-
1. 匿名 2022/10/01(土) 23:32:41
いま2ヶ月目の新婚です。
夫はアクセサリーが苦手で、結婚指輪も仕事から帰ってきたらすぐに外します。
朝は、3日に1回くらい着けることも忘れて、わたしが「指輪忘れてるよ!」と声をかけるくらい重要に思っていないらしく、休みの日に友達と遊びに行く時も着けて行っていません。
わたしは結婚指輪がとても嬉しいので、毎日着けることに喜びを感じています。
せっかく2人で選んだ指輪だから、大切に思ってほしいのですが…男の人は着けることが苦手な人が多いものなのでしょうか?外さずにずっと着けたままでいれば、と何度も言っているのですが、寝るときは外したいらしく…
私が考えすぎでしょうか…+28
-113
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 23:33:24
遊びたいんじゃない?+73
-76
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 23:33:26
+10
-64
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 23:33:55
+41
-18
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:17
つけっぱなし
夫は食品製造なので普段付けてない
休みになると、私が毎回夫の指に嵌めてる+191
-20
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:21
うちの旦那はつけっぱなし
つけない人はずっとつけないよね+296
-0
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:28
友達と遊び行く時は絶対に付けてもらう!!+21
-7
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:33
タクシー運転手のおじさんがつけてたわ
一途で可愛い+159
-10
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:44
気にしすぎだと思う。
アクセサリー苦手な人はずっとつけてる辛いと思う。+331
-2
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:44
取りたくても取れない☆+77
-3
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:49
>>1
私も旦那も着けっぱ
着けたり外したりする方が面倒臭い+143
-2
-
12. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:50
買ったけど一度もつけていない+123
-3
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:52
プールで落としたら探すの大変だよ!+10
-8
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:57
旦那はめちゃくちゃしっくりくるむしろ付けてないくらい自然に馴染むとか言って
ずっと付けっぱなしだよ
私は妊娠中は外してたけど今はずっと付けてる
+82
-4
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 23:34:58
うちは結婚式の日しかつけてなかった。今はどこにあるかもわからない。
指輪って手を洗うときに外さないと水が入って気持ち悪いからそんなことかもよ。+183
-0
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:01
なくす前までは毎日つけておりましたが、ハンバーグ作った日に多分生ゴミと一緒に捨ててしまいました・・・。+168
-7
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:04
つけっぱなし、てか抜けなくなった+32
-2
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:07
あーこれは人によるのでは?
私は指輪の締め付けが苦手だからすぐ外しちゃった。もうしてないよ+190
-1
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:09
旦那は太ってめり込んでたから外すよう伝えた
そういえば、既婚者って隠してた理容師2人は指輪付けてなかったな+27
-0
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:24
もともとアクセサリーつけてこなかった人は
毎日つけようとしても違和感あるのは仕方ないと思う+163
-6
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:28
旦那は指輪をつけることに慣れてないし、考えすぎる人なので外れなくなったらどうしようと怖くなって全くつけていません
浮気するタイプでもないので特に気にしてません
私は外出中はつけるけど、水仕事のときにつけてるのが気になるので、家に帰ったら外します+79
-0
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:29
>>1
「結婚記念ロレックス(ゴツい)を妻にいつも身につけていてほしいのに
妻は寝る時は外したいといいます」
旦那さん視点では、あなたの悩みって多分そんな感じだと思う。
金属製の腕時計ってゴツゴツしてるから私はできれば寝るときははずしたい。
旦那さんも、寝るときに金属を身につけているのが落ち着かないだけじゃないかな。+59
-15
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:37
私は外します
でも男の人はつけっぱなしが多いイメージ+21
-3
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:38
私はつけっぱなしです。
+20
-0
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:40
買ってすらいない+23
-2
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:43
ハンバーグとつくねこねる時以外は基本つけてる+9
-2
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:48
つけっぱなしだとダイヤの石が汚れてクリーニングしなきゃいけなくなるから普段はつけてない
義父母と会う時とか親戚の集まりとか、ちょっといい店に行く時はする+11
-14
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:56
太るなよ?太ると指から外しづらくなるから+15
-2
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 23:35:57
職場の新婚男も付けてない日けっこうあるな
結婚前から奥さんの悪口ばかり言ってたけど関係あるのかな+3
-7
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:05
>>5
えっ、ちょっと惚気!?
羨ましい!ラブラブね!+133
-3
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:15
結婚して1年だけど夫婦どちらも付けっぱなし。
汚い所掃除するとかニベアぬる時は外すけど、基本的にはずさない。
指輪外すと無くしそうだし、指輪を夫が喜んでる。+9
-1
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:20
女は面倒くせー
結婚したからってお前の所有物じゃねえぞ俺は
あんま調子に乗ってっと離婚するぞ?
+2
-39
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:24
苦手なの分かってるなら家では外させてあげなー!
それに大切にする=付けるではないって考えもあるんじゃないかな?
+48
-0
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:24
>>1
私は出勤時に嵌めて、家に帰ってきたら外す
夫は結婚式で付けたくらいでずっとしてない
たまに食事に行くときに「一緒につけようよ」と言ってつけてもらうときあるけど
指輪苦手みたいでほとんどつけない+12
-1
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:25
夫は毎日付けてる
離婚する為に別居してた時ですら付けてた。+30
-0
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:26
新婚のときは嬉しくてつけてたけど、アクセサリー苦手だからすぐつけなくなったなぁ。
左が重く感じてずっと左肩が凝る感じなのと、洗顔の時に当たるのも嫌で…+71
-1
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:35
結婚指輪ってつけたり外したりしてると紛失するリスクあがっちゃうし、旦那さんのやつにダイヤついてるとかじゃなければつけっぱなしになれてほしいなってかわいく言ってみたら?
新婚2ヶ月ならまだかわいい奥さんの言う事きいてくれないかなぁ。+21
-1
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:36
慣れてなければ着けるの苦手な人いると思いますよ。私も家事やお風呂の時外して、出かけるときは着けてます+5
-2
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:39
妊娠前はずっとつけていたけど、臨月になって
「むくんで取れなくなるかもしれないから外してください」と助産師さんに言われて
外したっいり、産後太りではまらなくなって大事に放置してます。+52
-0
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:41
働いてた時は指輪が傷つくのが嫌で外してた。周りの男性も女性も皆外してたな。
今はつけっぱなし。
旦那はずっとつけっぱなし。+5
-1
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:49
>>1
その温度差が更に広がるよ
子供作る前にもう一度考え直したほうがいいよ+2
-17
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 23:36:54
自分も家にいる時は外してる。
家事とかしてる間に傷つけたり汚したりするのが嫌だから。
旦那は仕事中はつけられないしつける習慣もつかないみたいで声かけないと基本つけない。+16
-2
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:03
私は毎日つけっぱなしですが、旦那は仕事柄外しています。
もう数年つけていないと思います。
はじめはつけてほしい!と思っていたけど、今は何も思いません。
主の旦那さん、つけたり外したりして無くさないといいなーと思います。+10
-0
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:03
仕事から帰ってから外すの珍しいね+0
-0
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:08
自分はつけっぱなしだけど、旦那は指輪が苦手だし、アトピーもあるから結婚して1ヶ月くらいで外してた。最初は寂しいと思ったけど、月日が経つと全く気にならない。+29
-2
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:17
潔癖というわけではないけど、指輪つけたままハンドクリーム塗ったり、肉切ったり何かこねたりするのが信じられない。普通のことですか?+85
-7
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:20
激太りして指輪が入らなくなって付けてない+8
-2
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:25
ふたりとも気に入ってるやつだから、旦那も私もつけっぱなし!
