ガールズちゃんねる

マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

221コメント2022/10/11(火) 08:24

  • 1. 匿名 2022/10/08(土) 14:22:32 

    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」 : 読売新聞オンライン
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    7日の参院代表質問で、日本維新の会の浅田均参院議員は新型コロナウイルス対策のマスク着用に関し…


    演壇と議員席の最前列の間は約5メートル。政府見解では、会話のある屋内でも十分な換気があれば「外すことも可」とされている。

    首相は「屋外では原則として不要だ」などと述べ、政府見解の周知に努める考えを示した。ただ、「答弁する際は飛まつが発生することから、着用が推奨されている」とも語った。

    ・関連トピ
    岸田首相「マスク着用のルール検討」
    岸田首相「マスク着用のルール検討」girlschannel.net

    岸田文雄首相は6日の参院本会議の代表質問で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク着用について「感染拡大の可能性やウイルスの変異の可能性に留意しながら、マスク着用のルールを含めた感染対策を検討する」


    飛沫を気にするならこの先ずっとマスク外せないような…

    +155

    -39

  • 2. 匿名 2022/10/08(土) 14:23:33 

    そらそやろ

    +171

    -25

  • 3. 匿名 2022/10/08(土) 14:23:47 

    >>1
    息子を総理秘書官に任命したのほんと腹立つ
    こいつはヒトラーレベルの独裁者や

    +473

    -41

  • 4. 匿名 2022/10/08(土) 14:23:55 

    率先して日本から出て行け

    +253

    -16

  • 5. 匿名 2022/10/08(土) 14:24:10 

    外させたいのかつけさせたいのかどっちなんw

    +258

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/08(土) 14:24:48 

    岸田氏はともかく、マスクは元々衛生用品なんだからやはり飛沫対策としては必要に思う。インフルとか他感染症もあるんだからさ。

    +43

    -54

  • 7. 匿名 2022/10/08(土) 14:24:52 

    私は着けます

    +191

    -130

  • 8. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:33 

    ん?外国では人前で普通に外してなかった?

    +193

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:40 

    率先して外国人ばかり優遇するのはヤメレ

    +210

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:47 

    屋外ではって言いましたよね?とは言わない育ちの良さはよき

    +3

    -22

  • 11. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:47 

    検討します

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:48 

    これから寒くなるし家以外ではつけとくわ

    +98

    -50

  • 13. 匿名 2022/10/08(土) 14:26:24 

    >>3
    私もこの人は苦手だけどヒットラーは虐殺したからレベルがちがう

    +100

    -13

  • 14. 匿名 2022/10/08(土) 14:26:27 

    この人にはリアルタイムで地獄を見せられてるわ

    +83

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/08(土) 14:26:54 

    >>6
    他人にさえ強要しなきゃ全然それでいいんだけどね

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/08(土) 14:27:22 

    飛沫も口臭も気になる(人のも自分のも)からずっとマスクでいいや

    +20

    -21

  • 17. 匿名 2022/10/08(土) 14:27:29 

    >>10
    屋内でも外していいケースに該当するんだよ
    距離5メートルあって換気もされてるから

    >政府見解では、会話のある屋内でも十分な換気があれば「外すことも可」とされている。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:05 

    >>3
    この人が総理は嫌だけど
    ユダヤ人をてだけで殺した人と一緒にするとか頭悪すぎ

    +127

    -13

  • 19. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:38 

    マスクもだけど、ハンドドライヤーも復活してくんない??

    イオンとかは復活してんのに、大多数はまだ使用禁止。

    使う使わないは個人の判断でいいでしょう。

    +147

    -10

  • 20. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:40 

    飛沫シャワー

    +0

    -8

  • 21. 匿名 2022/10/08(土) 14:28:50 

    >>3
    そして弟が外国人相手に金儲けしてるから大量の外国人を入国させようとしてるんだよね

    +121

    -6

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 14:29:29 

    他人もつけるのが当たり前と思う人を何とかしてほしい
    学校でも児童全員にマスク装置させろって教師にクレーム入れる親がいるらしい

    +74

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 14:31:26 

    >>18
    自民支持者イライラで草

    +9

    -13

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 14:32:04 

    >>18
    え?ネトウヨがホロコーストは捏造とか言ってたけど

    +3

    -14

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 14:32:58 

    「外すことも可」なら、着けてても可なんだからいいんじゃない?
    実際に答弁してたら唾が飛ぶし、一般人と違って、もし感染して入院てことになればまたいろいろ大変でしょ。
    対策に念を入れるのは当然かと。

    +42

    -14

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 14:33:44 

    このへたれ

    +21

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 14:34:39 

    >>19
    コロナを理由にした電気代の経費削減なんでは

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 14:34:46 

    >>18
    は?お前こそ馬鹿だろ
    憲法改正といいナチスの手口に学んでるんだからw
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +8

    -19

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 14:34:58 

    >>12
    マスクって防寒具になるよね。
    喉も乾燥しないので楽。

    +41

    -19

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 14:35:07 

    本人が飛沫気にして着用する分には別によくない?

    +33

    -6

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 14:35:09 

    >>15
    それだよ

    マスク推奨派はしてない人なことバイ菌扱いするからダメなんだよね

    +46

    -9

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 14:35:24 

    >>3
    20年以上共産党のトップの座に居座る志位委員長こそ独裁者だよ

    +25

    -6

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 14:35:30 

    >>8
    答弁しないんじゃない?会話もしないとか

    +5

    -10

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 14:36:03 

    エリザベス女王とローマ教皇と室内で間近でノーマスクだったのはあれは夢でも見たのかな?

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 14:36:21 

    >>7
    私はつけません。
    お互い尊重しあい、仲良くしましょ!

    +82

    -16

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 14:36:34 

    >>31
    それそれ。バイ菌のように扱ってくるからね。マスクしながらゲッホゲホ咳してるのはオッケーで、マスク外して静かに無言で座ってるのはアウトみたいな風潮

    +63

    -6

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:01 

    >>3
    独裁者ならあなた発言できないし、勾留されるよ。
    独裁者ってそういうものだからね。
    因みに中国北朝鮮は、ガチ独裁者よ。

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:35 

    >>3
    ヒトラーレベルの独裁者のいる国で、ガルちゃんでそんな発言出来ないよ笑

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:39 

    >>33
    会話してたような

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:43 

    >>35
    みんなが一人一人自分の頭で考えて行動して欲しい。みんながしてるからみんながそうだから、ってので流されずに。

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 14:37:56 

    >>30
    着用する自由もあるね。

    +22

    -8

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 14:38:13 

    >>39
    マジか!じゃあなんでやねんって感じやわ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 14:39:36 

    >>3
    そこまでカリスマ性が無さそうなんだが。

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 14:39:39 

    >>41
    着用しない自由もあるよね。

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:01 

    マスクだらけで世の中辛気くさいから気が滅入るわ

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:10 

    >>1
    会社で話す時に顎マスクにしたり、くしゃみする時顎マスクのまましてる人いるけど抵抗ある…
    何のためのマスクだよって思うし正直不快。

    +14

    -13

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:29 

    >>6
    マスクがインフルの感染予防があったエビデンスない

    マスクでインフル予防とか本気で言ってる人達は、ネッシーを信じてるようなものだよ

    +38

    -16

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:39 

    わかってる、売国は率先してやってる、検討無しで
    わかってるとも

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:51 

    >>1
    ほんまアホやな
    室内外問わずコロナ予防の為のマスクは不要とだけ国民に発信すればいい
    早く政府とマスコミが積極的にマスク外しアピールしていかんと世界においていかれるで

    +11

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 14:42:03 

    >>3
    ヒトラーが何したのか知らなさそう

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/08(土) 14:43:24 

    >>32
    ネトウヨババアイライラ
    ちゃんとナチスの手口に学んでるぞw
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +2

    -13

  • 52. 匿名 2022/10/08(土) 14:43:30 

    >>39
    国連でも普通に演説してたよね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/08(土) 14:43:31 

    >>30
    私はつけてるのにあの人はつけてない、とか陰口言わないならいいよ

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2022/10/08(土) 14:44:39 

    >>50
    は?
    お前らネトウヨはホロコーストは捏造とか言ってただろw
    あと自民はナチスの手口に学んでるぞw
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2022/10/08(土) 14:45:39 

    何でこんな奴が総理大臣になれるんだろう

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/08(土) 14:45:55 

    G7やローマ法王ら重鎮と話す時はマスクなしの至近距離で話してたくせに、
    屋内5メートルも離れた場所なのに日本では外さない

    こいつもういいよ、歴代最低の総理だしホントにやめてほしい

    +13

    -4

  • 57. 匿名 2022/10/08(土) 14:46:23 

    当たり前
    唾で感染するよ
    だからマスク着用は義務でいい

    +3

    -14

  • 58. 匿名 2022/10/08(土) 14:46:31 

    >>53
    ?岸田首相の話をしてるんだけど?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/08(土) 14:47:50 

    >>57
    そんなあたなは在宅ワーク、ネットスーパー利用がおすすめ!
    使えばマスク使わなくても生活できるよ!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/08(土) 14:48:07 

    >>19
    ハンドドライヤーはウイルスが飛ぶから使わなくていいよ
    汚いよ
    よく使えるね
    このプラスにドン引き

    +11

    -28

  • 61. 匿名 2022/10/08(土) 14:48:15 

    >>3
    これにプラスしてる人大丈夫?
    プラスしてる人の方がヤバそう

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/08(土) 14:48:24 

    何年後かにニュースで「今日のコロナ感染者はゼロ人でした」と放送された翌日も日本人のほとんどはマスクをしてそう笑

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/08(土) 14:49:20 

    でも、電車やバスはまだ気になるなあ。
    コロナ禍になって神経質になった人も多いと思うけど、咳やくしゃみを普通にしてたり、電車内で大声で喋ってたりするの見ると、まだ着けていてほしい。

    +12

    -10

  • 64. 匿名 2022/10/08(土) 14:49:33 

    >>30
    ノーマスクでもいいけど、話しかけないでほしい
    人の唾とか耐えれなくなった

    +14

    -13

  • 65. 匿名 2022/10/08(土) 14:50:28 

    >>3
    安倍路線引き継ぐって言ってるからね。

    調子良く広島出身だからって、平和を持ち出さないで欲しい。
    選挙の時に帰るだけのくせ!

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2022/10/08(土) 14:50:28 

    >>31
    だって唾とか飛ばすじゃん
    汚すぎる
    バイ菌扱いされて当然だと思うけど

    +12

    -23

  • 67. 匿名 2022/10/08(土) 14:51:19 

    >>36
    当たり前
    マスクしてゲホゲホするより、人に唾を飛ばす方が汚いよ
    ノーマスクで絶対に近づかないでほしい
    ノーマスクはバイ菌

    +11

    -24

  • 68. 匿名 2022/10/08(土) 14:52:04 

    安定のグダグダ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/08(土) 14:52:05 

    >>56
    国に合わせてるだけでしょ

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/08(土) 14:52:50 

    >>59
    そうしてるよ
    貯まったもんじゃないからね
    でも他の人の命を守る為にも義務化をお願いしてる
    厚生省にも何度も言ってるよ

    +1

    -12

  • 71. 匿名 2022/10/08(土) 14:53:34 

    >>61
    マイナス押してる奴の方がやばいけど?
    自民はナチスの手口に学んでるからなw
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +3

    -8

  • 72. 匿名 2022/10/08(土) 14:53:57 

    飛沫がどうのいってマスクをつけてたいとかいってるけど、
    結局自分の顔に自信がなくて顔出せないだけじゃん

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2022/10/08(土) 14:54:37 

    飛沫で感染する?正しくはコロナ感染者の飛沫で感染するですよね?
    誰がコロナ感染者が分からないからマスクするって程になってますが、実際身の回りにそんなウヨウヨコロナ感染者(無症状)が居るんでしょうか?
    そして仮に感染したらそんなヤバいんでしょうか?
    ヤバいって事なら、マスクは推奨レベルじゃなく義務にすべきだし、なんか色々矛盾してると思う。

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2022/10/08(土) 14:55:26 

    >>5
    曖昧な推奨でイライラするw

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 14:55:43 

    一生検討してろ!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 14:56:36 

    岸田さんがマスクつけてたいならつけてればいいじゃん
    他の議員で外したい人がいれば外せばいいし
    国会でつけてたりつけてなかったりバラバラであれば、一般社会でも自由にバラバラになってくるんじゃない?

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 14:57:14 

    >>46
    一切しないより、話す時やクシャミする時だけ顎にズラす人のほうがイラッとくるね。
    ほんと意味ない。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 14:57:45 

    >>8
    外国人は気にしないけど、対日本人は色々いわれるからやりたくないのかね

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 15:00:15 

    このトピ読んでもマスク外したいって思える?
    外した途端にこうなるかもしれないことを分かってほしい
    マスクを外さないでほしい
    新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続く
    新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続くgirlschannel.net

    新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続く 全体のうち、 ▽物忘れなど認知機能の不調が53.1%と半数余り、 ▽うつ状態など精神的な不調が28.7%、 ▽日常の動作の際に息切れがするなどの不調が18.7%で、 複数の不調が重なる人もいました。 ...

    +8

    -22

  • 80. 匿名 2022/10/08(土) 15:01:22 

    >>1
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/08(土) 15:01:26 

    >>72
    そう解釈するのは、72さんが外見(顔)にこだわり過ぎだからじゃない?
    顔を隠したいという目的でつけてる人も昔から一定数はいたようだけど、今この時期に感染対策その他でつけてる人までそう見えるとしたら、あなた自身こそ顔のコンプレックスを通して見てるからでは。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/08(土) 15:02:41 

    >>79
    思考停止してますけど、オミクロン以降明らかにマスクをしてる国の方が感染者が多くでてるし
    マスクをしてるほうが重症化しやすく後遺症になりやすいんですけど

    +12

    -9

  • 83. 匿名 2022/10/08(土) 15:04:39 

    >>31
    むしろ今はノーマスクの人が他人にまで外せ外せと強要する。

    +10

    -24

  • 84. 匿名 2022/10/08(土) 15:07:59 

    >>83
    そうかなぁ。
    ノーマスク派は強要してないと思うよ。
    スーパーや電車、会社や学校で強要されるのが嫌なだけで。

    +17

    -8

  • 85. 匿名 2022/10/08(土) 15:10:35 

    >>79
    そもそもマスクさえしてたら感染しないんですか?

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2022/10/08(土) 15:10:58 

    >>5
    臨機応変
    本人の自由でいいんじゃないの

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/08(土) 15:13:20 

    >>1
    2類感染症扱いだったり、濃厚接触者の扱いだったり他国より厳しくて、会社や学校を休まないといけない状況になりやすいからマスク外せないんだよ!!5類に引き下げる前に屋外でマスク外せとか順序違い過ぎるでしょ。普通の風邪扱いにしてくれたら今すぐでも外すわ。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/08(土) 15:13:23 

    >>79
    もうコロナかかっちゃったしな。
    ワクチン打ってないけど軽症だったし。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/08(土) 15:15:58 

    >>19
    あれは元々不衛生だしいらないよ
    ハンカチぐらい持ってるし

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2022/10/08(土) 15:16:52 

    これからの時期は秋の花粉症とインフルエンザ予防もあってコロナじゃなくてもしてたからしばらくはずせないなぁ。春も花粉症。外すのは来年の夏かな。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/08(土) 15:19:14 

    >>80
    可愛い

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/08(土) 15:26:30 

    議場でマスク付けるのは当たり前でしょ。「率先して」とか求めた日本語出来ないアホはどこの議員?

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2022/10/08(土) 15:31:52 

    もう細かいルールはいいから外すなら外す、付けるなら付けるにして。日本人は誰かが言わないとやらないんだから

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/08(土) 15:37:14 

    もはやほんとに顔パンツ
    感染対策でなく、顔を出すのが恥ずかしいからマスクしてるだけ

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2022/10/08(土) 15:37:24 

    これはその通り

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/08(土) 15:38:36 

    >>94
    そんな恥部な顔してるの?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/08(土) 15:39:45 

    >>70
    マスク義務とか釣りなのか?本気なのか?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/08(土) 15:40:11 

    >>83
    少なくとも強要はしてない

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/08(土) 15:40:45 

    とりあえずこの冬は着用しようよ!

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2022/10/08(土) 15:42:00 

    >>70
    他人の命を守るためなら一生やらないといけないね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/08(土) 15:42:30 

    >>99
    私は遠慮しておきますが、
    マスク着けたい人はどうぞ着けててください^_^
    強要しません!なのでマスク外すのも強要しないでくださいm(__)m

    +19

    -4

  • 102. 匿名 2022/10/08(土) 15:43:06 

    >>66
    気にしだしたらどうしようもないのはわかるけど
    今までどうやって生きてきたか思い出したほうが楽だよw
    人のつばのほかに道端の犬の糞だって粉になって舞ってるだろうし
    それ吸ってもなんともなかったよね

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/08(土) 15:44:21 

    >>85
    マスクしてなかったら絶対こうなるって言う前提でスタートしてるもんね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/08(土) 15:44:52 

    >>79
    思うよ
    全然普通に思う

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/08(土) 15:46:29 

    >>85
    そもそもマスクで防げたら、7回の波は防げたのではないか。。
    過去にコロナに罹った人は、マスクちゃんとしてなかったってことでokってことだよね。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/08(土) 15:46:54 

    >>104
    わたしも外したい!

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2022/10/08(土) 15:49:05 

    >>1
    今、政府がマスク外しに躍起になってるのはこれから増えるだろう外国人観光客に対して、まずいからでしょうね。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/08(土) 15:57:18 

    >>1
    今から冬に向けてマスクどうこう言ってもね
    冬のマスクは温かいし、冬は寒いから朝とか行動が遅くなるから化粧する時間が少なくなると楽なのよね

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/08(土) 16:01:58 

    >>85
    そうだよ
    今までの感染者は全員、ノーマスクだったから

    +5

    -12

  • 110. 匿名 2022/10/08(土) 16:02:02 

    >>3
    そりゃ一種でも統一と関わってたらアウト言われたら
    身内くらいしか秘書にできないのでは?

    おまえは何処の信者だ?なんて政治家(権力者)が一般人に問うたら
    人権問題になるからね

    面接はできない、しかし統一と一瞬でも関わっていたらアウト

    これから政治家はより縁故主義になっていくよ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/08(土) 16:02:49 

    >>100
    そうだよ
    一生するの
    その為の義務化

    +1

    -9

  • 112. 匿名 2022/10/08(土) 16:04:06 

    >>3
    戦争が起きても政治家は動員されない決まりとかあったりする?

    こんだけ批判覚悟で息子を手元に置くって何か始まるん?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/08(土) 16:05:03 

    年末あたりに第8波が来そうだから今マスクを外すという選択肢はない。

    +6

    -9

  • 114. 匿名 2022/10/08(土) 16:05:07 

    もうこれから秋〜冬と気温が下がってインフルエンザもコロナウイルスも活発になるから、マスク外せと言われても外さないよ。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/08(土) 16:05:15 

    コロナ初期からマスクしないでそこら辺うろついてるけど、別になんの支障もないよ
    外したい人は外す、したい人はするで全く問題ないと思う

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/08(土) 16:05:41 

    >>110の説明で納得した。今時、それも総理大臣が、叩かれるの分かるだろうになぜ息子を要職(だよね?)に就かせたのか疑問だった。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/08(土) 16:06:18 

    >>8
    11日から水際緩和で外国人観光客入ってくるから今になって焦ってるのかな
    めっちゃ外国人の顔色伺ってそうw

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/08(土) 16:08:18 

    >>86
    だよね

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/08(土) 16:12:38 

    >>43
    ひどい独裁者だったけど演説で民衆を魅了してたからね
    岸田総理の演説は校長先生風で退屈

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/08(土) 16:15:17 

    >>5
    学校や幼稚園などはいい加減にマスク強要やめてほしい。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/08(土) 16:19:29 

    >>79
    また極端な例を持ってきたね
    そもそも重症者は感染者のうちの0.1%しかいない
    そのうちの半数の話でそこまで怯えるなんて、マスゴミの思う壺
    それに本当にコロナのせいなのか、ワクチンのせいなのか、持病か加齢なのかも正直わからないと思う

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/08(土) 16:23:52 

    >>109
    それは違う
    マスクしてても感染する人はしてる
    誤った誘導は良くない

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/08(土) 16:25:50 

    >>61
    無知すぎるとは思った

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/08(土) 16:35:20 

    >>102
    今までもマスクしてたし、私の前ではマスクするようにお願いしてた
    学校ではさすがに全員にというわけにはいかなかったから我慢してたけど、仕事はマスクして仕事するし問題なし
    何年もマスクしてるけど、特に健康被害なんてないよ
    何でマスクしてたら健康被害に問題あるって思えるんだろ
    だったらとっくにマスクして仕事してる人なんて問題出てるよね
    つまりマスクは永遠にしてても問題ない

    +5

    -16

  • 125. 匿名 2022/10/08(土) 16:38:33 

    >>35
    横ですが、飛沫が気になるので仲良く出来ません。お互い無関心でいましょう!

    +5

    -19

  • 126. 匿名 2022/10/08(土) 16:42:11 

    >>124
    そうそう。好きでマスクしてるんだからほっといて欲しいよね。

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2022/10/08(土) 16:53:29 

    ダブスタもいいとこ。
    はよ消えろ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/08(土) 17:00:16 

    >>12
    自転車通勤だから私もこれからがマスクが活躍する季節だ。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/08(土) 17:00:55 

    >>12
    どうせ暑くても家ではつけないんでしょ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/08(土) 17:02:35 

    >>126
    放っておくけど、自分と向き合った方がいいとは思うよ。マジでそのままだと社会の影響もそうだけど自分の精神面で後になって大変なことになるよ。でも、無理にマスク外せなんて言わないよ。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/08(土) 17:08:36 

    >>130
    だから何年も着けて仕事してるけど、特に問題はないよ
    だから着けておいてって言ってるの
    そんなことで精神がどうとか言われてもね
    弱すぎるんだよ

    +2

    -14

  • 132. 匿名 2022/10/08(土) 17:20:03 

    >>2
    岸田の性格を、よく現した記事だね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/08(土) 17:22:01 

    >>131
    年中顔パンツしてるから、こんなあたおかになっちゃったんでしょ

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2022/10/08(土) 17:29:16 

    >>101
    今さら遅い。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2022/10/08(土) 17:30:17 

    >>131
    なんのためにつけてるの?

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/08(土) 17:31:37 

    >>121
    コロナで亡くなるのは、風邪と同じで寿命だわ。風邪やインフルのほうが子どもや若い人も死んできてるのにね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/08(土) 17:35:19 

    >>69
    ウイルスって国によって忖度するの?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/08(土) 17:35:35 

    アホなの?さっさとノーマスクにしろ!来年もマスク地獄にするつもりか

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/08(土) 17:51:49 

    >>86
    じゃあそう言ってくれって感じ。学校と会社は事実上強制されてるから

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/08(土) 18:04:13 

    >>106
    同じく

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/08(土) 18:11:49 

    >>107
    外国人に来てほしいから日本人のマスク外させて(これは賛成だけど)一見海外向けにコロナ終わったふうに見せかけて、でもワクチンはバンバン打ってほしいから2類相当のままにしておきたいって感じかな。うんざりするね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/08(土) 18:14:01 

    >>109
    なんで分かるんですか?
    そういう事言うからコロナ罹る人=悪みたいな風潮が無くならないんだと思います。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/08(土) 18:17:34 

    >>3
    左の人は同じように虐殺しまくったポル・ポトやスターリンは絶対出さずに必ずヒトラーの名前を出すんだよねw
    ポル・ポトとスターリンは共産党だから、引き合いに出したくないもんねw

    確かに岸田はポンコツだけど虐殺はやってない。
    岸田を貶めるのにヒトラーの名前を出すのは、岸田に対してだけでなく、ユダヤ人にも失礼だと思うよ。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/08(土) 18:20:41 

    >>69
    マスクする理由が感染対策じゃなくて草

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/08(土) 18:26:43 

    >>35
    仲良くは無理でしょ。笑
    近寄らない触らないが無難。

    +4

    -12

  • 146. 匿名 2022/10/08(土) 18:29:00 

    >>64
    可哀想。人生生きづらそう。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/08(土) 18:36:47 

    >>113
    たぶんマスクしてもしなくても、第8波は来ると思う。
    マスクちゃんとしても、変わらないと思うよ。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/08(土) 18:38:11 

