-
1. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:05
さぁ、舞いあがれ!始まりました。
半年間、皆さん一緒に語り合いましょう!
▶今週のあらすじ
1994年、大阪府東大阪市。小学3年生の主人公・岩倉舞(浅田芭路)は、ネジ工場を営む父・浩太(高橋克典)、母・めぐみ(永作博美)、そして兄・悠人(海老塚幸穏)の4人家族。
舞は原因不明の発熱で小学校を休みがちだった。久しぶりの登校で飼育係になり、そこで生涯の親友となる望月久留美(大野さき)とウサギの世話をすることになるが、そのウサギが脱走。必死に探す舞。
舞の幼なじみ・梅津貴司(齋藤絢永)が見つけてくれて事なきを得たが、走り回ったせいでまた発熱してしまう。そんな舞の症状に、浩太とめぐみは医師から環境を変えることを勧められる。そして、めぐみは、結婚以来帰ることのなかった故郷の長崎・五島へ、舞を連れていくことを決意する。+358
-27
-
2. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:45
子役がかわいいね+797
-12
-
3. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:50
子役の子かわいいね
期待してます!+520
-10
-
4. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:51
おもしろかった!これから楽しみ!+446
-19
-
5. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:52
子役の子、かわいい+348
-12
-
6. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:56
子役の舞ちゃんが可愛かった!+357
-10
-
7. 匿名 2022/10/03(月) 08:15:57
まいんちゃん顔まんまるで可愛い+392
-20
-
8. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:07
Eテレの小学生向け道徳ドラマを見てるようだった+570
-7
-
10. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:15
主人公の子役、目がクリクリだね+268
-3
-
11. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:19
あさイチの3人がいきいき朝ドラ受けしてるのウケる+697
-22
-
12. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:32
原因不明の発熱にはまたかい⁈ってなったw+780
-8
-
13. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:33
学校の先生がリアルでワロたwwwwww+443
-7
-
14. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:33
また謎の高熱体質?+303
-7
-
15. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:35
うさぎ好きで飼ってた身としては
逃げ出した時にハラハラした
何事もなくてよかった
+220
-3
-
16. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:37
久々に盛り上がるあさイチ+291
-20
-
17. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:39
雉!?+44
-9
-
18. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:40
朝ドラは子供時代が一番ワクワクする+342
-13
-
19. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:42
主題歌よかった ちょっと切なくなった+217
-45
-
20. 匿名 2022/10/03(月) 08:16:48
>>1
子役の女の子可愛い、ロリコンじゃないけどいいゾ〜+11
-51
-
21. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:01
子役の子可愛いね!遥ちゃんの面影あるよ。+255
-12
-
22. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:02
お母さんが「すみちゃんが待ってる」って言ってたけど、すみちゃんってうさぎだったんだ。
舞ちゃんクラスに仲の良い女友達いなそうだから飼育係の子と仲良くなるといいね。+606
-2
-
23. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:04
面白い
子役の子供たちがかわいい
主題歌もすごく余韻+232
-8
-
24. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:11
子役の子、葵わかなに成長しそう!似てるー+180
-17
-
25. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:13
テレビつけたら終わってた。
昼に見てみます。+21
-4
-
26. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:15
今回は、さわやか3組みたいな始まり方で
ある意味わくわく+308
-6
-
27. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:18
切り替えて始まりだね!+61
-7
-
28. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:19
歌子かな?+38
-21
-
29. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:29
空気感がぜんぜん違うね
ゆっくりとして
外の撮影は画面に奥行きがあっていいなあ
演出誰だろ+385
-9
-
30. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:41
なんかあさイチのお三方の表情が心なしか明るいw+414
-7
-
31. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:42
初回見た限り普通に面白かった
主人公が控えめな感じで朝から癒されそう
94年に小学校中学年だから85年生まれの自分とほぼ同世代で懐かしい時代がいっぱい見れそうなのも楽しみ!+422
-9
-
32. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:44
12月から出演かな?楽しみ+154
-142
-
33. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:51
何方か私の脳内の黒ブラジャー画像を消してください+18
-54
-
34. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:57
永作さんすごく可愛いお母さん!+351
-17
-
35. 匿名 2022/10/03(月) 08:17:58
子供の関西弁可愛いなー!+224
-4
-
36. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:00
舞ちゃんと同じ飼育係の子、ちょっとだけミサミサの頃の戸田恵梨香味がある+248
-6
-
37. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:01
画面全体の雰囲気?色合い?も爽やかで朝にピッタリ+178
-4
-
38. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:06
>>30
憑き物が落ちたような顔してるよねw+219
-13
-
39. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:07
うさぎが可愛くて癒された〜+162
-1
-
40. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:09
朝からbacknumberは嬉しい+209
-50
-
41. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:13
原因不明の発熱は早いうちに治ってほしいな
大人になって大事な場面で盛り上げるために都合良く使ったりしないでほしい+379
-8
-
42. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:18
お隣の貴司くんいい子だね!+396
-4
-
43. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:22
たかしジェントルマンで良いね。+334
-3
-
44. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:22
子役の子演技上手いね〜+162
-4
-
45. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:25
1994年大阪って翌年は大地震よね。
来週が怖いわ。+258
-5
-
46. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:28
三浦大知に耳が慣れていたからback numberにビックリした
+168
-7
-
47. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:28
なかなかいい感じだった、今後に期待+131
-6
-
48. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:29
たかしが良い子!
舞ちゃんのこと好きなんだよね?
可愛いなぁ+279
-4
-
49. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:33
前作のせいでちょっとばかり病弱設定がトラウマになってしまってる…+275
-4
-
50. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:34
このクールなお兄ちゃんが横山くんになるのか
想像つかんな笑+198
-7
-
51. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:36
舞ちゃんの話し方もそうだけど、
お母さんとかたかしくんとかも皆んなゆっくり話しててなんか癒された〜
舞ちゃん子役の子かわいいね。
明日からも楽しみ!+233
-7
-
52. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:37
>>13
大阪住みだから学校の先生と近所のオバちゃん見て「こんな人いるわーw」ってなったし、逆に大阪といえば面白い人ばっかりみたいに思われがちだけど舞ちゃんみたいな内気でおとなしい子もいるんだという描写もされていて私にとっては絶妙にリアルだったw+383
-6
-
53. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:40
古舘寛治さんが何気なくちむどんどんから連続出演してる。
ちむどんどんはチョイ役だったけど。+117
-2
-
54. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:42
パパママ素敵!キッチンかわいい!+95
-7
-
55. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:43
back numberの曲も良さげ+121
-19
-
56. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:50
この15分だけで、面白かったとかよくいえるね
出演者的に怪しい気がしたけど+32
-117
-
57. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:55
飼育係の女の子もお好み焼き屋の息子も優しい子達で安心して見れたわ。これこれ、朝ドラに求める安息感と爽やかさ。+337
-6
-
58. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:57
>>8
あの係決めのくだりとかね。
さわやか三組みたいだった。+297
-3
-
59. 匿名 2022/10/03(月) 08:18:59
子役の子落ち着いた演技が上手だった
でも落ち着きすぎて福原さんの方が声が高くなって落ち着かなそう+28
-15
-
60. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:04
優しい雰囲気で始まった。良い感じです+157
-2
-
61. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:04
ちむどんどん脱落組です。とりあえず予約したのであとで観るの楽しみにしてます。+150
-8
-
62. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:06
なにがあったわけでもないのに、胸がじわっと熱くなって、泣いていいならすぐ泣けちゃうような、染み入るものがあった
画面から『ていねい』や『人って、こんなときこんなよね』が伝わってきた+31
-44
-
63. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:08
高橋克典と永作博美はひとり暮らし以来の再共演かな?
常盤貴子と高橋克典が恋人同士でそれに絡んで来るのが常盤貴子が好きなレズの役だった永作博美+14
-8
-
64. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:12
ヒロインの子ども時代は、お転婆で授業中に居眠りが定番だったから
おとなしめのヒロインは新鮮+412
-2
-
65. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:13
たかしくんのおかーさんが、たかしくんのおかーさんじゃないみたいだ+161
-6
-
66. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:14
くわばたさんがお母ちゃんって感じでいい味出してたね+259
-22
-
67. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:16
貴司くん優しいね!
大きくなったら誰が演じるんだろう?+116
-2
-
68. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:20
舞い上がれ上げが止まらないね+13
-41
-
69. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:23
まいがたかしにトゲトゲしてなくて、わりと頼りにしてる感じが良かった+271
-3
-
70. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:26
うん。
今日はまあこんな感じだよね。
これからだな。+119
-0
-
71. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:40
ちょっと関西弁?大阪弁?に違和感あったけど、おおむね安心して観れました+19
-25
-
72. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:41
墨のように黒いうさぎさんだからすみちゃんかな?
砂場で顔に砂つけたすみちゃん可愛かったー!+213
-4
-
73. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:44
貴司くん?
かわいい中村憲剛みたいでいいね+59
-2
-
74. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:50
>>52
大阪住み!同感!!