ガルでは汚いとか何とか色々言われるよね笑
でも結婚指輪つけっぱなしが原因の病原菌とかで不調になったこともないし、これからもずっとつけっぱなし笑+22
-0
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 23:37:29
あんまりしつこく言うとそれが原因でギクシャクしちゃいそう
夫婦の絆を象徴する結婚指輪のことで夫婦の絆にヒビが入っては本末転倒+19
-1
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 23:38:24
旦那は付けっぱなし。私は太り過ぎて抜けなくなってる…やべえ。+8
-0
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 23:38:29
>>27
食器用洗剤の泡スプレーを吹きかけて
ラップごしに電動歯ブラシで磨けば
きれいになるよ。
超音波歯ブラシだと尚良し。+1
-0
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 23:38:29
ずっと着けてたら存在忘れるくらいになるよね。
+6
-3
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 23:38:48
つけっぱなしだった。
夫は仕事から帰ったらつけて、出かける時に外す。休日はつけっぱなしだった。
私が太って指輪がはめられなくなってつける習慣がなくなってから夫もつけてないから、早く痩せてまた付けたい。+3
-1
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:01
旦那は結婚して1年経たないうちに無くした。私は仕事で外さないといけないと言われて外していたら、いつの間にか指輪がはいらなくなってしまいつけなくなってしまいました😂もう結婚して16年なので今さら指輪の存在なんて気にしないです。+9
-0
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:01
>>1
良いじゃん
私の夫は指輪が嫌いだからって買わなかったよ
嫌いだけど買って付けてくれてるのかもよ?
優しいじゃん+35
-1
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:02
>>5
未婚なのになぜかこのトピ開いたらすごいキュンとした+70
-3
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:10
>>1
アクセサリー苦手なの知ってるなら、指輪忘れてるよ!は相当うざくない…?
記念日とかよその結婚式とか写真撮るときとかだけでいいじゃん。
旦那さんかわいそう+59
-5
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:14
うちは私も旦那も付き合ってる時から毎日指輪つけてなかったから結婚してからも家では指輪はずしてる
今は結婚して12年だけど私はもうつけてなくて旦那は会社に行く時だけつけてる+5
-0
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:35
私はネックレスが苦手で、当時の彼氏がプレゼントしてくれて…外すな外すなと…すごく苦痛だったなぁ。
でも、大切だから付けた時はちゃんと超音波のやつで毎回綺麗にしてからしまってたよ+7
-0
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:36
嫁が思うほど、旦那他所でモテず
とは、よく言ったもの+36
-1
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:52
>>51
せっかくもらったハーフエタニティなので、そういう手入れはしたくないの
教えてくれたのにゴメンね+3
-22
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:52
>>53
サイズを大きくしてもらったらどうだろう+0
-0
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:55
>>1
指輪つけてる男の方がモテるよ
数倍良く見える
家庭を大切にしてるんだなと思う+21
-7
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:01
アクセサリー一切しない旦那で、最初は違和感がーって言ってたけど、2週間くらいかな。
今では無いと落ち着かないって言ってたよ。
旦那さんも付けっぱなしにすれば慣れると思うんだけどね。
一応段差が少ないような馴染みのいい指輪にしたから良かったのかも。+4
-0
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:26
>>12
うちもー。夫婦二人ともつけてないからピカピカ+37
-0
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:31
旦那はほぼ毎日つけてる。手荒れがひどくなった時は外してた。
私は新婚の時はずっとつけてたんだけど、手荒れしやすいのと急に手が浮腫む時があってパンパンに腫れて外れなくなるかと思ったことが数回あったので普段は怖くて外してる。おそらく金属アレルギーがあって、手荒れすると傷口から金属流れちゃうのかなと推測してる。旦那はその外れなくなったのも見てるし特に何も言わない。+5
-1
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:46
私はつけっぱなし
旦那は休みの日に出かける時のみ+2
-0
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:52
職場の男性でアクセサリーが苦手だから付けてない人いましたよ。でも財布に入れて持ち歩いてるって+6
-2
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 23:40:56
>>1
知人で奥さん大好き一途な人知ってるけど、指輪とか今までしていなかったから気になるみたいで、つけていない人もいるよ。
でも飲み会とか外出る時にはつけてるみたい。
そんな気になるなら旦那さんに聞いてみれば?+3
-0
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 23:41:11
旦那はずっとつけっぱなしだけど私は最近外してることの方が多い
手洗った後の指輪の内側の湿り気がめっちゃ嫌で
指輪を外して手を洗えばいいんだろうけど手洗う機会多いしいちいち外してたら無くしそうだし
2人で出かける時はつけるようにしてる+8
-0
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 23:41:37
>>1
私は夫婦共に着けてないです。夫は、男がアクセサリーなんてと言うタイプなので、新婚旅行が終わったら外しました。
私はアクセサリーが苦手で、特に指は神経がいっぱいで敏感なのか、着いていたらむずむずと気になってしまうので。結婚式に出る時だけ、婚約指輪と一緒に着けてます。+27
-0
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 23:41:42
18Kのピンクゴールドなのですが、旦那はつけっぱなしです
私はピンクゴールドが初めてで扱いに自信がなく、水仕事とお風呂、アルコール消毒の時は一時的に外しています
店員さんにアドバイスを貰ったけど、無知なままピンクゴールドにしたから扱い方がわかっていない💦+2
-0
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:18
>>27
ハーフエタニティだけど取れた事ない
そんな安もんじゃないからポロッと取れないよ
婚約指輪の0.5カラットダイヤはお出かけのときだけとかにして大事にしてるけど+5
-8
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:22
>>62
1回サイズ直し無料のところで、1人目生んで激痩せしたから小さくしてもらったんだよね。
2人目産んで普通に太ったから治さなければよかった…笑
2回目のサイズ直しは指輪にも負担だから考えてないよ。
でもたまに眺めてはごめんよって言いながら、真ん中よりちょっと下までしかはまらない指輪みて悲しくなってる。+2
-0
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:52
>>2
指輪嵌めたまま遊んでいる人も居るし、多分そこはあんまり関係ないよ、、。+36
-0
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 23:42:55
結婚13年目だけど、つけたのは1,2度あるかないか。
今ではどこにしまったのかも定かでない。+4
-0
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 23:43:03
私はつけっぱなし
旦那はアクセサリー苦手でしかも仕事でつけられないのでそもそも買わなかった笑
私にはきれいなの買ってくれたからそれで満足してます。+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 23:43:28
>>1
旦那は痒くなるから嫌みたい。
金属アレルギー強め。
純度の高いプラチナでも、汗かいたりしたら痒くなるそう。重症にはならないけど。+10
-0
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 23:43:29
>>2
それなら妻の前では付けて、外に出てから外すよ。遊び人はマメ。+33
-0
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 23:43:35
うちは二人とも出掛ける時しかつけない。
アクセサリーついたまま寝るのが嫌だし、なんか家にいる時は全てから解放されたいんだよねw
旦那は会社行く時すらしない。二人で出掛ける時だけつけてるけど別になんとも思わない+4
-0
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 23:43:57
我が家もお互い式の日だけしか付けなかったな。今どこにあるんだろう。嫌いな人からするとほんと邪魔なんだよね+6
-0
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 23:44:36
うちは夫婦共に休日に出かける時だけ付けてる。
私は頻繁に手洗いするから付けっぱなしだと邪魔に感じるのと、夫は仕事の都合上付けてると傷だらけになっちゃうので付けられない。+2
-0
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 23:44:50
旦那はつけてない。仕事で手袋するんだけどその脱着で指輪失くした同僚を何人も知ってるかららしい。
ちなみに私の実父も旦那と同業で、まさにそれで結婚指輪失くしてるw
私は結婚指輪はつけたり外したりしてる。左の薬指用の指輪を何個か持ってるから気分で付け替えてる+3
-0
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 23:44:52
なんだか縛られてるみたいで心が窮屈になるので苦手です
浮気しないし願望もないけどペアリングの頃から嫌だった
アクセサリーとしてファッションに合わせて外出中だけ着ける指輪は平気+4
-1
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 23:45:09
病院で働いてますが、事務職以外は勤務中指輪外します。+1
-0
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 23:45:30
私は出掛ける時しか付けない。夫に至っては、アクセサリーは絶対につけないからいらないと買いすらしなかった。仲は良いですよ。+5
-0
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 23:45:34
旦那は仕事に行く時にはめて帰宅すると外してるよ。私はアクセサリーが苦手なので指輪置きにずーっと置いたまま。
なんか指にあると気持ち悪いのよ。+3
-0
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 23:45:45
結婚して1ヶ月。
旦那は仕事の作業的につけられないから休みの時だけ。
私は仕事と予定がある時だけつけて、
家にいる時は外してる。
そして、たまに付け忘れる。
家ではリラックスしたくて指輪をつけてる感覚があるのが嫌で外す。
24時間、365日付けっぱなしって慣れなのかもしれないけど、
指輪つけるつけないは2人が納得してればいいんじゃないって思う。+1
-0
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 23:45:47
旦那も私も医療系なので普段は首からぶら下げる
理由は手洗いの時はずすの頻繁や皮膚が脆弱な方に気を使ってしまう
つけててもいいんだけども、やっぱ気になるのではずしている
歳いってから作れば良かったなーって思っている
個人的にサラリーマンの人の結婚指輪は好きです+5
-1
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 23:46:01
>>32
どうぞどうぞ。+9
-0
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 23:46:15
>>23
うちも私は家で外してる(スキンケアの時など顔に当たるのが嫌)けど、夫は付け外しがめんどくさいってつけっぱなしだわ+5
-0
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 23:47:36
>>80
全裸こそ至高?+0
-0
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 23:47:43
買ったすぐ後にブランドが終了してしまい無くしたら同じの買えないし壊れると困るので結婚式以来しまいこんでる+2
-0
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 23:48:07
指輪とか初日からつけてないわ+1
-0
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 23:49:18
>>13
有吉の壁+18
-0
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 23:52:01
料理をする時に指輪してるのか嫌でずっと着けてない+6
-0
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 23:52:51
>>1
毎朝主さんが渡してあげれば解決だよ!
プレゼントだよ!って渡してあげてください
うちキモいって言われるけど毎日やってるw+1
-5
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 23:53:51
来年結婚します。指輪着けないからいらないと言われてますが、私が欲しいので買う予定です。向こうは興味ないので私が自由に選べてラッキーです。まあ私も医療従事者なので仕事中は着けないんですけどね、、。別に着けたくないのを強制するつもりは全くないです。二人で出かける時とかは着けてほしいけど嫌がりそ〜、、。+4
-0
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 23:53:56
もう付けてない。
付けてるの鬱陶しいなと思っていた時に、旦那が職場で指輪を失くし(外さないといけない仕事)、それきっかけで私も付けなくなった。
手洗う時も拭く時も指輪付けてるの凄く嫌で職場ではよく外してたから意味ないしもう付けないな。+5
-0
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:00
私付けてないよー
今のパートして2年だけど指輪してないから独身パートと思われてると思う、、
独身で、結婚とか突っ込まれても嫌だけど、既婚なのに独身と思われて聞かれないのも、うーん、と思うw
面接では既婚と言ってるけどね+5
-4
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:13
旦那は仕事柄つけられないし、私はすぐ痒くなるから付けないね
何十年も眠ってる
+9
-0
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:21
つけっぱなし+2
-0
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:24
わたしもアクセサリー(特に指輪)好きじゃないから旦那さんの気持ち分かる。
身に付けてると不愉快ということではないんだけど、外すとスッキリ!気分爽快!ってなる。
化粧やストッキングと一緒で出来ればしたくないものかな。
+6
-0
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:25
>>61
いえいえ。
ハリーだけど洗剤でクリーニングしちゃう私が
雑なだけかも。+6
-9
-
105. 匿名 2022/10/01(土) 23:55:45
夫と付き合って3ヶ月でペアリング欲しいと予想外の事を言い出し、それを職場にも着けて行ってました…。
結婚指輪ももちろん毎日着けています。
私は夫に出会う前から、ここのブランドのこの婚約指輪と結婚指輪!と決めていて、よく眺めて楽しみにしてました。
希望通りの物買ってもらい夢心地でしたが、半年後にはあまり付けなくなりました…
お出かけする時くらいです。
+8
-0
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 23:57:04
旦那は仕事がら付けれないので、初めから結婚指輪買ってない。その分私の指輪に予算付けて貰った。
式では2~3000円位の、シルバーの指環を取りあえずで使った。
初め主さんと同じ様に、なんだか嫌だったけど、このトピ見るまで忘れてた!
その式で使った指環は飾っておこうと思ってたのに、今や何処に有るかも分からない。+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 23:57:15
>>1
男女関係なく性格だと思う
私はジュエリー好きだし結婚指輪に思い入れもあるけど
身体にジュエリーつけっぱなしが窮屈なので帰ってきたらとにかく全部はずすし寝るときももちろん外す
あと指輪って結構汚れがたまるので着けながら料理とか家事とかしたくないってのもあるよ
急いでるときはつけるの忘れて出掛けることもあるけど遊びたいとか独身に思われたいとか全く他意はないよ+17
-0
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 23:58:29
結婚11年
ずっとつけっぱなしだったけど、手湿疹が酷くなってきて初めて外したままにして一週間が経った
元々ぴったりめだったのもあって一週間つけなかっただけで入らなくなってしまった……とってもショック
サイズ直しできる指輪じゃないのでもう指にはめるのは諦めるしかないかな
+2
-0
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 23:58:53
旦那は常に付けているけど、私は月1つけるくらい。
ダイヤが半周ついていて、邪魔くさい+1
-1
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 23:58:59
うちの夫はいつもつけてるけど、家事やる時だけ外してる。傷つけたくないらしい。私はつけっぱなしだから傷だらけw+3
-0
-
111. 匿名 2022/10/01(土) 23:59:17
旦那も私もつけっぱ
外すときっと二人ともすぐなくす+3
-0
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 23:59:43
アクセサリーをつけ慣れてないので
特に指輪!違和感あるんだよね
仕事中も結婚指輪だけ許されてる職場なので
着けていける範囲で選びました。
ダイヤモンドシライシで最初は、一粒ダイヤ、3粒、5粒と試して
店員さんのアドバイスで、職場は、一時なので
職場のルールで選ぶのは勿体無い。
確かに!と思い5粒ダイヤにした。
めちゃ気に入ったけど
指輪つけ慣れてないため、毎日の仕事にはつけないようになりました。
そうなると、、ほんとは制限ないなら欲しかったハーフエタニティーが良かったなぁー!と悔やまれます( ; ; )+2
-0
-
113. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:16
>>55
うちも同じく夫の指輪は買ってません。
しかも、私も指輪つけない日、結構ある(笑)+5
-0
-
114. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:30
>>1
旦那はアクセサリー嫌いで結婚式で一回つけたきりしまってある。30万近くしたのに勿体ないから私がつけようかな。+6
-0
-
115. 匿名 2022/10/02(日) 00:01:35
>>84
同感です。
指輪って中に自分と相手のイニシャルとか結婚記念日とか刻印するじゃないですか。
なんかペットの首輪みたいだなと思っちゃって・・
首輪の内側に迷子になった時に分かるようにペットと飼い主の名前と電話番号書いとくのと一緒だなって。
精神的に束縛されてる感があってわたしも好きじゃないです。+8
-9
-
116. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:22
朝家を出る時につけて、帰ってきたら指輪ケースに戻す。
2人とも同じ。手を洗う時付けっぱなしだけど、お風呂の時は必ず外す+2
-0
-
117. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:34
私は指が浮腫んだ時の外れない感じが苦手で毎日外す。なんなら普段はつけてない。
子持ちの専業主婦だから近所しか行動範囲ないし‥
すぐ指浮腫むから地味に悩み。浮腫んだ時のためにサイズ大きいのにしたのに。笑
旅行とか友達と会うとか実家帰るみたいな時はつける。ルンルンする。
夫は指輪つけたまま洗い物したりお風呂入るのが苦手で朝つけて仕事行って帰宅したら外す。たまに焦って出ると忘れる時あるけど、仕事柄勤務中は指輪外すから(身バレ防止で書けないけど、つけていてはダメな仕事)、忘れててもそんなに気にしないかな。
冠婚葬祭には忘れないでねーとは声かけるけど、普段から忘れ物多いから(新幹線乗るのにチケット忘れるとか、電子Suicaなのにスマホ忘れるとか)、忘れても、朝余裕なかったんだな。忘れたのが指輪ぐらいで良かったって思っちゃう。苦笑+2
-1
-
118. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:39
>>1
私は料理する時だけ外してるよ。
旦那は特に外す理由がないからつけっぱなし。+4
-0
-
119. 匿名 2022/10/02(日) 00:02:56
電車とかで少しくたびれたおじさんが指輪付けてるの見ると微笑ましくなる。+5
-1
-
120. 匿名 2022/10/02(日) 00:03:48
>>5
食品製造だと指輪はつけられないですよね。
うちの職場もです。
わりと最近結婚した男性なんだけど、前に首もとからネックレスのチェーンがちらっと見えたことがあって。男性で珍しいなと思ったら、結婚指輪を身につけておきたいから、チェーンに通して首からぶら下げてるんですよーって言ってた。なんかちょっといいなぁと思いました。+59
-1
-
121. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:22
>>104
流れがバチバチでこーわーいーw+23
-0
-
122. 匿名 2022/10/02(日) 00:06:30
うちは仕事中とジム行く時、お風呂と寝る時は外してるけど気にならないかな〜。
私も仕事中とお風呂、洗い物する時は外してるし。
出かける時は付けててほしいよね。
主さんが付けてあげることを習慣にするしかないんじゃない?+4
-0
-
123. 匿名 2022/10/02(日) 00:07:08
>>1
えっ、どうだろう
私も旦那も外しっぱなし
というか付けてない
邪魔だし無くしたら嫌だから+11
-0
-
124. 匿名 2022/10/02(日) 00:07:24
>>1
うちは初めの1年私は付けっぱなし、旦那が夜外したまに忘れて出社、の同じパターンだったけど妊娠後期から浮腫むと痛くて外すようになって子育て始まってからは一層外すことが増えたよ。逆に旦那は1年で慣れて、今は付けっぱなし笑
自分が外すなんて想像もしてなかった!良ければ参考にしてください笑+2
-2
-
125. 匿名 2022/10/02(日) 00:10:07
体重は変わらないのに、指輪がキツくて最近つけてない。
+3
-0
-
126. 匿名 2022/10/02(日) 00:10:18
>>1
出産の時病院に外すように言われて
産後わりとすぐに旦那がクズで嫌いになってそれからつけてない
元々手湿疹体質で痒くなるの我慢して付けてたし
旦那は大喧嘩して外してからそのまま+8
-0
-
127. 匿名 2022/10/02(日) 00:10:57
結婚指輪夫婦でペアで買うものだと思っていたのに
夫も普段使わないとしても買う予定だったのに、私の母が
「アクセサリー付けている男の人嫌いなの。結婚指輪なんて男の人は外しちゃうものなんだから別に買わなくてもいいのよ」
なーんて言うものだから本当に私の分しか結婚指輪がない!
かなしみ+4
-3
-
128. 匿名 2022/10/02(日) 00:11:44
元々出かけるときにしかつけてなかったけど。
出産前につけなくなりそのまま。
指輪つけっぱなしの手で赤ちゃん触るのイヤだった。+2
-0
-
129. 匿名 2022/10/02(日) 00:12:55
取りたくてももう取れなくなりました+3
-0
-
130. 匿名 2022/10/02(日) 00:13:30
旦那と出かける時にしかつけない
旦那は、朝起きたら必ずつけてるみたいだけど(笑)+1
-0
-
131. 匿名 2022/10/02(日) 00:13:40
私はつけっぱだけど夫は全然つけてない。
けど全然気にならないし、好きにすればいいと思う。+6
-0
-
132. 匿名 2022/10/02(日) 00:16:53
>>1
私は医療職だから外してる
夫はつけてる+3
-0
-
133. 匿名 2022/10/02(日) 00:17:36
旦那は付けっぱなし
私は指輪が気になるタイプなので、普段は付けてないです
最初から出かける時用として買ったよ+2
-0
-
134. 匿名 2022/10/02(日) 00:18:53
どっちともほぼつけない。記念日のデートとかのみ。
私は可愛いデザインだからアクセサリー感覚でつけることもある。+1
-0
-
135. 匿名 2022/10/02(日) 00:26:18
付けてる。ただ抜けないだけ+5
-0
-
136. 匿名 2022/10/02(日) 00:28:37
>>127
なんか嫌だね
つけなくても安くてもいいからお揃いの指輪欲しいね
普段つけないなら逆に、お互いに手作りしあう指輪をつくりあうの素敵だなと思う
素敵と思いつつ、ずっと普段つけるならすぐ壊れそうかもと思っていたので+6
-1
-
137. 匿名 2022/10/02(日) 00:29:13
金属アレルギーになるから
つけたくない人が頑張ってつける必要ないよ、、、
ネックレスにでもしときなよ+1
-1
-
138. 匿名 2022/10/02(日) 00:29:19
私の指輪は溝があって料理するとき不便だから、家に帰ってきたら玄関で外す。
旦那はほぼ付けてない。
休みの日に出掛ける時は付けるぐらい+3
-0
-
139. 匿名 2022/10/02(日) 00:29:31
>>44
そう?1番一般的じゃない?+5
-0
-
140. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:06
私が感覚過敏なんで冠婚葬祭の時しか指輪はもちろん他のアクセサリーもつけない
仕事柄的にも邪魔だし
知り合いのジュエリーデザイナーさんに好きな感じで作ってもらったので、旦那はアクセサリーとして外行く時はつけてる+0
-0
-
141. 匿名 2022/10/02(日) 00:30:37
旦那は付けっぱなしだけど外すのが面倒くさいだけっぽい
私はアクセやらブラやらのあらゆる締め付けが苦手だから指輪も家では外してる
+5
-0
-
142. 匿名 2022/10/02(日) 00:34:02
>>63
ほんとそれ
既婚者と分かって諦めてくれるような女はまだ可愛いもんよ
本当のクソ女は既婚者相手の方が燃える
だから無理やり指輪つけさせれば浮気しないってもんじゃないと思う+8
-2
-
143. 匿名 2022/10/02(日) 00:35:14
>>9
新婚だし楽しみにしてたのなら、気になる人も居るかも
夫側がやましい理由で、指輪付けたがらない人も実際に居るし
指輪付けるのが定着する人も居るし、定着せず気付いたら太って指輪が入らなくなってしまった私みたいな人もいるはず+7
-0
-
144. 匿名 2022/10/02(日) 00:35:18
>>1
夫はいつの間にかつけてないけど、私も家にいる時は外してる。家事するときや手を洗うときに邪魔だし。+1
-0
-
145. 匿名 2022/10/02(日) 00:38:08
もうくい込んどる+3
-0
-
146. 匿名 2022/10/02(日) 00:38:38
家出る時につけて、家帰ったら外してる。
腕時計と連動してつけ外ししてる。+4
-0
-
147. 匿名 2022/10/02(日) 00:38:53
私は結婚指輪つける日もあれば気分で婚約指輪つけたりもする
大体どっちかはつけてるかな
旦那は家では外してる+0
-0
-
148. 匿名 2022/10/02(日) 00:46:20
結婚10年目にして最近やっと指輪買ったけど、夫婦二人ともアクセサリーをつける習慣がないから棚に飾ってるよ
+2
-0
-
149. 匿名 2022/10/02(日) 00:47:37
>>6
仕事上つけられないのと無くしたらいけないから保管してるよ+2
-0
-
150. 匿名 2022/10/02(日) 00:49:26
いつか無くしそうだから、外した+0
-0
-
151. 匿名 2022/10/02(日) 00:50:32
>>120
良いかな!?うちの夫も指輪は苦手だから首から下げようかなって言って来て、なんか男性のネックレスって苦手だから私が止めちゃったw+23
-2
-
152. 匿名 2022/10/02(日) 00:53:44
完全に偏見でゴメンだけど。
新婚期間ならわかるけど、仕事先でも結婚指輪してる男女ともなんだか苦手。羨ましいとかではなくて、結婚生活長いんだから今更指輪にすがらなくてもと思ってしまう。皮膚と金属の間の皮脂や汗、水分や洗剤の残り滓とか気になるし。
