ガールズちゃんねる

杉並区民語ろう!!

835コメント2022/10/16(日) 23:20

  • 1. 匿名 2022/10/02(日) 21:08:29 

    よろしくお願いします!
    杉並区民語ろう!!

    +102

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/02(日) 21:08:54 

    それより七人の秘書スペシャルの実況はまだ?

    +5

    -47

  • 3. 匿名 2022/10/02(日) 21:08:55 

    2しおぎくぼ

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/02(日) 21:09:04 

    町中喫煙所

    +1

    -16

  • 5. 匿名 2022/10/02(日) 21:09:29 

    上井草だけど参加します

    +58

    -6

  • 6. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:01 

    家政婦は見た!大沢家政婦紹介所の近くです

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:04 

    阿佐ヶ谷です。未だに阿佐ヶ谷姉妹をお見掛けした事ないです。高円寺〜荻窪は素っぴんエリア。

    +170

    -5

  • 8. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:05 

    西永福

    +46

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:13 

    来月杉並区に転勤なんですが住みやすいですか?
    オススメの住むとこあったりしますか?

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:30 

    >>1
    杉並区 人口56万人
    鳥取県 人口57万人

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/02(日) 21:10:49 

    >>2
    貴女しつこいわよ

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:11 

    永福町大勝軒美味しいよね

    +71

    -14

  • 13. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:19 

    議員に中核派の人いなかった?

    +79

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:28 

    善福寺川も神田川も好きだけど、善福寺川のほうがちょっと好き

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:28 

    >>9

    住みやすいですよ!
    もう家は決まってるのかな?

    個人的には中央線沿線よりも丸の内線沿線の方が好きです。

    +120

    -5

  • 16. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:40 

    この間、阿佐ヶ谷でラパルフェの都留さん(阿部寛)が1日ずっとロケしてた

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:44 

    >>10
    鳥取県て杉並より1万人も多いのか
    大都会やね!

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:49 

    高円寺 スーパーは業スーとOKのハシゴが基本。

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:50 

    >>9
    住みやすいですよ~
    家族構成とかが分からないとなんとも言えないけど、便利で人気あって無難なのは荻窪かな。

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:50 

    山本太郎の聖地って悪いイメージしかないな

    +13

    -24

  • 21. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:57 

    東高円寺です。

    満州王好き。

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/02(日) 21:13:53 

    阿佐ヶ谷が最高

    +91

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/02(日) 21:13:55 

    結婚して家を出たので今は住んでないのですが、実家が方南町なので頻繁に行きます。
    アラフォーなのですが、私が20歳の時は杉並公会堂が工事中だったので、中野サンプラザを借りて成人式をやりました。

    +66

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/02(日) 21:14:19 

    高円寺は自分をオシャレと勘違いしたダサいおのぼりばかり

    +19

    -21

  • 25. 匿名 2022/10/02(日) 21:14:19 

    荻窪だよ
    南阿佐ヶ谷、西荻、川沿い歩いて武蔵野園大宮八幡宮とかよく行く。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/02(日) 21:14:54 

    >>22
    住みやすいよね阿佐ヶ谷
    商店街すき

    +78

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/02(日) 21:14:57 

    なんか東京だけど東京じゃないみたいでダサいよね杉並区って

    +9

    -64

  • 28. 匿名 2022/10/02(日) 21:15:24 

    杉並区って永福町、浜田山は雰囲気違うよね。庶民的な中央線沿いも好きだけど。

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/02(日) 21:16:20 

    >>5
    よくプール行ってました!

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/02(日) 21:16:33 

    実家松庵、結婚して荻窪、浜田山で家建てて杉並から出られてない笑
    けど周りもそういう人が結構いる。

    +109

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/02(日) 21:16:47 

    9月の連休に大宮八幡のお祭り行ったけど、混み方すごかった。
    初日以外雨予報だったから、初日に人が集中したんだろうな…。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/02(日) 21:16:48 

    >>27
    このコメントを見て練馬区とかは吹っ切れてるんだけど杉並区は自分たちイケてると思ってそうなところがダサい理由かなーと思った

    +10

    -48

  • 33. 匿名 2022/10/02(日) 21:16:50 

    >>25
    衛生病院生まれです

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/02(日) 21:17:11 

    またニッチなトピよく立ったなぁ
    by高井戸第3小学校卒業生

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/02(日) 21:17:33 

    中央図書館すてき。カフェも併設されてるんだよね。

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/02(日) 21:17:49 

    >>24
    否定はできない

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:28 

    >>27
    むしろダサさがウリだと思っているよ!

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:31 

    昨日、区制施行90周年の記念式典が杉並公会堂でやってて、区長や区議会員の他に国会議員も来てました。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:32 

    >>33
    同じ!!そして今年衛生で出産した。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:42 

    阿佐ヶ谷からバスで渋谷に行くのが意外と好き

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:55 

    杉並区民ではないのですが、一時期仕事でよく行ってました。

    杉並と一言で言ってもエリアで雰囲気がだいぶ違いませんか?
    ちょっとお高く止まってるエリア(失礼笑)と親しみやすいエリアと、両極端だなという印象です。

    どちらも住みやすそうで素敵だなと思いました。

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/02(日) 21:19:04 

    高円寺さんが勘違いおのぼりカッペを一手に引き受けてくれてるんだぞ!
    悪く言うな!

    +77

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/02(日) 21:19:16 

    >>32
    元練馬区民→現杉並区民だけど、ずーっと練馬なのをバカにされて育ったから杉並区民でもバカにされるのかと諦め気味。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/02(日) 21:19:16 

    >>22
    銭湯まだあるかな

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/02(日) 21:19:46 

    荻窪中卒業生です。
    確かサッカー部が強かったと思う。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/02(日) 21:20:01 

    中野富士見町
    誰かいますか?

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/02(日) 21:20:32 

    >>44
    何銭湯?玉の湯、天徳泉は今も元気に営業中♨️

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/02(日) 21:20:48 

    下高井戸駅は世田谷区

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/02(日) 21:20:51 

    >>27
    そんなところ都内にけっこうあるよ
    西武新宿線だけど ゆったりしてて好きだったし今は荻窪だけど田舎っぽいちょっとダサいところが落ち着いてて住みやすい 

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/02(日) 21:20:58 

    荻窪の陸の孤島エリアに住んでます。23区とは思えないくらい空と緑が多いです。駅遠いです。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/02(日) 21:21:01 

    >>1
    学生の頃阿佐ヶ谷に住んでいました!もう一度住みたいくらい好きな街です。

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/02(日) 21:21:09 

    高井戸の美しの湯大好き

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/02(日) 21:21:14 

    >>28
    浜田山が最寄りだから嬉しい・・

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:21 

    ボロボロ住宅地

    +0

    -12

  • 55. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:22 

    >>5
    私も上井草。住所は井草だから練馬じゃん、ってよく言われる

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:26 

    すぎ丸の速度の遅さ笑

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:36 

    中村倫也は杉並区出身

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:41 

    >>13
    ホラグチさん。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:44 

    >>57
    そうなの?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:53 

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:53 

    >>9
    この春関西から浜田山に子連れで引っ越してきましたがめちゃくちゃ住みやすいですよ〜!
    最初は中央線沿いを希望してましたが実際乗ってみると人の多さにびっくりして井の頭沿線で物件探し直しました。。
    個人的にはすぎ丸って小さいバスがなんか可愛くて癒されてます。

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:00 

    >>32
    イケてるとか特にない
    ダサいけど何か?

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:07 

    >>32
    練馬区民です

    たぶん杉並区民は「練馬と一緒にしないでー」と思ってると思います。
    練馬区民としては「もちろん全然一緒じゃない!練馬は練馬区民だけで平和に暮らしてるから、あまり攻撃してこないでー」って思ってる笑

    +29

    -12

  • 64. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:13 

    東高円寺です。

    満州王好き。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:23 

    杉並区民あるある
    なぜ吉祥寺ばかりあんなにチヤホヤされるのか不思議で仕方ない

    +85

    -3

  • 66. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:23 

    >>14
    和田堀公園とか、あの辺に交通公園があって、昔よく行ってた。市民プールや大宮八幡宮とか、方南町はマックとミスドがあって、商店街も賑やかだったな。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:24 

    >>33
    同じです。友人も衛生病院が多い。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:45 

    >>1
    井草八幡のお祭り行ったよ!

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:47 

    私、杉並区しか住んだことないアラフォーなんだけど、杉並区が1番住みやすいだろうと思ってたんだけど、こないだアド街見たら子育てするなら朝霞もいいなぁなんて思ってしまった。
    (決して杉並下げではない)

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:01 

    今は違うけど前は高円寺に住んでました!
    今は職場が阿佐ヶ谷

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:10 

    久我山住みはいないのかな?

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:21 

    >>56
    愛すべきところだよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:21 

    杉並区出身、杉並区育ちで今は別のところに住んでるけど、ダサいと思ったことは一度もないな。新宿や東京駅も遠くないし人も優しいと思う!

    +90

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:24 

    >>50
    23区の端の方だからね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:33 

    >>10
    杉並区 面積34.06km²
    鳥取県 面積3,507km²

    桁が二つちがう!

