ガールズちゃんねる

朝ドラ【舞いあがれ!】第1週「お母ちゃんとわたし」

6089コメント2022/10/15(土) 11:56

  • 2001. 匿名 2022/10/05(水) 07:48:20 

    3話アバンでもうじんわり涙が

    +14

    -0

  • 2002. 匿名 2022/10/05(水) 07:49:17 

    こういう朝ドラを見たかった。
    ここ最近の朝ドラ、すべてがすべてではないけど期待を裏切るものばかりだったから…。

    +67

    -1

  • 2003. 匿名 2022/10/05(水) 07:49:24 

    異性の兄弟のこういう距離感
    割とリアルだなと思う

    +40

    -0

  • 2004. 匿名 2022/10/05(水) 07:49:26 

    隅っこのスミだった!

    +39

    -1

  • 2005. 匿名 2022/10/05(水) 07:49:32 

    すみちゃんかわいい

    +16

    -0

  • 2006. 匿名 2022/10/05(水) 07:50:21 

    さだまさしさんは凧なのか

    +32

    -0

  • 2007. 匿名 2022/10/05(水) 07:50:44 

    合かく の文字に
    久しぶりに朝ドラで泣いた

    +59

    -0

  • 2008. 匿名 2022/10/05(水) 07:50:47 

    船酔いには強いでよかった

    +27

    -0

  • 2009. 匿名 2022/10/05(水) 07:51:22 

    体調崩しがちの子供のために無理しすぎちゃうお母さんの気持ちわかる。
    お兄ちゃんのことも同じくらい大事でもうまくバランス取れないことへの罪悪感も。

    +42

    -0

  • 2010. 匿名 2022/10/05(水) 07:51:32 

    >>2006
    語り部は空から見守ってるんだね

    +22

    -0

  • 2011. 匿名 2022/10/05(水) 07:51:36 

    うさぎのすみちゃん習字の墨みたいに真っ黒だからだとすみちゃんだと思ってたw

    +46

    -1

  • 2012. 匿名 2022/10/05(水) 07:51:36 

    おばあちゃん迎えに来てくれた

    +20

    -0

  • 2013. 匿名 2022/10/05(水) 07:51:43 

    高畑淳子さんは
    やっぱ凄い役者さんだねぇ!

    +65

    -0

  • 2014. 匿名 2022/10/05(水) 07:52:03 

    おばあちゃんと初対面かな

    +13

    -0

  • 2015. 匿名 2022/10/05(水) 07:52:14 

    高畑さんの立ち姿に貫禄あるな〜

    +57

    -0

  • 2016. 匿名 2022/10/05(水) 07:52:16 

    およ

    +17

    -0

  • 2017. 匿名 2022/10/05(水) 07:53:01 

    終盤に川口春奈が五島にゲスト出演とか無理かな

    +26

    -7

  • 2018. 匿名 2022/10/05(水) 07:53:24 

    荷物少ないね。

    +5

    -0

  • 2019. 匿名 2022/10/05(水) 07:54:36 

    五島の人ががっかりする朝ドラにならんように

    +29

    -0

  • 2020. 匿名 2022/10/05(水) 07:54:43 

    かえってストレス溜まりそう

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2022/10/05(水) 07:54:54 

    こんなかわいい子転校してきたらモテちゃうわ

    +23

    -0

  • 2022. 匿名 2022/10/05(水) 07:55:03 

    いくら病弱な娘の為とは言え、中学受験を控えた息子を置いて引っ越しなんて、考えられないなー。これではグレたとしても、親の責任。
    お母さんが息子に、自分の事ばっかり考えてはいかんよーというたびに、モヤる。

    +21

    -22

  • 2023. 匿名 2022/10/05(水) 07:55:22 

    きゅうりTシャツwww

    +19

    -0

  • 2024. 匿名 2022/10/05(水) 07:55:46 

    町工場の子が中学受験するってあまりなさそう。
    自分から受験したいって言ったのかな?

    +11

    -13

  • 2025. 匿名 2022/10/05(水) 07:56:36 

    全く連絡取ってなかったのか

    +5

    -0

  • 2026. 匿名 2022/10/05(水) 07:56:49 

    今日は見れるぞ〜!!!😆

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2022/10/05(水) 07:56:56 

    お父ちゃん…

    +13

    -0

  • 2028. 匿名 2022/10/05(水) 07:57:08 

    いい旦那だ

    +24

    -0

  • 2029. 匿名 2022/10/05(水) 07:57:10 

    できた旦那さんだね

    +32

    -0

  • 2030. 匿名 2022/10/05(水) 07:57:32 

    お父さん毎年送ってくれてたんだね。

    +26

    -0

  • 2031. 匿名 2022/10/05(水) 07:57:39 

    こんなに長い間疎遠にしていた実家を頼るとか、ちょっと不自然。

    +4

    -17

  • 2032. 匿名 2022/10/05(水) 07:57:48 

    久しぶりにBSも8時からも見たい朝ドラ。

    +28

    -1

  • 2033. 匿名 2022/10/05(水) 07:58:07 

    あれ、昼顔…??

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2022/10/05(水) 07:58:14 

    おばあちゃんに預けてお母さんは大阪にかえっちゃだめなのかな

    +3

    -2

  • 2035. 匿名 2022/10/05(水) 07:58:43 

    >>2032
    一時間みられるってめったにない

    +6

    -1

  • 2036. 匿名 2022/10/05(水) 07:59:13 

    ちゃんと伝える事は伝えないとね。皆、エスパーじゃないんだし

    +10

    -0

  • 2037. 匿名 2022/10/05(水) 07:59:36 

    うさぎシャツにきゅうりシャツ
    仲良くなりそうやな

    +21

    -0

  • 2038. 匿名 2022/10/05(水) 07:59:52 

    大学病院とか大きいところで検査してもわからなかったのかな?

    +7

    -0

  • 2039. 匿名 2022/10/05(水) 07:59:54 

    >>2023
    ほんまや!見逃してたけどきゅうり!

    +4

    -0

  • 2040. 匿名 2022/10/05(水) 08:00:03 

    おいしゅうなれ!してる笑

    +13

    -1

  • 2041. 匿名 2022/10/05(水) 08:00:10 

    あずきかい?

    +12

    -1

  • 2042. 匿名 2022/10/05(水) 08:00:53 

    あれ絶対魔女を想像してるわw

    +19

    -0

  • 2043. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:03 

    食事?染物?

    +2

    -0

  • 2044. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:07 

    すぐ地上波に変えて2回目!
    そうそうこの感じ!
    まだ見てたい!ってなる朝ドラ

    +35

    -1

  • 2045. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:39 

    五島列島に行ったら健康になると信じたい

    +25

    -0

  • 2046. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:39 

    空気が優しくていい!

    +23

    -0

  • 2047. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:50 

    >>2044
    わかる。早く次を~ってなる感じ。

    +16

    -0

  • 2048. 匿名 2022/10/05(水) 08:01:52 

    あれっもう終わり!時間を忘れて見てた^^

    +15

    -0

  • 2049. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:08 

    病院連れてってあげてよかったー!

    +7

    -1

  • 2050. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:25 

    >>2011
    ちょ、まって!!
    今から見るんだけど、そうなの??!!!
    びっくりー!!
    すみっこのすみちゃんなのね!

    +5

    -0

  • 2051. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:29 

    >>2024
    大阪は私立中学受験する人は少ないと思う
    金持ちは中学より前に受験してる
    子供が頭良くて経済的余裕がある人ぐらい
    頭良いが経済的余裕ない人は公立中から公立進学の高校
    大阪は公立の高校でもレベル高い


    +5

    -19

  • 2052. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:31 

    >>2038
    子供だと結構多いんだってね

    +10

    -0

  • 2053. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:43 

    余韻に浸りながら感想はネタバレになるから30分まで待った方が良さげだな

    +14

    -0

  • 2054. 匿名 2022/10/05(水) 08:02:59 

    >>2024
    高畑充希さんは町工場のお嬢さんだけど、難関中学に進学したんじゃなかった?
    町工場も色々

    +25

    -2

  • 2055. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:08 

    おさむちゃん?

    +6

    -0

  • 2056. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:08 

    病院にきちんと連れてってくれる両親で安心する
    ただ原因がよくわからないのか〜心因性なのかな?

    +36

    -1

  • 2057. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:33 

    >>1989
    わかる!
    普通のシーンなのに癒される
    イライラせず観られる安心感?先週とのギャップ?
    わからないけど、とにかく癒される!

    +22

    -1

  • 2058. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:39 

    今日のだけでもウルっとくるシーンあった。
    無事に帰れてよかった。

    +25

    -0

  • 2059. 匿名 2022/10/05(水) 08:03:55 

    おにいちゃんのこの言葉と親の誤解がつらい

    +36

    -0

  • 2060. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:00 

    特に物語が大きく動くわけではないけど、
    なんか観てしまうなー。
    朝ドラにしては湿っぽいかもしれないけど
    再会のとことか、涙出た。

    +28

    -0

  • 2061. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:06 

    お兄ちゃんクズ化しちゃうのかな かわいそうに

    +12

    -3

  • 2062. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:29 

    もー家電がいちいち懐かしいw

    +19

    -0

  • 2063. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:34 

    お兄ちゃん・・・せつない。

    +29

    -0

  • 2064. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:39 

    ちむどんみたいな兄にならないと信じてる

    +29

    -0

  • 2065. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:47 

    今のところ整合性のとれてるドラマで安心して見てられる。
    五島までフェリーで行ってお祖母ちゃんの自家用船で離島行って車に乗って家まで帰る。
    こういう丁寧さがリアルでいいね。
    さりげなく過去の話が盛り込まれて、わざとらしくなく説明されてていいね。

    +65

    -1

  • 2066. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:51 

    これがヨコになるんか

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:54 

    お母さんを取られちゃったような、ヤキモチだね

    +38

    -0

  • 2068. 匿名 2022/10/05(水) 08:04:58 

    親に認められたくて、一生懸命に勉強する子どもっているよね。

    +41

    -0

  • 2069. 匿名 2022/10/05(水) 08:05:09 

    お兄ちゃんひどいなと思うけど、小6とかならまだ親に甘えたいよね…

    +54

    -1

  • 2070. 匿名 2022/10/05(水) 08:05:22 

    お兄ちゃんの嫉妬なんて可愛いもんで、舞ちゃんこれから大変だろうなあ。同性からも嫉妬されて。

    +22

    -0

  • 2071. 匿名 2022/10/05(水) 08:05:56 

    長崎生まれ東大阪育ちです。
    役者さん、ネイティブじゃないのに
    方言いい感じ!

    +22

    -0

  • 2072. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:02 

    あぁあ…。お代踏み倒してない…。
    名作の予感よ…。

    +72

    -1

  • 2073. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:03 

    >>2024
    それはその家庭それぞれなのでは?町工場だから中学受験しないとか偏見すぎ。

    +34

    -1

  • 2074. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:09 

    あんな優しい両親がいて、ちゃんとした家があって、それなのに環境を変えた方がいいなんて…毒親育ちの私なんか泣けてくるわ。

    +7

    -2

  • 2075. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:17 

    >>2067
    もうヤキモチ通り越して、愛情の枯渇で苦しんでるように見える。

    +32

    -0

  • 2076. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:40 

    お兄ちゃん、自分のことも見てほしいよね。

    +50

    -1

  • 2077. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:44 

    近鉄バッファローズのユニフォーム

    +12

    -0

  • 2078. 匿名 2022/10/05(水) 08:06:51 

    >>2024
    うちのほうは駅前のさびれた商店街の店の子供たちみんな地元公立には行ってないって聞くよ。

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:01 

    >>2064
    ちむどんどん兄とはまた違う野心家という感じだね

    +9

    -0

  • 2080. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:03 

    お兄ちゃんも受験生なのに両親が妹につきっきりで心細いよね

    夕飯のお好み焼きはお母ちゃんがあとで払いに行ってるから隣のくわばたおはらお母ちゃんが気利かせてお兄ちゃんに持っていってくれてるのかな

    +30

    -0

  • 2081. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:11 

    >>2061
    ま、また??😅
    朝ドラのお兄ちゃんあるあるは避けられないのかな…

    +8

    -0

  • 2082. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:18 

    お母ちゃん無理してるよね色々…

    +36

    -0

  • 2083. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:26 

    >>2053
    ここのよき伝統が戻りそうな予感
    良作は地上波が終わるまでBS組がネタバレ書き込み配慮してたよね
    駄作だと誰も気にしないのでそういうことはなくなるけど

    +29

    -0

  • 2084. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:27 

    やばいめちゃくちゃお好み焼き食べたくなってきた

    +14

    -0

  • 2085. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:42 

    くわばためちゃ良い人じゃん!

    +32

    -0

  • 2086. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:49 

    めぐみさん、ガンバりすぎやわ…

    +31

    -0

  • 2087. 匿名 2022/10/05(水) 08:07:58 

    子どもは心理的なことが影響するから
    のんびりするしかない、けど、無理なんだろうな

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:08 

    舞の部屋にある机がもうなんか懐かしいな。学習机キャラクターのボードやオプション抜いたらあんな感じだったよね。大人になってから捨てるの大変だったやつ

    +18

    -1

  • 2089. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:09 

    近鉄ファンってのがリアルやな

    +15

    -0

  • 2090. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:10 

    お父ちゃんの年賀状...朝から涙出た🥲

    +27

    -0

  • 2091. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:22 

    お兄ちゃんさ、母親に「舞はよくなる」って言われた瞬間「ほんと?」って言ったじゃない。
    あのときの声と表情は、ただただ妹が心配って感じだったよね。

    それなのにそのあと「そんなこと、もし舞にいったら!」って怖い顔でおかあちゃんに睨まれてかわいそう。

    +52

    -0

  • 2092. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:31 

    2話見てるけど誰か倒れそうな不穏な空気が辛い

    +13

    -0

  • 2093. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:32 

    お母ちゃん辛いなぁ…

    +15

    -0

  • 2094. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:54 

    お兄ちゃん、めちゃくちゃ学校の勉強出来るタイプなんだろうなぁ。周りから中学受験勧められちゎうくらい。

    +30

    -0

  • 2095. 匿名 2022/10/05(水) 08:08:57 

    お母さんいっぱいいっぱいだね。
    でも泣きつける関係の夫でで良かった。

    +42

    -0

  • 2096. 匿名 2022/10/05(水) 08:09:25 

    あこがれの幼なじみシチュエーション

    +26

    -0

  • 2097. 匿名 2022/10/05(水) 08:09:25 

    見ててほっこりする

    +15

    -0

  • 2098. 匿名 2022/10/05(水) 08:09:28 

    どれくらい学校休んでるんだろう

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2022/10/05(水) 08:09:32 

    この隣との距離感、毎度お騒がせを思い出すな

    +6

    -4

  • 2100. 匿名 2022/10/05(水) 08:09:49 

    クワバタみたいな、おばちゃん
    いいなぁ

    +22

    -1

  • 2101. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:10 

    良いドラマになりそうだねー
    この一家全員の心の動きがよく見えて胸を打つものがあるわ

    +73

    -2

  • 2102. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:11 

    >>2053
    ちょっとしたサプライズ演出なんかは、明かさないほうがいいかも
    ですね^^

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:15 

    お母さんと舞で五島列島かな

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:17 

    ちゃんと吐き出せる夫婦でよかった
    お母ちゃん無理して倒れるの見るのは辛い

    +43

    -1

  • 2105. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:17 

    >>2051
    今よりだいぶ前の話だし、余計に違和感があるのかもね
    祖父も町工場経営していたけど、羽振りが悪くなると子供的にもかなりきつかったらしいからね...
    母はそれで小学校からの国立を中学までで高校からは公立に進学して修学旅行もお金がなくて行っていない
    昔から国立は少し裕福な層が多かったらしかったし、私立なら尚のことだよね

    +6

    -4

  • 2106. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:21 

    母親にでもありがとうって小さい声で言える女の子ってやっぱりかわいい。
    今日のもうるうるきてしまった。無事に帰れたね。親ってありがたい。私も長崎産まれ。

    +49

    -2

  • 2107. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:22 

    住宅密集地って窓を開けるのも気を使いそうって思ってたけど、こういう使い方いいな

    +23

    -0

  • 2108. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:44 

    旦那の提案って微妙だよね。
    くわばたみたいな理解者が近くにいる方が良いのに。

    +9

    -2

  • 2109. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:46 

    お父ちゃん、工場も受験生の面倒も、なんて無茶だわー

    +35

    -0

  • 2110. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:49 

    >>2053
    私も8時前に覗いたら、書いてる人がいたからあれ?となった。BSは観れるのか!

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2022/10/05(水) 08:10:57 

    お父さんがこんな髪の毛生えてて若干長髪のサラサラとか羨ましい
    うちの父親私が小学生の頃には禿げてたからなんか憧れるわ

    +30

    -0

  • 2112. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:04 

    息子がかわいそうだな~

    +26

    -0

  • 2113. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:04 

    >>2092
    舞ちゃんが思ったよりも病弱で心配…

    +9

    -0

  • 2114. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:05 

    永作博美ってすごく童顔で可愛い
    顔ちいちゃそう

    +18

    -1

  • 2115. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:06 

    永作さん若いなあ

    +7

    -2

  • 2116. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:08 

    お父さん、語り掛けが優しいトーンで落ち着く

    +33

    -0

  • 2117. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:22 

    家族みんな辛いな、切ない…

    +23

    -0

  • 2118. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:28 

    望月さん三年生なのに字が上手いなー

    +31

    -0

  • 2119. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:29 

    観てて辛いシーンあっても、今のとこ出てくる人がいい人ばかりだから安心してみれる。

    +12

    -0

  • 2120. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:35 

    高橋さんの関西弁どうなの?

    +5

    -3

  • 2121. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:44 

    BSから地上波、一時間見入ってしまう!

    +14

    -0

  • 2122. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:50 

    たかし君と舞ちゃんの関係いいなー

    +20

    -0

  • 2123. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:57 

    舞ちゃん始業式から1週間休んで仲の良い友達もいなくて不安だったから舞ちゃんが学校来てくれるの待ってる友達がいるのは心強いね

    くるみちゃんもたかしくんもいい子だな

    +32

    -0

  • 2124. 匿名 2022/10/05(水) 08:11:59 

    お父さん、工場の仕事や経理、息子の世話全部なんて過酷すぎない?

    +46

    -0

  • 2125. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:12 

    BGMもバッチリ合ってていいね

    +10

    -0

  • 2126. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:15 

    受験あるのに引っ越しとか酷じゃない?

    +9

    -3

  • 2127. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:16 

    高畑淳子かー楽しみ

    +13

    -0

  • 2128. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:39 

    離婚したのかな?と思われない?

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:40 

    舞ちゃんだけ五島に行かせるって選択はないのかな?お兄ちゃんお母さんに甘えたいのにお母さんまでが舞ちゃんについて移住しちゃったら、後々に響きそうな…。

    +23

    -6

  • 2130. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:51 

    >>2126
    あ、2人で行くのね。
    それもまた息子が心配。

    +6

    -0

  • 2131. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:56 

    >>2072
    でも工場で遠距離電話w

    +3

    -10

  • 2132. 匿名 2022/10/05(水) 08:12:58 

    高畑さんも永作さんの演技、マジでいいわぁ。

    +30

    -0

  • 2133. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:01 

    高畑淳子さんに永作博美とか楽しみ

    +20

    -0

  • 2134. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:02 

    永作博美って、アンチエイジングとかしてなさそう。
    自然な感じでいい、

    +35

    -0

  • 2135. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:02 

    高畑淳子かー!声だけで圧がw

    +16

    -0

  • 2136. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:05 

    お母さんが五島行ったらお兄ちゃんさらにつらくなりそう

    +15

    -1

  • 2137. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:22 

    BSから2回目だけどすんなり見られる。
    朝ドラってええなぁええなぁ!
    カムカム以来!
    ち◯どんは1回でお腹いっぱいだったし
    無理すぎて途中でチャンネル変えることもあった…
    比べたらダメだろうけどね。笑

    +18

    -2

  • 2138. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:23 

    転校するの?

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:23 

    福岡とはちょっとだけ喋り方が違うのかな?

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:24 

    久しぶりの母娘の電話。背中と背中の演出と演技がしみる

    +23

    -0

  • 2141. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:32 

    >>2072
    もう前作は忘れてあげてw

    +16

    -0

  • 2142. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:39 

    高畑淳子さん今の一瞬の演技だけでどんな人かわかる感じしたわ。さすがだな。

    +43

    -0

  • 2143. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:43 

    >>2124
    今でもできてないのに、それ以上をやるのは無理だよね。

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:47 

    なんというか、安心して見ていられる。
    朝のこの安堵感だいじ!!!!!

    子役時代はどのドラマも大事につくってるしね
    このあと子役抜け出たときからが勝負だと思う。


    +35

    -0

  • 2145. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:50 

    >>2090
    ちゃんとしたドラマだね。
    「ちょっと故郷に行ってくる」っていって20年以上音信不通のお父ちゃんとは違うって安心した。

    +18

    -0

  • 2146. 匿名 2022/10/05(水) 08:13:57 

    >>2052
    小学校のときそういう子何人かいたな。
    しょっちゅう休んだり早退したり。
    けどほとんどの子は中学上がったら休まなくなって病弱イメージがそういえばそうだったね、くらいになってた。

    +17

    -0

  • 2147. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:13 

    >>2056
    子供の頃、熱を出しやすいので転地療養した同級生いたよ
    昭和はあったと思う(都会から田舎の学校に1年くらい通うの、空気の良い場所で美味しい物食べて体力つける)
    喘息体質や扁桃腺腫れやすい子供でも成長と共に体力つくから治る事も多い

    +41

    -1

  • 2148. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:15 

    大阪局は見せ方上手いなぁ〜
    背中で語る。カムカムでもあったよね

    +24

    -1

  • 2149. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:20 

    おかゆより友達の手紙の方が元気出るよな
    舞ちゃんいいお友達ができてよかったね

    +25

    -0

  • 2150. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:21 

    この両親、舞のことでいっぱいいっぱいなのはわかるけど
    ハルトのこと蔑ろにしすぎてちょっと可哀想。。
    お兄ちゃんだから我慢しなさい!って言われる時代だけど、今の感覚だとせっかく自主的に勉強もして自分の気持ちも伝えて良い子なのに、向き合ってもらえてなくてなんか辛くなる。

    +26

    -0

  • 2151. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:36 

    夜に1時間ドラマとしても名作になりそうな予感

    +5

    -3

  • 2152. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:44 

    お目めばっちりで睫毛くるんとしてて、かわいいね舞ちゃん。

    +66

    -0

  • 2153. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:51 

    永作博美ほっそいな〜
    実際見たらほんと細いんだろうなー
    あんだけ細かくてこの年齢ならシワッシワになりそうだけどさすが芸能人だわね

    +30

    -2

  • 2154. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:52 

    お母さんたぶん自分のせいで舞が熱出してるって気に病んでるとこあるんだろうな
    お父さん全部引き受けるとか結構無謀なこと言ってるけどお母さんのことも休ませたいんだろうね

    +38

    -0

  • 2155. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:54 

    >>2038
    1話で色々検査したけどわからなかったって言ってたよ

    +12

    -0

  • 2156. 匿名 2022/10/05(水) 08:14:59 

    舞ちゃんせっかくくるみちゃんと仲良くなれそうなのに五島に引越しちゃうのか〜

    +30

    -2

  • 2157. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:06 

    昨日もみたこのシーン、今改めて見直すと、やっぱりまいちゃんは学校を離れたくないけど、おかあちゃんのために、って感じが強いね。

    +27

    -0

  • 2158. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:17 

    お兄ちゃんにあんな事言われた後なのに、ただただそれが心配

    +8

    -0

  • 2159. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:18 

    >>2124
    今みたいに家事代行サービスとかも少ないだろうしね

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:29 

    兄ちゃんが可哀想だな

    +23

    -0

  • 2161. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:30 

    2話続けてやってくれるのか!

    +9

    -0

  • 2162. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:35 

    永作博美の演技がいいね。

    +42

    -0

  • 2163. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:41 

    >>2126
    舞が病気がちだから息子は放置しがちなんだろうな
    受験生なのにこの環境は可哀想だわ

    +30

    -0

  • 2164. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:45 

    高畑さん出てきただけなのに、
    意地悪そうなんだけど、
    実は優しいタイプのやつで、
    朝ドラなのでいつか亡くなるわけだから、そこで重厚な芝居見せてきて
    視聴者号泣まで容易に想像できた。

    +39

    -1

  • 2165. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:48 

    >>2083
    駄作!?
    ドキッ

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2022/10/05(水) 08:15:59 

    おにいちゃん辛いなあ…

    +20

    -0

  • 2167. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:00 

    いやー受験生優先だろう

    +29

    -4

  • 2168. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:05 

    >>2094
    当時の中学受験だから、本当に頭良い子だね

    +44

    -0

  • 2169. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:05 

    なんか息子が1番可哀想

    +28

    -0

  • 2170. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:10 

    え!連続放送?
    嬉しい!

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:18 

    ちょっとセリフのテンポが悪いのが気になるなぁ

    +1

    -17

  • 2172. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:21 

    受験生だと自分のことしか考えられない時もあるよな

    +30

    -0

  • 2173. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:22 

    お兄ちゃん可哀想(TT)
    妹に対してはまあまあ優しくて可愛いw

    +62

    -1

  • 2174. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:25 

    え?なんでおにいちゃんに「じぶんのことばっかり考えてたらあかん」なんて言えるの??

    お母ちゃん、それはないわ。
    もうちょっとおにいちゃんこフォローしたげてよ。

    +61

    -2

  • 2175. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:28 

    手動の窓なつかしいww

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:30 

    お兄ちゃんの寂しさも伝わる

    +28

    -0

  • 2177. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:30 

    >>2051
    同時代、割と近い小学校に通ってた。
    今よりは少ないかもしれないけど、
    クラスで5〜6人は中学受験してたけどね。

    +9

    -1

  • 2178. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:33 

    昭和の話?

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:33 

    >>2162
    シワも老け具合もリアル。
    変に塗りたくってなくてとてもよい!

    +13

    -0

  • 2180. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:38 

    お兄ちゃん
    寂しいでしょ…

    +17

    -0

  • 2181. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:40 

    お兄ちゃんしっかりしてるけどまだ子供だもんなぁ
    寂しいよなぁ

    +30

    -0

  • 2182. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:43 

    >>2129
    だよね
    小6の受験は母親のサポートないと無理よ

    +37

    -1

  • 2183. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:44 

    お兄ちゃんこれでグレたら切なすぎる

    +22

    -0

  • 2184. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:49 

    舞ちゃん髪型かわいい

    +9

    -0

  • 2185. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:50 

    だから悠人は自分の事ばっかり考えている訳じゃないってば。お母ちゃん、それは言ったらアカン。

    +24

    -0

  • 2186. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:53 

    回すタイプの窓懐かしいな

    +6

    -0

  • 2187. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:55 

    お父さんと息子さんが心配だけど…大丈夫かしら

    +9

    -0

  • 2188. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:55 

    >>2135
    すごい、圧あるお母さんきた!おもったら
    高畑淳子で、ああこのドラマ楽しくなるって思ったw

    +28

    -0

  • 2189. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:57 

    はよ元気になれよ!って言える兄ちゃんええ子やな
    本当はもっと言いたい事あるだろうに。

    +68

    -0

  • 2190. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:59 

    お兄ちゃんやきもち妬いちゃうよね
    わかるよー

    +19

    -0

  • 2191. 匿名 2022/10/05(水) 08:16:59 

    工場長の高橋克典さんがめっちゃ刺さる

    +19

    -0

  • 2192. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:07 

    >>2129
    お母さんだけ先に帰ってくるとか?

    +13

    -0

  • 2193. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:07 

    お父さん過労死とかしそうで不安…

    +18

    -0

  • 2194. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:08 

    お兄ちゃんしっかりしてるなあ
    寂しそうだけどお兄ちゃんだからチクチク言うだけに留めてる感じがまた泣けるなー

    +48

    -0

  • 2195. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:11 

    お兄ちゃん😭😭

    +19

    -0

  • 2196. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:12 

    過労のいっぱいいっぱい感とか母に電話しなければならないトラウマ顔とか永作さん名演

    +29

    -0

  • 2197. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:13 

    合格泣ける

    +62

    -0

  • 2198. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:14 

    お兄ちゃん良かったー妹に当たったりしないんだ
    ちゃんと不器用な感じだけど優しい言葉かけて送ってあげてて

    +73

    -0

  • 2199. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:15 

    お父ちゃんはお父ちゃんで大変になりそうだな

    +15

    -0

  • 2200. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:15 

    令和だと舞ちゃんいくつよ

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:16 

    おにいちゃん、妹のこと大切に思ってるんだね。

    +95

    -0

  • 2202. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:17 

    あかん…涙が…

    +67

    -0

  • 2203. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:18 

    剣玉の「合かく」が可愛すぎる~

    +121

    -0

  • 2204. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:21 

    2話見れるのなんか贅沢だな〜!

    +53

    -0

  • 2205. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:22 

    けん玉、舞ちゃんが作ったの??キュンとしたわ

    +81

    -0

  • 2206. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:24 

    いい家族だなぁ
    お兄ちゃんも優しい😊

    +60

    -1

  • 2207. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:25 

    お兄ちゃん寂しいだろうに舞に優しくていい子じゃん、うるっときた。

    +93

    -0

  • 2208. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:28 

    お兄ちゃん、妹ちゃんのこと好きなのが伝わる。
    良い。

    +83

    -0

  • 2209. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:29 

    可愛い妹やな~泣いた

    +61

    -0

  • 2210. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:29 

    今の

    『合かく』

    うるっときたんだけどw

    +109

    -0

  • 2211. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:32 

    ハッ!ドドン!とかあああ~みたいな謎BGMが流れないのはいいなあ~

    +66

    -1

  • 2212. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:32 

    合格けん玉いいね。
    優しい妹。

    +68

    -0

  • 2213. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:34 

    「合かく」やば…
    舞ちゃん可愛いことするね😭

    +74

    -0

  • 2214. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:36 

    合格けん玉いいね
    兄ちゃんが少し笑ったのも

    +103

    -0

  • 2215. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:41 

    けん玉のとこですでに泣きそう

    +66

    -0

  • 2216. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:43 

    やだー
    「合かく」で涙出た

    +51

    -0

  • 2217. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:43 

    舞の手作り?
    本当は仲良い兄妹なんだろうね

    +56

    -0

  • 2218. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:45 

    「合かく」可愛すぎる(;_;)

    +49

    -1

  • 2219. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:46 

    妹も兄ちゃんに申し訳ないと思ってるんだな

    +78

    -0

  • 2220. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:48 

    >>2153
    骨から違いそう。

    +7

    -0

  • 2221. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:51 

    何だか合かくにウルっときたよ

    +35

    -0

  • 2222. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:51 

    3話目アバンだけで泣きそう

    +12

    -0

  • 2223. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:53 

    >>2204
    いいよね!
    じっくり座って見れる

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:57 

    なんかお兄ちゃんに同情しちゃう
    ちゃんと見送りしようとしたら座ってご飯食べとき、と言われるのに、自分の事ばかり考えてたらあかんよと優しくチクリとやられる感じ…泣

    +75

    -0

  • 2225. 匿名 2022/10/05(水) 08:17:57 

    お兄ちゃん切ないなあ…親も「あんたのこと応援してるよ」くらい言えんかなぁ

    +22

    -0

  • 2226. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:00 

    >>2173
    お母さんに何言っても否定されててかわいそうだよね

    +35

    -0

  • 2227. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:04 

    やっと五島編に

    +4

    -0

  • 2228. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:06 

    異性の兄妹の距離感の描写がうまいな

    +31

    -0

  • 2229. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:11 

    このバックナンバーの曲、
    半年かけて染みてくるやつだよなぁ
    やばいなー

    +20

    -3

  • 2230. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:13 

    なんか涙が、、😭

    +9

    -0

  • 2231. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:16 

    兄ちゃんのために作ってたんやね。
    可愛すぎる…

    +63

    -0

  • 2232. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:21 

    私この歌すごく好きなんだけど、結構不評でびっくりした

    +19

    -4

  • 2233. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:21 

    永作博美と高畑淳子、電話の演技だけでもヒリヒリする。

    +55

    -0

  • 2234. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:21 

    >>2224
    わかる。地味にトラウマなるやつ

    +21

    -0

  • 2235. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:23 

    あー
    なんか久々にちゃんと朝ドラ見てる感覚

    +31

    -1

  • 2236. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:24 

    >>2129
    難しいけど、親が2人いれば別れてみるのが普通なんかも。
    熱ばかり出すこ置いては来れないし.,

    +31

    -0

  • 2237. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:33 

    なにーあのけん玉!
    「ごうかく」って
    なんて可愛い兄妹なの
    お兄ちゃん可哀想と思ってたけどニッコリして心があったかくなったわ
    もう感動して涙目なんだけどww

    +69

    -0

  • 2238. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:34 

    克典みたいな旦那いいなー

    +30

    -0

  • 2239. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:36 

    ここでお父ちゃんが不安ですって態度に出しちゃったら、みーんな不安になる。
    この家族の関係で離れるのは父親も寂しいし本当は嫌だろうけど、子どものため、妻のため…って言うのがなんか伝わって涙出るなー。
    そしてこの主題歌でさらに泣きそうになる

    +43

    -0

  • 2240. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:40 

    >>2129
    でも我が子だとしたら体調崩しがちの小学生の娘を一人で行かせるのかなり不安で勇気いるな

    +36

    -0

  • 2241. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:41 

    合かく
    に、泣いた

    +30

    -0

  • 2242. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:53 

    けん玉で涙が…
    いい子だね

    +31

    -0

  • 2243. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:00 

    >>2228
    姉弟とは全然違うよね。うまいと思う!

    +17

    -0

  • 2244. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:02 

    お母さんはるとに厳しくない?
    「自分の事ばっか考えたらいかんよー」って、受験生にそれ言う?
    でも、はるとは親には文句言ってても、舞には優しい言葉かけてるの偉いし、今までの親子関係が良かったのが分かるのいいね

    +40

    -4

  • 2245. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:06 

    大阪から五島って結構な長旅だなあ

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:17 

    墨色だからスミちゃんかと思ってたw

    +23

    -0

  • 2247. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:20 

    >>2129
    遠くの土地に娘1人だけ行かせるのは可哀想と思ったのかしら

    +10

    -0

  • 2248. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:23 

    うさぎかわいい

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:24 

    すみっこのスミちゃんなんだね

    +36

    -0

  • 2250. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:27 

    これ、ドラマのストーリー進める為だろうけどお兄ちゃん可哀想すぎない?
    自分の事ばっかりはあかんとか言われてさ…
    受験するって言ってても母親はスルーで五島行くし

    +62

    -6

  • 2251. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:28 

    >>2155
    やだ、誰かさんを思い出しちゃったじゃない

    +8

    -0

  • 2252. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:29 

    すみっコぐらし的な

    +12

    -0

  • 2253. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:30 

    >>2232
    朝ドラに合ってると思うよ今のところ。私も結構好き

    +45

    -1

  • 2254. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:33 

    隅っこのスミなのか

    +17

    -0

  • 2255. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:33 

    黒だからじゃないのね

    +16

    -0

  • 2256. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:34 

    一学期分くらい行くつもりでいるのかな?

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:34 

    ごめん。
    我慢してたけど、これで最初で最後にするから一回だけ言わせて!!


    ちむどんの脚本家、演出!
    みんな大阪局へ弟子入りに行ってこい!!!
    それが無理ならこのドラマを目に焼き付けろ!!

    +72

    -6

  • 2258. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:38 

    >>2173
    色々思うことあっても妹には元気になれよって声かけてて、妹からの合かくけん玉に笑ってていい子だよね。泣ける

    +89

    -0

  • 2259. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:39 

    >>2200
    おそらく37歳

    +6

    -0

  • 2260. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:40 

    この移動に時間がかかるのがちゃんとしてて、その間に学校の様子を流す感じ、良いね

    +55

    -0

  • 2261. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:44 

    まつ毛バサバサで可愛い〜

    +8

    -0

  • 2262. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:47 

    お兄ちゃん両親が妹につきっきりだし受験生でちょっとイライラしてるけど妹の病気のこと心配なんだな
    舞ちゃんが作った合格けん玉見て嬉しそうにしてるの可愛いな

    +77

    -0

  • 2263. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:48 

    >>2211
    うるうるしてたのにこのコメントで笑ったw

    +24

    -0

  • 2264. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:51 

    島々が綺麗

    +15

    -1

  • 2265. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:53 

    夏休みだけ五島列島で暮らすじゃダメだったの?

    +7

    -1

  • 2266. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:54 

    綺麗だなあ

    +5

    -0

  • 2267. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:54 

    すみっこが好きなスミちゃん…

    +14

    -0

  • 2268. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:56 

    人の目を見てしっかり話をする
    人の話の腰を折らず、ゆっくり最後まで話を聞く
    間違っていてもすぐ否定しない
    善悪、白黒だけで物事を決めつけず時間をかけて考える

    短い15分の間に教えられることが沢山あって
    ちょっと涙目になってしまいました

    +72

    -1

  • 2269. 匿名 2022/10/05(水) 08:19:57 

    綺麗だね〜

    +5

    -0

  • 2270. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:00 

    これ、メイク後に見たら駄目なやつだ

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:02 

    いいところだなー!!

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:06 

    五島素敵なところだね

    +11

    -0

  • 2273. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:06 

    さだまさしさんの正体www

    +39

    -0

  • 2274. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:08 

    ナレーション:ばらもん凧

    +38

    -0

  • 2275. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:09 

    >>1644
    コテコテの大阪人で安心感ある

    +2

    -1

  • 2276. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:10 

    まさし…こんどは凧かー

    +38

    -0

  • 2277. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:11 

    すみちゃん平らよねw
    可愛い。

    +11

    -0

  • 2278. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:14 

    ばらもん凧、初めて見た

    +17

    -0

  • 2279. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:17 

    >>2201
    けん玉になんだこれと思いつつもすぐやるの可愛かった

    +69

    -0

  • 2280. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:18 

    >>2129
    お母さん自身も少し追い込まれてるからお母さんの療養も兼ねているんじゃないかな。

    +90

    -0

  • 2281. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:20 

    まっさん、凧だったの!

    +20

    -0

  • 2282. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:21 

    なんかナレーションカムカム思い出す〜

    +20

    -1

  • 2283. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:21 

    ここから綺麗な景色もプラスされるんか
    最高やんか

    +31

    -0

  • 2284. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:21 

    さだまさしのナレを聞いてるとカムカムを思い出す

    +45

    -0

  • 2285. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:22 

    お兄ちゃん、切ないなぁ。

    +17

    -0

  • 2286. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:28 

    さだまさしさんのナレーション、ウエスタンリバー鉄道思い出すの私だけ?

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:39 

    >>2226
    親も失敗するもんだからいつか両親も自分の言動に気がついて学んでほしいわ

    +21

    -0

  • 2288. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:40 

    友達のおばあちゃん家が五島列島で家族4人で往復するだけで30万くらいって言ってたなぁ…

    +10

    -0

  • 2289. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:45 

    >>2174
    親が長男の危機を見抜けないのは時代かなー
    90年代半ばだから東京あたりだともっと違った(今風になってた)かな

    +23

    -0

  • 2290. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:49 

    >>2215
    私は泣いたよ

    +11

    -0

  • 2291. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:52 

    >>2211
    みんなまだ抜け切れてないよね…

    +23

    -0

  • 2292. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:53 

    お兄ちゃんのセリフがリアルでいいね。
    …難しいところだけどお兄ちゃんのケアももっとできるといいね。

    +37

    -0

  • 2293. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:54 

    くしゃみの演技うまくね!?

    +17

    -0

  • 2294. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:54 

    大荷物で安心。
    暢子ならビニール袋のお菓子だわ。

    ごめん、もう前作は忘れよう。

    +52

    -1

  • 2295. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:59 

    これが私です???

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:00 

    >>2224
    まあ、でも普通に性格してたら
    ついつい上の子に言っちゃうかも

    うちも、下が弱くて色々迷惑かけるけど
    やっぱり、それでも言わなきゃならない時ってある

    +10

    -0

  • 2297. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:02 

    >>2257
    一応あれでもカムカムを目に焼き付けたあとなんだけどね、、、

    +26

    -1

  • 2298. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:13 

    すみちゃんはすみっこのすみだったのね
    朝ドラ【舞いあがれ!】第1週「お母ちゃんとわたし」

    +64

    -0

  • 2299. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:20 

    ありがとうって小さくいうのかわいい😍

    +43

    -0

  • 2300. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:23 

    すみちゃんすみっコぐらしだったのね!
    黒いから墨から取ってすみだと思ってた(笑)

    +19

    -0

  • 2301. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:23 

    高畑さんいい味だしてる〜wwwww

    +51

    -0

  • 2302. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:24 

    酒屋のおっちゃんみたいにおいでやすの小田さん出てほしいな

    +18

    -0

  • 2303. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:24 

    おばあちゃんが、おじいちゃんに見えた一瞬w

    +37

    -0

  • 2304. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:27 

    敦子キター

    +12

    -1

  • 2305. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:30 

    子役の主人公の女の子、ちむどんどんに出ていた上白石萌歌さん(歌子役) に似てる。
    目のクリクリしてるところとか、顔の雰囲気とか。

    +12

    -7

  • 2306. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:32 

    ワケあり?

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:34 

    お父さんかと思ったらお母さん

    +19

    -0

  • 2308. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:38 

    ゆったり流れる時間が好き。

    +16

    -0

  • 2309. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:40 

    >>2232
    最初いまいち?と思ったけど、スルメ曲っぽい。半年飽きないで聴けそう

    +23

    -3

  • 2310. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:41 

    おじいちゃんかと思ったwww

    +14

    -0

  • 2311. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:44 

    ちゃんと移動しとる!
    きちんと虚弱!
    アポとって、了承を得て帰ってとる!

    えぇ作品やぁ〜!

    +99

    -0

  • 2312. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:47 

    母ちゃんと永作博美何があったんだろうね

    +19

    -0

  • 2313. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:54 

    舞「おばあちゃんこわ!!!!!」

    +37

    -0

  • 2314. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:55 

    川口春奈こっち出たかったんじゃない?w
    五島出身だよね

    +106

    -1

  • 2315. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:55 

    オープニングの凧は長崎の縁起物だったんだ🪁✨
    しかもナレーションのおじさん😊⁉️

    +20

    -0

  • 2316. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:57 

    まいちゃんも初めてなんだね

    +9

    -1

  • 2317. 匿名 2022/10/05(水) 08:21:58 

    永作さん、まいちゃんと足の細さ同じぐらいやな

    +8

    -1

  • 2318. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:00 

    この時間に朝ドラ見るって懐かしい感じ。

    +16

    -1

  • 2319. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:01 

    >>2250
    この寂しい時期が後々響いてくるんだろうね

    でも兄ちゃんが良い子すぎないのはいい
    自己主張はするし

    +94

    -0

  • 2320. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:03 

    およ

    +7

    -0

  • 2321. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:04 

    八月の蝉思い出した

    +20

    -0

  • 2322. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:04 

    >>2265
    お兄ちゃんの事考えたらそれがいいよね

    +4

    -1

  • 2323. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:04 

    孫に会うの初めてなんだね

    +23

    -1

  • 2324. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:05 

    高畑さんの安心感よ

    +55

    -0

  • 2325. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:07 

    長崎の五島が舞台だからナレーション長崎出身のさだまさしさんなのか。

    +15

    -0

  • 2326. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:07 

    すごいね、ちょっとした表情とか話し方とかでお母さんとおばあちゃんの関係がなんか、伝わってくる。

    +62

    -0

  • 2327. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:08 

    めぐみとお母さんって関係悪いのかな

    +9

    -0

  • 2328. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:09 

    お母ちゃん駆け落ちしたのかな?

    +20

    -0

  • 2329. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:15 

    おじいちゃんみたいなおばあちゃんだねw

    +9

    -1

  • 2330. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:24 

    方言怖いよね。そんな感じもよくでてる。

    +11

    -0

  • 2331. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:26 

    おじいちゃんみたいなおばあちゃんいたなー

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:27 

    おばあちゃんツンデレやな
    孫には頬が緩むよね

    +46

    -0

  • 2333. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:37 

    船ってお婆ちゃんが操縦してる!

    +34

    -0

  • 2334. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:37 

    >>2298
    おはなに砂ついてる!

    +21

    -0

  • 2335. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:38 

    ちょっとギクシャクしてるね

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:40 

    高畑さん出てきただけでなぜか安心感ある

    +35

    -0

  • 2337. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:41 

    >>2101
    本当いいドラマになりそう
    でも、最近のネットニュースで脚本家をヘルプで二人追加したって見たのでちょっと心配..
    前の脚本家があまりにも酷すぎて叩かれてるのを見てプレッシャー感じてしまったとか?
    今、面白いからこのままの雰囲気で書いて欲しい

    +59

    -1

  • 2338. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:42 

    高畑さん、ぶっきらぼうだけど、
    ずーっと孫に会いたかったの表情が
    およ、
    と共に伝わる。
    うまいなぁ

    +84

    -0

  • 2339. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:53 

    車の鍵閉めないんだ

    +1

    -1

  • 2340. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:54 

    なんかたどたどしいね

    +0

    -3

  • 2341. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:13 

    高畑淳子さんの演技やっぱり好きだな

    +59

    -0

  • 2342. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:17 

    お婆ちゃんのセリフ2文字だけでオヨヨマンの歌が頭から離れなくなったんだがw

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:22 

    舞ちゃん、きちんと靴揃えてえらいね

    +36

    -0

  • 2344. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:22 

    このお母さんが育てた子なんだな〜ってすごく納得する。

    +45

    -0

  • 2345. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:32 

    懐かしい。あの細い急な坂道、長崎だーって感じする。

    +10

    -1

  • 2346. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:37 

    ちゃんと靴を揃えてる!偉い子だわ

    +28

    -0

  • 2347. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:38 

    五島の読み方も知らなかったし、子供らにも何も話してなかったのかな?

    +19

    -0

  • 2348. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:39 

    やっぱり高畑さんはうまい

    +32

    -0

  • 2349. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:40 

    ばえ〜!

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:43 

    おばあちゃんこわ

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:50 

    モネのおばあちゃんは牡蠣でまさしは凧か
    面白いね

    +25

    -1

  • 2352. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:56 

    舞ちゃん心の療養もかねてるのにいきなりおばあちゃんにビビってしまって大丈夫かな?wwww

    +37

    -1

  • 2353. 匿名 2022/10/05(水) 08:23:57 

    おばあちゃんの家が、瀬戸内の母の実家に似てる!そっくりの小さい坂の上にあってウルウル。

    +24

    -1

  • 2354. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:00 

    病気療養で田舎に帰る→◎
    病気療養で大都会東京へいきなり行く→‪✕‬

    +53

    -4

  • 2355. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:00 

    これが朝ドラ‼️なんか嬉しい😭

    +61

    -1

  • 2356. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:09 

    駆け落ちでもしたのかなー?

    +9

    -0

  • 2357. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:13 

    おじいちゃんのような雰囲気のおばあちゃんているよね
    うちのおばあちゃん一人称オレだったなw

    +46

    -0

  • 2358. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:16 

    私、高橋克典が出るのはわかってたけど字面から高橋克美も出ると思い込んでて、今、出迎えの高畑さん見て克美かと思ったわw

    +38

    -2

  • 2359. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:21 

    舞ちゃん挨拶もきちんとできるし脱いだ靴も揃えているしちゃんと教育されてるというのがわかる

    +74

    -1

  • 2360. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:21 

    お母ちゃん、なんとなくまいんちゃんに似てる遠目から薄目で見たら

    +12

    -3

  • 2361. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:24 

    舞ちゃん、きちんと靴の向き変えてえらいね

    +23

    -0

  • 2362. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:25 

    主人公の女の子、可愛いね。

    +66

    -0

  • 2363. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:27 

    舞ちゃん可愛いな〜

    +53

    -0

  • 2364. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:31 

    >>2354
    もう歌子のことは忘れてあげて。

    +38

    -0

  • 2365. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:33 

    >>2339
    多分誰もパクる事ないんだと思う
    田舎だから普通にみんな車持ってるし

    +32

    -0

  • 2366. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:39 

    田舎坊主きたwww

    +22

    -0

  • 2367. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:45 

    音楽良いなあ

    +8

    -1

  • 2368. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:46 

    >>2250
    お兄ちゃん、将来どうなるんだろう?

    +23

    -0

  • 2369. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:48 

    この男の子将来誰になるんだろ

    +6

    -0

  • 2370. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:48 

    >>2268
    私が出来てないことばかりだ
    気づかせてくれてありがとう

    +11

    -0

  • 2371. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:49 

    カンタキターって感じ

    +31

    -0

  • 2372. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:55 

    さつきとかんたみたい

    +29

    -0

  • 2373. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:56 

    朝ドラっぽくなってきた

    +18

    -1

  • 2374. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:56 

    キュロットはいてる〜

    +8

    -0

  • 2375. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:56 

    この子大きくなったら誰になるん?

    +4

    -2

  • 2376. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:59 

    ナレーションやBGMといいなんかジーンとする
    朝から穏やかで優しい気持ちになれる朝ドラ久しぶり

    +46

    -1

  • 2377. 匿名 2022/10/05(水) 08:24:59 

    環境を変えた方がいい、というのは町工場が多くて排気など空気が悪いからってこと?

    +38

    -1

  • 2378. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:05 

    突然馴れ馴れしい朝ドラ定番キャラw

    +7

    -0

  • 2379. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:06 

    またいい味の男の子出てきた笑

    +60

    -0

  • 2380. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:08 

    謎の生き物?

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:11 

    子役の子みんなかわいいな

    +16

    -0

  • 2382. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:17 

    舞ちゃん中の子はもちろん可愛いんだけど、着てる服が一々可愛すぎ 衣装さんグッジョブ

    +66

    -0

  • 2383. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:18 

    >>2289
    そうなんだよね。
    時代だねぇ。
    すごい感情移入して見ちゃう、見られるこのドラマ、すごい。

    +21

    -2

  • 2384. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:21 

    きゅうり持ってる君がカッパでは…

    +57

    -0

  • 2385. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:22 

    なにこの男の子w
    面白そうな子出てきた!

    +42

    -0

  • 2386. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:24 

    舞の服がみんな可愛い。

    +26

    -0

  • 2387. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:34 

    まさかとは思うが、これから舞が「オラ、海女になるだ」とか言うストーリーじゃないだろうな?

    +7

    -1

  • 2388. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:39 

    ちゃんとキュウリ持ってた

    +18

    -0

  • 2389. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:41 

    >>2368
    受験失敗して引きこもりコースはやめてほしいな

    +30

    -0

  • 2390. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:42 

    きゅうりTシャツの子が田舎の子っぽくてかわいい

    +25

    -0

  • 2391. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:45 

    >>2338
    あの一瞬のちょっとの演技でよく伝わるよね。ベテランすごいわ。

    +34

    -0

  • 2392. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:45 

    >>2375
    あとの楽しみにしよう

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2022/10/05(水) 08:25:54 

    こういう子いるといいよね〜友達になってくれるのかな

    +28

    -0

  • 2394. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:02 

    >>2234
    お兄ちゃん憎まれ口叩くけど根は優しい子だよね。だからこそ気を付けて適度に構ってあげないと思春期に拗らせて闇堕ちしそう。

    +49

    -0

  • 2395. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:17 

    安心して見れる朝ドラ
    これが朝ドラだよ

    +54

    -1

  • 2396. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:21 

    >>2368
    強く生きてくれると信じてる。
    希望のあるドラマとして描いてくれると信じてる。

    +42

    -0

  • 2397. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:21 

    全然交流なかったのか…

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:27 

    >>2351
    ナレにキャラ付けるのは要らないな
    糠床とか人形とか

    +10

    -0

  • 2399. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:28 

    >>2368
    この時代このあたりの受験って相当上目指してだろうしね

    +22

    -0

  • 2400. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:36 

    高畑淳子の母親役はやっぱりいいよねー

    +44

    -0

  • 2401. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:38 

    >>2232
    初めて聴いた時はピンと来なかったけど
    今日はしんみりいい曲に感じたよ。
    劇中に流すにもすごくよさそう。

    +25

    -0

  • 2402. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:41 

    永作さん関西弁に長崎弁?に綺麗に使いこなすね

    +55

    -4

  • 2403. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:42 

    お兄ちゃんの事ちゃんと大切に思ってるね

    +21

    -0

  • 2404. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:44 

    妻に内緒で連絡してたんだね
    いい夫じゃないの

    +105

    -0

  • 2405. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:44 

    さすがこうたさん!

    +39

    -0

  • 2406. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:48 

    えええ…お父さん連絡取ってくれてたんだ…泣ける

    +94

    -0

  • 2407. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:50 

    孫の話もしてなかったのね

    +30

    -0

  • 2408. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:50 

    ちゃんと節目節目で報告してたんだね

    +79

    -0

  • 2409. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:50 

    克典ー!

    +63

    -0

  • 2410. 匿名 2022/10/05(水) 08:26:52 

    いい旦那さんーー!!!!!!
    こんな旦那さんほしかった!!

    +86

    -0

  • 2411. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:01 

    パパ良い男やないか!!!

    +58

    -0

  • 2412. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:01 

    お父さんいい人

    +46

    -0

  • 2413. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:02 

    これは泣くわ。

    +43

    -0

  • 2414. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:04 

    さすが克典

    +53

    -0

  • 2415. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:05 

    お父さん年賀状送ってたのか〜!

    +58

    -0

  • 2416. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:10 

    あの、ハガキはお母さんからきた絵葉書だったのね

    +27

    -3

  • 2417. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:12 

    なんの事情があったかわからないけど、浩太さん良い旦那さんだなあ

    +59

    -0

  • 2418. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:16 

    うっ。もう涙が…

    +26

    -0

  • 2419. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:17 

    ああ、名作そうで嬉しくて泣けてきたwww

    +47

    -1

  • 2420. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:20 

    父さんーいい人ー

    +23

    -0

  • 2421. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:22 

    なんかこのドラマ泣かせに来てる感じじゃないのに勝手に涙腺緩む…
    親子のやり取りだけでなんかウルウルしてしまう

    +70

    -1

  • 2422. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:22 

    ちむどんの設定がいかにむちゃくちゃだったか分かる

    +85

    -3

  • 2423. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:28 

    お母さんも緊張とれてゆっくり出来るといいね

    +18

    -0

  • 2424. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:30 

    なんでだろ、何気ないシーンなのに涙が出る。

    +34

    -1

  • 2425. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:33 

    やめて〜 こうたさんのハガキで涙腺崩壊

    +31

    -1

  • 2426. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:36 

    方言がやっぱり違和感

    +6

    -27

  • 2427. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:40 

    五島の言葉良いなー。

    +14

    -0

  • 2428. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:42 

    >>2395
    今久しぶりに朝ドラ見れてわくわくしてる

    +15

    -2

  • 2429. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:47 

    インクジェットの品質が良すぎんかw
    あの時代から年賀状ってこんな写真つける文化だったっけ?

