ガールズちゃんねる

杉並区民語ろう!!

835コメント2022/10/16(日) 23:20

  • 501. 匿名 2022/10/03(月) 09:07:00 

    >>96
    荻窪駅を高架化するには天沼陸橋を高くするか地下にするかの必要があって、その費用が莫大すぎて自治体もJRも手出せない、と同時にそこまでのメリットが両団体共にない。だから高架化しないらしいよ~

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2022/10/03(月) 09:09:43 

    >>114
    崎陽軒、荻窪にもできたよね。ひょうちゃんグッズが売ってた。

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2022/10/03(月) 09:11:27 

    >>145
    中野にあるよね?もうない?

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2022/10/03(月) 09:14:21 

    >>1
    実家が阿佐ヶ谷でした。
    太田の奥さんがやってるハーブ屋さんで、よくハーブティー買ってました。花粉対策のが効くので愛用してました。

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2022/10/03(月) 09:17:34 

    >>49
    荻窪落ち着くよねー。そしてルミネとタウンセブンがほんと便利。
    結婚して家を買う時に荻窪希望したんだけど、夫に却下されてしまって本当に残念。私は荻窪大好きだわ。もう10年ほど都心住みだけど、荻窪で暮らしたいと今でも思うもん。

    +23

    -4

  • 506. 匿名 2022/10/03(月) 09:20:08 

    >>155
    ゴミ処理場反対&中央道の入口阻止&東八延伸に20年以上…
    地元愛というか住民意識が高すぎるのは、事実としての出来事見ても割りと明白よね…

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/03(月) 09:55:42 

    >>357
    下高井戸なんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2022/10/03(月) 10:12:29 

    >>12
    美味しいですよね〜!量が多いけど笑

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/03(月) 10:15:44 

    >>14
    善福寺川はすごくきれいだよね。
    緑地も素敵

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2022/10/03(月) 10:16:26 

    >>66
    方南町ミスドあったっけ!?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/10/03(月) 10:19:13 

    >>27
    むしろいいイメージしかないんだが?
    23区の中でも治安も立地もいい場所だし気に入ってる。

    +25

    -3

  • 512. 匿名 2022/10/03(月) 10:24:11 

    >>362
    わかる…オオゼキ行っちゃう

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/03(月) 10:24:15 

    >>7
    私も阿佐ヶ谷です!阿佐ヶ谷姉妹はパール商店街で取材してたのをみました!
    高円寺と阿佐ヶ谷の間にあるフルーツサンドやさんが好きです。

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/03(月) 10:25:25 

    >>21
    満州王ずっと気になってました!!

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/03(月) 10:28:44 

    >>172
    区長選のときにあったyahooのコメントが
    「ウンコの中から、どのウンコならつかめるか」という選挙
    とあって
    なんて的確なコメントかと思った

    もう一度山田さんみたいな区長に戻ってきてほしい

    +32

    -2

  • 516. 匿名 2022/10/03(月) 10:35:23 

    >>107
    ラーメンは春木屋かな

    +5

    -6

  • 517. 匿名 2022/10/03(月) 10:41:46 

    あー
    また阿佐ヶ谷に戻りたい!!
    今まで色んなとこ住んでたけど、ダントツ住みやすい!!

    家賃高いけども……

    今は少し離れちゃったけど、未だに阿佐ヶ谷に暮らしてた時のことを夢に見る。

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/03(月) 10:44:18 

    「方南町」のイントネーションは

    →↑→?
    それとも
    →→→?

    +4

    -2

  • 519. 匿名 2022/10/03(月) 10:46:44 

    >>27
    どこにでもおしゃれな人はいるし、ダサい人もいるよ!ダサくてもいいじゃん!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/10/03(月) 10:53:54 

    >>269
    まさに今行って帰って来たところ。
    ライフオリジナルの「ゆきほまれ」豆腐の絹が好きで、自転車で20分かかる環八近くに住んでるけど時々行きます。

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2022/10/03(月) 10:54:23 

    荻窪か阿佐ヶ谷の駅近に中古のマンション出ないかなと思ってみてるんだけど、築浅のもの全然なくて、全部築30年とかなんだよなぁ。
    新しいと駅から遠いの…

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2022/10/03(月) 10:55:31 

    >>32
    むしろイケてるとかイケてないとか気にしてない人たちが多いと思う

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/03(月) 10:58:49 

    >>27
    杉並が東京ぽくないなら東京ぽいのってどこ?
    港区、中央区、文京区のみってかんじなのかな

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2022/10/03(月) 10:59:04 

    >>394
    カスタード入ったたい焼きも好き!!

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/03(月) 11:02:44 

    >>521
    なかなかでないね~まず新築すらないよね。いつまでも景色が変わらない。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/10/03(月) 11:07:31 

    井荻です!

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/03(月) 11:09:28 

    >>329
    豊島産婦人科おすすめです!
    助産師さんはほんとに優しい方たちだし頼もしい方たちだし、ご飯は素食風だけど、美味しくて。お肉!みたいな感じが好みだと物足りないかもだけど。。
    お部屋個室だし、畳の部屋に希望しても他の病院よりかなり安いですし!綺麗だし!お風呂ついてるし!

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/03(月) 11:18:14 

    >>73
    同じく!
    今は別の区民だけど、たまに用事があって荻窪行くと、贔屓にしていたお店の現状を確かめたくて見に行っちゃう。無くなってると残念に思うし、残ってるとなんか嬉しい

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/03(月) 11:19:28 

    テニスするには武蔵野ドームとシティがいいなぁ
    ひろい。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2022/10/03(月) 11:20:39 

    荻窪出身者です。
    住んでいた頃は「荻窪」で通じる知名度にちょっとした優越感持ってました笑
    吉祥寺のような大きな街ではないのに、ラーメンで知られた地名も珍しい方ではないかと思う。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/03(月) 11:21:20 

    >>7
    親近感
    私新宿行く時は化粧するよ

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/03(月) 11:22:05 

    >>50
    荻窪1丁目とか?

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2022/10/03(月) 11:23:57 

    どこ住んでんの?と聞かれて答えると(なんだサブカル好きの不思議ちゃん系か……)という顔をされがちな高円寺です!実家です!

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/03(月) 11:32:32 

    >>533
    分かります、「学生の頃行ってたなー」とか「若いね」って言われるけど、遊びに行くのと住むのでは雰囲気が変わりますよねw

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/03(月) 11:41:40 

    >>274
    ほんとそれ!なぜあの色にしたのか!!
    JR沿線に比べて人通りも少ないし、なんかあの色危なげでやだ?

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/03(月) 11:43:28 

    >>167
    私は行ったことがないのですが、夫がはまって、アホみたいに『味噌っ子フック味噌っ子フック(行きたい)』と唱えています。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/03(月) 11:43:35 

    >>488
    西友で買ったトレーナーじゃなかった?あの頃、西友で服を買う若い男性なんて滅多にいなかった(今もいないかも)から絶対にすぐ見つかると思ってた
    包丁もダウンセブンで買ったんだよね
    今はサーティワンがある辺りに包丁店があった
    あまり追及されていないけど、なぜ犯人は荻窪で買い物したのか地元民としてずっと気になってる

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/03(月) 11:45:21 

    >>14
    善福寺川を高校の通学路にしてたんだけど、時期によってはカラスに突かれたなぁ…笑
    2回突かれて、3回目には気配を感じられるようになってかわしたら、もう襲われなくなった。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/03(月) 11:56:38 

    友達が南阿佐ケ谷に住んでて、昔一回だけ遊びに行ったことあるな
    料理番組持ってた人(アシスタントが東ちづるとか大桃美代子)
    が近所に住んでるって言ってた

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/03(月) 12:18:06 

    杉並区に近いところに住んでいる中野区民ですが、一応急行の止まる駅なのですが銀行がゆうちょとみずほしかない。。井草に大企業の副社長が豪邸建てていたから、中野区より杉並区の方がレベル高いと思う。西武線の駅近より阿佐ヶ谷に近い方が地価が高くてびっくりした。。

    +5

    -2

  • 541. 匿名 2022/10/03(月) 12:29:53 

    >>210
    評判はいいです。南荻窪なのでそこそこ裕福な家庭が多い印象です。
    建て替え決まりましたねー、天沼小の建築家がやるみたいですね。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/03(月) 12:47:21 

    浜田山です^ ^

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/03(月) 12:49:15 

    >>3
    2死汚擬苦墓

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2022/10/03(月) 12:50:45 

    >>3
    2シコり圭

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2022/10/03(月) 12:50:47 

    下高井戸と桜上水と永福町が最寄駅ですが、「どこに住んでるの?」と聞かれて下高井戸と言うと「へ?どこそれ?」、桜上水は「ああ、サザエさんのとこでしょ?」(それ桜新町だろー)、永福町だと「えぇ〜!良いとこ〜!」または「ラーメン屋あるよね?」と反応されます。ほぼ、このパターンしかありません。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2022/10/03(月) 12:50:54 

    荻窪ってわりと新興宗教の本拠地多いけど、生活してて感じることある?信者さんのお子さんが学校に多いとか
    中央線の奥地から引っ越したいんだけどそこだけが気になる

    +3

    -4

  • 547. 匿名 2022/10/03(月) 12:51:16 

    >>28
    浜田山はスーパーたくさんあって買い物に困らない
    服は吉祥寺まで買いに行く

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2022/10/03(月) 12:59:29 

    >>471
    医療圏が区西部(杉並区、中野区、新宿区)だから三次救急医療は新宿に3病院で十分ってことだろうと思う
    慶應病院が入ってないのは西側からのアクセス重視なのかも
    休日・全夜間診療事業実施医療機関一覧(東京都指定二次救急医療機関一覧) 東京都福祉保健局
    休日・全夜間診療事業実施医療機関一覧(東京都指定二次救急医療機関一覧) 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    休日・全夜間診療事業実施医療機関一覧(東京都指定二次救急医療機関一覧) 東京都福祉保健局東京都福祉保健局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数です...

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2022/10/03(月) 13:03:57 

    >>471
    そもそも三次救急指定機関が少ないんだから
    新宿、武蔵野、三鷹とすぐに運べる機関があるだけ
    他に比べてまだ良い方だよ

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2022/10/03(月) 13:05:06 

    >>104
    >>146
    横です。杉並に住んで15年経つのですが、今日初めて行きました!タイムリーで驚いています(笑)

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/03(月) 13:05:56 

    東京女子大学に通っていました。下宿は西荻南。
    社会人になり久我山に引越しました。
    久我山の商店街の大きなクリスマスツリー今もあるのかな。
    懐かしいなあ。

    +6

    -3

  • 552. 匿名 2022/10/03(月) 13:09:24 

    >>546
    荻窪ですがまったくありませんよ。勧誘されたこともないし、知り合いにもいません。

    +16

    -1

  • 553. 匿名 2022/10/03(月) 13:11:09 

    何でこんな限定的なトピが伸びてるの

    +11

    -3

  • 554. 匿名 2022/10/03(月) 13:17:13 

    >>447
    同じく苦手~。
    行列も邪魔だと思ってます...

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/10/03(月) 13:20:28 

    >>339
    沖縄タウン、もうちょっと使えるお店が出来ないかな
    古着屋とか要らないんだわ

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2022/10/03(月) 13:23:12 

    >>9
    とても住みやすいですよー。お住まいの地域はきまってますか?うちは荻窪周辺ですが、駅前大型スーパーなどもしっかりあって、ちょっと自転車とか走らせたら緑いっぱいの公園もあって、すごくファミリー向けにもいいですよ!

    +10

    -5

  • 557. 匿名 2022/10/03(月) 13:25:21 

    >>65
    渋谷出るより楽だから行っちゃうんだよな~。
    吉祥寺好きだよ。

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2022/10/03(月) 13:29:29 

    >>79
    そうなんだ!
    行ってみたい!
    永福のピザと言えばマッシモタビオも美味しいよね。

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2022/10/03(月) 13:35:26 

    >>545
    ご実家ならば、同じ中学だ

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/10/03(月) 13:42:11 

    >>467
    サーティワン一瞬だったよね
    オーナーがサンブックスの社長だったらしい

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/10/03(月) 13:46:48 

    >>293
    大宮八幡宮

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2022/10/03(月) 13:49:23 

    >>362
    個人的にサミット残念なんだよね...
    オオゼキかオリンピック行くことが多いな~。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2022/10/03(月) 13:52:31 

    >>538
    気配でかわせるようになるって凄いねw 鳥使いのようだ

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2022/10/03(月) 13:54:35 

    >>377
    そうなの?
    PTA、役員したくないから助かる~!

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/10/03(月) 13:54:47 

    サーティワン、方南町も無くなって高円寺もなくなって寂しい

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/03(月) 14:07:25 

    >>546
    西荻窪じゃないかな?

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/03(月) 14:11:13 

    >>8
    近所です。
    浜田山

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2022/10/03(月) 14:11:41 

    >>560
    早かったねあの本屋さんのなんだ

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/10/03(月) 14:14:37 

    >>562
    サミットはあまり安くない
    もう少し頑張ってくれたらね
    自転車でオーケー又はスーパーバリューまで行くよ

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2022/10/03(月) 14:14:47  ID:izBInL2jen 

    >>7
    阿佐ヶ谷姉妹さん普通に歩いてたよ ザコシは何度も見かけたことあるw

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2022/10/03(月) 14:15:29 

    >>65
    井の頭線沿線住民の杉並区民です。
    吉祥寺には電車乗って10分くらいで行けるのでスーッといける感覚

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2022/10/03(月) 14:16:57 

    成田西です。
    善福寺公園へよく散歩に行きます

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2022/10/03(月) 14:18:07 

    >>561
    高千穂大学の近くだね!

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/10/03(月) 14:26:03 

    >>329
    もしかして青梅街道を一歩入った産院かしら
    めちゃくちゃ体重制限厳しいよね院長こわいし
    私の周りは衛生病院が多かったですよー無痛やってるし。ただ高いみたいですね

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2022/10/03(月) 14:31:26 

    >>559
    残念ながら社会人になってからの転入者です。その中学の近所ですw

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/03(月) 14:34:26 

    >>91
    西荻は狭いけど、飲食も充実していて住みやすい。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2022/10/03(月) 14:37:40 

    荻窪住みだけど、北は井草森、西はどんぐり公園、東は善福寺緑地からの和田堀公園、南は高井戸公園とチャリで子供乗せて広範囲に活動してる。チャリ圏内に整備された公園多くてありがたい。

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2022/10/03(月) 14:45:27 

    >>269
    1階の化粧品売り場も種類沢山あって使える。買い物一箇所ですませたいからありがたい。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/10/03(月) 14:54:08 

    独身の頃は学生時代に永福、社会人になって高円寺、結婚して浜田山に住んでいます!
    コロナ禍真っ只中の頃は和田堀公園や柏の宮公園、善福寺川公園など大きな公園が多くて、よく息抜きに歩いてた