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:52 

    >>65
    庭みたいなもんだよね。小さい頃から行きすぎて飽きた

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:54 

    >>64
    美味しいですよね!
    ワンさんの人柄も好きw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:20 

    >>63
    いや 一緒も何も なんとも思ってないよ

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:26 

    浜田山に新しいピザ屋さんができたから行ってみたんだけど、永福町のピッコラタボラのシェフが独立したお店だった!!
    めちゃくちゃ美味しかったよ!!

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:35 

    >>69
    埼玉と同レベルにされたら困ります笑

    +10

    -10

  • 81. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:43 

    >>10
    鳥取県をバカにしてるの?性格悪くない?

    +5

    -30

  • 82. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:52 

    最近荻窪に越してきましたが、病院が少ないな~と感じます。

    +7

    -10

  • 83. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:29 

    アニメーターの山崎理さんと声優の小森まなみさんを見た事ある方、いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:29 

    徳大は息子に継がないのかな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:32 

    >>13
    最悪だよね、当選するってことは一定数の支持者がいるんだね。

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:52 

    >>65
    まあでも便利でちょいちょい行くわ~
    休日はゴミゴミしすぎてるから行かず近所で過ごす。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:18 

    >>27
    渋谷区、港区、世田谷区とは全然違うからダサいとかガルごときに馬鹿にされたところでwwww

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:41 

    高校の先輩で芸能活動してる人がいた。
    その頃はまだマイナーで全然有名じゃなかったけど、長い下積みを経て数年前の深夜ドラマの役がハマり役だったらしく有名になっててびっくりした。
    顔見知りでも何でも無いけど「先輩おめでとう!」って気持ちになった。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:45 

    >>33
    衛生病院で出産しました。
    レピシエはまだあるのかな?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:47 

    >>78
    上井草あたりが、杉並?練馬?みたいなことだったり、やっぱり隣同士だから、人によっては「いやー練馬じゃないからー!」って嫌がる杉並の人もいるんだよね💦笑

    〇〇は練馬ナンバーで可哀想、こっちは杉並は杉並ナンバーがあってよかった、とかさ笑

    +8

    -11

  • 91. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:57 

    西荻好きだけど道が狭いよなあ

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/02(日) 21:28:03 

    >>27
    ダサくてOK。親戚一同杉並から一歩も出ないまま生涯を終えそうです。東京だけど在り方は田舎と同じ。3世代同じ小中学校の人とかいる

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/02(日) 21:28:21 

    >>13
    アレ見て杉並区やば…って思った。

    +81

    -3

  • 94. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:04 

    >>63
    まだ高校に学区があったころの世代だけど、練馬区民が杉並区を同レベルだと思ってるところが嫌だったw
    土地代含めて違いすぎるのに。
    (練馬区民の方ごめんなさい)

    +13

    -7

  • 95. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:04 

    >>1
    なみすけ気持ち悪い。うじ虫?青虫?

    +3

    -27

  • 96. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:16 

    荻窪駅が高架化して~地下でもいいから~

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:41 

    >>9
    下井草いいですよ〜!ぜひ!

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:47 

    >>91
    桃三小出身です

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/02(日) 21:29:59 

    >>88
    松本まりかさんですね。笑

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:00 

    >>53
    ご近所さんだ

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:10 

    >>83
    一緒に仕事したよ。なんで?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:20 

    >>71
    実家が久我山だよ。なんとなくパッとしないけど、目立ってきてもそれは久我山じゃないよな~とも思う。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:27 

    >>59
    荻窪だよ。

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:45 

    >>97
    下井草のパン屋さんお気に入り♪いつも混んでるけど。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:54 

    >>33
    私も!子ども達も!祖母は衛生病院で看取りました

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:58 

    >>32
    どちらもしゅっとしてるよ。
    実際住んでみないとわからないのに、何区がどうとかで意地悪いう人は井の中の蛙さん。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/02(日) 21:31:40 

    荻窪のカレー屋とラーメン屋のおすすめを教えて

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/02(日) 21:31:41 

    >>56
    すごく疲れてる時にひかれそうになったよ。
    すぎ丸にひかれて死ぬとか末代まで笑われるよね。

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:09 

    >>106
    しゅっとしてる、って人の見た目に対する形容詞だよね?

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:15 

    >>108
    火葬は堀ノ内ですね

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:16 

    >>40
    渋66 ですね!

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:19 

    >>38
    叔父が表彰されました

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:39 

    >>8
    駅前で麻原出馬時教団の人が駅前でアピールしてたよ。レジスターに猫乗ってる本屋あった。

    +3

    -7

  • 114. 匿名 2022/10/02(日) 21:32:50 

    浜田山、崎陽軒とか銀ダコとか太陽市場とか、微妙な出店が続きますね

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/02(日) 21:33:12 

    >>112
    おめでとう

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/02(日) 21:33:51 

    >>9
    阿佐ヶ谷は商店街に安い八百屋スーパーいくつかあるから
    おすすめです

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/02(日) 21:33:54 

    >>82
    駅前、あまり良い内科がない。
    荻窪病院は名前の割に駅から遠いしね…

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/02(日) 21:33:58 

    丸の内線の荻窪、朝は折り返し乗車しないでほしい。駅員さんに声かけられも寝たふりしている人や車両移動してしれっと座る人とかせこすぎ。

    +3

    -9

  • 119. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:11 

    >>50
    うちも3駅使える!って、どこからも徒歩15分以上の杉並区。大学が近くにあるからバス停あるのだけが救い。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:31 

    ローカル過ぎるやろ

    +0

    -13

  • 121. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:53 

    >>13
    こんなとこで言わないで
    区民として恥ずかしすぎる

    +41

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:57 

    杉並区で成城石井があるのは浜田山のみ
    杉並区にリンガーハットは一店舗もない

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/02(日) 21:35:04 

    >>107
    カレーはトマトと吉田カレーが好き。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/02(日) 21:35:09 

    荻窪病院って看護師さんや検査技師さんはすごく感じいいのに、お医者さんと案内してくれる事務の子?がめっちゃ感じ悪い!!!!

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2022/10/02(日) 21:35:14 

    >>27
    子供の頃(そうとう昔です)親に「世田谷区民様には逆らっちゃいけないよ」(なんか持ちネタだったっぽい)とばかり言われてて世田谷区民様にコンプレックスあるけど、そのコンプレックスさ愛おしいのが杉並区民だと思っているよ

    +19

    -6

  • 126. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:20 

    >>122
    井の頭通りにあるじゃん…と思ったら閉店したのね。

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:31 

    >>46
    オオゼキによく行きます!

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:35 

    大学明大前、西永福、井荻に住んだ。アニメ会社多いから今でも荻窪とかよく行くわ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:45 

    >>25
    むちゃくちゃ距離ある

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:03 

    区長が革新系だから、朝鮮学校に補助金出そうとしてる。保守の議員さんたちには頑張ってもらいたいけど、区長選挙で独自候補出せなかったのが敗因だと思う。しっかりしろよと言いたい。

    +70

    -4

  • 131. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:18 

    >>98
    私も。平和でオリジナルの歌が多い学校だった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:22 

    杉並学院は単願推薦じゃなくて、併願優遇で行く人が多かった。杉学受ける人ほぼそう。(杉並区民)

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:27 

    >>1
    思ったよりも広い

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:50 

    >>32
    東京都杉並区と横浜市青葉区、そこに住む「意識高い病」にかかった人々の共通点 | ダ・ヴィンチWeb
    東京都杉並区と横浜市青葉区、そこに住む「意識高い病」にかかった人々の共通点 | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    杉並区民に面倒くさいひとが多い!? 個人的に、杉並に恨みはまったくない。住んだこともない。それどころか実は杉並区がどこからどこまでなのかも正確には把握していなかったくらいだ。しかし非…


    言いたいことは少しわかる。。。

    +6

    -11

  • 135. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:06 

    >>114
    そうそう、崎陽軒?え?って二度見したよ

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:13 

    >>131
    坂上忍もだよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:25 

    >>81
    どこに住むかは人の自由だし、誰もバカにしてないと思うよ。杉並も鳥取も住んだことあるけどどちらにも良さがある。二十世紀梨たべて落ち着いて。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:26 

    >>63
    上井草に住んでるから杉並区って言ったら「ほとんど練馬なのに見栄張ってる」って笑われた事あった。意味不明にディスられて困った

    +48

    -3

  • 139. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:34 

    杉並大好きです!
    職場が都内中心部なんで23区のはしっこでーとか自虐してますが、緑も多く商店街もあり丸の内線便利で買い物は新宿ですむし治安だって悪くない。
    公立学校も昔は荒れてたみたいですが今は穏やかでしたよ。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/02(日) 21:38:35 

    >>136
    あと伊藤蘭も。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:36 

    カリーナは杉並民には説明不要
    杉並区民語ろう!!

    +29

    -4

  • 142. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:36 

    >>107
    味噌ふっく、美味しいです。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:36 

    区長変わりましたね。
    道路計画一旦保留かな?

