ガールズちゃんねる

1週間の留守番でゴミ屋敷化させる夫 「片付くまで帰らない」と告げた妻に逆ギレ

81コメント2022/10/06(木) 22:22

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 09:45:07 

    1週間の留守番でゴミ屋敷化させる夫 「片付くまで帰らない」と告げた妻に逆ギレ – Sirabee
    1週間の留守番でゴミ屋敷化させる夫 「片付くまで帰らない」と告げた妻に逆ギレ – Sirabeesirabee.com

    欧米で人気の掲示板サイト『Reddit』へのある女性の投稿が、700人以上からの返信が寄せられた。投稿のタイトルは、「家を元の状態に戻すまで帰宅を拒否するなんて、私は馬鹿げているかしら?」というものだ。 夫(38)と子供(11)の3人で暮らしているという女性は、ある時、子供のキャンプに付き添うことになった。期間は1週間で、休みを取れなかった夫は家に残ることにしたという。


    1週間たって帰宅した女性は、自分の家を見て言葉を失った。女性が留守の間、夫は何ひとつ家事をしていなかったのだ。

    リビングもキッチンもゴミ屋敷のように汚されていて、「まるでハリケーンが来たような状態だった」という。さらに、頼んでおいた庭の水まきと荷物の発送も放置されていた。

    頭にきた女性は、子供に綺麗な服を着せ、ホテルにチェックインした。夫から「どこにいるんだ」と尋ねられると、「家が綺麗になるまでホテルに滞在する」と伝えたという。

    夫の「帰宅して掃除を手伝ってほしい」というメッセージに、「私が散らかしたわけじゃないんだから掃除はしない」と答えると、夫は大激怒し、そのまま大げんかに発展してしまったそうだ。女性は「これって私がおかしいの?」と疑問を投げかけ、投稿を締め括っている。

    +135

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 09:46:17 

    欧米人も「これって私がおかしいの?」って聞くのか

    +175

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 09:46:22 

    夫やばぁ

    +141

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 09:46:27 

    幼稚だね。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 09:46:43 

    1人暮らししたことない男はやめといた方がいいよ

    +110

    -11

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 09:46:50 

    1週間でそんなゴミだらけにするって普通じゃないよね

    +169

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 09:47:00 

    片付けさせて正解

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 09:47:23 

    38歳で?ヤバいね。こういう人は一人暮らしを経験した方が良いね。

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 09:47:41 

    >>2
    「おかしくないよ!旦那が全部悪い!」待ち

    +7

    -35

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 09:47:58 

    海外ではどんな反応なんだろ。

    私は奥さんに同意したい。自分が出したゴミくらい自分で片付けてほしい。

    +165

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 09:48:28 

    欧米だったら自立した生活が当たり前だからまずメンタル疑われそう。

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 09:48:49 

    >>9
    本当に一週間でその状況なら旦那がおかしいよね

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 09:48:56 

    何にもおかしくないね
    自分で汚したなら自分で片付けろ

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:00 

    仕事の忙しさにもよるけどさ…
    最低限ゴミはゴミ箱へすらできてないから、奥さんに甘える気マンマン、なんなら嫌がらせだと思う。

    +103

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:16 

    そこで逆ギレできる神経がわからない

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:19 

    一人暮らし経験があってもやってくれる人ができたとたんに全く自分ではしなくなる男って以外と多い。

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:19 

    こうなるなら留守番もしてほしくない

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:23 

    >>2

    帰国子女で海外の掲示板見るけど、日本と変わらないよ

    ガルちゃんの方が穏やかで(これでもw)アメリカはバトルもすごい

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:29 

    >夫は大激怒し

    どういう理論でキレるのか全くわからない

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 09:50:18 

    小学生だって頼めば水まきくらいしてくれるよ

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 09:50:26 

    何でもやってあげて奥さんに依存させたらダメだよ
    旦那もしつけないと最終的に自分が困る

    子育てにも言える

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 09:50:32 

    この旦那は何ならできるんだw
    お片付けしてwww

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 09:50:39 

    >>5
    旦那結婚するまで実家暮らしで家事したことなかったけど、私が入院して退院して帰ってきたら頑張って家事してた。
    そのひとのやる気次第でひとり暮らし実家暮らし関係ない気がする。

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 09:50:40 

    こういう旦那さんみたいな人は、ニオイとかホコリに耐性ついてるの?ニオイは慣れちゃうとわからないかもしれないけど、ホコリでくしゃみとか咳とか出ないのか?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 09:51:48 

    >>16
    最初から妻を家政婦くらいにしか思ってない証拠

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 09:52:19 

    >>9
    だって本当に旦那がおかしいw
    これで逆ギレされたら「私悪くないよね?」って聞きたくなるんじゃない?

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 09:52:53 

    里帰り出産して戻ってきたときにめちゃくちゃ汚部屋になっていて、あまりの惨事に私が絶句していたら
    「前からこんなもんだったろ!」て旦那が逆ギレしたしたのを思い出した。どの国もこういう人がいる

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 09:53:20 

    >>19
    非があるのに相手が自分に怒ってきたという理由だけでキレる人間が一定数居るんだよ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 09:53:31 

    >>23
    奥さんのありがたさが分かったんでしょう

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 09:53:52 

    >>1
    うちの旦那の部屋の方が凄い。因みに旦那は発達障害、
    療育歴なし。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 09:54:35 

    遊んで帰ってきたくせに良い御身分だな

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 09:54:45 

    >>5
    一人暮らし経験のある元旦那。妻は家政婦状態だったから、ダメでした

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 09:54:54 

    >>14
    ゴミ箱に捨てないってそこらの子供よりも子供じゃん!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 09:55:11 

    それまで一緒に暮らせてたのが不思議。
    そんなに散らかすのに黙って片付けてたの?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 09:55:35 

    どこの国も同じ部分ってたくさんあるよね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 09:55:55 

    >>20
    水まきってなに?花壇に水やりすること?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 09:56:47 

    むしろ子供も出かけてるならそんなに汚すやついないと思うんだが。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 09:56:48 

    1週間でハリケーンくらったレベルって普段から問題行動ありそうだが

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 09:58:08 

    >>27
    ゴメンゴメンて謝るならまだ怒りも鎮まるけど、
    シュールに感じくらい謝らないよね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 10:00:13 

    どんな経緯で服の上にトイレットペーパーが置かれてるのか気になる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 10:00:15 

    >>23
    それって自分がやるしかない状況じゃなかったら家事やるつもりなかったってことじゃないの

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 10:00:43 

    >>5
    一人暮らししたことあるかないかの違いは炊き立てのご飯をラップに包んで冷凍するかしないかくらいの差しかない

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 10:01:50 

    これは日本の男が悪い

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 10:01:50 

    ただの夫婦間の感情のもつれだよね
    目的は部屋を掃除して綺麗にすることだから、やり方が間違ってるだけでは

    妻の気持ちも夫がおかしいのも大いに解るけど、それは過程でしかないしそこに拘ってたら目的が達成されない

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 10:02:53 

    片付けられない病気じゃないの?

    騒ぐ妻はもっと病気だし、頭も悪い。

    +1

    -9

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 10:04:10 

    出産の為里帰りして1ヶ月ちょい…
    自分で洗濯とかしてたみたいだけど、生ゴミは捨ててみたいだけど…
    古紙類出して無くて、新聞紙とかビールやネット通販での段ボールがそのまま積み上がってたわ…←全部ダンナ案件段ボール。
    だって、オレ古紙回収の日
    全然分かんねーし!って。
    冷蔵庫の横に、
    ゴミの回収について自治体から配布されたポスター貼ってるんですけど。
    結局、面倒くさい事はしたく無いんだろうな。

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 10:04:15 

    病気気質が判明してめでたし

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 10:05:07 

    >>41
    今回のトピの例は「やる人がいなくてもやらなかった夫の例」だよ。
    やる人がいないからやらざるを得なくてやったとしても、夫がちゃんとやったんだからそうやって責めることないと思うけど。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 10:13:51 

    自分で散らかした物は自分で片付け・掃除しなさい。
    自分で散らかしておいて逆ギレとか頭おかしい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 10:15:44 

    >>5
    一人暮らししてた男性でも一人暮らしの家事と子どもがいる家庭の家事を同じに捉えるような人だと意味ないんだよ。例えば未就園児の家庭で想像力なく「俺は一人暮らしの時、仕事しながら家のこともやってたよ」と言い放つ男性とか。
    一人暮らししていた男性の方が目に見えない家事があることを分かる分話は通じやすいんだけど、結局妻を一人の人間として尊重できる価値観の人かそうじゃないかの方が大きい気がする。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 10:15:46 

    >>5
    一人暮らししたことなくても綺麗にできる人はできるから関係無い

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 10:17:16 

    以前、義姉宅に夕飯のお誘いがあって行った時、「そろそろご飯だから片付けなさい。」と言われた甥っ子がせっせと出した物を片付け、消しカスをクリーナーで吸って掃除してたよ。

    小さい子でも出来るのだから、頑張れよ。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 10:17:59 

    >>18
    SNS見ててもやっぱり外国人は激しいな…と思う
    海外アイドルのファンアカウント持ってるけど、日本人フォロワーが態度悪かったメンバーのことを「もうちょっとちゃんとしてほしかった、やる気あるの?」って言っただけで外国人の信者達(主に英語圏)からヒロシマがどうとかグロ画像付きでお前をこうしてやるってレス山ほどつけられてて神経疑った

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 10:18:39 

    >>46
    私も2人目の出産で上の子連れて1ヶ月里帰りして戻ったとき、家中埃だらけのおもちゃも里帰り前と同じように散らかってた。
    しかも義母と完全同居なのに義母もなんもしてなかったんだよね。
    「〇〇ちゃん(私)が帰ったらやってくれると思って…」とかぐちゃぐちゃ言って腹が立ったから実家に出戻ったわ。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 10:20:02 

    >>18
    日本語に訳されたバージョンなら見たことあるけど、思い込み激しいなってコメント多くて怖かった。
    日本にもいるじゃんと言われればそうなんだけどさ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 10:26:46 

    >>31
    バカすぎ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 10:30:22 

    飼い主が1泊2日の旅行中で寂しくなってわざと悪さしたペットみたいだな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 10:34:37 

    >>18
    やらせかわからないけど頭とか髪の毛掴んでやり合ってるよね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 10:38:22 

    >>5
    ウチのは子供時代母親が全部やってたのだろう 帰省しても何もせずにゴロゴロしてるし(自宅でもか)
    大学に進学と就職で一人暮らしになったときはそれなり家事はできてたようだが基本的に家事は女がするものという刷り込みがあるんだろうね、自分のことはやるけどそれ以外はほとんどしない。洗濯物は自分のものしか干さない、ごみ捨ても自分が出したごみだけ持っていく。…残ってるごみや洗濯物を見てどうしようもない奴だとわかっているけど虚しくなるわ。

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 10:42:57 

    >>23
    横。
    それはたまたま23さんの旦那さんがそうであっただけで、傾向としては一人暮らしの有無で差はあると思うよ。
    一人暮らしと言っても短期間で、その間母親が定期的に世話しに来るパターンなんてのもあるから、仰るとおり絶対の法則ではないけどね。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 10:49:00 

    >>18
    いいね、面白いね。どちらの言葉も同じくらい流暢だとしっかり文化もわかる立場から見られて。片方だけだと先入観で語っちゃうもん。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 10:49:34 

    >>6
    おそらく、旦那は何か精神疾患か発達障害があるよ。ゴミ屋敷の高齢者は認知症だし。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 10:53:26 

    >>40
    ティッシュなくなったけど出すの面倒くさいからトイレからトイレットペーパー取ってきたんだと思う。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 11:00:58 

    >>63
    そうなん!?それはめっちゃ面白い笑
    なんでこんなに散らかそうと思えるんか不思議w

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 11:01:06 

    家を散らかしまくった上に頼んでいた事もしてない
    片付けろと言ったら逆ギレ
    舌の根も乾かぬ内に片付けを手伝ってと泣きつく
    相当ヤバくない?甘やかされまくって育ったのかな?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 11:02:26 

    >>42
    結構な差な気がする

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 11:11:42 

    >>16
    うちの旦那まさにそれ
    家事一切しない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 11:12:10 

    >>59
    人間性の問題な気がする

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 11:12:29 

    そんなんで仕事してお金稼いで来れてるのか心配
    1週間でそんなに散らかせるもんなの?
    水撒きぐらいしろだし
    無能すぎて結婚生活送ってて気づかなかったのか

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:54 

    子ども沢山面倒見てて家事回らなかったパターンかと思ったら、
    子ども1人の3人暮らしで、子どもは妻とキャンプ行ってていないんだから100パー夫がやってるんだよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 11:33:54 

    >>51
    3Bとは付き合わない方が良いって話とかにも良い人もいるから関係ないって言ってそうだな
    傾向の話をしてるのに

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:47 

    >>19
    一人行けなかったから拗ねているのもあるのか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 12:01:33 

    そこで「ごめんなさい」すれば少しぐらいは手伝ってやってもいいけど大激怒?
    なにこのクソ旦那、お前が一番の粗大ゴミだよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:25 

    私も片付け嫌いで掃除もほぼしないに等しいけど、一週間でゴミ屋敷にはしない、というか意図して散らかしたりゴミを出したりしない限り、自然にしてたらならないわ。
    どんな一週間だったのよ。。
    もしかして、あてつけなんじゃないかと思っちゃう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 12:17:53 

    >>6
    一人だけキャンプに置いてかれた腹いせみたいのが少しはあるんじゃないかと邪推してしまう。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:22 

    こんな旦那、出産で数日入院した時とか怖いわ
    産後赤子と帰るのが汚部屋の可能性があるんでしょ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 13:56:37 

    >>53
    怖すぎるw

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 15:06:39 

    >>77
    いや全く笑えないんだけど…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 16:37:07 

    一人暮らしでも掃除を彼女にしてもらう・彼女も当然のように彼の家で家事をする人いるけど、そういう人は家事は女の仕事だと思ってるんだろうな
    自分以外にやってくれる人がいるならそりゃやらないよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 19:53:08 

    >>5
    うちの旦那は一人暮らし長かったけど、そのアパートがゴミ屋敷だった。
    一人暮らししてたら家事ができるわけではない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 22:22:24 

    >>16
    私の父も同じ。
    “他人がやってくれるのは当たり前”感覚で、「自分が使う物は自分でやって」と伝えると『それぐらいやってくれても良くない?(自分はしない)』と返ってくるので口喧嘩になることが時々あります。
    この方みたいにバッサリいきたい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。