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2022/10/03(月) 14:56:52 

    >>71
    パチンコ屋無くなったけど何が出来るかしら?
    庄屋もなくなったね
    美容院、薬局、整体はもう要らない
    イオンのダイソーの規模をもっと大きくして欲しいな

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2022/10/03(月) 14:57:12 

    都外からの移住者とアジア〜中東系の人がやたら多い印象ある、帰宅時間帯とか若目のカップルだらけだね
    都心に出るのに便利で都会ほど高くないからかな
    確かに住みやすいとは思うけど歩道譲りあわない人が多すぎて混雑してるときはウンザリする

    +1

    -7

  • 582. 匿名 2022/10/03(月) 15:00:27 

    >>25
    私は逆に西永福から川沿い歩いて阿佐ヶ谷行ったり、荻窪中央図書館に行ってます

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2022/10/03(月) 15:05:03 

    下井草に大きなスポーツセンターあるけど、ちょっと遠いな‥(浜田山住み)とおもってたら、永福に素敵なスポーツセンター出来て嬉しい!夫婦でバトミントンしに行ったり、ジムもあるから、たまにつかってるよー

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2022/10/03(月) 15:13:41 

    >>515
    右翼山田いやーっ。

    +1

    -18

  • 585. 匿名 2022/10/03(月) 15:15:18 

    >>202
    リニューアルしてステキになったよね。荻窪体育館でヨガやって中央図書館に行くのがコース。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/10/03(月) 15:16:18 

    >>251
    吉田の接待疑惑が大きかったと思う。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/10/03(月) 15:18:31 

    >>32
    どの区がダサいとかシュッとしてるとかって地方から出てきた人がいうだけじゃない? 

    +15

    -1

  • 588. 匿名 2022/10/03(月) 15:19:45 

    ふれあいのまち~おぎくぼ~
    タウンセブン♪

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/10/03(月) 15:20:37 

    >>13
    まあ杉田によると中核派の保母さんもいるらしいから

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2022/10/03(月) 15:26:55 

    昔、方南町に住んでました。
    地下鉄の方南陸橋の方の出口の所のお蕎麦屋さん
    とても美味しかったです。

    神田川の所のいろはというお店は
    中村雅俊の青春ドラマの撮影場所でした

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2022/10/03(月) 15:51:27 

    >>565
    阿佐ヶ谷もなくなったよ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/10/03(月) 15:57:58 

    >>565
    方南町の先にある中野区の島忠に入っていたサーティワンもなくなった
    アイス…売れてなかったのだろうか?たまに買っていたのにな 仕方ないからデイリーヤマザキでカップ入りのサーティワンアイスクリーム買っている。ポッピングシャワーたまに食べたくなる

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/03(月) 16:05:25 

    >>71
    駅前にできたガールズバー。帰宅時間に駅前に宣伝でいつも立ってティッシュ配ってる女の子も久我山の雰囲気に合わないしちょっと不快。。
    早く無くなって欲しいな。

    +24

    -0

  • 594. 匿名 2022/10/03(月) 16:34:28 

    >>203

    以前は荻窪ルミネにも入ってたんだけどね……。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/10/03(月) 16:36:26 

    >>171
    杉並区の限定で治安語るならこんな感じだと思うけど
    杉並区は治安悪くない!って人たちがマイナスしてるのかな?

    +1

    -6

  • 596. 匿名 2022/10/03(月) 16:37:43 

    >>7
    阿佐ヶ谷姉妹さんはロケや阿佐ヶ谷のホームでお見かけしました!

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2022/10/03(月) 16:41:03 

    下高井戸です✋

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/10/03(月) 16:44:52 

    道が狭い。早く道路整備してほしい。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2022/10/03(月) 16:49:06 

    >>1
    日本が中国に攻めようとしている!!ニホンジンガーニホンジンガーの洞口議員えらんだ杉並区やばすぎない?
    しかもこのひと前科2犯

    杉並区って中国人にのっとられたの?
    【国葬デモ】ひろゆきvs発起人の議員「安倍政治の美化に反対」 - YouTube
    【国葬デモ】ひろゆきvs発起人の議員「安倍政治の美化に反対」 - YouTubeyoutu.be

    .◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/3L0WdPa ◆過去の放送回はこちら9/19放送:【成田悠輔】旧統一教会の10代学生信者と対談 【ノーカット】▷https://youtu.be/jNe7lrZr7LA 9/8放送:【汚職】五輪ビジネスに仲介役は必要?透明性と公正性を保つには?▷http......


    これ思わずアベマでフルみちゃったよ、やばすぎて。
    ヒロユキあまりすきじゃないけど、まともすぎて応援したわ。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2022/10/03(月) 16:52:40 

    >>572
    ご近所さん、
    善福寺川沿い緑地のオオタカを見守ってます。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/03(月) 16:57:11 

    阿佐ヶ谷の七夕祭りが好きです。出店の食べ物が安くて美味しい!

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2022/10/03(月) 16:59:08 

    >>171
    地元荻窪だけど治安悪いと思ったことないなぁ
    15年前くらいはお年寄りが多くて詐欺やひったくりの話を聞いたことはあるけど…

    +12

    -1

  • 603. 匿名 2022/10/03(月) 17:16:26 

    >>584
    私は今の方がいやーっ。

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2022/10/03(月) 17:17:10 

    なんだか街BBSみたいなトピだね

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2022/10/03(月) 17:24:55 

    >>580
    メイン通りのテーラードのお店も更地になって売り出されてましたね。
    庄やもそうだけど目立つ場所が空になってると街並みが寂しくなるし、早く何か入って欲しい!
    畳屋さんは土地の所有者っぽいけど、やっぱり畳屋さんが再建するのかな?

    マッサージや買い取り屋は止めて欲しいな~

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/10/03(月) 17:27:41 

    西荻窪住まいだけど、最近中国人が増えてきて嫌だわ。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2022/10/03(月) 17:32:24 

    >>470
    ラピュタとユジクは同じ会社なんだよ。
    ラピュタのトラブルが2008年頃訴訟になってて、
    ユジクのトラブルは最近の2020年頃→閉館
    ここに限らず、ミニシアター結構トラブってて残念に思う

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2022/10/03(月) 17:38:31 

    高井戸駅目の前の神田川にいつもゴイサギが佇んでて癒された。今もいるのかな〜

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/10/03(月) 17:38:52 

    >>171
    方南町は?

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2022/10/03(月) 17:41:20 

    >>565
    え!高円寺なくなったんですか!?島忠も!?

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2022/10/03(月) 17:41:20 

    >>546
    20年くらい前は駅前で手相見せて下さいとか祈らせて下さいってのが凄く多かったけど最近はあまり聞かないかも
    確かに施設は多いけど普通に生活してて影響は感じない

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2022/10/03(月) 17:45:27 

    杉並区の中心駅どこ?

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2022/10/03(月) 17:49:27 

    >>341
    うん、SUUMOで杉並区も外して見るようになった。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2022/10/03(月) 17:51:46 

    >>30
    実家は杉並だけど、とても実家の近くになんか家建てられないよー
    高くなったよね

    +17

    -0

  • 615. 匿名 2022/10/03(月) 17:53:08 

    >>35
    中央図書館大好きです!
    リニューアルして綺麗になり、土日は人いっぱいですよね〜!
    秋の気候が良い日は、外の席で本を読みながらコーヒーを飲むと最高で👍

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2022/10/03(月) 17:54:04 

    >>12
    レギュラーで2人前です。量減らしても値段は同じです。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2022/10/03(月) 17:57:09 

    杉並区のキャッチコピー?は「並じゃない杉並」らしいのですが、23区の中では並なところ気に入っています笑
    オシャレすぎずちょうどいい杉並が大好きです。

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2022/10/03(月) 17:57:35 

    >>501
    天沼陸橋は戦後に作ったやつだから、やけにしっかりしてて
    解体に1億円以上かかるんだって~。

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2022/10/03(月) 18:00:24 

    >>122
    リンガーハットは中野まで食べに行ってるわー

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2022/10/03(月) 18:01:27 

    >>600
    バズーカみたいなカメラ持ってる人いるね~。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/10/03(月) 18:01:58 

    >>606
    西荻に憧れる阿佐ヶ谷住まいです。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2022/10/03(月) 18:05:48 

    >>35
    目ぼしい本がいつも借りられてて順番待ちになってる!
    どこの図書館もそうなのかな

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2022/10/03(月) 18:06:24 

    >>608
    ゴイサギじゃなくて申し訳ないけどコサギを最近みたので癒されました
    多分魚を探してたのかも
    杉並区民語ろう!!

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2022/10/03(月) 18:07:26 

    これって、国葬反対の議員さんの情報収集トピ?
    私がみた映像だけだと何言ってるのかわからなかった。

    +0

    -3

  • 625. 匿名 2022/10/03(月) 18:07:44 

    >>269
    あそこらへんあまり良くないクイーンズ伊勢丹くらいしかなかったから大型LIFEの出現はかなり大きくないですか?
    品揃えもいいし割引もしてくれるしお惣菜も美味しいし、LIFEラバーになってしまう

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/10/03(月) 18:15:41 

    >>293

    ゲス極のPVでも出てるし、御守りもかわいい

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/10/03(月) 18:18:01 

    >>301
    お近くですね。
    気になる音は佼成病院行きの救急車の音くらいかしら。
    妙法寺によく行きます。落ち着きますよ。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2022/10/03(月) 18:22:12 

    >>575
    ご近所です!おおぞら公園、良いですよね。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2022/10/03(月) 18:23:33 

    >>242
    どこの西友ですか??

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2022/10/03(月) 18:24:55 

    >>242

    私は阿佐ヶ谷姉妹を西友で見かけた

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/10/03(月) 18:31:21 

    >>140
    お兄さんの夢飯の人気は本当に凄い

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2022/10/03(月) 18:32:10 

    >>1
    杉並区に住みたい人生だった

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2022/10/03(月) 18:33:40 

    >>30
    わたしも杉並区が実家。
    高円寺駅と中野駅のちょうど真ん中らへん。
    いい所だよね。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2022/10/03(月) 18:34:24 

    >>604
    様々な街トピで思うのがまちBBSに常駐してる人達と色んなSNSで地価がどうとか呟く不動産投資家達がそこと同じコメントをしていくところ

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:15 

    107年前に方南町に住んでました
    物価が高くて節約大変だったけど
    新宿まで同じホームで乗り換え1回(当時はまだ直通じゃなかった)
    永福町駅まで自転車で10分→井の頭線で吉祥寺
    自転車20分で中野
    と、遊びに行くのが楽だった

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2022/10/03(月) 18:41:58 

    >>9
    西荻がおすすめです!吉祥寺も近く、井の頭公園もあります。善福寺公園もおすすめです。

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:19 

    >>635
    ガルちゃん最高齢

    +23

    -0

  • 638. 匿名 2022/10/03(月) 18:44:21 

    107年前になってるw
    方南町行くのに中野坂上から支線でしょあれ発車するまで時間かかるよね地味にイライラする

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2022/10/03(月) 18:46:35 

    >>637
    やばい、間違えた!
    7年前まで住んでました

    +5

    -2

  • 640. 匿名 2022/10/03(月) 18:49:46 

    >>638
    わかる
    ちょっと面倒だよね

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2022/10/03(月) 18:50:25 

    >>24
    なんか90年代ファッションしてる男が多い。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:17 

    >>9
    幼稚園の頃から杉並区です。
    高円寺に15年、西荻に25年です。
    西荻は治安が良いので女性の一人暮らしの方、お子さんいる方は安心だと思います。

    +11

    -0

  • 643. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:34 

    方南町でおすすめのごはん屋さんか飲み屋教えてください!

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2022/10/03(月) 19:04:34 

    >>623
    わぁ〜ありがとうございます
    いつもあそこにいるけど魚とれてるとこ一回もみたことない笑
    癒されました☺️

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/10/03(月) 19:05:36 

    区民の皆さんなんかヘリの音、うるさくない?

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2022/10/03(月) 19:12:22 

    >>171
    地元荻窪だけど治安悪いと思ったことないなぁ
    15年前くらいはお年寄りが多くて詐欺やひったくりの話を聞いたことはあるけど…

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/10/03(月) 19:12:55 

    高円寺の駅前、もういい加減に本格的に取り締まってほしい。
    夜とかジャンキーやゾンビの集会みたいになってて
    許容範囲超えてる。歌舞伎町っぽくなってきてるよね。
    なんでもいいと勘違いしてガキが大騒ぎしてて。

    +15

    -1

  • 648. 匿名 2022/10/03(月) 19:21:39 

    >>107
    有名な トマト 吉田カレー スパイス 食べたけどリピしたいってってほどでもなかった

    一駅隣だけど西荻窪のSPOONが断トツ美味しかったよ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/10/03(月) 19:22:18 

    >>288
    同じく梅里!住みやすくて気に入ってる

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/10/03(月) 19:24:18 

    >>329
    練馬区大泉学園の久保田産婦人科
    無痛分娩できます
    衛生病院みたいに365日対応してるわけじゃないけど。先生がほんわかしていて、いい思い出です。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/10/03(月) 19:25:56 

    >>645
    最近とくに。朝7時とか夜22時くらいにも音してる気がする。

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2022/10/03(月) 19:33:46 

    >>549
    救急車🚑なら新宿まで十数分で着くでしょう😱

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2022/10/03(月) 19:34:13 

    >>46
    和田も静かで住みやすいですよね。
    丸ノ内線の混雑率が年々エグいでづが

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2022/10/03(月) 19:37:40 

    >>546
    天沼陸橋に某宗教のビルがあって近くに住んでいたことがあります
    トラブルも聞かなかったし、集会?なのかバーと通行人が増えたりするときも
    皆さん速やかに帰宅しますし周辺で異様さも感じないですし問題なかったです

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2022/10/03(月) 19:38:27 

    HeySayJUMPの有○くん見かけてビックリした!
    杉並区民なのかな?

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2022/10/03(月) 19:38:49 

    >>172
    世田谷と杉並はやばいよね
    土地柄左翼というか極左が多いの?

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2022/10/03(月) 19:40:06 

    社会人1年目からの3年間、上高井戸の甲州街道沿いに住んでました。うるさいし排気ガスがすごいけど、初めての1人暮らしで、色々な思い出が詰まっている場所です。新宿渋谷下北吉祥寺と遊ぶところがたくさんあったなぁ。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/10/03(月) 19:41:00 

    >>656
    世田谷は共産党の国会議員だった男だよね

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/10/03(月) 19:41:38 

    >>201
    和泉は陸の孤島。
    住んだことある。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/10/03(月) 19:42:32 

    >>659
    よここ
    私も和泉
    世田谷にも渋谷にも新宿にもチャリで行けるぞw

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2022/10/03(月) 19:43:04 

    阿佐ヶ谷にキロンボってライブハウスまだあるのかな?

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2022/10/03(月) 19:43:56 

    >>660
    私も和泉4丁目に住んでました

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2022/10/03(月) 19:45:42 

    久しぶりにドンキホーテ環七店へ行きました!
    お肉も野菜もあるのだ

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2022/10/03(月) 19:50:51 

    >>46
    中野富士見町って中野区かと名前のせいで思ってたけど杉並区なの!?

    +0

    -1

  • 665. 匿名 2022/10/03(月) 19:52:48 

    >>32
    別に杉並区ダサくはないね、、
    むしろそういう発言する方がダサいかな

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2022/10/03(月) 19:55:43 

    >>171
    ただ単に街が発展してるから人が多いだけでは?

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2022/10/03(月) 19:55:53 

    >>664
    よこ
    いや、中野だよw

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:37 

    >>665
    横。イケてるともダサイとも思ってない
    それが杉並区

    +10

    -0

  • 669. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:42 

    >>183
    あんこ餅パイが好き!
    太りそうだけどついつい、、

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:58 

    >>609
    地元民しかいないから平和な街だよー

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2022/10/03(月) 20:00:50 

    >>510
    代田橋にあった。
    そこのミスド今あるのかな?
    過去に通り魔事件があって、被害者がそこのミスドに駆け込んだ話を聞いたことある。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:55 

    >>635
    方南町から中野までチャリ!?すごいな

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2022/10/03(月) 20:02:19 

    >>601
    私ピーコックの前に出てたホタテの焼き物にあたったよ…
    そりゃ炎天下に何時間も晒されてたらいくら火を通したといえ傷んでるよね
    区民だから何十回も行ってたけどお腹壊したのはあれが初めて

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2022/10/03(月) 20:02:58 

    平野紫耀は上京してすぐ高円寺住んでたよね。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2022/10/03(月) 20:04:57 

    >>648
    私はそこイマイチだったー。
    西荻ならオーケストラかな。

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2022/10/03(月) 20:06:42 

    >>671
    ヨコ
    もう無いです
    ダンダダンになってそこも無くなりました

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2022/10/03(月) 20:07:19 

    >>501
    西荻在住だけど、住んでる場所によるけど雨の日は高架下に助けられてる。
    夜遅くに歩くのは怖いけどね。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2022/10/03(月) 20:07:40 

    出産後の里帰りで浜田山に帰省中!

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2022/10/03(月) 20:11:03 

    >>13
    杉並と聞いて真っ先に議員がマズイいイメージ
    杉並区民の皆様どうにかならないのですか?

    +10

    -4

  • 680. 匿名 2022/10/03(月) 20:12:14 

    >>7
    今年駅前の小学校の盆踊りにゲストでいらしてたよ。華があった🌸

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2022/10/03(月) 20:12:53 

    新高円寺に住んでました。
    駅近くにはクイーンズ伊勢丹しかなく、青梅街道沿いのいなげやか妙法寺のサミットまで買い物に行ってた。
    酔うと間違えて方南町行きの支線に乗ってしまい、中野坂上まで戻ったこと数回。

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2022/10/03(月) 20:13:13 

    へー、そうなんだ。久々行ってみようかな。これから紅葉の時期に大田黒公園でライトアップあるんだっけ?

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:03 

    >>596
    阿佐谷育ち30年住んでいるのに爆笑問題見かけたことない。タイタンのビルの前もよく通るのに。阿佐谷姉妹は2回遭遇、感じいい方たちでした。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:42 

    杉並で中古マンションか売地探してるんだけど穴場ありますか?
    JRが栄えてていいんだけど高いんよね…

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:09 

    >>635
    何才なの? すげえね!

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:10 

    >>643
    駅の西口から出て井ノ頭通りに向かって少し歩いたところにある
    築地日本海というお寿司屋さん
    ランチの握りセットやどんぶりはお手頃だし
    夜は居酒屋っぽいメニューも充実してて
    価格は安くないけどそれほど高くなくて
    2人で7000円台で収まると思う
    海鮮料理が好きならおすすめだよ

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:26 

    >>684
    JR使いたいなら、駅から少し離れてるけど徒歩で行けなくもないところにしたら?
    例えば今川とか桃井とか

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2022/10/03(月) 20:19:23 

    >>12
    永福町住んでいた時にラーメンセット買って家で作って食べたよ。
    メンマがすごい美味しい。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/10/03(月) 20:20:49 

    >>9
    西武線沿いは家賃安いですが、通勤での乗り換えが面倒ですよ〜

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:11 

    私は和泉二丁目に住んでいました。
    娘達は双子なんですが、和泉と方南町はめちゃくちゃ双子多いです。
    三つ子ちゃんもいます。
    外歩くと何人もの双子ママと遭遇もしくは先輩ママパパさん達から声かけられました。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:50 

    >>23
    中野サンプラザも解体されちゃうね

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2022/10/03(月) 20:25:30 

    >>679
    余り関心がないんじゃないの 杉並がる民って
    ここでもほぼ話題にならないじゃない

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2022/10/03(月) 20:25:46 

    こんにちは!24おぎ在住です!みんなご近所だとおもうとうれしい^ ^
    仕事の関係で5年前に一人暮らし始めてからずっと杉並区です。地元より好き!

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/10/03(月) 20:27:55 

    >>684
    杉並区はどこも高いイメージ
    そんなに便利じゃない地域でも
    杉並ブランドみたいなのができちゃってる気がする

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2022/10/03(月) 20:31:50 

    >>685
    今年143歳ですw

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2022/10/03(月) 20:35:58 

    >>612
    南阿佐ヶ谷!区役所と警察署がある
    少し歩くと阿佐谷駅

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2022/10/03(月) 20:36:24 

    >>422
    凄い。
    どこだろー下世話だけど気になる!!笑
    井草高専跡地?井草の森の新しいマンション?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/10/03(月) 20:36:26 

    >>660
    1時間くらい方南通りを歩くと新宿にも行ける

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/10/03(月) 20:37:08 

    >>114
    そうそう。
    あと太陽市場とかね…

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/10/03(月) 20:37:30 

    >>7
    お姉さん。「三つ葉亭」ってラーメン屋で遭遇して、思わず目があって会釈したら会釈し返してくれた。めっちや良い方。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2022/10/03(月) 20:39:04 

    下高井戸、同じ苗字が溢れかえってて怖い時ある。豪徳寺らへんも

    +0

    -3

  • 702. 匿名 2022/10/03(月) 20:39:23 

    >>678
    浜田山商店街の洋服屋さんは素敵なお店が多いよね
    お高いのかもしれないけど
    近所の洋服屋さんがあんなにオシャレって羨ましい

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2022/10/03(月) 20:39:56 

    生まれが浜田山、親の転勤で数年離れ、また浜田山へ。結婚して数年別の土地に住んだものの、やっぱり地元に戻って来てしまいました。おしゃれさは無いけれど、暮らしやすいです。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2022/10/03(月) 20:45:16 

    >>516
    好きな人には悪いけど春木屋はあんまり…苦手だった
    お店に入って通された席がトイレの前で
    トイレの芳香剤が強いので席の交換をお願いしたけど混雑しているから無理て言われ仕方ないから代金だけ支払って食べずに出た。食べてないので味はわからないけど対応悪いし不潔

    +2

    -5

  • 705. 匿名 2022/10/03(月) 20:46:29 

    >>81
    わたしは鳥取がよい

    狭い場所に押し込められていや

    +2

    -3

  • 706. 匿名 2022/10/03(月) 20:47:10 

    マツコさんにいじられまくる地元、高円寺が大好きです。
    変人ばっかりで飽きない。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2022/10/03(月) 20:48:15 

    >>701
    地主だと同じ苗字多いよー

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2022/10/03(月) 20:48:21 

    方南町は駅から少し離れたところに
    島忠があって便利

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2022/10/03(月) 20:50:06 

    >>24
    買い物来る人がかな?
    地元だが、ジャージで歩いてる。
    こないだ、新宿レストラン帰りにバナリパ着てたらめっちゃ浮いた。笑

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/10/03(月) 20:51:18 

    >>363
    そーお?浜田山の方良い人ばかりですよー

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/10/03(月) 20:51:26 

    >>444
    そのあたりにあるスイミングスクールに通ってた。
    大きな豪邸が多いよね。

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2022/10/03(月) 20:51:42 

    >>679
    どうにかしたいよ!