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:37 

    >>12
    駅降りるともう煮干しのにおいがするし

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:38 

    >>126
    新しいマンションが建ってるからそういう問題で閉店になったと思う。好きだったのに新宿まで行かないと食べられないと言う。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:39 

    >>104
    コムギノホシかな?
    私もよく行くw

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:07 

    >>141
    ちょうどしょっぱい物食べた後だから飯テロや

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:10 

    >>27
    ダサくて結構

    落ち着いた住宅地ばっかりだし、
    治安はかなりいいと思う
    ある程度の収入のある人が住んでるので
    がちゃがちゃしてなくていいわ

    +59

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:17 

    >>141
    カリーナいいよね!!上井草最高!

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:17 

    原っぱ公園好きです

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:37 

    >>32
    練馬区立野町に言われたくない。
    不動産業界ではニセ吉祥寺と呼ばれていて、マンション名とかに「◯◯吉祥寺」とか付けたりしてるし、住んでる人も住んでるところ聞かれると「吉祥寺」って答えたりする地域。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:39 

    実家が角川さん家や大田黒公園に近いところだけど、西郊ロッヂングの賃貸に住んでみたかった。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:57 

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:29 

    阿佐ヶ谷の本屋さんすき
    杉並区民語ろう!!

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:37 

    >>32
    自分も杉並区民(小学校中学校、大人の今も)割と杉並区民はダサい事を認め、むしろそんな自分たちを慈しんでいるのだけど、昔から何故か高井戸住人はプライドが高いんだよね。高井戸だけなんですよ。

    +12

    -9

  • 156. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:39 

    阿佐ヶ谷のラピュタ好き♡古い日活映画を観に行ったり、演劇もやってる。
    杉並区民語ろう!!

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:47 

    >>65
    公衆電話から自宅に電話する時03付けるのが新鮮だった。アラフィフです

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:52 

    >>142
    平日でも結構並んでるよね。美味しいけど!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/02(日) 21:41:53 

    西荻窪住んでました。上井草行く時ってバスで行くのが良いのかな?歩くと遠いし…電車なんて遠回りすぎるし…どうやって行きますか?

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/02(日) 21:42:20 

    >>99
    正解です(笑)

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/02(日) 21:42:31 

    >>154
    阿佐ヶ谷って本屋ここしかないよね?

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/02(日) 21:42:33 

    >>91
    免許を日通で取った民も多そうね、ここ。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/02(日) 21:42:37 

    わたし下井草!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:27 

    >>162
    日通でした。周りは、ムサコか武蔵境で取ってる人が多かった

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:27 

    >>155
    高井戸が?そうかなあ。
    永福、浜田山、久我山あたりの方が選民意識強くない?イメージだけど。

    +43

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:36 

    隣駅なのに高円寺人と阿佐ヶ谷人は結構人種が違う

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:54 

    >>158
    ごめんなさい、味噌っ子ふっくだった(恥)
    美味しいですよね!

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/02(日) 21:44:14 

    >>98
    杉並児童合唱団

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/02(日) 21:44:20 

    >>118
    整列乗車で1〜2本見送っている人もいるのに横から割り込みもいるよ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/02(日) 21:44:59 

    杉並区民語ろう!!

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/02(日) 21:45:08 

    >>22
    杉並区で治安が悪いワースト3
    1位:高円寺
    2位:荻窪
    3位:阿佐ヶ谷

    +1

    -55

  • 172. 匿名 2022/10/02(日) 21:45:20 

    >>121
    区長もなかなかだよね。

    +37

    -2

  • 173. 匿名 2022/10/02(日) 21:45:21 

    >>99
    中野区出身では?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/02(日) 21:45:51 

    >>154
    意外に広くて充実してるから好き

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/02(日) 21:46:28 

    >>1
    中央線沿線は高いよね。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/02(日) 21:47:20 

    杏ちゃんパリに行っちゃったからもうお見かけすることないかと思うとさびしい。
    犬たちかわいかったな。

    +24

    -3

  • 177. 匿名 2022/10/02(日) 21:47:35 

    >>99
    高校も都立杉並高校だったよね。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/02(日) 21:47:38 

    地方民です
    杉並区に住むという妄想を始めたいんですが、おすすめの地域を教えて欲しいです
    小中学校は公立に行く人多い方が妄想しやすいんですか、杉並区はどうでしょうか?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/02(日) 21:48:04 

    >>172
    新しい人?

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:11 

    >>178
    地域によるけど中学受験は多いよ。
    公立中高一貫狙いも多い。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:37 

    杉並って犬飼ってる人多いイメージ。
    いや全国的にコロナになってからペットブーム到来してるか

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:43 

    >>141
    カリーナずっと知ってたから具沢山サンドの流行に今更?って戸惑った

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:45 

    阿佐ヶ谷駅のヤツドキ好きな人いる?
    アップルパイもケーキも美味しい
    杉並区民語ろう!!

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:16 

    >>134
    意識高い系が左寄りはかっこいいという
    アタオカなんだよね

    +13

    -3

  • 185. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:34 

    >>178
    杉並区中央線沿線の小学校だったけど、半分くらい?は中学受験してたと思う

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:58 

    方南町 堀之内、和泉が治安が良くなきイメージだけど。

    +8

    -6

  • 187. 匿名 2022/10/02(日) 21:51:18 

    桃三小が都内で年収ランキング12位の小学校って何かで見た。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/02(日) 21:51:25 

    >>9
    南阿佐ヶ谷かな

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:05 

    >>71
    去年の冬まで住んでた!
    急行止まるし、自然も多くてそこそこ便利だったから住み心地よかった🥰

    また京王線沿線に住みたい🥹

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:14 

    >>165
    井の頭沿線は意識高いのかな?私は西武線

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:22 

    >>178
    中学受験多いけど、公立も荒れているので回避のために中学受験をしている人は居ない。
    意外に良い家の子も普通に公立通ってたりする。

    中学受験する子は、進学校狙いのガチ勢が多かったかな。(同じ杉並区でも住んでる場所によるとは思うけど)

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:32 

    >>183
    ここいつも並んでるね。
    今度買ってみよ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:40 

    >>1

    中野区と杉並区、どっちが格上か問題

    そろそろ誰か結論をつけてほしい
      

    +0

    -13

  • 194. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:45 

    >>9
    割とどこでも住みやすい

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:50 

    平均年収

    港区=1163万



    音威子府村(北海道)=484万


    忍野村(山梨県)=474万



    杉並区=469万(政令指定都市ではない村より下)

    +2

    -12

  • 196. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:51 

    善福寺公園のあたりってなんであんなに豪邸が多いんですか?

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/02(日) 21:53:03 

    >>178
    今はどうか知らないけど、自分が小学生の時公立の小学校でクラスの20%から30%くらいが中学受験してました
    杉並区民語ろう!!

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/02(日) 21:53:16 

    >>183
    シャトレーゼとは違うの?

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2022/10/02(日) 21:53:56 

    荻窪南口 仲通り商店街〜

    ふれあいの街 荻窪〜 タウンセブン〜

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/02(日) 21:54:07 

    >>186
    そうだね。
    30年前だったら鬼面党いたからね

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/02(日) 21:54:29 

    >>186
    そうなの?和泉在住なんだが

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/02(日) 21:55:04 

    中央図書館大好き。
    税金払いがいある。
    カフェがもうちょっと安いともっといい。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/02(日) 21:55:42 

    >>107
    カレーは新宿中村屋しか勝たん

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2022/10/02(日) 21:55:56 

    高円寺で見た ターバンの男よ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:02 

    >>202
    西荻図書館との格差よ…笑

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:14 

    >>156
    ラピュタは椅子が狭いために横の人との距離が近くなるのが難点…

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:23 

    >>172
    ホントだよ、選挙のたびにどんどん悪くなる

    +30

    -2

  • 208. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:23 

    新高円寺です!

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:27 

    荻窪はココカラファイン多すぎ

    +75

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:48 

    神明中学が勉強易しいって噂あったけど本当?

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:56 

    >>9
    住所教えてよ?今から向かうから

    +0

    -11

  • 212. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:23 

    >>9
    友達になろう🤝

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:43 

    >>24
    あなたわかってないな。
    住民はそんな意識持ってる人いないよ。
    住んでるけど、中央線の掃き溜めみたいな街だと思ってる。そこが好きなんだけどね。
    むしろ、買い物に来る人がそういう意識なんじゃない?

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:46 

    佐藤和孝さんをたまに見かけるけど、オフィスが荻窪なんだね。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:08 

    正直荻窪は結構治安がよろしくない
    街の雰囲気も良くない(特に駅前)
    半分浮浪者みたいなオッサンが多い

    +10

    -14

  • 216. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:58 

    お年寄りが多いからかコロナピーク時は感染しても救急で行ける病院は杉並区にはもうないと言われた。発熱外来も全く電話通じなかった。
    河北さんも満床でよくテレビに取り上げられてたね。

    +21

    -2

  • 217. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:15 

    >>61
    関西人で出身地言わない人って珍しいね。滋賀県か和歌山県の人?

    +3

    -14

  • 218. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:19 

    子供時代は井荻
    20代は阿佐ヶ谷荻窪で生活して
    人生の半分以上杉並区民でした
    今は引っ越してしまったけど
    阿佐ヶ谷が1番住みやすかったなあ

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:29 

    荻窪の熊本のお店、馬刺しとか食べられるお店(お店の名前忘れた)
    あそこめっちゃ好きだったのに閉店したよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:45 

    >>204
    オレを誘えガンジスの流れに

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:53 

    >>40
    楽だよね!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/02(日) 22:03:08 

    >>138
    それ杉並区民に言われたの?
    もしそうだとしたら面白い。
    杉並で見栄はれねーよ!って笑

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:19 

    >>56
    しかも信じられないくらい狭い住宅街通るよね笑

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:05 

    >>27
    ゆるキャラ微妙に可愛いよ

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:35 

    >>211
    22時台で終バスになって帰れなくなるかも

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:45 

    >>138
    普通に住所なのにね。面白い。ただ上井草で練馬ディスると総攻撃に合いそうな位練馬区民も多そう。

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/02(日) 22:06:06 

    永福町の京王キッチンコート、駐輪場が遠くてめんどうなので、
    西永福サミットまで行っちゃうw

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:13 

    学生のとき住んでた、懐かしい
    スーパーのオーケー荻窪店は品揃え豊富で安くて、荻窪タウンセブンの地下の魚屋さんは鮮度が良かった
    荻窪の住宅街は高級かはわからないけど閑静で住みやすかった

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:20 

    善福寺のサミットの前の木曽路、一回行ってみたい!西荻に住んでるけど一度も行ったことない

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/02(日) 22:08:36 

    >>203
    新宿区や!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/02(日) 22:08:45 

    桃三小だったんだけど、西荻北児童館までが小1の足だとちょっと遠く感じました。今は学校の中にあるみたいだよね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/02(日) 22:09:36 

    成田東とかその辺が好き。

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/02(日) 22:09:43 

    >>170
    江戸っ子連かな?
    早くまた見たいな

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/02(日) 22:10:16 

    阿佐ヶ谷のカレー屋さんといえばここ!
    この一角にある、よるのひるね、ROJIも大好き♡
    杉並区民語ろう!!

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:10 

    桃井にあるの某銭湯のサウナ、コロナ禍で黙浴って言われてるのに常連たちがおしゃべりしまくってて民度も悪くて新参者お断りな雰囲気だったんだけど、
    そいつらの話を聞いてたら全員練馬区から来てるらしくて納得した

    +13

    -6

  • 236. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:14 

    >>95
    区民は見慣れてるのでなんだかんだ愛着あります。
    たしか虫じゃなく恐竜由来でガールフレンドはなみこです!

    +20

    -2

  • 237. 匿名 2022/10/02(日) 22:12:17 

    >>69
    いやいやいや…
    元朝霞市民です。さすがに杉並区とは比較にならないです(杉並区の方が良いと思います)。アド街見てましたが、実際よりかなり綺麗に撮影されていましたよ…実際に行けば分かると思います。
    ただ、自然の多さ、人口密度の低さを求めるなら、朝霞はおすすめです。

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/02(日) 22:12:31 

    >>233
    東京新のんき連だよ。
    今年も阿波おどりは座高円寺の舞台のみで寂しかったな。商店街流してこそ阿波おどりだよ。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/02(日) 22:12:41 

    >>231
    西荻北児童館、期日前選挙の投票所になってたから小学生ぶりに行ったけど廃墟みたいになっててショックだった(笑)
    あの土地今後何に使うんだろう。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:09 

    >>146
    そうです!笑

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:52 

    ピッキーヌのテイクアウト半額が終わって残念。だけど、コロナ初期から長いこと頑張ってくれて相当お世話になったから、これからも通います。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/02(日) 22:15:08 

    >>57
    たぶん一度西友で見かけた

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/02(日) 22:15:17 

    某ゆらゆらしたバンドの方をよくお見かけします。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:07 

    頌栄保育園でした。今は分園もあって、すごいね!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:10 

    杉並区の中学も昔は荒れていたと聞きました。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:50 

    >>245
    今26歳だけど、親世代はヤバかったらしいね

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/02(日) 22:17:45 

    杉並区って左の人多いよね?
    参議院選挙で共産党が人気だったもん

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:02 

    祖父母が30年前まで荻窪に住んでました。
    教会通りのテーラーとか、八百屋とかクリーニング屋とかパンの玉屋が今も変わらなくて嬉しい!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:20 

    >>187
    桃三小、娘が通ってたけどここに通わせたくて別の区から引っ越してきたとかこの辺に家建てたという子が同級生にいましたよ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:45 

    >>116
    ココスが好き
    アキダイは客層がなんか苦手で5年住んでるけど3回程しか行った事ない…商品は良さそうなんだけど。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:01 

    >>1
    なぜ洞口さんが当選したのか

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:12 

    >>183
    上質シャトレーゼだよね!アップルパイ、あんこ餅のパイ好きでよく買いに行く。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:28 

    >>249
    確か小学校の学区制度を無くしたときに、桃三小に人気集中しすぎてクラス増やすことになったからまた学区制度になったんだよね。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:32 

    最近はじめてオリンピックに行ってみたらよかった!ペットコーナー充実してる🐶

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:51 

    >>222
    地方出身で世田谷区に住んでる子。その子の地元も練馬もダサいとか全く思ってなかったのになんで〜!ってなった。杉並で見栄張るなんて考えた事もなかったのに

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/02(日) 22:24:03 

    石神井公園の読み方が、「しゃくじいこうえん」だと知って、関西人の私は「昔シティハンター(アニメドラマ版)で、忍者が出てきたアノしゃくじいこうえん!?戦った所!?
    あの最後猿みたいな顔の忍者さんが、改心して満員電車乗るアノしゃくじい!?」「凄い!!」と感動した。

    覚えてらっしゃる方いるかな?なんか変なオタクでごめんなさい。小さい頃よく見てたんです。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2022/10/02(日) 22:24:48 

    >>251
    杉並区長と武蔵野市長はマジでやばいと思う。

    +49

    -4

  • 258. 匿名 2022/10/02(日) 22:25:09 

    忍野八海行ったー??

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/02(日) 22:25:55 

    子供が小学生だけど親も卒業生率が異様に高い。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:28 

    >>259
    PTA会長してるよね

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:51 

    >>256
    石神井公園は練馬区

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:52 

    >>238
    本当にそれ!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:55 

    杉並区の公立中学校、制服じゃなくて私服って所が何校かあるよね。
    しかも何十年も昔からの伝統で生徒の自主性尊重していていいなと思った。

    +29

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:18 

    高円寺住みで手狭になってきたから引っ越そうと思ってます。
    でも、いざ別の街と比較すると高円寺が住みやすすぎて出られない!笑
    商店街が多いのは本当魅力的。

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:31 

    >>245
    松渓中学卒で私(20代)が通ってた頃はもう平和だったけど、親(50代)は私立中に行ってた。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/02(日) 22:29:20 

    新婚の頃、荻窪に住んでた。
    長閑だし丸の内線始発だし雰囲気のある飲食店いっぱいあるし良かった

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/02(日) 22:30:18 

    大雨になると善福寺川が心配

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/02(日) 22:30:58 

    >>255
    地方出身者あるあるだね
    『東京出身者よりも東京に詳しい(下手に)』

    浪人生が学生以上に大学の内部事情に詳しいみたいな

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:19 

    西荻にライフ出来たの嬉しい!!オープンからほぼ毎日行ってる。杉並初出店、待ってたよ~

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:25 

    叡智の星座〜栄よ永遠に〜〜

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:28 

    こんな時間に阿佐ヶ谷の福しん
    杉並区民語ろう!!

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:32 

    >>71
    台風がくる度、駅が水没しないか心配する。

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/02(日) 22:32:36 

    桃三小のすぐ近くに住んでて桃三小出身なんだけど…桃三小の魅力ってなに??普通の公立じゃないの?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/02(日) 22:35:48 

    >>71
    実家が久我山です
    この間久々に帰省したら駅前の街灯が謎にピンクライトでなんか笑っちゃった
    完全にこのピンク

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/02(日) 22:35:58 

    >>270
    丘は光の降るところ〜から始まるやつですね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/02(日) 22:36:25 

    >>9
    通勤が電車なら荻窪 新宿にいくの便利 快速とまるし

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2022/10/02(日) 22:38:03 

    昔から住んでいます。アニメには疎くてアニメーションミュージアムや上井草のガンダムとか、アニメとの縁について知識がなかったのだけど、子どもが生まれて最近のアニメを見るようになり、超人気作品の幾つもの会社が杉並にあると知り、それらの作品の面白さや素晴らしさを知るにつれ、制作に携わる方々がお近くに!と思うと密かに心が躍ります。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/02(日) 22:41:54 

    同じ中学に沢尻エリカと松田翔太がいた。
    今思うと豪華だけど、先輩だったので怖かった。

    +30

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/02(日) 22:43:49 

    善福寺公園が大好き

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/02(日) 22:45:18 

    越○病院の緩和ケアはまだまだ改善の余地あるなって思います。祖母を末期癌で看取った感想。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/02(日) 22:45:25 

    >>148
    世帯年収はそんなじゃなくても代々の土地持ちが多いからローンがない人多くて羨ましい。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/02(日) 22:46:08 

    永福町の大勝軒ってラーメン屋まだあるの?