    +23

    -30

  • 2430. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:51 

    いやこれ名作の予感がするー
    まだ早いか?どうかなー?

    +23

    -3

  • 2431. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:53 

    お父ちゃんとお母ちゃんの年齢って大人の舞の年齢に合わせてるんだよね
    お母ちゃんの中の人のお子さんと同じぐらいな感じするけど

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2022/10/05(水) 08:27:55 

    うわっ
    昼顔のパパ…笑

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:00 

    ママはマドンナだったっぽいなー

    +31

    -0

  • 2434. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:02 

    蒼井優の元カレー!名前なんだっけ😂

    +4

    -5

  • 2435. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:03 

    なおちゃんばーかーだよーねーの人?

    +5

    -0

  • 2436. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:05 

    ないと思うけど不倫未遂なことにならないでね

    +3

    -1

  • 2437. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:07 

    ばえー!

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:07 

    関係性がよくわからん

    +0

    -1

  • 2439. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:08 

    原守!ケーキ屋のキンちゃん!

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:08 

    義祖母の家が佐賀の長崎寄りの海沿いであんな感じだった。懐かしいな。
    土間?みたいなのがあって、そこにレンジとかコンテナとかなんか色々置いてごちゃっとしてた。
    買い物行くけどーってご近所さんが声かけるのも、あんな感じだった。

    +16

    -1

  • 2441. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:10 

    >>2421
    疲れてるんだよ、私も

    +20

    -0

  • 2442. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:12 

    お父さんきちんと母方のおばあちゃんに年賀状あげてたんだね。良い旦那さんだわ。

    +41

    -1

  • 2443. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:12 

    兄ちゃんはクズフラグ立ってるけど、そうなってしまう理由がちゃんと描かれそうでそれだけは安心してる。ただ夢を追いかけた結果とかただいい加減なやつだともういいよってなってたわ

    +33

    -0

  • 2444. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:13 

    めぐみちゃんの幼馴染がお母さんのこと気にかけてくれてるんだね(ウルウル)

    +30

    -1

  • 2445. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:16 

    なんか…温かいドラマで泣きそうになる

    +25

    -1

  • 2446. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:19 

    永作博美は、方言二種類?

    +23

    -0

  • 2447. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:23 

    ああ〜
    心あったまるわー
    これを求めてたんだよ

    +28

    -0

  • 2448. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:25 

    トトロのカンタくんみたいなご近所さんがいるのね😄

    +44

    -0

  • 2449. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:32 

    なんだよあの葉書めっちゃ素敵な旦那だな

    +29

    -0

  • 2450. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:36 

    ばえー!!
    今回の流行語になるか?

    +5

    -1

  • 2451. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:36 

    永作さん、大阪ことばと五島ことば両方使うんだね
    セリフ大変だろうな

    +72

    -2

  • 2452. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:43 

    およ
    がクセになる

    +29

    -0

  • 2453. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:45 

    このスリーショットすごい安心する。
    演技の意味で。

    +25

    -1

  • 2454. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:53 

    なんて健康的な男児

    +29

    -0

  • 2455. 匿名 2022/10/05(水) 08:28:57 

    3話目にしてもうこのドラマ好きです

    +85

    -1

  • 2456. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:00 

    お前が客w

    +63

    -0

  • 2457. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:04 

    >>2435
    そう、きのこ!

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:05 

    勝手に入ってくる…田舎あるある

    +75

    -0

  • 2459. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:09 

    駆け落ち!

    +36

    -0

  • 2460. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:09 

    中退からの駆け落ち…
    何があったのか

    +41

    -0

  • 2461. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:09 

    駆け落ちかー

    +21

    -0

  • 2462. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:14 

    まーた古い車

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:14 

    いった、いかにもすぎてかわいい

    +4

    -0

  • 2464. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:14 

    駆け落ちして帰ってこれなかったのね

    +29

    -0

  • 2465. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:15 

    永作さんは今、32、33歳の役なんだ。

    +46

    -1

  • 2466. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:17 

    中退したんだ

    +7

    -0

  • 2467. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:21 

    >>2429
    あれパソコンで作ってたよねw
    さすがに1990年ではなかったと思うw

    +9

    -17

  • 2468. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:29 

    子供の前で駆け落ちの話やめ

    +25

    -0

  • 2469. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:36 

    娘は連れてかんの?

    +8

    -0

  • 2470. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:38 

    鈴木浩介は福岡の人だから九州弁が自然だよね

    +20

    -0

  • 2471. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:39 

    洋服にもキュウリがw

    +37

    -0

  • 2472. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:43 

    >>2422
    ちむどんで荒れた心が癒されていくよ

    +55

    -7

  • 2473. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:43 

    駆け落ちしたとか同級生に聞かれて大丈夫か?www

    +16

    -0

  • 2474. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:44 

    高畑さんの厳しいけどめちゃめちゃ温かいおばあちゃん、最高。
    お父ちゃんとお母ちゃん、駆け落ち婚かー。

    +71

    -0

  • 2475. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:51 

    舞ちゃんとお兄ちゃんのやり取り、望月さんとの手紙のやり取り、めぐみとめぐみの母とのやり取り、浩太からの年賀状、人が良さそうな元同級生、何気ないシーンだけど何かじわじわきて泣いてしまった

    +63

    -1

  • 2476. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:54 

    男の子Tシャツまできゅうりでかわいい

    +23

    -0

  • 2477. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:55 

    美味しゅうなあれ

    +7

    -4

  • 2478. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:55 

    おまえが客 笑

    +32

    -0

  • 2479. 匿名 2022/10/05(水) 08:29:57 

    五島のキュウリの男の子可愛いな
    Tシャツもキュウリマークだし(笑)

    +33

    -0

  • 2480. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:01 

    やっぱり福岡出身だから鈴木浩介の方言が自然だね

    +17

    -0

  • 2481. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:01 

    およって、おうよ! みたいな感じなのかな?

    +19

    -0

  • 2482. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:02 

    >>2426
    それはしゃーないよ
    去年のカムカムの岡山弁も岡山出身の自分からしたら若干違和感あったよ
    こっち出身の役者さん達はネイティブだったけどね

    +27

    -0

  • 2483. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:06 

    なんかめっちゃ雰囲気いいね。安心するわ。

    +56

    -0

  • 2484. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:07 

    鍋の赤いのはイチゴジャム?

    +5

    -0

  • 2485. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:07 

    あ、あんこ混ぜ混ぜおいしゅうなぁれ?

    +13

    -2

  • 2486. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:08 

    おいしくなーれ、おいしくなーれ

    +10

    -4

  • 2487. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:09 

    妻子いたのね
    良かったな、いつまでも永作さんに横恋慕してるイタイ人かと思ったよw

    +64

    -0

  • 2488. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:11 

    舞ちゃんかわいいな~

    +30

    -0

  • 2489. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:14 

    >>2311
    当たり前のことが嬉しい、素晴らしい!

    +48

    -0

  • 2490. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:17 

    舞ちゃん可愛いなぁー!

    +17

    -0

  • 2491. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:20 

    高畑淳子も浩太さんのハガキを見せて、緊張が解けてパッと明るい顔になったねー

    +59

    -0

  • 2492. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:21 

    なんだろー赤いの。
    五島名物かな?

    +1

    -0

  • 2493. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:28 

    受けが和やか!

    +44

    -0

  • 2494. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:33 

    華丸さんの朝ドラ受けが嬉しそう

    +86

    -0

  • 2495. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:34 

    華丸さんの表情w

    +66

    -0

  • 2496. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:34 

    けん玉、よかった!!

    +44

    -0

  • 2497. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:35 

    華丸さんもニッコニコじゃんwww

    +76

    -0

  • 2498. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:36 

    華大さんの笑顔!

    +71

    -0

  • 2499. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:36 

    >>2429
    凄い高くつくと思うけど、写真屋さんに年賀状頼んだら出来たと思うw

    +89

    -0

  • 2500. 匿名 2022/10/05(水) 08:30:38 

    こういうのでいいだよ!って感じの朝ドラだね。
    コントはいらない

    +63

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード