ガールズちゃんねる

後から文句言う旦那

81コメント2022/10/09(日) 08:17

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 11:50:03 

    うちの旦那は、何かを決める時「ガル子好きにが決めていいよ〜」って言っといて私が決めると後から文句言ってくることが多いです。
    たまに自分で選んだものに対しても後から「やっぱり〇〇にすればよかったな〜」と言うこともあって本当にイライラします。
    最近は後から旦那に文句言われないように先回りしたりすることもあって疲れました
    同じような旦那さんお持ちの方いませんか?

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 11:50:27 

    はい🧘🏻‍♀️

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 11:50:47 

    離婚しなよ

    +11

    -20

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 11:50:50 

    主もその場で旦那に言うべき

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 11:50:54 

    そんなやつと結婚しない

    +10

    -14

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:06 

    何回もそういうことあるなら「嫌だよ、絶対文句言うじゃん自分で決めて」って言えばいいのに

    +96

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:19 

    いるいる

    じゃあ先に言ってよ!っていうとキレるまでがセット

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:23 

    >>1
    後でそう言うのやめて?って言った?

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:23 

    >>1
    私も結構それやっちゃう。
    隣の芝生は青く見えるじゃないけど、選んでない方を素敵と思っちゃうタイプ。自分に自信がないんだと思う

    +10

    -14

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:24 

    旦那にすべて決めさせればいいよ

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:44 

    そういうもんだよ。
    特に気にしない。

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:52 

    人任せにしてあとから文句いって、
    いつもそうじゃない、っていっぺん
    問い詰めてみなよ。
    返答次第じゃ終わってるやつ。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 11:51:55 

    >>1
    それってただ元々の人間性に問題があるだけじゃん。
    主は今更何を言っているのって感じw

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:01 

    結婚しなきゃ良かったな〜って呟いてみたら?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:15 

    よろしい。ならば離婚だ。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:44 

    男らしくはないよね

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:47 

    こういう相談てほとんどが本人に直接気持ち伝えてないよね
    伝えない限り伝わらないよ
    何回いっても直らないならまた別の話だし

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 11:52:59 

    「で、でた〜!!旦那の後出し文句〜!!一体いつになったら責任の押し付けをやめるのか〜!!」って実況したれ。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 11:53:06 

    ずるいよね
    やっぱり高速で行った方が早かったじゃん!って
    そんなの後からならいくらでも言えるわ

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 11:53:51 

    そんな旦那に文句言ったら「人の気持ちなんて変化するもんだよ!がる子は考え方が変わったりしないって約束できるのか!俺は無理!」と論破された

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 11:53:59 

    そういう奴は違う方選択しても文句言うんだよ 性分だから

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/07(金) 11:54:01 

    >>17
    ほんこれ。基本的に「そのまま伝えろ」で終わる相談が多い。旦那なんて他人なんだから察しては無理だよ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 11:54:43 

    私が決めても後から文句無しねって先に言う

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:06 

    >>11
    それが普通だと思ってるあなたって相当苦労してるね。かわいそうに。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:20 

    >>1
    「後から不満言われるの嫌だから、あなたが決めてくれる?」って言って、その場を後にする。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:27 

    >>1
    全く同じです。
    旦那はすぐに決めないから、家の購入や子供の有無などは話し合って、ほぼ私が決めてるし、行動してる。
    後から文句言ってもダメだからね?
    って念押ししてる。
    旦那の言うこと待ってたら、人生終わっちゃう。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:34 

    うちは文句までいかなくても、自分の思ったほうでなかったら
    「あっち(選ばなかったほう)も悪くないと思わない?」とか微妙にモヤることを言ってくる
    なので「ガル子決めて」って言われたら「夫くんのいいほうでいいよ」しか答えない

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:40 

    主が決めるとき、文句言わないでねって釘をさすか、旦那に選ばすしかないような。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 11:55:55 