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:03 

    >>13
    あの動画のバズり方は、杉並区民にとってかなりヤバい。まだまだ視聴回数、伸びてるよ…

    +21

    -4

  • 284. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:18 

    >>240
    嬉しい!お会いしてるかもしれませんね♪

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:57 

    >>255
    東急沿線はイメージ戦略でなんとか地価を維持してる
    JR東日本は5方面に路線があるので特定の方面を推すことはない
    杉並区は自力で頑張らないと

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/02(日) 22:48:44 

    >>138
    上井草綺麗な家多いよね〜

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2022/10/02(日) 22:49:43 

    >>126
    >>122
    リンガーハットも残念だけどロイホもショックじゃなかった?

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/02(日) 22:50:30 

    >>1
    梅里なんだが、めっちゃ小さい!

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/02(日) 22:50:56 

    誰か「SONKA」のフランスパン食べた人いませんか?
    家からだと30分くらい歩く変な位置にあるんだけど
    本当にめっちゃ美味しいの〜
    午前中で売り切れちゃうことも多いみたい
    お近くの方は是非食べてみてー

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/02(日) 22:51:21 

    高円寺のポエムは経営者が変わってからフルーツサンド、プリンとかスイーツに力入れてて常に並んでて大人気!コーヒーも美味しいからよく行くよ。ついでに近くにある氷川神社にも参拝⛩
    杉並区民語ろう!!

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/02(日) 22:53:17 

    マイナーな話ですが、
    高井戸保健センター、駅からも遠くて坂道で交通の利便性悪すぎる。
    検診の為に赤子幼児連れてあそこに行くのほんとに大変。車にも控えるよう言われるし、わが家は雪や雨の日ばかりあたってタクシーで行きました😭
    せめて高井戸駅ほぼ直結の区民センター(プールと清掃工場)の所にしてくれたらと密かに思ってる。

    +29

    -3

  • 292. 匿名 2022/10/02(日) 22:53:53 

    >>40
    えーそうなんだ、知らなかった!
    今度やってみたい!

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/02(日) 22:54:58 

    初詣など、神社に行くときはどこに行ってますか?
    私は阿佐ヶ谷神明宮です!

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/02(日) 22:55:42 

    >>27
    ダサくていいよ〜
    地価高いから変な人いないし
    田舎者成金は都心の方にいくからこれまた変人が集まってこなくて快適。
    ママ友なんかも3代杉並とかザラだしのんびりしていて最高

    +43

    -2

  • 295. 匿名 2022/10/02(日) 22:56:17 

    >>290
    ポエム美味しいよね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/02(日) 22:57:09 

    >>82
    それはわかる!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/02(日) 22:57:25 

    >>289
    ほんんっとにすぐ近くに住んでるー!オープン直後に買いに行くことが多いです。美味しいですよね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/02(日) 22:59:25 

    >>293
    井草八幡!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/02(日) 22:59:27 

    ほらぐちさん杉並区議会議員だったんだ
    驚き
    杉並区民語ろう!!

    +0

    -4

  • 300. 匿名 2022/10/02(日) 22:59:35 

    >>286
    あのあたり道も整っててすごく羨ましい。同じ杉並でも道狭な地域に住んでるから。

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2022/10/02(日) 23:00:04 

    東高円寺と方南町の間くらいに住んでます。
    めちゃくちゃ住みやすい。静かだし、買い物も困らない。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/02(日) 23:02:27 

    >>269
    杉並区民としては杉並企業のサミットを応援してるけど、あの規模は魅力的だ!

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2022/10/02(日) 23:03:08 

    浜田山です

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/02(日) 23:03:15 

    >>300
    私も高円寺だから同じ杉並区でも全然違うよね。
    何か一個一個整っていて綺麗だよね。
    高円寺も便利で好きだけども。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/02(日) 23:05:00 

    影の薄い松庵ですが、丸美屋の本社は松庵です。
    皆さん、機会がありましたら、丸美屋パッケージの本社所在地見てみてね。

    +42

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/02(日) 23:05:08 

    >>7
    阿佐ヶ谷にできたら新しい区民センターの取材でお見かけしました!

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/02(日) 23:06:19 

    阿佐ヶ谷の華と言うケーキ屋さんがすき

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/02(日) 23:06:28 

    >>224
    なみすけいいよね

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2022/10/02(日) 23:07:00 

    ドンキの元になったお店が桃井にあったらしい

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/02(日) 23:08:46 

    全体的に優しい人多くない?
    ママ友なんかもほわっとしている人が多くて快適

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2022/10/02(日) 23:08:56 

    >>181
    ほかの区から引っ越してきたけど、杉並は大きい犬をそれも多頭飼いで飼ってる人が多くてはじめの頃びっくりしたな。大きいお家も多いからかな。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:16 

    >>5
    >>300
    現地に行くと練馬区に入って途端に道が狭くなるから全然違うけど
    練馬区をディスる訳じゃなく豊玉辺りだと整備されてるから
    生活道路を今から整備するのはほぼ不可能だと思うから良質な住宅地としてどちらも残って欲しい

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:29 

    >>181
    保護犬多くない?
    うちもなんだが、散歩していると大体保護犬。
    はな動物病院や
    生類憐れみの令時
    犬舎が阿佐ヶ谷、高円寺にかけてあったからかな?

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:45 

    >>166
    それ言ったら高円寺と中野、かなり違う。
    高円寺は住みやすくてすき。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:48 

    >>173
    出身は中野区ですが、高校が杉並区なんです。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/02(日) 23:13:30 

    杉並第十小出身、子供も今通ってるー
    自然がいっぱいで、どうしてもここに通わせたかった。

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2022/10/02(日) 23:13:44 

    >>7
    阿佐ヶ谷姉妹さん達ってきっと周りの主婦層と見分けがつかないのだと思います。
    私も阿佐ヶ谷よく行きますが良い街ですね!
    阿佐ヶ谷駅から北に行くとあるケーキ屋さん「華」のケーキが美味しくて好きです。

    +38

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/02(日) 23:14:21 

    >>261
    そうなんか!スイマセン!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/02(日) 23:14:28 

    >>224

    せんとくん 2008年生
    くまもん 2011年生
    ふなっしー 2011年生

    なみすけ 2006年生!

    全国の有名古株ゆるキャラよりも重鎮ですよ!
    (私調べなので、間違ってるかもしれません)

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/02(日) 23:14:54 

    >>297
    そうそう美味しいですよねー
    外の堅めのバリッと感と中のモチっと感
    そしてちゃんと小麦の味がして絶妙です!
    あぁ食べたいってなると9時とかにテクテク歩いていきます

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/02(日) 23:17:21 

    >>40
    ちなみにどれくらいの時間で行けますか?
    (電車乗り換えアプリだと出てこなくて、、)

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/02(日) 23:17:49 

    >>28
    明治大学だったので、1、2年生の時は浜田山に下宿、
    その後いろんなところ引っ越したり社会人になって社宅に入ったりもしましたが、井の頭線の住みやすさやアクセスの良さが好きで永福町に戻ってきました。
    治安もよくて好きな街です。

    +39

    -1

  • 323. 匿名 2022/10/02(日) 23:17:57 

    >>12
    お土産が人気だね!お店の味そのまま

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/02(日) 23:18:20 

    暇な時、タウンセブンとルミネうろうろしちゃう。
    日々の買い物には困らない荻窪民。

    +43

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/02(日) 23:19:46 

    荻窪ルミネのスタバよく行ってた

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/02(日) 23:20:49 

    >>30
    地区は変われどずっと区内から出てない人多いですよね。うち親戚全員杉並区内にいますw

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/02(日) 23:22:28 

    こんなニッチなとぴが意外と伸びたな

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2022/10/02(日) 23:24:20 

    >>7
    阿佐ヶ谷の七夕祭りって再開したの?

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2022/10/02(日) 23:24:35 

    >>1
    おすすめの産院ありますか?
    隣の区に無痛だけど体重制限鬼のように厳しい所があって迷ってます。。。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/02(日) 23:26:12 

    高円寺を再開発してほしい!