関西でもおっとりした子いるよね
クワバタオハラがめっちゃリアルな近所のおばちゃんで笑ったw+246
-3
-
75. 匿名 2022/10/03(月) 08:19:57
あらすじ全然知らなくて震災で五島列島行くのかな+3
-7
-
76. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:01
控えめな主人公良いね。
元気が取り柄のバタバタ雑な子はしばらくいいわ。+259
-4
-
77. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:05
>>51
さださんのナレーションもゆっくりで優しくてクセがなくて良いね~
+202
-3
-
78. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:07
子役の子可愛かった
前作で慣らされたドラマへのツッコミが一切ないのが気持ち良いけど変な感じがするw
これがまいあがれでツッコミいらずが当たり前になるように戻りますように+175
-6
-
79. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:10
>>1
舞の子役がぎぼむすの子役と被る+65
-4
-
80. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:10
>>58
あしたへジャンプとかみんななかよしとか+32
-2
-
81. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:12
たかしくんが成長したらいかにも赤楚くんになりそうな雰囲気でナイスなキャスティング+198
-3
-
82. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:17
前の子からプリント渡された時、小さく「ありがとう」って言った瞬間に、このドラマの演出は大丈夫そうだなと思った。
そういうなにげない当たり前があるドラマがいい。+412
-5
-
83. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:28
ネジ工事と言えば礼二やで。出てくるかと思った。+168
-0
-
84. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:37
東大阪は沖縄や五島のような綺麗な景色はないのに、なんか癒される空気感だったね+190
-0
-
85. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:41
>>74
わかるwww舞ちゃんみたいな子クラスにいたなぁって懐かしくもなった。+115
-1
-
86. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:49
いきなりコンコルゲンでてた(静岡の人ならわかる)+10
-0
-
87. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:52
>>79
私も予告でぎぼむすの子だと思ってたけど、今日見たら違った+29
-0
-
88. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:53
>>78
ハッシュタグ「つっこみいらず」になるといいね。
良作の予感。+71
-9
-
89. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:54
え、めっちゃつまらんかったけどな
あんなウィスパーボイスの女性パイロットなんているわけないし+10
-85
-
90. 匿名 2022/10/03(月) 08:20:57
飼育係の女の子が山下美月でたかしくんが赤楚くんになるのかな?+98
-1
-
91. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:06
>>53
これに出るからその前にちょい役で出したのかなぁと思ったり☆+37
-3
-
92. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:08
くわばたりえ、そんなに好きではないけど大阪のおばちゃん感めっちゃリアルに感じたw
近所の子にも優しくて若干声がハスキー
たかしくんがいい子なのもよかった+270
-3
-
93. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:14
久しぶりにホッとする朝ドラ見た。
明日も楽しみ。
ちむどんもはじめはこんな感じだったはずなのになぁ+183
-7
-
94. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:18
隣の家の優しい男の子、いいぞーww
きっとこれからもずっとまいちゃんを守ってくれるんだろうなあー
ワクワクするなあw+167
-4
-
95. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:26
>>56
え?15分見て面白かったって感想言っちゃいけないの?w+144
-8
-
96. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:39
>>56
みんなちむどんでハードル下がってるからね
個人的には正直1話は可もなく不可もなくって感じだったわ
+173
-10
-
97. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:39
クールなお兄さん役の子、若い頃の横山くんに似てる気がした+26
-3
-
98. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:49
個人的にクワバタさん苦手なんであんまり出ないでほしい+19
-31
-
99. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:50
>>8
懐かしいw 確かに+64
-0
-
100. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:54
オープニングの機長の声壇蜜かと思ったら違った+21
-4
-
101. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:56
>>1
前作みたいにならないよう病弱体質が良い方向で効果的に使われるといい
子役含めて演技良くて安心して見てられた
久しぶりに明日の朝ドラが楽しみ!+137
-7
-
102. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:56
>>66
くわばたえり好きじゃないけど、大阪のおかん全開で笑った!+222
-8
-
103. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:03
ちむどんも子役のうちは面白かったよね
あ、もうちむどんは忘れなければ…+150
-11
-
104. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:08
>>82
言ってたよね!演出なのかあの子が自然に言ったのかわからないけど、いい子だなーと思った+206
-0
-
105. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:10 ID:l5fyhFXQSp
たかしくんのお母さん見て、いくら大阪の人でも演技が足りないと思った浮いてる+10
-38
-
106. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:11
あの絵葉書だけで五島に住んでたことが分かる娘と、内容見ないで絵葉書あげちゃう母親
に少し不安が過った
けど不快なシーンは無かったし、しばらく見守ります。+120
-5
-
107. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:28
なんでナレーションがさだまさしさんなんだろう?と思ったら長崎つながりか!+111
-1
-
108. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:31
>>92
私もくわばたさんはそんなに好きじゃないけど、ちょっとクセのある役でいいんじゃないかなと思ったよ。
永作さんは自然なお母さんだったしね。+152
-4
-
110. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:59
>>45
ホントだ。翌年って阪神淡路大震災だよね。
どんな風に描くんだろう。+160
-1
-
111. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:05
しょっぱなからちゃんと病院で色々検査してくれてただけで安心したw+127
-0
-
112. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:14
ながら見してて長崎の話だとばかり思ってたらクワバタ出てきて一瞬で今は大阪なんだと気づいた+66
-1
-
113. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:20
>>71
永作さんはちょっとだけあったかな。高橋さんはうまそうだった。
+8
-5
-
114. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:32
幼馴染のお母さんにあの人?
そこだけが今不安要素+4
-19
-
115. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:41
主人公の女の子に、早くウチが作ったフーチバー食べさせてあげたいさー+9
-39
-
116. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:49
まいんちゃん歯かなり白いね🦷+16
-0
-
117. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:50
どの朝ドラも子役時代は良かった気がする
大人に変わってどうなるか
応援したくなるような朝ドラになるといいな+140
-2
-
118. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:52
優しい穏やかな爽やかな空気が流れてていいわ
夜ドラの「あなたのブツがここに」ロスから脱出させてくれそう+53
-3
-
119. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:56
たかし母が教育ママとかじゃなく、ちびまる子母風なのが良かった+134
-0
-
120. 匿名 2022/10/03(月) 08:23:59
くわばたおったらそこは大阪や+172
-1
-
121. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:04
>>62
さすがに今日の1話でそこまでは感じなかったわ+55
-7
-
122. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:12
>>31
85年生まれだと、ちむどんの健彦と同世代だね。関係ないけど。+44
-4
-
123. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:22
走るたびに熱が出るなんてことある?+35
-2
-
124. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:28
小学生の頃から病弱で陰キャ丸出し
正直おもしろくなかったわ+5
-58
-
125. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:32
>>82
思った!暢子はありがとうもごめんなさいも素直に言わなくて不快だったから
飼育係の子も「走らせてごめん」って言ってくれてたし優しい子が多そうで癒された+329
-7
-
126. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:36
虚弱体質の子がパイロットになれるのかな…身体検査厳しいらしいのに…と思ったら、夢か。
+45
-0
-
127. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:43
子どもたち可愛い
うさぎに癒やされる
穏やかな朝が戻ってきて
嬉しいなあ+91
-2
-
128. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:53
舞ちゃん、うさぎ好きなんだねえ
Tシャツもうさぎだった笑
可愛い💕+159
-3
-
129. 匿名 2022/10/03(月) 08:25:00
録画でまだ見てないけど、どうですか?
朝ドラ疲れで、見るか迷ってしまいます、、、+2
-15
-
130. 匿名 2022/10/03(月) 08:25:10
面白くなりそう!
静かな日常の空気感にも続きが気になる展開でした。
心の傷を癒すということ、のドラマがとてもよかったのでその脚本家の桑原亮子さんが今回のドラマを担当と知り期待してます!
が、今調べたら脚本家2人追加したとか。
それがよい結果になればよいのですが。
とにかくまた朝ドラの時間が楽しみになりました!+92
-6
-
131. 匿名 2022/10/03(月) 08:25:11
久しぶりに朝からほのぼのほっこりしたわ+63
-5
-
132. 匿名 2022/10/03(月) 08:25:49
やっぱりクワバタさんの方言自然だった+50
-3
-
133. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:06
>>106
あれって今まで何回も来てたんじゃないかなと思ってた
個人のメッセージ書いてるのじゃなくて定期的に絵葉書送ってくるみたいなやつかなと
だからお母ちゃんは気にしてないのかなって思った+126
-3
-
134. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:09
>>123
走るたびにはないけど、
子供て、風邪でもないのに急に夜熱だしたりするから焦ったりしたなあ+52
-1
-
135. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:18
>>82
それ大事。暢子って大人になっても電話応対も挨拶なくいい加減すぎたから。+154
-7
-
136. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:28
>>129
わたしは疲れが癒やされましたよ+38
-3
-
137. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:38
素直で優しい子供達、キャラクターは好きになれそう🎵+48
-4
-
138. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:41
舞ちゃんの家のドアが懐かしかった。
板チョコみたいな形の金属?のドア。
+84
-1
-
139. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:42
大阪弁違和感ってコメントあるけど
ドラマの大阪弁はあんなもんでしょ
方言指導ついてても、出身者じゃないとネイティブな感じは出ないよねー
クワバラが出て安心感あったのはそのせいw+91
-4
-
140. 匿名 2022/10/03(月) 08:26:45
>>105
どういうこと…?まさか大阪のお母さんはもっとテンション高いの…?ええええ+24
-1
-
141. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:00
前の朝ドラと比較するの辞めたら良いのに。
楽しく見ようよ。+82
-11
-
142. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:13
全く期待せずに見たけど子役の舞ちゃんが可愛いし、15分がアッという間やったわ。
back numberの主題歌は、
聞き慣れんから、
んぅ?って感じやけど、そのうち聞き慣れて、
アルデバラン、燦燦同様
また、頭の中で流れまくるんやろうなw+95
-6
-
143. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:14
>>129
不快な要素ゼロだったし、明日も楽しみになったよ+57
-4
-
144. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:18
>>1
98年世代はまいんちゃん世代やな
異論は認める+14
-1
-
145. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:27
>>126
まぁそのうちなるらしいから。
握力、視力、聴力、全部いるのに虚弱体質じゃ無理…って真面目に思ってしまった+12
-4
-
146. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:50
ちむどん脱落組で見るの忘れそうだからアラームかけておいた、ひとまず大丈夫そう、あとはお兄さんがクズじゃ無いことを祈る、そろそろめっちゃ有能なお兄さん出てこないかな+94
-1
-
147. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:53
>>89
まあたしかに機長アナウンスとしてはちょっと不安になる声ではあったw でもつまらなくはなかった。+57
-1
-
148. 匿名 2022/10/03(月) 08:27:57
>>68
おかえりモネが終わった後のカムカムも1話目からこんな感じだったw+54
-4
-
149. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:01
>>129
うーん、可もなく不可もなく面白くはなかったかな。
まったりする感じ+19
-6
-
150. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:12
>>36
私も思った
あれ?戸田恵梨香?...なわけないじゃん
みたいな感じで一瞬混乱した+46
-3
-
151. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:12
半年ぶりに朝ドラトピにきたら
あれ?
新トピは月曜日にできるようになったの?
いやこっちの方が当然なんだけど+57
-3
-
152. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:13
>>124
小学生の頃からシークヮーサーかじって陽キャ丸出しでも、おもしろくなるとは限らないし……。+78
-7
-
153. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:21
五島からのハガキ、写真以外に何か書いてあった?+14
-1
-
154. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:23
>>38
付き物が落ちた。笑+56
-2
-
155. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:26
>>128
登校に気が進まない舞ちゃんのためにはお母さんが選んだのかな
可愛かったよね+86
-0
-
156. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:35
高橋克典と永作博美の大阪弁が酷くてワロタwww
なぜ関西出身の俳優さんがたくさんいるのに、そういう人をキャスティングしないのか謎だわ。+26
-72
-
157. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:48
見始めが30秒ほど遅れてしまいました…
冒頭に「20XX年」は出たのでしょうか?