    旅行計画はまるまる私に任されてるんだけど、後出しで文句言うことがあったから、とにかくはっきり言うよ

    本人は軽い気持ちで言ってるっぽいから自覚させないと

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 11:56:50 

    >>26
    我が家のことかな?(笑)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 11:56:55 

    >>1
    ちっちゃいこと気にすんなよ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/07(金) 11:58:55 

    後から文句言う旦那

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 12:00:17 

    なんでもいいって対応する人と一緒よね

    ひたすら受け身で相手の提案に文句言って
    じゃ何がある?と問われると答えず

    デートやなんやらで普段女性が男にやってることね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 12:00:40 

    旦那じゃないけど、最近まで付き合ってた彼氏がそうだった。
    あとから「あの時こうされて嫌だった」と言われる。その時は本人もノリノリだったからまさか嫌だったなんて私も思ってなくて、喧嘩した時にこんなふうに言われてムカついて別れちゃった。
    旦那さんだと別れるのも大変だよね…

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 12:00:46 

    後から文句言う旦那

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 12:01:05 

    >>1
    私は逆に決めてもらうほうが楽だから
    絶対あとで思ってもなにも言わない!
    逆に任せられたらあとで文句いわないでね?
    って言っておく!
    意見言わないで任せるなら後出しは
    自分勝手じゃない?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/07(金) 12:02:09 

    >>20
    全然論破されてないよ。気持ちが変化するのがいけないんじゃなくて、決断した人の前で言うのがいけないんだから。気持ちが変化するのは良いけど、自分が責められてる気分になるから、私の前では口に出さないでって言わなきゃ。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 12:02:39 

    >>6
    ガルちゃんで旦那さんのこと愚痴ってる人の大半って「なんでそんなことも夫に言えない(言わない)の?」って事ばかりだよね。
    言っても無駄だからとか、何度言っても変わらないからって言うけど、それならそれで自分が変わらなきゃなのに。
    一生同じことで悩んで愚痴るのかな?

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 12:02:58 

    たいてい外食のメニュー決めはそれ。
    「これが食べたい!」って言ってそこに行くもんだから他のメニュー全然見ないで決める。だけど後でメニューみて「〇〇があったのか〜、そっちにすれば良かった」って毎回言ってる。
    自業自得だからなんも言わないし思わないけど。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 12:05:19 

    >>6
    ほんとそれだよね。主もその場でそういうふうにしないで後から文句言ってるから似た者夫婦なんだろうけど。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 12:06:59 

    >>1
    うちはさらにやっかいで「本当は◯◯がいいと思ってたけど、がる子が嫌そうだったから」という責任転化、もしくは
    「たから◯◯がいいって言ったのに」という嘘をつく。
    子どもたちが「そんな事言ってなかったよ」とか
    「は?記憶喪失?」って言ってくれるときがあり、そういうときは黙ってむにゃむにゃと曖昧にするから、自覚はあるらしい。
    先日は義実家の法事の時に親戚一同の前で恥かいていたからスカッとした。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 12:07:36 

    私は旦那に、
    後で文句言うなよ、あーだこーだって言われるの嫌なんだよ。
    って若い頃何度か言われた。

    だから主さんも釘指してみて。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/07(金) 12:09:13 

    >>6
    ガルは言えない人が多いから仕方ない。
    同じような人いますか?って仲間探して
    旦那の愚痴言ってストレス発散できればいいんだと思う

    +3

    -6

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:20 

    私は夫が意見いうまで絶対に待つ

    自分の意見言わない人だと気づいてからそうするようにした。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:26 