    中野の再開発まで行かなくていいから道とか広くして商業施設とか建ててほしい。

    +3

    -12

  • 331. 匿名 2022/10/02(日) 23:26:30 

    >>7私も阿佐ヶ谷です!!!
    阿佐谷姉妹はコインランドリーで一度だけお見かけしました☺
    お家も多分ご近所さんです。
    カラオケ屋さんが同じだけど全然遭遇してない(笑)

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/02(日) 23:27:13 

    >>9
    電車はもうどれに乗っても激混みなので通勤だけ覚悟すれば大体どこも住みやすい
    治安もいい

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/02(日) 23:27:29 

    >>329
    杉並区の南の方にお住まいでしたら、世田谷区になりますが、杉山産婦人科はとても良いと評判です

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/02(日) 23:28:05 

    高井戸第四小学校からの
    神明中からの
    西高の私が通ります。

    昔は神明通りの朝市があり、シズオカヤがあり、
    こけし屋のフレンチ系の朝市があった。
    ピンクの象があり、ミズドやコミカがあった。
    新星堂にケンタッキー、映画館もあった。
    はつねの麺食べたいな。
    中央線も平日に止まっていた、そんな時代。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/02(日) 23:29:08 

    >>19
    スタバもありますもんね…!!くぅ、羨ましい!
    by西荻窪民

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/02(日) 23:30:35 

    >>317
    この間パティスリー華のケーキを頂いたんだけど、めっっっちゃ美味しかった!!!
    近くなのに行ったことなかったんだけど、何かあれば理由つけてご褒美に買って食べてる!🍰

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/02(日) 23:32:03 

    >>336
    カットケーキも大きめで美味しいですよね!フィナンシェも美味しいですよ

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/02(日) 23:33:45 

    >>333
    あそこってセレブ感あるよね

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/02(日) 23:35:11 

    >>186
    和泉は庶民的な雰囲気、沖縄タウンやつかさスーパーも地元密着で割と好き

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/02(日) 23:35:48 

    新婚当初高円寺に住んでました。
    しばらく住んで子育てもしたんだけど、普通にピンクなお店が並んでたり、道端にゲロゲロあったり、夜中は酔っ払いが大合唱したりで数年で引っ越しちゃった。
    家賃高いけど物価は安いし、美味しいお店沢山あるから人気なの凄くわかる。
    お店の人もフレンドリーな人多かったからいい街ではあるのよね。

    +5

    -3

  • 341. 匿名 2022/10/02(日) 23:36:35 

    >>13
    それが原因で、住みたかったけど躊躇してる。

    +28

    -2

  • 342. 匿名 2022/10/02(日) 23:37:14 

    杉並で、看護師や医者の感じがいいクリニック、病院ありますか?

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2022/10/02(日) 23:37:23 

    >>337
    フィナンシェ好きだけどまだ華のは買ったことなかったんで、次行ったら買ってみます✨
    教えてくれてありがとう(^^)

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/02(日) 23:38:08 

    >>324
    同じく

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/02(日) 23:39:19 

    >>338
    高めの値段設定ではあるかも、和泉にあった時から評判は良かったです、杉山さん

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/02(日) 23:39:45 

    >>9
    通勤先がどこかわからないけど丸の内線使えるなら始発の荻窪が便利

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/02(日) 23:40:30 

    >>330
    道路計画にずっと反対してるから再開発って話にはならないよ
    中野区の大和町は道路拡張してるけど本来は駅まで繋がるはず

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/02(日) 23:41:19 

    >>301
    和田あたり?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/02(日) 23:42:12 

    >>33
    去年出産した〜無痛分娩最高!笑

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/02(日) 23:42:55 

    >>321
    1時間以上はかかったような!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/02(日) 23:43:32 

    >>332
    各駅停車はどの路線でも空いてるのでは

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/02(日) 23:45:07 

    >>342
    西荻北クリニック

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/02(日) 23:45:57 

    >>351
    井の頭線 朝9時位まで各駅しか無く、8時台は激混み…

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2022/10/02(日) 23:46:25 

    >>199
    好味家のソフトクリーム好きだった

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/02(日) 23:48:34 

    >>350
    有難うございます、そんなかかるんだ!!

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/02(日) 23:50:17 

    >>333
    若くて既往歴なしのノーリスク、かつご近所ならいいと思うけど遠くからわざわざ行くほどではないかも。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/02(日) 23:51:02 

    >>6
    アキコさ〜ん、あそこは世田谷区じゃないの?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/02(日) 23:51:11 

    >>355
    あの路線は遠回りするから
    杉並区と渋谷区の端を通って阿佐ヶ谷と渋谷を繋いでるイメージ

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/02(日) 23:52:09 

    結婚を機に南阿佐ヶ谷から下井草に都落ちしました笑
    中央線に近づくと家賃高過ぎる。
    一戸建てもどこもひしめき合って建ってますよね。

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2022/10/02(日) 23:52:20 

    >>7
    荻窪駅でお見かけしました!
    お仕事中だったみたい。

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2022/10/02(日) 23:52:29 

    >>328
    毎年、政治色の強いメッセージのハリボテ人形がぶら下がってる。子供時代はそんなのなかった気がするんだけど。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/10/02(日) 23:53:59 

    >>302
    サミットは青果食品が悪いの多い気がします。
    生肉は良いんですが。

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2022/10/02(日) 23:54:34 

    >>165
    わかる。高井戸は穏やかな印象しかない。浜田山と永福町は地雷ママの率が高すぎる。

    +15

    -7

  • 364. 匿名 2022/10/02(日) 23:55:13 

    阿佐ヶ谷姉妹だけじゃなくて、あばれる君、ザコシとか芸人たくさん住んでますよね。
    昔むつみ荘近く住んでました。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/02(日) 23:56:08 

    >>186
    あー昔はエンペラーがすごかったからね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/02(日) 23:59:11 

    >>52
    あそこのサウナと露天風呂が好きで週一は行きます!笑

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/02(日) 23:59:19 

    >>71
    はーい 

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/03(月) 00:01:09 

    >>309
    泥棒市場?

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/03(月) 00:02:17 

    >>359
    東京都の都は新宿だよ

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2022/10/03(月) 00:02:18 

    >>65
    そうそう!
    とか言いながら、タウンセブン行くよりも吉祥寺に行っちゃうんだよね。
    やっぱりヨドバシあるし、ニトリあるし、教会通り商店街よりサンロード商店街の方が楽しいし。

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/03(月) 00:02:56 

    >>362
    サミットは青果はあんまりですね、先日買ったばかりのリンゴ切ったら茶色くなっていました
    割引の日は活用しています

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2022/10/03(月) 00:11:06 

    >>215
    え?荻窪駅が?
    毎日通ってるけど、そんなこと思ったことないな〜。慣れすぎて感覚が麻痺してるのかな?

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/03(月) 00:14:04 

    ふれあいのまち荻窪〜
    タウ〜ンセブンって、歌、まだありますか??

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/03(月) 00:14:30 

    >>334
    神明中から西高!
    優秀ですねー。

    こけし屋、今は一時閉店してますね。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/03(月) 00:15:05 

    >>373
    そういえば、最近聞かないような。(荻窪民です)

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/03(月) 00:15:35 

    >>267
    15年くらい前だっけ?
    すごかったよね。
    でも今は調節池があるから大丈夫だよ。

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/03(月) 00:16:10 

    >>363
    地雷ママとは、、汗
    実家が浜田山だったから母はママ友付き合い大変だったのかな。教育熱心な友達のお母さんはかなり多かった印象です。PTA熱もすごかった。
    私自身は善福寺で子育て中ですが、知り合うお母さんはごく普通な方が多いです。

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2022/10/03(月) 00:16:57 

    >>329
    豊島産婦人科か、東京衛生病院はどうですか?!
    東京衛生病院は費用が高めですが。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/03(月) 00:18:09 

    元上井草練馬区民の元杉並区民です。
    練馬区は新宿や池袋までは便利ですが、
    杉並区はその先、東京や銀座まで便利でいいですね!!
    公立も落ち着いててありがたいです。


    +3

    -2

  • 380. 匿名 2022/10/03(月) 00:19:08 

    >>375
    私も荻窪です。
    あの歌、辞めちゃったんですかね。
    ちょっとさみしい!笑

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/03(月) 00:20:17 

    >>377
    実家は西荻ですが、私(アラサー)の母親の世代はPTA熱すごかったですよ。母は長いものに巻かれてイヤイヤやってましたが。
    会長争い、派閥争いとかしてました。

    専業主婦が多かったのも要因かもしれないです。私は子供いて同じく西荻ですが、仕事してるのでPTAなんて絶対やりたくない。笑

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/03(月) 00:20:42 

    >>1
    丸ノ内線が抜けてる(>_<)

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/03(月) 00:21:55 

    >>52
    なごみの湯もオススメです。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/03(月) 00:22:01 

    >>364
    ウチの近くに肥後さんが住んでる。
    あと大鶴義丹も。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/03(月) 00:22:28 

    >>373
    それなりにお年を召された方ですね笑

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/03(月) 00:22:43 

    荻窪駅周辺にココカラファインがやたら多いのは何故?

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/03(月) 00:24:48 

    >>383
    なごみの湯の方が楽しいけどお値段がねぇ。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/03(月) 00:25:45 

    >>9
    交通の便なら荻窪一択。
    丸ノ内線が始発だし、中央線が混んでる時間は総武線や東西線にも対応できる。
    土日も中央線が止まる。(西荻窪と阿佐ヶ谷と高円寺は土日は総武線のみ)
    でもルミネやタウンセブンがあるので、昔ながらの商店街が小さく他の場所より個人店は少なめなのでそういうのが好きなら別の駅のが良いかも。

    +62

    -1

  • 389. 匿名 2022/10/03(月) 00:27:00 

    >>353
    2分刻みで電車来るからね急行のダイヤは作れないよね
    私が高校生の時に神奈川の友達に「井の頭線朝は各駅しかないんだ」って言ったら「え!それって超田舎じゃん!」って言ってたなぁ・・あの子は元気だろうか・・

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/03(月) 00:27:14 

    >>363
    同意です。
    浜田山久我山はお金持ちエリアだからか、教育熱心、選民意識高めな気がします。でもやはり凄いし、熱心だし尊敬してます。
    永福エリアは苦手な知り合い3人もいて(ゴネ得、意味不明な言動、日本人ではない)、私は最初から避けてます。すみません!!

