- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/04(火) 12:29:46
の心理って何ですか?
私は発達持ちで嫌われやすいのですが、わざわざ嫌味を言ってきたり、情報収集に来て悪口を広めたり、そんな人がわんさかいます。ほっといてくれ。暇なのですか?+1033
-33
-
2. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:10
暇なのよ+928
-5
-
3. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:34
ガルのアンチ
めちゃくちゃしつこい+427
-3
-
4. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:38
>>2
毒にも薬にもならないコメ。
もうこういうのいらない。+17
-111
-
5. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:40
うん 暇なんだと思う+467
-6
-
6. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:42
終了+25
-4
-
7. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:44
嫌われやすいw
どんなことしてるの?+22
-60
-
8. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:57
アンチが一番詳しいってよくあるよね+631
-5
-
9. 匿名 2022/10/04(火) 12:30:58
>>1
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
状態+304
-12
-
10. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:04
嫌い+舐められてる+253
-5
-
11. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:12
>>4
でも本当のことじゃない?
+114
-7
-
12. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:13
+179
-6
-
13. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:13
+135
-2
-
14. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:15
芸能人のアンチとかそうだよね
わざわざブログとか動画みにいって文句言ってるの
時間の無駄だと思わないのかな
その分楽しいこと美味しいもの食べればいいのにって思う+421
-5
-
15. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:23
>>1
あなたにこだわってる人がいるってことね
仕事に必要なこと以外は
無視するしかないんじゃない+226
-6
-
16. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:27
>>1
嫌ってるアピールしながらやたら真似してくる人いる
執着されるって気持ち悪いよね+506
-5
-
17. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:30
アンチの心理ですよね。
本当に謎。
嫌いな人やものは、視界にも入れたくないのに。+306
-1
-
18. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:34
>>1あなたは
嫌われないように生きることは難しいの?+23
-70
-
19. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:48
甘えと支配欲だよ。
自他境界が曖昧で、自分の甘えを受け入れてくれる、思い通りにしてくれるお母さんだと思われてる。
+233
-17
-
20. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:52
暇な上に
自分の生活にちょっと自信がなくて、人を見下すことでしか満足感を得られないタイプなのでは?
そういう人ってずっと幸せになれないのにね+416
-7
-
21. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:53
発達障害でも嫌われない人もいますよ+105
-23
-
22. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:07
他人の事が気になって仕方ない人だと思う
自分の事で精一杯な私みたいなタイプからすれば理解できない+203
-1
-
24. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:11
その人も発達持ちで嫌いな人に執着してるとかない?+111
-2
-
25. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:15
暇人+37
-0
-
26. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:19
うちのメダカもそんな感じ。水槽に2匹しかいなくて広々としてるのに、1匹がしきりに追いかけて攻撃してる。まだ小さいから繁殖期とかでもないのに。そういう習性を持った個体なんだろうね。+180
-3
-
27. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:24
嫌よ嫌よも好きのうち
好きの反対は無関心です
嫌いは好きの類義語です+44
-24
-
28. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:25
>>11
ぼんやりしすぎてる。
解像度が低すぎる。+1
-30
-
29. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:25
自己愛とかそうだよね
発達って自己愛ホイホイの傾向あると思う+178
-2
-
30. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:26
+24
-0
-
31. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:28
自分が一番正しいと思ってるから。
自分の常識が、世間の常識なのよ+210
-1
-
32. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:32
いるよねー。
小中学生ならまだしも大人になってもまだそういう子供染みた嫌がらせがやめられないって、(主さん発達持ちっていうけど)むしろそっちの方に発達の障害を感じるわ。+274
-1
-
33. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:35
無関心になれないのよね+92
-0
-
34. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:57
>>7
周りの感情を逆撫でしたり仕事とかで余計なこと言いがちなのかも
+26
-23
-
35. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:59
嫌いな人に粘着する人というか、ターゲットを決めて誰かを苛めていたい人、だと思うわ
クラスに1人ぐらいいなかった?
あれもピアノ弾ける子を満遍なくクラスに配置するように学校側で決めてるんじゃないかと思ったことあるわ+191
-2
-
36. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:20
ボスに媚売ってる奴とかもそうじゃない?切られたくないから一生懸命タゲの悪口言って繋ぎ止めてる+144
-1
-
37. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:22
>>1
その人も何かしらありそうだね+133
-5
-
38. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:27
>>23
誰?
純粋にだれ?+34
-2
-
39. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:44
>>1
徹底的にやり返すといいよw
また調子に乗ったらとことん潰しにかかる
馬鹿は学習能力ないから何年もずっと同じことしてるしねw+177
-9
-
40. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:56
>>3
しつこくアンチする人って元々はすごいファンだったとかなのかなあ?
嫌い嫌いといいつつ結局すごい気になっちゃってるし。+164
-2
-
41. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:07
さっき見たガル男+18
-0
-
42. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:10
とことん排除して殺そうっていう人間の本能じゃないかな?
噂を流すのも人の意見に敏感なのも男女関係なく人間の原始的な生存本能
有史以前ずーーーーっと人類は他人の噂に生死が左右されてきて
そんな時代が長かった名残だそうで
ネットに依存しちゃうのも生存本能のエラーなんだよね+56
-6
-
43. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:15
>>1 ほっといて欲しいよね。自分より下だと認定して何かにつけてマウンティングしてストレス発散したいんだろうね。
こういう人ってその相手に良い事が起きてもムカつくみたいで、ずっと不幸を願ってくる。+259
-2
-
44. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:21
本当に嫌なら離れるべきなのに
わざわざくっつきまわってくるのは
自己愛性パーソナリティ障害だと思う。
いじめってどうしていじめられる側が弱者になるのか
本当にわからないんだよな。
いじめる人が異常なんだってば。+292
-0
-
45. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:29
嫌うのは相性だから仕方ないとしても執着は何なの?
芸能人のアンチは好きなタレントの彼女叩きとか好きなアイドルのライバル叩きじゃん?
一般人は?+68
-0
-
46. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:50
>>22
仕事で忙しくてバタバタしてると人を嫌ってる余裕もないよね
そういう暇があるなら家の掃除とか私用済ませたい+112
-2
-
47. 匿名 2022/10/04(火) 12:34:50
好きと嫌いは紙一重だよ。
興味がないと執着はしない。+70
-4
-
48. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:00
>>40
横
工藤静香とかあゆのアンチとかヤバいよね
でも工藤静香のアンチが「昔○○にコンサート行った時も静香は〜」「ディナーショーでも〜」とか書いてて、それってもうファンじゃね?と思った+162
-1
-
49. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:06
嫌がらせされたら報復したくなっちゃうな。
距離を置く。スルーするのが賢いんだろうけど。+45
-4
-
50. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:07
根掘り葉掘りしてスピーカーする情報集めたりもしたいんだろうね
自己愛強いのよ+94
-0
-
51. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:14
>>1
主はすごく恨まれてるだけでは?+14
-44
-
52. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:28
>>3
いつも同じような画像貼って暴れ回ってる人たちはなんであんなにエネルギッシュなんだろうね
他のことに使えばいいのに+116
-3
-
53. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:29
>>1
幼いよね。+88
-2
-
54. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:39
>>1
のこと、好きなんだよ。+25
-20
-
55. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:40
嫌いな人だから不幸になってくれてないかな?って近況を様子見に来てるんだと思ってる。
『いい気味だ。ザマあ見ろ』って思いたい。
他人の不幸は蜜の味というけど、嫌いな奴の不幸なら更に美味しいからね。+78
-3
-
56. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:56
自分のことをいじめてたと人と同じ生活圏でバッティングしたくないから、今何してるのかなとネットで調べてしまうことはある、正直
でも誰に言うわけでもないし本人に聞くことは絶対にないわ+48
-1
-
57. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:02
ストレス発散の為に人をサンドバッグにしてるんでしょう。自分がスッキリしたいだけ。+72
-1
-
58. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:08
>>38
21歳 拳でさん+6
-2
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:14
ここの皇室アンチに聞いてみたい+33
-6
-
60. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:18
>>21
ADHD系は嫌われない
ASDはやばい嫌われる+13
-30
-
61. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:19
>>18
嫌う人の価値観に合わせて生きろってこと?
あなたもかなりの虐め加害者気質だねw+81
-7
-
62. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:25
>>1
よほど相手の感情を害したんだと思う
+20
-42
-
63. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:36
他人に興味を持たれないしこちらも興味もないので
「嫌われるって大変ですね」って思う+9
-1
-
64. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:43
>>1
>ほっといてくれ。暇なのですか?
これをハッキリ言うことは出来ない感じ?
毅然とした態度とらないとキリないだろうし+94
-2
-
65. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:48
>>56
何のサイト?+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:56
>>26
お魚の世界でも弱いものイジメとかそういうことがあるって
さかなクンが言ってたような+110
-1
-
67. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:59
>>8
悪口言うために何年も前のツイッターとか全部遡ってガルで晒してこいつやベーw!って言い合ってるトピみたことあってマジで異常だと思った+127
-3
-
68. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:03
モラハラやDVするほど恋人や配偶者の事が嫌いなのに別れに応じなかったり何とか別れられて違う人と結婚しているのに元配偶者をストーカーし続ける人もいる+48
-0
-
69. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:10
>>65
SNSだよね主に。
自分の経歴とか住んでる場所晒してる人もいるから+24
-0
-
70. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:11
>>62
主は何故そんなに嫌われるのかわからない
発達障害でも嫌われる人ばかりではないし+24
-4
-
71. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:56
>>51
恨んでる人がいるなら尚更関わりたくないけど+16
-0
-
72. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:09
ガルにも過去に会った嫌いな奴に対してずっと執着してる人いるよね+47
-1
-
73. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:09
>>62
なぜ主が色々嫌われてるか?が書かれてないから
ネット上のアンチ云々とは別の話な気がする+15
-0
-
74. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:10
>>1
トピ主が発達持ちかどうかは関係ない
相手が異常+152
-6
-
75. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:28
>>71
主、何したんだろうねw+5
-15
-
76. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:44
>>40
元々友達だったのに嫌われるとすごい嫌がらせしてきた人いたな
元々好き、って感じだと執着しやすいのかなと感じる+76
-0
-
77. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:47
>>8
嫌いだけど興味はあるんだと思う+114
-2
-
78. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:11
私も似たような感じで新しい環境になると絡んでくる奴がいつも1人はいるんだけど相手はこいつは何もしてこないって舐めてるから警戒される前に個人情報集めていざとなったらいつでもどうにかできるぞって思うとちょっとは精神が安定する。あとそういう人は人から無視されるのが堪える人が多いので表面上は徹底的に無視しよう。必要なやりとりも忘れたふりなどでできるだけ避ける。実は疎まれてるパターンが多いから待っていれば必ず自滅する。今は邪魔者がいなくなって快適な職場だよ+43
-1
-
79. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:13
>>62
害されたからって執着はしなくない?
私なら感情を害してきた人なんて視界にも入れたくないわ+72
-0
-
80. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:13
>>70
人より動作が遅かったり、人ができないことができないから嫌われる。+5
-20
-
81. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:23
>>1
何したらそんなに嫌われるの?嫌われるって友人?職場?+5
-16
-
82. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:41
私20代の時に50代のおじさんに嫌われて執着された。
理由は俺の紹介した奴を振った!振るなら最初から会うな!だった。
紹介されたのいいけど友達の知り合いのおじさんの後輩だったから友達の事考えたら最初は邪険にも出来なかったんだよね…。
色々あって告白お断りしたらおじさん怒っちゃって私のSNSチェックしては私がどんな事言ってたとかいちいち友達に話してたみたい。
自分から見に来て勝手に文句言って嫌いなら見なきゃいいやん!+30
-1
-
83. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:54
>>8
詳しいアンチって元ファンじゃなくて最初からアンチなのかな?
元ファンならある程度詳しいのは分かるんだけど嫌いの熱量でそんなに調べられるもんなのかな+67
-0
-
84. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:02
>>1
いるいる
誰よりも早くいいねついてたりするから見張られてるみたいで嫌な気分になる
嫌いならわざわざ見に来るなよ+70
-1
-
85. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:12
私にも嫌いな人はいるし
10年前のことは一生忘れないつもりだけど
顔を見ただけで気持ち悪いし関わり合いたくないから
なるべく避けてるよ
なぜ攻撃?攻撃するなんて、暇なんだろうな+89
-0
-
86. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:41
いわゆるヲチ要員にしたがる人っているよね
前の職場の同僚でそういう人いたわ
私が独身なの知ってて、「○○先輩はマッチングアプリで婚活してるんだってぇー。ガル子は婚活パーティーとかいかないのぉー?」とか毎回しつこく聞いてくる既婚者。
最初はかわしてたけど、しつこいから
「何かあれば私から話すねー」と言ってるのにしつこいから疎遠にした。
自分は結婚してるから、独身で可哀想なガル子よりは上!って思って安心したいんだろうなぁ。+54
-0
-
87. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:42
>>1
人に攻撃することが「強い」って勘違いしてるんだと思う。
けど本当に強い人って弱い人を守れる人間。+201
-3
-
88. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:44
>>26
いきなりメダカで例えてて笑ってしまったやん+82
-2
-
89. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:46
>>1
あなたの存在が大きいのですよ+25
-3
-
90. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:48
>>52
嫌いな芸能人の写真がマイナスされる事が嬉しいみたいよ
こっちは「あ〜また芸能人のアンチが暴れてるよ」って意味でマイナス押してるだけなのに
アンチは「マイナスされてるって事は嫌われてる!」て解釈して喜んでるみたい+76
-1
-
91. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:54
芸能人の愚痴垢
嫌いなのにわざわざ監視して悪口
いつまでも執着してて惨め+32
-0
-
92. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:57
>>26
それ早く隔離してやんなよ。ストレスたまって死ぬよ。+99
-1
-
93. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:05
>>34
人の感情が読みにくいのかな
人間関係円滑にやっていくのが困難よね
本人に悪気はなくても「発達だからしょうがない」と理解を示す人ばかりではないし、私も身近にそういう人いたら仲良くできるかは自信ない
本人に悪気はないとはわかっていても+52
-5
-
94. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:07
>>1
その人を嫌いな自分を正当化したいんだと思うよ
あの人はこうだから嫌われても仕方ないよね?
あの人はこうだから叩かれても仕方ないよね?
私悪くないよねって+148
-2
-
95. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:16
>>1
他人を攻撃することでしたストレス解消できない人。
言い返さない人をターゲットにして、攻撃する材料を無意識のうちにいつも探してる。+120
-2
-
96. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:18
>>68
支配出来るサンドバッグを手放したくないから+46
-0
-
97. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:37
>>55
嫌いな人のSNSチェックしてる人たちはそうだろうね
20代女性の7割がyesと答えていたアンケート調査があったね+37
-0
-
98. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:51
>>11
忙しかったらそんなのに使ってる時間が無駄に思うもんね!+23
-0
-
99. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:55
職場だと変わらなければ辞めさせようとしている+14
-0
-
100. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:21
嫌いって時点でずっと心にいるんだよね
どうでもいい存在になれたらいいのに+31
-0
-
101. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:26
>>1
暇じゃないよ!
