ガールズちゃんねる

Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

144コメント2022/10/08(土) 02:36

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 23:50:40 

    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる? | マグミクス
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる? | マグミクスmagmix.jp

    多種多様な作品を扱っているNetflixではオリジナル作品も充実しており、日本原作のコンテンツも実写化して多数配信されています。人気を集める作品がある一方、たったの1シーズンで打ち切りになってしまった作品もありました。


    来の太陽系を舞台に、宇宙の賞金稼ぎたちを描いた人気アニメ『カウボーイビバップ』のドラマ版も打ち切りになった原作作品のひとつです。ファンから大きな期待と注目を集めていましたが、2021年11月から配信され、たった1か月で1シーズンで打ち切りになってしまいました。(略)

    2022年はドラマ版『バイオハザード』も話題になりました。(略)残念ながらこちらもシーズン1で打ち切りに。

    Netflixは、『センス8』や『オルタードカーボン』などファンが多い作品でも、視聴者の数と制作費をシビアに検討し、短いシーズンで打ち切りにする例が珍しくありません。そのため、上記2作だけでなく、今後新たに製作が予定されている日本原作作品もファンの間で不安視されています。

    (略)さらに注目を集めているのが、実写ドラマ化される『ONE PIECE』です。新田真剣佑さんがゾロを演じるなど、キャストや撮影セットなどの情報が少しずつ明らかになってきています。(略)果たして、原作の最後まで実写化されるような人気シリーズとなれるのか、注目が集まります。

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 23:50:59 

    しらんがな

    +83

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 23:51:16 

    WHY?

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 23:51:21 

    バイオ見たけどあのウェスカーなんやねん笑笑笑
    打ち切り歓迎

    +78

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 23:51:36 

    コスパ悪かったら打ち切り。1つの作品にこだわる必要ないし、回転率高いんだろうね

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 23:52:09 

    日本の作品面白くないもんね。
    観る人を楽しませるより、作り手の都合をゴリ押し。(演技力ある芸能人より売り出したい人ゴリ押し。)

    +43

    -64

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 23:52:13 

    >>1
    Netflixって出来がいいドラマも容赦なく打ち切りにするよね...
    好きなドラマが打ち切りにならないか不安...。

    マインドハンターとかめっちゃ良作だったのに。

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 23:52:17 

    イカゲームは大ヒットしたけどな

    +4

    -43

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 23:52:52 

    イカゲームは当たったんだから作りての問題だよ

    +4

    -42

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 23:53:43 

    そんなことよりアニメの独占とか先行配信とかやめて
    ぜんっぜん盛り上がらない
    ジョジョがこんなに盛り上がらないとか異常だよ

    +104

    -8

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 23:53:59 

    ネトフリに限らずだけど、逆に大ヒットした作品はシリーズを引き延ばしすぎて視聴者が疲れてくる

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 23:54:30 

    >>1
    日本原作じゃないけど、これとかキャラ立ちしてて、世界観確立されてて凄いのに、打ち切りとか悲しかった...。有名な俳優使ってても油断できない。

    ザポリティシャンもなんか打ち切りになりそうで怖い。
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 23:54:38 

    ネトフリ製のドラマで面白いのってセックスエデュケーションとストレンジャーシングスくらいだろ。それでも凄い面白い!ってわけじゃない。

    +7

    -13

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 23:54:50 

    ワンピースって連ドラなの?

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:01 

    >>10
    実況できないからね

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:14 

    実写発表の宣伝画像の時点でアインがリードなんかしちゃってただのペットなの無理だった。実写最初からしなくていい。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:33 

    ワンピースもすぐ打ち切られそう

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:48 

    今際の国のアリスは面白いよ😀😀😀😀
    シーズン2楽しみ

    +23

    -14

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 23:56:01 

    わかった、幽遊白書はあきらめるね!

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 23:56:33 

    実写版ワンピースって、シーズン1の第一話を早送りで見てお腹いっぱいになりそうw

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 23:56:54 

    >>6
    例に出されてる作品は制作や出演者も海外だよ。

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 23:57:36 

    ってかネトフリ、幽遊白書マジで実写ドラマやんの?
    あの酷いクオリティで??マジで中止してくれ

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 23:57:46 

    >>7
    ええ!打ち切り決定したの??すごく面白いよね。

    アマプラのスニーキーピートが打ち切りになった時、その背景が記事になってて、単に面白い面白くないではなく色々あるんだなと学んだよ。あれもほんとに続き見たかった
    「スニーキー・ピート」シーズン3で打ち切り : 映画ニュース - 映画.com
    「スニーキー・ピート」シーズン3で打ち切り : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    Amazonプライムのオリジナルドラマ「スニーキー・ピート」が、シーズン3で打ち切られることになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。「スニーキー・ピート」とは、残忍なギャング(ブライアン・クランストン)に追われている詐欺師(ジョバ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 23:57:55 

    >>13
    その二つはかなり出来がいいし、クイーンズギャンビットも凄い面白いじゃん。

    他にも沢山あるけど、僕らを見る目、アンバリバブルたった一つの真実も名作だよ。
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 23:58:06 

    >>4
    トピずれだけど映画も酷かった。レオンなんてインド人になってた。原作とあまりにかけ離れてるのは見る気なくなる。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 23:58:37 

    >>6
    よく読みましょう

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 23:59:13 

    そういえばフルバがネトフリで実写ドラマ化って噂あったけどどうなったんだろう?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 23:59:43 

    日本の原作だけでなく、アメリカオリジナル作品も微妙なものが増えてきてる…っていうか、飽きてきた?
    エロとかグロとか地上波でできないものが売りだったんだろうけど…

    Amazonオリジナルやディズニー+とかも良いオリジナル作品を作ってるし、値段も安かったり映画が早めに配信されたりで、ネトフリはこれから厳しそうに思える…

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 00:00:16 

    ワンピースいつから?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 00:01:36 

    >>23
    そうそう。良作かどうか関係なく打ち切りになるよね。話題にならないと...。
    もう最近は怖くて、ワンシーズンで完結する作品しか見てない。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 00:01:37 

    もう実写化やめません?
    大抵すべるやん

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 00:03:40 

    ネトフリの謎の韓国推しほんまやめてほしい。
    トレーラーパークボーイズみたいな作品作れるなら見るけど

    +72

    -8

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 00:03:44 

    認めたくないけどエンタメは韓国にボロ負け

    +19

    -30

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 00:04:03 

    >>13
    ホーンティングシリーズ面白い。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 00:06:44 

    >>30
    むしろ世界観が確立された独特な作品ほど、
    打ち切りになりやすい...。
    分かりやすくて、一般ウケする作品じゃないと長く作ってくれない...

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 00:09:44 

    良作でも人気でも打ち切りって、政治的な何かが働いてるの?

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 00:09:53 

    >>25
    インド人!?どういうこっちゃ

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 00:13:09 

    ドラマじゃないんだけど、ネットフリックス版のデスノートがひどすぎた。
    好きな女の子に「いいもの見せてあげる」とデスノートを得意気に自慢するライト、感情的で冷静さが全くないL、なんか怖いリューク、、、
    本当にクソだった。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 00:14:12 

    >>38
    稀にそれはあるかもしれないけど、
    全ては視聴者数だよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 00:15:14 

    ワンピースは好きだけどわざわざ有料で見たいとは思わないなぁ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 00:15:25 

    >>38
    お金がかかりすぎるとか製作者の都合とか評判は悪くないけど視聴者が少ないとか
    マインドハンターは良作で人気もあったけど監督兼プロデューサーのフィンチャーが忙し過ぎて解散

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 00:16:11 

    ネトフリがちょっとずつずれた事してるからでしょうに
    原作を見てる人にとってはちょっとの改編でも厳しく見るよ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 00:17:17 

    >>42
    ワンピース実写化難しいなりによくやろうとは思ったよなぁ
    ゾロ役だけはいけすかないが

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 00:17:29 

    >>1
    日本関係ないけど、西遊記も凄いよね...
    ビジュアルから見る気しなくてみてないんだけど、面白いのかな...?
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 00:18:56 