また、あのシーン、本作の未来の現実なのか、直後のシーンで舞が話してた「今朝みた夢」なのか、どちらなんでしょう…
+2
-25
-
158. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:50
>>81
赤楚衛二、ブレイクしそうだね
氷魚や竜星涼よりNHKっぽいというかw+209
-24
-
159. 匿名 2022/10/03(月) 08:28:57
>>63
懐かしい!
最初の方は常盤貴子が1人暮らしを始める様子にワクワクしていたけど段々変な感じになって終わった記憶がある+7
-0
-
160. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:01
>>41
空気の綺麗な五島に行ったら健康になるって信じてます+169
-1
-
161. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:02
>>125
飼育係の子、謝ってくれてたね。
こういうちょっとした優しさがたいていの人にあると安心するし、現実的でもあると思う。+202
-1
-
162. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:19
>>123
小学二年生くらいの時に自律神経やられた時は走るだけで37.5度くらいは出てた。体育の後はいつもへばってた。熱が3日も4日も続いたりはなかったこど。+82
-0
-
163. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:38
>>68
一話はいつもこんな感じw いろんな意味ですごいよガールズチャンネル+28
-1
-
164. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:39
>>92
私もお母さん役いいなーと思った!あんなお母さんおるおる😂+74
-3
-
165. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:39
>>103
極貧なのに変なバンドを買ってやったり、やっぱ東京にはいかない、幸せになります!とか、変だったよ。
+102
-5
-
166. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:46
>>81
子役のキャスティングは毎回毎回うまいよね!!+76
-0
-
167. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:52
>>156
BKって、なぜか関西出身を選ばないことが多いみたい
福原遥も埼玉県出身だし+38
-0
-
168. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:58
>>126
明確な病名がなかったら大丈夫なのかな
うちの旦那は今は元気だけど幼少期はすぐ熱出して点滴打ってたって聞いたよ
心臓病や裸眼で1.0ないとパイロットにはなれないんだっけ+39
-1
-
169. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:05
>>139
大阪のドラマは毎回必ず大阪弁にダメ出しする人が出てくるんだよね。+90
-4
-
170. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:07
永作博美さんのお母さん役見ると
八日目の蝉思い出しちゃうわ+36
-2
-
171. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:14
>>11
「肩の荷が下りた」感が有りましたね…+271
-4
-
172. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:22
ここ読んでたら、どれだけ視聴者が穏やさ、とか優しさに飢えてたかが、わかる+125
-6
-
173. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:26
>>49
機長になるんだったら、体調不良ってまずいんじゃ?と思ってしまった。まあ、子供時代だけの設定だろうけど、、+49
-0
-
174. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:47
>>13
先生役の方、昨日観た映画に出てた。演技めっちゃ上手いなーと思ってるところだった。先生役も合ってるね😊+85
-0
-
175. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:52
なんだろう、この「安心して見てられる」感。+93
-6
-
176. 匿名 2022/10/03(月) 08:31:05
子役ヒロインがゆったりしてて
落ち着いて見れた
「私もサッカー入れて!やりたい!やりたぁ~い~!」って言うヒロインじゃなくて良かった+154
-5
-
177. 匿名 2022/10/03(月) 08:31:18
>>140
単純に演技力が足りないと言ってる+7
-8
-
178. 匿名 2022/10/03(月) 08:31:40
34歳、登校シーンの小学生私服に懐かしさを感じた。+65
-2
-
179. 匿名 2022/10/03(月) 08:31:47
>>110
大阪だとそんなに被害ないかな。
リーマンショックはどうなんだろうね。
大人になっちゃってるだろうけど。
+37
-2
-
180. 匿名 2022/10/03(月) 08:31:53
ありがとう、ごめんね、当たり前の言葉が大事だと気付かされました。初回優しさ溢れてて、心がほっこり。前作にはこれがなかったという事か〜+92
-3
-
181. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:22
舞ちゃんって人の気持ちを察することができる子設定らしい。それだけで見たいと思った。+93
-3
-
182. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:24
>>161
飼育係以外は触っちゃダメって言ってたけど、ただの真面目で、普通に優しい子だったね+172
-1
-
183. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:32
>>158
赤楚くんを朝ドラ起用は大成功の予感するw
でも順調に相手役になるのかな?そう思うとちょっと弱いような気もするけど+127
-13
-
184. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:33
>>1
このポスター何回見てもかわいい
華奢で白と青空が似合ってこんな爽やかなのに女の子らしくて、羨ましい
ほんとかわいい!+100
-5
-
185. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:40
>>30
ちむどんどん見てなかったけど、そんな違ったんだ+61
-2
-
186. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:43
>>31
朝ドラのヒロインって 決まって勝ち気て男勝りで…みたいな子ばかりだけど、今回は親近感あるわ+167
-6
-
187. 匿名 2022/10/03(月) 08:32:59
>>41
絶対治る!じゃないとパイロットになれないと思うし。パイロットになるためにすごい色々な検査するよね?+124
-0
-
188. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:00
さださんはカムカムのときもだけど、どの時代のナレーションしてもなんかしっくり来るの凄いね+84
-0
-
189. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:02
朝ドラ初めて見たんだけど、朝ドラのトピは8:15に立つの?+1
-2
-
190. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:05
>>45>>110
東大阪なんで、大きな被害は出なかった筈。
+123
-1
-
191. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:17
うちの旦那も大阪の工業地帯に住んでた頃は喘息ひどくて入院したりしてたけど兵庫の工業地帯に引っ越して治ったw同じ工業地帯なのにまだ大阪のほうがパンチがあったんやろな。+67
-0
-
192. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:20
黒いウサギが可愛かった。+57
-1
-
193. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:21
>>41
歌子…+49
-2
-
194. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:30
>>174
あーいう先生多いよね。
めっちゃリアル。+64
-0
-
195. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:04
舞の恋のお相手は赤楚くん、高杉くん目黒くんの誰なんだろう。
誰が相手役になってもいいように上手くキャスティングしてるよね。+44
-8
-
196. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:15
ちむどんどんでカビラ誘って沖縄そば食べてくれたおじちゃん、出てるね。+24
-0
-
197. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:17
>>167
関西出身だとイメージが定着してしまっているからかな?
ヒロインはともかく両親は流暢な関西弁でもいいと思うんだけどな+27
-3
-
198. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:18
>>167
直前のちむどんどんに川口春奈を出さずに、舞いあがれで五島列島出身の川口春奈を主演にすればよかったのに…って思ってしまう。
川口春奈と長濱ねるは芸能界でも珍しい五島にゆかりがある人なのに、なぜ主演に福原遥をキャスティングなの?ってかんじ。+51
-76
-
199. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:18
>>173
五島に行ってすっかり元気になるんじゃないかな?と思ってる(ただの予想)+42
-0
-
200. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:21
砂場でじっとしてるウサギ可愛かったー!+38
-1
-
201. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:38
>>45
大阪はそれほど被害なかったよ+46
-6
-
202. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:40
>>1
今になっても #ちむどんどん反省会 をつけて呟いてる人はちょっと病的+85
-6
-
203. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:51
朝ドラ受けが長かったね+27
-3
-
204. 匿名 2022/10/03(月) 08:34:54
>>67
赤楚衛二+84
-1
-
205. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:07
>>41
そんな都合のいい設定のドラマなんてあるわけないww+24
-6
-
206. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:09
>>173
空の上では誰にも代わってもらえないし、体が資本のお仕事だよね
これから成長する過程でどんどん健康優良児になるのかな+49
-0
-
207. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:18
>>158
は?
赤楚衛二はもうブレイクしてるよ!+48
-49
-
208. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:27
この朝ドラだめだな
NHKの教育TVの学童ドラマレベル+6
-44
-
209. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:41
子役、浅田芭路で、なんて読むんだろ?
って思ったら「はろ」なんだね。
変わった名前は珍しくなくなったけど、読みはシンプルなんだなぁって思ったわ。
+25
-1
-
210. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:51
>>53
ちむどん何役でしたっけ?
ちむどんどんの客?東洋新聞の人?+2
-0
-
211. 匿名 2022/10/03(月) 08:35:59
>>68
ちむどんのフラストレーションがたまってるのもあるからね。
このままうまくいけば
純と愛のあとのあまちゃんや
まれのあとのあさが来たみたいに
みんなが褒めてくれる+74
-4
-
212. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:00
>>207
ごめん知らない、、本当に知らない。劇団EXILE?+14
-37
-
213. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:08
>>129
まだ1回目でたった15分しか見てないから何とも言えないけど
個人的には、これからが楽しみ
(毎回、朝ドラの初回はそう思うけどw)
録画してるならとりあえず見てみたらいいと思う+43
-3
-
214. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:19
>>59
福原さんの声は決まった当初から言われてたから抑え気味の演技で来てくれると期待。
地声だから限界はあるだろうけど(汗)+58
-1
-
215. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:22
あれ?ちむどんどん終わったんだ+6
-4
-
216. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:28
>>158
ガルちゃんで人気の町田啓太って人と被る+7
-31
-
217. 匿名 2022/10/03(月) 08:36:47
あんまり期待できないね+6
-17
-
218. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:05
カムカムひなたみたいに、どこか誰しも共感できるような弱点がある主人公が頑張って努力して成長していく方が視聴者受けするよね。
舞ちゃんも引っ込み思案で体弱くて、でも優しくて夢に向かって頑張っていく姿描けるっぽいから良さそう。
暢子は最初から特別扱いで共感できるポイントも何もなかったから応援する気になれなかったし。(応援しなくてもトントン拍子なんだけどねw)+78
-7
-
219. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:09
>>210
最初の客じゃなかったったけ?+22
-1
-
220. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:12
>>190
私が住んでる大阪某所はそんなに被害はなかったけど、場所によって違うんじゃなかろうか。
大震災の事はあんまり、リアルに描かないでもいいような気もする。
+61
-0
-
221. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:21
なんか、ほわわ~と始まってほわわ~と終わってしまった。
五島をゴシマって読んだのは、なんか子供っぽくていいなと思ったよ。+78
-1
-
222. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:21
>>187
しょっちゅう寝込んでいるパイロットは、乗客の身としても怖いものね+44
-4
-
223. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:24
>>121
感情移入しすぎちゃいました
舞ちゃんがすみちゃんに草あげてて、飼育係の子に遠慮しちゃって、そのあと男の子のフォローで飼育係になれて、それだけで嬉しかった
周りのみんなの、ちょっとしたあたたかさ、こんな朝ドラを待ってたから
+90
-11
-
224. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:34
>>176
わかる
あれ?母親の言葉まるっと無視して
本能の赴くままに
駆け出して一緒に遊んで
熱出す、みたいなパターン
勝手に脳内で作ってたから
そうしないんだ〜 って
すごく新鮮だった+50
-0
-
225. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:45
>>156
永作さんは五島出身の大阪住みって設定だから下手でもまぁよいのでは+111
-1
-
226. 匿名 2022/10/03(月) 08:37:58
>>45
それで工場畳んで五島に移住するのかな?+11
-2
-
227. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:12
>>110
大阪は大丈夫だよ
ネジ工場に何か影響があるかも知れないけど+35
-2
-
228. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:12
>>186
なんかそんなイメージあるけど実際はそんなことないんだけどね、カムカム安子もモネもエール(裕一)も勝ち気でもうるさくもなかった、子役時代は特に。でも朝ドラヒロインは元気!ってイメージはたしかにあるね。求められてるというか+65
-0
-
229. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:25
>>56>>95
前作の第1話見ただけで「これはつまらなさそう、見るのやめよう」と思った人は居なかっただろうからね。
+18
-8
-
230. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:26
>>208
朝ドラはそれでいいんだよ
イライラポイントある方がおかしいんだから+48
-5
-
231. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:33
>>207
もう1ブレイク来ると思う+40
-15
-
232. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:35
>>212
だからか!協力にEXPG何とかって出てたの全く知らなかったから???ってなってた+1
-18
-
233. 匿名 2022/10/03(月) 08:38:42
>>172
前作は本当にひどかったからね、、最後までツッコミどころがありまくり+46
-3
-
234. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:27
>>216
共演二度あるしねw
一緒に仮面ライダーやった犬飼貴丈も売れていて嬉しいわ。+18
-1
-
235. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:35
あ!今期こそは朝ドラチャレンジしようと思ったのに、出遅れた!