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2022/10/03(月) 20:52:28 

    >>707
    ◯張、市◯って苗字めっちゃ多い(一応伏せてます)

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:13 

    観光地ある?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:18 

    >>381
    浜田山小学校は教育熱心なご家庭が多いですよね、中学受験で半分くらい抜けて
    学区も高井戸中学でここもとても良い学校だわ

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2022/10/03(月) 20:56:30 

    >>33 私も娘を出産しました。無痛希望だったんだけど、逆子で帝王切開でした(´-`)原先生まだお元気でしょうか…!

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2022/10/03(月) 20:56:41 

    ほらぐちさんのイメージしかない。

    +5

    -2

  • 718. 匿名 2022/10/03(月) 20:56:42 

    >>61すぎ丸、いつもお世話になってる
    すぎ丸なかったらメチャクチャ生活が不便になってしまう

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2022/10/03(月) 20:58:55 

    永福です
    とっても平和で便利な良きところです

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2022/10/03(月) 20:59:52 

    >>716私は乳がんの手術しました 
    キリスト教系の病院だから手術の前に牧師さんが来てくれてお祈りしてくれるんですよね

    今でもあのお祈りのサービス(?)やってるのかな
    ホントに有難かったです

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2022/10/03(月) 20:59:59 

    >>684
    私もJR使いたいなら。上荻、桃井、今川オススメします。
    歩こうと思えば歩けるし、駅までチャリですぐだし、バス便も沢山ありますよ!
    駅から離れるから、少し安めかと。
    病院、公園も、警察も郵便局本局もあって便利だし、落ち着いてて住みやすいですよー。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2022/10/03(月) 21:01:41 

    >>659
    和泉です!最寄り駅永福町まで徒歩10分弱です

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/10/03(月) 21:02:16 

    うちの2歳の子供がすべり台好きなんだけど、楽しげなすべり台ある?
    区内のいろんな公園行くんだけど、なかなかこれというのが無くて。

    +0

    -2

  • 724. 匿名 2022/10/03(月) 21:02:30 

    阿佐ヶ谷!
       
    パール商店街に韓国のお店できるね

    +3

    -4

  • 725. 匿名 2022/10/03(月) 21:02:39 

    >>719
    永福町は住民が落ち着いていて平和
    老人が多いかな…と思いますが

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2022/10/03(月) 21:03:07 

    ジャにのちゃんねるで菊池風磨は永福だと言ってたけど、実家あるのかな?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2022/10/03(月) 21:03:50 

    >>374
    ありがとうございます!こけし屋、一時閉店なのですねーー!
    あの時代にラムチョップが出ていた貴重なお店です!

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2022/10/03(月) 21:03:57 

    >>726
    阿佐ヶ谷だよ。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2022/10/03(月) 21:04:42 

    >>396
    朝市,まだやってるのですね。嬉しい〜
    第3日曜日でしたよね、また行きたいなー。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2022/10/03(月) 21:05:07 

    >>723
    杉並区民語ろう!!

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2022/10/03(月) 21:05:09 

    >>726
    キンプリの脱退した子も杉並区だよね。
    桃四から井草中。

    井草中、何気に有名芸能人多いな。

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2022/10/03(月) 21:05:29 

    >>390
    へぇー そんな人いるのね

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2022/10/03(月) 21:06:08 

    >>707昔、川崎にも地主さん達が居て「○さん一族」て世田谷の方迄わりと有名だったの思い出した
    今は杉並住みだけど、この辺りにもやはり有名な元地主さん達が居るのね

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2022/10/03(月) 21:06:12 

    >>730
    おー!善福寺川沿いにあるロケット公園だね

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/10/03(月) 21:06:37 

    いつもは高円寺育ちって言うんだけど、今回は堀ノ内育ちって言っちゃおう〜♪ また杉並に戻りたいんだけど高円寺あたり家賃高い!お笑い芸人が宣伝しすぎだと思う。迷惑〜

    +15

    -0

  • 736. 匿名 2022/10/03(月) 21:07:21 

    「みみのオアシス」「ときのオアシス」「はだしのオアシス」「はなのオアシス」

    まだあるのかな?

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2022/10/03(月) 21:07:57 

    >>7
    阿佐ヶ谷神明宮で阿佐ヶ谷姉妹を見ました‼︎ ロケバスの中で床に膝ついてスタッフさんに挨拶されていました‼︎ そのあと走り去る車の中からも、周りの人にめちゃくちゃ手振ってたww

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2022/10/03(月) 21:09:10 

    活動家を議員にするのはやめていただきたい
    民度を疑います

    +8

    -2

  • 739. 匿名 2022/10/03(月) 21:09:26 

    >>255
    あー近所の奥さん地方出身が西武線のことそんな風に言ってて不快だわー。
    東京に生まれたら他の区や市を悪く思う発想ないよね。

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2022/10/03(月) 21:09:29 

    >>722
    坂道だよね、どの道を選んでも

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/10/03(月) 21:12:32 

    >>723
    井荻公園(通称どんぐり公園)の滑り台。
    今思うとそんな長くないけど、子供の頃は楽しかった。
    杉並区民語ろう!!

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/10/03(月) 21:13:29 

    >>722
    明大前や代田橋や方南町も使えるよね

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2022/10/03(月) 21:16:33 

    >>363
    地雷ママとは?!
    ずっと住んでるし、子供も浜田山小学校だけれど、今までそんな人に会ったことないけど…

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2022/10/03(月) 21:20:41 

    切実に西荻窪にスタバできてほしぃぃぃ!!

    +1

    -2

  • 745. 匿名 2022/10/03(月) 21:27:03 

    >>743
    浜田山に居るとほっこりする事が多くて
    周りのママも良い人ばかりです

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2022/10/03(月) 21:28:11 

    >>679
    真っ先に浮かぶってそんな人いるんだ!

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2022/10/03(月) 21:28:30 

    >>401
    青梅街道のコジマデンキ辺りでよく見かけます‼︎w

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/10/03(月) 21:28:34 

    幼稚園から高校まで全部杉並でーす。高円寺阿波踊り、大宮八幡宮、和田堀公園、成田図書館、阿佐ヶ谷、荻窪、全部懐かしい!引っ越してから25年くらいだ。涙出そうになってきた。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2022/10/03(月) 21:29:38 

    >>748
    いつでも帰っておいで

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2022/10/03(月) 21:31:32 

    >>713
    上●も多くない?

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2022/10/03(月) 21:31:33 

    >>736
    はなのオアシスのすぐそばに住んでいるけど香ったのは出来たばかりの頃だけだったよ。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2022/10/03(月) 21:31:50 

    >>428
    浜田山住んでます
    そんな人いるの?!
    あの辺りは昔保養所と地主さんの豪邸があったりして落ち着いていたのにね
    夜道が明るくなったのは良かったけど

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2022/10/03(月) 21:33:11 

    >>288
    住みやすいが特徴が無い気もする。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2022/10/03(月) 21:35:02 

    >>428
    もしかしたらバブル期に建てられた帝国っぽい名前の?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/10/03(月) 21:35:51 

    >>740
    うちの方は坂道じゃないですよ
    もう少し先の大宮八幡から松ノ木の方は坂道ですけど

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2022/10/03(月) 21:37:28 

    >>742
    うちはそちらよりの和泉じゃないです
    松ノ木に向かう方側なので

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2022/10/03(月) 21:38:53 

    >>725
    二世帯にされてるお宅も多いですね
    閑静な住宅街です

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2022/10/03(月) 21:41:11 

    >>363
    理由は

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/10/03(月) 21:47:34 

    公園潰して 新しく保育園作るとかで 住民が激怒してた所あったよね どうなったの?

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2022/10/03(月) 21:50:06 

    おぎドルちゃんは健在ですか?

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2022/10/03(月) 21:53:34 

    >>706
    ロータリーにCDラジカセで歌謡曲かけてるオジサンいたり、その横をマダムとか子連れが自然に横切っていたり多様性の街だと思う。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2022/10/03(月) 22:01:34 

    >>709
    こういうとこだぞw

    +1

    -2

  • 763. 匿名 2022/10/03(月) 22:12:24 

    西荻窪、通行人がほぼファミリー、ご年配、女子大生で、赤提灯やパチンコ店の辺りですら大声出して酔っ払ってるようなグループ皆無で本当好き

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:53 

    桃井の原っぱはまだあるかなぁ
    なつかしい…

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:09 

    >>754
    パー◯◯◯ィかと思ったけど?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:59 

    喫茶店のおすすめありますか?

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:03 

    芸能人の実家とかあったりしますか?

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:39 

    >>765
    確かにそっちの方が凄いわ
    別世界って感じ!
    あっちはどちらかというと西永福

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:42 

    >>757
    ヘーベル人気だね

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:25 

    >>364
    ザコシって阿佐ヶ谷なの??
    阿佐ヶ谷住民だけど知らなかった!
    阿佐ヶ谷姉妹とかザコシとか好きな芸人さんがご近所ってうれしいなぁ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2022/10/03(月) 22:55:43 

    >>134
    偶然だけど青葉台にも杉並にも住んでた….

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:44 

    >>594
    中村屋のカレーが食べれなくなったのは残念😭
    中野のマルイではトップスのカレーがあるらしい

    トップスはざくろグループの筈
    銀座のしゃぶせんが新宿以西の都区内に出店してくると嬉しいなぁ

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2022/10/03(月) 23:04:05 

    井草湯が好き!

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:46 

    芸人やミュージシャンが住んでること多いよね
    街や電車で平野ノラとチバユウスケを見掛けた

    有吉の壁でとにかく明るい安村が「中野坂上は風が強い」って言ってて共感した

    新宿のビル風だろうか

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2022/10/03(月) 23:11:20 

    >>774
    中野坂上の交差点にビルが建ってるから?

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:38 

    休日に車で遊びに行く時
    浜田山のジョナサン、サイゼリアで
    早めのお昼を食べようとすると
    駐車場が開店時から満車で入れないことが多い

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2022/10/03(月) 23:21:44 

    >>767
    方南通りの浜田山寄りに
    キムタクのお父さんが経営してた
    イタリアンの店があった
    私が引っ越した時点で既に閉店してたけど

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:14 

    >>776
    都心に遊びに行くなら目的地の近くでお昼を食べればいいのでは?
    郊外に遊びに行くならお昼前に談合坂を越えるくらいじゃないと遅すぎるような

    +1

    -3

  • 779. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:24 

    >>778
    それはごもっともなんだけど
    朝が弱くてなかなかできないのよ…

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:49 

    >>664
    1番近い駅が中野富士見町駅の、杉並区和田町です。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:23 

    >>720
    5年前で記憶が曖昧なのですが、お祈りしてもらったような気がします!はじめての手術で怯えて泣いてた記憶しかないです^^;
    お大事になさってくださいね。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2022/10/04(火) 01:17:21 

    >>268
    杉並が道路狭いとディスられたら井荻村で反論する
    練馬が道路狭いとディスられたら豊玉村で反論する
    世田谷が道路狭いとディスられたら玉川村で反論する

    +0

    -3

  • 783. 匿名 2022/10/04(火) 01:54:49 

    >>341
    同じく!
    あの動画旦那にも見せて再検討するつもり

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2022/10/04(火) 02:34:00 

    昭和末期に久我山に住んでたおばさんですが、その当時は久我山から富士見ヶ丘までの人見街道に街灯が無くて、怖かった記憶がある。東北の田舎でも街灯があるのに、ここって本当に東京って思った。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2022/10/04(火) 03:08:46 

    >>134
    こんなろくでもない文章垂れ流して恥ずかしくないのかな
    そこに住んで生活してる人たちがたくさんいるのに、特定の地域の住民を叩いて煽ってなにが楽しいの
    こういうこと言うとまた意識高いとか言い出すのか?ほんとしょうもないわ

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2022/10/04(火) 03:32:26 

    >>730
    練馬、豊玉の公園かと思った

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2022/10/04(火) 04:08:58 

    >>776
    ジョナサンなくなったよ
    今は系列のむさしの森珈琲
    メキシカンピラフ好きだったのに

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2022/10/04(火) 06:11:31 

    >>784
    高千穂大学先の和田堀公園のあたりも暗くて怖い

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2022/10/04(火) 06:13:28 

    >>363
    一括りにされても…

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2022/10/04(火) 06:47:19 

    >>776
    井の頭通り
    少し先に左側にサイゼリヤ
    永福入って左側にロイヤルホスト
    和泉まで行くと左側にガストもある
    是非〜

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/10/04(火) 06:49:52 

    >>753
    寺院が多い閑静な地域

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2022/10/04(火) 07:04:21 

    >>134
    個人的に杉並区に恨みはないとか前置して
    住民1人ひとり個性があってあたりまえ
    これは杉並だけではなくどこの地域にも当てはまる事ではないでしょうか
    住民の一部をあげて色々言ってる人いるけど、人付き合いは鏡 されたと言って加害者だったりする

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2022/10/04(火) 09:40:10 

    >>731
    子供が卒業生です。元AKBも2人いました。

    元キンプリの子は桃四小ではなく、三谷小でしたよ(正確には隣区からの越境)

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2022/10/04(火) 09:59:57 

    ジャニといえば櫻井翔も小さい頃久我山住みだった
    ってこの前テレビで言ってたね
    引っ越しても中学の頃まで歯医者に通ってたって

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2022/10/04(火) 11:49:37 

    荻窪はスタイルいい人よく見かけた
    モデル・芸能事務所に所属してるのかなぁって感じ

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2022/10/04(火) 11:50:00 

    >>428
    セレブ感あるよね、あのマンション

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:28 

    >>647
    最近の区内のデモ云々も含めて、体制側への反乱/転覆ゴッコを面白がって(でも地元ではなく“ヨソ”でやる)騒いだりクダ巻いたりするバカが本当に増えたな、と思う…

    生活保護を打ち切られる度に自治体を転々としながら毎日何時間かかけて高円寺の北口広場に来てタムロしてる、って中年知ってるよ。

    地元民がちゃんと住んでて維持に努めてる場所、って意識がないんだよ。

    ディズニーランドかアトラクションのように、高円寺はハッチャケしても後始末は誰かがやってくれてる「何してもいいと思える所」に勝手に設定してる輩が本当に増えた。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2022/10/04(火) 13:44:09 

    >>656
    杉並・武蔵野・三鷹は軍関係の施設や工場が戦前から多く建ってた。
    原っぱ広場も元々中島飛行機だし。
    だから爆撃をいの一番、最初に受けたのもこの地域。

    そこから反戦・反核の意識がとても高い。

    しかも統治や接収の恩恵(米軍がいたお陰で商業的に賑わったとか結果的に作って貰って良かったとか)がほぼ皆無。

    壊されただけで、ご贔屓にして貰った事も守って貰えた事も、更に国から国家的重要施設を作って貰えたり街並みをキレイに作り変えて貰った事もないのよ。

    反戦意識と共に、米軍や国に振り向いて貰えず顧みられず無視された怨念怨嗟が絡まり合って、こじれた平和主義(一方的攻撃に断固反対/とセットで補償しろ何でもいいから寄越せ)が広がったと思われる。

    +11

    -1

  • 799. 匿名 2022/10/04(火) 14:02:09 

    >>794
    岩通の裏辺りに国家公務員の官舎があるから、そこかな?

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2022/10/04(火) 15:27:18 

    >>364
    高円寺で鬼越トマホークの坂井さんがママチャリで爆走してたの見たw

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/10/04(火) 15:33:15 

    >>798
    横だけど勉強になりました。最近越してきたもので、こういう歴史をもっと知らないとなと。

    +6

    -4

  • 802. 匿名 2022/10/04(火) 20:50:17 

    >>408
    むかーしランニングマシーンで隣だったことがある。物静かな感じだよね。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2022/10/04(火) 21:20:02 

    >>730
    おー近所(笑)
    犬の散歩で毎日2回通るよー🐶

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2022/10/04(火) 22:06:50 

    区長が変わってどうなるかのかなー?と思っている井草民です

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2022/10/04(火) 22:09:47 

    >>593
    最近エスカレーター降りて真正面に立ってて気になりますよね。せめて正面はやめてくれないかといつも思ってます。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2022/10/04(火) 22:34:58 

    >>471
    二次医療圏というものがあって、一体の区域として病院等における入院に係る医療を提供するらしい(杉並区、中野区、新宿区)

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2022/10/04(火) 23:11:19 

    夜中に救急搬送されて新宿で治療を受けてリリースされても帰ってこれる服装で夜は寝ないと

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2022/10/05(水) 00:26:35 

    >>548
    区西部からの三次救急搬送はほとんど武蔵野か三鷹に行くよ

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2022/10/05(水) 00:43:29 

    >>808
    杉並区西部でなくて東京23区西部
    中野・新宿区民も武蔵野・三鷹に運ばれるの?

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2022/10/05(水) 00:58:43 

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2022/10/05(水) 02:07:59 

    >>809
    ???

    何で杉並区の話題で23区になるの?

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2022/10/05(水) 06:56:33 

    >>84
    最近行ってないけど、あのご主人はまだお元気なのかしら?
    6年くらい前に行ったときは、あの狭い厨房にご主人夫婦と娘さん夫婦の計4人が仕事してた。
    あの頃はまだ娘婿は食材用意みたいな仕事だけで、店主からなにか教わってるって感じではなかった。もう50近いのに大丈夫なんだろうか?と心配になった記憶がある。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2022/10/05(水) 07:18:35 

    >>390
    すみませんと言いながら不特定多数の掲示板にみっともない
    杉並区民でしょうか??

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2022/10/05(水) 08:18:36 

    若い頃に友達が富士見ヶ丘に住んでて、近くに某消費者金融の社長の豪邸があった。私も友達も大学卒業後に帰郷したので、今でもあるのかわかりません。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2022/10/05(水) 08:22:29 

    >>544🤪🤜💦

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2022/10/05(水) 14:38:48 

    >>1
    渋谷区民版を作りたいけど、適切な画像の選び方がわかんなくて二の足踏んでる

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2022/10/05(水) 18:24:56 

    >>816
    渋谷区はお隣さんですね!笹塚へ自転車で買い物行きますよ

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2022/10/05(水) 23:52:52 

    >>805
    >>593
    同じこと思ってた人がいたー!
    駅の出口にあれだけ堂々と陣取られると、やっぱりちょっと気になりますよね。。

    疲れて帰ってくるとき、余計疲れるからやめてほしい。

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2022/10/06(木) 15:11:22 

    5年生で富士学園、6年生で弓ヶ浜行ったの懐かしい。
    富士学園はご飯が本当に不味くて、あれを超えられるものに今だに出会ってない。
    杉並区民語ろう!!

    +4

    -2

  • 820. 匿名 2022/10/06(木) 18:08:07 

    >>65
    でも、自転車で吉祥寺までラクに行けるのは気に入っているわ。

    わりと何でも揃うの助かるし、お洒落なお店も多いから気分もいい。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2022/10/06(木) 18:35:20 

    >>816
    楽しみにしてます

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2022/10/06(木) 19:32:28 

    >>401
    桃井ですか?
    会ってみたいなー気づけたら!笑

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2022/10/07(金) 00:03:00 

    >>810
    ポップな楽しい曲だ!

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2022/10/08(土) 04:54:43 

    >>278
    井草ねー

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2022/10/08(土) 09:42:17 

    >>593
    少し前だけど0時近くに駅降りたら宣伝の女性がいたことがあってビビった
    ココカラファインの上?に出来たのかな

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:46 

    光塩女子学院の中学てどうですか?

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2022/10/08(土) 12:01:10 

    >>310
    わかる…のびのび子育てしてる人が多いイメージ。
    あまりストレスたまってなさそうというか…みんな大変だよね、みんなで頑張ろう!的な

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/10/08(土) 12:04:33 

    荻窪〜高円寺でおすすめの教会ありますか?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2022/10/08(土) 16:05:36 

    >>828
    どこの教会ですか?
    (カトリック、プロテスタントなど)

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2022/10/09(日) 00:56:57 

    阿佐ヶ谷、ネズミいた…

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:27 

    >>587
    ダサいって古い響きだし
    シュッとしてるってどっかの方言?
    曲がりなりにも東京出身なら、粋か野暮か、だと思う

    +0

    -2

  • 832. 匿名 2022/10/09(日) 21:36:58 

    >>829
    カトリックですが、他でも子供も参加できるところがあれば行きたいです。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2022/10/10(月) 11:25:54 

    >>832
    文京区の椿山荘のとなりにあるデカいのしか知らないけど
    サイトを見たら教会は杉並の荻窪、高円寺、下井草にあるそうだ
    東京の教会 | カトリック東京大司教区 ウェブサイト
    東京の教会 | カトリック東京大司教区 ウェブサイトtokyo.catholic.jp

    カトリック東京大司教区のウェブサイトです。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2022/10/16(日) 00:32:26 

    >>823
    🎵いいかげんにドアを閉めて中野に向かい出発してくれー

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:34 

    35歳。今は離れてしまっているけど、人生の3分の2くらい杉並区で暮らしてました。このスレ読んでたら懐かしくて涙出そう。またいつか住みたい。たまに遊びに行くとホッとする場所です。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード