ガールズちゃんねる

消防士育成で「クラファン100万円」堺市に疑問続出 「お金ないからではない」市が明かす募集理由

51コメント2022/11/04(金) 00:26

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 23:38:42 

    「日々過酷な訓練を行う消防学校で使用する活動服等の被服は、1日に複数回着替えることもあり一部退職者等から返却された被服を再利用することで対応しております。日頃から清潔で端正な被服を着用することにより士気高揚及び秩序ある組織的活動の確保に繋がるため、被服購入費にご寄附いただき、新人消防士養成への支援をお願いします」

    目標額に達しなかったり、それ以上の寄付が集まったりした場合も、消防士の服購入費などに使うとした。

    (中略)

    クラファンの形にしたことへの反発が多く、「え? 大阪の消防署は民間経営?」「市民と職員の安全に直結する部分をCFって」「普通は市が予算を組んで行うべきことでは」といった意見が続々寄せられている。
    消防士育成で「クラファン100万円」堺市に疑問続出 「お金ないからではない」市が明かす募集理由: J-CAST ニュース
    消防士育成で「クラファン100万円」堺市に疑問続出 「お金ないからではない」市が明かす募集理由: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    新人消防士の育成のためだとして、大阪府堺市消防局がふるさと納税を活用した100万円のクラウドファンディングを始め、なぜ税金を使わないのかとネット上で疑問が相次いでいる。

    +10

    -33

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 23:39:37 

    消防士と付き合ったことあるガル民
    性欲強いって本当?????

    +3

    -39

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:13 

    いや、だからそこに予算使いたくないって事でしょ
    必要なら経費で買うべきでしょ

    +35

    -10

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:14 

    消防士?頭悪い人多いわ

    +28

    -28

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:26 

    2コメってやっぱりしょーもないんだな〜

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:30 

    なんでもクラファンだねえ。

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:44 

    は??? 公務員だから成り手いるだろ!! 給料も高いんだから!!!

    +16

    -18

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 23:42:12 

    イケメン消防士の育成よろ

    +4

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 23:42:54 

    見返りはなんだろう
    消防士カレンダーとか?

    +10

    -6

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 23:43:02 

    市が関わるようなものはクラファンとかやめた方が良い。そりゃ予算からやれってツッコまれるだけ。

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 23:43:35 

    >>2
    ほんと!! 何人かと経験あるけど、自分勝手なプレイをする人が多かった。

    +7

    -10

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 23:43:40 

    >>2
    36歳の私が18年前友達がスタビ?てのをしたら毎回消防士来る消防士チャラいし浮気するって言ってたw
    私自身も20歳の頃ナンパされてその人達も消防士って言っててチャラいイメージがあったんだけど。
    けど50代の義父は椎名桔平さんそっくりでめちゃくちゃハンサムで義母一筋なのだよ。
    人によるんだろうね。

    +12

    -7

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 23:44:12 

    ポロシャツなら3年とか待つでしょ
    中高生たまって毎日来てもヨレてないし

    自分達でマメに洗濯しな

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 23:45:08 

    近所に旦那さんが消防士のお家あるけど、大変だよ。夜勤も絡むシフトだし転勤もあるし。やりたい若者も減ってきてるから。

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 23:45:32 

    >>1
    大阪は市民の生命を守る職業育成費も予算計上できなくなったのか…

    事実上の財政破綻?

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 23:45:53 

    >>9
    じゃあやろうかなあーー 

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 23:46:28 

    >「お金がないからやるのではなく、より環境をよくするために寄付金を活用するということです。例えば、退職者から返された古着を止め、新しい服を購入することで、衛生面の向上が期待されます。寄付金が集まらなくても、影響はなく、新人消防士の育成を続けていきます」

    じゃあっクラファンしなきゃいいのに・・・

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 23:47:13 

    >>1
    クレクレ多いとこだよな

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 23:52:49 

    お金はあるけどそこに使いたくないってこと?

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 23:53:42 

    経費から出せ。
    それで出せないぐらい困ってるなら、民間経営にした方がいいよ。

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 23:56:43 

    堺市の予算って年間4267億円もあるんだから、必要なら100万くらい予算から出せばいいのに
    消防士育成で「クラファン100万円」堺市に疑問続出 「お金ないからではない」市が明かす募集理由

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 00:02:32 

    使い道がまた服っていうのがね。それくらい予算から出そうよって思われるわな。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 00:03:46 

    大阪ってことで大阪市の消防局がとばっちり受けそう

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 00:13:09 

    >>7
    よく読もう。
    成り手はいる。
    +αで使いたいからって経費をクラウドファンディングで集めようとしてる。

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 00:29:30 

    市長が自ら上げた給料を元に戻せば、それ以上の財源ができる
    消防士育成で「クラファン100万円」堺市に疑問続出 「お金ないからではない」市が明かす募集理由

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 00:36:41 

    >>25
    市長、上げすぎ。びっくりした。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 00:38:15 

    >消防士育成で「クラファン100万円」

    なら
    市の業務にかかる費用は
    税金ではなく全部寄付で賄ってよ

    税金の適正かつ効果的な使い方の配分が出来ない自治体に
    税金を払う意味を教えて欲しい

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 00:40:48 

    やってみて損はないしとりあえずクラファンしてみようかなって感覚なんだろうか。
    これとはまた話が別だけど、ペットが病気になったので治療費を…みたいなクラファンもどうかと思う。サイトを見たことあるんだけど、「恥ずかしながら貯金がゼロで」「万が一手術前にこの子が亡くなってしまった場合、返金はしません」みたいな飼い主が多くてびっくりした。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 00:41:37 

    税金の支出と言うのは
    優先順位をつけて使ってる筈よね?

    消防士の養成と言う
    防災に不可欠な費用より
    優先順位の高い支出って何よ?

    明らかに税金の使い方がおかしいと思わない
    堺市の公務員は異常よね

    市民はもっと声を上げるべき


    +4

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 00:52:12 

    >>12
    でもあなたは義父の若い時の実際を知らないよね

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 01:28:35 

    >>10
    逆に経費削られていくよね
    「経費として計上するほど必要ではないこと」が増えていく形になる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 01:28:49 

    >>5
    むしろ感心する。
    ずーっと、張り付いてるんだよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 01:29:34 

    >>25
    市長の給料は別問題として市にお願いして断られたわけではないよね?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 02:41:31 

    >>7
    給料高くないよ笑

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 03:19:51 

    >>25
    視聴の給料が450万も上がる理由がわからない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 03:57:40 

    >>7
    そう思うならやってみたらどうよ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 04:27:43 

    >>34
    消防士はクソ高いですよ
    低いというなら強欲すぎ

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 06:21:41 

    年寄は運転免許証で8トンまで運転できるけど、今の人は準中型免許とらないとダメらしいね。消防署の車両運転するのにひつようだから非番の日に教習所行ってる人いたな。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 06:47:15 

    >>1
    ファンクラブと見えた。ガルやり過ぎかも

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/08(土) 08:03:01 

    >>37
    警察と間違えてない?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 08:08:57 

    >>4
    めちゃくちゃ覚える事多いんだよ、人の命を預かる訳だし。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 08:12:36 

    >>14
    転勤あるの?同じ都道府県内だけでなく?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 08:15:06 

    >>30
    若い時に消防士にポイされたとみた。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 08:25:25 

    市がこれやると強制的に税金取ってるうえにクラファンでまでお金集めかってなるよね。
    消防士が主催だったらまた違ったかも。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/08(土) 09:31:46 

    >>4
    火事になっても自分で何とかしなよ。
    救急車も禁止。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 10:02:16 

    >>37
    いやいや
    年相応に昇任してても基本給とか本当低いよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 10:13:15 

    これ文句言ってる人って当然堺市民だよね?
    まさか縁もゆかりもない外野がゴチャゴチャ言ってないよね?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 12:15:12 

    堺市って前の市長やその家族が税金で不正してなかった?あれどうなったん?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 13:27:02 

    >>37
    ないない!
    安いの代名詞って言っても過言じゃないわよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 22:08:33 

    >>30
    自分が浮気とかされた人達はこういう思考になるのかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/04(金) 00:26:53 

    駿○リンデンスクールで算数担当してた暴力恫喝講師ウエハ●を絶対に許しはしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。