忙しい合間を縫ってわざわざ嫌味言いにいってんの!+3
-28
-
102. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:39
>>64
横だけど、こんな感じではっきり言っても聞く耳持たない人達っているんだよ。
私も人のこと言えないけど主さんもきっとなめられてるんだろうね。+79
-0
-
103. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:53
>>97
横
でも、SNSって大事なことはupしなかったりするよね。
全ての人が冠婚葬祭のイベントごととか共有するわけじゃないし。+16
-0
-
104. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:55
>>47
それそれ
好きとか嫌いって結局感情持つ相手。
そう言うのすらない興味ない相手って、なんの感情もないよね+52
-1
-
105. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:56
向こうから絡んでくるから困る
嫌いなら距離置いて欲しいよ
こちらも相手を嫌いになってきてる+58
-0
-
106. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:58
>>44
海外ではいじめる側を隔離したりカウンセリング受けさせたりするらしいね
日本もそうした方がいいと思う+125
-0
-
107. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:37
>>18
あなたはもしや、自分がみんなに好かれてると思ってる?
+52
-5
-
108. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:38
Twitterでフォローしてる人がたまに女性の立場に触れた感想をのせるんだけど(いわゆるツイフェミとかではなくてそういう人たちのことも嫌ってるし男性の悪口でもない)、
それに男性たちからすごい暴言リプがついたりして、なんでわざわざこの人のこといちいちチェックしてるんだろうとは思う
女性に暴言はきたいだけに見える
+22
-0
-
109. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:39
>>1
結束力固めてる、ストレス発散、か主がその場で目立つ人なのか。
+29
-0
-
110. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:45
>>40
リアコが熱愛や結婚でアンチ化
許せなくて怨霊に変わる
結局まだ好きなんだよ+68
-0
-
111. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:56
嫌い嫌いも好きのうち
そもそも嫌いがない
好きか興味ないかだけ+4
-0
-
112. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:58
ガルちゃんでも、何かと言えばすぐに義母が~姑が~の人居るけど、同居でもない年に数回顔会わせるだけの人なのに、よくそこまで言えるよなって思う時あるわ。嫌いなんだったら、会わない時ぐらい存在忘れて気楽に過ごせばいいのに+43
-5
-
113. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:00
タイプじゃない人を振ったら嫌味を言われあー嫌われて良かったと思ったら更にしつこく追いかけてきた
この心理は何?+16
-0
-
114. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:14
分かる
わざわざ近くに来て嫌味言いにくる人って暇なんだなと思う+60
-1
-
115. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:15
>>72
中学の同級生を35になっても恨んでる人とかね
ネタじゃなさそうなのがホラー+9
-19
-
116. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:38
>>42
つまり群れの中で嫌いな人がいたらその人の悪い噂を流して上手く周囲に信じさせてじわじわ排除して結果的に追放したり処刑で殺したり
そういう風にやってきた時代の方が人類は長かったから
他人にどう思われようと恨まれようとどれだけアンチを増やそうと"だからって別に死ぬわけじゃない"が出来るようになったのは人類の長い長い歴史の中ではわりと最近のこと
なのでまだその辺の対応が追いついてないらしく人は噂話が大好きで嫌いな人には特に執着するんだろうね+46
-0
-
117. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:48
>>1
ただただいなくなって欲しいのよ
いるだけで差し支える存在の人ってたまにいるの
いなければ皆が幸せなの+7
-46
-
118. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:58
>>47
でもさ
好きな人を嫌いになることはあっても嫌いな人を好きになることなんてほとんどなくない?
+41
-2
-
119. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:59
>>1
好きの反対は無関心だから構ってくるっのはあなたの何かに強く惹かれているは確かだよね+52
-1
-
120. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:06
ファントピをわざわざ監視したりねw+33
-0
-
121. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:24
>>72
凄く分かる
親○されたとか一生治らない怪我を負わされたレベルならそこまで恨む気持ちもわかるけど、私もイジメで不登校になったことあるけど卒業しちゃえば他人だしどうでもいいって思ってしまう。
+28
-7
-
122. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:25
>>19
これは本当そうだと思います
執着すごいよね、自己愛に多い+129
-1
-
123. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:28
わかるー。若い頃から私にだけ嫌味言う地元の女がいるけど、。しかも私のいないところで。
周りは「あんたに嫉妬してんだろうねー」って意外とわかってくれてるよ+26
-1
-
124. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:34
>>1
嫌いだから絡んで嫌がらせをしたいんじゃなくて。
ストレスがたまったら、人間にぶつけて人をいたぶって発散させるタイプが、やり返されにくいターゲットを探してるだけ。
だからあなたは、何かが悪いのではなく「反撃してきにくい、好き放題いたぶれる相手」って思われて嫌がらせされてるだけ。
相手の歪んだ人間性の問題なの。+127
-0
-
125. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:38
ママ友らが相当私をネタにしてしゃべくってるのを知ってしまった。
それにしてもいつも同じ場所でけっこうな時間を使って居座ってるし
最初は嫌だなと思ったけどせっかくの家事の合間につるんでるのか・・・と考えると
こっちは好きなことに時間を使ってるからすごく健全だなと思えた。+43
-0
-
126. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:39
>>1
自己愛性人格障害だと思う。
ヤバいから逃げてって言いたいところだけど逃げるのは難しいよ。+77
-0
-
127. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:52
>>8
アンチってある意味歪んだファンだよね。
普通興味なかったらスルーするはず。
嫌いな人に執着したり、いじめやハラスメント
も悪い意味で人に関して興味ある証拠。
大人ならなるべく関わらないようにするのに。
幼稚なんだろうな。+111
-1
-
128. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:53
>>48
CD発売時期とか売上げまで詳しいもんねw+48
-0
-
129. 匿名 2022/10/04(火) 12:46:00
相手を傷つけて、自分のほうが上だとマウント取りたいんじゃないかな。幼稚な発想で時間の無駄ですよね。+43
-2
-
130. 匿名 2022/10/04(火) 12:46:17
俳優女優のアンチなのに、その人のドラマまでみて文句いうのがわからん。普通、嫌いな人のことは見たくもないはずなのに。+15
-1
-
131. 匿名 2022/10/04(火) 12:46:18
>>40
稲葉さんを攻撃してるのとかね。病気だよ。+24
-1
-
132. 匿名 2022/10/04(火) 12:46:32
粘着気質は困りものだよね。
実家にまでしつこく新住所など知りたくて電話する人が居て困ってる。
留守電にしつこく録音されてたらしく、親にも迷惑かけた。
実家の固定電話解約したよ。
女性でストーカーでは無いし、社会人として会社では真面目なのだと思う。
でも一つ気になるとその相手の今の暮らしなどが知りたくて止められないのだと思う。
分かったら嫌味の一つでも言いたいのか?それは不明。+22
-0
-
133. 匿名 2022/10/04(火) 12:47:10
なめられないようにオラオラ系の見た目になるとか
喋り出しの時に「あっ…、」みたいの言わないように頑張ってみる
+8
-0
-
134. 匿名 2022/10/04(火) 12:47:26
嫌いならほっときゃいいのに、その人の行動を監視するかのように見て一人でイライラしてる人が職場にいる。本当に嫌いなら視界にすらいれたくないと思うんだけど、わざわざ自分から見に行って「なんであんなやり方するのか、なんで何も言わないのかイライラする」って毎日言ってる。そんなことしてる暇あったら仕事1つでも多くこなしてくんね?って思う+73
-0
-
135. 匿名 2022/10/04(火) 12:47:50
>>101
より一層異常な人じゃん+26
-0
-
136. 匿名 2022/10/04(火) 12:48:23
>>40
ジョンレノンを殺害した犯人とかね。ストーカー気質に思える+44
-0
-
137. 匿名 2022/10/04(火) 12:48:46
学生時代に友人を虐めていた主犯の女子生徒は、友人がとある専門職を目指してるというのを知って何故か同じ道を目指して最終的にその職に就いたらしい
最初は仲が良かったらしいから好意的な感情が嫉妬か何かで憎しみに変わって執着という形になったのかなって思った
+40
-0
-
138. 匿名 2022/10/04(火) 12:49:07
既に別の環境で生活してるのに関わろうとしてくるよね。フレネミー派遣して情報収集したり。
一体何年執着したら気が済むんだろう。精神科行けばいいのに。今度来たら真剣に精神科受診勧めてあげよう。それと同時に証拠取って精神的苦痛に対する慰謝料請求する予定。+47
-0
-
139. 匿名 2022/10/04(火) 12:49:09
職場の嫌い者同士は凄く似た者同士。
本人たちは自分が嫌いな相手より思考が正しいと思い込んでるから微塵も気付けないけど。性格も生活環境も過干渉な行動と全て鏡。みんなから同族嫌悪代表でどちらも何かしらあると周りから言われてたから本人たち以外は気づいていると思うよ。大人だから黙ってるだけ。+17
-0
-
140. 匿名 2022/10/04(火) 12:49:35
嫌いだけど気になるんだろうね。相手は何かの精神疾患とかじゃないのかな。+27
-0
-
141. 匿名 2022/10/04(火) 12:49:36
下の上原多香子トピに沢山いる+6
-0
-
142. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:10
>>72
横だけど成功したらめっちゃ会いたくなるw
いまどうしてるかなーーーー?とか考えて悦に浸る
会ったら多分自分の方が格上だから大変な生活を送ってそうな過去嫌だった人たちのことを考えたらワクワクする
たまにチラホラ名前上がる人の苦労話離婚話逮捕話とか聞けば一週間がんばる燃料になるw+4
-9
-
143. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:23
〇〇好きな人トピに出向いてファンの意見には全部マイナスつけたり暇なんだねと思う+30
-0
-
144. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:57
>>103
聞いた話だと
嫌いな人の周りの人のを何人もチェックするらしいよ
冠婚葬祭もそうだけどイベントに誘われてないとか他にも彼氏とうまくいってないとか
嫌いな人と人間関係かぶりしてると可能だよね+17
-0
-
145. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:06
>>16
悪口言いながら髪型真似したり、服装、仕草まで真似する気持ち悪い+116
-1
-
146. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:33
>>48
自分の思い通りに動いてくれないからアンチになるんだろうね。
+65
-0
-
147. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:37
自分は執着してなくても周りが嫌いな人の情報を教えにくるのって何??
+6
-2
-
148. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:39
アンチは嫌な画像をあげたり、誰かと比べたりしてその芸能人やファンが傷つくのをアンチはストレス発散、喜んでるんだと思う。でも結局やり過ぎると自業自得で、やった事の責任はとらないといけなくなると思う。
ファンは静かに怒り、黙って反撃してるから。+24
-0
-
149. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:43
執着ではないけど、ストレスだったりモヤモヤするから、忘れたいのに頭から離れない事はある。離れたら嫌いな奴のこと考える時間減ったんだけど、離れたくても離れられないから悩む。+20
-0
-
150. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:51
私ひとりだけ今何してるのかなーと定期的に気になって、ネットで調べちゃう子いるわ。
昔は仲良かったと思ってた。けど仲良かったとか友達って思ってたのはこちらだけで、一方的にマウント取られてただけの関係だったってことに気が付いてから憎しみに変わった感じ。+7
-10
-
151. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:00
弟がゴミすぎる+1
-0
-
152. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:10
スポ少ママにいたわ~。
嫌いなら挨拶と世間話だけしてほっといてほしいよね。
一部の母で集まって色々人のこと言うママ達がいてほんとにしんどかった。
コミュ障の格下の私にイヤミ言ったり探ってきたり。すごい人のことが気になるタイプの集まり。
格下が意外に恵まれていたり上手くいくのがしゃくにさわるからイヤミ言いたい心理はあると思う。
私の場合は別の家の父(わりとイケメン)の紹介で結構いいとこに転職したこと(その父の奥さんと私は仲良し)
息子は唯一5年からレギュラー。中学は硬式チームかとか色々私と仲良い母に探りが入っていた。(私には聞かない)
今は高校の野球推薦の話でまたまた私のママ友や子供に探りを入れているらしい。+26
-0
-
153. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:17
>>117
でた「皆」+56
-0
-
154. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:31
>>115
私は50歳だけど恨んでるよ。
不安障害で外出できなくなるほどイジメを受けたから。
でも日常生活で態度に出せないから
がるに書き込んで気持ちを整理してる+62
-2
-
155. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:32
>>144
めっちゃダルいねw+11
-0
-
156. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:59
>>112
簡単には縁を切れない相手だし
夫を産み育ててくれた人だし
とはいえ頭にくることされたら
相手がどんな人でも我慢の限界ってのはあるんじゃないの?+10
-1
-
157. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:19
>>32
自己愛性パーソナリティ障害って病気か障害だと思うの。異常なほど攻撃的な人が健常者な訳がない。+121
-0
-
158. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:20
相手より自分が優れていることの確認かな。わざわざ他人をおとしめるのは。
つまり当人の劣等感の問題なんだから、他人を巻き込まないで欲しいよね。
+43
-1
-
159. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:22
いるいる。暇か病気だね。+21
-0
-
160. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:48
気に食わない女にあえて近付いて話しかけて友達みたいになろうとする女ってなんなの?
私は嫌いなら話しかけたくもないから意味わからんけど結構いるから謎。+76
-1
-
161. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:06
誰にも言わず全世界に公開してるSNS見るくらいならまだしも、わざわざ周りに何かしてくるのはなあ+5
-1
-
162. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:22
小5娘の同級生A子。「娘ちゃん、みんなに嫌われてるよ。頭が良い振りしてるのが困るんだって。あと、〇〇ちゃんがデブって言ってたよ。私は娘ちゃんの事は好きでも嫌いでも無いけどね。」と散々、娘の自尊心を傷付くような事を言っておきながら、A子自身がボッチになったら、再び娘に擦り寄って来た。
また嫌な事を言われるので、付き合うのは止めなさいと言っておきました。+45
-1
-
163. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:23
>>70
私も職場に発達障害の人周りにいるけど、デリカシーない人、多い
けんじょうしゃと違って、嫌な気持ちにさせられることが多いと、不快な人の行動って目につくからだと思う
発達障害の被害にあってる人同士、みんなで愚痴こぼしてる
+26
-6
-
164. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:48
>>117
自己分析できてる珍しい人+17
-2
-
165. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:52
>>52
本当。
そんな感じのまま人生終えるって考えると感慨深いとも思える。
+37
-2
-
166. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:10
>>1
うちの職場に主さんの立場と執着する人の両方がいる。
私も側から見ていて疑問だよ。嫌なら放っておけば無害な人なのにその人のやり方全てに文句つけてる。
その人を変えないと気が済まないんだと思う。自分の考える常識の枠にハマらないから、異質なら直す、さもなくば追放みたいな独善的正義感の拗らせだと思って見ている。どちらも真面目な人だから厄介。
主さんの立場の人<私<執着する人の職位だから、私をいじめ側に引きこもうと悪口ふってくるけど鈍感なふりで嗜めてる。執着する人のさらに上とタッグ組んで主さんの立場の人に普通に接する環境作りがんばるよ。+98
-0
-
167. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:25
>>3
すごいよね、わざわざ整形前とかの画像保存してて
ガルちゃんですぐ貼る人。
+64
-1
-
168. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:41
ちょっとでも自分と違う考え方や持ち物や言動の人を
許せないで粘着してくる人、職場に多いね
他人にそれをやめさせると
今度は自分がそれをやり始めるの
嫉妬もあると思う
+33
-0
-
169. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:46
>>138
私も訴えたい
新築にしてから隣の家族に何年も嫌がらせされてる。執着する人ってコンプレックスも激しいと思う。
+17
-0
-
170. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:47
>>1
嫌なこと言うけど、みんなで嫌いを共有したいんじゃない?嫌いなものや許せないことが共通のする人同士って仲良くなりがち。強く共感し合って仲良くなったりする。
不倫する人は許せない!とか、きゅうりが嫌い!とか+54
-1
-
171. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:24
一日中アンチの書込みしてる人とか病気だと思う+24
-0
-
172. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:34
傷つけたいんだと思う。傷ついた顔見たり落ち込んでるのみると嬉しそうにする人いる。わたしは嫌いなら関わりたくない派なので理解はできない。+63
-1
-
173. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:41
>>1
いたいた。私も発達持ち。他人にあまり興味ないから、そこまで人に執着する気持ちがわからない。+29
-0
-
174. 匿名 2022/10/04(火) 12:57:17
>>116
呪いってあるのか?みたいなネット記事で
多くの人たちからターゲットにされる(中世の魔女狩りや現代ならリストラなど)って
人の想念の集合体がそうさせた?みたいな。
罰ゲームのあるゲームを集団でやると
誰が罰ゲームやるかは集団が顔合わせした時点で決まる。とかね。+3
-1
-
175. 匿名 2022/10/04(火) 12:57:34
>>1
相手からしたら苦情だったりしないの?+19
-0
-
176. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:06
この相談は、健常者がしてるか、発達障害がしてるかで大きく原因が違うと思う。
まず、どっちが先に被害かけたり迷惑かけてるのかで。
メンタル系障害者に迷惑かけられてるか否か。
あとメンタル系障害者のいってることって客観的にみたら違うこともある+14
-11
-
177. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:12
自分が嫌いな人を同じように嫌う人を探すのが得意だよね。パート先のおばさんは、その仲間探しに職場に来てるんじゃないかってみんなから笑われてるよ。取引先にまでその人の文句話してるらしくて問題になってるよ。すっきりしてるの自分だけなのにね。結局孤独なんだよ、惨めな人。+47
-0
-
178. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:32
>>3
アベガーと呼ばれる安倍さんアンチもやばい
亡くなった人にまでよくあれだけ憎めるな
執着心がすごすぎてドン引きする+79
-16
-
179. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:32
>>3
散々誹謗中傷してたくせに、アホと言ったら訴えるとか言い出す。+52
-2
-
180. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:34
>>103
別に冠婚葬祭だけじゃないからね。
それと構ってちゃんとかメンヘラ系とかが理由で嫌われてる人は、痛いポエムアップしたり死にたいとかしょっちゅう呟いててニラヲチネタには困らない。
+8
-2
-
181. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:46
>>78
いるいる!わたしも新しい職場で動きがあって注目(とまではいかない些細なこと)されると、小さーいことを指摘してくる人が毎回いたわ。大体古くから居る人だね。縄張り意識でひとこと言わずにはいられないのか、もし仲良くなりたいなら逆効果だわ+13
-4
-
182. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:56
>>1
お暇なのでしょうね。
そして温文爾雅ではない方達だと思いますよ。+17
-0
-
183. 匿名 2022/10/04(火) 12:59:07
>>172
人が傷ついてる顔を見て喜ぶのはいじめっ子気質の人。普通の人ではない。+56
-1
-
184. 匿名 2022/10/04(火) 12:59:13
>>160
叩きたい相手の叩ける材料探しの情報収集だと思う。
被害者になりやすい人って、人が良くて無邪気で無防備な人が多い。+62
-1
-
185. 匿名 2022/10/04(火) 12:59:44
>>18
横だけど
変わろうと思っても無理だったな
こっちは仲良くしようとしても
いつのまにか嫌われ出る
変なことを言ったつもりないんだけど
なんか人間としての感覚がおかしいんだろうね
逆に私に実は悪気はないのを
気がついてくれた人たちも数人いたけど+29
-2
-
186. 匿名 2022/10/04(火) 13:00:30
>>1
本当に嫌いなのかもしれない。そんなに嫌われるのもなかなかない+4
-7
-
187. 匿名 2022/10/04(火) 13:00:49
>>117
皆というかあなた自身がコンプレックス刺激されないから平和なんでしょうね+36
-1
-
188. 匿名 2022/10/04(火) 13:01:32
>>157
自己愛。定型発達の自己愛はターゲット以外には良い人でターゲットにだけ性格悪い。発達の自己愛は色んな人に性格悪い。+70
-1
-
189. 匿名 2022/10/04(火) 13:01:38
簡単に言えば「鼻につく」みたいな感覚なんだろうなと+10
-2
-
190. 匿名 2022/10/04(火) 13:02:11
人に酷い事をするとかいい死に方はしないで。+18
-0
-
191. 匿名 2022/10/04(火) 13:02:42
>>27
無関心の方が数百倍マシでは?
+29
-1
-
192. 匿名 2022/10/04(火) 13:02:59
嫌いな人の執着からはちょっとずれるかもだけど、
従姉妹が始めた飲食店で毎日のようにテーブルの裏に噛んだガムが貼られてたんだんだって。気持ち悪いから犯人を突き止めようと思って、お客が帰る度にチェックしてたら開店から応援してくれてた常連さんだったんだよ。人間の執着って怖い...+48
-0
-
193. 匿名 2022/10/04(火) 13:03:11
林遣都のファン、田中圭と千葉雄大に粘着して誹謗中傷、エキストラにまで参加して監視してる。+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/04(火) 13:04:24
>>177
ばばあの執着って病的だよね。というか本格的な病気。直接関わっていないのに周りに文句ばかり聞かせて嫌いな原因聞いても態度が嫌。とか、はぁ?!って感じ。周りが被害者だね+40
-2
-
195. 匿名 2022/10/04(火) 13:05:56
>>170
敵の敵は見方とも言うしね+7
-0
-
196. 匿名 2022/10/04(火) 13:06:09
>>1
1さんと同じような人は思い込み激しい場合もあり論点すり替え被害妄想が激しい人もいる。1さんがそうだとは言ってない。+6
-6
-
197. 匿名 2022/10/04(火) 13:06:18
分かる うっざいよね
私の事明らかに嫌ってる感じの人が仕事中ずっと見て目で追ってくる
で、少しでも何かあると待ってました!と言わんばなりに注意してくる+28
-0
-
198. 匿名 2022/10/04(火) 13:06:38
職場の嫌な奴らに私のインスタチェックされてネタにされてるから、わざと鍵垢にしないで見せてあげてる。300人くらいいたフォローワーさんを全部削除して「0人」にする事で誰が見にきたか分かりやすい、すぐおすすめにでてくる。バレてないとでも思ってるのかしらー+23
-0
-
199. 匿名 2022/10/04(火) 13:06:41
>>154
ガルにトピ立てするくらい恨んでるの?+2
-4
-
200. 匿名 2022/10/04(火) 13:06:53
アベガー
きっと百年先も千年先も恨み続けるんでしょうね 笑+8
-2
-
201. 匿名 2022/10/04(火) 13:07:10
>>192
応援してるふりしながら、裏では嫌っていだということ?良い顔して話しかけてくれてたんでしょう?まじで怖いんだけど。やはり人間は疑うしかないよね。+40
-0
-
202. 匿名 2022/10/04(火) 13:07:14
>>14
分かるわ 自分の時間をムダにしてるよね
そんな事してもイライラするだけなのに+28
-1
-
203. 匿名 2022/10/04(火) 13:07:27
>>1
視界に入ってほしくないとか同じ場所にいてほしくないとか、職場だったり同じ学校だったり、とにかく自分と同じカテゴリー内にいるのが嫌なんだと思う。+31
-3
-
204. 匿名 2022/10/04(火) 13:07:43
>>194
態度www
自分の態度改めたほうがいいよって言ってやれ!+8
-0
-
205. 匿名 2022/10/04(火) 13:08:25
ほんとは好きなんじゃないの?
嫌いなら仕事以外で顔も姿も見たくないし
透明人間扱いだよ+27
-2
-
206. 匿名 2022/10/04(火) 13:08:39
>>203
職場の問題児二人も同族嫌悪だ
見事なキャラかぶり〜+9
-0
-
207. 匿名 2022/10/04(火) 13:09:07
本人に連絡とったことはないけど、昔の同級生ヲチしてたことがある。
でもやっぱ自分が上手くいってないときだったなあと今は思うよ+1
-0
-
208. 匿名 2022/10/04(火) 13:09:51
他罰的な人か
勝手に見下す相手設定してチクチクやってないと自分保てない人なんだよね
自身が充実してたらそんな事しない+35
-1
-
209. 匿名 2022/10/04(火) 13:09:51
>>192
その人、出禁にしたのかな?来ないでほしい+9
-0
-
210. 匿名 2022/10/04(火) 13:10:28
>>23
ショート動画で見た人だわww
この人有名になっちゃったの?+6
-0
-
211. 匿名 2022/10/04(火) 13:11:33
>>52
あの人達は掲示板が人生なんだよね
あり得ねー+45
-1
-
212. 匿名 2022/10/04(火) 13:11:45
>>36そうそう共通の敵がいた方が結束力高まったりするし、悪口好きな人は沢山いるからね
言われてる人からしたら悪口にしか聞こえないことでも、ただ噂話してるだけくらいの認識の人もいるしね+39
-1
-
213. 匿名 2022/10/04(火) 13:11:59
>>118
そう言う意味ではないと思う。
>>48さん書いてるみたいに、ハタで見ると「それファンじゃん」みたいな意味だと思う。
嫌いから好きになるとかじゃなく、嫌いなのにそんな詳しいならファンと変わらんじゃんって意味で紙一重+44
-1
-
214. 匿名 2022/10/04(火) 13:12:23
>>167
いる
本人曰くディスりじゃなくて容姿の変遷を貼ってるだけらしいよ+14
-1
-
215. 匿名 2022/10/04(火) 13:12:46
知り合い(友達の友達レベルで会えば挨拶する程度)の人と同じスポーツ選手好きで勝手にライバル視されてSNS監視されてたり会えば嫌味言われたりわざと聞こえるように悪口言われた
SNS全部非公開アカウントにして友達以外全部ブロックしたけど私に対するコメントとかでいつ観戦行くとかバレてた
その選手に私の悪口とかまで言ってたみたい
あとここではないけど匿名掲示板にあることないこと書かれまくった
その選手が結婚したら他の選手のファンに乗り換えたみたいなので監視はなくなった+4
-0
-
216. 匿名 2022/10/04(火) 13:13:10
>>168
仕事の段取りやチョイワザテクニックを禁じておいて
他人にはやらせないけど
今度は自分がそのワザを使って華麗に仕事を仕上げて
上司に褒められるようになって。
いかにも自分の思い付いたオリジナルアイデアみたいにしてる、本当は他人の手柄をパクってるのに。
持ち物もそう。他人の所持は禁じるくせに
自分は持ってきて使い始める。
お局とか男性社員に取り入るのがうまい女とかがやる。
嫌いなら真似するのおかしいよね。
自分は嫌いな人のやり方や持ち物は絶対にやらない。+28
-1
-
217. 匿名 2022/10/04(火) 13:14:07
>>8
やっぱアンチとファンは紙一重なのね
その人?モノ?にかける熱意ではアンチの方が一枚上手の可能性すらありそう+45
-1
-
218. 匿名 2022/10/04(火) 13:14:11
>>37
私の姉は発達障害持ちです。障害が関係あるのか分からないが、主治医が嫌いだ嫌いだと言いながら主治医のフェイスブックを毎日監視。女の人に対するコメントがあると、「私のこと書いてある、私のことが好きなんだあの男は」などと言う。他の嫌いな人に対しても執着がすごい。
私だったら、嫌いな人の日常生活なんか知りたくないからフェイスブックなんて見たくもない。嫌いな人からは離れたい。+66
-0
-
219. 匿名 2022/10/04(火) 13:15:22
>>14
それ自体が「楽しい事」なんだろうね。
つまりただの性悪だよね。+81
-1
-
220. 匿名 2022/10/04(火) 13:15:58
>>37
横だけどそれ思った
異常に他人に執着する人って、発達なのか人格障害なのかわからないけど何か違和感感じる人が多いんだよね。+98
-1
-
221. 匿名 2022/10/04(火) 13:16:12
>>201
横だけど、良い方向に進んでいる時こそ特に気を付けないと、それだけで勝手に嫌われて呪われてアラ探しされてる時あるよね。
時々幸せアピールが過剰な人を見かけると恐いなって思う。
おさえられるだけの力がある時は周囲もヘコヘコ愛想笑いしてチヤホヤしてくれるけど、力を失った時はボコボコにされそうって思う。+10
-3
-
222. 匿名 2022/10/04(火) 13:16:39
>>176
そうだね。
健常者側が被害者の可能性もあるよね。
というかほとんどそれだよね。+12
-6
-
223. 匿名 2022/10/04(火) 13:17:07
>>192
>>201
>>209
本当の真理は闇深すぎてわからないけど、好きだからちょっと困らせたい、応援している私の存在を示したい、とかがあるのかも。出禁とかで下手に刺激すると怖いから気がつかないふりで、他のお客さんが触らないようその人が帰った後はガム取ったとか+14
-1
-
224. 匿名 2022/10/04(火) 13:17:09
>>94
その現象、Twitterで度々目撃する。
ターゲットにされた人が本当に可哀想+50
-0
-
225. 匿名 2022/10/04(火) 13:17:09
>>208
私より不幸でいて
と言われて粘着された事ある+10
-0
-
226. 匿名 2022/10/04(火) 13:17:46
>>221
他人に幸せである様子を少しでも見せるなって
帝王学でもありそうだよね+8
-3
-
227. 匿名 2022/10/04(火) 13:18:46
>>8
わたしキンコン西野アンチだけどファンより詳しい自信ある+4
-18
-
228. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:10
>>221
あるある!不特定多数の人の嫉妬や妬みに強い人が羨ましい。気にしないのが一番なんだろうけど、気になってしまう...+4
-0
-
229. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:52
菩薩みたいな気持ちで見ています
私の方が人間的に上だと思うので+12
-2
-
230. 匿名 2022/10/04(火) 13:20:15
異性なら似た者同士で付き合ったりするのになんでそれが同性になると嫌い合うのか知りたい。+1
-1
-
231. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:03
>>1
「イジメられるのはどんなヤツかと言えばね、ケンカは弱い、勉強は出来ない、おまけに金が無いとなったら、これは無視だ。だけど勉強が出来ない、ケンカも弱い、だけど金持ちのせがれ、これが一番ヤラれる。」
って麻生太郎が言ってたよ。+32
-3
-
232. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:07
>>192
近所の同業者の雇われ店長が
ほぼ毎日植え込みだの従業員の自転車だのにイタズラしてたって話も聞いたことあるよ
今は街中に防犯カメラ設置されてるから減ってるだろうけど
お気に入りの女の人の自転車以外全部パンクさせられててわかりやすかったらしいが+12
-0
-
233. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:23
>>205
定型発達はスルーできることでも、自己愛の人は排除とか極端な行動に走るよ
周り巻き込んで、相手を貶めたり屈服させようと躍起になる
コミュニティから追い出して孤立させた後もまだ執着して粗探しして噂話拡散
主みたいにしつこくちょっかい出されて困ってる人意外に多いよね+41
-1
-
234. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:31
>>3
世間では普通に人気があって悪い噂がない人でもガルにはアンチがいてびっくりする時がある+48
-1
-
235. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:35
>>4
そんな事ないよ、実際コロナ対応で忙しくなったら誰もやらなくなった。
いまは暇だからまたやってるけど。+4
-0
-
236. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:55
「何か鼻につく」「なんか気に入らない」って割とある感情だと思うし、そういう感情を抱くこと自体は人間だから分かる
けどいちいちその人に粘着してまとわりついたりとか、しつこく連絡したり周りから聞き出そうとしたりとかしてたらヤバいなあと思う+42
-0
-
237. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:41
嫌いな人のSNSたまに見ちゃう+3
-2
-
238. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:59
>>229
気にされるのが嫌なんだって
あなたを好きな人の事をみてたら?