    >>38
    きっと夫婦関係薄くてぺらっぺらなんだと思う

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:33 

    >>1
    別れた旦那がそれだった

    別れてからもことある事になんかウザイこと言ってる

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 12:13:24 

    >>41
    そんな人と結婚してあなたの人生幸せ?
    間違いなく失敗だよね。w

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 12:13:45 

    >>4
    旦那はもともとそういう性格で気づいてないってよもありそう。いちいちこっちが指摘すると「俺また文句言ってた?」って気づくかも。

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:08 

    >>1
    私が決めてもいいけど後で文句言わないでねってクギを刺しとく

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 12:16:16 

    >>1

    私「夜何が食べたい?」

    旦那「なんでもいい」

    夕飯の時
    旦那「これ食べたい気分じゃないんだけど」

    じゃあなんでもいいって言うなよって思う。
    嫁のくせに俺の好きな物、食べたい物わからないの?って言われたことあるけど知るか!って思うよ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:33 

    旦那でも友達でもやってもらって後から文句言う人は卑怯者でほんと嫌い。
    自分が思っていたのと違うならフォローすればいいのにあえて文句言うてのが、こういう人はこちらのことが好きではなくて結局こちらが何やっても文句を言いいたいんだと思う。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 12:33:36 

    >>45
    ペラペラなのかはわからないけど「話し合い」ができない間柄の人とよく結婚したなとは思う。
    親しくなると段々わがままになっていくのが人間だけど、自分で選んで結婚して子供まで作ったのにそんなことも話し合えないの?って不思議なんだよね。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 12:34:25 

    うちもそうだから、最近では旅行行く時とかも「私が決めた場所で本当にいいのね?後で、遠いだの飯がまずいだの文句言うのなしだよ?」って念押しして、後で文句言われないために旅行プランとか旅館の位置とか旅館のご飯とか前もって全部説明して、「こうなってるけどいい?変えるなら今だよ、あとで決まった後に何か言うのは嫌だよ」って本当に何回も念押し
    そしたら、以前よりは言うことはなくなった
    たまに言うけどね
    めちゃめちゃ疲れますよね、お疲れ様です

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 12:37:17 

    >>1
    自分で決めた事にもあれこれ言うんなら治らんよ。そういう人と思って聞き流す方が楽だよ。
    優柔不断やねーって突っ込んでればいいよ。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 12:42:39 

    >>1
    夫もそれ。
    いつも「何でもいい」としか言わない。
    が、私が決めたことに毎度ケチつけたり、文句言ってくる。
    責任取りたくない、興味がない、面倒なことは全て私になすりつければいいって思考。
    例え自分が間違えたとしても、私に責任転嫁。
    ただ、いい結果を出せた時は自分の手柄。
    唯一夫が自分で決めていることは、不倫相手と浮気相手のみ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/07(金) 12:49:20 

    主です。トピック採用ありがとうございます。
    一応そういうことがあるたびに「私が決めていいって言ってたよね?」と旦那に伝えてはいるのですが、
    旦那が逆ギレしてきてそこから喧嘩になってしまいます…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 13:06:50 

    >>47
    幸せだよ。人生旦那ばっかりに影響されてないし。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 13:24:30 

    >>38
    言った結果離婚されました。

    「良かったじゃんそんな奴と別れられて」って思うかもしれないけど、向こうは2年たたず再婚&子供がいて私は一人ぼっちです。

    正直言わなきゃ良かった。

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 13:34:19 

    >>17
    いや、言うと不機嫌になって逆切れしだすから言えないんだよ。
    だから私は独り言だと思って黙って無視してる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 13:34:41 

    >>1
    ハズレと結婚しちゃったね

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 13:35:32 

    >>58
    自分も再婚すればいいじゃんwww
    しょーもな

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 13:36:49 

    >>59
    言えないならどうしようもないよね。相談されても無理。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 13:36:59 

    >>38
    既婚者の愚痴あるある程度で受け止めてればいいと思う
    深刻ではないから愚痴で止まってるんだろうし
    放っておけばいいよ
    へー大変だねーって十分

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 13:49:20 

    >>58
    いや、でも新しい奥さんも同じ目にあってるよ、きっと。
    でも子供がいるから我慢してるだけ。
    正直私も子供いなかったらガンガン言い返して離婚する。
    もっと穏やかで協力的な人に出会えるといいですね。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 14:10:20 

    >>1
    彼氏、末っ子長男?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 14:13:24 

    >>6
    ブスーっとされるだけで関係改善にはならないんだよねこれが・・
    多分付き合ってるときからこのスタイルで恋人の時はまぁたまに会うだけだしデートの行き先決めるくらいだから別にいいけど、結婚して小さい事から大事なことまで決めごとするときに毎回これだとストレスたまりまくるね。
    付き合ってるときから女の包容力に胡坐かいてる男が悪い。
    女の方が嫌気さしちゃうもん。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 14:15:32 

    >>59
    その言わせておいて放置が一番正解なのかもしれない。
    いちいち拾ってるとこっちが疲れるし、向こうも無視してたらそれ以上言ってこないしね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 14:17:19 

    >>1
    「後で文句言わないでね」ってそのつど釘をさす。
    「文句いわないって約束したよね?」
    を繰り返してたら言わなくなった。

    逆にわたしにそれを言ってきたり、「後で文句言わないから〇にしてほしい」とかお互い伝えるようになったよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/07(金) 14:29:30 

    >>56
    文句言いたいだけの性格悪い人なんじゃない?
    職場の局がそうだけど、「私はいいから〇さん決めていいよ」→後から文句、なので今度は局さんがよろしくお願いしますってなるともうそこでキレてくるよw
    「しつこいし嫌味ったらしい」とか「ちょっと思った事を言っただけなのに文句と受け止められて辛い」って言う
    とにかく責任は取らずにガヤで文句言う側でいたいみたい
    キリがないのでその後から文句言われたら「ご意見ありがとうございます」だけ言って全部スルーしてる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 15:17:58 

    >>58
    言った結果離婚したならそもそもあなたには合わない人で、再婚相手は合う人だっただけ
    あなたにも元旦那以上に合う人がいるよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 17:11:18 

    >>55
    それはさすがに離婚したほうが…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 17:35:36 

    >>57
    強がり乙

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 17:51:22 

    大変残念なお知らせですが男性はそんな生き物です違いは口にするかしないかです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 21:33:20 

    >>1
    ごめんね、私もそうだわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 06:59:24 

    だったら結婚しなきゃよかったのにとか何言ってんの!?
    (離婚すればには強く否定しないけど)
    こういうのって結婚してから出る症状で、しかも毎日じゃなく忘れた頃。さらに症状が出た後暴れる訳じゃないから厄介なんだよ。

    すっごいイライラするわー、後だし文句に後だし提案!人間関係で一番嫌い!!
    男に限らず女にもいる。
    陽キャタイプに多いよね。後だしで提案されちゃうと周りも「やっぱソッチが良かったんじゃね?〇〇さんが正しかったかもー」なんて持ってかれちゃうし。
    終わった後の結果にダメ出しする奴より、始まる前の決断した奴の方が画期的じゃろがい!!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 07:06:47 

    >>58
    捨てたゴミの行き先なんか気にすること無い。
    58さんはそいつの子いない?なら、ますます身軽だよ!!
    再婚…したい??

    58さんがうらやましいのはゴミの嫁?再婚したゴミ?
    ゴミの嫁はこれから先58さんと同じ道を歩むし、ゴミはこれから先も後からグチグチ文句だけ言って誰からも微笑まえない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 09:10:14 

    >>9
    自分の選択を自分で反省してるだけならかまわないと思う。
    人のせいにしたり、前に言った事がなかったかのようにしれっと反対の事を言う人は信用できない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 09:11:27 

    結婚した後から文句言う主とお似合いじゃん

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 13:05:48 

    >>78
    ハッとした。
    返しがうまいね。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/08(土) 15:14:47 

    >>78
    荒らしにきた独身おばさんかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/09(日) 08:17:19 

    >>62
    そもそも相談じゃないよ同病相憐れむトピだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード