ガールズちゃんねる

きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

294コメント2022/10/07(金) 22:20

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:30 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も | 女性自身
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も | 女性自身jisin.jp

    NHK Eテレで放映されている、子供向け人気番組「きかんしゃトーマス」。この冬にリニューアルすると発表され、話題を呼んでいる。


    このリニューアルによってキャラクターの顔つきが大きく変わる。もともと顔の彫りが深かったトーマスたちだが、新しいビジュアルでは顔が平面的なイラストタッチに。またYouTubeにアップされた予告編を見ると、トーマスたちの表情が素早くコミカルに変わるだけでなく、高速で走ったり跳ねたりするシーンもある。これまで以上に賑やかな作品となりそうだ。



    そのいっぽう、新しい顔に馴染めない人たちもいる様子。ネットではこんな声も上がっている。

    《トーマスリニューアルしたの???誰やお前ってくらい顔が現代的に…笑》
    《加工アプリでめちゃくちゃ可愛い顔にした人みたい》
    《かなり絵柄が変わるけど子供たちは切り替えられるのか》

    関連トピック
    アニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアル
    アニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアルgirlschannel.net

    アニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアル アニメ『きかんしゃトーマス』 12年ぶりのフルリニューアル | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス日本でのTVアニメ放送開始から30年を迎えるアニメ『きかんしゃトーマス』。本作が12年ぶりに...


    以前から言われてましたが、ほんとうちの子とかどうするんだろう。「これトーマスじゃない」って言いそう…

    +15

    -267

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:01 

    大人が心配しなくても子供はすぐに慣れる

    +727

    -11

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:08 

    違和感しかない

    +560

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:20 

    始発🚃☀️

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:21 

    前の顔気持ち悪いから新しいので良いよ。

    +345

    -152

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:24 

    エテ公に次いで汽車も媚び媚になったか・・・。

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:27 

    子供なんてすぐ慣れるよ
    いつまでも慣れないのは大人

    +364

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:29 

    近所のモールにトーマスランド?があるんだけど、そっちの顔も変わるのか??

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:29 

    LINEスタンプでありがちの絵柄改変

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:32 

    まっけんゆーの弟ですよ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:40 

    ドラえもんでもあったから大丈夫
    そのうちそれが普通になる

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:46 

    どんどん手抜きになってる気が...

    +237

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:53 

    >>1
    えーーーーーー!!!

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 12:32:54 

    >>7
    それで文句言うのは大人だけだよね

    +37

    -6

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:07 

    偽物かと思ってた。公式だったんか

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:20 

    トーマスの話怖いよね?みんなすぐ怒ってた記憶

    +136

    -7

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:25 

    >>1
    シュールな内容は今のデザインの方が絶対いいと思うんだけどな~笑
    かわいいキャラじゃシュールさ激減すると思う。

    +84

    -5

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:27 

    プラレールとか前の顔のがいっぱいあるよ。

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:29 

    大人の方が切り替えられない可能性

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:29 

    個人的には変わったあとの方が好き。
    前のはリアリティある顔でなんか怖かった

    +13

    -16

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:30 

    >>1
    いまのCGみたいなのになった時もなかなか慣れなかったのに、今回は変化大きすぎて…

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:51 

    あ!?これデフォルメ化させた別物だと思ったけど本家が代わるの?なんで?

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:55 

    つるっとしたね

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:08 

    グッズ化するなら新しい顔の方が人気出そう

    昔の顔の雰囲気も味があって嫌いじゃないけど

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:09 

    きれいなジャイアン

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:16 

    >>1
    加工アプリ使いましたみたいな顔面だな…

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:23 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:24 

    日本人向けだね。
    本家イギリスだっけ?あれはあれでよさがあるからざんねん。何でもかんでも日本人向けにしないで欲しい

    +129

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:24 

    >>1
    今のトーマスも、昔々フジ?テレビでしてたのと全然違うしね。問題ない。

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:26 

    森本レオ世代だけど新しい方が親しみやすくていいんじゃない?

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:27 

    右ゴードン?
    いかつさなくなってないか
    いかつゴードンが好きだったのに…

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:30 

    今ってCG?なんだね
    トーマスの良さ半減じゃない?

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:33 

    >>14
    未だに大山のぶ代の方が、、とか聞くと笑っちゃう

    +14

    -10

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:35 

    つるんとした笑

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:36 

    安っぽい

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:39 

    >>5
    好きな子いっぱいいたんだけどね

    +80

    -5

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:03 

    大井川鉄道のとかどうなるのかなって心配しちゃった。  

    +119

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:07 

    確かにCGになってから何となく怖かった。マシュマロマンみたいな。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:37 

    これからトーマスに触れる子はこっちの方がいいんだろうね
    私は昔派、模型時代が一番
    イギリスっぽい黒さというか皮肉とか差別とか感じられるような時代の
    でも、本当面白かったよ

    +121

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:57 

    ティドマス機関庫を新しくするってジェームスやゴードンはもう出ないの?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:06 

    >>7
    そうなんだよね!
    おかあさんといっしょで歌のお兄さんお姉さんが変わって難癖つけるのは大人、キャラが変わって難癖つけるのも大人。お気持ち表明の物申す系の大人ってほんと声がでかいからやだ。
    普通なら子どもは順応するよ。すぐ慣れる。

    +80

    -5

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:08 

    もうこれを気に卒業してほしいなー
    私が受付ない。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:09 

    >>7
    旧ドラ厨とかね
    アイツら滅茶苦茶口悪いし
    早く死にかけのぶ代と棺桶入って来い

    +8

    -24

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:16 

    なんかトーマス達の子供編、って感じだね。
    現代っ子っぽい。

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:32 

    子供の頃はコマ撮り?ミニチュア感が可愛くて好きだった
    ポンキッキでやってたね今はNHKなんだ
    NHKって他所で人気のものを横取りするイメージ

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:34 

    変わるのは絵柄だけかな
    性格の悪さは変わらないでほしい

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:39 

    こんなん普通の機関車やん、トーマス違う。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:19 

    ディーゼル女性の声優さん??
    ずっと男性の意地悪な声だったから凄く不思議。
    キャラの性格も変わるのかな?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:20 

    >>33
    のぶ代の声が可愛いから仕方ない

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:29 

    >>10
    おいどんゴードン麻婆丼

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:31 

    前のを長く知ってる大人のほうが切り替えられないと思う

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:50 

    うちの幼稚園はえぇ〜って嫌そうな反応。
    テイストが変わりすぎて別物じゃないか。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:50 

    昔は昔でトラウマレベルのホラー顔だった。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:52 

    可愛くなってるじゃん(笑)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:02 

    >>16
    汽車の連結が壊れたら、客に靴紐を貸してくれなんて言ってた。
    客が断ると、貸すべきだよと周りから怒られてた。
    理不尽。

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:03 

    声優も変わるんだよね。もう別物として見るのが良さそう。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:20 

    過去のおもちゃとかが売れなくなりそう😂

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:35 

    >>1
    CGっぽくなったと思ったらアニメになるのか〜

    なんか、模型の奥行きが好きだったのよね

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 12:38:59 

    >>37
    アニメのトーマスから入るネクストトーマス世代が、機関車乗りに行って顔が怖いーー!とかなりそう

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:11 

    >>5
    やめてよ、似てるって言われたことあるから悲しいわ

    +93

    -5

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:55 

    >>37
    これ乗せてあげたくて行きたいんだけど
    この顔のうちに行きたいな、どうなるのか知らないけど

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:10 

    ディズニーチャンネルのちびっ子バスタヨよりな顔になってきたなぁ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:10 

    可愛いじゃん!!!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:26 

    トーマスって可愛くないと思ってたからいいと思う

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:53 

    >>1
    たまたまリアルタイムでトーマス見たらCGで顔が妙にリアルで怖かった。「トーマスこんな顔だっけ?」ってモヤモヤしたの覚えてる。

    新しいのはかなりファンシーなトーマスだけど、こっちのほうがボーッと見てられる。笑

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:30 

    昭和の昔話の絵本が令和キラキラアニメタッチになったみたいな変化ね。なんでも変えればいいってもんじゃないわ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:39 

    ジェームスの目じわは残してほしい

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:42 

    話の内容もソフト路線になるんだろうか?
    けっこうクソなヤツが出てきたりしてたよね、数話見た程度だけど

    バッテン荒川卿みたいな名前のが出てきてけっこう威張ってた記憶w

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:47 

    >>41
    未だにあつこお姉さんとか言ってる人どんだけ適応能力ないんだろって思う

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:48 

    プラレールの顔とかもそのうち変わっちゃうのかな(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:42 

    >>55
    歩いて帰れねぇw

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:52 

    >>5
    レベッカとか可愛いじゃん

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:10 

    量産型になっちまった

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:51 

    >>56
    ウルトラマンキッズを思い出した。アラフィフ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:20 

    トーマス!新しい顔よ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:01 

    ドラえもんの絵柄が変わった時も衝撃だった

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:22 

    >>1
    あらまぁ随分可愛くなっちゃって
    て事は怒った時のあのすごい表情はもう見れないのね
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +55

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 12:48:42 

    >>37
    こないだトビー号できたばかりなのにね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:15 

    >>43
    旧ドラ厨への悪口はいいけどそこに旧声優巻き込むとお前も途端に新ドラ厨に早変わり
    旧ドラ厨と共に棺桶にお入り

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:22 

    >>7
    子供でも変化に慣れない子はいるし、そういう子は離れるだけ
    好みの問題だから別に悪いことじゃないよ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:24 

    >>16
    すぐ怒るし、みんなすぐ勝手な行動とりがち

    +122

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:42 

    >>61
    おすすめだよー!私は去年行ったけど、めっちゃテンション上がったw
    奮発してバルジーに乗れるツアーで行ったんだけど、親の方が楽しんでたw
    転車台は迫力あるよ!

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:02 

    >>46
    一個前のリニューアルで世界を旅するようになってから、一気につまらなくなったから脱落したよ。
    良い人しか居なくなって全然面白くなくなった。
    多様性とか平等とかじゃなくて、やばい奴らのやばい日常が見たいのに。

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:18 

    銭天堂も絵が変わっちゃったし、Eテレはポップな感じにシフトしてるのかしら?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:28 

    子供は小さい頃の2、3年くらいしか興味持たないんだから大丈夫でしょ
    戦隊とかプリキュアもいい歳したオタクがマンネリとかいうけどずっと見続ける子なんていないからいいんだよ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:53 

    見た目子供みたいになるんだね
    今までのは大人だったよね?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:41 

    中華製に見える

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:44 

    前のは背景もリアルだから良かった
    これならチャギントンの方が好きだな
    トーマスはリアルだから良かったしそもそも不評ではなかったのに何故かえたん

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:24 

    今更だけど今はNHKで放送されてるのね
    小さい頃からずっとフジテレビでやってたイメージ
    今年初産で子育てが始まったポンキッキ世代です

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:27 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:29 

    >>12
    ね。もはや別物に見えるw

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:00 

    >>16
    そりゃイギリスの絵本だし
    アリスやプーさんと同じで、世界進出するとどんどん毒抜きされて別物になっていく

    +59

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/06(木) 12:54:13 

    めっっっちゃ可愛くなってるw
    新しい方が好きだな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:16 

    顔怖いと思ってたけど、キモくなった

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:18 

    可愛いじゃん!普通にこっちの方がいいわ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:29 

    >>81
    ポッポーって走り去るよねw

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:51 

    可愛くはなったけど、もっと昔のジオラマの頃の面影がない
    個人的に、顔を可愛くするのは賛成だけど、ジオラマみたいな実写感は残して欲しかったな…

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:07 

    >>27
    パッと見で顔が3個ある!トーマスってリアルでもいたの!?ここどういう場所

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:19 

    キラキラやんww
    前のがいいけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:39 

    >>56
    パーシーとトーマス顔一緒やないかw

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/06(木) 12:56:52 

    慣れる慣れないより、旧顔のおもちゃや雑貨のお下がりでがっかりされそう

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:37 

    前のトーマスを気持ち悪いし可愛くないから見ないって言ってた娘、新しいやつなら見そう。
    もう小学生だから年齢的に見ないと思うけど。
    可愛いらしいから女の子の視聴者増えるんじゃない?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:41 

    変化は構わないけど
    この誰でも思いつく普通の顔に魅力を感じない
    オモチャ高いのに

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:31 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:53 

    京阪トーマス号も次やる時はこの顔になるのか?
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:58 

    >>83
    これだよね
    トーマスに可愛さとか正しさ求めてないから
    あのやたらリアルでキモイ顔と普通に性格悪いキャラばっかりな所がいいのに

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:58 

    子供はすぐに慣れるし今後の子供はこれが当たり前になるから問題無いと思うが…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:41 

    >>84
    銭天堂なんて始まったばかりなのにもうリニューアルしたの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:44 

    >>83
    >>106
    トーマスを自分達向けの作品だと思ってるの???

    +4

    -14

  • 110. 匿名 2022/10/06(木) 13:00:38 

    かわいい顔に変わったんですね
    子供の頃トーマスの顔が怖かったから新しいデザインいいと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/06(木) 13:00:41 

    まぁ新しい顔でお話が始まっても、きっとうちの子は今の顔のおもちゃも「これは昔の顔だよねぇ」とか言って気にせず遊びそう

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/06(木) 13:01:28 

    そろそろこどもがトーマスグッズとかおもちゃを卒業する歳になってきたけど、旧タイプの顔してたらメルカリで売れなくなるかな?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/06(木) 13:02:06 

    >>68
    バッテン荒川^^
    トップハムハット卿かな。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/06(木) 13:03:28 

    困るのは、
    京阪電車の交野線。
    ラッピングが大変。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/06(木) 13:06:38 

    今のEテレの放送はどうなるんだろう?
    とりあえず、これに切り替わったら、過去のトーマスをAmazonで視聴しよう。。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/06(木) 13:08:05 

    トーマスランドが対応、大変そう。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/06(木) 13:08:06 

    アンパンマンと声が同じのイメージだからいろんな表情するのもギャップがあったね
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/06(木) 13:09:10 

    >>5
    今の顔が気持ち悪いとは思わないけど、なんの思い入れもないから可愛くなったなと思う

    +61

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/06(木) 13:09:37 

    >>18
    うちもー
    そのうちメルカリで売ろうと思ってたのに、もう売れないかな
    さっさと売れば良かった…

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2022/10/06(木) 13:10:03 

    息子が生まれたから最近見だしたけど
    暴走機関車イライラしない?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/06(木) 13:10:55 

    >>56
    全員女の人!?
    全体的に軽い感じのアニメになるのかな。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/06(木) 13:12:50 

    >>28
    そんな気がする。何か日本人はヤワで可愛い好きだからこんなんでいいかって思われてる感じがして嫌

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/06(木) 13:14:00 

    表情から意地悪さが無くなってかわいいじゃん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/06(木) 13:14:32 

    >>8
    トーマス電車とかも顔変えるのかな?
    めちゃくちゃお金かかるよね。

    +56

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/06(木) 13:14:46 

    かわいいキャラデザインになっても変わらずソドー鉄道は脱線とか事故とか多いんだろうか・・・

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/06(木) 13:15:02 

    >>39
    そうそう、あの模型がいいんだよね、
    森も湖も綺麗だった
    煙も雰囲気出てリアルで良かったよね

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/06(木) 13:18:33 

    顔怖かったので変わって良かった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/06(木) 13:18:42 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2022/10/06(木) 13:21:32 

    >>27
    ヒエッ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/06(木) 13:22:30 

    予算削減かな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/06(木) 13:22:40 

    >>5
    私も思った

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/06(木) 13:24:32 

    >>1
    北朝鮮のアニメみたい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/06(木) 13:24:41 

    大人が「前のあの顔だから良かったのに」って言ってるのはさすがに笑う

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2022/10/06(木) 13:24:48 

    >>33
    新しい方は声優よりしずかちゃんの性格が話によってめちゃ悪くて驚く
    原作も性格悪いけど原作と違う悪さ
    ジャイアンツ達としずかちゃん女子達が揉めて野球で勝負することになった
    話の流れでのび太が女子に入りコーチをするだけど、しずかちゃん達は野球が初めてで上手く行かなくてやる気もなし
    のび太がそれに文句言ったらのび太一人でやれ言い出して、のび太一人で野球の試合することになった
    元々あなたたちがジャイアンに野球の勝負挑んでのび太巻き込まれた側なのに
    試合当日はしずかちゃん達は知らんぷりで打席の時はペチャクチャ話して何もせず、守備もボール来ても黙って立ったままで無視
    最終的にはしずかちゃん達は頑張るのび太を見て改心して頑張り良い話風で終わった
    しずかちゃん達の態度が酷すぎて、アニメスタッフは一体何を思ってこんな話を作ったんだろうと思った
    アニメオリジナルストーリーだった

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2022/10/06(木) 13:25:57 

    >>16
    機関士いないのかってくらい、自分勝手な行動取るしね。
    でも、大体最後酷い目にあって自業自得〜みたいな結末だから、逆に子供にこうしちゃだめなんだよって教えるのにはいいのかな?

    実写バージョンが未だに好き。

    +84

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/06(木) 13:26:50 

    ゴードンメインから外されたのか〜残念
    ゴードンとエミリーが好きだったのに

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/06(木) 13:28:37 

    なんでわざわざ変える必要があるの?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/06(木) 13:28:54 

    >>33
    もう17年もたってるのにね

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/06(木) 13:29:12 

    >>8
    大井川鐵道とかもどうするんだろう・・・

    +64

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/06(木) 13:30:45 

    上の子の時に買ったおもちゃや絵本どうしよう…
    下の子が混乱しそうだから封印するしかないのか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/06(木) 13:31:36 

    >>1
    とりあえず、ムカついたからといって暴走したり、煽ったりするのはヤメロ。
    機関士の言うことはちゃんと聞け。
    顔はどうでもいい。
    まずは乗客の安全を考えて走れ。
    話はそれからだ。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2022/10/06(木) 13:32:07 

    >>39
    イギリスのはめちゃくちゃブラックジョークばっかりだよね、ひつじのショーンとか、出てくる人が全然善良じゃないw
    トーマスも機関車だから一見子供向けっぽいけどストーリーとか大人の世界だよね、昔の模型の実写からアニメになった時も違和感あったけど、今回のはそれ以上の衝撃!ここまで顔を変えちゃうって事は今後はストーリーも子供向けになっていくのかな

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/06(木) 13:33:02 

    >>5
    アレが良いのだよ

    +52

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/06(木) 13:34:46 

    >>1
    変わるのは良いけど新キャラいらん。
    ゴードンとかジェームスあってのトーマスじゃん。CGの時もティドマス機関庫に女の子増やすためにヘンリーとエドワード追い出したようなもんじゃん。もっと既存のキャラを大事にしてくれよ…。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/06(木) 13:34:58 

    >>112
    もう出回らないから逆に希少価値高まりそうだけどどうなんだろう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/06(木) 13:36:07 

    えーって声出た。
    けど子供はこういうのあんまり気にならないのかもね。
    私はおさるのジョージの新しいタイプも未だに違和感…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/06(木) 13:36:21 

    >>17
    ジオラマからアニメになった時からシュールじゃない。
    そして国連とコラボしてからさらにつまらなくなった。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/06(木) 13:37:16 

    桃鉄もクセが無い感じになったし流行りなのかな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/06(木) 13:37:38 

    >>27

    動画でバイオハザードのコレ見てから、その顔恐怖でしか連想できないw

    タイラントがトーマスになるMODが超こわい ~ バイオハザードRE:2 - YouTube
    タイラントがトーマスになるMODが超こわい ~ バイオハザードRE:2 - YouTubewww.youtube.com

    しこたま笑ったのでまた面白そうなMODがあったら遊びたいと思いました。ZombieAli氏「Thomas The Tank Engine over MR X」DJPop氏「Thomas The Tank Engine Mod」チャンネル登録してくれた君は私の心の友 → https://bit.ly/2Hh9GAs...">

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/06(木) 13:38:38 

    >>5
    どんどん原作から掛け離れていってるから非難されてるんだよ。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:24 

    >>77
    むしろこっちの方が可愛いよ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:28 

    >>136
    私もゴードンメインキャラじゃなくなるのショックだわ
    初期のトーマス見ていた時は、トーマス、パーシー、その次にゴードンくらい活躍していたのに
    時代に合わないのかな…

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/06(木) 13:42:38 

    >>2
    そんなことでいちいち子供が傷つくとか心配してたら
    一体どんな人生になるんや!

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/06(木) 13:42:40 

    色と言い造形と言い東南アジアの方が製作したような雰囲気する。東南アジアはこれからも経済成長するみたいだし、そこで売るのが目的なのかな。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/06(木) 13:44:21 

    立体完皆無になっとる

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/06(木) 13:46:35 

    >>83
    トーマス見たこと無かったけど、ヤバイ奴らのヤバイ日常とか、性格の悪さとか、そんな番組だったの!?
    子供向けなのにw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/06(木) 13:48:35 

    >>16
    あいつらすぐ脱線し過ぎよ

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/06(木) 13:49:39 

    >>40
    メインで活躍させたい新キャラが出てくるとティドマス機関庫から追い出されるよね。
    エドワードとか、ヘンリーとか。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/06(木) 13:50:15 

    >>41
    順応しなかった子供はおかあさんといっしょ卒業するだけだしね
    何の問題もない

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/06(木) 13:50:35 

    加工アプリで撮影したんかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/06(木) 13:52:17 

    >>1
    背景の砂利とか木とか雲が激減してる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/06(木) 13:52:21 

    >>156
    だいたい争いが起きて怒って猛スピードだして脱線したりって話がメインのイメージ
    それをあのミニチュアで調和して可愛く見せてる話
    それがトーマスの味だと思う

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/06(木) 13:53:39 

    >>41
    ドラえもんも未だに言ってる人いるもんね
    あと数年で変わってから20年経つレベルなのに

    +13

    -4

  • 164. 匿名 2022/10/06(木) 13:54:46 

    >>1
    ツルツルw可愛い
    中身が大切だから、見た目なんて関係ないよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/06(木) 13:58:13 

    あの外国の不気味なおもちゃみたいな顔が良かったのにー!
    女の子っぽいのが増えたのはジェンダーがらみなのかしら。
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/06(木) 14:00:30 

    >>18
    今までのプラレールトーマスシリーズって眉毛すぐなくなるけど、新しいやつは平面顔だから 顔全部消えちゃったりするんだろうか

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/06(木) 14:04:23 

    ハッピーセットの映像見て3歳児唖然としてる。とりあえず今売ってるプラレール買っておくことにした

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/06(木) 14:04:58 

    >>7
    うちの息子(4歳)はチラシ見てすでに「新しいやつの方がいい!テレビでやるの楽しみ!」って言ってる。親としては 今まで買い揃えたオモチャもあるし、今までアニメはそのままやって 新しいのは別枠でやってって思う。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/06(木) 14:06:20 

    戸田けいこさんの時が良かった。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/06(木) 14:07:22 

    >>28
    新しいやつでフューチャーされてるキャラクター、カナ ヒロ ケンジ みんな日本出身。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/06(木) 14:07:29 

    たしかに子ども向けにしては怖い顔だったけど、なんだか量産系で個性がなくなってしまったよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/06(木) 14:09:00 

    >>78
    乗ってきたよ!次の日から土砂崩れで運休になったから ギリギリセーフだった

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/06(木) 14:09:10 

    突然ガラッとキャラデザが変わったポケモンSMにすら、あっさりと受け入れてたくらいだよ
    立体のようなリアル不気味系顔から2次元のような可愛い系の顔に変わった程度なんて、子供達には余裕余裕

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/06(木) 14:11:10 

    富士急のトーマスランドとかどうすんだろ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/06(木) 14:11:15 

    >>12
    ちゃっちいよねー
    模型版は手間暇かかってる感じだったし、CG版もグラフィック綺麗で画面の端っこで野生動物が動いてたり芸が細かくて好きだったんだけどな

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/06(木) 14:12:21 

    >>16
    文句ばかり言ってたら、鶏小屋にされたヤツもいる。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/06(木) 14:14:00 

    >>90
    唯一トップハム・ハット卿に許されなかった奴。

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/06(木) 14:14:52 

    >>90
    役に立たないと発電機にされちゃうのか。
    そりゃみんな役に立とうと必死になるわけだ

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:14 

    >>98
    真ん中はトーマス、右はパーシー、左はヒロかな

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/06(木) 14:16:22 

    >>22
    確か製作会社がアメリカになり、SDGsを絡め、今回の2Dになったはず。
    だからリニューアルやめて!と言っても既に本家が2Dになってるから3Dで新しい話が作られるわけではない。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/06(木) 14:19:27 

    >>176
    スマジャーのことなら発電機にされたんだろ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/06(木) 14:20:34 

    >>135
    機関士さんとかいる(いつも2人乗ってる)けど、何かあった時に怒られるのはいつも人ではなく機関車だよね。もう、乗務中は機関車に半分意識を乗っ取られているものとして見てる。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/06(木) 14:20:37 

    頼むからドナルドとダグラスを排除しないでくれ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/06(木) 14:23:19 

    >>83
    国連と組んだら中国が舞台になったりねー

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/06(木) 14:23:57 

    >>142
    トーマス観てる子は非認知能力が高まるから良い なんて研究結果があると どっかで読んだが、新しいヤツは 何となく当てはまらなそう。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/06(木) 14:24:02 

    私は森本レオと戸田恵子の時代だー!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/06(木) 14:27:12 

    >>176
    バルジーね。またバスに復帰してたよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/06(木) 14:28:28 

    >>136
    ゴードンメインじゃなくなるんだ!嫌いになれないかわいさがあって話に幅が出てたのに

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/06(木) 14:28:34 

    これやだ、中国の安いアニメみたい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/06(木) 14:29:29 

    >>117
    ナレーションは森本レオで良かった

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/06(木) 14:34:51 

    >>136
    ゴードンがメインから外されたら必然的にフライングスコッツマンも出番なくなるんだろうな。つらい。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/06(木) 14:37:11 

    >>16
    ちゃんと見たことないけど、怖いイメージはある。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/06(木) 14:38:38 

    >>136
    私も娘もゴードン好きなのに残念

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/06(木) 14:40:32 

    >>105
    交野私市線?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/06(木) 14:40:43 

    トーマスじゃない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/06(木) 14:40:54 

    これも入れてやって
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/10/06(木) 14:44:03 

    変わったの顔だけじゃなくて性格もだよね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/06(木) 14:45:22 

    >>7
    まだドラえもんのこと言ってるのは驚く。
    ただ、ルパンはクリカンの人柄が良くないから変わって欲しい

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/06(木) 15:06:27 

    >>1
    お疲れさまでした
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/06(木) 15:07:30 

    >>31
    ゴードンはリストラされたよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/06(木) 15:08:05 

    >>41
    発達障害のある子供は変化を嫌うけどね

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2022/10/06(木) 15:14:44 

    隣にいるのは…まさかパーシー?

    ヘンリーとかどうなるの?ハロルドは?😭

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/06(木) 15:25:13 

    トーマスの幼少期みたい

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/06(木) 15:28:57 

    ポンキッキでシーズン1を見ていたな。
    リアルな顔だから面白いのに。
    第1話 トーマスとゴードン Thomas & Gordon / Thomas Gets Tricked きかんしゃトーマス - YouTube
    第1話 トーマスとゴードン Thomas & Gordon / Thomas Gets Tricked きかんしゃトーマス - YouTubeyoutu.be

    第1シリーズ 第1話トーマスとゴードンThomas & Gordon / Thomas Gets Tricked©︎1984-2018 Gullane (Thomas) Limited.">

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/06(木) 15:37:16 

    >>184
    中国?脱線したら埋められるじゃん!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/06(木) 15:37:44 

    >>202
    新しいハロルド みんなと同じように顔に枠がついてたよ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/06(木) 16:08:59 

    アラサーの夫が子ども時代に読んでたトーマスの絵本を今息子が読んでるけど、みんな結構きついこと言うしひねくれてるし、等身大の子ども像が出てたよね。
    今のトーマスは変に理屈っぽいというか。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/06(木) 16:09:04 

    >>162
    激しい性格のヤツばっかりなのねw

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/06(木) 16:48:31 

    >>12
    昔のクレイアニメの頃が一番好き

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/06(木) 16:58:28 

    >>139
    大井川鐵道はどうかあのままでいて欲しい…
    この顔になったらショックすぎる…

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/06(木) 16:59:19 

    >>207
    道徳の授業聞いてるみたいだよね。
    話の後にふりかえりがあるし

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/06(木) 17:00:06 

    >>201
    声優発達障害の子がやってる?んだっけ?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/06(木) 17:04:54 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/06(木) 17:28:04 

    トーマスの世界にも加工アプリあるのかしら

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/06(木) 17:35:09 

    >>41
    いや、まやおねえさんの音痴っぷりは結構酷かった。
    だんだんマシになって来てるけど。
    歌を職業にしてるなら音程ぐらいまともでいて欲しい。

    +5

    -8

  • 216. 匿名 2022/10/06(木) 17:50:54 

    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/06(木) 17:52:02 

    ポケモンのサトシの顔がいまだに受け入れられない

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/06(木) 17:53:29 

    仲良くても所詮義理!!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/06(木) 17:55:20 

    >>218
    ごめんなさい!トピ間違えました!
    トーマス開いたつもりないのに…なぜw

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:33 

    >>215
    ほら、そういうとこよ…
    何様なんですか。

    +10

    -6

  • 221. 匿名 2022/10/06(木) 18:09:09 

    >>113
    それだっ!なんとかハット卿!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/06(木) 18:22:22 

    >>220
    まやおねえさんよりは音程が分かる一般人だよ。

    一般人に音程負けちゃダメなんだよ、金もらってんだから。

    +2

    -9

  • 223. 匿名 2022/10/06(木) 18:28:03 

    何でもマイルドや、女の子にも受けるように
    変わっていくよね。
    鬼太郎もショックだった。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/06(木) 18:29:12 

    >>223
    私手塚作品のアニメ化凄い嫌い。
    原作の良さまるで残してない…。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/06(木) 18:31:57 

    >>16
    こんな汽車に平気で乗れる乗客の心理も知りたいよね。
    トップハム・ハット卿は役に立つか立たないかでしか物事みないし子供の番組の割にはワンマン過ぎるし

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/06(木) 18:32:03 

    >>224
    今度見てみるねー。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/06(木) 18:33:40 

    >>215
    まやお姉さんて、歌がうまくて
    ひょうきんできるから選ばれたのかと思った。
    五才の息子は、あつこお姉さんが
    良かったってまだ言ってる、、

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2022/10/06(木) 18:41:06 

    >>16
    すぐ事故るし、本人たちも「事故はおきるさ~♪」とか呑気に歌ってるしねw
    鉄道会社としてどうかしてるよw

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/06(木) 18:48:13 

    >>2
    ていうか、トーマスとかアンパンマンと同じでガンガン視聴者入れ替わるしね
    トーマスハマるのとか長くて5年でしょ

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/06(木) 18:49:48 

    随分かわいくなったね。
    昔のトーマスってみんな自由奔放で若干クレイジーだったよね。
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/06(木) 19:03:44 

    ちょっと不気味な所が好きだった。変わるの残念。
    今までのトーマスのグッズも大事にするよ!
    クラシックプーみたいに味があるジャンルになるかもだし。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/06(木) 19:23:04 

    可愛くなったね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/06(木) 19:54:58 

    >>7
    そう。私は大人だから受け入れられない。
    なんなら子供に見せたいと思わなくなっちゃった。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/06(木) 20:45:46 

    >>225
    そういう突っ込みどころが満載なのが大人も観てて面白いんだよね。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/06(木) 20:51:24 

    >>56
    パーシーの声と喋り方が可愛くて大好きだから、あの声じゃなきゃ受け入れられない😭

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/06(木) 20:58:11 

    >>7
    子供はすぐに慣れそうだけど、今年の春に保育園用品トーマスで買い揃えて、これから遊ぶだろうとプラレールトーマスや木製トーマスも買い集めていた我が家は、金銭的にも親が受け入れられないです…。
    今1歳だから2,3年はイケると思ってたのにさ…。
    アンパンマンとトーマスはずっと変わらないと信じていたのに。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/06(木) 21:08:03 

    >>8
    三郷?

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/06(木) 21:10:21 

    >>227
    音痴で太めだもんね。家事しながら耳に入ってくる歌声に顔顰めてたもん。

    特にキャラクターもキュートじゃ無いし。

    あずきおねえさんとマコトおにいさんは華があるから就任してあっという間に人気者になったのにね。

    +2

    -9

  • 239. 匿名 2022/10/06(木) 21:12:10 

    >>1
    あ、トーマスの動画だ〜って見てたら急にグロいシーンが出てくるやつみたいな悪質なイタズラ動画のタッチみたいだな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/06(木) 21:14:01 

    映画だけじゃなくて?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/06(木) 21:14:27 

    >>229
    確かに。その点ドラえもん、クレしん、サザエ、まる子あたりは大人になっても見ることあるからあんまり大きなリニューアルできないね
    サザエは長いから声優チェンジは仕方ないし、ドラえもんは思い切ってみんなリニューアルしたのがかなり話題になったけどそれだけファン層が広いし、クレしんは違和感がなるべくないように変えてるね

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/06(木) 21:16:56 

    >>2
    ミッキーもスヌーピーもプーさんも最初の絵から変わってるけど気にしないよね

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2022/10/06(木) 21:19:45 

    トーマス好きの息子に見せたら「新しい方が可愛くていい!」って言ってたよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/06(木) 21:35:22 

    かわいい方がいいに決まってる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/06(木) 21:44:16 

    >>1
    チャームポイントのほうれい線がないじゃん!!🌝

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/06(木) 21:49:26 

    >>227
    うちの息子も言ってる。子供だからこそシビアだよね

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/06(木) 21:56:32 

    >>56
    声優さん??地方局のアナウンサーみたいだな

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/06(木) 21:59:23 

    >>1
    なんか中国っぽい感じ
    中国資本に変わったのかな?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/06(木) 22:16:50 

    >>56
    新幹線のカナがどう見ても日本人の顔じゃないから違和感
    トーマスとパーシーみたいに丸い目にしたらいいのに女子達なんでみんな吊り目なの?
    なんか中途半端な統一感のないキャラ設定な気がする
    ヒロの顔も日本人の設定だったはずなのに変だし

    私はジオラマ的なシルバニアファミリーみたいな人形だった頃が一番好きだ
    話の内容もやさぐれてて表情豊かで
    背景の作りが可愛いくて今見ても癒される

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/06(木) 22:18:52 

    >>162
    しかも主人公のトーマスが一番性格悪い!
    自己中わがまま、他人を陥れてなんぼだったのに。
    例えるとジャイアンやバイキンマンが主役だった(笑)
    リニューアルされてアンパンマンになっちゃったんだよね。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/06(木) 22:25:00 

    >>161
    なんか安っぽくなった感じが凄い
    綺麗な背景も魅力的だったのに

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/06(木) 23:00:41 

    >>5
    平成初期に見てた時は全体的に画面が暗くて顔だけ浮かび上がってて怖い印象しかなかったな。
    なんか仲間が暴走するエピソード多かったイメージでそれも怖かった。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/06(木) 23:03:02 

    >>215
    まやおねえさん芸大の声楽科だったはず。
    音痴じゃないよ。最近痩せて垢抜けてきて可愛いなって思ってたとこなのに。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2022/10/06(木) 23:04:53 

    >>56
    声優さん??地方局のアナウンサーみたいだな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/06(木) 23:06:14 

    >>253
    最近になって音程あって来たのよ。

    4月のウララはすっごい音程外してたんだよ。
    音大卒でもまともに音程取れない人居るよ。
    芸術系の大学は今年生徒集まらないからレベル落ちてるんだよ。

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/06(木) 23:08:04 

    >>43
    アニメを卒業しな
    大人なんだから

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/06(木) 23:22:44 

    >>255
    芸術系の大学はレベル落ちてるとまで言うあなたはどこの大学卒なのかしら。東京芸大じゃない人がなんと言おうと芸大卒でNHKのお姉さんになってるのは彼女だからねえ。

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2022/10/06(木) 23:42:02 

    >>176
    みんな詳しすぎて草

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:01 

    >>253
    言ってること、どんどんプロ野球選手に上から目線でダメ出ししてるおっちゃんみたいになってるよ。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/06(木) 23:56:51 

    >>253さん
    ごめんなさい>>259です。
    >>255さんに返信しようとして間違えた!

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/07(金) 00:20:48 

    慣れたら新しい方が受けそうだけどな
    というか今までの顔って半端にリアルで正直不気味さもあるでしょ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/07(金) 00:26:04 

    >>165
    ニア?だっけ?
    アフリカ難民の女の子って設定は国連からの要請でできたキャラらしいよww

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/07(金) 01:02:59 

    大井川鉄道が困るじゃん!
    変えないでくれー!トーマス列車て命つながってんのよ…。
    きかんしゃトーマスの“顔面変化”が話題「子供たちは切り替えられるのか」と心配する声も

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/07(金) 01:13:13 

    >>205
    ヨンバオやホンメイ、地元で脱線したら生き埋めだね…

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/07(金) 01:14:06 

    オードリーが見たら泣くぞ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/07(金) 01:17:33 

    1歳半でトーマスを好きになり、5歳の今もトーマス大好きな息子に。この間ハッピーセットでもらったDVD見せたら固まってた...。昔の模型トーマスが好きな息子だから新しいトーマスは見なくなりそう。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/07(金) 01:31:48 

    うちの子(3歳)は全く気にしてなかった。
    私の方が気になって仕方がなかったよ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/07(金) 01:45:03 

    >>257
    素人目に見ても聞くに耐えない音程のズレぶりなら素直に感想言っても良いでしょ。笑
    実際ズレてたからね。
    何様と言われようが日本の芸術系は落ちてるよ。

    だって日本貧しくなって来てるでしょ。
    何様と言われようが事実は事実。
    野球場のオッサンと同じと言われようがチューナー(音程測定機)で測ったらプロ名乗れないレベルで音外してるのも事実。

    他の方も書かれてるけど子供ですら敦子お姉さんの方が良いと言うのはそう言う事だよ。

    プロなら一定レベルを保たなきゃ。
    私みたいな一般人に口挟ませない様に。

    +1

    -4

  • 269. 匿名 2022/10/07(金) 01:55:13 

    >>5
    機関車トーマスは出てくるキャラの顔が気持ち悪くて怖いから子どもの頃好きじゃなかった
    番組見ると不安な気持ちになってたわ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/07(金) 02:21:49 

    トビーだけ四角い仲間〜♪なの不憫だけど笑っちゃうw

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/07(金) 03:00:15 

    >>202
    機関庫に女の子キャラ増えてからヘンリーとかエドワードの出番減ったよね。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/07(金) 03:01:20 

    2歳の娘はこれでも見るかも。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/07(金) 03:04:21 

    >>263
    これ本物??
    かわいい

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/07(金) 03:22:47 

    可愛くなったね!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/07(金) 03:24:28 

    >>221
    正解を教えてもらってるのにw

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/07(金) 03:47:16 

    トップハムハット卿はイケメンかな?

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2022/10/07(金) 04:24:01 

    >>157
    でも乗客に怪我人は出ないのよね
    あんな感情に任せて勝手に動く車両に乗りたくない
    「役に立つ機関車」以前に、安全運転を心がけて欲しい

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/07(金) 06:01:32 

    いや~
    無理だ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/07(金) 06:24:21 

    >>135
    消えた機関車、ロレンツォ。
    燃料もなく、何十年も洞窟で眠っていたけど。
    当時乗っていた機関士や乗務員や客は、どうやって帰ったのさ。
    帰り着いてから、ロレンツォの場所を伝えなかったのか?
    それとも本当に機関車だけで動いてたのか?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/07(金) 06:44:20 

    トーマスって内容つまんなくない?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/07(金) 06:54:05 

    >>69
    世間では評判いいのに新しいものを受け入れない人って、自分では気づいてないけど職場で新人イジメしたてたり、ママ友間で転勤してきた人を仲間に入れない、とかしてる人だよ。
    自分が気に食わないものを排除しようとする意識が強い。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/10/07(金) 07:04:55 

    子供にはこっちでもいいかもね。親しみやすくなったし。前のは味があるんだけど、ちょっと怖い笑。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/07(金) 07:55:39 

    >>249
    新シリーズのヒロもカナもケンジも少しツリ目で、
    ああ 日本人(アジア人)はこうって認識をされているのね って思った。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/07(金) 07:58:14 

    >>200
    横だけど
    え?どゆこと
    もうでてこないの?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/07(金) 08:17:46 

    >>279
    ヒロもだよね…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/07(金) 08:31:56 

    鬼太郎もだいぶ柔らかいタッチになったよねw

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/07(金) 10:03:43 

    トーマスラムネ可愛かったよね
    ケースもラムネ一つ一つもシュールで良い顔してたわ
    変わるのは子どもにとっては何の問題もないと思うけど
    私個人的に残念

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/07(金) 11:38:03 

    >>210
    ヨコだけど本当そうだよね!!
    こんな安っぽいアニメ顔に変わったらショックだよ...

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/07(金) 11:39:39 

    >>1
    えーーー、以前のあの渋い感じが個性的でインパクトあったんだけどなあ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/07(金) 11:41:30 

    >>5
    あの気持ち悪い感じがよかったんだけどな 笑

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/07(金) 11:42:22 

    >>5
    うちの3歳児は、乗り物が大好きなのに、トーマスの顔が怖くて、お店でトーマスの物を見かけては帰るー!とパニックになり、お友達がトーマスの服を着ているのを見ては、後ずさりして、もうお家帰る!と泣いてた。でも、新しい顔は好き!トーマス見たい!とのこと。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:45 

    >>237
    横だけど三郷
    雨降ってて寒いね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/07(金) 14:11:55 

    君のせいで混乱と遅れが生じているんだぞ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/07(金) 22:20:43 

    >>290
    今のCGになる前の実写なんてエグいくらいひどかったよねw
    特に怒ったゴードンw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。