    +11

    -4

  • 391. 匿名 2022/10/03(月) 00:28:01 

    >>373
    お仲間が>>199にいますよ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/03(月) 00:28:40 

    >>383
    土日に行ったらあかん
    平日夜は最高

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/03(月) 00:29:42 

    >>1
    杉並が郡だった時代は新宿にうだつが上がらなかった

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2022/10/03(月) 00:30:29 

    >>373
    タウンセブンの1階のアイスクリームが美味しい!

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/03(月) 00:31:20 

    >>386
    南口はマツキヨ阻止で向かい合わせに2店舗あるというのを聞いた

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2022/10/03(月) 00:31:59 

    >>334
    神明通りの朝市は今もやってますよ!
    コロナ禍で暫くお休みしてますが。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/03(月) 00:32:05 

    >>384
    大鶴義丹、あの家にまだ住んでるんですね!
    マルシアと住み始めたとき、近所で結構話題になりました笑

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/03(月) 00:32:39 

    >>393
    いつの時代w

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2022/10/03(月) 00:34:01 

    >>385
    はい!アラフォーです。
    小学生の頃から、タウンセブンにお世話になっております!!

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/03(月) 00:36:43 

    >>398
    徳川幕府が江戸を開発してた頃だけど

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/03(月) 00:38:22 

    >>384
    原っぱでの肥後さん遭遇率が凄いです。笑

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/03(月) 00:38:22 

    >>395
    あれ、マツキヨ阻止なんだ!
    マツキヨは公会堂の近くにひっそりとあるよね。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/03(月) 00:39:46 

    都落ち、ってワードが出てから新宿民がうるさくなった泣

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2022/10/03(月) 00:44:51 

    スギ丸くん

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/03(月) 00:45:01 

    桃井住みやすいですよ!クイーンズ伊勢丹や荻窪駅近くのタウンセブンへ行けば西友もあるし、物価も安いです。学校も中央大学杉並や都立西など環境もとても良いです。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/03(月) 00:46:00 

    >>358
    疲れている時は良さそう

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/03(月) 00:49:55 

    >>403
    練馬区板橋区から豊島区に
    杉並区中野区から新宿区に
    世田谷区目黒区から渋谷区に
    保護者と一緒に行くように学校で教わる

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/03(月) 00:56:23 

    >>401
    某駅近くのスポーツジムでよく見かけてた。コロナ禍になってからは見かけないな〜

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/03(月) 00:57:23 

    >>95
    ナマコっぽい

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2022/10/03(月) 01:00:05 

    >>175
    中央線は便利だよね、荻窪良いよ

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/03(月) 01:01:00 

    >>1
    画像の色合いがすみっこぐらしみたい

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/03(月) 01:02:39 

    >>294
    性格の悪さが滲み出てるね

    +0

    -10

  • 413. 匿名 2022/10/03(月) 01:03:28 

    >>316
    十小は息子に少し吃音があってことばの教室でお世話になりました
    あの、公園なのか?校庭なのか?な造りが不思議な感じでした

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/03(月) 01:05:41 

    >>384
    ダチョウ倶楽部のリーダーは荻窪のアキダイでよく見かけてました。
    大鶴義丹のお母さんだかお姉さんだかもアキダイにいたよ。一緒にいた義母が気づいて教えてくれたけど、世代じゃなくてわからなかった。笑

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/03(月) 01:06:16 

    >>63
    練馬と杉並は変わらないよ、練馬は大江戸線便利そうだなとは思う杉並区民

    +7

    -4

  • 416. 匿名 2022/10/03(月) 01:06:57 

    >>125
    世田谷も杉並も両方住んだけど、私鉄オンリーの世田谷より、
    中央線と丸の内線が使える杉並の方がめっちゃ便利だった。コンプ感じる必要はないでしょ

    +39

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/03(月) 01:14:27 

    杉並区民としては、サミット応援したいところだけど絶妙に高い。各地域ごとに安いスーパーあるから、そっち行っちゃう民が多い。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2022/10/03(月) 01:15:45 

    >>312
    新青梅渡った辺りから違うよね。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/03(月) 01:20:11 

    >>156
    昔、ここの映画館の社長がパワハラとか暴行やら過労死やらで事件になってたね。
    今は大丈夫なんだろか…

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2022/10/03(月) 01:20:49 

    >>415
    都の出先機関も豊島を廃止して新宿に統合できる

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/03(月) 01:26:15 

    >>294
    コロナでテレワーク普及して郊外戸建て移住が流行ってるけど、やっぱり現実は完全在宅はほぼなくて、日常も戻り通勤もあるから千葉埼玉、都内でも多摩地区からの通勤厳しいのを回避すると、杉並や練馬は丁度良い立地で今回地価が上がったんだよね。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/03(月) 01:26:37 

    >>43
    練馬と杉並区にかかってた某巨大マンションは全棟無理くり不動産会社は杉並区にしたからね。
    値段が一千万ほど高く売れるとかなんとか…

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/03(月) 01:31:10 

    沢尻エリカと松田翔太のヤンチャは地域の伝説になってる…

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2022/10/03(月) 01:37:29 

    >>211
    怖いからやめて、今日エホバの勧誘が来たけどあなたじゃないよね。

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/03(月) 01:44:12 

    >>123
    トマトってなんであんなに高いの?

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/03(月) 01:44:53 

    去年まで下井草住んでました!
    西武新宿線沿線の
    こじんまりとした雰囲気も好きで、
    引っ越した後もちょっと恋しくなります

    杉並区は図書館の蔵書数が多いから
    本好きには有り難かったー

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/03(月) 01:48:57 

    洞口議員さんがいるとこだ!
    めちゃくちゃ炎上してますよね~!

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2022/10/03(月) 01:49:53 

    >>363
    祖父母浜田山住み。
    浜田山も昔は普通だったんだけど、 
    デカい意識高めマンションが大々的にできてからちょっと勘違いしちゃう人が住み始めたんだよ。
    そのマンション周りの公共の公園もプードルの会っていうプードル意外は無視をしましょうという変なおばさんの集団がいるしね。もとからの人はおっとりしてる人が多いと思うよ。

    +33

    -1

  • 429. 匿名 2022/10/03(月) 01:51:08 

    アテスウェイっていつも並んでるけどそんなに美味しいのかな?

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/03(月) 01:54:23 

    >>71
    土日はお祭りでしたね!

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/03(月) 01:55:48 

    >>52
    月一で行きます!この辺だと一番すき!
    最近サウナの私語禁止張り紙がキツイ口調になっててウケました。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/03(月) 02:07:47 

    >>155
    高井戸民だけど
    美しの湯しかない、何もないとこだなと思ってるよ

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/03(月) 02:09:17 

    >>364
    私がよく遭遇するのはパンサーの嫁と子ども

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/03(月) 02:10:47 

    >>417
    高いかな?
    とりあえずサミットは東中野の方が良くて、妙法寺のサミットが同じスーパーには見えない

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/03(月) 02:11:52 

    近いから選択肢に入る人いるかもしれないから書いとくね。
    無痛やってる新中野女性クリニックはやめておけ。
    スタッフが上から下まで対応最悪

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/03(月) 02:14:50 

    >>333
    あそこは不妊治療で有名だよね?
    鬼のように厳しいのって新中野かな?
    警察病院は?
    それか聖母とか。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/03(月) 02:16:24 

    >>264
    高円寺いいよ。
    ちょっと中野よりの高円寺だと中野使えるから中央線便利だよ。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/03(月) 02:24:01 

    >>65
    いやーでもあのでっかいアトレ歩くのは楽しい。お金すぐなくなっちゃうけど

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/03(月) 03:19:14 

    >>28

    京王線沿いは
    凄いオシャレだよね

    +6

    -7

  • 440. 匿名 2022/10/03(月) 03:23:35 

    >>151
    そういうの禁止にならないかな?
    高田の馬場の住所のくせにマンション名に「目白」って付けたり・・・

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/03(月) 03:25:31 

    >>171
    半グレの人はその住所の中に入ってるの?
    海老とケンカした人

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2022/10/03(月) 03:27:23 

    >>245

    関東連合の拠点だったから
    永福町とかの周辺を
    暴走族のバイクが走り回って
    20年前の子供の頃
    夜中目を覚まして怖かった

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/03(月) 03:33:42 

    >>433
    美人?

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2022/10/03(月) 03:42:53 

    >>57
    お父さんが建築士で実家は荻窪の一軒家なんだよね。高級住宅街にあるステキなお家のどれかなんだろうなー。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/03(月) 04:14:32 

    >>40
    通勤路線だから平日でも結構混んでて座れないことあるし、座れてもバス酔い注意だからあんまりおすすめはしない。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/03(月) 04:16:30 

    >>151
    いやそれは松庵とかにもあるしな。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/03(月) 04:17:55 

    >>12
    店の前が臭くて不快

    +6

    -3

  • 448. 匿名 2022/10/03(月) 04:20:39 

    >>395
    ココカラファインとマツキヨって同じグループじゃん

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/03(月) 04:47:36 

    >>151

    宮崎県に
    鹿児島銀行があるみたいか

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/03(月) 05:25:39 

    >>442
    夏の環8は暴走族の爆音がすごかった
    環8から300メートルくらい離れたとこに住んでたけど爆音きこえてきた

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/03(月) 05:39:27 

    >>134
    母…
    青葉区出身で杉並区民だよ…

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/03(月) 06:09:58 

    >>85 >>13
    代わりの議員を用意して 入れ替えさせないと永久に当選されるよ。

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/03(月) 06:35:22 

    >>122
    浜田山の井の頭通り沿い、今はむさしの森珈琲があるとこの向かい側に、高級スーパーがあったのですが、名前覚えてる方いらっしゃいますか?あのスーパー好きでした。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2022/10/03(月) 06:40:46 

    ルミネとタウンセブン
    冬の寒い日、夏の暑い日、雨の日
    よくぶらぶらしたなー

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/03(月) 06:43:37 

    >>333
    ありがとうございます!ホテルみたいに綺麗な所ですよね!?やはり評判良いんですね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/03(月) 06:44:51 

    >>436
    そうです新中野です!口コミ見たら皆んな震えているようだったので、、笑

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/03(月) 06:46:38 

    >>378
    豊島産婦人科の雰囲気すごく良さそうですね!衛生病院は見てなかったです、見てみます!

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/03(月) 06:48:34 

    >>177
    都立杉並高校制服可愛い

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2022/10/03(月) 06:51:37 

    >>453
    エスカマーレですね。成城石井よりも庶民を寄らせない雰囲気あったね。成城石井はべらぼうに高くなくていい商品をそれなりのお金を出せば庶民でも届く所がいい。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/03(月) 06:57:49 

    >>282
    あるよ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/03(月) 07:02:22 

    絶対に鳥取と人口比較する性格悪い人いるだろうなと思ってたらマジでいて草

    +3

    -4

  • 462. 匿名 2022/10/03(月) 07:02:53 

    >>322
    永福町駅は急行止まるから便利

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/03(月) 07:14:35 

    >>460
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/03(月) 07:16:21 

    >>108

    想像したら笑った
    ちょっと癒された 笑

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/03(月) 07:17:53 

    >>33
    私も2人ここで産みました。普通の病院よりめちゃくちゃ高かった。
    病院食はキリスト系の病院だから肉魚は全く出なかったけどとても美味しかった。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/03(月) 07:25:40 

    >>459
    それです!ありがとうございます!
    本当にあのお店は金持ち御用達の空気が漂ってました。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/03(月) 07:27:03 

    >>459
    エスカマーレ懐かしい現在セブンイレブンですね
    西友の駐車場の隣のラーメン屋がサーティワンだった頃懐かしい

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/03(月) 07:27:53 

    >>425
    いつもすごい行列だけど一度食べたら充分だと思うよ。おそらく行列と値段のせいか、地元の人でリピートしているという人、聞いたことない。

    系統違うけど近くの仲通り商店街のネパールカレーは安くて普通に美味しい。テイクアウトすると待ち時間にラッシーくれたり、駅の構内ですれ違っても挨拶してくれる。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/03(月) 07:27:59 

    >>78
    荻窪に長年住んでますが、どこが上とか下とか本当に何にも考えてなくてノホホンとしてる人が多い。他の街を素敵だと思うことはあってもやっぱり荻窪が一番落ち着くから好き、そんな感じです。

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/03(月) 07:30:04 

    >>419
    それはこっち。今はMorcと名前を変えてリニューアルして営業中。1階にあるアニメーションスタジオが母体だから経営者は変わってない説もあるが。
    杉並区民語ろう!!

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2022/10/03(月) 07:31:17 

    >>82
    三次救急医療機関がないのは問題だとずっと思ってます

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/03(月) 07:32:11 

    >>333
    隣に駐車場あるよ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/03(月) 07:35:21 

    >>107
    カラーならスパイス
    評判高い割に待たなくて普通に美味しいカレーが食べられる

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/03(月) 07:41:09 

    >>447
    つわりの時つらい

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/03(月) 07:42:15 

    >>172
    何で普通の人が立候補してくれないんだろうね
    杉並区役所の部長さんとかが立候補したら迷わずその人に投票するのに

    +33

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/03(月) 07:45:18 

    久我山出身者は一度は親子で都立西高に憧れるはず

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/03(月) 07:45:33 

    >>426
    下井草西友の隣の八百屋さん安くて良いですよね
    郵便局や銀行もたくさんあり住みやすい

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/03(月) 07:46:08 

    >>373
    特別な日に流れてるよ
    昨年は1回くらい聴いた

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/03(月) 07:48:52 

    交通量の多い環七、環八が通ってるから事故が多い

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/03(月) 07:51:38 

    >>476
    憧れますね都立西
    そして豊多摩を目指し結局中堅や私学

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/03(月) 07:53:35 

    >>459
    エスカマーレの半地下駐車場にはポルシェやベンツばかりでしたね

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/03(月) 07:58:11 

    >>13
    ホラ口さんですかね、
    あれ見て杉並区にある病院の非常勤を急いで辞めました。
    これマジで。そこかしこに居るんじゃないかと思って怖くなりました。
    だって中核派ですよ、公安の監視対象ですよ?
    それが堂々と立候補&当選てヤバくないですか?杉並区民。

    +54

    -1

  • 483. 匿名 2022/10/03(月) 08:06:22 

    >>7
    阿佐ヶ谷荻窪いいな。私はそこからバスで練馬の方にちょっと行った中野区民だけど、周り何もないよ。個人的に荻窪がルミネがあるから好き💕

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/03(月) 08:08:31 

    >>30
    お金持ちだね!

    +37

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/03(月) 08:10:43 

    >>467
    懐かしい!
    成城石井ができる前には西友のホームセンターみたいなのもありましたね。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/03(月) 08:12:07 

    >>172
    国葬反対デモにも参加してた。洞口さんと一緒だったのかな。
    6月当選の岸本・杉並区長 初議会は満席 国葬反対デモ参加に質問も:朝日新聞デジタル
    6月当選の岸本・杉並区長 初議会は満席 国葬反対デモ参加に質問も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     6月の東京都杉並区長選で初当選した岸本聡子区長(48)が、12日に開会した区議会に臨んでいる。所信表明では、子どもの権利条例制定など独自色のある政策を説明。傍聴席は満席になったが、議会は選挙で支援を…

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/03(月) 08:22:08 

    >>486
    区の職員のトップである区長がこういうデモに参加してもいいのかね。内心はどう思っても行政職員の言動は中立であるべきだと思うけれど。
    対立候補の前区長も悪い話ばかりで選択肢のない選挙だった。とにかくフツーの人に立候補してほしかった、

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/03(月) 08:24:27 

    父がタウンセブンで買ったトレーナー?が某一家殺人事件の犯人と同じで警察が家に来たことあるよ!

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/03(月) 08:29:58 

    >>301
    ご近所が居て嬉しいw 穏やかですよね!

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/03(月) 08:30:27 

    >>485
    西友パート2だね
    ゲームソフトも売っていたポケモン買ったな

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/03(月) 08:33:17 

    >>436
    でも赤ちゃん産まれた途端優しいんだよね?
    周りで十人くらいいる

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/03(月) 08:43:16 

    >>471
    救急車で新宿に運ばれるんだと思う

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/03(月) 08:46:54 

    クリニックで紹介状書いてもらう病院も新宿なら近い方で都心の病院だったりするような気がするけど実際はどうなの?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/03(月) 08:47:57 

    >>1
    松庵がなーいー

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/03(月) 08:48:50 

    >>1
    適当に名前つけ過ぎ(笑)
    杉並区民語ろう!!

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:32 

    >>7
    阿佐ヶ谷南民だけど北で見かけるよ!

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/03(月) 08:54:23 

    >>358
    そうなんですね!のんびり行きたい時には良さそうですね。あとはもしものために覚えておきたいです!

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/03(月) 08:55:28 

    >>465
    私が出産した病院もキリスト教系だけど、肉魚でましたよ。
    病院によって違うのですね。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/03(月) 09:02:28 

    >>378
    衛生病院、先生によっては体重制限厳しいよ。
    でもとても信頼できる先生だった。もちろん優しい先生もいる。
    人気の病院だから妊娠分かったらすぐ分娩予約取らないと埋まっちゃうと言われたよ。

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2022/10/03(月) 09:03:30 

    >>46
    オオゼキができる前、近所にスーパーがなくてツカサか方南町のサミットまで行ってて辛かった!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード