ガールズちゃんねる

男ウケのよい職業

423コメント2015/07/25(土) 08:35

  • 1. 匿名 2015/07/20(月) 02:00:20 

    合コンや街コンで職業聞かれること多いと思いますが、男ウケのよい職業ってなんだと思いますか?
    私が男だったら保育士さんがいいなぁ〜
    男ウケのよい職業

    +224

    -145

  • 2. 匿名 2015/07/20(月) 02:01:12 

    看護師!!!

    +980

    -187

  • 3. 匿名 2015/07/20(月) 02:01:22 

    温泉宿の仲居さん

    +34

    -93

  • 4. 匿名 2015/07/20(月) 02:01:41 

    保育士

    +652

    -108

  • 5. 匿名 2015/07/20(月) 02:01:43 

    CA、歯科衛生士

    イメージですけど。

    +770

    -73

  • 6. 匿名 2015/07/20(月) 02:01:50 

    絶対看護師だな!

    +696

    -132

  • 7. 匿名 2015/07/20(月) 02:02:01 

    保育士はチャラいから男受け悪い

    +131

    -216

  • 8. 匿名 2015/07/20(月) 02:02:03 

    歯科助手

    +350

    -138

  • 9. 匿名 2015/07/20(月) 02:02:05 

    佐川急便(マツコデラックスという男性が言ってました!)

    +21

    -122

  • 10. 匿名 2015/07/20(月) 02:02:14 

    とりあえずOLという二文字で女性感はでる

    +702

    -38

  • 11. 匿名 2015/07/20(月) 02:02:48 

    モデル

    +246

    -66

  • 12. 匿名 2015/07/20(月) 02:03:26 

    美容系のメーカー

    +322

    -49

  • 13. 匿名 2015/07/20(月) 02:03:41 

    花屋

    +345

    -54

  • 14. 匿名 2015/07/20(月) 02:04:14 

    営業のアシスタント

    +11

    -69

  • 15. 匿名 2015/07/20(月) 02:04:29 

    工場勤務

    +24

    -146

  • 16. 匿名 2015/07/20(月) 02:04:29 

    喫茶店♪

    +44

    -75

  • 17. 匿名 2015/07/20(月) 02:04:54 

    花屋いいね〜。現実は手荒れまくりだけど

    +462

    -31

  • 18. 匿名 2015/07/20(月) 02:05:05 

    薬剤師

    +449

    -55

  • 19. 匿名 2015/07/20(月) 02:05:48 

    トヨタ

    +57

    -82

  • 20. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:14 

    私もCA、看護師かなって思った!
    後思いつくのは歯科衛生士とか、

    +620

    -48

  • 21. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:17 

    アナウンサー

    +304

    -35

  • 22. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:21 

    パティシエ

    +110

    -46

  • 23. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:43 

    パティシエ

    +43

    -42

  • 24. 匿名 2015/07/20(月) 02:07:11 

    美容師やってた時はウケ悪かったなあ

    +216

    -40

  • 25. 匿名 2015/07/20(月) 02:08:27 

    パティシエ

    +33

    -35

  • 26. 匿名 2015/07/20(月) 02:09:06 

    実体験から
    病院関係(看護士じゃなくても)
    しかしなぜか介護施設とかだと何か違うみたい
    因みに相手の親からも好意的に思われること多い
    病院で勤めていると知ってテンションあがる男も相手の親もだいたいロクでもない人が多い

    +535

    -32

  • 27. 匿名 2015/07/20(月) 02:09:56 

    CAはカッコいいけど
    高嶺の花っぽくて
    近寄りがたそうなイメージ

    +483

    -28

  • 28. 匿名 2015/07/20(月) 02:11:38 

    カフェの店員

    何となく。。

    +148

    -91

  • 29. 匿名 2015/07/20(月) 02:11:50 

    お洒落な雑貨屋

    +50

    -64

  • 30. 匿名 2015/07/20(月) 02:12:01 

    カフェ

    +37

    -62

  • 31. 匿名 2015/07/20(月) 02:12:14 

    秘書

    +346

    -26

  • 32. 匿名 2015/07/20(月) 02:12:25 

    教師

    +68

    -64

  • 33. 匿名 2015/07/20(月) 02:12:37 

    CAはブランド好きの男に好かれる

    玉の輿にのるのに苦労していた友人がCAになったらあっという間にボンボンと結婚した。
    その友達も玉の輿にのるためにわざわざCAになった。

    あと、この人CAじゃなかったら普通だろなというレベルの容姿の女性がパイロットとあっさり結婚した。

    なのできっとモテるのだと思う。

    +657

    -16

  • 34. 匿名 2015/07/20(月) 02:12:41 

    大手企業の受付

    +470

    -16

  • 35. 匿名 2015/07/20(月) 02:13:22 

    オペレーター

    +11

    -51

  • 36. 匿名 2015/07/20(月) 02:13:34 

    保育士
    看護師
    OL

    テッパンじゃない?
    女からは知らんけど、男からは絶大。

    +433

    -41

  • 37. 匿名 2015/07/20(月) 02:13:35 

    アパレル(*^_^*)

    +25

    -69

  • 38. 匿名 2015/07/20(月) 02:13:47 

    美容部員

    +47

    -65

  • 39. 匿名 2015/07/20(月) 02:13:57 

    正規職員の学校の先生かなー

    親ウケも良さそうだし、実際正規職員の先生は難関だし、あとなんかエロそう、って男の人は思ってそう。笑

    +53

    -91

  • 40. 匿名 2015/07/20(月) 02:14:28 

    スーツの販売
    採寸のメジャーを首からかけてる人が素敵

    +13

    -61

  • 41. 匿名 2015/07/20(月) 02:14:30 

    女子アナって会社員ってところが絶妙で、なんかフリーになると興味持たれなくなっちゃう人が多い気がする。

    +258

    -22

  • 42. 匿名 2015/07/20(月) 02:14:38 

    男ウケする職業って、女の職場が多いから、腹黒い人の方が多い気がする。
    腹黒い人じゃないと続かないと思ってる。

    +330

    -62

  • 43. 匿名 2015/07/20(月) 02:14:56 

    取りあえず、男性より年収が低いこと。

    どんな職業でも、自分よりかなり年収が良い女だと気づくと、なぜか急に敬語になるw

    男性は自分より下か、自分と同じ位の女性を選ぶ。という統計にあるからね

    +226

    -20

  • 44. 匿名 2015/07/20(月) 02:15:16 

    営業

    +7

    -27

  • 45. 匿名 2015/07/20(月) 02:15:20 

    33
    悪意がありすぎて...

    +21

    -21

  • 46. 匿名 2015/07/20(月) 02:15:31 

    AV女優

    +24

    -93

  • 47. 匿名 2015/07/20(月) 02:15:31 

    医療事務

    +81

    -56

  • 48. 匿名 2015/07/20(月) 02:16:55 

    介護士

    +53

    -52

  • 49. 匿名 2015/07/20(月) 02:17:01 

    CA、モデルはブランド好きの男に好かれる。
    自分のアクセサリーみたいなもん。

    保育士みたいにほんわかしていて面倒見良い職業(少なくても男から見て)は一般ウケ良さそう。

    +311

    -26

  • 50. 匿名 2015/07/20(月) 02:20:00 

    46

    すぐヤレそうだから?(笑)
    ビョーキ持っていそうでイヤだわ。

    +38

    -12

  • 51. 匿名 2015/07/20(月) 02:22:02 

    看護師ですけどぶっちゃけ男ウケはいいです。すみません。

    +188

    -63

  • 52. 匿名 2015/07/20(月) 02:22:10 

    最近だと男の年収も低い人多いから正規社員で働いてる人がやっぱり良さそう
    自分フリーターでカフェ店員だけどウケあんまり良くない

    +86

    -5

  • 53. 匿名 2015/07/20(月) 02:23:15 

    ブライダル関係

    +11

    -33

  • 54. 匿名 2015/07/20(月) 02:26:25 

    私が男だったら薬剤師と付き合いたい
    子供産んで薬局のパートでも時給高いし色々知識ありそうだし

    +233

    -17

  • 55. 匿名 2015/07/20(月) 02:30:18 

    リラクゼーションサロン

    マッサージできるだけでかなり喜ばれる

    +45

    -17

  • 56. 匿名 2015/07/20(月) 02:30:35 

    断トツで看護師でしょ。
    他に受けがいいとなると、保育士、CA、アナ等になる。

    +173

    -38

  • 57. 匿名 2015/07/20(月) 02:31:45 

    スチュワーデス

    +14

    -22

  • 58. 匿名 2015/07/20(月) 02:33:03 

    看護士 保育士は逆パターンもあるよ
    ストレス溜まる&女所帯の職場

    面倒くさい女が多いって印象持ってる人多い

    +168

    -36

  • 59. 匿名 2015/07/20(月) 02:33:49 

    保育士はイマイチ
    やっぱ看護師

    +95

    -56

  • 60. 匿名 2015/07/20(月) 02:35:05 

    管理栄養士

    +186

    -13

  • 61. 匿名 2015/07/20(月) 02:38:52 

    昔はスッチー看護師歯科助手とかコスプレ系職業がエロ目線でモテる?とかあったけど
    今は一流企業のOLとか企業受付が真面目に彼女や結婚候補としてモテる

    男の職業にもよるだろうけど
    地元しか行動範囲ないような土方とか建築とかのガテン系とかヒモ男は看護師人気

    企業でバリバリ都心で働いてる行動力広いタイプは一流企業受付、OLとかがやはり人気


    モテるの定義が曖昧だしやり目なら断トツ看護師でしょ

    +113

    -37

  • 62. 匿名 2015/07/20(月) 02:41:16 

    看護師は面倒見がいい人というイメージが一般的に男性に強くあるだけに、
    どこでも男からの評判はいいよ。
    実際、仕事も凄く大変な中でいろんな人達の面倒を見ていることもあり。
    マザコンが多い日本人男性を考えても、看護師人気が高いのは当然のことだと思う。

    +141

    -16

  • 63. 匿名 2015/07/20(月) 02:45:13 

    吟遊詩人

    +15

    -8

  • 64. 匿名 2015/07/20(月) 02:47:29 

    看護師強し!

    +99

    -24

  • 65. 匿名 2015/07/20(月) 02:48:03 

    薬剤師
    やはり頭のいい女性がいい

    (以前がるちゃんトピにあった慶応薬学の女性は勘弁ですがw)

    +125

    -16

  • 66. 匿名 2015/07/20(月) 02:50:10 

    保育士一択!

    元カレに新しい彼女ができた時「保育士だと子供産まれたときも安心して任せられる」
    って自慢してくんじゃねーよ!www
    保育士じゃなくても女の人はだいたいちゃんと母親できますが?ww
    おまえの母親保育士だったのか?ちげぇよな?www


    …取り乱してすみません。
    若干僻みも入っているのでしょうか笑
    とりあえず男の人は
    保育士、あと看護師大好きですね。はい。

    +259

    -28

  • 67. 匿名 2015/07/20(月) 02:54:29 

    看護師は男から人気あるけど介護士は何故か男受け悪いよー
    OLよりはるかに給料低いし、社会的地位も低いからかなあ…悲しいけど

    +173

    -15

  • 68. 匿名 2015/07/20(月) 02:54:42 

    薬剤師は理数系だし頭いいから男ウケはビミョーだよ。
    男性から見たら女医とほぼ同じくくり。

    +32

    -33

  • 69. 匿名 2015/07/20(月) 02:56:30 

    看護師ってろくでもない男と付き合ってる人多くないですか??
    偏差値の高い看護学校卒の人は割りとまともな人と結婚してますが

    +144

    -30

  • 70. 匿名 2015/07/20(月) 02:58:07 

    歯科衛生士だけど歯科助手と区別ついてない人多い。一応、国家資格でお給料もそれなりにもらってるのに!