昼の見てみます!+10
-1
-
236. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:48
>>168
よこ。学力云々より(もちろん学力もいるけど)めちゃくちゃ健康な人じゃないとなれないよ。
健康診断オールクリアできないとすぐに乗務停止だし。
女性でパイロットなんて本当に数える程度しかいない。男性並みに握力ある人なんて滅多にいないし、生理あるし。
まぁ所詮朝ドラだけどさ
前作の暢子に対してあり得ない!って憤慨してる人多かったけど今作も同じぐらいあり得ないよw
+15
-5
-
237. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:54
>>53
この俳優さんはNHK御用達のイメージある+27
-0
-
238. 匿名 2022/10/03(月) 08:39:57
>>227
東大阪に近い大阪北摂だけどタンス倒れたし食器棚も壊滅したり結構被害あったよ+9
-0
-
239. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:08
あまちゃん並みに面白くなりそう?
それなら明日から見ます!+0
-19
-
240. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:11
舞ちゃん、五島に行ったことがないみたいだけど、おばあちゃんとお母さんに確執があるのかな。
+30
-0
-
241. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:12
>>212
直近では、有村架純の「石子と羽男」にも出てたけど?
赤楚衛二は、小栗旬、間宮祥太朗、坂口健太郎と同じトライストーンだよ!!!+39
-4
-
242. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:15
>>41
本当だったら小児喘息にした方が自然だった気がするけど、パイロットになるには喘息持ちは不利だから原因不明の熱にしたのかな。
+71
-1
-
243. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:25
うるさくなくて良かった。というか全体的に静かすぎるくらいだった+16
-0
-
244. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:50
>>195
登場は11月くらいだよね+6
-6
-
245. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:53
>>207
わたしも名前だけ聞いたことあるけど顔とかわからないしどんなのに出てたのかとか知らないよ。+26
-5
-
246. 匿名 2022/10/03(月) 08:40:59
ちむどんどん見てなくて今日1話見たけどなんか雰囲気が暗いね?
落ち着きすぎてるというか
1話はもっと朝ドラらしいハツラツとした感じ欲しかったけどな〜+7
-20
-
247. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:03
>>190
建物や人の被害はなくても町工場が震災の影響で潰れちゃうとかなのかもね
阪神淡路大震災を題材にしたわかばがあんまり評判良くなかったから冒頭だけでも舞い上がれで題材になるのはいいと思う+22
-4
-
248. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:30
>>198
川口春奈さんだと今回の作品に限って言えば、朝ドラヒロインとしてのフレッシュさに欠けるかなと
役どころが違えば、ヒロインも可能だとは思うけど+92
-6
-
249. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:38
>>207
確かにそうなんだけど、朝ドラでのブレイクはちょっと種類違うんだよ
中高年層へのブレイクなので成功すると割と安泰w 大河へのコースもある+81
-6
-
250. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:44
ツイッターの検索ワードに朝ドラ めめってまだまだ先にしか出てこない人が出てきてビックリした。
その検索見てたら、まだ出てないから出てきてから観ようみたいな人がちょいちょいいた。
いつから観ようが個人の自由だけど、途中から観てストーリーの文句は絶対言わないでほしいw+32
-9
-
251. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:58
>>216
町田啓太と似てるってか、町田啓太と赤楚衛二が共演して二人共ブレイクしたんだけどね…+29
-7
-
252. 匿名 2022/10/03(月) 08:41:59
>>205
本当だよねww
幼少期からひっぱり続けた原因不明の発熱が、海に向かって「お父ちゃ~ん」ってみんなで叫んだら治るとか、そんなドラマあるわけないよねw w+117
-4
-
253. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:02
前作の呪いで、ネジ工場に借金取りがくるんじゃないか、お好み焼き屋さんに食い逃げ客がくるんじゃないか、学校の先生が給食残す子に「その食材高いんだから食べなさい!」って言うんじゃないか、原因不明の熱出す子が「なんでウチばっかりこんな目に!」ってわめくんじゃないかと穿った目で見てしまった私を許して…。+102
-10
-
254. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:14
>>30
>>38
またそういう揉めそうな事すぐ言う
+22
-20
-
255. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:23
>>1
朝ドラのポスター詐欺に何度も引っ掛かってきたけど今回はこのイメージ通りなんだろうか+31
-1
-
256. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:41
>>207
ゴールデン主演クラスになれるんじゃね?
ちゃんと女と恋愛するやつw+9
-22
-
257. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:46
登場人物全員常識人で全員優しそう+70
-1
-
258. 匿名 2022/10/03(月) 08:42:53
>>247
わかば懐かしい
私は結構好きだったなあ+5
-0
-
259. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:23
永作博美にくわばたりえか。+2
-0
-
260. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:25
>>64
その舞ちゃんのキャラ「体が弱く引っ込み思案」が連ドラヒロインの定番とは正反対な事を、コメント拝見して気付きました(^^ゞ
仰る通り、第1話初登場のシーンては木や屋根に上ってる事が多いですからね(^^)/+49
-2
-
261. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:28
ちむどんどんより視聴率悪いと思う
まいんさんはやっぱり朝ドラ向いてないな子役もいまいち
父親母親子役の引きが弱い+10
-31
-
262. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:48
>>214
ドリンクのCMの「整えるー!」の言い方が個性的で真似してしまう(笑)可愛いけど個性的だよね😊+4
-3
-
263. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:56
このドラマがまったり見れるのはいいけど暢子は
こうだったーとかちむどんどんを引き合いに出さなくても…。比べられるのは分かるけどもう思い出したく無い…+75
-3
-
264. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:57
>>83
えww出てほしかったw
けどクワバラと礼ニ出たらもうお笑いになるよねw+52
-1
-
265. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:02
>>240
体弱くて連れていけないとか?+0
-3
-
266. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:03
ちゃんと熱について医事考証をつけてるし、冒頭わずかな夢にもパイロット考証つけてるし、ねじ製造考証、東大阪町工場考証、他料理など他にも考証や指導がしっかり入ってて安心感!+73
-3
-
267. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:06
>>209
ガンダムしか浮かばなかった…helloのはろちゃんかな+5
-4
-
268. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:07
>>210
沖縄そばを新しくした最初の日に1人でフラッと来て後日カビラさん連れてきた客+25
-0
-
269. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:09
>>228
一昔前の梅ちゃん先生もおっとりヒロインだったしゲゲゲの女房も勝気ではなかったと思う
ちりとてちんに至っては朝ドラヒロインらしからぬウジウジヒロインだった+62
-1
-
270. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:10
近くにあんなお好み焼きのおばちゃんおったら退屈せんわ+28
-2
-
271. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:23
五島楽しみ。新幹線も出来たし盛り上がるね〜。+16
-1
-
272. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:25
>>110
東大阪だと被害はあまりなかったと思うからどこまで描くかな?
私は当時隣の大阪市在住の小学生で周辺の被害は全くなかったけど、近所に神戸から被災者の一家が引越してきてそこの子供が同じ学年にいて話を聞いたり、救援物資持って神戸まで行った先生がニュースでは良い事しか言わないけど避難所の様子は悲惨って泣きながら話していたり、しばらくテレビは震災の事しかやっていなくて当時はかなり衝撃的な映像も流れていたから、かなりショックな出来事だった
関西在住のこの世代は初めて身近に起きた大きな災害だったし、何かしら影響は受けているし何か描いて欲しいなとは思うけど+43
-0
-
273. 匿名 2022/10/03(月) 08:44:27
>>246
私は丁度よかったよw
ずっと病弱設定は確かにしんどそうだけど、朝から元気の押し付けはキツイ。+48
-4
-
274. 匿名 2022/10/03(月) 08:45:16
>>256
あれ?江口のりことちゃんと恋愛してたんじゃないの?+31
-1
-
275. 匿名 2022/10/03(月) 08:45:38
登場人物、全員演技が自然で上手だし
すごくこのドラマの雰囲気すごく好きになりました
でももう熱が出るって設定はあまり見たくないな
なんか朝から元気なくなる
+42
-7
-
276. 匿名 2022/10/03(月) 08:45:59
子役のお兄ちゃん、横山くんにちょっと似ているような。
当たり前だけど似た子を選ぶよね。
クッキングアイドルの頃のまいんちゃんレベルの子、そんないないよな~
+24
-1
-
277. 匿名 2022/10/03(月) 08:46:44
今って学校でウサギとかを飼う学校が減ってるんだってね。先生や生徒の負担がかかるからって。
私も飼育委員会でウサギの世話をしていたから懐かしいなと思いながら見てた。+49
-1
-
278. 匿名 2022/10/03(月) 08:46:58
>>249
中高年層へのブレイクって意味だと、赤楚衛二は世界ふしぎ発見!にたびたび出ているから、意外と知名度高いw
毎週世界ふしぎ発見!見ているうちの両親も知ってたし。+46
-4
-
279. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:11
>>11
なんかホッとした表情してたね+205
-1
-
280. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:14
気負いなく、落ちついてみれる感じ+21
-0
-
281. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:27
>>31
名札がめちゃくちゃ懐かしかった!+49
-0
-
282. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:41
>>1
出演者は悪くないし、1回目はなかなかいいスタートだと思う
あとは今後の脚本、ストーリー次第だね+60
-0
-
283. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:42
>>168
今はパイロットの基準少し下がってるよ
裸眼じゃなくて強制視力でOKになってたり+24
-1
-
284. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:52
>>256
江口のりことか有村架純の相手役してない?+32
-3
-
285. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:57
クワバタさんのおばちゃん、他県民からすると大阪のおばちゃんにはああいうイメージがあるんですけど、大阪の方々、現実でもああいうおばちゃんたくさんいるんですか?
もしそうだとしたら、大阪、めっちゃいいところですね。+21
-4
-
286. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:06
>>83
東大阪のネジ工場の社長って設定のコントだよねw
携帯ショップのネタが大好きだわ〜+47
-0
-
287. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:09
>>239
それはなさそう
あまちゃんは最初から面白かったけど+9
-5
-
288. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:17
>>278
そうなの?え〜観てなかったわぁ+8
-2
-
289. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:25
舞ちゃんと同世代だった。
なんか自分の小さい頃を想像できるから楽しめそう。
知らない世代だったらまたそれはそれで想像で楽しめるけども。+24
-0
-
290. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:29
>>263
確かに熱設定被っただけでそこまで言わなくてもって思った。+20
-0
-
291. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:29
>>236
女性は生理があるからね。
やる気体力があっても月イチにやってくるモノで体がいう事を効かなくなるからね。
全く平気な人も居るけど、キツい人はキツいからね。+27
-0
-
292. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:56
>>222
体弱いとパイロットの訓練の許可すら降りないしそもそも航空学校入れないよ+25
-0
-
293. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:15
>>274
あれは対等な恋愛じゃなくて、起業家おばさん(江口のりこ)が若い子(赤楚衛二)をはべらせてただけでしょ。
恋愛としてカウントしませーーーん+5
-22
-
294. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:33
>>83
そのうち、出てきそうw+37
-0
-
295. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:36
娘ちゃんなんの病気?+3
-0
-
296. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:40
>>110
そういうのは朝ドラ的にはスルーじゃない?+3
-10
-
297. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:48
>>265
体調悪いのは去年の秋からなんだよね。
+5
-1
-
298. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:50
>>11
華丸さんの目に魂がこもってる!笑+214
-4
-
299. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:50
>>1
飼育係の子とは親友になるのね
よかった、安心して見れるw+28
-1
-
300. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:58
>>113
ごめん、逆の感想ですわ。
高橋克典は「後妻業の女」での‘前科’があるし、あそこから飛躍的に上手くなってるとは考え難い。
今日は喋るシーンが少なかったけど、方言、特に関西弁は実際以上に抑揚をつけ過ぎる傾向が有るんだけど、すでにその兆候が有った。+6
-14
-
301. 匿名 2022/10/03(月) 08:50:31
>>255
なんか、等身とか修正してるよね?
せっかくまいんちゃんかわいいのに、そのままでいいのにな…て思っちゃった。
+1
-25
-
302. 匿名 2022/10/03(月) 08:50:47
>>285
まああんな感じ
距離感近い+20
-0
-
303. 匿名 2022/10/03(月) 08:50:50
>>31
94年の雰囲気がよく出ていて懐かしい気持ちになった
服のシルエットとか再現性が高いわ+88
-2
-
304. 匿名 2022/10/03(月) 08:50:56
>>274
オバサンの願望に付き合わされた感…
若手美人女優と王道な恋愛、に期待w+13
-3
-
305. 匿名 2022/10/03(月) 08:50:58
>>187
パイロットになる話なの!?
飛行機を飛ばす側の人になるのかと思ってたよ+27
-1
-
306. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:04
今年の紅白の司会は福原遥?+2
-12
-
307. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:15
>>277
子供成人しているけれど、学校に動物いなかったよ。もう20年くらいそういう感じかも+11
-0
-
308. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:24
>>275
主人公以外は暗くないから別に気にならない。
モネのときはモネ以外もみんな繊細で暗くて、過去の傷が癒えてない人たちばかりだった。
あれの方がしんどい。+11
-6
-
309. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:26
同じ大阪でも地域で語尾とか全然違うからね+15
-0
-
310. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:26
>>275
しかも原因不明だしね
始業式の後に1週間も休む、走ると熱が出る
大人になったら健康になってると信じたい+35
-0
-
311. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:30
>>285
もちろん皆が皆あんなんじゃないけど、同級生のおばちゃんがあんな感じだったな
『何かあったらおばちゃんに言いや!』(うろ覚え)が妙にリアルだった+43
-0
-
312. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:31
>>1
まいんちゃんみたいな子と結婚したい+3
-15
-
313. 匿名 2022/10/03(月) 08:51:53
>>285
大阪生まれ大阪育ちです
自分の子にチャキチャキ厳しくて、子どもの友達には優しい(特に女の子)はあるあるですw
よく言えば面倒見いい人が多いかな?
みんながあんなお母さんではないけど、友達の親とか身近にひとりはいるんじゃないかな+43
-1
-
314. 匿名 2022/10/03(月) 08:52:00
>>241
そのドラマ見てないです。
豪華俳優陣のいる事務所ですね!次に押していく感じになるのかな?ありがとうございます+20
-2
-
315. 匿名 2022/10/03(月) 08:52:25
>>287
そうなのね…
エールを途中下車して以来朝ドラ見てないから、期待してたんだけどな+2
-9
-
316. 匿名 2022/10/03(月) 08:52:30
関西人の納得する関西弁を使う俳優となるとキャストの幅が狭まるし、別にそこまでは拘らないかな。まぁそんなもんと思ってみてる。+49
-0
-
317. 匿名 2022/10/03(月) 08:52:48
>>251
ガルちゃんでブレイクしてるように見えるけど世間一般ではまだまだだよ。。+21
-10
-
318. 匿名 2022/10/03(月) 08:53:06
「そーだそーだ!」と同調する子供がいたのも小学校時代あるある+39
-0
-
319. 匿名 2022/10/03(月) 08:53:21
>>96
普通にいつもの朝ドラと同じだよね
初回から凄く面白いとか初回から不快みたいな朝ドラってそんなに無いと思う
今回のドラマを高評価してる人の中には
このドラマを誉めるというより、前の朝ドラ下げをしたいだけみたいな雰囲気の書き込みも多い気がする+31
-11
-
320. 匿名 2022/10/03(月) 08:53:47
>>312
あかん、わたしのまいんちゃんや+11
-2
-
321. 匿名 2022/10/03(月) 08:53:59
文句言ってる人は、今日初めて15分だけ観てよくそんな文句出てくるなーって思うw+32
-3
-
322. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:00
>>288+15
-4
-
323. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:17
>>218
共感できる作品で繊細で、周りの人も(しゃしゃり出るんじゃなくて)そっと寄り添ってくれるような感じって福原さん言ってたよ~。
+19
-1
-
324. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:26
>>120
私もそれが脳裏に過ぎったよwww+40
-0
-
325. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:28
>>301
修正してないよ
紹介番組でメインビジュアルの撮影現場も映してたけど、その画像を撮影した瞬間に密着してて直後カメラから直に画面を確認しててこの写真がまんま写ってたから+18
-0
-
326. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:29
>>256
あ、この人ってガルで定期的にトピたってるチェリまほの人なんだ!BL苦手だから全然知らなかったわ。てかあれ毎回トピたつからガルちゃんBL好き多くて怖いと思った+8
-22
-
327. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:43
クラスみんながいる時は何も言わない(言えない)けど、二人になると心配してくれるの、小学生の男の子って感じでかわいいな。
+57
-0
-
328. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:51
カーネーションはノーマルの大阪弁と岸和田弁の違いがはっきりしてて、地元民としては見てて面白かったわぁ
+23
-0
-
329. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:00
マスクが大きいのか、福原遥の顔が小さいのか…+55
-2
-
330. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:02
>>322
可愛いけどモッサリしてるわねw+22
-1
-
331. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:09
テンポが悪いというか、ダラダラした感じであまり楽しめなかった
二話以降に期待+2
-23
-
332. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:10
>>207
ここにつく「知らない」コメントの多さに驚いてるw
前作トピで脚本演出がどうとか俳優の役作りの仕方がどうとか散々上目線で書き込まれてたけど、民放ドラマ観たことない人ばかりだったんじゃ+7
-26
-
333. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:14
>>288
草野さんの無茶振りで変身させられる赤楚衛二くん+42
-4
-
334. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:25
>>112
後期作(10月〜翌3月)は大阪局製作、関西以外が主舞台になる事は無いよ…+3
-4
-
335. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:55
>>329
大きめのワイドサイズ=普通サイズなんだと思う+21
-1
-
336. 匿名 2022/10/03(月) 08:56:10
>>45
94年なんだ!
舞ちゃんと同い年だわ
大阪住んでたし子供時代思い出しながら見よ
+37
-0
-
337. 匿名 2022/10/03(月) 08:56:29
>>309
そうだよね。
大阪府の北部と南部では、全く違う。
従姉妹が北部(豊中)に住んでるけど、ちょっと、、いやだいぶお商品な大阪弁だからね。
っていっても、他地域に住んでる人達にはその違いはわからないと思う。+8
-1
-
338. 匿名 2022/10/03(月) 08:56:40
>>322
若い時の森田健作に似てる!+3
-7
-
339. 匿名 2022/10/03(月) 08:56:46
さて、悪評高いちむどんどんでも見てみるかと重い腰を上げたら終わってんのかよ+0
-12
-
340. 匿名 2022/10/03(月) 08:56:51
>>278
知名度とブレイクは別でしょう
まんぷくの時に瀬戸康史を見て祖母が「グレーテルのかまどの子!」って言ってたの思い出した。そういえば瀬戸康史も大河出てるね+23
-0
-
341. 匿名 2022/10/03(月) 08:57:04
赤なんとかさん、なんて読むのか未だにわからない。
その手に持っているスマホで検索したらよろしいがな!と思うんだけど。+10
-2
-
342. 匿名 2022/10/03(月) 08:57:08
>>31
私も84年生まれ。学習机のあの感じ、名札、女子たちの髪型とかリボンとか懐かしくてワクワクした!+68
-0
-
343. 匿名 2022/10/03(月) 08:57:53
高橋克典さん好きだから毎朝見れるの嬉しい!+18
-2
-
344. 匿名 2022/10/03(月) 08:57:56
まだ見てないけどガルちゃんで評判良いから録画楽しみ+9
-0
-
345. 匿名 2022/10/03(月) 08:58:02
>>106
見返したら「久しぶり〜今度写真展開くことになったから足を運んでください」みたいなこと書いてあった。
あとから読み返すつもりかもしれないけど、誰からの手紙かわかってて読まずに流したのが伏線とかだったらすごいな+17
-2
-
346. 匿名 2022/10/03(月) 08:58:07
>>332
同感。朝ドラって視聴者の年齢層が民放ドラマと違うのかな?
仮面ライダーの頃から赤楚衛二を知ってたし、「チェリまほ」で大ブレイクして、スーパーリッチ→石子と羽男ときたから、今更「知らない」って人が多くてびっくり。+11
-32
-
347. 匿名 2022/10/03(月) 08:58:08
>>226
移住するの?大学時代も東大阪に住んでいて、お隣がぐっさんとくわばたさんの家(たかしくんの家)だったと思う。
+7
-0
-
348. 匿名 2022/10/03(月) 08:58:16
ガルの広告が初見の『五島産品バラモンフェア』になっていて、なんか嬉しい+9
-0
-
349. 匿名 2022/10/03(月) 08:58:42
>>332
むしろ知ってる人の多さにびっくりしてる。名前は見たことあるけど顔はわからないし見ても全然記憶にない。民放ドラマ割と見るけど通ってこなかったな。私は朝ドラトピ初めて見たから前トピのことは知らないし。+13
-13
-
350. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:01
>>141
比べるのは楽しくない、って言う定義でも?
新番組始まったら、前作と比べるのは自然な流れでしょう…+4
-17
-
351. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:07
>>318
そのへんの塩梅がいいよね。
ドラマはあんまりにも現実離れしていてもいけないし、現実のうちの苦しいところばかり、楽しいところばかりを寄せ集めてもつまらない。
第一回は上手に作ってる朝ドラだと思った。+17
-4
-
352. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:19
すでに舞いあがれ反省会ってタグができてて鳥肌たったw+27
-3
-
353. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:20
>>341
検索してみたら、あかそって読むんだね(笑)28歳で驚いた!+12
-4
-
354. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:27
>>346
そんなもんなんだよ。これからブレイクするといいね+28
-0
-
355. 匿名 2022/10/03(月) 08:59:56
>>333
ビルドの子や!+32
-3
-
356. 匿名 2022/10/03(月) 09:00:00
>>331
テンポ良すぎて202X年よりかは…+3
-0
-
357. 匿名 2022/10/03(月) 09:00:12
>>238
そんなのはやらないと思うな。
この夏の五島→もう大学時代までワープするかもしれない。
+6
-0
-
358. 匿名 2022/10/03(月) 09:00:33
>>102
私も好きじゃないけど恐らくクワバタで初めて笑ったわ。結構良いキャスティングでは?+62
-2
-
359. 匿名 2022/10/03(月) 09:01:01
>>352
なんの反省?まだ一話なのに。
重箱の隅をつつくみたいで嫌だわ。+65
-3
-
360. 匿名 2022/10/03(月) 09:01:06
>>158
小芝風花のドラマに出ていた、めちゃくちゃ良い人(役柄)だよね?絶対こっちと付き合うべきなのに!!って思いながら見ていたわ。+90
-3
-
361. 匿名 2022/10/03(月) 09:01:23
>>352
初回のどこを反省しろと言うのか…w
うさぎ逃げたとこか?+37
-3
-
362. 匿名 2022/10/03(月) 09:01:49
>>330
赤楚くん、黒柳徹子さんに気に入られたから、年に何度も世界ふしぎ発見に出てるよwww
おばあさんキラーだと思う+28
-14
-
363. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:09
>>352
初回から反省会はさすがに気持ち悪いw
そこまでやるとすでに朝ドラ自体のアンチじゃん+55
-4
-
364. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:14
飼育係懐かしい!
うちの学校には孔雀がいたな…+10
-0
-
365. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:15
>>333
アマゾンズの子でもある+25
-2
-
366. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:20
>>361
なんでウサギ逃すんだよってかw+8
-1
-
367. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:22
>>346
ガルちゃんってそんなにみんな仮面ライダー見てるの?
松本若菜さんトピでも、仮面ライダーで有名だよ!みたいに知ってた人たちは騒いでたし。知らない人の方が多いと思う+56
-5
-
368. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:22
クワバタリエが出てたら永野を探すようになってる時点でもう永野にやられてるんだよな…+16
-0
-
369. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:29
永作さんとくわばたさんのお母さん感すごく好き
ずっと見ていたくなるような演技+19
-2
-
370. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:33
>>239
ガチャガチャしたあまちゃんが好きな人が好きなタイプではないと思います。
+14
-0
-
371. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:37
>>12
既視感あるよねw+132
-1
-
372. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:49
>>364
うちも孔雀いたw
よく逃げ出して木の上にいた+10
-0
-
373. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:58
くるみちゃんて役名の子が乃木坂の子で、お友達になるのはあらすじで知ってた。
飼育係の子だよね?触っちゃダメ!の時は、なんか意地悪な子出てきた!と思ったけど。
今週いっぱいは子役パートかな?
二人ともかわいいよね、早くみたいな~+11
-1
-
374. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:05
>>320
まいんちゃんみたいな子だからまいちゃんに似てる子でもええけど+7
-0
-
375. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:32
>>359
今日スタートのしかも15分だけでよく文句出てくるよねw
始まって1ヶ月2ヶ月ならまだしも…
今の時点でそのタグで呟いてる人はただの憂さ晴らしなんだろうね。+30
-2
-
376. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:39
>>294
NHK朝ドラはよく芸人出るもんね。+25
-0
-
377. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:42
>>360
あ、ジャクソンか!!じゃあ見たことあるはず!!全然記憶にない笑+35
-0
-
378. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:56
>>366
うさぎ逃げるな、主人公走らすな!かもしれない😂+14
-0
-
379. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:59
>>367
今は仮面ライダーは子供だけが観るもんではなくなってるし、ネクストブレイク俳優の登竜門になってるからね。
うちも息子高校生だけどアマプラとかで仮面ライダー観てるよw+19
-5
-
380. 匿名 2022/10/03(月) 09:04:11
ハガキに貼ってあった、あの切手が懐かしい。+9
-0
-
381. 匿名 2022/10/03(月) 09:04:11
>>157
この種の「単なる質問」に大量にマイナスする人達の心情が理解できない。
一人として「解答」を書いてる人は居ないし。+12
-6
-
382. 匿名 2022/10/03(月) 09:04:43
私もやったなーアヒル当番。
逃したら大変よ。
隅に追いやって水かけながらデッキブラシで掃除。+6
-0
-
383. 匿名 2022/10/03(月) 09:05:02
最近の朝ドラってジャニーズ食い込ませてくる事多くない?代わる代わるキャスト入ってくる
どんだけ事務所は権力あるんだろうと思っちゃう+29
-30
-
384. 匿名 2022/10/03(月) 09:05:46
赤楚くんのお母さんにくわばたを持ってくるところがまず面白いw
+38
-0
-
385. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:06
さて福原ちゃんは箸をちゃんと持てるかな?+1
-14
-
386. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:17
>>12
お母さんが走ると熱出るよーて言った時、歌子が熱出たの下地先生とおいかけっこしてたからでは!?て思った笑+93
-3
-
387. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:18
>>102
なんか安心感がある
ガチャガチャした声なのは苦手だけど、こんなおばちゃん、確かにいたわと懐かしくなった
まいちゃんのお母さんも笑顔が優しそうだし、なんかホンワカしててこれからが楽しみになった+59
-4
-
388. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:24
>>158
石子と羽男も良かったし期待大です
勝手にEXILE系の俳優さんかと思ってたから検索したけど違うんだね
お父様は大学の学長らしい+46
-11
-
389. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:31
>>158
赤楚くんいつも髪型同じと思っていたから、朝ドラの髪型は新鮮でいいと思う+31
-8
-
390. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:40
主題歌と紙飛行機の映像で涙が出てしまいました。 心が疲れているのかしら、、+15
-1
-
391. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:58
>>383
関西ジャニーズの起用やから、まあいいやん+9
-14
-
392. 匿名 2022/10/03(月) 09:07:07
28年前はあんな感じだったのね。
バブル弾けて数年。
ねじ工場も大変だったはず。+12
-1
-
393. 匿名 2022/10/03(月) 09:07:29
見てなかったんだけど、ちむどんどんって最後は何とか評判を挽回できたの?
+0
-12
-
394. 匿名 2022/10/03(月) 09:07:35
>>383
ジャニーズ 秋元グループ EXILE班よ+14
-4
-
395. 匿名 2022/10/03(月) 09:07:53
>>367
うちの子が仮面ライダーに嵌ってて一緒に過去作見てるよ。
お気に入りはオンドゥル語の影響でブレイドです。+14
-1
-
396. 匿名 2022/10/03(月) 09:08:46
>>378
それだったらもうお前が脚本やれや!だよねw+17
-0
-
397. 匿名 2022/10/03(月) 09:08:50
>>102
大阪行ったことないけど、あれが自然な大阪弁・ノリなんだろうなって思った。
ナイスキャスティング。+39
-0
-
398. 匿名 2022/10/03(月) 09:09:07
>>169
こう言う事を言う人も必ず出て来るんだよね。
自分が普段使ってる言葉がおかしかったら誰でも気になるよ。
特定地方を舞台にした物と比べると、関西語圏はずっと人口が多い。したがって数の論理でそう言う声も多い、なのが解らない?+10
-17
-
399. 匿名 2022/10/03(月) 09:09:13
私も舞ちゃんと同世代だわ。
あの実家の感じが懐かしい。
キッチン独立型、あのインターホン(受話器だけのやつ)、出窓あり、ドアがあの茶色いやつ…うちもそうだった!
あと、さだまさしの声がなんか優しくていいね。+30
-1
-
400. 匿名 2022/10/03(月) 09:09:46
>>383
ジャニーズだから選ばれたわけではなくて、オーディションして選ばれたのがたまたまジャニーズだったと思いたい。
じゃないと朝ドラ見る気なくなる。+8
-26
-
401. 匿名 2022/10/03(月) 09:09:55
>>379
子供の親が一緒に見てるものだと思ってた。だから私みたいな独身アラサー一般女性は特撮ファンとかじゃないと見ないのかなって。
登竜門なのはもちろん知ってるけど、仮面ライダーだよ!って見てる前提で言われても知らんしってなる。+26
-4
-
402. 匿名 2022/10/03(月) 09:10:19
何気ない朝ごはんのシーンも旅館の朝ごはんみたいなのじゃなくて、トーストに卵とチーズ載せて、自家製野菜ジュースをつけてというのが、町工場の慌ただしい朝に栄養バランスを考えてお母さんの気配りが感じられてリアリティーがあって良かったな。+71
-0
-
403. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:04
>>383
なんでジャニーズだけそんなに言われるの?
どこでも同じじゃん+60
-15
-
404. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:17
大人になったお兄ちゃんが横山君だから歳の離れた兄妹だと思っていたけど、そんなに歳離れていなかったね+21
-0
-
405. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:27
>>397
そうでもない。
クワバタリエより、小学校の先生役の人が一番自然でリアルなノリでした。+34
-0
-
406. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:37
>>74
永野「ドラマにクワバタオハラがいたら、そこは大阪や!」+54
-1
-
407. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:41
関係ないけど、ネジ100種類てすごいね。
そういうところに日々の暮らしが支えられているんだなぁ。
孫会社やひ孫会社とかで片付けられちゃうけど。
+25
-0
-
408. 匿名 2022/10/03(月) 09:12:06
>>399
学校でうさぎ飼ってるのが懐かしかった。
今の小学校って動物飼育しないもんね。
私が小学生の時もウサギや鶏の脱走事件あったなって懐かしくなったw+17
-0
-
409. 匿名 2022/10/03(月) 09:12:13
>>285
>>302>>311>>313
ありがとうございます。
そうなんですね。
素敵です。+12
-1
-
410. 匿名 2022/10/03(月) 09:12:16
>>352
ちむどんどんトピで叩きまくってる空気って、朝ドラをあまり見ないガル民達が引くほどだったね
ここにもチラホラ来ているみたいだけど、ちむどんどんやその出演者を叩きたいだけなら、まだ書き込めるちむどんどんトピに帰ればいいのに+48
-0
-
411. 匿名 2022/10/03(月) 09:12:17
>>198
川口春奈は「格」的に、今さらヒロインは無いかと…+46
-10
-
412. 匿名 2022/10/03(月) 09:12:28
あの幼馴染が赤楚くんになるのね+24
-0
-
413. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:05
この爽やかな感じ
久しぶりー+15
-0
-
414. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:07
>>305
訓練校には行くらしいよね。その後挫折するのかもしれないしどうだろうね。
+28
-0
-
415. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:20
>>362
どちらさん?
なんかのグループの人?+3
-15
-
416. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:33
>>401
まあ、特撮に限らず、
ドラマも見てないと知らなかったりするよね
自分の興味ない分野って見ないから
知らない人がいて当たり前だと思うし
古くから知ってる人も活躍嬉しいんだろうなくらい
+24
-0
-
417. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:35
>>352
内容見てきたけど叩いてるのはほとんど無かったよ+7
-0
-
418. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:39
>>411
川口春奈はモニタリングの影響で、もう女優として格落ちしちゃったの?w+4
-18
-
419. 匿名 2022/10/03(月) 09:13:55
>>346
何で知っている前提なの?+8
-3
-
420. 匿名 2022/10/03(月) 09:14:01
>>405
くわばたは初回でもあるしネイティブ意識しすぎてちょっと力入れすぎやったなw
回重ねて自然になってくると思うけどな。知らんけど。+27
-0
-
421. 匿名 2022/10/03(月) 09:14:28
>>332
「知ってる人も知らない人もいる」から
「みんな知ってる」になるのがブレイクというのでは?
あと民放見てる=イケてるじゃないよねw
最近は配信しか見ない層もいるし+16
-5
-
422. 匿名 2022/10/03(月) 09:14:42
公式のロード画面が可愛い+50
-3
-
423. 匿名 2022/10/03(月) 09:14:45
>>383
ジャニーズファンではないけど、どの事務所でも枠は決まっているものなんだと思ってる。「ジャニーズ」「AKB系」って叩かれるけど、「研音」「アミューズ」みたいな括りと変わらないと思うんだけどな。なんでジャニーズとか坂道とかの事務所は嫌われるんだろう+34
-16
-
424. 匿名 2022/10/03(月) 09:15:17
>>2
サランラップのcmで惚れてよくファンレター出してるけど、毎回インスタでありがとうってお返事くれてもう嬉しくておばちゃん泣いてる+27
-4
-
425. 匿名 2022/10/03(月) 09:15:27
>>248
スカーレットの喜美子あたりのヒロインだったら合いそう+18
-1
-
426. 匿名 2022/10/03(月) 09:15:49
>>367
松本若菜さんの時は佐藤健だったから 子供の幼稚園でもかなり話題になってたよ+23
-2
-
427. 匿名 2022/10/03(月) 09:15:58
>>310
NHK的に病気は原因不明にしなきゃないコンプライアンスでもあんのか?ってほど、ずっと何かしらの病気は原因不明だよね+10
-0
-
428. 匿名 2022/10/03(月) 09:16:04
>>254
ちむだって子役時代〜高校生くらいまでは普通の反応だったし変に持ち上げるとまたねぇ
まだ初回でどうなるか分からんのにね+29
-1
-
429. 匿名 2022/10/03(月) 09:16:08
>>156
大阪に限らず他県がテーマのドラマも同じ。日本語カタコト外国人役に日本語ネイティブハーフを起用してる(しかも国も違う)のもザラだし。+8
-0
-
430. 匿名 2022/10/03(月) 09:16:13
>>417
今からタグ定着させといて叩くやついるからね。
怖いわー。+10
-0
-
431. 匿名 2022/10/03(月) 09:16:46
>>219>>268
「っぽい人」とは思ったんだけど、本人だったんですね(^^ゞ
+5
-0
-
432. 匿名 2022/10/03(月) 09:16:53
お母さん役が家を出る時、鍵をかける様子があるだけで安心してしまう。信用できるドラマと思ってしまう。
(鍵どころか扉も壁も何もないちむどんの家…)+18
-4
-
433. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:02
>>407
ここ20年以上、不景気でネジとかの発注が中国とかにシフトされてめっちゃ大変なんやで。
カルロス・ゴーンに影響された企業多いんちゃうかな。+11
-0
-
434. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:02
>>427
何かしら苦難を与えないと盛り上がらないからって安易だよねw+4
-4
-
435. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:08
主人公が原因不明の熱出すことに視聴者がザワザワするのちむどんが遺した負の遺産がデカすぎるwww+17
-4
-
436. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:36
>>198
舞い上がれのヒロインは、2545人オーディション決めたんだって
福原遥はオーディション受けたて言ってたよ
キャスティング、オファーじゃない
川口春奈は、活躍からしてオーディション受けないてしょう+79
-3
-
437. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:48
>>53
売れっ子だよねー!+9
-1
-
438. 匿名 2022/10/03(月) 09:18:04
子役の体型が今どきだな~とドラマに子役出るたびに思う。
今の子って足細くて長いよね。
私同世代だけど、もっともっさりした子が多かった気がするぞ(笑)!+5
-1
-
439. 匿名 2022/10/03(月) 09:18:16
>>156
永作さんちょうどその辺にいそうな友達のお母さんみたいな親近感あるのが良いんじゃない?+20
-0
-
440. 匿名 2022/10/03(月) 09:18:41
>>347
ネタバレ知らないので、勝手に五島からハガキと阪神淡路大震災から移住を予測してみました+8
-0
-
441. 匿名 2022/10/03(月) 09:18:46
クワバタリエが苦手で彼女さえ出てなかったら楽しみなドラマなのにな
本当に見るのも嫌で今までずっと避けてたのにまさか朝ドラに出るとは
あーーあ
+3
-12
-
442. 匿名 2022/10/03(月) 09:19:26
>>367
特撮ヲタのふりした赤楚衛二ファンが何人かいるだけやで!+19
-5
-
443. 匿名 2022/10/03(月) 09:19:29
爽やかな朝ドラが帰ってきた〜
よかった〜
黒い雲が消えて、青空が見えてきた感じがしたわ〜+16
-3
-
444. 匿名 2022/10/03(月) 09:19:43
Snow Manのライブで目黒くんが11月頃から登場予定って言ってたから、思ってたより早く航空学校編になるんだな、と思った。パイロットになって機長を目指すのがメインになるのか、空の世界での日常が描かれるのか、色々想像して今後の展開が楽しみ。+10
-16
-
445. 匿名 2022/10/03(月) 09:20:09
>>238
実際の被害者さんには申し訳ないんだけど、関西淡路大震災のイメージからすれば「その程度」扱いなのよ…+2
-20
-
446. 匿名 2022/10/03(月) 09:20:14
>>388
大学名聞いても、は?どこそれ?って感じ
まぁでも名古屋のお金持ちなんだろうな。+10
-12
-
447. 匿名 2022/10/03(月) 09:20:18
>>408
小学校でうさぎ飼ってたけど、夏休みとかになると野犬に食べられて…+3
-8
-
448. 匿名 2022/10/03(月) 09:20:53
>>312
ガル男は来るな+6
-0
-
449. 匿名 2022/10/03(月) 09:21:02
>>367
男の子のお子さんがいたら観る機会が多いんじゃないかな
ちむだとニーニーと愛ちゃんがヒーロー系で共演してた事をここのコメントで知った+17
-4
-
450. 匿名 2022/10/03(月) 09:21:37
>>1
まいんちゃん出世したな
正直今までは同世代のすずとかはしかんに比べるとワンランク下感が否めなかったけどこれで同格やな!+10
-15
-
451. 匿名 2022/10/03(月) 09:21:43
>>19
もっとさわやかなのが良かったなー
ちむどんのオープニングが良すぎたから、なんか残念なかんじ。+47
-80
-
452. 匿名 2022/10/03(月) 09:21:56
>>381
あなたが回答してあげればいいじゃんと思ったけど
「」の使い方から同じ人なのね。笑+14
-2
-
453. 匿名 2022/10/03(月) 09:21:57
>>401
特撮好きでも見てない作品だと知らないってなるのある
ビルドは見てたから赤楚くんわかるけど
令和ライダー見てないから高橋文哉くんが最愛出た時初めて知ったわ
逆に朝ドラ出ても見ない人からしたら知らん人よね+26
-0
-
454. 匿名 2022/10/03(月) 09:22:12
子供の舞ちゃんかわいいね。
大人になったら、谷村美月?だっけ、名前違うかもだけどそんな感じになりそうだなと見ながら思った。
おてんばじゃないのが新鮮だわ。+30
-3
-
455. 匿名 2022/10/03(月) 09:22:33
抱っこしてもおとなしいうさぎでいいな…飼ってるうさぎ抱っこ嫌いで暴れて爪切りも一苦労だからさ…+22
-0
-
456. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:02
>>1
サンダルのサイズが合ってない。番宣の大事なポスターなのに加工して直さないとは。細部にこだわらないところが日本のドラマクオリティにも通じる。+3
-28
-
457. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:21
>>61
その報告はいらないです+13
-12
-
458. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:23
>>433
大学に行けるみたいだし、何とか持ちこたえられたと予測。
+5
-0
-
459. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:25
個人的にオープニングの歌がパッとしない+33
-5
-
460. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:41
>>422
カムカムも凝ってたよね。
あずき、レコード、回転焼きがクルクルしてた。+20
-7
-
461. 匿名 2022/10/03(月) 09:23:51
>>240>265
それっぽいね。
舞は「ごとう」の地名は初めて聞いたっぽいし。
体が弱くて行った事無いとしても、母親の口から「ごとう」は何度も聞いた事有ると思う。
+18
-0
-
462. 匿名 2022/10/03(月) 09:24:51
>>349
私は民放ドラマを各クール3〜4番組の視聴なんだけど、割といつでもどこかしらに赤楚くんは出てて「また君かー!?」と思ってたのでちょうど違うのを見てるんだろうなあ+16
-6
-
463. 匿名 2022/10/03(月) 09:25:08
>>460
カムカム信者うざい+18
-27
-
464. 匿名 2022/10/03(月) 09:25:18
>>400
オーディションなんかやらないよ。やったとしても形だけ。事務所がジャニってだけで採用。+6
-13
-
465. 匿名 2022/10/03(月) 09:25:20
>>426
やんごとなき見てたけど、良太郎姉役が松也の嫁役だったなんてコメント見るまで気づかなかったw
イメージ全然違って役者すげーってなったw+5
-4
-
466. 匿名 2022/10/03(月) 09:25:30
>>252
「有ったんだから仕方がない」
(丹波哲郎口調)+20
-0
-
467. 匿名 2022/10/03(月) 09:26:38
>>352
もう勝手にやってりゃいいよ+15
-1
-
468. 匿名 2022/10/03(月) 09:27:29
>>349
私も、ん?この子よく見るな、誰だっけ?と思って子供に聞くと、赤楚くんだよ!と言われること多い。
あー赤楚くんて子、上野樹里のヨガのドラマにも出ていたな…と思ったら、それは磯村なんとかくんだった。
なんかネクストブレイク枠?の俳優さん達がなかなか覚えられない…
+9
-4
-
469. 匿名 2022/10/03(月) 09:28:09
>>352
叩く準備段階みたいな感じでキモいね。
反省会タグとかちむどんどんで止めときゃいいのに。+29
-1
-
470. 匿名 2022/10/03(月) 09:28:10
>>426
ライダー女優の人は、案外名前はおぼえられてないよ
男性ヲタでもちらほら見る
仮面ライダー出演したからと言ってお茶の間ゴールデンでの知名度はそれほどない
ライダーの女優さんは男性ライダー俳優(菅田将暉、佐藤健など)みたいにブレイクしていない
深夜枠の主役はあってもバイプレイヤー止まりが現状+9
-1
-
471. 匿名 2022/10/03(月) 09:28:30
>>383
ジャニーズはちむどん回避したの優秀だと思う+66
-6
-
472. 匿名 2022/10/03(月) 09:29:27
>>461
高畑さん演じるおばあちゃんとの確執も溶けていく過程が見られるのかな。楽しみ。
+14
-0
-
473. 匿名 2022/10/03(月) 09:29:55
>>385
料理のドラマじゃないから別に気にしない
それよりちゃんと操縦士っぽく見えるかでしょ+7
-0
-
474. 匿名 2022/10/03(月) 09:30:08
>>408
今の小学校は動物飼育しないんだね!
家でペット飼えなかったからいつも飼育係に立候補してたよw+4
-0
-
475. 匿名 2022/10/03(月) 09:30:08
>>470
あんまり役者の名前まで覚えないな。
役の名前で覚える。+11
-0
-
476. 匿名 2022/10/03(月) 09:30:16
>>383
担当カラーが黒の子なんだよね、みんな。
子供が言ってた。廉くんに北斗くんに横山くん、目黒くん。
あと黒の子いるのかな?+22
-14
-
477. 匿名 2022/10/03(月) 09:30:20
>>270
退屈はせんかも知れんけど…
例えば散髪行ったら短く切られ過ぎて、知り合いに会いたくないなぁ…と言う時に限って見つかってしまい「まぁ〜○○坊、男前になって!」って大声で言われそう。+8
-0
-
478. 匿名 2022/10/03(月) 09:30:58
たかしくん、優しくていい子…。
いいなぁ、こんな子と幼馴染みになりたかったw+46
-0
-
479. 匿名 2022/10/03(月) 09:31:25
>>36
似てるよね!
大人編に戸田恵梨香が出るの?て考えちゃった。+15
-0
-
480. 匿名 2022/10/03(月) 09:31:42
朝ドラのオープニングはアニメーションじゃないとダメとかあるんですかね?
+0
-4
-
481. 匿名 2022/10/03(月) 09:32:18
長崎の島出身で大阪在住です。
福原遥ちゃんもヨコも好きだし、私の出身地にもばらもん凧に似た凧があるからものすごく親近感✨
五島の風景も方言も楽しみ!+26
-2
-
482. 匿名 2022/10/03(月) 09:32:44
飼育係なんて一番面倒くさそうで貧乏くじみたいなイメージだった。
ちびまる子ちゃんのイメージがありすぎる…笑+10
-1
-
483. 匿名 2022/10/03(月) 09:32:47
>>375
朝ドラという共通の敵をつくって変な仲間意識が芽生えた厄介な人達がいるね+17
-0
-
484. 匿名 2022/10/03(月) 09:33:06
>>157
出てなかったよ。
それから冒頭のシーンは子供の舞の夢+13
-0
-
485. 匿名 2022/10/03(月) 09:33:15
>>468
それは、あなたがおばさんorお婆さんになったからだよ。
おばさん以降になると、若い子の顔がみんな同じように見えるけど、それは興味がなくて覚えようとしないから。+14
-7
-
486. 匿名 2022/10/03(月) 09:33:18
>>12
でも、ちゃんと病院で検査も受けてるから安心した。
いつも寝かされてるだけの歌子とは違うよね…、と自分に言い聞かせたよ。+215
-5
-
487. 匿名 2022/10/03(月) 09:33:54
>>468
ドラマ沢山出てるし、ネクストブレイク枠と言われた時からガルチャンでよく見るようになった気もする。
BLドラマでコアなファンがついたのかな?と。江口のりことのドラマもいまいちヒットしてなかったよね。老若男女問わない一般的な知名度はまだまだな気がする。
+14
-3
-
488. 匿名 2022/10/03(月) 09:34:58
前回のドラマで歌子の発熱を病院で検査しても原因不明で、病名とかもちろんわからなくて
そんなわけないとかいって散々叩いてたくせに
いろんな検査しても原因わからなかったって今回の設定は(しかもちむどんどんの頃より時代は進んでるし医療も発達してるのに)
わからないとかありえない!!って叩かないんだ?
同じご都合主義でも自分たちの価値観通りの流れとか展開だと
ここは穏やかなんだね〜~
+8
-16
-
489. 匿名 2022/10/03(月) 09:35:09
>>32
わざとらしいアンチやめなよね
+52
-18
-
490. 匿名 2022/10/03(月) 09:35:18
赤楚くんはガルでは有名人だからなー+8
-3
-
491. 匿名 2022/10/03(月) 09:35:22
>>468
すごいわかる!このあかそ君とか磯村君とか町田君とか、あとは高橋文也君とか高杉真宙君とか…特徴ない顔の人が多い気がする。
高杉君はゴチ見てるから覚えた。テレビたくさん見てても、ピンポイントで出演してる番組見てないと普通に知らない人だよね。
あかそ君もたぶん朝ドラ見てれば覚えるはず…wiki見てけど見てるドラマには出てなかった。(そもそもレギュラーで出てるドラマ多くなかった)+14
-10
-
492. 匿名 2022/10/03(月) 09:36:11
>>487
ここで画像貼って躍起になってる人はそのBLドラマのファンなんだろうなーって思ってる+12
-5
-
493. 匿名 2022/10/03(月) 09:36:17
貴司君と同じ飼育係の女の子が優しくて良かったね😊+11
-0
-
494. 匿名 2022/10/03(月) 09:36:19
>>482
私は動物大好きっ子だったからいつも志願してた
そういう子必ず何人かいたよ+12
-0
-
495. 匿名 2022/10/03(月) 09:37:32
>>445
横だけど、それいう必要ある?
被災に「その程度」なんてマウント取るなんて性格やば…+28
-1
-
496. 匿名 2022/10/03(月) 09:37:41
>>459
これから馴染んでくるような+3
-0
-
497. 匿名 2022/10/03(月) 09:37:52
>>494
夏休みとかってどうしてたの?やっぱり当番で行くの?+6
-0
-
498. 匿名 2022/10/03(月) 09:38:08
このドラマの永作さんみたいなお母さん、羨ましい。
子供に目線合わせて、優しく諭す、みたいな。
怒鳴られまくって育てられたからいいなーって思ったわ。+19
-0
-
499. 匿名 2022/10/03(月) 09:38:17
えー子供の頃といえしょっ中熱出す子、しかも女の子がパイロットになれるかいな!と思ったけど、あの搭乗アナウンスはあくまで子供の頃の夢で、旅客機のパイロットの夢破れたけど…みたいな感じに持っていくならそれもいいね。なるほど。
諦めない!でパイロットになれちゃう世界ではないもんね、無理があるよね。
+13
-1
-
500. 匿名 2022/10/03(月) 09:38:35
>>410
朝ドラトピって内容がつまらなければ批判がエスカレートして出演者の容姿の誹謗中傷まで嬉々としてしだす人いるしプラスつくから引く
+30
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する