+4
-20
-
153. 匿名 2022/10/02(日) 00:53:48
夫婦ともに外したら無くしそうなズボラな性格で
つけっぱなしにしたいから、着け心地を最優先に
指輪を選びました。おかげさまで付けてることも忘れそうな感じ(笑)+0
-0
-
154. 匿名 2022/10/02(日) 00:53:55
>>120
私が医療職で、結婚当初の職場が指輪禁止だったので、チェーンに通して首から下げてました。
でも、何かの拍子にチェーン外れたり切れたりして指輪落ちても、服の中だし気づかないかもと不安になって、仕事に集中できなくて数週間でやめてしまいました😅+17
-0
-
155. 匿名 2022/10/02(日) 00:55:29
うちは主と逆だわ
夫がずっとつけっぱなし、私は煩わしいから帰ったら即外す
特に洗い物してる時に指輪がカチカチ当たるのがストレスだった+3
-0
-
156. 匿名 2022/10/02(日) 01:00:27
>>1
考えすぎですね。主さんはたまたま指輪つけっぱなしが気にならない人で旦那さんは気になる人。それだけです。ちなみにうちも結婚1年未満で新婚ですが夫はつけたりはずしたりです。私は最初の数ヶ月はつけっぱなしだったのですが夫に影響されて今では外出時だけつけるようになりました。快適ですよ。+9
-0
-
157. 匿名 2022/10/02(日) 01:01:38
>>9
私と旦那は持ってるけどつけてない
アクセサリーをつける習慣がないから邪魔になる
でも、冠婚葬祭とかきちんとしたフォーマルな場面にはつけてくよ
それに手を洗った時とか置き忘れちゃうんだよね
普段はなくさないように、しっかりケースに入れてます+20
-0
-
158. 匿名 2022/10/02(日) 01:04:35
>>27
ダイヤ付けっぱだけど全然汚れないよ
いつも輝いてて見る度にテンション上がる+6
-0
-
159. 匿名 2022/10/02(日) 01:07:00
>>3
星野源ってアクセサリーつけてはいけない顔だよね+98
-2
-
160. 匿名 2022/10/02(日) 01:13:15
父親がずっと今でもつけているので、それが当たり前だと思ってた
でも夫は介護職なので仕事中はつけられない
つけたり外したりしていると失くすと思うから家に置きっぱなしだよ
ちなみに私は体の一部のようになってるw+2
-0
-
161. 匿名 2022/10/02(日) 01:20:38
>>157
私もそうしてる
もともとアクセサリーつけないしどこかで無くしちゃったりするのがこわいよね
たまたま仕事に付けて行ったときがあって、いつも顔出す窓口のおばちゃんに結婚してたんだね!?って言われて
意外と指元って見られてるんだなと思った+1
-0
-
162. 匿名 2022/10/02(日) 01:33:59
自分ではないが、職場の方で明らかに指輪が抜けない位に
指が太くなった方に聞いたら、外したことがないと云ってた。
外さない方は体の一部になっているんだなと思った。+2
-0
-
163. 匿名 2022/10/02(日) 01:39:12
夫は仕事中だけ指輪外してる
旦那さん普段からアクセサリー身につけない人なのでは
違和感あって外しちゃうなら理解できるわ+0
-0
-
164. 匿名 2022/10/02(日) 01:56:59
>>28
実際そうだよねw
10キロ以上太ったら家事で着けたり外すの大変になって、私は以降ずっと外してるよ。
ダンナも同じく太ったけど、外すの面倒らしくずっと着けてる。
中年になって指も身体同様の太ったり浮腫んだりで、指輪サイズの変化に驚愕してるw+0
-0
-
165. 匿名 2022/10/02(日) 01:58:02
>>6
女性でもアクセサリーを身につけるのが苦手な人もいるからね、指輪やイヤリングつけない女性を数人知ってる+14
-0
-
166. 匿名 2022/10/02(日) 02:03:46
私もなくすのが嫌で付けっぱなしにしていたら、太って抜けなくなった。
(一度洗剤をつけて回しながら抜こうとしたら指が紫になって断念w)
今は困ってないんだけど、これ以上太ったら血管が圧迫されて指が鬱血する日が来たりするのかしら?+0
-0
-
167. 匿名 2022/10/02(日) 02:07:10
仕事の日はしていません
休みの日で出かける時のみしています
アクセサリーをずっと着けることがお互い苦手です+2
-0
-
168. 匿名 2022/10/02(日) 02:33:36
うちの旦那の結婚して20年外したことがないです。
私はしてないです。+3
-0
-
169. 匿名 2022/10/02(日) 02:42:39
結婚してるのに右の薬指に指輪してるってどういう意味だと思う?+0
-0
-
170. 匿名 2022/10/02(日) 02:52:21
>>3
これが結婚指輪?+0
-3
-
171. 匿名 2022/10/02(日) 02:57:59
>>137
金属アレルギーネックレスもダメだけどね+1
-0
-
172. 匿名 2022/10/02(日) 03:07:49
>>61
ハーフエタニティーなら尚更じゃない?まあ私も度胸なくてやってないけど
私の反対を押し切って自分の分もハーフエタニティーにした旦那は休みのたびに自主的に付けてダイヤ眺めてうっとりしてるwもう本人が満足なら良いよ+3
-0
-
173. 匿名 2022/10/02(日) 03:21:32
>>61
横だけど、購入したブランドに持っていったらメンテナンスしてもらえるのでは?
私はカルティエだけど、いつでもメンテナンスはオッケーだし、銀座本店なら即メンテしてもらえてるよ+6
-0
-
174. 匿名 2022/10/02(日) 03:30:06
>>169
痩せただけでしょ。右にしてる人もよくいるよ。+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/02(日) 04:19:45
新婚の時はつけてほしいよね。
と言いつつ私は指が太くて指輪が苦手で、洗い物する時は外れそうになるし、実際に無くしそうになったので結婚して1年くらいつけて外してしまってある。
夫はなんと金欠で売ってしまった。
10年以上夫婦だけど、色々喧嘩もしたけど、今はお互い干渉しない夫婦になりました。+2
-0
-
176. 匿名 2022/10/02(日) 04:23:41
うちの旦那と私は外だけつけて行って家では外してる
テレワークなのでほぼつけてないですが気にしてません
小傷つくしたまにつけるのでも良くないですか?
つけてないけど私は指輪のデザインなど気に入ってます+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/02(日) 04:25:47
>>104
私もハリーだけど食器洗剤と歯ブラシで洗ってた
メガネとか洗うような機械で洗う方が良くないって聞いたよ
でもハリー持っていくと洗ってくれるけど裏で振動する機械で洗ってる気がする+6
-0
-
178. 匿名 2022/10/02(日) 05:17:04
私は指輪のデザイン的に、つけっぱなしが怖いので、家帰ったら外してます。旦那さんも家帰ったら外してます。2人とも出かける時はつけるって感じで、お互い忘れそうだったら声かけてます。つけっぱなしは不衛生なイメージあるかも。+1
-0
-
179. 匿名 2022/10/02(日) 05:29:51
付けっぱなし。
夫は仕事中は外してそれ以外は付けてます。+0
-0
-
180. 匿名 2022/10/02(日) 05:56:31
結婚18年目だけど夫が結婚指輪をつけるのは結婚記念日の食事に行く時だけ。
左利きだから指輪が当たるとかでつけてない。つければいいのにと思うけど。
私は結婚指輪が料理する時に汚いってガルちゃんで見て毎回つけたり外してたら、見事にゴミに捨てたか行方知らずになったよ。
今は婚約指輪つけていて、そのうちまた結婚指輪作りに行かないといけない。
似たデザインだと当時14万くらいだったけど今は20万超えてる。+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/02(日) 06:28:17
結婚指輪にかぎらず、指輪ってサイズが難しくない?