菩薩の広い心で🤣+1
-3
-
239. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:59
>>230
似てる人は2人いらないからじゃない?+1
-0
-
240. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:21
>>231
麻生太郎が言ったから何?
ターゲットは向こうが決めるから色んな人がなってる
集団イジメにあったら誰でも弱く見えるわ+24
-3
-
241. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:45
>>199
解決済みだからトピは立てないけど
恨む気持ちはわかるし
眠れない夜だってあるわ+24
-1
-
242. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:45
>>74
わんさかいるらしいよ+10
-0
-
243. 匿名 2022/10/04(火) 13:26:42
>>233
よこ
それか!器用でザ定型だなと思う人はいじめなんかともうまく距離をとっているのに、発達障害に嫌がらせしている人たちはそう器用でもなく、定型には見えないんだよね。感情のコントロールできないところとか、物事の見方が偏ってたりとか。
何かしらあって自己愛もこじらせてる感じだね。+26
-0
-
244. 匿名 2022/10/04(火) 13:27:28
>>240
よこ
私勉強できたし金持ちの娘だけど小学生の時超嫌われてて友達1人もいなかったよw
田舎の小学校でポツーンだった
中学以降、東京の私立行ったけど、大人になってからも人間関係で悩んだことほぼないから私に人として問題があるわけじゃないと思う+25
-2
-
245. 匿名 2022/10/04(火) 13:28:42
>>10
そう、弱そうにしてるから変なのが寄ってくる。
変なのに寄られたらガツンとやり返すか追い払うかしなきゃダメだよ。+84
-3
-
246. 匿名 2022/10/04(火) 13:30:33
>>227
西野さんの場合
寄付した人や騙されたって感じの被害者がいるだろうからアンチとはちょっと違う+3
-4
-
247. 匿名 2022/10/04(火) 13:31:06
>>48
あゆはネタ提供にツッコんだりしてガル民の愛の弄り的なもんなんだけど
そこに混ざってガチで叩いてる人いるよね+11
-13
-
248. 匿名 2022/10/04(火) 13:31:39
>>192
性癖じゃない?
嫌がらせと性欲を満たしたくてやってたとか+6
-0
-
249. 匿名 2022/10/04(火) 13:32:06
アンチ創価学会の方々、嫌いだと言いながらすぐに学会の話を始める。
+0
-0
-
250. 匿名 2022/10/04(火) 13:32:23
>>229
新興宗教か+3
-0
-
251. 匿名 2022/10/04(火) 13:32:45
自己投影+5
-0
-
252. 匿名 2022/10/04(火) 13:35:18
人に興味がある人は、嫌いな人に執着しやすいよ。
噂好きとか悪口言うやつや一人でいらない人には
気をつけた方が良い。
あと最初からやけに親切で距離感が近いやつ。+54
-0
-
253. 匿名 2022/10/04(火) 13:35:27
>>150
まさに粘着ストーカーの思考+21
-0
-
254. 匿名 2022/10/04(火) 13:36:01
>>51
恨みを持って執着することがおかしいって話
パーソナリティ障害や発達障害があるとやりがち+42
-1
-
255. 匿名 2022/10/04(火) 13:36:21
>>227
わたし東野幸治わりと好きで流れで
西野にも詳しくなってしまった
特にアンチではないけど+2
-0
-
256. 匿名 2022/10/04(火) 13:36:41
>>27
なわけないじゃん
こわ+11
-3
-
257. 匿名 2022/10/04(火) 13:37:16
>>1
暇なんだと思います
自分の方が上の立場なら気になりません
+9
-2
-
258. 匿名 2022/10/04(火) 13:37:37
>>229
上とか下とか言ってる時点で同じ土俵じゃない?+8
-0
-
259. 匿名 2022/10/04(火) 13:39:01
執着してくる奴の安定剤にされてる
そういう奴は自分より下の人間を作り出して弄り回してないと安心できないんだよ
執着できそうな人間なら誰でもいいんだから主に付き合う義理はないし離れるしかない+35
-0
-
260. 匿名 2022/10/04(火) 13:41:40
>>16
私もされた
この人私になりたがってる?と思って気持ち悪かった+105
-0
-
261. 匿名 2022/10/04(火) 13:43:03
>>67
それだけ時間持て余してる暇人てことだよね+32
-1
-
262. 匿名 2022/10/04(火) 13:43:09
>>248
それありそう
本当は好きな場合:困らせたい、自分に意識を向けたい
本当に嫌いな場合:排除したい、関わりたくない
主さんの場合はどっちなのか気になる
思うだけじゃなくて行動に起こした時点でどっちも気持ち悪いんだけど+24
-0
-
263. 匿名 2022/10/04(火) 13:43:52
面白がってるだけだと思う。
わざわざ嫌みを言うのはどんな反応するかなとか、収集するのも主さんの何かネタないかな、あったらみんなに言って面白がろうと思ってるんだと思う。+9
-2
-
264. 匿名 2022/10/04(火) 13:45:12
>>254
見かけたら速攻で離れる
関わると巻き込まれる+14
-0
-
265. 匿名 2022/10/04(火) 13:46:18
>>244
環境が悪い場合はいじめにあうよね
勉強もできる、金もあるだけどケンカはしない
さんざんいじめられたけど大学入試を一般で合格して、上京したら黙ったわ
でも黙ったのは大学受験経験者の一般家庭だけで、底辺はうるさい笑
+17
-0
-
266. 匿名 2022/10/04(火) 13:46:44
>>1
悪口言うと快楽物質出るんじゃなかった?それはどんどん少なくなるからより過激な悪口を言うようになってしまうとかだったような…。+32
-0
-
267. 匿名 2022/10/04(火) 13:47:30
>>244
勉強ができるとポツーンになって、勉強も出来ないといじめられて
ケンカが強ければポツーンにならない。
女子だからケンカと言っても「他の子に意地悪する能力」だけど。+11
-0
-
268. 匿名 2022/10/04(火) 13:47:48
>>249
迷惑だからじゃない?
+6
-0
-
269. 匿名 2022/10/04(火) 13:50:13
>>223
好きだから困らせたいって心理がわからない。本当は好きじゃないのかも。その内変な噂とか流されないように、注意してくださいね。+22
-1
-
270. 匿名 2022/10/04(火) 13:51:29
創価の集団ストーカーとかも同じ感じよね。あれは団結する為に生贄を作ってるって聞いたけど。+10
-1
-
271. 匿名 2022/10/04(火) 13:53:11
>>265
これいうと差別とか言われるけど、田舎って陰湿な人多いと思う
地域性とかもあるんだろうけど、ここで言われてる粘着質とかも田舎者の方が圧倒的に多いんじゃないかな。東京に限らず大都市圏だと人の入れ替わりが激しいから執着しようにもできなくなることが多い気がする。
東京出てからも地方出身で地元で上手くやれてたような人とは何か合わないんだよねえ。+31
-2
-
272. 匿名 2022/10/04(火) 13:53:58
>>267
田舎は意地悪だったりねちっこくないとやってかないと思う。
地方でも大阪博多みたいな大都市圏から別だろうけど、陰湿だもん人が。+13
-2
-
273. 匿名 2022/10/04(火) 13:54:12
>>1
暇なんだよ。忙しければ他人に構う余裕もなくなるけど、その時間と気力が余ってるということ。
たぶん主さんが辞めたり飽きられたら他のターゲットを探すんだよ。
意外とおばさんや老人に多いと思う。+39
-1
-
274. 匿名 2022/10/04(火) 13:55:59
元同級生たちにそういう人いっぱい居た。毎日毎日、人の悪口。悪口言った事無い人は存在しないけど、毎日はね…。
嫌っているのに本人に話しかけて行って、またそれを悪口の種にして言う。彼女達は何がしたかったんだろう。+32
-0
-
275. 匿名 2022/10/04(火) 13:56:08
>>117
皆ってあなた以外に誰ですか?
こういうタイプは逆に質問しかえしてやると「き、急に言われても‥」となるよ。+37
-0
-
276. 匿名 2022/10/04(火) 13:56:32
大学生の時に粘着されて帰り待ち伏せされた事がある。他にも色々やられて大学辞めました。+2
-0
-
277. 匿名 2022/10/04(火) 13:56:50
>>40
私もこれだと思う
アンチは元々はファンだからとても詳しい
歪んだ愛みたいな感じだろうね
+34
-2
-
278. 匿名 2022/10/04(火) 13:57:16
>>117
って言う側に回れば自分は排除されないって思ってるんだよねw+31
-0
-
279. 匿名 2022/10/04(火) 13:58:21
>>240
たぶん自身の経験っていうことなんじゃない?+8
-0
-
280. 匿名 2022/10/04(火) 13:58:33
>>1
主さんのケースとは全く違う話になるけど。
私の場合は全然関係ない他人が私の家の中だけのことをボロクソに言ってきて、それは嫌だからやめて、私だけじゃなく関係ない人も傷つける発言だからと丁寧に説明してもやめてくれなかった。
最終的にそいつは過去他の人にもやらかしまくってたことで、私関係ないそっちの件で社会的制裁を受けた。
でも未だに本気で恨んでるし許せない。
だからそいつのSNSたまに見に行く。今どんな生活してるんだろうと。
あくまで私のケースだけだけど、そこまで恨みを買うようなことを相手がしていることもある。+13
-1
-
281. 匿名 2022/10/04(火) 13:59:07
嫌いな相手に執着するのは、相手の相手自身思ってもいないような意外な部分に嫉妬しているからだと思う。
自分より格下なのにいい思いしてるとか、そういうのが許せなくて執着してるんだと思う。+43
-0
-
282. 匿名 2022/10/04(火) 14:01:05
私もたいがい性格悪いから
わざわざ私をネタにして盛り上がってる人たちって
すごく滑稽でもっとやれって思うよ。
そうやって人生をそんな時間に捧げてる間に
自分は好きなことをして自分のためだけに時間を使うんだから。
一生他人のうわさ話して人生終えてしまえ。+20
-0
-
283. 匿名 2022/10/04(火) 14:02:55
>>117を批判しても自分が嫌われものである現実には変わらないのにねぇ
+12
-9
-
284. 匿名 2022/10/04(火) 14:04:28
>>1
嫌いで自分より下扱いして、それでも飽きたらず、あなたを踏みつける事で自己肯定感無理やり維持してるのよ。
スルメかじってる状態。
人間の業だよね。+37
-0
-
285. 匿名 2022/10/04(火) 14:04:55
いじめっ子の心理に近いと思う
気に入らないならほっとけばいいのにわざわざ構いに行ってる+35
-0
-
286. 匿名 2022/10/04(火) 14:05:52
>>1
主もその人のこと考えない方がいいと思う。
考えてもイライラするだけだし。+24
-0
-
287. 匿名 2022/10/04(火) 14:08:34
>>269
本当ですよね。上手く立ち回った従姉妹は客商売向いていると思います。私には無理だ〜+5
-0
-
288. 匿名 2022/10/04(火) 14:09:21
相手の人も何かあるんだと思う
田舎は意地悪ばあさんが同じことするけれど
昔から異常に性格ひん曲がってたかボケちゃってるかだよ(ご家族談)+9
-1
-
289. 匿名 2022/10/04(火) 14:10:01
>>44
私、中3の時にいじめにあって、主犯は男子だったんだけど、確かに執着されたわ。バイ菌扱いされたり、キュウリの薄切り投げつけられたり、私が苦しんでる顔を見て喜んでた。嫌がらせをネタに一軍男女に取り入ってたし。卒業式の日まで、大声で「汚ねえー」って言って最悪。母親に危うく聞かれるとこだったわ。放置どころか、再起不能にする気満々だった。(卒業したから、そこまではならなかったけど)…あまり性格は良くなかった私だけど、何であんなに恨まれたのか、今でも分からない。
…大人になった今は、奴には謝ってもらわなくていいから関わりたくない。でも不幸になって苦しんでてほしい。+70
-0
-
290. 匿名 2022/10/04(火) 14:10:02
>>1
主さんの場合はストレス発散で絡まれてそう
恨みがあっての執着ではないね
そのタイプは他にターゲットできたら離れていくよ
私も主さんと同じタイプだから色々苦労した+19
-1
-
291. 匿名 2022/10/04(火) 14:11:10
>>268
嫌いなのは自由だが、嘘とデマで盛り上がってて馬鹿みたい。+10
-1
-
292. 匿名 2022/10/04(火) 14:12:34
昔からニコイチになりたがるタイプの女になぜか気に入られやすくて執着されたあげく最後は陰険な嫌がらせされてきたけど
彼女ら全員に共通してるのは
暇人、学生時代から続いてる女友達がいない、夫や彼氏と上手くいっていない、LINE魔、マネッ子、僻みっぽい、虚言癖、自分が知らないことがあるのは嫌で集まりは基本フル参加
この手の女に一度気に入られたらアウトだと思って注意してるけど、最初はなかなかわからないんだよね…+29
-2
-
293. 匿名 2022/10/04(火) 14:14:27
>>240
子供の頃、バカで大人しかったけど貧乏だったからいじめられなかったわ。
結婚してからバカで大人しいくせに金があるとバレた瞬間にヤラれるようになったわ。
だから貧乏のふりしてる。+26
-1
-
294. 匿名 2022/10/04(火) 14:14:42
>>287
人間不信になりますよね。でもそんなお客さんどこにでもいそうですね。従姉妹には頑張ってもらいたいですね。+9
-0
-
295. 匿名 2022/10/04(火) 14:14:54
>>289
>嫌がらせをネタに一軍男女に取り入ってたし。
むしろ目的はこれ、誰かに取り入るとか悪口で話題作り。
+52
-0
-
296. 匿名 2022/10/04(火) 14:16:17
無視が一番良さそうです
相手がおかしいと思うのでほっときましょう+18
-0
-
297. 匿名 2022/10/04(火) 14:16:28
恨み買うようなことしたならまだしも、全く何もしてないのに一方的に執着してくる人っているよね。
悪口目の前で言ったり仲間作って結託することで快楽味わってるのかな。+30
-0
-
298. 匿名 2022/10/04(火) 14:16:31
>>271
田舎は陰湿だよ
ドキュンの僻みもすごい
勉強しなかったのは自分の責任なのにね+32
-1
-
299. 匿名 2022/10/04(火) 14:18:28
芸能人のアンチもリアルの人間関係でも、こういう人って純粋に虐めが楽しいんだと思う+10
-0
-
300. 匿名 2022/10/04(火) 14:19:27
>>270
信仰宗教の人は基本的に自分の時間を与えられない印象がある
脱会した人達が共通して言ってることに「自分の時間ができて収入が増えた」というのがあるよ+5
-1
-
301. 匿名 2022/10/04(火) 14:20:42
変な噂流されまくって孤立化させるイジメに長年悩んだことある。最終的に誰のこと言ってるのかよく分からないくらいのおかしな人物像になってた。
楽しそうにしてたから多分楽しいんだと思うよ。楽しめば楽しむほど自分たちの立場が悪くなるだけなのに、長い目で状況判断できないんだろうね。+16
-2
-
302. 匿名 2022/10/04(火) 14:21:12
>>60
ヨコですが
ASDのどんなところが嫌われるのですか?+6
-1
-
303. 匿名 2022/10/04(火) 14:21:20