    >>25
    インド人って歌って踊れば全て解決☆ってイメージなんだけどまさかレオンが………!?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 00:19:08 

    >>47
    B級じゃないか
    これインドとか中国側がやるのならまだ分かるけどさぁ
    でもこれはこれで見たい気もする

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 00:19:15 

    >>44
    主役級の俳優達が俳優同士や、製作陣と揉めて、降板して、打ち切りもよくあるよね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 00:19:16 

    >>39
    ちょっと気になってしまったw

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 00:19:55 

    ネトフリジャパンに関しては予算は潤沢なんだろうけど作り手が日本の微妙なドラマや映画作ってる人達だから結局ほとんどがお金だけかかった微妙なものばかりっていう状態…
    幽白もダメそう

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 00:21:03 

    >>52
    ビジュアルで挫折する人
    中身みて挫折する人に分かれる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 00:21:11 

    >>39
    バイオハザード ウェルカムトゥラクーンシティ

    クルクルヘアのレオンなんてレオンじゃない泣キャラもポンコツ設定で酷かった。(俳優さんは悪くない)ジルなんてお前誰?状態w
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 00:22:36 

    >>50
    雑な死に方で物語から退場してるとギャラか何かで揉めたのかなぁって思ってしまう

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 00:25:48 

    >>54
    レオン役はイケメンではあるけどね
    というよりあれなんだろうRE3のカルロスの方がしっくりくる

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 00:25:55 

    カウボーイビバップのファンでネットフリックス観たけどダサくて悲しくなったわ
    見た目も雰囲気も全く違う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 00:27:22 

    >>47
    衣装とかチープ感凄い。
    40年前に作られた中国のやつの方がレベル高く見える...。

    現代のだから、CGとが凄いのかな?
    ただのヒーローものだったら西遊記である必要なさそうに思う。日本や中国とかアジア原作作品だと、適当に作ってたりする...?

    自国のDCコミックのサンドマンはめっちゃ評判いいよね。凄い映像とかも力入れてるの分かる。 
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 00:29:51 

    >>59
    中国のはデフォルメ感重視というよりリアル志向 てか岡村さんに見えたw

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 00:31:01 

    >>54
    左下の人、アンブレラーアカデミーの人だ。
    どれかヒット作出て気に入られると、
    ずっとオリジナル作品に出てくるよね...
    最近その人めっちゃ見る。恋愛系映画にもいた。
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 00:32:34 

    短期間の納期で金儲けしようものならすぐ雑なものだばれるぞと
    長期間で良いから質の良い物作ればビジュアルどうこうよりやっぱ中身だから
    デスノートとかカイジとか良かったよ

    予算が足りないからとか単なる言い訳だから

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 00:33:08 

    >>21
    だから?
    原作が面白くないから人気出なくて打ち切りになるんでしょうが
    海外のせいにするな

    +3

    -27

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 00:33:50 

    >>24
    私はマイクフラナガン監督のドラマも好き
    Netflixはドラマがたくさんあって打ち切りも多いけど面白いのも多いよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 00:34:46 

    >>60
    表情とか仕草もめっちゃリアルだよ。笑
    私はその人が演じた孫悟空が、リアルで大好きだけど、初見だと気持ち悪く見えちゃうかな?
    この人の作品は西遊記しか見てないけど、凄い俳優さんだなと孫悟空の演技見て思った。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 00:34:56 

    >>59
    堺正章の西遊記配信したら結構良い線行くと思う
    海外人気あるんだよね

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 00:35:23 

    >>7
    そうそう。マインドハンター何で打ち切りなんだろ?結構人気あったのに

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 00:35:59 

    韓国ドラマに凄まじい金額を投入してるからね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 00:36:59 

    >>47
    制作国とスタッフにもよるんじゃないの
    ちなみにそれは1話約25分でサクッと見られるオーストラリアのドラマで面白いよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 00:37:04 

    >>63
    海外資本なら海外的エッセンスが加わると途端に不味くなる
    ドラゴンボールがいい例
    原作が面白くないから―はそれこそ短絡的

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 00:38:54 

    >>66
    堺正章の西遊記もめっちゃいいよね。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 00:40:06 

    >>63
    横だけどあなたが>>6の人なら論点ズレてない?

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 00:40:08 

    >>67
    製作費の割に視聴者数がそうでもなかったらしい

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/07(金) 00:40:26 

    >>64
    マイクフラナガン監督いいよね!
    しかもワンシーズンで完結するから、心配なく見れる。
    Netflixでも評価されて、新作どんどん出してるよね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/07(金) 00:40:42 

    >>74
    シビアだねぇ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/07(金) 00:41:26 

    >>67
    制作総指揮で何話か監督してたデヴィッドフィンチャーが忙し過ぎるのと、あとシーズン3が視聴数に見合わないレベルで予算がかかるから
    予算の話はフィンチャー本人が言ってた

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/07(金) 00:41:28 

    「日本原作」に限定しなくても容赦なく打ち切りイメージ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/07(金) 00:41:57 

    >>70
    コメディ系かな?それなら気になるかも。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/07(金) 00:42:49 

    >>10
    私は元々SNSで感想とか書かないから独占でもクオリティ高いもの作ってくれるほうがいいな。
    英語版でも視聴できてアメリカの刑務所感増すし、2度楽しめる。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/07(金) 00:44:02 

    >>7
    その点、ダークはちゃんと完結させてくれて感謝しかない。難しくて、見る人選びそうだから、
    打ち切りになるんじゃないか?って怖かった。
    あのドラマ本当レベル高い。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/07(金) 00:46:15 

    >>47
    猪八戒と沙悟浄と誰と誰?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/07(金) 00:48:06 

    >>33
    実際今面白いドラマ作ってるのって、世界的に見ても韓国くらいしかないから
    韓国推しになるのはしょうがないような

    +13

    -25

  • 86. 匿名 2022/10/07(金) 00:50:12 

    >>12
    もうみんな有名俳優になっちゃったからな...。
    大統領になるところまではちゃんと見届けたい...。
    Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り 『ワンピース』はどうなる?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/07(金) 00:51:42 

    >>61
    オリジナル作品はめっちゃ俳優使い回してる。
    ずっと見てると、あっまたこの人だってなる。
    次のアダムスファミリーの主役やる子も、めっちゃ脇役で色んな作品で見た。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/07(金) 00:51:56 

    >>1
    韓国なんてヒット飛ばして凄いよね
    日本よ…

    +5

    -19

  • 90. 匿名 2022/10/07(金) 00:54:12 

    >>89
    イカゲーム見たけど面白いとは思わなかった層はどうしましょうか?

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2022/10/07(金) 00:54:45 

    最近はAppleTVが良作多そうで気になってる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/07(金) 00:55:17 

    >>63
    アニメは人気だから元がつまらないわけじゃないよ。
    実写化に失敗しているだけ

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/07(金) 00:59:25 

    >>90
    他の見れば良いのでは…?

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/07(金) 00:59:29 

    >>13
    まあ面白いオリジナルは沢山あるけど、

    オリジナル作品すぐ見終わるから、
    ずっと居続けようとはならないかも。
    見たいのが見終わったら、すぐ解約する。

    オリジナル以外の作品は断トツ、他のサービスより作品数少ない気がする。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/07(金) 00:59:36 

    >>58
    ネットフリックスはアニメ作ってもつまらなくするからねえ。
    デビルマンは原作劣化、日本沈没のアニメは原作破壊していた。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/07(金) 00:59:50 

    ネトフリは権利全てネトフリだからやっつけ仕事になるから品質は二の次で、アニメ会社も頑張らないって聞いた

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/07(金) 00:59:58 

    >>25
    でも個人的にはイケメンでよかった!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/07(金) 01:00:47 

    >>4
    バイオはウェスカーのせいみたいな意見多いけど、もっと脚本家責めてほしいわ
    最後まで見たけどあのドラマは脚本が酷すぎる
    原作に忠実なキャラ出してても打ち切りだよ、あの内容じゃ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/07(金) 01:03:36 

    >>96
    私がいた会社だとNetflixは予算が多いのでその作品に集中できるし(いくつも作品を並行して作らなくても良い)全話作ってから納品だからスケジュールに余裕持って制作できてありがたいって感じだったよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/07(金) 01:04:18 

    カウボーイビバップは私の青春のアニメで、アニメであの声優さん達だから成り立ってた所があるから実写化はほんまに辞めてほしいと心から思ったわ。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/07(金) 01:04:53 

    すごい世界観の漫画ばっか選ばれるから
    制作費やばいでしょうよそれは

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/07(金) 01:06:12 

    >>102
    正直世界観は基本抑えてくれたらいいから
    ビジュアルだけは忠実にしてくれと

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/07(金) 01:08:32 

    >>25
    正直、レオンみたいな題材ならどこの国の人が作っても良さそうな気がするから、それはいいような...?

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2022/10/07(金) 01:11:24 

    >>98
    脚本家を批判出来る程見る事が出来なかった!笑笑

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/07(金) 01:11:27 

    >>104だけど、ごめん。映画レオンと勘違いしてた。
    バイオに出てるレオンの話なのね...。すみませんでした。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/07(金) 01:14:22 

    >>10
    金かけてるんで作画の出来も良いし
    さっさと一気に見れるからこっちの方がありがたいわ
    別に誰かと共有する訳でも無し盛り上がりとか知らんがなって感じ

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2022/10/07(金) 01:31:10 

    実写は韓国がやればすべて解決!

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2022/10/07(金) 01:34:45 

    >>34
    日本と韓国の3流エンタメ見たくない
    欧米との差よ

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2022/10/07(金) 01:37:55 

    >>95
    失敗したの挙げて主語大きくするのはどうかと思うけどな
    ラブデスロボットは挑戦的な作風と内容で面白いし、サイバーパンクやアーケインは人気も評価も高い
    日本アニメだって地球外少年少女とかスプリガンとかリラックマとかあるじゃん
    私は見てないけど刃牙とアグレッシブ烈子は世界的にも人気あるよ

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/07(金) 01:38:33 

    >>90
    愛の不時着もどこが面白いのかさっぱりわからなかったw

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2022/10/07(金) 02:09:09 

    >>100
    そこではそーなんだろうね
    会社が違うんだろうね

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/07(金) 02:11:06 

    Netflixのランキングで上位5位作品が全部韓国作品になってる。日本でNetflixで韓国作品見てる人そんなにいるわけがない。

    +17

    -5

  • 115. 匿名 2022/10/07(金) 02:54:40 

    最近dTV契約したら、ランキングトップ10に韓国作品1作しか入ってなかった
    しかも9位ぐらいだった

    サブスクによってかなり偏りがあるんだね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/07(金) 03:00:56 

    >>90
    イカゲーム流行ったけど若年層が好きそうなドラマだったわ

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/07(金) 03:10:48 

    >>6
    文章読んでないかワザとかな?
    全員ハリウッドのスタッフと俳優だろ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/07(金) 04:01:44 

    ドラマじゃないけど、ネトフリの某アニメは続きが放送されないかもしれないから公開したらすぐに見ようってまわってきた
    ネトフリと打ち切りがもう結びついてる

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 04:07:59 

    >>82
    ダークは本当完成度の高いドラマだったね。長さも丁度いいし伏線回収も気持ち良いドラマだった

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 06:24:00 

    まあコントにしかならないと思ってる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/07(金) 06:26:23 

    >>108
    じゃあ見なけりゃいいじゃんwww

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/07(金) 07:14:47 

    実写化って成功してる方が少ない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/07(金) 07:29:09 

    >>108
    秘密裏に募集すれば良いのにw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/07(金) 07:41:33 

    >>1
    ぐでたまの実写+CGは期待してる
    シュールとブラックのサンリオ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/07(金) 07:55:37 

    >>17

    ワンピースを実写化する方が無謀。
    漫画やアニメだからウケる世界観だと思う。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/07(金) 08:42:53 

    スパイクが韓国人じゃ、日本人は見ないよ
    日本のコンテンツの実写化には、いつも中韓が絡んでくるけど、やめてもらいたいわ
    ガンダムも不安しかない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/07(金) 08:50:34 

    ネトフリというか配信に限らず、アメドラって打ち切り多いでしょ
    クリフハンガーと言われる続編への期待を煽る展開で終わらせて視聴率悪かったら続編は無しねーって
    昔、CS契約してたけどそんなアメドラいっぱいあったよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/07(金) 08:55:12 

    >>89
    不正バレてたよね?イカゲーム不正アクセスで数字稼ぎしてたけどそう再生時間が全然なくて不正で韓国に規制かけるって記事見たよ。
    イカゲームとかクソつまらないでしょ

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/07(金) 09:30:09 

    >>122
    それはさすがに視野が狭いというか主語が大き過ぎない?
    日本の漫画やアニメをハリウッド実写化、ジャンプ系の漫画を日本で実写化すると失敗することが多いだけでは
    ハリウッドでもミラのバイオは成功してるし今公開中のブレットトレインも成功してる
    日本だと少女漫画やヤンキー、アクション物は成功すること多いじゃん

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/07(金) 09:42:26 

    >>63
    いや海外のせいだろ
    原作は面白くて人気あるんだよ〜笑笑
    認めたくないかもしれないけど

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/07(金) 10:00:16 

    >>107
    盛り上がらないと人気無しって判断されて次のシーズンがアニメ化されずにそのまま終了です。
    ま、次シーズンなくても知らんがなって感じだろうけど。

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2022/10/07(金) 10:04:38 

    Netflixと韓国て癒着してるから反日で日本原作のドラマわざと打ち切りにさせてるんでしょ

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2022/10/07(金) 10:58:31 

    >>129
    アメコミの実写化も失敗作多いよ。
    一部の大ヒットのおかげであまり目立たないけど。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/07(金) 11:06:37 

    >>128
    もしあなたの言う通り不正でバレててクソつまらないならエミー賞獲れてないでしょ
    もうちょっと現実的に考えなよ
    ちなみに再生時間が全然ないって言ってるけど日本の作品で一番見られてる今際の国のアリスに10倍以上の差をつけてるのが現実

    +5

    -7

  • 135. 匿名 2022/10/07(金) 11:16:50 

    >>7
    ネットフリックスがっていうよりアメリカドラマって元々そうだよね
    視聴率良いうちは最後曖昧にしたままずっと続けて人気なくなってくると突然打ち切り
    個人的にはグダグダになって終わるよりは短めに終わらせてほしい

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/07(金) 16:22:19 

    >>133
    「失敗作が多い」んじゃなくて「失敗作もある」じゃない?作ったものが全部成功しないのは普通でしょ
    ウォーキングデッドとかリバーデイルとか、ヒーローもの以外でもアメコミ原作は大量にあるのに

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:41 

    >>33
    面白いドラマ=韓ドラってだけのような?
    ウヨンウ弁護士とかあんなハマると思わなかったし

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2022/10/07(金) 20:33:41 

    >>115
    うん、話ズレるけどマンガアプリと一緒だね。運営が推すかどうかが視聴や閲覧ランキングに関わってくる。コレを観た人はこの作品観てますとか本当か?とw

    LINEマンガとか運営が推したいマンガとかは指定された作品を読んだらコインプレゼントキャンペーンやってるから韓国マンガが上位にくるのは当たり前だなーと思った。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/07(金) 20:42:30 

    永遠に面白い物作り続けなきゃならないって地獄やね
    しかも金取ってるから下手打てない
    エンタメも色々増えてるから
    消費者的には傑作が出来た時だけで良いとか思っちゃうんだが

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/07(金) 23:37:20 

    >>47
    猪八戒は納得

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/07(金) 23:40:39 

    >>59
    ここまでリアルに猿 表現しなくても…

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/07(金) 23:57:49 

    >>12
    がるちゃんでダークジェントリーを目にするとは!すっごく好きでもう何回も周回してるわ
    打ち切りになったのなんでだろう、シーズン2がちょっとダラけたから?
    大ヒットしなくてもコアなファンが付きそうな小ぶりな良作たくさんあるのに、打ち切りになるの悲しいよね…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/08(土) 00:28:48 

    >>10
    タイバニも!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/08(土) 02:36:27 

    >>1
    聖闘士星矢のハリウッド版は?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。