太ったらきついのは当たり前だけど、細くなったら中指と小指が圧迫されて指が痛い。
つけたいけど苦手。
結婚指輪は好きだから、出かけるときだけつけて帰ったら即はずしてる。+0
-0
-
182. 匿名 2022/10/02(日) 06:46:09
>>1
自分自身の話だけど外から帰ってきて指輪を外して手を洗いたいし寝る時指に何かはまってると気持ち悪いからはずす。つけてないから大切に思っていないってことじゃないよ。あまり押しつけると喧嘩になるよ。+3
-0
-
183. 匿名 2022/10/02(日) 06:47:22
>>16
えー!そんな。。。+19
-0
-
184. 匿名 2022/10/02(日) 06:49:07
>>39
うちも太ってできなくなった
+0
-0
-
185. 匿名 2022/10/02(日) 07:02:28
付けたら外したらしてたら無くしやすいから気を付けて〜!+0
-0
-
186. 匿名 2022/10/02(日) 07:09:40
>>1
私は料理する時以外はずっと着けてます。
結婚する時に義母から、夫は仕事柄指輪は着けられないから!と言われましたが夫も仕事中もずっと着けてます。+0
-0
-
187. 匿名 2022/10/02(日) 07:12:51
>>1
わたし女だけど家事に指輪が邪魔だから家帰ったらすぐ外す…w
寝る時につけたままだと指が浮腫むし。
少数派だとは思うけど外出時にはつけてる!+5
-0
-
188. 匿名 2022/10/02(日) 07:14:50
うちの旦那は指輪が変形しちゃってからずっと外してる。
奥さんと死別した職場の上司はずーっとつけてる。
つまり人それぞれ。+2
-1
-
189. 匿名 2022/10/02(日) 07:17:59
彼は結婚指輪してるけど、私と付き合ってる。
外すと疑われるって。+1
-1
-
190. 匿名 2022/10/02(日) 07:25:18
家ではアクセサリーつけたくないから結婚指輪も外してた
何回か「なくした?!」って事もあった
夫は私が言わないとつけない
でもコロナ禍で手指消毒するようになってからは夫婦共にほぼほぼつけてない+0
-0
-
191. 匿名 2022/10/02(日) 07:26:37
私はつけっぱなし。
夫もつけっぱなしだったけど、太って入らなくなったから、最近つけてないんだって。
トピ主さんと同じく、ちょっと寂しいなって思う。
痩せてつけてもらうか、サイズお直しするか。
どうしようかな。+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/02(日) 07:33:57
私はお風呂に入るときは、外す。
旦那は仕事柄、付けていると邪魔なので普段は
つけてないや。休みの日もつけ忘れあるけど
私は気にしてない。
でも新婚さんだと気になるよね。
結婚10年過ぎたら、気にならなくなるよ。
+0
-0
-
193. 匿名 2022/10/02(日) 07:43:43
お互い出かけの時以外は外してたし、基本つけてないんだけど旦那は会社から結婚してるのに指輪つけてないの???って言われて仕事中もつけることにしたみたい。私は相変わらず出かけの時以外はつけてない。
石がついてるタイプので引っ掛かりが気になる。
リングだけのシンプルなやつだったら
つけっぱなしにするかも。+0
-0
-
194. 匿名 2022/10/02(日) 07:45:09
私はつけっぱなし
夫は手を洗うのに付け外しが面倒だし、紛失しそうだと行って持ち歩いてる
結婚式にお呼ばれされた時につけるくらい+1
-0
-
195. 匿名 2022/10/02(日) 08:01:07
旦那はつけっぱなし。私は家ではつけないけど仕事や出かけるときはつけるよ!+1
-0
-
196. 匿名 2022/10/02(日) 08:10:27
2人とも帰宅したら外してるよ。
旦那は毎日つけて仕事いってるけど、私は清掃の仕事で指輪つけたまま汚いところの掃除とかしたくないから、出かける時だけつけてる。+0
-0
-
197. 匿名 2022/10/02(日) 08:11:06
>>1
新婚初日からそんなの着けてないわ
家事するにも何するにも煩わしいじゃん!+4
-0
-
198. 匿名 2022/10/02(日) 08:19:22
私はむしろ付けっぱな人が苦手。一緒に居ても手の消毒が甘いんじゃないかって思っちゃう。+1
-1
-
199. 匿名 2022/10/02(日) 08:20:17
>>1
身につける物への慣れや不快感て人それぞれだから、夫婦だからって無理強いしちゃダメだよ。うちの旦那も付けてるの苦手だけど頑張って土日一緒に出かける時は付けてくれてる。主が無理強いしなければ旦那さんも何らかの形で愛情示してくれると思う。夫婦なら何でも自分の気持ち押し付けて良いって思っちゃダメだよ、そのせいで関係が壊れる事もある。+2
-0
-
200. 匿名 2022/10/02(日) 08:28:37
かぶれやすいから会社や外出から帰ったらすぐに外すようにしてた
それでも多分裏の刻印に細かい汚れが入り込むのか、かぶれが治らない事もあったけど
コロナ以降、除菌シートで拭くようにしたらほぼかぶれなくなった
指輪や石が痛むって言う人もいるけど、プラチナやダイヤなら大丈夫だよ
夫はキーケースに鍵と一緒に入れて持ち歩いてる+1
-0
-
201. 匿名 2022/10/02(日) 08:30:23
医療職員だからか、感染対策のため、職場の人皆付けてないです。
旦那は、電気関連の仕事で指輪に電気が走るからという、理由で禁止されてる。+0
-0
-
202. 匿名 2022/10/02(日) 08:52:39
>>22
ロレックスと結婚指輪を同列に考えるのは流石に無理があるよw+15
-3
-
203. 匿名 2022/10/02(日) 09:00:16
ふたりとも基本つけっぱなし。夫はパソコンのキーボード使ってゲームするときに外すくらい。指の根元に沿うような形だから、つけてても気にならない!+1
-1
-
204. 匿名 2022/10/02(日) 09:10:59
>>1
大事の仕方は人それぞれ違う+1
-0
-
205. 匿名 2022/10/02(日) 09:16:28
夫は外出の時だけ着けてる。私は週末のお出かけの時だけ。普段、スーパーや用事で出かける時は着けません。+1
-0
-
206. 匿名 2022/10/02(日) 09:20:10
調理関係の仕事してるから、ケースにずっと閉まってる。性格的に、つけたり外したりしてると絶対になくすから。+1
-0
-
207. 匿名 2022/10/02(日) 09:22:20
>>1
私も夫も結婚当初から付けてない
付けてると気になるし痒い
あと普段身に付けない人は指輪無くしやすいから、大切ならあまり強制しない方がいいと思う+1
-0
-
208. 匿名 2022/10/02(日) 09:23:47
うちの会社つけてない人も結構多いから
指輪してなくても、丁寧な人とか優しい人は
結婚してるんだろうな〜っていう目で見てるよ
逆に、なんでこんなにイヤミな言い方してくるの?っていうオヤジが指輪してたら、こんなやつと結婚する人がいるのか!!思うこともありますw+3
-0
-
209. 匿名 2022/10/02(日) 09:26:32
旦那は生きてる間はずっとつけっぱなしだった
今は私が旦那のと自分のを両方つけっぱなしにしてる+6
-0
-
210. 匿名 2022/10/02(日) 09:36:22
>>1
私も旦那も付けっぱなし。
でも仲悪いから、
ずっと付けてる=大事にされてるとか愛されてるとかじゃないから心配しなくていいと思う。+1
-1
-
211. 匿名 2022/10/02(日) 09:43:27
>>120
夫も製造業なんだけど、ネックレスも巻き込まれ防止のため禁止だって。
結婚指輪身に付けときたい人だとちょっとかわいそうだよね😥
+4
-0
-
212. 匿名 2022/10/02(日) 10:10:01
付けっぱなしだったけどいつの間にかなくなった+0
-0
-
213. 匿名 2022/10/02(日) 10:15:00
私は最初だけはつけていたかもしれないけど手を洗ったり家事やるのに邪魔でつけなくなった。夫は仕事上つけられないから買っておわり。私は結婚式くらいはつけるかな。+0
-0
-
214. 匿名 2022/10/02(日) 10:17:49
>>1
自分の価値観や希望に当てはまらない相手ってこと。付けて欲しいって言っても付け無い人は付けない、そういう人。
結婚13年になるけど夫は結婚指輪外してるところ見たことない。仕事に行くときも家にいる時もずっと付けっぱなし。私は仕事柄結婚指輪付けられないので休みの日だけ付けてる。+0
-0
-
215. 匿名 2022/10/02(日) 10:19:59
>>41
主が自分は自分、夫は夫と思えたら解決。
浮気したいとかじゃなく毎日の生活に不快なものがあるとストレスなだけでは。+1
-0
-
216. 匿名 2022/10/02(日) 10:38:44
式してから3日で外しちゃった。
そこから12年、一度もつけてません。
夫は12年一度も外してない。
最初からつける気なかったから、6000円のチタン製を買いました。夫はめっちゃ気に入ってるみたい。+0
-0
-
217. 匿名 2022/10/02(日) 10:53:29
>>61
ダイヤってそんなに弱いの?+3
-0
-
218. 匿名 2022/10/02(日) 10:58:08
付けてる
+1
-0
-
219. 匿名 2022/10/02(日) 10:59:51
>>84
私も好きじゃない。
会うたびに「プレゼントのネックレス付けてくれないの?」「なんで付けないの?」と強要してくる男がいて、
自分の所有欲を満たしたいだけなんだよなと思って冷めた。
服に合わないし趣味に合わないからだよ!と言えないし、
気を使わなきゃいけないのが面倒だった。
たかがアクセサリーに意味を込めすぎで重い。+5
-0
-
220. 匿名 2022/10/02(日) 11:05:10
家では外して定位置においてる
じゃないと無意識に外してどっか置いちゃうから+0
-0
-
221. 匿名 2022/10/02(日) 11:05:41
旦那も私も元々アクセサリーを全く付けない人だったけど結婚指輪はずっとしてる。何年たってもやっぱり結婚指輪って嬉しいし旦那の指を見て幸せに思う。+0
-0
-
222. 匿名 2022/10/02(日) 11:13:45
お互いにずっと付けっぱなしにしてます。
夫は昔買ったペアリングもずっと付けてる+2
-0
-
223. 匿名 2022/10/02(日) 11:19:36
>>1
うちの夫もアクセサリー、特に指輪が苦手だった。
結婚指輪選びに行った時も、サイズ選ぶのに指に嵌めるのでさえも手汗かきながら鳥肌たちながらサイズ選びしたぐらい。
なのに今はふとしたときに、え?!指輪ちゃんとついてる?!って焦るくらいについてないと不安になるらしい。そんな簡単に抜ける訳ないのに(笑)+2
-0
-
224. 匿名 2022/10/02(日) 11:40:49
結婚3年目
ガリガリだった夫がここ1年で7〜8kg太って、夫婦共に出かける時に着けてたけど最近はキツくなってきて全然付けてくれなくなった!太ったといっても今が標準体重くらいで10.5号だから、サイズ直ししてしまおうか迷い中…+1
-0
-
225. 匿名 2022/10/02(日) 11:42:16
夫婦でつけっぱなしですが、年末年始とか義兄夫婦がつけっぱなしなのを度々指摘するので、その時は外す。
+0
-0
-
226. 匿名 2022/10/02(日) 12:14:54
>>117
「忘れたのが指輪ぐらいで良かった」
こういうふうに思えばいいのかぁ!!
とてもいいですね!+1
-0
-
227. 匿名 2022/10/02(日) 12:18:44
>>8
わかるw
タクシー運転手さん.昔は白の手袋してるタクシー運転手さんがいて、すごく車内も綺麗でタクシーってすごいなと思ってたんだけど
四年くらいまえに乗ったときももちろんタクシーって中すごく綺麗だなと感心してて手袋はしてなかったけど
結婚指輪しててこんなおじさんでも家族のために仕事頑張ってるんだなって一途さが左肩から伝わってきてなんかしみじみとしたよ+9
-0
-
228. 匿名 2022/10/02(日) 12:21:13
>>115
入れなきゃいいじゃん+0
-0
-
229. 匿名 2022/10/02(日) 12:23:52
>>126
私は旦那が会社の女と怪しかった時旦那に指輪投げつけてそれっきりつけてない。
旦那はそれまで18年つけてなかったのに突然つけ始めた。禊なら要らんわ鬱陶しい。+1
-0
-
230. 匿名 2022/10/02(日) 12:27:44
ウチの父親、質にいれたらしいwほんとに最低w+0
-0
-
231. 匿名 2022/10/02(日) 12:58:18
私は毎日つけっぱなし
旦那はマニュアル車運転するから付けたくないみたい。+1
-0
-
232. 匿名 2022/10/02(日) 13:14:45
仕事柄つけられないです。+1
-0
-
233. 匿名 2022/10/02(日) 13:32:14
私も夫も付けっぱなし。
とる理由が特にない。+2
-0
-
234. 匿名 2022/10/02(日) 13:49:23
>>6
うちもアクセサリーとかとは無縁な人だったけど、結婚指輪はずーーっとつけてるよ。
逆にないと変な感じみたい。
男の人がつけてる結婚指輪っていいよね。+8
-1
-
235. 匿名 2022/10/02(日) 13:50:04
>>10
私も太りすぎてとれない⭐︎+12
-0
-
236. 匿名 2022/10/02(日) 13:50:41
>>16
悲しすぎる、、+13
-0
-
237. 匿名 2022/10/02(日) 14:01:13
料理したりする時に邪魔だし不衛生だから外してたら
付けるのが面倒で結婚して数年で外した。
夫も指に異物感あって嫌だから外してるよ+1
-0
-
238. 匿名 2022/10/02(日) 14:53:13
>>16
すごい!!わかります!!
ずっとつけてる人って、ハンバーグ作るときどうしてるの?挽肉入り込みそう!!って不思議に思ってたんです。(まあ多分ハンバーグ作る前だけ外すのでしょうけど)
ずっと指輪つけてる人って、手を洗うのしっかり洗ってない気がして、不衛生に見えてしまいます。(毎回ちゃんと外してしっかり洗ってまたつけている人にはごめんなさい)+10
-8
-
239. 匿名 2022/10/02(日) 15:04:50
>>238
指輪つけててもつけてなくても、手袋使うけど+21
-1
-
240. 匿名 2022/10/02(日) 15:12:41
>>1
私は料理するとき、お風呂はいるとき、ハンドクリーム塗るとき、ギター弾く時ははずしてる
夫も傷がついてきたと言って、炊事や手が汚れる掃除の時だけはずすようになった。
私は元々アクセサリー苦手で
夫は付き合ってる頃からのペアリングはずーっとつけてました。
私はペアリングに関してはデートの時だけつけてた笑
寝るときにつけてたら落ち着かないのもわかる
だから尊重してあげてほしいけど
でもこちらだけ我慢するのも変だから奥さんの気持ちも話してみたら?+0
-0
-
241. 匿名 2022/10/02(日) 17:41:16
>>55
うちも邪魔だから嫌だって買わなかったですー
付けてくれるの羨ましい!+0
-0
-
242. 匿名 2022/10/02(日) 18:07:04
別居していた時は会う日はつけていたけど同居し始めてからは冠婚葬祭くらい
夫は最初つけっぱなしだったけど、傷ついたり無くしたりしやすい仕事だからすぐにやめて今はたぶん置き場所すら覚えていないと思う+0
-0
-
243. 匿名 2022/10/02(日) 18:21:52
最近ってダイヤの指輪にプラチナじゃなくてゴールドが流行ってたりする?若い人の間とかで
単に好みの問題?