>>198
そんな手があったとは!+4
-0
-
304. 匿名 2022/10/04(火) 14:22:25
>>298
本当それな。分かるよ
田舎の優等生タイプも厄介な気がする。世間知らずだから都内のガチ優秀な人に喧嘩売ったりするし+20
-2
-
305. 匿名 2022/10/04(火) 14:22:54
>>281
勉強しなくても入れるような高校出身の奥さんにめちゃくちゃ競争意識持たれて困ってるんだけど、格下だと思われているのかな…
何故敵意むき出しなのか謎+21
-0
-
306. 匿名 2022/10/04(火) 14:24:49
>>271
わかるわかる
都会も性格悪い人はいるけど義実家の田舎の話聞いてると他人への興味とか監視が陰湿さを感じる
自然豊かな地域だとハイジのおじいさんみたいにいい人ばかりなの期待して引っ越してきたものの現実を知って人間関係に病んで去る移住者も多いらしい+38
-1
-
307. 匿名 2022/10/04(火) 14:25:29
>>281
ああそれだわ+9
-0
-
308. 匿名 2022/10/04(火) 14:25:58
>>305
横
世間知らずなんだよ。私早慶どちらか出身なんだけど、無名の地方国立大出身の子に年齢でマウント取られたことある。その子が一個下だから早慶より上!みたいな。
東大京大とか旧帝なら分かるけど誰も行きたがらないような県の国立ごときで張り合われてもさ…そんなに言うなら受けてみりゃいいんだよと思った+10
-4
-
309. 匿名 2022/10/04(火) 14:27:32
>>306
結局大都市圏の場合、一つのコミュニティに変なのがいてもそこから逃げればまたやり直せるのが大きいよね
人が多すぎてずっと追跡することできないし
田舎はみんな知り合いだからほんとに厄介。陰湿な人じゃないと無理だと思う。田舎でうまくやってたって人と話すとみんなクセあるもん+27
-1
-
310. 匿名 2022/10/04(火) 14:29:04
>>309
横だけど都会なら色んなコミュニティがあるし、色んな人があるから、嫌な人がいても逃げられますよね。そして、娯楽も多いので人間に執着しなくてもやっていけますよね。田舎はそうもいかないですよね。+23
-1
-
311. 匿名 2022/10/04(火) 14:30:48
>>310
ほんとに。
田舎でうまくやるためには地味で陰湿なところがある人じゃないとやってかないと思う。
大概本人自覚ないけど、普通に話してるのになんか嫌だなあと感じるようなこと言ってくる人が多いんだよ。+26
-1
-
312. 匿名 2022/10/04(火) 14:31:27
>>1
暇なんじゃなくて、馬鹿なんだよ。+30
-0
-
313. 匿名 2022/10/04(火) 14:32:44
>>311
自己レス
地味だと嫉妬されないから田舎ではうまくやれるんだよね。本人たちは自分はそこそこイケてると思ってるけど何やっても芋くさい垢抜けない人じゃないと田舎ではやってけないのよ。+27
-1
-
314. 匿名 2022/10/04(火) 14:33:15
>>305
自分より格上の相手を勝手にライバル認定して張り合ってくる迷惑女どこにでもいるよね
実績ないのに自己評価が高いタイプに多い
+42
-2
-
315. 匿名 2022/10/04(火) 14:34:34
>>311
確かに。大学まで田舎にいたけど、大学の友達も噂話好きなやつばかりだったよ。大学に性格悪いけど人気者のがいたけど、かなり陰湿だったな。そんな奴らばかり。+13
-1
-
316. 匿名 2022/10/04(火) 14:34:48
>>314
よこ
まさにそれ、迷惑女
じゃあどこの大学なの?芸能人として輝けるくらい美人なの?家どこ?実家何やってんの?仕事何してんの?って質問に対して、自分に都合のいいことを盛りまくったような回答してくるタイプね
全部中途半端なんだよね+11
-2
-
317. 匿名 2022/10/04(火) 14:36:45
>>281
「羨望」なんだよね
自分より優れた存在を意識させられることは、自らの未熟な自己愛の満足を傷つけ、強い怒りを刺激するからである羨望(envy)とその破壊性についての警告 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jpナルシシスティック・パーソナリティー(自己愛人格)の特徴は、自らの自己愛的な満足が傷つけられた時の怒りと(憤怒rageと呼ばれることがある)、他者が自分の持っていない良いものを所有していると感じた時に生じる羨望の激しさである。
+25
-0
-
318. 匿名 2022/10/04(火) 14:37:02
>>315
東京にも陰湿なやつはいないわけじゃないんだけどね。
なんか地方出身者の陰湿さは凄く独特。
しつこいしほんとに田舎者って感じなんだよなあ+19
-2
-
319. 匿名 2022/10/04(火) 14:37:27
よく知らないおばさんにめちゃくちゃしつこく執着されたことあるけど、裏があるからとか、人生賭けてるとか、言い訳にすらなってないこと言ってたよ。
マジで病気。関わったら最後だと思った。人の邪魔することに人生賭けてるなんてキチガイそのもの。+17
-0
-
320. 匿名 2022/10/04(火) 14:44:51
>>316
そうそう!盛りまくった嘘ばっかりなんだよね
いつも適当にホラ吹いてるの自分でも覚えてないみたいでプロフィールが支離滅裂
努力もしないくせに人より上に立ちたい願望だけ強い人ってめんどくさい+23
-1
-
321. 匿名 2022/10/04(火) 14:46:24
>>320
凄く分かるわ
同じ人のこと言ってるみたい
ガチで迷惑だよね、相手にもされてない格上の人に対して敵対心ヤバいし
あれなんか病気なのかなと思う+20
-1
-
322. 匿名 2022/10/04(火) 14:46:47
理解に苦しむ。一生オモチャにしてやる、とか、ゴキブリとか言われてるらしいけど、脳みそが犯罪者思考でおかしいんだろうなとゾッとした。
彼女たちの気持ちが全くわからない私の方が何倍もまともな人間だと思ってる。
イジメの結果、自殺する人って多いけど、加害者ってもうほとんどそれわかっててやってるから。未必の故意。+16
-0
-
323. 匿名 2022/10/04(火) 14:48:39
>>48
工藤静香のアンチて病んでる人いない?
「工藤静香より鈴木蘭々のが断然人気あったよ!」て書いてる人に、
軽い気持ちで「その2人は時代が違うと思う」てレスしただけで、長文で罵倒されたわ。+33
-0
-
324. 匿名 2022/10/04(火) 14:49:39
快感なのよ
ターゲットの弱味をみつけ(情報収集、
周囲へ吹聴
もう、めちゃめちゃ快感なのよ
性悪陰湿クズにはね
そういう脳回路になってるの+26
-0
-
325. 匿名 2022/10/04(火) 14:50:49
>>1
嫌いの理由にもよると思うけど、執着は嫉妬が関係してるかな
私は高校生の時、私の彼氏に勝手に横恋慕した女からあたかも(私の彼を取ったわね!)状態でずーーーと、今もまだ執着されてます。
同級生なのでクラス会などがあって、たまにしか会わないのに機会があれば光の速さでいじわる、いやみを言ってくるの、すごいよもはや感心するレベル
もうかれこれ30年近いです
コロナ前にクラス会があってカラオケに行ったら、勝手に曲を入れて「あなたこれ歌ってたよね、歌いなさいよ」て私自身忘れきってた、学生時代に歌ってた曲を入れられました
そんなことまでいちいち覚えてるの?と思ってぞーーっとしました+35
-0
-
326. 匿名 2022/10/04(火) 14:53:26
>>323
やばいね
その鈴木さんがおいくつのかたなのか分からなくてごめん…でももう工藤静香って第一線の人じゃないのにね。友達でもないんだろうし、芸能人のアンチは一番わからない。まだ学生時代のいじめ主犯格に粘着してる方が気持ちはわかる(やるかやらないかは別として+30
-0
-
327. 匿名 2022/10/04(火) 14:54:14
>>281
結局のところ格下なのは自分だったってことだね+34
-1
-
328. 匿名 2022/10/04(火) 14:54:48
>>308
私は編集ライターでけっこう有名な媒体で記事の執筆を手掛けてるんだけど、ある日習い事で同じクラスのアラフィフの女性がすんごい勢いで私に敵対してくるからなんだろう?
って思ってたら、その人アラフィフの同人作家でBL本作ってた人らしくって「私だって本書いてんだけど??」て見下すような目線で言われてなんとも言えない気持ちになりました。
+19
-0
-
329. 匿名 2022/10/04(火) 14:55:38
>>16
嫌いアピールすごいから
こっちも見ないように避けてるのに
バッグ真似したりピアスまで似たようなのしてたよ、白の軽(あっちは免許取ったばかりで中古車)まで同じだよって周りに教えてもらった+62
-0
-
330. 匿名 2022/10/04(火) 14:56:02
>>59
今、演歌歌手の人のトピにいるよね。
ある人を「ゴキコ」て呼んでて、中学生のイジメみたいだなと思った。+9
-5
-
331. 匿名 2022/10/04(火) 14:56:59
>>324
そういう人って顔とか雰囲気に出ちゃわない?
私にずっと意地悪してた子は、私はなにも反撃せずにスルーしてたんだけど、気づけば周りから「人相悪い」「目つきが嫌な子」って言われてて、ちょっと同情しちゃったよ
可哀想な人よね+20
-1
-
332. 匿名 2022/10/04(火) 14:58:19
>>16
わかる!もうそこまでくると、「あなたに成り代わりたいから本物のあなたは消えて」ってことだよね?サスペンスホラーだよ+97
-0
-
333. 匿名 2022/10/04(火) 14:58:48
>>325
30年前にあなたが好きだった歌を覚えていて忘れていなかったなんて。
その人が大好きだったの、あなたの彼氏じゃなくてあなたではと思ってしまった。+19
-1
-
334. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:08
>>16
ある意味お隣の半島の人。。
行く気もないけど街並みももはや日本そっくり、って聞いた+66
-3
-
335. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:12
>>331
横だけど分かる
新卒2年目でいじめ問題起こして相手鬱にさせた人知ってるけど、最初から笑うと口が歪むので違和感があった。
この前写真が出てきたけど、なんか性格悪そうなのが滲み出てる顔してたわ。+8
-0
-
336. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:18
執着してくる人は無視するのが1番だと思う
結局構ってちゃんだから嫌がらせされても反応すると付きまとわれるだけ、どんなにムカついても貴方なんてどうでもいいので相手にしてません、って露骨に態度に出して、離れるまでとにかく完全無視する
+29
-0
-
337. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:28
>>323
今の若い子工藤静香は知ってるけど鈴木蘭々知らない人多いと思う+25
-0
-
338. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:41
>>20
自己愛性パーソナリティ障害の人+59
-0
-
339. 匿名 2022/10/04(火) 15:01:28
>>333
ちょwww
それはないんです、じつはその人、今でもその時も片思いの彼が好きみたいんだすよ。。
片思い30年、ってある意味もう病んでる気がします。
もちろん振られてるし相手にもされてないです。彼も私も結婚してます。
彼女は未婚でいまだに私に意地悪しながら彼に熱い視線を送ってます(このことは彼も気付いてます。今でもたまに電話とか勝手にかけてくるらしいです)
+12
-1
-
340. 匿名 2022/10/04(火) 15:05:55
>>90
執着すごいよね。
佐々木希のトピで「ふつう夫が不祥事起こしたら奥さんも叩かれるのに、この人は叩かれないね。さすが顔面至上主義のガルちゃんだわ!」てヒスってる人いたわ。
+29
-0
-
341. 匿名 2022/10/04(火) 15:06:01
>>247
その愛ある弄りって、愛があるかどうか決めるのは浜崎さんでしょ
芸能人のイジり芸も今の時代批判されてるし
ガチで叩く人が混ざってくるなら同類だと思って混ざってきた可能性も
まあ、ファンだだろうとアンチはアンチでしかない
執着してる人は病んでるように見える+36
-2
-
342. 匿名 2022/10/04(火) 15:07:11
>>327
横
自分がそこまでの人間とは思わないけど、会うたびに嫌なこと言ってくるくせに根掘り葉掘り聞いてきてしつこい人がいたんだけど、ちょっとそれは感じた
上とか下とかいうの良くないけどさ、別に可愛くもないし羨ましくもない子だった+24
-1
-
343. 匿名 2022/10/04(火) 15:08:00
>>44
だと思う。
身近な所に典型的な自己愛がいて、さらにそこへフライングモンキーが加わったけど、まあよくターゲットを見つけるもんだなって呆れて見てる。
私がタゲだった時、とにかく近づいて来ては因縁つけし、フラモンは探りにやって来た。
新たなタゲを見つけて、フラモンが悪口を拡散してるけど、タゲの方は忙しくて全く相手にされず。
タゲを攻撃していないと生きていけない、異常な生き物。+44
-2
-
344. 匿名 2022/10/04(火) 15:08:01
>>1
主をおかずに井戸端会議をしたいんだろうね。
主の話題は盛り上がるんだよ。
イジメ気質のクズが集まると分別つかなくなるってあるある。どうぞおかずにご利用下さいと思ってたらいいよ。そして憐れんでればいい。
クズ達が井戸端会議で無駄で無意味な時間を過ごしてる間、主は身のある時間を過ごしたらいいよ。+49
-0
-
345. 匿名 2022/10/04(火) 15:09:55
>>317
アンチもその芸能人と自分がプライベートで関わったり友達になるなんてありえない立場なのに、傍から見てるとなんでそこまで嫌うのかと思うけど、本人の中では勝手に自分と比べて傷付いて嫉妬して恨んで逆恨みの気持ちで心が支配されちゃってるんだろうね+20
-0
-
346. 匿名 2022/10/04(火) 15:12:29
>笑うと口が歪むので違和感
片鼻が釣りあがって眉がさがって
釣り上がった鼻の下の口もちょっとあがって
嫌悪侮蔑の表情ね
ターゲットを見下し蔑むときに
無上の快感陶酔安らぎ爽快
というね 犯罪タイプ
+4
-2
-
347. 匿名 2022/10/04(火) 15:13:27
>>1
どっかのトピに書いてあったんだけど、職場等で嫌われ者が1人いると全部その人のせいに出来るか団結するし、職場関係が良好に済むんだってさ
その人が退職した時焦るから辞めないでほしいって言ってた
性格悪すぎて反吐が出る
私も職場で嫌われたことあるからさ
+96
-0
-
348. 匿名 2022/10/04(火) 15:13:55
>フライングモンキー
同類で群れるのよね犯罪タイプで+6
-0
-
349. 匿名 2022/10/04(火) 15:16:16
>>311
田舎はずる賢くて世渡り上手とかある程度打たれ強くて性格悪い人の方が上手く人付き合いこなしてる
気の弱い人だといいように使われたり噂話に巻き込まれたり悪口言われて辛い思いしがち+31
-2
-
350. 匿名 2022/10/04(火) 15:17:00
>>66
じゃあやる奴は魚並みの
脳ミソってことか
人間なのに可愛そうだねw+22
-0
-
351. 匿名 2022/10/04(火) 15:18:05
>>23
拳で抵抗ニキだ
顔のところこんなに解像度高い画像初めて見たwwこの顔本物?フェイク?+8
-0
-
352. 匿名 2022/10/04(火) 15:19:28
>>349
都会でもそういうとこあるけど、まだ逃げ道が多いからねー+13
-0
-
353. 匿名 2022/10/04(火) 15:21:52
>>350
いや、魚並みとかじゃなくて生物として共通の本能みたいなもんなんじゃない?
弱い者の上に立ちたいという欲求
もちろん持ってない個体も多いだろうけど+21
-0
-
354. 匿名 2022/10/04(火) 15:22:43
>>1
その人らはその人らでそういう病気なんだよね。
いつもイライラしててその原因を人を通して見てるんだよ。
不愉快だし、なんでこっちが我慢しないといけないんだよって思うけど無視するしかないのが日本だよね。
そいつらこそ辞めてほしいし、強制カウンセリングで黙ってほしいよね!お局と悪口上司、デブ女とかに多い。
+37
-2
-
355. 匿名 2022/10/04(火) 15:23:26
>>110
熱愛や結婚でキレてその人のこれまでを全否定してアンチ化したり評論家になったりね。
芸能人に肩入れしすぎだし評論家かよ!って思うw
+30
-1
-
356. 匿名 2022/10/04(火) 15:24:52
>>146
真理+18
-0
-
357. 匿名 2022/10/04(火) 15:29:03
>>353
人間は理性で本能を抑えてる
だから歳取って脳の抑制利かなくなると本能が露になるんだよ
最初からその抑制が出来ない人
=動物脳に近いって話し
魚にすら競争本能があるならそれくらいの脳の動きは最低限確保してるってこと+27
-0
-
358. 匿名 2022/10/04(火) 15:29:46
>>353 横
弱い者の上に立ちたいのか…強い者の上に立ちたいと努力するわけじゃなくて
自分はなんにも努力しないでってことだよね+26
-0
-
359. 匿名 2022/10/04(火) 15:36:29
>>231
嫉妬する何かがあると意地悪したり攻撃したくなるって事なのかもね
家があんまり裕福じゃない事に不満を持ってる子、コンプレックスに思う子は、自分より勉強も運動もできない格下(だと勝手に思っている)の相手が自分の持ってない物を持っている、という事でコンプレックス刺激されていじめるんだろうなと思った
格下が貧乏なのはそのまま格下と思えるから気にもならない+32
-1
-
360. 匿名 2022/10/04(火) 15:36:46
存在が消えない限り執着するよ
部屋で逃したゴキブリを殺さないと落ち着かないのと一緒+2
-5
-
361. 匿名 2022/10/04(火) 15:41:00
>>14
叩くネタ探しに行ってるんだと思う。
ガルちゃんでベビーカートピや婚活トピに全然関係ないのに叩きに行く人と同じ心理。+44
-0
-
362. 匿名 2022/10/04(火) 15:45:14
>>1
気になって仕方ないんだろうね。
人が不幸になってるかどうかを遠い場所からわざわざ見に行くような男も居たよ。
そいつ根性腐ってたよ。
+29
-0
-
363. 匿名 2022/10/04(火) 15:47:08
昔もやってた同僚。微妙な嫌なこと言うの。
多分私のこと嫌いか馬鹿にして下に見てると思ってた。
最近昔の職場に行く用事があって、その人今は別部署だし
自分の用事だけさっさと終わらせて帰ってきたんだけど、
後日担当の人からそれを聞きつけたらしくわざわざショートメールでメッセージ送ってきてた。
職場に来てたことをきいて連絡しなきゃって思ってたけどそんなことすっかり忘れちゃってた。
だって。
ショートメールだったので気づいてないことにして無視してます。もううんざりだもん+8
-0
-
364. 匿名 2022/10/04(火) 15:47:43
若くて仕事できる派遣の子がお局に目をつけられて執着されて陰湿な嫌がらせされてたけど、そのうち勝てない相手だとわかったのか今度は
"この子は私のかわいい妹分なの!この子の面倒を見たのは私!"と自分のおかげで仕事ができるようになったみたいにアピールしだして姉御キャラぶって飲みとか誘われててさらに迷惑そうだった+23
-0
-
365. 匿名 2022/10/04(火) 15:50:47
>>101
その理由が知りたい
嫌いなのになんでわざわざ関わりに行くのか+11
-0
-
366. 匿名 2022/10/04(火) 15:52:45
>サンドバッグがいないと
>死んじゃう
>(弱者を集団リンチしないと
>死んじゃう)
ヤバ田舎あるある
低IQおおい職場はどくに+18
-1
-
367. 匿名 2022/10/04(火) 15:53:39
>>297
恨みだって、執着心強いあたおかは逆恨みじゃないの
やっていることを見たらどっちがおかしいのか、わかるからね+31
-0
-
368. 匿名 2022/10/04(火) 15:55:09
>>360
違うと思う。
そこまでいく人は一歩間違えれば犯罪者になってしまうくらいの異常者だから。
自分自身で精神的な病を患っていることに気付き、問題を解決しない限り、ずっと心の中でその人の存在が消えることなく執着し続けると思う。
+20
-1
-
369. 匿名 2022/10/04(火) 15:56:09
>>365
横ですが 「快感」です
弱者を攻撃または
弱者の弱味をしったとき(情報収集をするためにソバにいってはなします)
快感です
イヤなこと全て忘れられて
安心に包まれ万能カンに溢れます
攻撃、弱味にぎったとき恍惚になるんですよ
+0
-20
-
370. 匿名 2022/10/04(火) 15:58:33
>>358
まさしく!
努力せず、チヤホヤされたい(マウントしたい)
→ターゲットの弱味を吹聴するとき、
同類仲間が”チヤホヤ”し、快感あふれます
+24
-2
-
371. 匿名 2022/10/04(火) 15:58:40
発達障害って自分でわかるのですか?それとも検査して?+0
-1
-
372. 匿名 2022/10/04(火) 16:00:14
>>1
すごくわかる。ほっといてほしいし、なんならあんたの事なんか知らないよってひとまで楽しそうに言い回ってるのなぜって思う。
おかげさまで散々病んでこの世では生きていけないなと思った。
死んだらとりついてやりたい。+27
-0
-
373. 匿名 2022/10/04(火) 16:00:47
安倍晋三+2
-0
-
374. 匿名 2022/10/04(火) 16:01:51
職場に居ます。
「嫌いな人」がいないと自分を保てないんだと思う。
ターゲットを定めて、態度に出して精神的に追いつめて辞めさせて、居なくなったらまた次の誰か。(必ず自分より立場が弱い人物へ)
職場では権力あるから取り巻きはいるけど、プライベートは友達ゼロですよ。
+24
-0
-
375. 匿名 2022/10/04(火) 16:05:49
他のトピにも書いたけど、一応こちらにも書くね。↓
人格障害や精神疾患の人に対応したことがある福祉のプロの相談員さんに相談してみた。
・人格障害がターゲットを作ると、まず噂をまきちらすことが多い。そうしないと自分が潰れてしまうから。
・一番良い対処法は、相手を見ないことや相手に関心を向けないこと。(無視)
加害行為は初めのうちは全盛期があるけど、必ず勢いは落ちてくる。
被害が半世紀も続くことはない。
↑こうアドバイスをいただきました。+28
-0
-
376. 匿名 2022/10/04(火) 16:06:44
>>19
子の保育園のママにいたけど三年間本当に地獄だった。
私が誰かと話してないか車の中から監視、自分が優位に立った時は送迎時に時間ぶつけてきてスンとした態度してマウント、こっちが優位な時は時間ズラして逃げる。
立場悪くなった時だけ話しかけてきたり…
同じクラスだから我慢していつも同じ態度でいたけど最後の方は限界だったな。
自分軸がなくて他人と比較して強いか弱いかしかないんだろね。
こっちが弱くても負けでもなんでもいいから執着すんな気持ち悪い。+69
-1
-
377. 匿名 2022/10/04(火) 16:06:48
>>358
弱いものをいじめる努力で上に立ちたそうだからね。
弱いのものイジメして被害者の振りするありふれた手口
それに気が付けないひとにやるのよ+25
-0
-
378. 匿名 2022/10/04(火) 16:10:03
知名度あるタレントはミーハー根性もあってしょうがないのかな
地下アイドルとかマイナータレントにSNSで攻撃し続ける人の心理はピンと来ない+3
-1
-
379. 匿名 2022/10/04(火) 16:18:15
嫌われてるのに執着するのがわんさかいるの?
迷惑だからやめてほしかったりなおしてほしいのをいろんな人に言われてるのを
執着していると思っているだけかもね
認知の歪み+1
-10
-
380. 匿名 2022/10/04(火) 16:23:10
普通の人は好きな物、人を追いかけてエネルギー使うけどね。嫌いなもの追いかける人ってよっぽど人間性に問題あるか頭おかしいのかも+25
-0
-
381. 匿名 2022/10/04(火) 16:23:30
>>94
相談系トピ主ってまさにこういう思考だよね+19
-0
-
382. 匿名 2022/10/04(火) 16:23:44
>>40
そういう人もいるだろうし、推しのライバルも多いと思うな
ライバルが少しでも褒められるのが許せないって感じで
評判良いとこはあらゆる角度から潰して、評価することじゃないよねってして
その話しをさせないようにしたり、
言ったことを、そんな意地悪な解釈する?って感じで、ねじ曲げて印象下げしてるのけっこう見る
応援の仕方間違ってると思うんだけどな
+44
-0
-
383. 匿名 2022/10/04(火) 16:32:25
>>21
そんな話してなくない?
ズレてるね+52
-3
-
384. 匿名 2022/10/04(火) 16:34:48
普通の人は、嫌いだったら関わらない・避けるという方法を取るのにね…
執着する人ってほんと陰湿
+43
-0
-
385. 匿名 2022/10/04(火) 16:38:47
>>377
まあ実際は弱くないし
そうしたクズな生き方していない
次元が違いすぎる存在だから相手にしてないしソイツの存在すら興味無いんだけどね
多分絡まれた人はそうした連中切ってると思うよ
解り合える気が1ミリもしないからw+18
-0
-
386. 匿名 2022/10/04(火) 16:39:58
>>64
アラフォー女にこれ言ったら、更にエスカレートして感情的に
・私の何が嫌いか
・嫌いだけどかわいそうだから関わってあげてる
・自分の言うことは正しい、あなたは間違ってる
・無視をするなんて人としておかしい
みたいな長文を、延々送ってきたよ…。
ちなみに私が翌日手術のための入院中です。
ブロックしても新しいアドレスから送ってきた。
パーソナリティ障害の人って、そういうあたりまえの対応が通じないのよ。
無視しても、やめてと言っても、
とにかく偏執的に追いかけてくる。
気持ち悪いよ…+61
-1
-
387. 匿名 2022/10/04(火) 16:40:43
>>370
チヤホヤされてるんじゃないと思うよ
都合良く使われてるだけ
同類から一歩出た世間じゃ全く通用しない人間
哀れだよ+15
-1
-
388. 匿名 2022/10/04(火) 16:42:42
>>94
嫌いで構わないから絡んで来るな‼️
だよ、こっちも嫌いだし用無いし
あと、大嘘をついてでも周りの人達に嫌ってほしい!
…こんな事をしているから嘘がばれた時に本人が嫌われる、当たり前だよね
個人的な私怨が醜すぎるわ、無関係な人達まで巻き込むわで大迷惑+44
-0
-
389. 匿名 2022/10/04(火) 16:43:50
>>93
まぁ、それでも別に攻撃しなくない?
仲良くならないのは自由だし、それは主も気にしないと思うけど。+19
-1
-
390. 匿名 2022/10/04(火) 16:44:06
>>381
横
だったら吐き出しトピとかであいつ嫌いだわって言える人の方が素直なのかなと思う+3
-1
-
391. 匿名 2022/10/04(火) 16:46:55
芸能人とファンに粘着して酷く叩いて、私はガル子ですから。って開き直ってるアンチにゾッとした。
ガルにいるみんなが芸能人を叩いてるわけではないのに一緒にしないでほしい。+11
-0
-
392. 匿名 2022/10/04(火) 16:47:18
>>379
〉迷惑だからやめてほしかったりなおしてほしいのをいろんな人に言われてるのを
執着していると思っているだけかもね
いや、あんたの認知が歪んでるんだって。
その思考、おかしいよ。
自分視点しか持ってないじゃん。
the人格障害者って感じの思考だからね。+19
-0
-
393. 匿名 2022/10/04(火) 16:52:59
>>139
我が社の不仲組も同じ性格、生活環境、行動監視です!!!!やっぱりどこもみんな似た者同士なんですね。周りからは腫れ物扱いですが(笑)+9
-0
-
394. 匿名 2022/10/04(火) 16:53:45
>>379
同性ストーカーみたいなのがいるんだよ
自分が執着して追い回しているくせに
相手にされてる!
相手が私を気にして○○してくる!
と自分が散々こちらにしている迷惑行為をされた!された!と大声でアチコチに吹聴する
半径1キロ四方の人達はターゲットの私生活や悪口を皆しっている状態
(話しはほぼ嘘と私怨)
病名つかないキチみたいなのがいる
最近やっと自己愛パーソナリティーと地味に知られつつある+22
-1
-
395. 匿名 2022/10/04(火) 16:58:53
>>361
リアルでそれ出来る神経を疑う
恥ずかしく無いのかね
下品な生き方だよ+19
-0
-
396. 匿名 2022/10/04(火) 17:00:13
>>369
私生活が恵まれてないのか幸せじゃないのか、なかなかのクズで草+27
-1
-
397. 匿名 2022/10/04(火) 17:08:11
>>379
草
ちゃんと育ててもらえなかったのね+5
-0
-
398. 匿名 2022/10/04(火) 17:08:33
職場の執着おばさんなんですけど
例えばトイレや廊下ですれ違う時(向こうも私も1人)急に下を向いて髪の毛で顔を覆って逃げていくんです
みんなといるときは私のこと監視してずっと見てこそこそしてるくせに気持ち悪い女だと思ってます
それに執着おばさんは育児放棄して休日は朝から晩までパチンコ漬けで地元で有名だと知って
私と正反対だなと思いました+4
-1
-
399. 匿名 2022/10/04(火) 17:13:03
>>87
すごくいい言葉!本当その通りだと思います!弱い人ほど自分が攻撃されるの怖いからか人に意地悪するもんね。+43
-1
-
400. 匿名 2022/10/04(火) 17:19:57
>>1
嫌いで結構!好かれちゃ困る!
ですよね!?
リアルではされないけど、ネットはよく見かけるね。
嫌いな奴に暴言言って捕まる事もあるのにね。
嫌いな人を叩きに行くのってそんなに快感かしら?
自分も同等の人間なのを気付かないのかしらね!?この無知蒙昧がぁっ!
って思うよ。
+12
-0
-
401. 匿名 2022/10/04(火) 17:28:57
>>1
がるちゃんに多いじゃん。叩きトピに群がって言いたい放題で盛り上がってる輩。
悪口言うのがだーーーいすきで悪口が趣味なのよ。悪口言っても許されそうな人を対象にして趣味を楽しんでるだけ。
自分が対象になったら病んで発狂して被害者ぶる癖に。人の傷みが分からない輩。+40
-0
-
402. 匿名 2022/10/04(火) 17:34:03
支配欲が強く、嫌いなものは排除しないと気が済まないんだと思う+25
-0
-
403. 匿名 2022/10/04(火) 17:34:34
>>394
そうだよね。
自己愛は、「先にあいつがやってきたから、あたしは同じことをやり返してるだけ」という嘘をついて、同性ストーカーを無理やり正当化してくるよね。+26
-0
-
404. 匿名 2022/10/04(火) 17:34:41
発達持ちで嫌われやすいという事ならおそらく失言系だよね
悪気のない失言タイプの人は全方向に敵を作りやすいからターゲットにした時イジメ側の味方になる人が多いとか、裏がなく腹芸や根回しをしないから長期間上の人達にイジメが発覚しにくいとか、
主さんみたいな人は、ターゲットに執着してイジメや嫌がらせをする事でストレス発散したいタイプから見ると格好の標的なんだと思う
勿論執着してくる人の方が異常なので、主さんが悪いとかそういう話じゃないよ+18
-2
-
405. 匿名 2022/10/04(火) 17:41:30
>>375
自分が潰れるがよくわからない
発狂する
自○する
あとは何があるだろう+5
-0
-
406. 匿名 2022/10/04(火) 17:49:22
>>405
羨望して怒り狂うからじゃない?>>317+10
-0
-
407. 匿名 2022/10/04(火) 17:51:21
>>3
定期的に立つようなトピだと結構いる気がする+19
-0
-
408. 匿名 2022/10/04(火) 18:02:28
そういう人周りに何人かいるわ
嫌いなくせにジロジロ見てきて文句言ってきたり、悪口言ってきたり
何とか関わらないようにしてるけど、こういう人に限って寄ってきて指図してきたり偉そうに言ってきたりするんだよね
本当に関わりたくない
こんな人が上司だったりする場合どうしたらいいんだろ
やっぱ辞めるしかないのかな+31
-0
-
409. 匿名 2022/10/04(火) 18:08:04
>>17
アンチの人が毎日毎日Twitterで呟いてる。暇なのはわかるけど、あそこまでいくとちょっと精神的な病気かな?って感じ。愛されてはなさそう+31
-0
-
410. 匿名 2022/10/04(火) 18:11:17
>>403
因みにターゲットは何もしてません
寧ろグイグイ来られて距離を置きたいし関わりたくない+18
-0
-
411. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:05
>>304
まじでわかる!
「私は馬鹿じゃないから〜」が口癖で、執拗に攻撃しながらこちらを追いかけてくる、ずっと田舎住みの優等生タイプがいた。
あの万能感からして、自己愛なんだろな。+23
-0
-
412. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:21
>>3
永野爺とか永野爺とか+11
-0
-
413. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:35
>>375
半世紀は続かないけど騙されて協力する馬鹿がいたら10年は普通にあるよ
そこまで嘘を言い続けられると事実のようになってしまう
ターゲットには解らないようにやるから始末悪い
時効過ぎていたからソイツ等は逃がしたけど次は弁護士挟んで逃がさないと決めてる
社会的に制裁する
私は本気だ+19
-0
-
414. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:43
>>411
狭い世界でチヤホヤされてた人は大海に出ると暴れがちな気がする+22
-0
-
415. 匿名 2022/10/04(火) 18:20:49
>>382
浜崎あゆみのアンチは安室ファンが多いよね。
+6
-0
-
416. 匿名 2022/10/04(火) 18:21:12
>>411
前に雑談で言ったら否定されたけど、一番手じゃない自称進学校くらいの2軍の公立高校→地元の国立大行ったタイプは本当に厄介。
大阪や福岡あたりならいざ知らず、微妙な県にあるアクセス悪い国立大なんて誰も行きたがらないから倍率も偏差値も東京のそれとは全然違うのに
田舎だから国立信仰も強くて地元ではチヤホヤされてるから、東京に出ても勘違い。
本当厄介だよ。一生地元から出てこなきゃいいんだよこういうのは。+22
-0
-
417. 匿名 2022/10/04(火) 18:23:52
>>2
在宅勤務なんだけど、職場のリーダー(すぐカッとなって嫌味いう)がマイクロマネジメント。いつもキャパオーバーになってる割には、私の日報を1日7回とか確認してる(誰が見たか足跡がつく)最近は暇すぎてむしろ私のファンになったんだろうなって思うようになったw+24
-0
-
418. 匿名 2022/10/04(火) 18:26:01
>>369
では、真似するのはなぜ?
髪型とか持ち物みたいな見た目だけじゃなくて使う言葉とか考え方も真似するよね?その人のこと虐めるのに。+21
-0
-
419. 匿名 2022/10/04(火) 18:26:14
>>394
あー私これやられた
依存してくる系の人につきまとわれて逃げてたら何もしてないのに無視されたとか、自分の家の付近をウロウロしてて怖い、嫌がらせされてるとか被害妄想全開でひとりで騒いでた
こっちは全く興味ないのに気持ち悪いと思ってたけどあれはやっぱり病気だったのかな+25
-0
-
420. 匿名 2022/10/04(火) 18:35:31
>>394
私も言ったことねじ曲げられて
「私の子どもの悪口を言った!こう言われた」って延々言われてたなぁ…。
それなのに無視してもずっと追いかけてくるの。
そんなひどいことされたって言いながら、「元気?」みたいな謎の連絡を週一くらい年単位で送ってくるのよ…
拒否したら「あなたは常識がない!」みたいな上から目線で逆ギレして、より執拗になって、本当に怖い…。
同性ストーカーって罪に問いづらいからやりたい放題だよね。ゾンビみたいよ。+19
-0
-
421. 匿名 2022/10/04(火) 18:35:49
発達言ってる人いるけど…私も発達だけど人に興味ないし執着しないよ。一括りで語らないでほしいわ。+7
-0
-
422. 匿名 2022/10/04(火) 18:38:30
>>220
興味を超えた執着は発達的なかんじしますよね+28
-0
-
423. 匿名 2022/10/04(火) 18:39:01
>>420
横
本当に意地悪なのか、空気読めないから悪気なくてもついやっちゃうのかは置いといて
一緒にいて嫌なこと言ってくる人って一定の割合でいるけど、普通そんな人からは距離置くよね。
悪気あってもなくてもこっちが嫌なことに変わりはないし。
そうやってしつこく粘着してくる人はこっちのことが羨ましくて仕方ないだけだよ。
+13
-0
-
424. 匿名 2022/10/04(火) 18:53:29
>>419
横だけど分かる。
チヤホヤして良い気分にしてあげないと被害者意識全開になるんだよね。
でも結局どう関わっても絶対に満足しないから悪口言われることになるんだよね。+23
-0
-
425. 匿名 2022/10/04(火) 18:59:22
>>1
嫌いだからこそ、貶めて孤立させたいんだよ。嫌いな人の不幸ほど美味しいものはないからね。+5
-0
-
426. 匿名 2022/10/04(火) 19:01:56
叩いてるとき、アドレナリン出て気持ち良いくなってる。それに賛同する人がいるとますます。+5
-0
-
427. 匿名 2022/10/04(火) 19:07:39
>>340
佐々木希めちゃくちゃ叩かれてたのに…
そもそも不倫された佐々木希が叩かれる意味がわからない
被害者じゃん!+24
-0
-
428. 匿名 2022/10/04(火) 19:09:25
>>178
あれは仕事として受注してる人が多いのよ+7
-3
-
429. 匿名 2022/10/04(火) 19:11:28
>>54
好きとは違うけど執着や興味は間違いなくある
人は本当に関わりたくなかったら自分からわざわざ関わらないから
自覚がないだけで深層心理では不快さよりも興味の方が勝ってる状態+29
-1
-
430. 匿名 2022/10/04(火) 19:13:29
>>8
ハム太郎アンチはめっちゃ面白かったw+2
-0
-
431. 匿名 2022/10/04(火) 19:17:52
>>3
めっちゃ必死になって反論してくるよねw+13
-2
-
432. 匿名 2022/10/04(火) 19:21:03
>>429
確かに。
自分は相手に興味があって好きになって欲しいけれど、相手が自分にまるで興味を持たないのが面白くないって感じなのかな?
小学生の男の子が自分の好きな女の子に全く相手にされないのが悔しくて、気を引こうとしてイジメて益々嫌われる様な。+23
-0
-
433. 匿名 2022/10/04(火) 19:26:37
>>1
私も似た経験あるけど、そういう事する人って頭悪い人が多くないですか?私に危害加えて来た奴は、高卒の底辺高校出身の馬鹿と、プライベートが上手くいってなくて劣等感の塊で被害妄想強い人に色々言われたなぁ〜
嫌いというより、自分より下の人間を作って安心したいのかも?+43
-0
-
434. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:08
昔だけど某掲示板でニラオチみたいなブログをみんなで観察して悪口書いてる板があった私のアメ友さんのアメ友さんが被害にあってて知って見に行った
色んな人をニラオチしてたけど嫉妬っぽいことが多く
お金持ちの女性とか美人っぽい女性ブロガーの悪口多くて
ブスでどうしようもないって感じの痛い人よりなにかブスでもオシャレだったりお金持ちだったりの嫉妬ポイントがある人のヲチしてる感じだった
それ見たら怖くなってブログするのやめちゃった+4
-0
-
435. 匿名 2022/10/04(火) 19:38:24
>>434
分かります。私も近年は特に恐くなって来ている様に思えて、今はSNSはやめています。
ターゲットになりやすい人って魅力があるけれど隙も大きい人な感じがします。
何が地雷で攻撃のチャンスを与える隙になるのか、がるちゃんでもお勉強中。
+0
-1
-
436. 匿名 2022/10/04(火) 19:50:38
嫌いなら関わらなきゃいいのにいちいち嫌味言ってきたり評判落とそうとしたりしつこいんだよね
それが自己愛になるとこっちの行動を監視して人から引き離そうとするし本当に執念深い+28
-0
-
437. 匿名 2022/10/04(火) 19:54:42
>>17
ゴ○見たくもないからね
不思議だわ+7
-0
-
438. 匿名 2022/10/04(火) 19:59:06
>>1
嫌い=自分でやりたいけど出来ない、持ってない資質、羨ましい嫉妬、実はファンで憧れてる。
嫌い好きも無い無関心=相手にしてない。どうでもいい存在。+24
-0
-
439. 匿名 2022/10/04(火) 20:01:17
元々強烈なファンほど強烈なアンチに変貌。アンチは一番のファン。迷惑だけど。+7
-0
-
440. 匿名 2022/10/04(火) 20:01:57
>>37
同族嫌悪と言うものかな+1
-0
-
441. 匿名 2022/10/04(火) 20:02:11
>>15
トピ主の気持ちよくわかる
おそらく仕事に影響して無視できないレベルなのでは?と心配になる
私の場合、聞こえる様に悪口言われるのは序の口。私が喋ると一斉に席立つとか、喋ってる最中に別の話し出すとか、ちょっとした行き違いを切り取って、私を悪者にしたりとか…
頼れる人に相談したけど、すぐに元に戻る。
第三者からすると、これだけやられる私に問題があるみたいにとられる。言い訳したくても、直接聞かれるわけではないので出来ないし…
ちなみに、原因は理不尽なことした先輩に文句を言ったことが発端 今では全く見ず知らずの人に悪態つかれる始末+62
-1
-
442. 匿名 2022/10/04(火) 20:02:58
執着って自己愛に居ると思う。こちらがどれだけ距離取っても自分から距離縮めてくる。
関わりやめて十年になるけど行動が怪しい。+11
-1
-
443. 匿名 2022/10/04(火) 20:03:01
執着するって実は好きなんじゃないのって思ってる。
私は本当に嫌いになったら空気同然の扱いするよ。
居ないものとみなす。職場では最低限の関わりと業務連絡だけにして、雑談も休憩室で一緒になってしまったら仕方ないからするけど嫌いだから何話したのか何も覚えてないよ。+22
-0
-
444. 匿名 2022/10/04(火) 20:08:15
>>220
うちのオカンがそう。
逆に私の事人が苦手だとか言ってくる始末。
たとえ苦手としても人格発達障害のオカンのせいだし。+7
-1
-
445. 匿名 2022/10/04(火) 20:14:54
>>32
中学生の娘がまさに自分の事嫌いな友達に突っかかられてて、聞いていて可哀想になる
これは子供だからで済ませてていいのかな?
イジメの手前?+8
-0
-
446. 匿名 2022/10/04(火) 20:19:11
>>283
117も嫌われてるから問題ないよ+7
-0
-
447. 匿名 2022/10/04(火) 20:21:25
>>8
本当。「情報収集に来て悪口を広めたり」って、もうただのファンじゃんかって思う。+24
-1
-
448. 匿名 2022/10/04(火) 20:21:30
普通に仲がいい人達とは起こり得ない現象だし、もう定着してる程良い距離感の関係があるから好きな人や好きな事を優先するけど。
嫌いな人に執着する人って常に嫌いな人探してんのかな。
疲れそうとしか思わないけど、そういう人は考え方が逆だからそれが楽しいって事なのか。
ややこしいね。+8
-0
-
449. 匿名 2022/10/04(火) 20:23:38
>>443
分かる。
本当に嫌いになると、その人がどこでなにをしていようと知ったことかって感じになるよね。
その人のことを思い出して考える時間すらもったいなく感じる。
+11
-0
-
450. 匿名 2022/10/04(火) 20:24:15
>>15
悪くないのにコンプを刺激する人って、こういう嫌われ方してない?
主さんにその人のコンプ刺激するところがあるのかな?
相手ガタイいい、主さん華奢、相手髪パサパサ、主さん髪ツヤツヤ、のような?見た目だけじゃなく学歴とかも。+50
-0
-
451. 匿名 2022/10/04(火) 20:26:17
嫌いな相手に感情をぶつけることが脳の快感になってるから執着するんだよ〜
本人は無意識でやってるんだよね+25
-0
-
452. 匿名 2022/10/04(火) 20:27:50
>>3
わかる
こっちはテーマに沿って楽しく話してるのに、いつの間にかレスバ始める輩が出てくる。
面倒な人に絡まれてます〜誰か助けて〜と言い出す人もいるけど同じ穴の狢。まとめて通報したことあるわ。+12
-0
-
453. 匿名 2022/10/04(火) 20:30:15
>>394
まさにストーカー扱いしてくる同性ストーカー女の被害に合ってました
突然うちと同じ車種の車真似して買ってきて、私の方がグレード上だからって嫉妬された、車買った途端冷たくされた!と吹聴してた
ちなみに挨拶程度の関係で全然仲良くもない地味な人
その嘘も気持ち悪かったけど、もしかして数百万かけてまでわざわざうちと同じ車種を選んだのかなと思ったら執着が怖かった+17
-0
-
454. 匿名 2022/10/04(火) 20:43:14
>>450
参考にさせていただきます+19
-0
-
455. 匿名 2022/10/04(火) 20:44:18
>>14
いるいる
知り合いも嫌いな人のインスタわざわざ見にいっては
こんなこと言ってる、信じられない、酷い、バカじゃないの
とキーキーやってる。
嫌いなら見るの止めたら?って言ったのにみてる。
ディスるネタ探してるんだよね。
醜い心理だと思うわ。+43
-0
-
456. 匿名 2022/10/04(火) 20:44:38
いつまでも虐められると訴える人の中には、例えば相手の浮気で婚約破棄されたばかりの人と知っているのに、自分の惚け話を悪気なく言って地雷を踏み抜く様な人も時々見かける。
私も以前このタイプだった。
言い訳すれば相手がこちらの状況など全く考えずいつでも良い事があると先に盛大に自慢話をして来るタイプだったから、自分の話も相手がどんな状況の時でも時でも受け止めてくれると思ってた世間知らずだった。
盛大な自慢話を年中している人は他人の幸せが許せない、異常なレベルの負けず嫌いで性格が歪んでいる人だと気付かなかった。+3
-3
-
457. 匿名 2022/10/04(火) 20:47:51
>>441
これは隣国の粘着嫌がらせレベルだね。
(信じてる)神や仏に相手の執着心と縁が消えて無くなりますようにと祈るしかない。
+41
-3
-
458. 匿名 2022/10/04(火) 20:48:22
>>451
クソ迷惑だね。+12
-0
-
459. 匿名 2022/10/04(火) 20:48:50
>>1
そういうのは人格障害者
発達障害が社会で生きるために必要な脳機能の障害だとすると人格障害は情動と認知と思考と行動の障害だよ
一般人と同じ振る舞いはしないよ、そういう障害だから
本人と取り巻きが自分はまともだと思ってるだけで、異常行動しかしない種族だよ+35
-0
-
460. 匿名 2022/10/04(火) 20:51:03
普通はわざわざ嫌いな人に自分から絡みたいと思わないし、関わると不愉快になるんだから避けるよね
私は趣味関係でしつこく嫌がらせされた
本人からすると自分のテリトリー内に気に入らない人間がいるのが許せなかったようで
最初は気さくで仲良くしましょって感じだったのに徐々にネチネチ絡まれるようになり
結果私が悪者になって追い出された形になった
おかげで必要以上に他人と仲良くしたいとは思わなくなったよ
場をもたせるために話ぐらいはするけど下手に関わって面倒事になるのはもうたくさんだわ+27
-0
-
461. 匿名 2022/10/04(火) 20:53:21
>>3
性格がひん曲がってるわ どんな育て方されたらあーなるんだろう+6
-1
-
462. 匿名 2022/10/04(火) 20:54:12
>>456
婚約破棄、フラれたばかりの子たちの前で2人目どうしよ?って言ってた子思い出した。学生の頃からキツいいじりをして笑いを取るタイプ。他人にキツくて自分には何故か敏感だからなのか、鬱になってた。
結婚→出産とずーっとハイだから多分またなんか再発してるんだと思う。+2
-0
-
463. 匿名 2022/10/04(火) 20:54:36
>>1
心理的には好きと嫌いは同じ。
嫌いにもならず無関心ってのがあるし。
でも嫌いなら意地悪せず攻撃的にならず放っといて欲しいよね。
とやかく無駄に攻撃的な人の事は馬鹿にしとけば良いよ。優しいから難しいだろうけど。+27
-0
-
464. 匿名 2022/10/04(火) 20:55:19
>>402
これ系のターゲットになる私はADHD〜。生まれたこの方10人以上ターゲットになってるよー+9
-0
-
465. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:30
>>11
横。
まぁ暇でもそんな酷いことしない人いるからね笑
忙しくても意地悪な人いるし。
性格なんじゃない。+14
-0
-
466. 匿名 2022/10/04(火) 21:00:47
暇なんだな〜と思う
嫌いな相手とは関わりたくないから距離置くのが普通だと思うんだけど、性格悪いと嫌いな相手に嫌がらせしないと気が済まないのだろうね+23
-0
-
467. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:53
他に話題が無いくらい頭が悪くて他人の悪口を使わないと人とコミュニケーションが取れない孤独な人なんだよ+21
-0
-
468. 匿名 2022/10/04(火) 21:12:34
>>467
経験上、母親との関係が悪い+11
-0
-
469. 匿名 2022/10/04(火) 21:14:11
惨めな人+16
-0
-
470. 匿名 2022/10/04(火) 21:15:14
ろくに趣味すらない暇人
仕事と寝る以外ではネット眺めるしかやることのない人+9
-0
-
471. 匿名 2022/10/04(火) 21:16:17
視野が狭くて相手の気持ちを想像できない人なんだって+9
-0
-
472. 匿名 2022/10/04(火) 21:17:07
>>54
それ言われても、現実的にも精神的に何の解決にもならない。+9
-0
-
473. 匿名 2022/10/04(火) 21:19:43
見た目大人しそうな自分はよく知らない人から目をつけられる。
本当はとんでもない性格してんだけどね。
嫌だね、外見弱いって。+14
-2
-
474. 匿名 2022/10/04(火) 21:20:51
ストレス発散の攻撃対象として、手放しなくないんだと思う
若い頃に職場で意地悪な年上女性に毎日暴言を吐かれてたんだけど(内容は仕事以外のこと)
言い返すのも嫌だったから距離をおこうと思ったら、「逃げる気か!」と言われてますます粘着された+13
-2
-
475. 匿名 2022/10/04(火) 21:21:47
>>1
嫌がらせする人って人格障害多いらしいから、人格障害者にしか答えられないと思うかな。+28
-0
-
476. 匿名 2022/10/04(火) 21:24:02
>>1
辞めてったタレントに執着するよね、芸能事務所。新しいタレント育成できないクセに無関係になった途端、執着する典型+1
-0
-
477. 匿名 2022/10/04(火) 21:24:53
>>14
えー
暇すぎる
他に楽しいことないのかな+15
-0
-
478. 匿名 2022/10/04(火) 21:25:41
>>18
真面目な人がムカつく!と言っていじめるヤンキーもいるし、不可能だよ。+26
-0
-
479. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:23
>>44
まともな人は基本やり返せないからね。なぜなら、人に敵意や悪意を向けようとして生きてないから。そしてそれをする奴らは捕まりにくい異常者なんだから。+43
-0
-
480. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:46
嫌いな人の陰口や悪口は絶対言わない。気にしてない、眼中にない風を装ったほうが勝った気分になる。
でも心の中では執着して呪ってる。本当は心の中でも執着しないようになりたい。疲れるから。+8
-0
-
481. 匿名 2022/10/04(火) 21:28:17
>>474
自己愛性人格障害の場合は、自分の短所や負の感情を自分で処理することができない。だから、それをスライドして代わりに処理させるターゲットが必要で、絶対に手放すことができない。
私はさっき>>375を書いた者だけど、福祉の相談員さんに、私が人格障害者にあたられた理由は「幸せそうに見えたからだと思う」と言われた。
上にもあるけど、やっぱり羨望が原因になるみたいだよ。
人格障害になってしまうのは、大体が生い立ちに原因があるそう。+22
-0
-
482. 匿名 2022/10/04(火) 21:34:49
わざわざ近寄ってきて嫌味を言ってくるから逃げてたら逃げやがったあいつと言われた。+8
-0
-
483. 匿名 2022/10/04(火) 21:41:33
>>1
わたしも苦手な人がいて
付き纏われてる。
けど、こっちまでその人が気になってしまって
きっと私は暇なんだと思う。
もっと忙しかったら気にならない。+11
-0
-
484. 匿名 2022/10/04(火) 21:42:37
>>174
呪いよりもっと直接的に悪い噂で人間はすぐ不利な状況に追い込まれるよ
「あの人は呪いでこの村に不幸をもたらした(疫病流行)」→追放や処刑
「あの人の貴方の旦那さん取るかもよ?(美人へ嫉妬)」→毒殺
「なんかあいつ嫌な感じだよね」→いじめスタートみたいな+7
-0
-
485. 匿名 2022/10/04(火) 21:48:17
嫌いな人だと毎日会うのに名前すら忘れてしまう私には真似できないな+4
-0
-
486. 匿名 2022/10/04(火) 21:48:40
>>452
凄い言い合いになってる人いるね。
あれは、ネット特有やんね。
実際顔合わせてあんな言わないよね。+2
-0
-
487. 匿名 2022/10/04(火) 21:52:35
これは私の経験値だけど
オタサーの姫とか、理系の男だらけの中でチヤホヤされてた人とか、偏差値55くらいの微妙な高校で優等生だった人とか、田舎者で地元のスターだったような人でプライド高い人が粘着質なの多い
10代の思春期は無傷で来ちゃってるからずっとプライドが高くて自己評価も高いんだけど、汗もかかずに自分の真上を通っていく人にねちっこく執着してるイメージ
しかもそういう人は謙虚だから余計ムカつくみたいな+11
-0
-
488. 匿名 2022/10/04(火) 21:54:58
>>462
再発してそうだよね。
私の方もその後、その人は徐々に精神をやられて病んで行ってた。
こっちが大病して入院してる時でも、遠慮なく健康自慢の恋人と旅行をして回っている話して来て、楽しかったと同意を求めて来る様な人だった。
だから相手の状況はお互い気にしないで付き合う人なのかと思っていたけど、そうじゃなくてこっちが不幸な時だったからこそ、自分の幸せ話をするのが他のどの知人にするより楽しくてたまらなくて、年中私といたがってただけの性悪だったんだと思ったよ。+1
-0
-
489. 匿名 2022/10/04(火) 21:57:46
>>485
名前忘れるの強いww 普通嫌いな人のこと避けない?すぐブロックして避ける身としては謎すぎる。+6
-0
-
490. 匿名 2022/10/04(火) 21:58:53
>>345
すごくわかりやすいね。
実際に自己愛は、ターゲットと接点がなくなったのに私生活の監視を続けるしね。
アンチが、嫌いな芸能人のブログやSNSを隅々までチェックしてるのと同じ。+13
-0
-
491. 匿名 2022/10/04(火) 22:00:00
疲れた時とかPMS期に嫌いな人からされたこと思い出すけど、自分から接触なんてしない。不快+5
-0
-
492. 匿名 2022/10/04(火) 22:01:45
>>487
彼氏に貢いで破産した先輩から苦労知らず!痛い目にあわないと成長しない!とか言いながら皮肉、嫌味言われた。プライドと中身がともなってない感じ+4
-0
-
493. 匿名 2022/10/04(火) 22:02:25
>>1
もはや「好き」を拗らせてる?て思ってる。その証拠にこっちが少しでも優しくするとめっちゃ喜ぶし。でもそんなのにかまってるヒマ無い。+7
-0
-
494. 匿名 2022/10/04(火) 22:06:40
>>450
その通りだと思います。
自分のコンプレックスを刺激されてるから執着して攻撃する。
本当は羨ましいのに本人気付いていないパターン+57
-0
-
495. 匿名 2022/10/04(火) 22:11:39
>>494
自己愛がターゲットの何にコンプを感じているかは、自己愛が吐く悪口の内容で明らかだよ。
その刺激されたコンプを治すために、ターゲットの魅力の脱価値化を図るから。
例えば、
「ブス」という悪口が多い場合は、ターゲットの容姿にコンプを感じてる。+33
-0
-
496. 匿名 2022/10/04(火) 22:14:05
>>347
ほんと、自分は今の職場でそう思われているんだろうな+23
-0
-
497. 匿名 2022/10/04(火) 22:18:23
>>1
主が障害があるって言っても、いじめてくる奴も何らかの障害があったりするのよねぇ+5
-0
-
498. 匿名 2022/10/04(火) 22:20:20
>>495
短大卒のメンヘラ自己愛女から初対面で、短大卒の方が大卒よりも職歴長いってマウント取られた+7
-0
-
499. 匿名 2022/10/04(火) 22:22:25
>>20
あなた私と同じ職場か?!って思う程同じ人物がすぐそばに居るわ。。+11
-0
-
500. 匿名 2022/10/04(火) 22:26:40
>>498
昔の短大卒の人ってなんか異様にプライド高いよね
その時代でも四大卒の才女はいたのに+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する