
犯人を特定し、SNSに個人情報を流出。しかし実は違う人物だった…その賠償責任は?【弁護士が解説】
74コメント2022/10/06(木) 15:12
-
1. 匿名 2022/10/04(火) 21:24:50
相談者はTwitter上で、とある少年事件の犯人として特定の人物を取り上げ、全く無関係の人物を犯人だと投稿してしまったとのことです。このような場合、無関係の人物の氏名や住所、顔写真等、個人を特定できる情報を記した上で、「この人があの事件の犯人だ!」と断定する投稿をしてしまったのであれば、名誉毀損が成立し、損害賠償責任を負う可能性が非常に高いです。
本件においては、仮に、「特定班」と呼ばれる人々の誤った内容の投稿を見て安易にその人が犯人だと信じ込んでしまい投稿を行った場合や、何らの根拠なく思い込みで投稿をしてしまった場合には、「重要な部分について真実であることの証明」も「事実を真実と信ずるについて相当の理由」があったことの証明も難しいので、損害賠償責任を負う可能性が高いと考えられます。
ネット上の情報は、根拠のないデマがいかにも真実らしく投稿されている場合も多いです。それを安易に信じて犯人と決めつける投稿を自らも行ったり、あるいは他人の社会的評価を低下させるツイートをリツイートしただけでも、場合によっては名誉毀損に当たる場合があるという判例も近年出ています。
実際に、東名高速で夫妻が死亡したあおり運転事件をめぐり、ネット上の掲示板に、犯人とは無関係の会社のホームページを投稿し、犯人の勤務先会社である旨の投稿を行った人物が、刑事事件として罰金30万円の刑に処されて最高裁で確定した事件もあります。+37
-1
-
2. 匿名 2022/10/04(火) 21:25:08
ガル民気を付けて!+56
-3
-
3. 匿名 2022/10/04(火) 21:25:34
長い、、
つまり?+9
-9
-
4. 匿名 2022/10/04(火) 21:25:54
流出後に無責任に拡散した人の責任は?+43
-0
-
5. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:03
そもそもその事件の当事者でも関係者でもないのに特定して晒す熱意がすごいわ
私なら当事者だったとしてもそこまでやる気力無いわ+69
-2
-
6. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:12
無関係なのに、ネット上で犯人にされた例多いよね+61
-0
-
7. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:18
旭川のいじめの時もあったね
注意した人が関係者扱いされたり+46
-0
-
8. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:22
私の変態鍵垢を特定されたら死亡するわ+6
-3
-
9. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:31
べんごしどとこむじゃないのね
ガル民にそんなサーチ能力ない
きじょに言え+1
-8
-
10. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:45
謎の正義感と決めつけ
ドーパミンどばどばなんだろうな+28
-0
-
11. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:45
なので素人の探偵気取りはやめたほうがいい+37
-0
-
12. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:54
根拠のないデマが拡散〜
これって芸能人にも言えるよね。
炎上すると叩かれるけど、真実ではないこともたくさん言われてるだろうな。+23
-0
-
13. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:58
>>5
特定班といわれてちやほやされるから+25
-0
-
14. 匿名 2022/10/04(火) 21:27:12
>>8
書くから特定され易くなるのに+0
-0
-
15. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:11
正義の味方を気取ったバカ、そういうのは警察しかやってはいけないのだよ+32
-0
-
16. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:12
>>8
オープンにしたら、そっち業界からオファーが来てインフルエンサーになれるかもよw+1
-0
-
17. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:45
これはたとえ間違ってなくても個人情報勝手に流出させたら訴えられるよね+9
-0
-
18. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:47
あおり運転の事件の時はガルちゃんでも酷かった。
女性の顔写真まであげてたけど、結局全くの別人だった。+38
-0
-
19. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:57
特定してないじゃん+0
-1
-
20. 匿名 2022/10/04(火) 21:29:26
なんかよくわかんない正義感で関係ない人がよく騒ぐよね。
ネットの情報なんて話半分に聞き流したほうがいいのに、さもそれが真実みたいに。
+26
-0
-
21. 匿名 2022/10/04(火) 21:30:18
そりゃ無関係な人に事実無根の罪をなすりつけて晒しあげたら罪に問われるに決まってる+25
-0
-
22. 匿名 2022/10/04(火) 21:30:25
>>3
デマを真実と思いこんでネットに投稿すると、メッチャお金払うはめになったり前科者になったりしますよ+23
-0
-
23. 匿名 2022/10/04(火) 21:31:04
特定してなにになるんだ...+2
-0
-
24. 匿名 2022/10/04(火) 21:31:36
>>8
Twitterやらないからなぜメモ帳じゃダメなのか謎なんだよな
わざわざリスク背負ってまで言いたいことなのかな+1
-0
-
25. 匿名 2022/10/04(火) 21:32:10
>>6
そもそも騒いでる人は対象の物事を理解してない事のが多いんだよね
騒がれてるからアウトなんだろう
詳しそうな人が語ってる事が正しいんだろう
いいねが多いから正しいんだろう
とかで騒いでるからきちんと情報を精査出来る能力が無いことのが多い
のでそうなっちゃう+12
-0
-
26. 匿名 2022/10/04(火) 21:32:28
>>4
ガル民は拡散側だね
信じて叩く叩く
別人なら拡散側も許せないわ+29
-0
-
27. 匿名 2022/10/04(火) 21:33:29
>>5
真相追求とかも同じだと思うよ
KKのことや芸能人のことも全て同じ+7
-0
-
28. 匿名 2022/10/04(火) 21:33:32
そういうの避けるために犯人はちゃんと報道したら良いじゃん
未成年とか外国人とか上級国民とか被害者や一般人からしたら知らないよ+3
-5
-
29. 匿名 2022/10/04(火) 21:33:35
>>22
10月から法律が改正されてその可能性が高まったよね
どこかで見たけど
拡散とか引用とかもアウトだって+11
-0
-
30. 匿名 2022/10/04(火) 21:33:50
>>3
早まっちゃダメよ+1
-0
-
31. 匿名 2022/10/04(火) 21:35:14
>>26
ガル民は特定能力ないけどタイムラグ拡散と妄想探偵ばかりしてる+19
-0
-
32. 匿名 2022/10/04(火) 21:35:29
>>28
報道してもその報道を見ない人がいる
先にネットで知ってそれを信じ込んじゃうから報道をいちいち見ない
騒いでる人でその人の主張が間違ってると書いてある記事を中身を読まないで引用している人すらいる始末+9
-0
-
33. 匿名 2022/10/04(火) 21:37:10
今は知らないけど、昔の鬼女板の特定班の人達って素人じゃない人(マスコミや士業の資格持ちとか)が動いていた部分が大きかった
もちろん、私みたいに普通の「可愛い奥様」も居たけども
今はググって同姓同名が出てくると、コイツ!みたいにすぐ拡散するからダメ
ネタで伝聞されてる話を真に受けて「今は○✕△っていう名前で暮らしてる」「結婚して子供もいる」とか嘘話が勝手に広まって信じられてる
+4
-2
-
34. 匿名 2022/10/04(火) 21:38:45
>>4
拡散も立派な名誉毀損だよ
訴えられたら負けるよ+23
-0
-
35. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:23
>>29
引用って誰かが拡散したものを転載した場合ってこと?+1
-0
-
36. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:34
>>1
罰金安い
もっと重くすればいいのに
+10
-0
-
37. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:56
特定しなくていいのよ
したとしてもネットに書かなければいい
特定が得意ならそれを仕事にしたらいいのに+10
-0
-
38. 匿名 2022/10/04(火) 21:41:48
>>31
必ず、5chとがるを往復して
5chではこういってた、○○って名前出てたとか報告する伝書鳩みたいな人、いるよねw
+21
-0
-
39. 匿名 2022/10/04(火) 21:42:51
歪んだ正義感の被害+11
-0
-
40. 匿名 2022/10/04(火) 21:43:00
そもそも疑問なんだけど…なんの為に関係ない素人が特定してるの?
事件について許せないから?それとも自己顕示欲?+12
-0
-
41. 匿名 2022/10/04(火) 21:44:38
>>31
妄想探偵の中でも、自分の説以外は断固認めない執着妄想探偵が居る。大抵、世間知らず+10
-0
-
42. 匿名 2022/10/04(火) 21:44:48
>>29
いいねやリツイートもやばいよね+7
-0
-
43. 匿名 2022/10/04(火) 21:45:25
罰金とか甘すぎる
刑務所に行ってほしい+10
-0
-
44. 匿名 2022/10/04(火) 21:46:59
誤った特定や拡散まではしなくても何とかして被害者側の落ち度を探して叩こうとするガル民も気をつけなよ+9
-0
-
45. 匿名 2022/10/04(火) 21:47:20
芸能事務所のアーティストに対して根拠のないデマや画像がいかにも真実らしく投稿されRTされてます。
本当の事でも罪になる場合もありますし。そろそろ連絡がいくのではないでしょうか。該当するガル民一人一人にもね。今更手遅れでしょうけど...。+8
-0
-
46. 匿名 2022/10/04(火) 21:49:31
30万とか安すぎでしょ+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/04(火) 21:49:38
子供の事件は、必ず親を疑うし、決めつけて暴言を吐く人が居る
私怨をぶつけてる人、居るよね
+6
-0
-
48. 匿名 2022/10/04(火) 21:51:22
>>18
間違われた女性は朝友人からの知らせを受けネットを見ると、自分の顔や名前が「ガラケー女」として晒されていたんだとか。
本当に気の毒だし、自分だったら恐怖しかないわ。+15
-0
-
49. 匿名 2022/10/04(火) 21:58:40
>>45
海外の政治家のフェイク画像とか、ああいうのって罪にならないの?かなり酷いやつとかあるけど+3
-0
-
50. 匿名 2022/10/04(火) 22:04:09
>>13
ただPCやスマホでググってるだけのくせにね
ベリングキャット気取り+5
-0
-
51. 匿名 2022/10/04(火) 22:15:49
>>28
例えに出ている東名高速は犯人の名前と顔報道されてもデマが広がったけど?
父親が経営している会社だと決めつけられて営業妨害受けた+6
-1
-
52. 匿名 2022/10/04(火) 22:18:44
ネットでなくても事実無根の噂をながす人に刑事罰を!!+9
-0
-
53. 匿名 2022/10/04(火) 22:19:44
丘みどりさんのダブルブッキングからすると、叩いてる人にとってはソースの有無なんてどうでもいいんだろうね
なかったら抹消されたとかめちゃくちゃなこと言い出すし+4
-0
-
54. 匿名 2022/10/04(火) 22:26:47
でもさ、必要な情報を出さない方にも問題あるよね
犯人の情報とか全部表に出していれば何も起きない+1
-5
-
55. 匿名 2022/10/04(火) 22:48:18
>>1
常磐道煽り運転の宮崎の彼女だと 他人のアカウントアップしていた奴もいた それに乗っかった奴等も。
間違えられた方は訴訟を起こしていたね+4
-0
-
56. 匿名 2022/10/04(火) 23:07:55
スマイリーキクチを犯人に仕立て上げ本まで書いた北芝健を思い出す+4
-0
-
57. 匿名 2022/10/04(火) 23:09:20
>>38
それとママスタね
+4
-0
-
58. 匿名 2022/10/04(火) 23:10:08
そもそも特定できる頭脳もない+5
-0
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 23:15:24
>>1
人生壊されてたったの30万は酷い
一桁違うだけでも、特定班がもっと慎重になるはず+10
-0
-
60. 匿名 2022/10/04(火) 23:31:26
>>38
伝書鳩w+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/04(火) 23:38:35
死刑+1
-0
-
62. 匿名 2022/10/04(火) 23:48:30
当事者同士で解決して終わっても1ミリも関係ない外野が延々騒ぐのなんなん?+5
-0
-
63. 匿名 2022/10/05(水) 00:18:25
正義警察困るよね
あぁいう人って普段もあんな感じなのかな
他人のことばかり考えてて自分に集中できない原因とかあったりするのかね
自分の常識から外れた人がいても許せなくても心の中でキレてればいいのにこういう人は直接注意したり、SNSで相手を晒していかに自分が正しいかを示したがり屋+6
-0
-
64. 匿名 2022/10/05(水) 01:32:11
憶測や妄想で記事書いてる雑誌も同じだね。+6
-0
-
65. 匿名 2022/10/05(水) 01:51:52
北海道?のいじめもいなくなった女の子捜索する手伝いしてた同級生が
加害者として一時名前出されてて名前出したのが加害者グループという+5
-0
-
66. 匿名 2022/10/05(水) 02:01:42
>>1
犯罪者はSNSに投稿されるのをすごく嫌うよ
うちの家の前で不審なことをしていたやつら
ネットに晒した
やはり反社でした。ろくでもないよ
私なら名誉毀損で訴えられるくらい構わない
そんなことにビビってたら告発ができないもん+1
-0
-
67. 匿名 2022/10/05(水) 02:05:21
>>38
暇人だよね+4
-0
-
68. 匿名 2022/10/05(水) 04:07:14
>>5
被害者だからこそ当事者は色々な気力が無くなるんだよ、酷い場合は死人に口無し(>>1の例)
関係者も無関係を装ってダンマリ
警察に頼ってもハズレを引いたら終わり、加害者がお偉いさんだったら終わり
それを解ってる第三者が義憤に駆られるからこそ真実探求への熱意も出てくるわけで
間違いは絶対に駄目だけど、見て見ぬフリする人が増え、悪も裁かれぬ現実があるが故の現象+1
-0
-
69. 匿名 2022/10/05(水) 05:03:47
>>6
昔私もされた事あるわ。いまだに晒したやつ恨んでます。+4
-0
-
70. 匿名 2022/10/05(水) 07:01:54
>>6
今ぱっと思い出したのは、あおり運転のガラケー女かな。関係ない女性が犯人扱いされてたよね。+4
-0
-
71. 匿名 2022/10/05(水) 07:17:26
>>51
営業妨害受けた会社の近所に住む者です。
バカな奴のせいで近所にまで大迷惑
同じ名字なんてごまんと居るのに+4
-0
-
72. 匿名 2022/10/05(水) 09:46:17
犯罪者を晒す行為も駄目だけど、でもこの人が犯人だから気をつけてって意味では知りたいから晒してくれると助かる
誹謗中傷は駄目だけど+0
-0
-
73. 匿名 2022/10/06(木) 07:43:46
>>64
ありもしない事を書かれたって怒っていた人居たね。マスクがマックだったり‥‥嘘や妄想の記事書いてお金が貰っているって不思議だよなぁ。一般人はダメで週刊誌や雑誌は許されるって変なの。
+0
-0
-
74. 匿名 2022/10/06(木) 15:12:19
>>43
賠償金よりも、刑罰にして欲しい
被害者なら絶対に思うわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
迷惑行為をした人物等に対し、フォロワーや過去の投稿内容、画像の映り込み等をたどり、その人物の本名や住所、勤務先や学校などの個人情報を特定する「特定班」とよばれる人々がいます。