    >>133
    あのそれって医療従事者の目の前でも言えますか?
    医療従事者は感染しないようにマスクをしてるんですが。
    頑張ってるんですよ。
    皆の命を守るために。
    助けるために。
    その人達の目の前でも顔パンツしておかしくなったって言えますか?
    あなたは病院に来なくていいです。

    +6

    -9

  • 149. 匿名 2022/10/08(土) 18:38:35 

    >>128
    自転車通勤だけど、寒い日マスクつけるとマスク内に結露出来ない?
    私それが嫌でマスク外したわ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/08(土) 18:39:03 

    >>135
    介護なので着けるのが当たり前なんだけど
    無知って恐ろしい
    そう言う仕事をしてる人の想像が出来ないんだね
    コロナに感染して頭悪くなったんだね

    +2

    -9

  • 151. 匿名 2022/10/08(土) 18:39:47 

    >>133
    聞き捨てならない
    看護師さんとかに向かってそんなこと言えるの?
    何で顔パンツ着けてるのって?

    +4

    -10

  • 152. 匿名 2022/10/08(土) 18:46:51 

    >>133
    これ見て学んでほしい
    顔パンツという発言がどれだけヤバいのか
    あなたも叩かれたらいいよ


    https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1578439990933159937?t=STjBI38nf0-3TKFneHCXXA&s=19

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2022/10/08(土) 18:50:14 

    あとこれも
    あなたの顔パンツって言葉は許せない
    病気で着けてる人もいるのに
    「NHK@首都圏」公式アカウントがツイート削除「マスクは
    「NHK@首都圏」公式アカウントがツイート削除「マスクは"顔パンツ"?」表現に不快感示す意見受け訂正girlschannel.net

    「NHK@首都圏」公式アカウントがツイート削除「マスクは"顔パンツ"?」表現に不快感示す意見受け訂正 公式アカウントでは、7日に「【マスクは“顔パンツ”?】『マスクを外したくない』『思ってた顔と違うと言われそう』 外すのが恥ずかしいという声から『...

    +1

    -7

  • 154. 皮肉でーす 2022/10/08(土) 19:00:17 

    >>150
    みんながマスクちゃんとつけないから、7回も波が来たり、クラスターが起きたんだよね。
    なんで日本人はマスクちゃんとつけないの??
    困っちゃうわ!!

    +4

    -16

  • 155. 匿名 2022/10/08(土) 19:09:49 

    >>150
    仕事は今のところほぼみんなしてるじゃんよ。それもおかしな話だけど、コロナ前は通勤とプライベートまでマスクしてた?してないよね。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/08(土) 19:10:12 

    >>154
    おつかれ。お門違いなコメントがんばれ。

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2022/10/08(土) 19:22:58 

    >>3
    バカなコメント。逮捕されるよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/08(土) 19:33:37 

    >>107
    政府がマスク外しに躍起になってる割には、岸田さん国内では外さないよね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/08(土) 19:50:31 

    >>3
    こういう人って誰が首相になっても一生「今回の首相は歴史上最悪」とか言ってそう

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2022/10/08(土) 19:52:29 

    >>12
    うん。寒暖差で喘息の症状出そうだし、インフル予防につけとく。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/08(土) 21:11:35 

    >>154
    マスクでコロナ防げるなら7回も来ないって気付けないのか、、、

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2022/10/08(土) 21:11:35 

    >>21
    そうなの?まじ腹立つな

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/08(土) 21:12:37 

    >>155

    そうだよね

    マスクして防げるならもうとっくに終わってるって話だよね

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2022/10/08(土) 21:13:27 

    岸田いつ辞める?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/08(土) 21:13:46 

    >>161
    ほんまそれ。みんなマスクしてたのに。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/08(土) 21:13:55 

    息子の給料も税金?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/08(土) 21:16:07 

    顔パンツでもいいじゃない
    外で隠して家で脱いで何が悪い
    誰に迷惑かけてる?

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2022/10/08(土) 21:17:25 

    >>152
    じゃあ一生マスクつけてるの?

    マスクが当たり前なのは日本だけになったのに

    大人はともかく、今の子供たち、これから生まれる子供たちがかわいそうって思わないのかな、、、

    マスクしなきゃ怒られるっていう今の日本のおかしな状況で、小さな子供たちにどれだけ心理的圧迫感与えてるか考えたことある?

    子供の成長にものすごく弊害があるよ

    +15

    -4

  • 169. 匿名 2022/10/08(土) 21:28:57 

    >>161
    マスクに効果があるなら感染者が多少増減しても、波は緩やかなはずでは?
    でも実際は爆発→減少→爆発→減少の繰り返し。
    マスクが効果的なら、どんな新しい型が来ようが、爆発しないはずでは?

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/08(土) 21:32:59 

    これから雪降るから寒いしマスクはつけるよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/08(土) 21:40:25 

    まだまだ屋内ではマスク着用は求められるけど
    公的に「こういう状況ではマスクしなくても大丈夫だよ」ってアナウンスもされてるのだから、
    そんなパフォーマンスを求める必要ない気がするが。。

    なぜそういう同調圧力みたいな方向に向かうのだろう
    「みんながマスクしてると外せない」「あの人もあの人もしなくなった、しないのが当たり前っていうお膳立てがないとマスク外せない」みたいな集団頼りの性質が強すぎんか

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/08(土) 21:49:19 

    >>77
    クシャミする時にアゴにずらす人っていんの?!何なんそれ!じゃあしない方がマシじゃん。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/08(土) 21:54:06 

    >>124
    健康被害はなくても精神面とか性格があなたみたいになったりしたら嫌だから、これからの成長を思うと子供にはやっぱマスクさせたくないな、とこれみて更に思ったわ

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2022/10/08(土) 22:05:41 

    >>167
    めっちゃ迷惑かかってる。症状のある人以外がマスクするなんてかえって迷惑だよ。

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2022/10/08(土) 22:07:54 

    >>173
    ほんまそれ。
    健康被害がないといっても何十年か経って認知症とか嫌だもんね。そのまえにいつ化学物質でのアレルギーになるのかなんてわからないのに。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2022/10/08(土) 22:48:34 

    >>19
    コロナのため不可とか、なんかそれを理由に使えないようにしてるんでは?と思う時ある

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/08(土) 23:06:43 

    >>1
    嫌な時代になった

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/08(土) 23:10:10 

    >>160
    マスクするようになってから、インフルエンザに一度もかかってないわ 風邪もひかない

    +6

    -9

  • 179. 匿名 2022/10/08(土) 23:10:14 

    >>28
    は?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/08(土) 23:12:01 

    >>148
    本当にそう
    名前だしたら?
    病院で断るから

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/08(土) 23:13:06 

    >>3
    歴史の成績悪かったんだろうね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/08(土) 23:33:02 

    >>165
    マスクしてなかったよ
    マスク外して気を緩めてたからこうなった
    気を引き締めてマスクをしてほしい

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2022/10/08(土) 23:34:02 

    >>163
    マスクしてないから収まらないんだよ
    今までもずっとそうだった
    マスク外して気を緩めてたからこうなってるの
    ちゃんと着けてね

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2022/10/08(土) 23:35:08 

    >>155
    マスクしてたけど
    病気の人達に感染したら命取りになることもあるし
    プロとして当たり前
    してない方がおかしいから

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2022/10/08(土) 23:37:13 

    >>178
    私も
    健康的になったからめっちゃ嬉しい

    +3

    -6

  • 186. 匿名 2022/10/09(日) 01:26:16 

    >>1
    えっじゃあ子供のマスク外せないの?
    ふざけんなよー無能!!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/09(日) 05:28:10 

    >>3
    聞く人らしいんでしょ、この人
    聞く耳を持つ人みたいな

    だけどそれってストレスたまるよね
    だから身内を登用したんだろうなと思った

    この人が身内を登用したことで、
    これからどうなるのか、
    この人がどれだけ仕事をするか、
    見てから評価は決めるわ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/09(日) 06:29:42 

    >>184
    自分が人に移すウイルスも菌も持ってないなら他人に移る訳ないやん。
    あんた!自分が人に移すウイルスや菌をいつも持ってるならマスクどうのこうのの前にそっちを治せ

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2022/10/09(日) 08:02:22 

    約2メートル距離があって会話のない屋内などでは着用不要ですぅ??
    もう皆マスク外せ!責任は俺がとる!とか言い出したら少しは見直してあげるけどさあ
    マスク外し「率先して」と求められた首相、「答弁で飛まつ発生するから着用推奨」

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/09(日) 08:35:57 

    >>158
    バカだから

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/09(日) 08:42:31 

    >>183
    マスクしてないから?
    みんなマスクしてますよ。
    少なくとも屋内でマスク外してる人は殆ど居ないけど、第7波は何十万人も感染したよ。
    何十万人、みんなノーマスクで移したり移されたりしたの?

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/09(日) 08:47:34 

    >>191さん

    183は馬鹿で間抜けな釣り人だから
    構ってはダメだよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/09(日) 08:54:47 

    >>192
    了解です。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/09(日) 11:43:51 

    >>8
    海外では外国に合わせてるんでは?
    表情が見えた方がいいとか、英語ならマスクない方が伝えやすいとか
    日本に来た外国人でもなるべくマスク着けてたりするし、状況に合わせて対応を変えても別におかしくはない

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2022/10/09(日) 11:46:41 

    >>169

    なければもっと酷かったかもね

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:50 

    >>174
    あたおか発見

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2022/10/09(日) 12:24:57 

    >>19
    それは、、店に直接言えよ〜
    ここで言うてもなー。
    それこそそこまで国に言ってもらうまで不満もってんの?
    まあそれまではハンカチ持ち歩くしか対策なさそうやね〜。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/09(日) 12:45:10 

    >>154
    マスクつけてようがつけてなかろうが増えるし勝手に減る

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/09(日) 13:20:05 

    つけたい人はつけていていいけどマスクって長時間長期間使用するようには出来ていないし、不織布マスクの素材とかに害もあるってことは認識した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/09(日) 14:18:57 

    >>196
    何もわかってないコメント発見。ブーメラン。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/09(日) 14:32:01 

    >>28
    麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要:金融庁
    麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要:金融庁www.fsa.go.jp

    麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要:金融庁このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。MENU大中小ホーム金融庁についてお知らせ・広報政策・審議会等法令・指針等アクセスFSA(金融庁広報誌)金融機関情報国際関係読み...


    「問 7月29日の講演で~」以下がこの件についての会見内容。
    『あの手口に学んだらどうか』の意味は、画像の切り取りから受ける印象とは逆の意味だとわかります。
    三行以上の文章をきちんと読んで理解できる一般的な頭があれば、むやみやたらに騒ぐことではなかったとわかるはず。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/09(日) 14:33:19 

    >>1
    質問者も答弁側もマスクつけながらこれをやっていて笑ったわー

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/09(日) 15:20:05 

    >>45
    マスクした表情の見えないのっぺらぼうばかりで気味が悪いよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/09(日) 15:52:35 

    なんでマスク脳の人は必死なの?

    化粧したくない、顔見せくない、花粉症、まだ外すの怖い、飛沫がどうのこうの、、
    だったら着けておけばいいやん。外せ!マスク禁止なんて誰も言ってないのに強要するの?
    もうコロナ前に戻しましょう、、つまり自由にしましょうってだけなのに。
    ジジイは着けて欲しいとか言ってる人いますが、自分が対策しておけばいいんだよ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/09(日) 16:49:17 

    >>204
    本当にそうだよね
    つけたい人にまで外せとは言ってないよね
    つけたい人の方がジジイは着けろ、店員は着けろって強要してるし
    するしないどちらも自由、尊重しましょうって言ってるだけ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/09(日) 16:57:41 

    >>203
    ベージュのマスクは好きじゃないわ。オシャレなつもりかもしれないけど、全然オシャレに感じないし、清潔感も皆無。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2022/10/09(日) 17:00:30 

    >>205
    よこ。そのとおりやけど、環境問題からしたらメイクとかふざけすぎ。べつにすっぴんでもええやん、とは思うけど、やっぱり人の目なんやな。無理に外せ、ともよう言わんけどさ。子どもを守るのが大人の役目やと思うわ。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/09(日) 17:23:00 

    >>207
    >>子どもを守るのが大人の役目やと思うわ。

    おっしゃるとおりだと思います
    でも現実は多数派にいないといじめられるとか思ってマスクやワクチンさせちゃう親もいるくらいなんですよね
    私はマスクはずして生活してますが、屋外ですらマスクしてる人ばかりで問題意識持ってる人ってあんまりいないのかなと残念に思ったりします

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2022/10/09(日) 17:54:29 

    終わりが見えないマスク社会‥
    日本はもう終わりかもね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/09(日) 23:03:55 

    >>120
    なぜ子供だけ先に毒味させるの?
    外すなら大人も一緒に、だよ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/09(日) 23:04:33 

    >>7
    もはや反素顔

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/09(日) 23:05:14 

    >>129
    言い訳がましいよね
    どうせ本当の理由は顔隠したいだけのくせにねw

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/09(日) 23:06:09 

    >>60
    そういや海外で見たことないわ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/09(日) 23:08:13 

    >>53
    散々今まで付けてない人に厳しい目向けてたんだから外すムードになってるのにまだ付けてて後ろ指指されたってお互い様でしょ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/09(日) 23:10:23 

    >>64
    もしやこの2年半友達とご飯食べに行ったりもしなかったの?
    それかマスク会食してたの?w

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/09(日) 23:11:36 

    >>109
    んなわけないでしょw
    ソースも貼れないくせに

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/09(日) 23:12:10 

    >>113
    一生外せないよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/10(月) 07:36:26 

    >>1
    もう今終わらせないと来年夏以降でしょう。
    大人は真夏も外せないんだし、もういい。
    子供はそんなことに巻き込むべきじゃない。
    子供のマスクをすぐにでもやめて。

    水際はどんどん緩和するくせに
    国内は一切手をつけない。
    ただ大人に従うしかない子供は放ったらかし。
    この国は本当に子供を大事にしないと
    つくづく思う。
    酷いと思うし、それじゃ国は発展しないよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/10(月) 10:27:14 

    唾が汚いとか言ってる人居るけど、もはやコロナ関係なくなってますよね?
    確かに唾は綺麗なモンじゃないかも知れないけど、一歩外に出たら他人だらけで、他人が触ったモノが沢山あって、出先ではトイレだって誰が使ったか分からなくてもみんな使いますよね?
    汚いモノに一切触れないで生きるなんて無理だし、除菌や無菌もやり過ぎれば人間本来の菌に打ち勝つ力が落ちるだけだけだよ。
    それにオジサンの唾は嫌とかもはや差別じゃん。そのオジサンだって誰かのご主人でお父さんだよ。失礼すぎる。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/10(月) 21:16:17 

    マスク美人の私としたら
    マスク外したくない😂

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/11(火) 08:24:04 

    >>220
    あなたの笑顔と心が素敵なら、マスク外してもチヤホヤされます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。