兄が結婚するからと母が自分の一粒1カラットで両脇に0.3ダイヤ二個ついたプラチナの指輪を形見分けとしてあげて
作り直してあげてと譲ったら地金を18kにされて母がショック受けてたw
粒が大きいのに輝きがなんか鈍ってて見た目がめちゃくちゃチープになってた
母どんまいと思ったわ+1
-1
-
244. 匿名 2022/10/02(日) 18:27:24
私も新婚当初に同じような気持ちになったなぁ。
何事も強制は良くないと思うなー。
うちは私は関節で指輪が引っかかって、付けてるときの締め付けや装着感がゼロなんだけど、夫は指が先細りタイプで指輪の締め付け感が辛いらしい。そういう理由で指輪が苦手なタイプもいるって初めて知ったから、夫が指輪を嫌がる気持ちを理解できてなかった。
浮気目的とかじゃなく、衛生感覚とか締め付け感とか理由があるかもしれない。相手の気持ちを理解して合うのも夫婦だと思うなぁ。+0
-0
-
245. 匿名 2022/10/02(日) 18:27:39
>>217
鉱物で1番硬いって事になってない?
最近北海道でダイヤより硬い何か出てきたって聞いたけどw+0
-0
-
246. 匿名 2022/10/02(日) 19:00:15
つけっぱなしです。
昔から結婚指輪に憧れがあったから嬉しくて。お風呂とか寝るときもずっとつけてる。で朝起きて自分の手見てニヤニヤする。+1
-0
-
247. 匿名 2022/10/02(日) 19:33:42
>>9
私は、それで婚約指輪はあるけど、結婚指輪は買ってないよ。婚約指輪は、おでかけとかの時につけて帰宅したら外して普段は何もつけてない+0
-0
-
248. 匿名 2022/10/02(日) 19:33:52
つけてる男性を見ると素敵だな〜って思うな〜。
私は絶対につけっぱなしにするけど、男性側は嫌ならつけなくてもいいかな。
理想はつけてて欲しいけど。
でも傷だらけになるのも嫌だしな〜+0
-0
-
249. 匿名 2022/10/02(日) 19:54:39
仕事のクオリティが低い人がつけてると
なんだかな…と思う+0
-0
-
250. 匿名 2022/10/02(日) 19:58:24
旦那は結婚してから8年間ずっとつけっぱなし。私は出産や手術入院の時外した以外はずっとつけてる。+0
-0
-
251. 匿名 2022/10/02(日) 20:01:23
>>152
同じく
既婚だけど、つけてるひと男女問わず
なんか嫌+2
-8
-
252. 匿名 2022/10/02(日) 20:15:51
旦那は毎日着けてる
私は夜風呂入る時外して、朝着ける+0
-0
-
253. 匿名 2022/10/02(日) 20:31:55
>>1
寝る時外さない事にびっくり
そうなんだね、私は休日お出かけ(コンビニとかじゃなく、外食とか旅行とか)の時しか付けないから、付けない派からしたら主はちょっとしつこいかも
うちの夫はずっと付けてるけど、ほぼ付けない私に何も言ってこないよ+0
-0
-
254. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:02
出産で外して太ってつけれなくなりそのままw
今は旦那だけつけてる謎の構図+1
-0
-
255. 匿名 2022/10/02(日) 21:24:45
旦那も自分も出かける時しか着けない+0
-0
-
256. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:37
>>2
ガル婆らしいコメント+3
-0
-
257. 匿名 2022/10/02(日) 21:35:28
>>152
僻みでしかない+3
-0
-
258. 匿名 2022/10/02(日) 21:39:33
>>1
まさに私が旦那さんと同じパターン
手洗う時とか気になってしまう
なくしそうで怖い+0
-0
-
259. 匿名 2022/10/02(日) 21:40:31
>>239
私も手袋使います。その上に食品OKなアルコールスプレーかけてますね。+1
-0
-
260. 匿名 2022/10/02(日) 21:43:00
>>158
素敵!
この言葉を聞くとダイヤ入れれば良かったと思わされるw+1
-1
-
261. 匿名 2022/10/02(日) 21:47:04
>>121
これぞ女の戦いwww
金持ち喧嘩せずと思ってたけど違ったみたい+3
-0
-
262. 匿名 2022/10/02(日) 22:35:21
旦那はつけっはぱなし。夫婦の証だから当たり前!って言ってる。
私は毎日外さないと嫌なタイプでめんどくさくなってたまにしかつけなかったら太って入らなくなりました。+0
-2
-
263. 匿名 2022/10/02(日) 22:58:48
仕事が製造業で、工場を回るときは金属探知機を通らないといけない(もちろん携帯も持ち込めない)から指輪も時計もしていないよ。
土日出掛けるときに私が指輪付けるの見て「俺もしよ!」って付けてるけど忘れることもあるよー+0
-0
-
264. 匿名 2022/10/02(日) 23:36:02
>>238
新品のビニールにタネぶっこんでからこねてるよ。そうすれば手は汚れないし+2
-2
-
265. 匿名 2022/10/03(月) 03:13:51
>>1
朝に手が浮腫むからキツくて嫌みたいで
帰ってきたら外して、朝家を出るまでに
手の浮腫が引いたら付けてってる。
ダメなときは置いてってるね。
飲んでる薬の影響で、どうしても日によって浮腫の程度も変わるから仕方ない。
私は夫がいつ付けようと、あまり気にしてないかも。
私は菓子やパン生地を素手で捏ねるときは外す。
それ以外はつけっぱなし。
普段アクセは付けないから、
最初は寝ている間に無意識に外して放り投げていた。
毎回とんでもない所まで放り投げる
寝ている間の自分にイラついて、慣れるまでは
指輪に糸を結んで、手首に糸を括り付けて外せないようにして寝てた。+0
-0
-
266. 匿名 2022/10/03(月) 06:56:16
>>257
指が太くなって結婚指輪入らなくなって、しなくなったら楽チン!確かに指が細いまま結婚時の指輪つけ続けられる人は羨ましいな。+0
-0
-
267. 匿名 2022/10/03(月) 13:17:09
夫は朝から晩までつけっぱなし
ですが元々そういうのが好きなタイプです
大事で大切だから傷つかないようにしまっておくとかもありますよ
苦手なのに結婚指輪主のために準備してくれたんだから良いと思うけどなぁ
+0
-0
-
268. 匿名 2022/10/03(月) 16:13:26
>>10
指は長くて細いけど関節が太いから私だけ取れない☆
夫は付け根から指先までがすっと細いので
指輪が引っ掛からずにするんと抜ける
ワンサイズ小さいと鬱血しそうだし、ということで
仕事中付けてるけど、帰りの車の中で外すらしい
パカっとする箱ごといつもバッグに入ってる+0
-0
-
269. 匿名 2022/10/03(月) 18:46:36
同じく家では外してたい派の夫
帰ったら玄関に置いてある指輪置くスペースに外してるけど、毎朝仕事行く時に忘れずにつけていってるから凄いなと思う+1
-0
-
270. 匿名 2022/10/04(火) 17:34:10
仕事とお出かけのときはつけるけど、家でははずしてる。なくすの嫌だから、外に出たら手洗う時とかもはずさない。+0
-0
-
271. 匿名 2022/10/05(水) 04:13:50
>>63
逆に女は付けてない方が良いと思う
特にイケメン居る職場なら尚更+1
-0
-
272. 匿名 2022/10/05(水) 04:15:04
>>23
それが良いと思う。
付けちゃうとイケメンで超タイプとか居たら
チャンスを逃がさない様にするべき+1
-0
-
273. 匿名 2022/10/05(水) 04:16:24
>>40
外してた方が、イケメン居たらチャンス
有るとは思う+1
-0
-
274. 匿名 2022/10/05(水) 22:24:47
新婚時はつけてたけど妊娠を機に外してから冠婚葬祭以外はほぼつけてない
夫も「じゃあ俺も〜」みたいなノリでつけてないや
外で夫の話を全くしないのもあって不仲説を陰でされてた事もあったけど、そんな事なく普通に楽しく暮らしてる
指輪しててもしてなくても、私が結婚していることには変わりないからこれからも好きにさせてもらうわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する