    +177

    -12

  • 71. 匿名 2015/07/20(月) 03:03:01 

    67
    介護士は無資格でもできるし汚い仕事ってイメージ。
    AVでもエプロン姿でじいさんに犯されているマニアにしかウケない作品ばっかだし。
    実際は人のお世話をする尊い仕事なのにね。

    +156

    -22

  • 72. 匿名 2015/07/20(月) 03:03:04 

    看護師さんってお嫁さんにするのに良いのかな?
    命を扱う仕事だから相当気が強くないとやっていけないし
    ストレスも多いし夜勤がないと稼げないのに(・・;)))
    あと看護師さんはバツイチ、シンママが物凄く多い!
    白衣の天使ではない!

    +264

    -27

  • 73. 匿名 2015/07/20(月) 03:08:37 

    42
    確かに言えてる
    特に保育士なんか男ウケ狙ってるだけで全然子ども好きそうじゃなくて関心も誇りも無くやってる人が20代に多い印象

    +50

    -36

  • 74. 匿名 2015/07/20(月) 03:10:07 

    72

    看護師です(^^)
    子ども産んでもパートで十分やっていけるし、働けるフィールドが広いから、自分でストレスのない部署を選べますよ。
    外来とかクリニックとか、保育園や小学校の看護師とか、企業や健診センターとか。

    女社会をそれなりに渡ってきているから白衣の天使ではないかもだけど、男ウケは確かにいいなあと感じます。

    +118

    -29

  • 75. 匿名 2015/07/20(月) 03:18:23 

    つきあうかつきあわないかは別にして
    キャバ嬢

    +7

    -29

  • 76. 匿名 2015/07/20(月) 03:19:19 

    看護師、保育士、薬剤師

    +100

    -8

  • 77. 匿名 2015/07/20(月) 03:20:42 

    ケータイショップで働いてる時は結構男ウケ良かったです

    +16

    -39

  • 78. 匿名 2015/07/20(月) 03:20:45 

    私、バツイチ子持ちだったけど、今の主人と再婚する時に、看護師だと伝えたら向こうの親御さんから大絶賛されたよ。
    前の旦那との離婚調停中に看護学校合格した時も、調停員もすごく味方になってくれた。

    人の命に関わる仕事をする・国家資格ってところですごく信用されたみたい。
    社会的に信用のある職業は男ウケだけじゃなくて、親御さんや世間からのウケもいいんだね。
    ちなみに義妹は保育士。

    +131

    -21

  • 79. 匿名 2015/07/20(月) 03:23:12 

    エステシャン

    +13

    -22

  • 80. 匿名 2015/07/20(月) 03:23:19 

    77
    キレイで親切な人が多いイメージ!!

    +5

    -21

  • 81. 匿名 2015/07/20(月) 03:24:09 

    私の姉がCAしています。

    たしかに絶対に男性うけは良いはず。
    アラサーなのに、医者や公認会計士・商社マンとかのお見合い話がよく舞い込む。
    OLしてる妹の私には全然こないのに…。
    家の中ではヒモノ女なのに、一歩外に出たら圧倒的な愛想の良さで第一印象では完全に負けてしまう。

    +172

    -6

  • 82. 匿名 2015/07/20(月) 03:24:33 

    看護師が集まってくるトピだなこりゃ
    モテるとか職業で口にする馬鹿が多いのは看護師ばかり。
    そりゃ遊び目的なら人気はあるよね。
    でもモテるとは違うでしょw
    その辺勘違いしてる看護師多すぎ。


    +52

    -67

  • 83. 匿名 2015/07/20(月) 03:30:36 

    ケーキ屋さん!

    +32

    -8

  • 84. 匿名 2015/07/20(月) 03:32:35 

    保育士・看護師・歯科衛生士
    OL・CA・カフェや喫茶店の店員さん
    かなあ。
    人のお世話やら接客やらして、笑顔も売りで、エプロンや制服がある!
    イメージだけだけど、美人やかわいい人が多い気がする。
    モデルやアナウンサーもいいけど、近寄りがたいし身近じゃないんだよねえー。

    +86

    -7

  • 85. 匿名 2015/07/20(月) 03:39:57 

    保育士とか看護師は一昔前は人気あったけど、最近はビッチが多いって敬遠され始めてると思うわ。ただ看護師は女の中では高収入だから人気かも。実際ヒモみたいな男と付き合ってる人多かったもん。

    +70

    -40

  • 86. 匿名 2015/07/20(月) 03:46:31 

    出産、育児のあとでもコンスタント稼げる。
    資格職か公務員。
    保育士、医療事務、介護士はあかんな。
    CAがいいなんていってるやつ聞いたことないわ。

    By 男
    どうぞマイナス押してね(^ω^)

    +67

    -62

  • 87. 匿名 2015/07/20(月) 03:46:40 

    工場で働いてるわ私(涙)

    +106

    -7

  • 88. 匿名 2015/07/20(月) 03:46:53 

    動物看護師してた時、とても評価が良かったです。

    +26

    -10

  • 89. 匿名 2015/07/20(月) 03:50:40 

    85
    看護師ですか?
    私は看護師なのですが、私の周りもヒモみたいな男と付き合ってる子多いんですよ!笑
    わりと高収入+仕事柄、面倒見がいいからですかね?

    +121

    -11

  • 90. 匿名 2015/07/20(月) 03:56:37 

    弁護士、検察官。

    +17

    -6

  • 91. 匿名 2015/07/20(月) 04:01:19 

    ガルちゃん廃人

    +12

    -9

  • 92. 匿名 2015/07/20(月) 04:08:56 

    看護師だけど、看護師のモテるはダメ男にモテるんだよ。
    実際ヒモだの浮気男だの多い。
    その収入を当てにしてる男ばかりで
    ホントのモテるとは違う気がします。
    親御さんに喜ばれるのは老後の心配が減るという意味です。

    +197

    -11

  • 93. 匿名 2015/07/20(月) 04:17:53 

    だって考えてみな。
    看護師って大ケガの人や病気の人を間近で見て、接し、面倒を見るということや
    他人の排泄のサポートまでやったりしてるんだよ。

    であれば、そういう人を自分の彼女や奥さんに出来れば凄く安心と考えるのが
    普通でしょ。

    +118

    -17

  • 94. 匿名 2015/07/20(月) 04:21:58 

    男性が妻にしたいと思う女性の職業

    1位:「幼稚園・保育園の先生」 48.8%
    2位:「公務員」 29.3%
    3位:「看護師」 25.2%

    婚活に有利な女性の職業? 男性が「結婚したい」と思う職業は!?|アニヴェルセル 総研
    婚活に有利な女性の職業? 男性が「結婚したい」と思う職業は!?|アニヴェルセル 総研www.anniversaire.co.jp

    妻にしたい女性の職業が選べたら、男性はどんな職業を選ぶでしょう? 意外な職業が上位にランクインしたり、かつて人気があった職業がいまは!? 全国に結婚式場を展開するアニヴェルセルが結婚や恋愛に関する市場調査を実施。注目の結果をレポートとしてご報告します。

    +81

    -9

  • 95. 匿名 2015/07/20(月) 04:30:19 

    看護師だなー。自分が男でも

    +34

    -13

  • 96. 匿名 2015/07/20(月) 04:33:29 

    イメージだと看護師や保育士かな
    面倒見が良くて子供が出来ても復帰できる職種だし
    でも看護師は給料良いけど、意外に喫煙率高いし気も強いしアルバイトで夜の仕事やってる人とかもいるからイメージだけで選ぶと面倒なのに当たる場合もあるけどね

    +57

    -7

  • 97. 匿名 2015/07/20(月) 04:44:43 

    美容系とかアパレルは喫煙率高いなあと思う。
    働いてた時吸ってる人多かった

    +67

    -5

  • 98. 匿名 2015/07/20(月) 04:44:48 

    看護師は高卒の男性に受けがいいというのをどこかで読んだことがある。
    やはり共働き要員因だからかな。(結婚相手としていい)

    +81

    -10

  • 99. 匿名 2015/07/20(月) 04:48:32 

    98
    いやいや、上のデータにもあるように、男性一般からの人気が保育士と並んで高いよ。

    +15

    -9

  • 100. 匿名 2015/07/20(月) 04:57:20 

    有効回答数492件ですか~
    せめて5000人ぐらいにアンケートして欲しい
    ”ネット”アンケートなんでしょうねえ

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2015/07/20(月) 05:02:22 

    看護師は絶対ウケいいと思う。
    私こないだ入院したんだけど、皆さん優しかった。
    女の私でも白衣の天使に見えましたよ!

    あと、ナースって響きもいいですよね

    +60

    -19

  • 102. 匿名 2015/07/20(月) 05:30:07 

    100
    昔から、保育士、看護師、CA、アナは男性からの人気が高いよ。

    +57

    -9

  • 103. 匿名 2015/07/20(月) 05:42:33 

    花屋なんて馬鹿でもできる職業

    +11

    -35

  • 104. 匿名 2015/07/20(月) 05:45:40 

    話はズレるけど……職業聞かれて「幼稚園の先生」って言ってるのに保育士ってすり替えられる悲しさ(;_;)
    ウケはいい方だけど、世間が思ってるほど、ほんわかしてる訳じゃないと思っている。

    +77

    -5

  • 105. 匿名 2015/07/20(月) 05:46:53 

    看護師なんで人気なの?性格キツイって聞くし、実際私の知り合いも性格キツ過ぎて離婚した夫婦いました。

    +58

    -30

  • 106. 匿名 2015/07/20(月) 05:48:51 

    エロビデオの女優

    +7

    -21

  • 107. 匿名 2015/07/20(月) 05:50:31 

    マイナスだらけじゃん(笑)
    保育士です。実際合コンでの食い付き感すごいですよ。自分で言うなって感じですけど。

    +42

    -29

  • 109. 匿名 2015/07/20(月) 05:52:28 

    このマイナスの多さは何?

    +10

    -12

  • 110. 匿名 2015/07/20(月) 05:52:37 

    幼稚園の先生はウケがいいのはわかる。もちろん花嫁候補としても。
    子どもが幼稚園に行ってた時、担任の先生は1,2年勤めたらすぐやめていた。(共働きしなくても大丈夫)
    他のお母さんとも話ししたことがあるが、体力使うから結婚してまでも...というもがあるんだろうなと思う。

    +48

    -3

  • 111. 匿名 2015/07/20(月) 05:55:40 

    幼稚園で働いてます。合コンで酔ってくると「◯◯先生〜〜(≧∇≦)」ってわざと甘えてくる男の人がよく居る。

    +65

    -17

  • 112. 匿名 2015/07/20(月) 05:57:07 

    マイナス押してる人ってすごい僻みが入ってそうで笑える。

    +18

    -15

  • 113. 匿名 2015/07/20(月) 05:57:25 

    派遣だけど、銀行と大学で秘書してたときは高収入の人にプロポーズされた。今は知らないけど前は男の人は正社員とか派遣とか気にしてなくて、企業名とか肩書きに弱い人が多かった。ブラックに派遣行ってたときは全然もてなかった。

    +62

    -6

  • 114. 匿名 2015/07/20(月) 06:05:18 

    保育士ですけど何が良いのかわかりません。優しくて甘えさせてくれるような人は見た事ないしw
    自分もなんですが寧ろ気は強いし、言われてるように股が緩いひとばっかりでしたけど…

    +75

    -9

  • 115. 匿名 2015/07/20(月) 06:05:29 

    保育士(ほいくし、英: Childcare Worker)は、一般に保育所など児童福祉施設において子供の保育を行う者。日本の国家資格の一つである。
    学歴によっては保育士と幼稚園教諭免許状(一種・二種免許状)の、双方の国家資格・教育職員免許状を取得することも可能である。

    保育士が高卒、幼稚園教諭が大卒なのでしょうか?

    +7

    -40

  • 116. 匿名 2015/07/20(月) 06:12:03 

    保育士=保育園の保母さん
    幼稚園教諭=幼稚園の先生
    と思ってたけど違う?でも保母さんにも先生って呼んでるけど…

    +41

    -4

  • 117. 匿名 2015/07/20(月) 06:20:36 

    幼稚園の先生は保育所の先生になることもできるけれど
    保育士で、幼稚園の先生になれない人もいるってことかな?

    +9

    -25

  • 118. 匿名 2015/07/20(月) 06:23:10 

    R25ってサイトでは結婚したい職業
    1 保育士
    2 会社員(OL)
    3 栄養士
    4 看護師

    らしい。付き合いたい職業だと保育師、看護師、モデル、受付嬢だって。
    受付嬢って今やバイトや派遣だからかな…。

    +60

    -8

  • 119. 匿名 2015/07/20(月) 06:25:32 

    介護士、看護師、保育士、リフレ店員、エステティシャンなどは人のシモの世話をしたり、
    人の体に直接触れる事が多かったりするので、エッチへの抵抗が少なく、ヤリマンが多い
    エッチに誘いやすい為、男からの人気も高い

    +13

    -35

  • 120. 匿名 2015/07/20(月) 06:26:29 

    友達が司書やってるけど、男性受け最高らしいよ。

    しかも高学歴に受けが良くておバカはあまり寄ってこないというw

    +58

    -3

  • 121. 匿名 2015/07/20(月) 06:29:17 

    >112
    薬剤師・弁護士・秘書・医者はなかなかなれない職業だからでしょう。
    ヒガミというか気おくれかもしれませんね。

    +14

    -5

  • 122. 匿名 2015/07/20(月) 06:30:15 

    私看護師だけど私が男だったら看護師はごめんだわ・・・・・・・
    たぶん男も看護師の男ならそう思ってそう

    +97

    -8

  • 123. 匿名 2015/07/20(月) 06:33:52 

    工場勤務です。
    合コンで職業言うのが恥ずかしい。
    ちなみに処女。

    +56

    -3

  • 124. 匿名 2015/07/20(月) 06:36:14 

    121

    国家資格の中で秘書だけ浮いてない?
    大企業の室長(右腕クラス:男性も多い)ならともかく、秘書は派遣や契約社員が多いですよ。
    勿論複数の言語を操る凄いレベルの人もいますが。
    他は有資格者じゃないと名乗ることもできないし、その中じゃかかる時間とお金が違いすぎる。

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2015/07/20(月) 06:45:32 

    アパレルとかカフェの店員とか、正社員少ないし微妙そうじゃ

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/20(月) 06:46:44 

    保育園の先生→保育士
    幼稚園の先生→幼稚園教諭

    でも世間はまとめて保母さん、保育士って呼ぶ。仕事内容は似てるけど…幼稚園教諭の私は小さな抵抗が…(笑)

    ちなみにどちらも短大で取得できる免許、資格です(*^^*)もちろん四大でも…

    +41

    -5

  • 127. 匿名 2015/07/20(月) 06:48:45 

    自分が男なら

    ・幼稚園の先生
    ・薬剤師

    看護師は嫌です!
    (2回入院したけど意地悪おばさんに当たったから最悪!)

    +52

    -15

  • 128. 匿名 2015/07/20(月) 06:50:03 

    看護師は男をダメにするって言うからね
    面倒見すぎて男が何もしなくなる
    なんでも許してしまって浮気される
    頼られてしまって男の頼もしさがなくなるみたい

    +44

    -5

  • 129. 匿名 2015/07/20(月) 06:50:28 

    私看護師してますが、確かに食い付きはいいです!

    が!看護師ってほとんどの人が、芯があるし強いし、かつ緊急時も冷静で全然可愛気ないですよ。あと、ようは入院レベルの人を毎日見てるから、風邪だの体調悪いだので男が騒いでるとそれくらいで..とイライラします!→優しく出来ない(~_~;)
    親受けはいいけど、あなたの息子は知りに敷かれてますよ〜って思っています。

    +100

    -5

  • 130. 匿名 2015/07/20(月) 06:53:51 

    保育士も、あんだけ大勢の賑やかな子どもたちをまとめて動かすんだから、穏やか・優しいだけじゃ済まない。てかやってけない(笑)

    +80

    -2

  • 131. 匿名 2015/07/20(月) 06:54:57 

    保健室の先生

    +36

    -3

  • 132. 匿名 2015/07/20(月) 06:56:44 

    知合いの社長は入院先の看護師を見初めて猛アタックして結婚した。
    すぐに豪邸が立ちました。

    でも看護師はダメ男がよってくるって友達も言ってたな~。
    経済力あるからか、独身も多いよね。休みの日も研修や勉強会で日々勉強らしくて忙しそう。

    +50

    -5

  • 133. 匿名 2015/07/20(月) 06:56:47 

    124
    あ〜、私秘書だけどわかるわ。資格も何もいらないし給料がそんなに
    いいわけでもないし。ただ、人(上司)の望む事を察して先回りしなければ
    ならない仕事ではあるから気の利かない女王様気質の人にはできないよ。
    人のお世話をする仕事には違いないからその辺が人気あるんじゃないの?

    +37

    -3

  • 134. 匿名 2015/07/20(月) 06:57:47 

    所得が低い職業はなんにせよウケ悪い
    まともな男は女にもある程度の収入を求める

    +31

    -11

  • 135. 匿名 2015/07/20(月) 06:59:41 

    地方勤務の薬剤師ですが、男ウケかなり微妙ですよ(^o^;
    ある程度都会じゃないと高学歴・高収入イメージだけが先行して本当にモテないです!
    独身率が高いので絶望してます(T▽T)
    やっぱり、看護師は男ウケ絶大ですね(  ̄▽ ̄)

    +51

    -6

  • 136. 匿名 2015/07/20(月) 07:03:04 

    92さん 収入を当てにしている、その通りだと思います。
    知り合いの男性が結婚を決めた理由が、相手の職業が看護師だったから。結婚しても働いてくれることを期待して選んだと言っていました。私の周りには、結婚しても仕事に復帰して稼いできてくれるであろう看護師がとても人気です。

    +30

    -2

  • 137. 匿名 2015/07/20(月) 07:05:27 

    看護師!

    私元看護師ですが、実際モテました。
    あの頃が懐かしい~

    +23

    -12

  • 138. 匿名 2015/07/20(月) 07:07:09 

    未亡人
    (音無響子さんみたいな)

    +2

    -10

  • 139. 匿名 2015/07/20(月) 07:09:42 

    ウケがよい=結婚したい女性
    なのでしょうか?


    そこが知りたい!!

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/20(月) 07:12:18 

    ピアノの先生とかかなぁ。
    育ちがよさそう。

    +65

    -4

  • 141. 匿名 2015/07/20(月) 07:20:14 

    140
    音楽科(音大)出てる女性は裕福というイメージもありますね~

    +79

    -0

  • 142. 匿名 2015/07/20(月) 07:21:00 

    実体験ですが、栄養士。

    料理上手なイメージ…?
    そこに食いついてくれる人は真剣交際(結婚)を考えてくれるような真面目で誠実な人が多かったイメージです!

    +66

    -7

  • 143. 匿名 2015/07/20(月) 07:23:23 

    32歳で会社経営してます
    社員は私含め3人だけですが
    主夫願望の強い人にはモテるので、モテてるうちには入らないですね…
    強い女だと思われるのかウケも良くないです!!

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2015/07/20(月) 07:24:16 

    看護師は
    ストレスフルだから男遊びが激しいイメージ持たれてるよ!
    実際同僚もホストに入れあげたり、生活力のない男にたかられていたり…

    遊び相手としての男ウケはいいけど、結婚のハードルは高い!
    実際世間でエリートと言われる人たちとは出会いもなければ、時間的にもつきあいは無理。
    医師とつきあったりしたら相手の親がカンカンになって潰しにくる!

    +49

    -6

  • 145. 匿名 2015/07/20(月) 07:32:14 

    美容師さんとかどうなんだろう?
    オシャレでキレイな人多いと思うんだけど…

    +5

    -10

  • 146. 匿名 2015/07/20(月) 07:33:59 

    一流企業のOL
    理由は育ちのいい人が多いから
    あとは看護師かな
    結婚後も稼いでくれそう
    CAは最近綺麗な人少ないしそんなにもてないんじゃない?
    自分が男だったら看護師がいいな

    +47

    -5

  • 147. 匿名 2015/07/20(月) 07:41:04 

    銀行員もなかなかウケが良いですよ(^-^)

    +60

    -6

  • 148. 匿名 2015/07/20(月) 07:42:25 

    図書館司書良いなぁ なんとなくのイメージだけど
    銀行勤務とか

    +33

    -5

  • 149. 匿名 2015/07/20(月) 07:46:43 

    大手銀行員でしたが、初対面や、彼のご両親や親戚からの評判もすごくよかったです。
    飲み会の話も市役所、税務署、お金持ち企業の社長とかイロイロありました。

    +55

    -6

  • 150. 匿名 2015/07/20(月) 07:52:32 

    73

    非常に心外です。
    今年20歳の来年から短大卒業して保育士として
    働く予定ですが2週間の実習を2回と施設実習2週間、試験を経て保育士になります。
    こんな薄給激務の仕事を選んだのは子どもが
    好きだからですし男受けで選んだ生徒は周りにもいません!
    こういう保護者の方がいるというのもわかりまが非常に不愉快です。

    +40

    -18

  • 151. 匿名 2015/07/20(月) 07:53:02 

    >まともな男は女にもある程度の収入を求める

     わかります!
     ちゃんとした男性はちゃんした職歴の女性を求める
     仮に結婚退職するとしてもです
     身近な友人たちを見てそう感じました

    +45

    -5

  • 152. 匿名 2015/07/20(月) 07:56:20 

    42. 匿名 2015/07/20(月) 02:14:38 [通報]
    男ウケする職業って、女の職場が多いから、腹黒い人の方が多い気がする。
    腹黒い人じゃないと続かないと思ってる。

    まさにそう思った。だから私は、敢えて男性が多い職場に行く。

    +46

    -7

  • 153. 匿名 2015/07/20(月) 07:56:35 

    ピアノの先生の姉は、本当に男が切れなかった。

    +26

    -6

  • 154. 匿名 2015/07/20(月) 07:59:35 

    土方の現場監督をしてる女性がたまにいるけど、ああいう男社会で働いてる人は逆に男に優しそう
    女社会の女は性格キツそう

    +64

    -2

  • 155. 匿名 2015/07/20(月) 08:01:17 

    工場勤務
    確かに地味なイメージはあるけど、実直な感じで良いと思う
    職業関係なく一つの仕事(勤務先)を長く続けてる人は尊敬する

    +52

    -7

  • 156. 匿名 2015/07/20(月) 08:05:43 

    旅行カウンターのお姉さん。

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2015/07/20(月) 08:16:19 

    看護師ですが、男ウケ親ウケはいい。
    が、モテるとは限らない。

    +32

    -5

  • 158. 匿名 2015/07/20(月) 08:17:37 

    図書館司書も、中は女の世界できつい人多いらしいけど
    男性からみたら保育士的な要素もあって安定していて凄くイメージがいいみたい。

    栄養士は管理栄養士と栄養士じゃ随分イメージ違うけどどちらも料理上手な感じがいいのかな?
    看護師、理学療法士、臨床検査技師と医療系は稼いでくれそうという理由で男受けはいいです。微妙な理由…。

    +22

    -6

  • 159. 匿名 2015/07/20(月) 08:19:07 

    保育士ですが、かなり男ウケよかったです。

    でも、
    保育士、看護師はやはり、
    腹黒いとまではいきませんが
    ある程度気が強くないとやっていけないと思います。

    +55

    -6

  • 160. 匿名 2015/07/20(月) 08:19:47 

    61
    どんな偏見だよ。土方や建築士何だと思ってんだ。失礼にも程がある。

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2015/07/20(月) 08:22:30 

    バブル時代は大モテだったらしいですが、私が就職した頃にはほぼ見向きもされなくなれました。
    アラサー百貨店店員です

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2015/07/20(月) 08:23:03 

    153
    そんなの人による
    私が教えてもらってたピアノの先生はずっと恋人なし、まだ独身です。

    +23

    -4

  • 163. 匿名 2015/07/20(月) 08:25:57 

    ショールーム勤務。
    派遣も多いけど。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2015/07/20(月) 08:29:00 

    119
    あなた自身の考えを一般論みたいに言わないでください。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2015/07/20(月) 08:29:31 

    共働き希望な男には、公務員もウケが良かった。

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2015/07/20(月) 08:31:34 

    >まともな男は女にもある程度の収入を求める

    わかります!
     ちゃんとした男性はちゃんした職歴の女性を求める
     仮に結婚退職するとしてもです
     身近な友人たちを見てそう感じました

    そうとも限らないんだよなぁ。
    雇用形態関係なく、中身も見てくれる人もいる。
    姉も派遣だったけど、公認会計士の彼と結婚した。姉が派遣だってことは全く気にしてなかった、一所懸命働いてることには変わりないって言ってくれたらしい。

    +19

    -7

  • 167. 匿名 2015/07/20(月) 08:34:54 

    受付嬢

    +20

    -10

  • 168. 匿名 2015/07/20(月) 08:40:22 

    俺は神社の巫女さんか教会のシスターか声優さんがいい。
    みんな清楚で優しそう

    +1

    -18

  • 169. 匿名 2015/07/20(月) 08:41:44 

    保育士も看護師もビッチ多いのに人気あるのが不思議

    +32

    -27

  • 170. 匿名 2015/07/20(月) 08:42:27 

    109
    このマイナスの多さは
    妬みしかありません
    もてない人の。決まってるじゃないですか、
    かわいそうな人たくさんいるんです。
    すみませんが私もその一人です。
    彼氏なし居酒屋店で働いてます。
    あーあ、頑張って何か資格取ろうかな。

    +15

    -10

  • 171. 匿名 2015/07/20(月) 08:42:46 

    119
    あなた自身の考えを一般論みたいに言わないでください。

    +2

    -8

  • 172. 匿名 2015/07/20(月) 08:43:21 

    CAとか華のある職業周りに居ないし分かんないけど市役所職員が一番通りがいいかな
    アッパー過ぎない人が多いし看護師とか大変な仕事だと男の人も仕事の話聞きたくなさそう

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2015/07/20(月) 08:50:51 

    CAになった友達2人いるけど、2人とも医者と結婚した・・

    +47

    -3

  • 174. 匿名 2015/07/20(月) 08:57:14 

    人の事ビッチ、ビッチ言ってる人はビッチですね。
    同志はよく見抜くんですよね?
    しかも真面目に働いてる人の方が多いのに
    こんな下品な言葉まで使って、あなたは
    一生懸命働いたことがないんですか?

    +25

    -7

  • 175. 匿名 2015/07/20(月) 09:00:26 

    119になんて書いてあるのか見に行ったら俺の書き込みだったw

    +5

    -6

  • 176. 匿名 2015/07/20(月) 09:00:46 

    166
    派遣さんも正社員並みに働いている方が大多数だと思います。
    言葉足らずでした。申し訳ありません。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2015/07/20(月) 09:07:48 

    銀行員ですが、結構お堅い企業に勤める男性にウケ良かったです。
    それ以上に親ウケが良かったけど。

    新聞は毎日読んでるし、仕事柄投資信託を売ったりするので、経済についての話にもついていけるし、そこにインテリ系の男性にはグッとくるみたいです。

    +53

    -4

  • 178. 匿名 2015/07/20(月) 09:10:03 

    よく聞くのは看護師、保育士、CA、アナウンサーですよね。
    でも、その仕事に誇りをもって一生懸命仕事してたら
    どんな人でも素敵に見えると思います。

    +29

    -2

  • 179. 匿名 2015/07/20(月) 09:10:53 

    職業を聞かれて「医療系」とぼかして言ったあと私が「医療事務」と答えると反応薄かった男性達が、友達の「看護師」の答えに目の色を変えた。
    それは手に職がついているから結婚したあとも助かるとかいうより変な妄想が頭の中をちらちらw

    どんな幻想抱いてんだよ!

    +48

    -5

  • 180. 匿名 2015/07/20(月) 09:13:08 

    共働き希望な男には、公務員もウケが良かった。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2015/07/20(月) 09:17:20 

    確かにピアノの先生は二分するかも。
    私が習ってと先生は 太ってて 根暗なヒステリック独身ババアだったけど
    友達の先生は めちゃめちゃきれいで優しくて子供ながらに本気で羨ましかったもん。

    ヒステリック独身ババアは今だに年賀状のやりとりしてるけど まだ独身。
    60代だよ。

    +24

    -2

  • 182. 匿名 2015/07/20(月) 09:20:18 

    看護師さんは男ウケいいけど、実際は男の求めているような聖母ではなく、いい意味でも気の強い人が多いよね。大学病院や大きな総合病院の看護師さん(しかも管理職)が奥さんの人は、結婚してみたら忙し過ぎて家事はほとんどできないし、自分の具合が悪くなったら事務的に対応されるしではじめは驚いたと言ってた。

    逆に俺が家事できるようになって良かったよーと笑うのを見て、このくらい懐が広い男性じゃないと旦那さんはつとまらないだろうなあとつくづく。他にも看護師の知り合いはいますが、白衣の天使と結婚したい!と夢見ているような人では到底生涯の伴侶たりえないと思われる女性ばかりです。看護師を下に見るような地位のある男性より、ごく普通の会社員で奥さんを立てられるような男性の方が上手くいっている気がします。

    +39

    -2

  • 183. 匿名 2015/07/20(月) 09:20:21 

    たくさんお金持ってる男性は女医、薬剤師、公務員(もれなく美人)の人が好きだって

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2015/07/20(月) 09:23:11 

    自分はデパートでエレベーターガールをしていましたが男女問わず割りと好印象だった気がします。
    私自身は至らない所ばかりでしたが、所作が美しく清楚で綺麗な雰囲気の女性が多く華やかな職場だったと思います。

    +18

    -5

  • 185. 匿名 2015/07/20(月) 09:29:31 

    国家公務員霞ヶ関勤務の妹
    ものすごいモテてた
    しかも顔もいい金持ちに

    私は合コン行こうが街コン行こうが一ミリも声がかからない幼稚園教諭

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2015/07/20(月) 09:31:19 

    銀行受付

    +18

    -3

  • 187. 匿名 2015/07/20(月) 09:35:44 

    OLはやっぱり秘書とか受付とか花形イメージが人気じゃない?

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2015/07/20(月) 09:37:12 

    AV女優

    +1

    -12

  • 189. 匿名 2015/07/20(月) 09:43:38 

    キャバクラ

    +0

    -11

  • 190. 匿名 2015/07/20(月) 09:44:01 

    風俗嬢

    +1

    -12

  • 191. 匿名 2015/07/20(月) 09:44:43 

    AKB系アイドル

    +5

    -9

  • 192. 匿名 2015/07/20(月) 09:44:58 

    ここ見てると結局職業じゃなくて顔なんじゃないかと思った

    +89

    -2

  • 193. 匿名 2015/07/20(月) 09:47:31 

    糞つまんない連投おつ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2015/07/20(月) 09:51:54 

    CAです。
    男ウケは良い時と悪い時どちらもあります(笑)

    +6

    -4

  • 195. 匿名 2015/07/20(月) 09:55:19 

    年齢にもよると思う

    保育士は20代前半だと好印象
    30代だとちょっと・・・って思う(年収が低い)

    看護師、薬剤師は30代でも好印象(年収が高い)

    BY30代男

    +14

    -19

  • 196. 匿名 2015/07/20(月) 10:00:56 

    子供服屋さん、受け良かったです。

    +11

    -5

  • 197. 匿名 2015/07/20(月) 10:02:07 

    看護師…ウケはいいだろうけど、大抵性格キツイ
    女の職場だし、気が強くないとやれない世界(まあ、これは何処でもそうだけど…)
    白衣の天使は居ません

    +32

    -2

  • 198. 匿名 2015/07/20(月) 10:14:41 

    こういう職業だからモテた、というのがまちまち。
    まずは人物、プラスアルファーとして職業な気がします。




    +23

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/20(月) 10:15:11 

    わたしの周りの男性に限るかもだけど保育士はウケ悪い

    保育士の友達見てても思うけど、保育士=ウケいいって保育士自身がわかってるから遊んじゃってるんだよね

    だからか保育士=チャラいみたいなのが出来上がってる

    +22

    -6

  • 200. 匿名 2015/07/20(月) 10:22:08 

    保育士に関しては時代が変わってきてるのかな?


    男性でもそこまで稼げる時代じゃない今、CA看護師は給料も高いしそういった意味でも人気あるのはわかる気がする

    +10

    -6

  • 201. 匿名 2015/07/20(月) 10:23:30 

    119
    いっつも思うんだけど、なんで男がいるの?
    しかも見てるだけでなく書き込むとか。
    がるちゃんに書き込む様な男の意見なんて全く参考にならないし、キモイから聞きたくないんだけど。寧ろ冷めるわ。
    働けよ、おじさん。
    収入、女に負けるぞ

    +26

    -8

  • 202. 匿名 2015/07/20(月) 10:38:45 

    >33さん
    お友達、CAになろうと思ってなれるのが凄い!!

    +11

    -4

  • 203. 匿名 2015/07/20(月) 10:40:26 


    生命保険会社の営業レディー

    身体目当ての男には人気ありそう!

    +1

    -14

  • 204. 匿名 2015/07/20(月) 10:52:12 

    公務員だからとか看護師だからとかで選ばれるって女として悲しいね…

    私は低賃金非正規OLだったけど、高収入の夫と結婚した、夫のひとめぼれで。
    仕事やめてのんびり転職したら大手一流企業に受かった。結果的に今は年収500くらいになった。結婚も仕事も手に入れた。
    ラッキーな人間だとおもう。

    +44

    -20

  • 205. 匿名 2015/07/20(月) 10:52:23 

    140
    エリート満載の職場ですが音大卒は採用しない暗黙の了解があります。
    それに男性陣も音大卒の人は花嫁候補から外してる人がほとんどだし
    既婚の上司たちも昔縁談があったときはお断りしてたらしい。
    いかにもお嬢様って感じでいいじゃないですかと言ったら、良くも悪くも
    一般社会から外れてるし甘やかされて育ったとかワガママなイメージが
    あるそうです。でもエリートであればあるほど音大卒で自宅でピアノを
    教えてますって女性の紹介があるみたいで皆さんうんざりしてますよ。
    女性が思ってるほどイメージは良くないみたいです。

    +21

    -6

  • 206. 匿名 2015/07/20(月) 10:55:39 

    看護師っていくらぐらいもらってるのかな?高収入とはいうけど。

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2015/07/20(月) 10:57:21 

    行って400くらいじゃない
    夜勤込みで

    +4

    -10

  • 208. 匿名 2015/07/20(月) 11:17:42 

    >201
    反応すると喜びますよ。
    男の書き込みで、もしあまりにも酷いものがあったら通報。
    マイナスする価値すらありませんよ。

    収入の話は禁句です(笑)

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2015/07/20(月) 11:20:08 

    会計士や税理士

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2015/07/20(月) 11:25:01 

    保育士微妙じゃないかな?
    なんか彼女自身が、幼稚園児みたいに見えて対等に付き合えなさそう
    やっぱり定時にあがれる普通のOLが一番の気がする

    +8

    -12

  • 211. 匿名 2015/07/20(月) 11:26:46 

    204
    あなたも旦那がエリートだから結婚を決めたしのんびりとした転職活動もできたんでしょ?
    旦那が介護士とかだったら絶対に結婚を躊躇ったはず
    女が男に養ってもらう時代は終わったんだと思うよ。
    男は女にも安定性を求める。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2015/07/20(月) 11:27:56 

    148
    しかし現実は年配ばかり…
    図書館司書もだけど保健室の先生とかもイメージ的に男ウケ良さそうだけど
    受付嬢と違って若いうちに枠の少ないこの仕事に入り込める人まずいないよね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2015/07/20(月) 11:30:29 

    今の時代はほんわかイメージだけでなく、稼げるかどうかは重要ですよね。
    看護師、公務員は女性の職としてかなり心強い。
    保育士ですが、給料安いし結婚後やめる人多いし、実際子育てしてみたら出来ないことだらけでしたよ。

    +13

    -3

  • 214. 匿名 2015/07/20(月) 11:34:40 

    私も高卒で看護学校に行けば良かったなと後悔している
    学歴より国家資格だな

    +29

    -10

  • 215. 匿名 2015/07/20(月) 11:38:56 

    保健室の先生!
    今まで全然出ていないけど最強だと思う
    そしてさりげなく公務員

    +47

    -1

  • 216. 匿名 2015/07/20(月) 11:44:30 

    公務員の保育士もいますよー!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2015/07/20(月) 11:46:25 

    幼稚園教諭、医療系


    保母さんや看護師って面倒見がいい!って勘違いされている。

    あほか!仕事や、仕事!
    なんで、彼氏の世話しないかんねん!

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2015/07/20(月) 11:47:28 

    それでも私は看護師より公務員や薬剤師になりたい

    +21

    -4

  • 219. 匿名 2015/07/20(月) 11:54:14 

    長年保育士してますが、

    園児のお母さんで看護師さんは経済力あるのでシンママ率高い!
    そして彼氏いる率、再婚率高い!気が強い!

    私から聞くわけじゃなくても園児が「昨日○○パパ(お母さんの彼氏)来たー」「本当のお父さんは違うんだー」と家庭の事情をポツリともらしちゃうんですよね(^^;)

    保育士も彼女としての男ウケはいいですが、看護師はとにかくモテるし、保育士と違って結婚相手として経済力もあってうらやましいです

    +24

    -3

  • 220. 匿名 2015/07/20(月) 11:56:27 

    保育士は気が強い人が多いですよ、、現実は。

    by元保育士

    +32

    -0

  • 221. 匿名 2015/07/20(月) 11:58:18 


    ナイナイのお見合い番組見てると職業は関係ない気もするが、やはりイメージでは看護師さん辺りが人気ありそう。

    +13

    -5

  • 222. 匿名 2015/07/20(月) 12:01:52 

    ごめんね~
    保育士さんって「短大」だから。。。

    +13

    -15

  • 223. 匿名 2015/07/20(月) 12:02:23 

    73

    男ウケだけのために保育士やってるひとはほぼいないと思いますよ。そんなに楽な仕事じゃないです。
    子どもが好きなだけではできないですし、また好きじゃなきゃ絶対に務まらない仕事です。

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2015/07/20(月) 12:03:33 

    222
    大卒で保育士や幼稚園教諭になる方もいらっしゃいますよ。

    +24

    -2

  • 225. 匿名 2015/07/20(月) 12:19:36 

    CAは肩書きだけ
    今の時代誰でもなれる
    肉体労働に耐えられる人ならね。

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2015/07/20(月) 12:28:44 

    正社員である事と休日も安定して取れる職業じゃないでしょうか。
    いくら女性でも自立できるくらいの年収は稼いで欲しいと思うものです。
    それと年中忙しいと言われデートも満足に出来ないのではその先がないです。
    それと読書などして教養を身につけておく事も大事だと思います。
    話しててアホ丸出しだとすぐに飽きられそうですしね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2015/07/20(月) 12:35:12 

    マイナスしたり、特定の職業叩きしている人は僻みだね(笑)

    職業でモテるモテないがあるのは現実。

    +19

    -6

  • 228. 匿名 2015/07/20(月) 12:37:12 

    40代ですが当時は結婚したら専業主婦っていう時代だったので
    CAも重宝されてましたが同級生などでCAになってずっと専業主婦で
    きた人は今泣いてますよ。事務職の経験もないし何の潰しもきかないって。
    かろうじて30代のうちにマナー教室の先生になったり習い事で講師を
    してる人が一部いるぐらいです。華やかな割に退職すれば普通の人以下て
    本人たちもよく言ってます。今はCAってだけで飛びつくような男性も
    いないのでは?

    +19

    -3

  • 229. 匿名 2015/07/20(月) 12:38:34 

    医師などはCAとか受付嬢
    一般だったら出版や化粧品とか旅行会社なんかはさわやかな女性の職場って感じがする
    事務とか経理、管理などは地味

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2015/07/20(月) 12:49:09 

    看護師、保育士、CAあたりが昔からの鉄板なのかな。
    でもどれも女社会でやってかなければいけないし仕事内容も決してラクではない仕事なので、おそらく世間のイメージとは反対に、気が強くて自分をちゃんと持ってないと続けられない職業。
    実際気が強い人多いよ。

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2015/07/20(月) 12:50:27 

    看護師、歯科助手、CA、女医、大手企業受付、OLなど、ここに頻繁に上がった職についてる女性達を仕事柄たくさん知ってるけど。。。

    ダントツの機転や気配り力、しゃしゃりでない控えめさなど秘書すごい!!

    勿論、個人の性格にもよるけど、少しの期間過ごしたらメロメロになると思う。

    CAは、お金遣いが凄いので派手さが好きなエリート。看護師や保育士は一般受けはいいです。

    +18

    -4

  • 232. 匿名 2015/07/20(月) 12:55:31 

    229

    CAも受付も非正規や期間契約が多いし一般会社員に人気くらいでは?
    受付なんて大手でもバイトだったりするよ。

    医者は医者と結婚することが多い気がする。
    特に知合いの女医さんは旦那はほぼ医者。


    +11

    -2

  • 233. 匿名 2015/07/20(月) 12:56:34 

    モデル
    社長秘書

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2015/07/20(月) 12:59:44 

    保健室の先生

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2015/07/20(月) 13:00:32 

    うん私の周りも男医は女医と結婚してるの多いね
    あとは薬剤師、看護師、お金持ちのお嬢さんとか
    公務員の男性も女性公務員と結婚してる人が多いわ

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2015/07/20(月) 13:06:47 

    私の周りでは看護師ウケ悪いけどなー
    気が強くてケバいイメージらしい

    +17

    -4

  • 237. 匿名 2015/07/20(月) 13:14:00 

    栄養士!

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2015/07/20(月) 13:14:02 

    男ウケする職業のは女性が多い
    気も強いし、根性もある
    若いうちならウケはいいが
    年齢が上がれば上がるほど、こじれてウケどころではなくなる気がする

    それがお局と呼ばれる…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2015/07/20(月) 13:16:07 

    友達が保育士だが全然モテてないぞ…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2015/07/20(月) 13:17:44 

    百貨店の受付?インフォメーション?系

    +10

    -5

  • 241. 匿名 2015/07/20(月) 13:18:23 

    エレベーターガール

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2015/07/20(月) 13:18:53 

    バスガイドさん

    +1

    -7

  • 243. 匿名 2015/07/20(月) 13:23:45 

    看護師です。
    看護師の内面は体育会系ムッキムキです。
    合コンぐらいならバレませんがお付き合いすると
    ナヨナヨした男性とは上手くいかず結局は
    似たような警察官か消防士と結婚することになります。

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2015/07/20(月) 13:26:31 

    公務員は公務員同士多いねー。

    看護師、公務員などは住宅ローンもお得だったりする。
    看護師と結婚した芸人がローンは殆ど奥さんのパワーです、って言ってた。

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2015/07/20(月) 13:40:58 

    幼稚園の先生
    (^-^)/

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2015/07/20(月) 13:47:21 

    看護師気が強いイメージだから男受け悪いと思ってた! 実際私のまわり、看護師は遊ぶならいいけど結婚はしたくないって人が多い

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2015/07/20(月) 13:48:30 

    CAって実は唯のウェイトレスだよね、飛行機に乗っかってるだけでw

    +29

    -7

  • 248. 匿名 2015/07/20(月) 13:50:13 

    204
    職業は性格をあらわすから
    職業で選ぶのはありだと思う。
    男も医師や建築士やモテるけどそれだけ
    将来のこと考えてストイックに頑張った結果なれるんだから結果も素敵だけど頑張った過程も
    素敵で惚れられるだけはあると思います。
    あなたが何を言ったって言えば言うほど
    かわいそうな負け犬の遠吠えに聞こえてしまいます。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2015/07/20(月) 13:53:39 

    保育士はイメージだけで実際働いてる姿見たら全然可愛くないよね(笑)

    すぐ崩れるから髪の毛なんてまともにセットなんかしないし夏は焼けるから完全防備でおばちゃんみたいな格好で園庭で遊んでるよ。

    やっぱりカフェ店員とかアパレルとかが女の子らしくて憧れる!!

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2015/07/20(月) 13:55:45 

    240さん

    常々思ってたんだけど、大手企業の受付は美人多いけど、百貨店の受付ってどういう採用?!って人多くないです??

    申し訳ないけど百貨店の受付で綺麗な人みたことない。

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2015/07/20(月) 13:59:05 

    215
    保健室の先生は保健師です、
    看護師資格取って更に一年間学校でまなんで
    資格取る資格を得て受かれば取れる資格です。
    大学四年行って受ける資格を得る
    大学もありますが。
    助産師と保健師は看護師の資格より
    更に上なんです、
    私は早く働いて稼ぐ必要あったんで
    看護師だけですが。友達はさらに一年間学校行って資格も受かっていまは保健師です。
    羨ましい。

    +11

    -17

  • 252. 匿名 2015/07/20(月) 14:00:56 

    花屋ですが受けはよいです。
    実際はハイエースで配達や市場をまわり
    花輪二つ持って階段かけあがったり
    男みたいな仕事してますがw

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2015/07/20(月) 14:04:15 

    幼稚園の先生だろ~

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2015/07/20(月) 14:08:02 

    240
    百貨店受付は常にタウンワークに載ってる。
    結構時給いいのに、覚えることが多い、狭い中にずっと女性同士でひっついてて人間関係がめんどい
    等の理由で続かない人が多いそうです。顔は良い方がいいけど、選んでられないのでは?
    私の地元も、30代っぽい方ばかりです。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2015/07/20(月) 14:10:58 

    学校の先生とか幼稚園、保育園の先生ってお山の大将になっちゃってる人多い。気が強い。

    +13

    -5

  • 256. 匿名 2015/07/20(月) 14:21:03 

    知り合いの奥さんは保育士、看護師の資格を両方持っている。旦那さんからするととても自慢のお嫁さんみたい。同性からみると、素晴らしいけれどやはり厳しい仕事に思えるし、男性のイメージしてる笑顔のステキな世話好きな〜っていうのとはちょっと違うと感じる。

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2015/07/20(月) 14:24:56 

    銀行員

    なんかバリバリ働いてるイメージ。

    +21

    -2

  • 258. 匿名 2015/07/20(月) 14:32:01 

    看護師保育士は性欲の強い地雷ビッチっていっつも2chにスレ立ってるじゃん

    +15

    -15

  • 259. 匿名 2015/07/20(月) 14:33:21 

    キミ達勘違いしとるよ(-.-) 一番だいぢナノは、
    サせるか、 させないか。 それだけ。 ヤらせてくれる娘は
    合格 !( ̄- ̄)ゞ ヤれない娘は不合格

    +2

    -13

  • 260. 匿名 2015/07/20(月) 14:37:04 

    どんな職業であろうとまずは美人である
    という事が大事な気がします(笑)

    +52

    -2

  • 261. 匿名 2015/07/20(月) 14:42:38 

    男ウケも女ウケも良さそうだけど、女医さん
    同じ男性医師と結婚する人多い

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2015/07/20(月) 14:49:58 

    最も男にモテるのは20代前半女性
    私は工場やめてから無職でしたが、40代高収入男性に告白されました。
    来月結婚します。

    +13

    -6

  • 263. 匿名 2015/07/20(月) 14:53:57 

    86
    馬鹿男は消えろ

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2015/07/20(月) 15:15:20 

    ネイリスト、うけがよかったですよ。

    +5

    -11

  • 265. 匿名 2015/07/20(月) 15:20:07 

    今は女も学歴が重視される時代になったとはいえ
    こことかで男ウケがいい職業の
    看護師、保育士、花屋、カフェ、CAなど
    まず高学歴の人は目指さない職業だよね。

    +31

    -14

  • 266. 匿名 2015/07/20(月) 15:24:02 


    男受けで仕事選んでんの?

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2015/07/20(月) 15:24:49 

    たぶん、ちょっと頭悪くてもなれる職業が男受けがいいのだと思う。
    常連の保育士、看護師、CAって試験簡単だから誰でもなれるし、モデルもスタイルは必要だけど脳ミソは要らない。最近では美容師やエステティシャンも人気らしいけど、これも誰でもなれるしね。
    ちょっと見下すくらいが男にとってちょうどなんでしょ。
    くだらないプライドがあるから。

    +25

    -17

  • 268. 匿名 2015/07/20(月) 15:33:32 

    なんだか看護師と保育士の傷の舐めあいトピみたい

    +25

    -3

  • 269. 匿名 2015/07/20(月) 15:33:36 

    看護師、保育士、CA強し!
    叩いている人多いけど、僻み半分偏見半分。
    実際気が強いのも多いだろうけど、男のイメージは絶大なのよね(笑)

    どんなに顔が良くても、職業で「ええ~(引)」ってなるのは現実。

    +13

    -8

  • 270. 匿名 2015/07/20(月) 15:52:03 

    女医さんは普通の一般男性にはモテないでしょ…
    うちの兄が友達に女医さんを紹介してもらって会ってたけど
    住む世界が違う…と凹んで帰ってきたよ。

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2015/07/20(月) 16:09:40 

    友達の看護師、保育士ともに国立大卒ですよ。医学部看護学科と教育学部。
    理学療法士や作業療法士も無試験も専門学校もありますが旧帝大にも学科があります。
    当然試験もそれなりに難しいです。
    会社員、OLにピンキリがあるように、各職業ピンキリです。給料も違う。
    因みに合格率だけで言うなら医師は90%です。

    多分、叩いてる人は周りが皆進学するような環境じゃなくて大学の学部とか難易度知らないんだと思う。
    それか警察は誰でもなれるって時代の人か。



    +20

    -4

  • 272. 匿名 2015/07/20(月) 16:14:11 

    CAが好きといってる人は、CAという肩書きが好きなだけで、本人には何も魅力感じていませんねー

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2015/07/20(月) 16:18:17 

    保育士と看護師はヤりやすいお手軽女と思われてるだけだよ
    この二職は性欲が強くてヤりやすいって散々ネタにされてるじゃん
    男ウケがいいっていうか、尻が軽いと思われてるだけ

    +19

    -16

  • 274. 匿名 2015/07/20(月) 16:24:45 

    看護師はウケはいいんだけど、性格に問題ある人が多いからつき合えないって知人男性が言ってた。

    +14

    -9

  • 275. 匿名 2015/07/20(月) 16:26:08 

    看護師、保育士は人数が多すぎて希少価値が全くない。だいたいどこにでもいる(笑)し珍しくない。
    ほんとに、いちみりもありがたくない
    肩書きだけで選ばれるのは絶対嫌だなーむなしくなる。

    私が男なら頭良くて希少価値の高い女医がいい

    +19

    -8

  • 276. 匿名 2015/07/20(月) 16:31:16 

    251

    現役保健室の先生していますが

    保健室の先生は保健師ではないですよ(笑)
    教員免許の養護教諭免許がいります。
    公務員です。

    保健師の免許だけでは保健室の先生にはなれません
    同じく看護師も看護師免許だけじゃ保健室の先生になれません。

    必ず教員免許である養護教諭免許がひつようです。

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2015/07/20(月) 16:34:00 

    あ、確かに 看護師=ヤリマン のイメージ

    +19

    -7

  • 278. 匿名 2015/07/20(月) 17:00:02 

    看護師です。
    ヤりマン多いですね。
    しかしそういう人は仕事もデキルことが多く独身のまま若い子を囲って気楽に暮らしています。
    看護師の中身は男ですから。

    +25

    -4

  • 279. 匿名 2015/07/20(月) 17:00:27 

    公務員はやっぱりウケがいいね。あとOLさん。

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2015/07/20(月) 17:02:01 

    医療系は性格がキツくて嫌がられる

    +8

    -3

  • 281. 匿名 2015/07/20(月) 17:06:43 

    秘書やってる友達、合コンでモテまくりだった

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2015/07/20(月) 17:09:38 

    看護師わたしも国立看護学科以外は
    バカでやりまんのイメージ
    ごめんなさいただのイメージなので
    真面目にお仕事されてる人もいるだろう
    汚物処理したり本当にすごいし尊敬する

    公務員は地味で真面目なイメージだったけど今不景気なのか今風の可愛い女の子も派手な子もいる
    私の大学でも当時ギャルの子がキャバでお金貯めて公務員予備校とダブルスクールして役所に勤めてたからイメージ通りとはいかないだろうな

    +13

    -4

  • 283. 匿名 2015/07/20(月) 17:19:54 

    ナースって人気職かもしれないけど離婚率高い

    +21

    -2

  • 284. 匿名 2015/07/20(月) 17:21:52 

    婚活イベント
    看護師と保育士多すぎ。
    モテるってのは本当なの?

    +12

    -4

  • 285. 匿名 2015/07/20(月) 17:28:10 

    何だかんだ言って結婚早いのはOL。
    出会いが多いからかな。
    不規則勤務の職業は独身多い。

    +13

    -2

  • 286. 匿名 2015/07/20(月) 17:30:15 

    風俗やお水以外で可愛ければ良し!

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2015/07/20(月) 17:37:25 

    男だがパイロットが最もうけがよい
    特に戦闘機のパイロットは尊敬する
    女性はほぼ居ないと思うが

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2015/07/20(月) 17:40:03 

    エリートほど外見にこだわる人が多い感じ
    中身はどうあれ美人の嫁貰ってると思う
    ナースは夜勤と休日が合わないから難しいね

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2015/07/20(月) 17:46:28 

    ケータイ屋もなかなか話題作りには繋がった
    ウケがいいとは違うけど…

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2015/07/20(月) 17:53:48 

    誰もが知ってる一流企業の本社で受付嬢してます(*^^*)
    コンパなどで職業をゆえばスゴイスゴイ!言われて、正直男性受けはめちゃくちゃいいです(*^^*)
    36歳の先輩もめちゃくちゃモテていて、その人自身皆藤愛子さん似でめちゃ可愛いんですが!受付は男性受けいいから結婚するまでは辞めない!ゆってます(*´∀`*)ノ

    +9

    -15

  • 291. 匿名 2015/07/20(月) 18:05:32 

    受付って何が良いのか全くわからない。
    まず非正規(時給制)、女性ばかり(当たり前だけど)、大体座りっぱなしか立ちっぱなし、学歴資格不問。
    下手すりゃ、受付専門でやる人がいなくても、その会社の事務員の人達を当番制にしても回していける仕事内容なのに。

    +17

    -4

  • 292. 匿名 2015/07/20(月) 18:11:33 

    ピアノの先生

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2015/07/20(月) 18:28:07 

    商社の一般職OLモテそう。
    派遣はまた別物です。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2015/07/20(月) 18:28:54 

    大企業の総合受付、デパートのインフォメーション。家で、ピアノやお料理の教室

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2015/07/20(月) 18:33:59 

    看護師だけど周りの旦那ロクな男いない。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2015/07/20(月) 18:51:09 

    看護師はダメ男からはモテる
    ヒモ系とか

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2015/07/20(月) 19:12:14 

    個人的には女医、薬剤師、研究者、士業の女性の方が尊敬できるんだけど
    男性にモテるのは受付や看護師保育士等、勉強ができるわけじゃない誰にでもなれる職業だよね
    男女の違いなのかな

    知り合いの女医さんほんと婚活で男性が逃げていくらしい。男性を打ち負かせる知性がデメリットになってる

    +10

    -3

  • 298. 匿名 2015/07/20(月) 19:18:09 

    公務員の保育士です。
    正直男受けいいです。

    何年もやってると気が強くなってしまいます。
    でも、優しい人もたくさんいますよ。


    +6

    -1

  • 299. 匿名 2015/07/20(月) 19:38:56 

    友人の薬剤師、看護師(兼保健師)、管理栄養士。
    全て大企業のエリートと結婚しました。
    薬剤師以外は国立大出身。皆国公立の病院で働いていました。
    ただ、大学病院とか激務で今期を逃す人も沢山いるらしい。
    男だとそこまで受けないけど女性だとこれらの資格は強いね。
    私はOL、旦那はごく普通。やっぱり似たレベルと結婚するのが一般的なのね。

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2015/07/20(月) 19:55:00 

    じぶん看護師だけど
    確かにもてるよ。けど実際はろくでもない男にひっかかるひとが多い。自分は金持ちとしか付き合わないけど。
    保育士て国家資格じゃないし誰でもなれるけど、ただ子供好きっていうイメージしかないやー
    しかも意外に看護師より気が強くてビックリした(笑)

    自分が男なら理学療法師か薬剤師が良い(笑)

    +3

    -13

  • 301. 匿名 2015/07/20(月) 20:03:12 

    薬剤師って、ブスもいるけど性格までおかしい感じの人は
    見たことが無い。経済力はもちろん、人間的にきちんとして
    いそうな雰囲気が出ているから男から人気があるんだろうね。
    結構キレイな人多いし。

    +14

    -10

  • 302. 匿名 2015/07/20(月) 20:03:14 

    2ちゃんねるとか見てると看護師の夫はヒモ体質な男が多そうだけどな~

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2015/07/20(月) 20:03:39 

    300
    保育士は国家資格です。

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2015/07/20(月) 20:07:06 

    保育士、看護師、花屋、劇団員、図書館司書、パティシエ

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2015/07/20(月) 20:21:08 

    看護師とおつきあいしてたのに、ご両親から結婚を反対されてた後輩君がいたよ。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2015/07/20(月) 20:27:18 

    同性ならわかるけど、看護師保育士は気が強くなきゃやっていけないのにね
    私の友人は病んで保育士から事務員になりましたよ
    普通のoLが一番なような気がしています

    私は秘書だけどもてないな
    でも、年配受けはいいかも

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2015/07/20(月) 20:27:25 

    派遣!!

    +2

    -6

  • 308. 匿名 2015/07/20(月) 20:29:01 

    最初のほうにも出てたけど、企業の受付や秘書はもてると思います。堅実そうだしね。

    +5

    -5

  • 309. 匿名 2015/07/20(月) 20:31:05 

    気が強そうと思われる職業はダメでしょう

    +6

    -6

  • 310. 匿名 2015/07/20(月) 20:34:24 

    看護師
    美容部員

    +5

    -4

  • 311. 匿名 2015/07/20(月) 20:35:48 

    公務員かな

    +8

    -3

  • 312. 匿名 2015/07/20(月) 20:46:10 

    会社受付をしてたとき美人でもないのに、やたらと男がよってきました。たぶん美人あつかい。男うけいい。

    でも受付嬢腹黒いやつ多かったな笑

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2015/07/20(月) 20:47:34 

    保健室の先生

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2015/07/20(月) 20:48:04 

    栄養士

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2015/07/20(月) 20:49:51 

    300

    保育士は国家資格ですよ。
    ちなみに保育士ではありませんが、資格持ってます。院卒です。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2015/07/20(月) 21:31:53 

    フリーランスの会議通訳。
    会社に時々いろんな同時通訳の女性が来るけど、みんな知的で美人で育ちも良くて会話上手。
    マイナーな仕事だけど、みんなモテモテ。

    +1

    -5

  • 317. 匿名 2015/07/20(月) 21:39:24 

    保育士→子供好き・優しい・明るい・しっかりしてる・穏やか・男の初恋はたいてい幼稚園の先生

    看護師→エロい・看護師なる女は性欲が強い・男の体を洗ったり尿取ったりを平気でするのがエロい・エロいプレイ喜んでしそう・優しい・便りになる・わりと収入いい・働き口が多いしブランクや年齢問わずに復帰できるから共働きしやすい
    ↑男は看護師をエロい・変態プレイさせてくれるって思い込んでるから、実際にエロくなかったり看護師と患者プレイとかさせてくれない看護師は嫌われる。

    +6

    -11

  • 318. 匿名 2015/07/20(月) 21:54:58 

    秘書ですが、正直モテます。男性からすると、どんな仕事なのかよく分からないところがミステリアスみたいです。気配り、言葉遣い、立ち居振る舞い、一般常識は出来て当たり前の仕事ですので、受けは悪くないように感じます。

    +9

    -6

  • 319. 匿名 2015/07/20(月) 21:55:07 

    MRさんが美人だとテンション上がる。

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2015/07/20(月) 21:57:25 

    ローン審査の仕事してますが、看護師はショッピングローン等過大な人が本当に多くて、審査で嫌われてます。。買い物依存とか多いし、嫁にするのは無いな~という人が超多い。

    +8

    -5

  • 321. 匿名 2015/07/20(月) 22:05:01 

    女性らしい職業、かな。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2015/07/20(月) 22:05:35 

    ただ飲食店で働いてるだけなんだけど、どんな仕事してるの?と聞かれて、飲食ですぅ~って答えるより、ご飯作ってます(*´-`)って答えた方がメンズの食い付きいいよ~~

    飲食の人お試しあれ~~(笑)

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2015/07/20(月) 22:11:52 

    保育士ですけど、優しい反面キツイ人が多いので、彼女や嫁にするならやめた方がいいw

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2015/07/20(月) 22:19:59 

    今は昔と違って看護師も大卒の時代。変わりましたよ。中卒准看ディスコ通いの私の時代とは大分違います。いいお家の娘さんも多いよね(^_^)

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2015/07/20(月) 22:29:13 

    私、看護師だけど婚活いっても全然モテなかった涙 ようは顏によるでしょう。

    +14

    -2

  • 326. 匿名 2015/07/20(月) 22:35:28 

    三流短大卒の友達、派遣にしかなれなかったんだが、大手企業の受付嬢になった。
    そこで、ちゃっかり社員様と結婚、一気に勝ち組

    派遣でも受付っていいみたいだね

    +10

    -3

  • 327. 匿名 2015/07/20(月) 22:55:14 

    看護師 公務員 CA 受付

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2015/07/20(月) 22:55:43 

    前合コンの友達2人で参加したとき
    友達は医療事務でオー!!ってなって
    わたしは水産加工業ですってすごくいいづらかったなあ(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2015/07/20(月) 23:01:28 

    CAは低学歴じゃなれないでしょ
    看護師さんも最近は医大とか出てる人多いよね
    昔とは違うよ

    +9

    -5

  • 330. 匿名 2015/07/20(月) 23:01:50 

    介護福祉士持ってる介護士。
    施設にいるおじいちゃんに会いに行ったときに、知識技術がしっかりとあって、お年寄りに笑顔な女性はすごく魅力的だと思った。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2015/07/20(月) 23:06:35 

    看護師じゃないけど病院勤務でした
    看護師と医者の結婚、割とありましたよ
    ここで言われる程ありえない話ではないです

    +6

    -6

  • 332. 匿名 2015/07/20(月) 23:10:59 

    ブライダル関係

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2015/07/20(月) 23:13:28 

    身内に独身ナースがいるけど男性に紹介できない。
    性格悪すぎて(笑)

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2015/07/20(月) 23:19:01 

    看護師のビッチ率は異常
    彼氏も大体がチャラい
    でも今は看護学校も全くのお馬鹿さんでは入れなくなってきてるんだよね

    +8

    -5

  • 335. 匿名 2015/07/20(月) 23:25:27 

    34 大企業受付嬢に+めちゃくちゃついてるのに、
    派遣やし、誰でも出来る仕事やから!なりたいと思わないとか!いちいち書く女子(´-`).。oO
    誰もそんな事聞いてないし!
    女受けは悪いかもしれんけど、実際男受けはめちゃくちゃいいのが現実!(^^)!

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2015/07/20(月) 23:37:35 

    ホテルのレセプショ二スト。CAは飛行機に乗りたくなくて、グランドホステスにしようかと思いましたが、結局ホテル勤務を選びました。帰国子女です。受けは良かったのかな?お客様からお声掛け頂いたこと何度かあります。先輩や同僚ではプロ野球選手と結婚してました。プロ野球はお泊りがありますので…。今は結婚して英会話の講師をしています。男女関係なく、また、どんな年代の方にも一目置かれます。しかし、自分では普通のことなので自慢出来ないのですが。好きな仕事をするのが1番自分が輝けるのではないでしょうか?
    友人の看護師は綺麗で優しいママですよ。私が男性なら看護師か介護士が良いです。

    +6

    -6

  • 337. 匿名 2015/07/20(月) 23:43:38 

    あえての、女医!

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2015/07/20(月) 23:44:28 

    看護師は優しそうなんて夢見てるバカ男が多いんだね
    看護師なんか性格スゲーキツイ奴多いぞ

    +9

    -5

  • 339. 匿名 2015/07/20(月) 23:45:16 

    友人が美容師ですが凄くモテてました
    学生時代から付き合ってた彼氏と結婚して結婚した後もパートで美容師続けてますが時給はいいしいまだにモテてます
    結局人による。というか
    顔だな

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2015/07/20(月) 23:45:51 

    私も看護師さんだなー。
    尊い仕事だと思うし、誰にでもできる仕事じゃないと思う、尊敬します。
    あと彼女は看護師!ってやっぱりイメージもいいし。

    私の友達に看護師、歯科衛生士いるけど、男共の食いつきはやっぱり違いますねー。
    紹介してーて。歯科衛生士なんて可愛い子前提でワクワクしてるから男って馬鹿だなーと思います。
    これがほんとに可愛い子だから、なんとなく悔しいから絶対紹介しないけど。

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2015/07/20(月) 23:46:46 

    介護職は他にどこにも就職先なかった人の受け皿だからね
    まあろくな人いないよ

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2015/07/20(月) 23:47:25 

    秘書ぜんぜんよくないよー!

    たまにある変なドラマのせいで、世間のイメージとズレているから、その場では盛り上がるけど、ベテラン秘書の先輩方って売れ残る率高いしモテない!!!

    あと、世間の偏見のせいで、前もって言われちゃうとビジュアルのハードル上がってプレッシャー…。

    だから、私はOLと答えています。。

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2015/07/20(月) 23:47:30 

    田舎の古い考え方の人やおかたい男性との結婚を考えるなら薬剤師は超有利
    ・女性の仕事のイメージが強いので、高学歴でも男性に威圧感を与えにくい
    ・パートでもフルタイムでも働きやすい
    ・教育にお金をかけないとなりにくく、真面目なイメージのある職業なので、実家にお金があるか真面目なイメージを持ってもらえる
    ・勉強したり堅実な道を選ぶ分別があると思ってもらえる

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2015/07/20(月) 23:50:45 

    彼女として受けのいい職業、嫁として受けのいい職業、遊び相手として受けのいい職業は全然違う!
    あと、ハイスペック男に受ける職業と底辺男に受ける職業、真面目な人に受ける職業とチャラい人に受ける職業は違う

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2015/07/20(月) 23:56:47 

    友達が独身の看護師だけど、職業を言うと、
    だいたいの人が反応が変わるそうな。
    (収入を期待されたり、面倒を見てもらえるかも・・って
    欲が沸くからだろうね)

    本人としては家庭に入って子育てに専念したいから、
    収入を当てにされるのがとても嫌らしい。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2015/07/20(月) 23:59:37 

    保育士って男ウケいいけど、実際気の強い女ばっかり。
    と思ってる私も気の強い保育士なんですが、男の前では優しそうな雰囲気出してます。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2015/07/21(火) 00:04:34 

    看護師は何故か底辺男に受けがいい
    ガテン系とかヒモ男みたいなのに
    看護師自体が派手目な人が多いこともあると思うけど

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2015/07/21(火) 00:09:25 

    看護師美容師アパレルは遊んでるイメージ持たれてるからやり目にはウケがいい

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2015/07/21(火) 00:10:10 

    看護師って年配の人はあまり良いイメージ持ってない人が多そう
    昔は看護師って大学行く頭のない人が手に職つけるための職業って感じだったみたい
    底辺の仕事とか言われてらしい

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2015/07/21(火) 00:18:46 


    私、歯科衛生士ですが
    ぶっちゃけ合コンでウケがいいです。
    歯科助手と混合されてる方も
    多いですが知ってる方は
    国家資格だし、美人が多いと
    イメージがついてるみたいです。

    私は残念な顔ですが
    実際友達は美人や可愛い子多いです。

    マスクマジックもあり、
    患者さんからも声かけられます。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2015/07/21(火) 00:23:10 

    36歳、CAです。
    海外勤務で、現地ではモテなかったけど、日本ではモテモテ。
    寿退社決まりました。
    お相手は会社員で、少し玉の輿です。

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2015/07/21(火) 00:28:35 

    京都の親戚の家は父親が医者でそこの奥さんは元看護師です。

    その奥さんは親戚一同集まった時はいつも経済力の差を見せつけるように高価な持ち物を身につけていて、その上に習い事など子供の教育の自慢話までよくしてました。

    だから私は今でも看護師も京都人もあまり好きではありません。

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2015/07/21(火) 00:30:06 

    言ってしまえば……
    職業じゃなくて人柄を見て〜
    同じ職場の人見ても、全然違う人いるし
    ……一緒にされたくない人もいる(笑)

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2015/07/21(火) 00:32:58 

    看護師でも、ウケがいい人、悪い人、
    モテる人、モテない人います。
    要は外見。その次に中身。
    外見をクリアしないと、中身に興味持ってもらえないから。違うかな??

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2015/07/21(火) 00:34:26 

    353追記
    保育士だけど、細かい先生(よく言えば丁寧)もいれば、ざっくりな先生(よく言えばおおらか?)もいるし、メンタル弱い先生もいれば、強い心の先生もいるんだよ。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2015/07/21(火) 00:35:46 

    看護師とか保育士とか…職業は何でもいいけど、みなさんがこれまで接してきた数人のイメージを全てとして、ビッチとか思われちゃうのもかわいそうだと思うな

    +7

    -3

  • 357. 匿名 2015/07/21(火) 00:38:47 

    いかにも荒れるトピだもん
    しょうがないよ
    キャバでNo.ワンになる子はどこで何しててもモテる笑

    +2

    -7

  • 358. 匿名 2015/07/21(火) 00:50:01 

    看護師も保育士も貧乏な人がなるイメージしかない。
    やっぱ、ちょっといい企業の大卒以上のOLが男受けだけじゃなく万人受けしそう。

    +11

    -12

  • 359. 匿名 2015/07/21(火) 00:54:50 

    CAは海外だと空飛ぶウェイトレスという言われようだったりするのに、日本では人気ですよね。なんでこう違いがあるんだろう。

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2015/07/21(火) 00:58:12 

    事務員から看護師になったけど、自己紹介したときの反応があからさまに違うよ。
    確かに気が強い自覚はある。でも、周りを見ていても、気が強い=性格が悪いとは限らないよ。
    気が強い人や性格が悪い人は、どこの職場にも一定数いるし。

    +5

    -3

  • 361. 匿名 2015/07/21(火) 01:15:39 

    336
    ちなみにどんな相手と結婚したんですか?

    342
    わかります(笑)
    上司と繋がってるから気軽に声をかけられないし、何より出世した人相手の仕事だから見る目が肥えてしまうんですよね
    私の先輩も独身ばかりです

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2015/07/21(火) 01:30:05 

    看護師、栄養士、保育士で合コン行ったら看護師が圧倒的な人気でした!
    ちょっとトピずれかもだけど
    合コンとかで、わたし子ども好きなんですうー❤️って言う人こそ怪しいと思ってしまう。そんなにアピールしたいなら、保育士か幼稚園教諭なれよ。

    +3

    -4

  • 363. 匿名 2015/07/21(火) 01:39:46 

    看護師!
    性格・顔関係ない!
    「一緒にいて安心できる存在」なんだと思います。
    医療のこととか、薬のこととか何でも知ってるし。

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2015/07/21(火) 01:44:51 

    看護師の自演モテます勘違いアピールトピ

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2015/07/21(火) 01:46:25 

    職業でモテるの意味がわかんない
    可愛いけりゃモテるしそれでコスプレ職なら男はウハウハってことでしょ?
    そういう目でみてモテるならわかるけどw

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2015/07/21(火) 01:46:55 

    男ウケの良い職業と結婚したい職業は違うからw
    性格悪いのはまずアウト

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2015/07/21(火) 01:48:24 

    なんか勘違いナースいるね(笑)

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2015/07/21(火) 01:48:42 

    看護師はそれなりの教育受けてる家庭の子はならない職業だからそれなりの男には需要はあるかもね。

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2015/07/21(火) 01:51:01 

    モデル

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2015/07/21(火) 01:51:40 

    学生

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2015/07/21(火) 01:52:54 

    368
    ヒモにはモテる。あと低所得男とか

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2015/07/21(火) 01:53:00 

    先生

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2015/07/21(火) 01:53:30 

    看護師歯科助手のモテると言ってる男の種類は地元密着型のヤンキーとかでしょ

    一流企業の社会人で看護師の彼女とか聞いたことないし、合コンもそれこそモデル、CAとか秘書とか受付嬢、有名企業のOLあたりが人気だよね
    その価値観の違いでモテる世界は違うよね

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2015/07/21(火) 01:55:23 

    373
    正解

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2015/07/21(火) 01:56:14 

    それなりの大卒の男性は看護師はよっぽど有名大学病院とか可愛いとかなきゃ選ばない。
    中卒、高卒あたりには需要あるよ看護師。

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2015/07/21(火) 01:59:55 

    低学歴、低収入の男からウケてもなあ。笑

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2015/07/21(火) 02:00:09 

    クリニックや総合病院の看護師と都内大学病院の看護師じゃ天と地の差だよね
    地元の総合病院とか町医者の看護師なんてお昼休み近所の飲食店でタバコスパスパ茶髪ヤンキーみたいのばかり

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2015/07/21(火) 02:01:29 

    師長

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2015/07/21(火) 02:02:46 

    制服を着た女子高生が最強です

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2015/07/21(火) 02:03:32 

    田舎のダサい制服は?

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2015/07/21(火) 02:03:58 

    大卒大学病院の看護師
    本田翼、有村架純

    専門卒地域の総合病院、クリニックなど
    板野友美、ユッキーナ


    みたいな差

    これに伴い男の色も違う
    後者のタイプのモテるはヤリ目やダメ男祭

    +3

    -5

  • 382. 匿名 2015/07/21(火) 02:04:44 

    わりと人気なのがドコモショップのお姉さん

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2015/07/21(火) 02:04:53 

    師長かっこいい天才

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2015/07/21(火) 02:05:37 

    AV女優

    +1

    -5

  • 385. 匿名 2015/07/21(火) 02:06:22 

    病院事務

    わりとかわいい子がいる

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2015/07/21(火) 02:06:52 

    乃木坂46

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2015/07/21(火) 02:08:02 

    薬剤師

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2015/07/21(火) 02:08:21 

    ファーストフード店でバイトしてる子

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2015/07/21(火) 02:08:51 

    昔ならアンナミラーズ

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2015/07/21(火) 02:09:26 

    専門卒の看護師の友達の結婚式
    看護師友達のテーブルタバコスパスパ下品さが半端なかった
    終いに二次会ナース服に何故着替え歌熱唱
    男の視線を集めたいの見え見え会場ドン引き
    それが男性陣にも伝わってるのか歓声もおきず冷めた目で見られてた

    モテるとエロ目線で男に見られてるのを自覚してやってるんだなとかなり寒い二次会だった

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2015/07/21(火) 02:09:44 

    保育士

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2015/07/21(火) 02:12:46 

    保育士なら結婚しても安心!っていう男性の心理がいまいちよく分からない。
    ただ自分の子供が生まれる前に子供の世話に慣れてるっていうだけで、結婚して子供生んだら誰でもちゃんと世話はできるようになるものだと思うけど…

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2015/07/21(火) 02:18:20 

    男ウケ抜群(笑)だから、お持ち帰りにはいいみたいよナース

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2015/07/21(火) 02:23:13 

    361

    336
    主人は内科医です。
    私はお客様はお客様としか見てなかったので、全然関係ない場所で出会ってますが…。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2015/07/21(火) 02:32:30 

    看護師に失礼な人多いな…
    うちの母看護師だけど父は一流企業の会社員だよー
    決めつけないで

    +4

    -5

  • 396. 匿名 2015/07/21(火) 02:35:37 

    CA簡単になれるって言ってる人誰だ…笑
    流石に就活したことある?って感じだな

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2015/07/21(火) 02:49:21 

    395
    時代が違うでしょw

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2015/07/21(火) 02:50:57 

    看護師同様
    CAもJALとピーチだっけ?あの手の航空会社じゃ天と地のだよね

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2015/07/21(火) 03:45:52 

    看護師でもCAでも、経済力はないよりある方が相手にとっても良いのは間違いない

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2015/07/21(火) 04:22:40 

    397
    昔のほうが看護師の地位は今よりずっと低かったんだよ
    今はまだマシになったほうだよ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2015/07/21(火) 08:56:15 

    医療関係者じゃないのに

    看護師について語りすぎww

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2015/07/21(火) 09:53:20 

    今は新卒看護師は大卒が主流なのにね。少子化の時代に看護科は人気で乱立。上智にまで出来た。
    ヤンキーがどうとか言ってる人は多分おばさん。

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2015/07/21(火) 10:21:17 

    ナースがいかに独身が多いかわかるわ笑



    中身の問題ね

    +3

    -3

  • 404. 匿名 2015/07/21(火) 11:23:31 

    確かに今の若い子と、年配じゃCAもナースも大分イメージ違うね。
    CAはなりたい職業に今上位に入ってないし。

    銀行職は親受けはとってもいい。
    でも中は、半沢までいかないけど結構ドロドロ。女性でも営業ノルマとかあるし。

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2015/07/21(火) 12:36:20 

    看護師がヤンキーとかいつの時代のおばさん
    CA誰でもなれるとかありえないし

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2015/07/21(火) 13:07:38 

    現役女子高生には誰にも勝てない

    +3

    -1

  • 407.   2015/07/21(火) 14:35:27 

    男ウケ抜群の女子高生は誰でも経験する職業。
    だが、その後は男ウケ悪い職業と男ウケいい職業にぴったり分かれる

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2015/07/21(火) 14:36:00 

    男ウケ悪い職業って黒髪で化粧してないブス多くね?

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2015/07/21(火) 18:24:36 

    巫女

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2015/07/21(火) 20:43:59 

    未だに看護師は国家試験合格者だけみても大卒はたった3割。
    しかもそこから保健師や助産師、看護学校の先生などになる子もいるし、
    昔からの人もいれたら大卒なんて全然いないよ。
    私の友達も大卒の子は看護師やめてる子がほとんど。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2015/07/21(火) 20:51:02 

    402
    看護師が大卒だと何?
    専門卒でも看護師は看護師。底辺職。
    鼻息荒くしてみっともない。

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2015/07/21(火) 21:14:02 

    411
    そんなこと言うのも最低だね

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2015/07/21(火) 21:16:31 

    最近のランキングは 幼稚園の先生、公務員 看護師 OL
    らしいですよー
    ここで色々意地悪言う人いるけど、生活できる収入があり自立した女性のイメージの仕事が多いかな、と思います

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2015/07/21(火) 21:17:17 

    底辺だってww

    そんな底辺の人たちに
    お世話にならざるを得ない時がくるんですよ

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2015/07/21(火) 21:21:51 

    これ見ると、私が男だったら医師か薬剤師がいいなと思う。

    >>離婚経験率:
     医師       24.3%(23.8-24.8%)
     歯科医      25.2%(24.1-26.3%)
     薬剤師      22.9%(22.0-23.8%)
     看護師      33.0%(32.6-33.3%)

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2015/07/21(火) 21:28:10 

    医師も充分離婚率高いな

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2015/07/22(水) 10:07:48 

    底辺とか誰でもなれるとか言ってる人は何やってるか気になる
    まさか専業主婦じゃないよね?

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2015/07/22(水) 18:23:19 

    フリーターや工場勤務で玉の輿乗った人っているのかな?
    いたとしても相手は20歳ぐらい年上だろうな。

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2015/07/23(木) 14:31:31 

    ナースってアパレルや介護を「底辺」と言うくせに、自分らが底辺呼ばわりされるとヒステリー起こすんだなww

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2015/07/23(木) 18:02:11 

    ナースはなるまで介護職でバイトする人も多いし、一緒に仕事もしてたりするから底辺呼ばわりなんてしないよ~大変さは分かるから。アパレルは知らんw関心ないんじゃない?

    私は作業療法士だけど、同じ医療職でも看護師に比べたらびっくりするほど受けません!
    看護師の男性は安定してるし良いと思うけど、女性に囲まれてるので素敵な人がいても入る隙がないw

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2015/07/25(土) 01:01:59 

    自分が男だったら奥さんや彼女は養護教員がいいわ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2015/07/25(土) 01:08:07 

    身内に教師や保育士いるけど自分の子どもへの教育は下手な印象

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2015/07/25(土) 08:35:52 

    351. 匿名 2015/07/24(金) 16:48:14 [通報]
    347
    消防士より看護師のほうが仕事の責任も重大だし激務です
    消防士なんて暇なんでしょ?
    +0

    -5



    家が火事になってもナースは消防士の世話になるなよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード