-
1. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:25
+58
-4
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:02
また北海道+11
-57
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:12
札幌人です
暑い+185
-2
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:19
四季がなくなっても水道水が飲めるから…+2
-23
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:30
また北海道+7
-60
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:31
で?+3
-26
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:41
今日から10月なのにまだクーラーつけてる
神奈川東部+278
-8
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:46
日本は四季すらも無くなったのか・・・+150
-5
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:02
北の国もフェーン現象には勝てない+22
-1
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:03
すごしやすい10月なんてもうあと数えるくらいしかないかも+142
-5
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:03
最近の北海道って、沖縄より暑いんでは+21
-17
-
12. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:07
海外?
もう日本の夏は終わりです+5
-17
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:16
温暖化じゃーん+68
-3
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:17
こちとら大阪です
もちろん30度超えてるし、あっついです+126
-2
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:27
ちなみに来週の札幌は寒波到来です。![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+154
-2
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:53
冷房つけてる
+58
-1
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:56
地球が悲鳴を上げています+27
-5
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:32
九州はもう肌寒い
日本らしいわ+30
-4
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:13
今、北海道が熱い!+5
-13
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:14
今日暑すぎる
先週寒すぎてすっかり秋かと思いきやまた30度近くとか衣替えも捗らないよ+106
-2
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:16
今だに暑いし半袖だし+30
-2
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:18
九州でさえ一瞬27度になっても暑いねってなってるのに
10月に30度は暑いね+36
-2
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 12:03:18
さよなら、北海道+3
-25
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:03
おっそ+6
-6
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:17
外干しできる期間が終わりに近いのでめっちゃ大物洗濯しまくってます
札幌は今年最後かな
こんな外干し日よりは+65
-0
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:51
>>13
亜熱帯化イェーイ🌴+6
-13
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:00
秋物はいつ着られるんだろう+11
-1
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:06
ええええ、関東は今日も秋らしい涼しさなのに(・・;)+2
-23
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:09
>>4
ウォシュレットとあるし・・・+2
-1
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:14
2ヶ月以内に雪が降るのにね。
今日明日で布団干しとこ+34
-0
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:18
>>15
気温差激しいと頭もボーっとするし身体もだるくなるわ+78
-2
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 12:05:34
夏→冬になったの?秋はどこへ+18
-3
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:07
>>1
NASAの科学者が逮捕「気候変動に関して科学者の声に耳を傾けないと大変なことになる」と涙ながらの抗議行動 : カラパイアkarapaia.comアメリカの銀行の入り口で涙ながらに人々に訴えていたNASAの科学者や物理学者たち。彼らは、気候変動に対して科学者の意見に耳を傾けないと大変になるということをどうしても伝えたくてこの抗議行動を行い、不当に銀行前を占拠したとして逮捕された
+6
-1
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:14
道南です。25℃らしいです。半袖着てます。+21
-0
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:24
半袖から急にダウンを着るような寒さはやめてね+42
-1
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:26
北海道の暑さはロシアの爆弾じゃね+1
-14
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:34
>>8
日本には四季がある、ばっかり言ってたからじゃない?+28
-0
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:41
ちなみに、北海道も湿度高いの?
粉雪が降るってことは、本州よりは乾燥してるのかなって想像してるんだけど。+2
-6
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:06
温暖化で多摩川や全国各地の川や海辺にアサリとか食べるエイが増えてる。
長靴履いていても針が突き抜けて足に刺さり、ギザギザなので抜けにくい。
刺されたら直ぐ救急車呼ぶ必要がある。テレビで被害にあった方が話してたよ。
怖いですよ温暖化は。そのうちワニやサメが出るかも知れない。+4
-1
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:14
寒暖差が大きくて何着ればいいかわからん+19
-1
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:31
札幌死亡フラグ![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+48
-4
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:16
暑いか寒いか
四季がない北海道+6
-1
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 12:08:20
>>38
愛知出身の北海道在住だけど、本土に比べれば夏も冬も乾燥してる。
現地の人は最近は蒸し暑いって人が多いけど、実際暑くても夏は快適よ。+16
-2
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 12:09:52
北海道ってもっと涼しいと思っていたから意外だな
しかし名古屋や群馬が40℃越えたり今年の夏は本当に暑かった+18
-1
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 12:10:02
隣が戦争だから+3
-1
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 12:10:07
>>1
先週は まいばすけっと
今週は イトーヨーカ堂で
北海道フェアしてますね。
ナポリンLOVE![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+21
-1
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 12:10:23
順調に温暖化が進んでるね。+1
-2
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:34
>>11
でも朝晩は寒いんでは?+5
-0
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:23
>>28
札幌だけど3日後くらいには最高気温が15度下回るみたいです
寒暖差すごい
+32
-1
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:27
もう西日本は秋です+3
-12
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 12:12:32
>>18
九州のどちらですか。
私は福岡ですけど暑くてエアコンつけてます。+40
-4
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:21
住みにくそう+1
-6
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:58
大丈夫
4日から冬なので![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+13
-1
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:59
>>41
札幌 102!?+21
-1
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 12:14:20
北海道って未だにエアコン無いの?+4
-7
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:00
>>25
同じく!午前中に干したの乾いたから、今また大物を洗濯中。外干しは今日で最後になりそうだね。+10
-2
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:13
>>55
ウケる+3
-6
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:19
運動会暑かった。。
@埼玉+5
-4
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:46
でも来週の金曜は札幌最低気温5℃。
今日の札幌は28℃。夏。体調崩しそう。+8
-2
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:51
>>53
大阪とほぼ同じだわ。大阪は4日まで30℃が続いて5日から25℃だわ+7
-1
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:57
>>14
私も。
湿度が低いから真夏よりマシだけどエアコンつけてます。+20
-1
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:18
めっちゃ厚着してピクニックに出てきてしまった。
熱中症なりそう。+2
-3
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:33
>>15
水曜日から全国的にガクッと寒くなるんだよね。
夏っぽい週末は今回で最後かも。+30
-1
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:44
週の半ばは気温下がるんだよね?
身体おかしくなりそう〜
みんな風邪に気をつけましょ!+4
-1
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:45
北海道に春と秋が無いのは昔から+2
-8
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 12:17:59
>>18
熊本だけどめっちゃ暑いよ😵
水浴びしてる子もいるくらい。+19
-4
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:27
>>58
同じく暑かった。マスクしても顔がヒリヒリ
@関西+3
-2
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:43
>>63
秋はどこですか⁉︎+7
-2
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:15
>>66
大分佐伯市の山近くは寒い22度しかない+1
-1
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:40
>>35
近年薄手のカーディガンを着てないことに気付いた。
半袖→ロンT→ニットにダウンみたいな。+3
-4
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:46
寒暖差激しすぎて肌ボロボロ+4
-2
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:55
札幌
10月でまだ冷房を使うとは・・・
ストーブ使う前日も冷房使ってましたみたいな事が起こりそう+7
-1
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:56
隅田川の近く歩いていたら中学生がマスクつけて野球していた
意味ある?+1
-1
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 12:20:18
茨城だが、子どもの運動会でずっと日向だったから、異様な疲労感。+1
-2
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 12:20:39
札幌オータムフェスタ行きたいな
+10
-2
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 12:20:46
>>72
来年からやばいよ
ガスの新規契約が高額
カタールとの契約不成立+1
-1
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:04
>>75
ウインターの間違いでは?+2
-7
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:43
福岡だけど夜寒いわ+1
-4
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:16
農作物大丈夫なの?
味が落ちたり高騰したりしない?
魚介は引っ越ししそうだね+1
-1
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:39
>>65
え?あるよ+5
-1
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:42
>>43
ありがとー。
カラッとした30℃なら全然耐えられる。
夏は気温より湿度が辛いんだよね。。+12
-1
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 12:22:48
東北
子供の運動会に行ってきた
日差しが強くて髪がチリチリになった気がする+1
-2
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 12:23:17
昨年もそうだったけど10月末くらいまでは半袖だし、クーラーもガンガンつけてる。4月くらいから10月まで暑くて一年の半分は夏だよね。もはや今の日本には四季なんてなくなりつつある気がする…。+8
-4
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 12:23:27
でも富士山は初雪観測されたよね+3
-2
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 12:24:01
>>80
北海道は最低気温一桁で秋なのですか?+2
-7
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 12:24:37
>>81
日本の夏の暑さはあのインド人が「辛い」って言ってるくらいだから、そりゃ日本人もきついわ+10
-1
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:58
暑いからお昼、冷やし中華にしようと思ったけれど流石に売ってなかったw+1
-1
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 12:25:59
>>49
全く違う気候の国を往復する海外旅行みたいなもんだね💦+3
-1
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 12:27:52
>>56
>>25です
同じ同じ!!午前中分乾いちゃったのでどんどん洗濯しちゃいたいもの追加追加しちゃってます
来週半ばからかなり寒くなるらしいですもんね+1
-1
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 12:28:29
>>1
北海道は暑いときは本当に暑い 画像は知床半島![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+8
-1
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 12:29:02
>>50
岡山だけど来週火曜日までは最高気温29とかだよ?+7
-1
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 12:29:49
北広島であった生活困窮者の住宅火災のトピ立たないね。+1
-6
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 12:30:04
皆さんまだクーラー点けてますか?
こちら大阪ですが、夜はもう点けなくても扇風機で過ごせてます。+3
-4
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 12:33:25
>>68
北海道基準だと来週は秋の気候だね。
今日が暑すぎるだけ+5
-1
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:45
>>48
寒暖差で鼻と喉やられてる+13
-1
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 12:34:51
>>85
よこ
道民だけど冬の感覚が
最高気温が一桁=暖かい
氷点下一桁=普通
氷点下二桁=寒い
みたいな感じだから最低気温が一桁は自分的には秋だなあ+14
-1
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 12:35:24
北国だから寒いよりはいい、と思いつつ暑すぎ。
いつまで厚いの?今年。
今日とか台風来てないはずなのに・・・+1
-0
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 12:36:21
>>8
初夏→猛夏→小夏→厳冬
ある意味四季
+52
-1
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 12:37:16
>>7
住んでるとこ同じ。火曜日まで暑いんだってね。嫌になっちゃうわ。+10
-0
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 12:37:53
>>96
冬は最高気温が0℃超えてると、今日は暖かいな…って感じになるもんね。
根雪が出来るまでは秋だよね。+12
-0
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 12:38:12
また北海道か…+1
-10
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:10
暑いしシエスタしようかしら+2
-0
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 12:40:47
>>20
服何着ていいかわかんないよー+8
-0
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 12:42:03
道東民
今日も暑い。でも夜は凄い寒い+4
-0
-
105. 匿名 2022/10/01(土) 12:43:37
>>3
私も札幌です!
あっっついですよね💦
これは残暑なのか…冬が怖いです+9
-1
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 12:46:03
>>7
東京人ですが昼も夜もクーラーつけてる+31
-4
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 12:46:40
>>5
どういう基準でこういうこと言ってるのよw+20
-1
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 12:47:36
気候がおかしくなってるよ
何か起こりそう+4
-1
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 12:48:03
運動会暑かった。。
@埼玉+0
-4
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 12:49:36
>>85
雪が降るまでは秋です!+6
-0
-
111. 福岡県民 2022/10/01(土) 12:50:22
知床でも30度予想だそうですよ 異常ですなぁ![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+0
-2
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 12:50:40
違う意味で試される北の大地+1
-1
-
113. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:48
>>107
トピタイの一部に反応しただけの短絡的人間ってことは分かった笑+14
-1
-
114. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:56
今年は秋がなくて、急に冬が来るらしいよ
最悪何だけどww+6
-1
-
115. 匿名 2022/10/01(土) 12:53:16
北海道にもインディアンサマーあったんか
アメリカ北部だと秋に一旦30℃くらい上がってからドカッと下がるのは毎年だけど+3
-0
-
116. 匿名 2022/10/01(土) 12:58:27
>>106
東京 夜はもう冷えるよ~
6日から一気に気温下がる20℃+5
-2
-
117. 匿名 2022/10/01(土) 12:59:01
今月中旬に、旭川と札幌に旅行に行くんだけど何着て行けばいいかわからない。
よろしければ、アドバイス頂きたいです。+8
-1
-
118. 匿名 2022/10/01(土) 13:00:22
>>20
半袖にカーデかパーカー
夜は冷える+3
-0
-
119. 匿名 2022/10/01(土) 13:02:17
10月だってのに今日はバスの中が暑すぎた🥵+1
-2
-
120. 匿名 2022/10/01(土) 13:02:38
>>8
極寒か酷暑かって感じだね+17
-0
-
121. 匿名 2022/10/01(土) 13:05:24
>>25
私もー!
洗濯機2回回したし冬用の毛布も洗ってきた!
洗濯するには良い日だよね+2
-2
-
122. 匿名 2022/10/01(土) 13:07:08
関西ですが昨日も今日も立ち止まると汗が止まらなくなる
+2
-0
-
123. 匿名 2022/10/01(土) 13:09:03
>>15
体調崩しやすくなりそうですね…
気をつけるにもなかなか難しいですが、皆様なるべくご無理なさらぬよう過ごしましょう+7
-0
-
124. 匿名 2022/10/01(土) 13:10:38
>>93
九州だけどさすがに夜はもう冷房いらないよ
今はもちろん使ってるけど+3
-2
-
125. 匿名 2022/10/01(土) 13:10:40
今朝のニュースでやってたけど、北海道の網走、今日30℃だけど、明日は15℃だってよ。
寒暖差凄すぎる。
北海道の方、どうかお気をつけてお過ごし下さい。。+7
-2
-
126. 匿名 2022/10/01(土) 13:14:37
>>116
20℃って暑い+2
-5
-
127. 匿名 2022/10/01(土) 13:17:22
>>75
今日最終日だよ〜!
暑いし冷たいビールのみたいね+1
-2
-
128. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:34
>>125
実は盛岡の方が寒い 最低12度![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+0
-4
-
129. 匿名 2022/10/01(土) 13:18:47
>>4
水道民営化からの 再公営賠償金払わせるまでのビジネス+0
-1
-
130. 匿名 2022/10/01(土) 13:19:29
>>8
夏=6月~9月
秋=10月~11月
冬=12月~4月
春=5月
こんな感じ+3
-13
-
131. 匿名 2022/10/01(土) 13:23:14
何か地震来そう。暑くなると来る。+1
-4
-
132. 匿名 2022/10/01(土) 13:26:41
福岡
衣替えして長袖着てる多数+1
-1
-
133. 匿名 2022/10/01(土) 13:28:18
>>105
冬は極寒+4
-1
-
134. 匿名 2022/10/01(土) 13:29:16
夏が暑すぎて蝉が早々に殲滅されたせいか、9月は割りと過ごしやすかったような記憶
+0
-2
-
135. 匿名 2022/10/01(土) 13:30:18
>>133
今年?の冬みたいな豪雪は勘弁+6
-1
-
136. 匿名 2022/10/01(土) 13:32:18
暑いねー30度あるよ
日差しの強いところには立ってられない
でも火曜か水曜日にはいきなり気温下がるんでしょ
体調おかしくなりそう+5
-2
-
137. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:23
>>18
ほんと?
福岡だけど30度くらいあるよ+17
-2
-
138. 匿名 2022/10/01(土) 13:37:46
来月には雪が…体ついて行かない…+1
-2
-
139. 匿名 2022/10/01(土) 13:42:25
そんな中釧路は最高気温21℃です+3
-2
-
140. 匿名 2022/10/01(土) 13:42:30
こどもの運動会暑かった…
写真撮るために小走りしたら汗びしょびしょになっちゃったわ。+1
-1
-
141. 匿名 2022/10/01(土) 13:48:58
旭川人です。
すべての窓を開けて、掃除しています。
日差しと心地よい風のお陰で、とても気持ちがいいです。
今週はずっと天気が良くて、毎日「春みたいだな〜」と嬉しい気持ちで過ごせました。
冬が怖い…+6
-2
-
142. 匿名 2022/10/01(土) 13:49:56
まさに今30度の地域だけど、明日からは最高気温20度以下、最低気温も0度とかの予報
今日だけだ
+3
-1
-
143. 匿名 2022/10/01(土) 13:52:43
>>128
横だけど、網走の明日の15度は最高気温の方ですよ…
+5
-0
-
144. 匿名 2022/10/01(土) 13:53:02
>>128
網走は最高気温が15〜16℃なのよ+2
-0
-
145. 匿名 2022/10/01(土) 13:54:58
>>125
お気遣いありがとうごさいます
昼間は暑いけど、朝晩は普通に冷えるので準備はできております+1
-1
-
146. 匿名 2022/10/01(土) 13:58:29
>>138
ついていくんだー!
冬は長いぞー!
+1
-1
-
147. 匿名 2022/10/01(土) 14:03:39
>>126
東京なら寒いけど東北住みの私は暖かいや+1
-2
-
148. 匿名 2022/10/01(土) 14:06:33
30℃で騒ぐ道民+2
-9
-
149. 匿名 2022/10/01(土) 14:06:52
11月に北海道行くけど、さすがに寒いかな?+2
-0
-
150. 匿名 2022/10/01(土) 14:08:18
>>68
早朝と晩だけです。+3
-0
-
151. 匿名 2022/10/01(土) 14:13:02
こちらは北見市です。北見は朝は気温一桁なので朝ストーブつけて、昼に暑い暑い言ってエアコンつけてるご家庭けっこうありますよ。今日は外は30℃超えて暑いですが、家の中は朝冷えていたけどストーブをつけなかったのでわりと涼しく過ごせています。
でもジメジメはしなくなりました。カラッと暑いのでまだ我慢できる。+3
-0
-
152. 匿名 2022/10/01(土) 14:13:09
>>37
え!?呆れて出ていっちゃったの!?+5
-0
-
153. 匿名 2022/10/01(土) 14:16:14
なんで北が暑いんじゃ
まだ冷房入れてるし
子供が風引いたわよ
+0
-0
-
154. 匿名 2022/10/01(土) 14:16:40
旭川は怖い街+0
-5
-
155. 匿名 2022/10/01(土) 14:19:28
>>148
九州だけど10月で30°Cは騒ぐまでなくてもざわつくよー
暑くてもせいぜい27°Cくらいだし
北海道だとそりゃ騒ぐと思うよ
10月の最高気温としては観測史上最高なわけだし+0
-2
-
156. 匿名 2022/10/01(土) 14:24:21
来週の木曜日から一気に20℃になるよ
極端すぎて。。
確かに今日は暑いけどからっとしてるからやっぱり秋だなーと感じるよね
+0
-0
-
157. 匿名 2022/10/01(土) 14:38:04
>>149
上旬なのか下旬なのか、道北なのか道南なのか
過去の気温が調べられるので、それを参考に服装を決めた方が良い+0
-0
-
158. 匿名 2022/10/01(土) 14:38:30
>>87
冷やし中華も美味しそう!
私はカキ氷食べたくてスーパーのアイス売り場見たけど売ってなかった〜
さすがに10月になると売ってないのかな@関西+0
-0
-
159. 匿名 2022/10/01(土) 14:40:58
>>18
九州のどちらでしょう?福岡は今日も暑いです+9
-0
-
160. 匿名 2022/10/01(土) 14:47:44
>>15
ガクッと気温下がる水曜日遠足だわ・・・なんとか遠足までもっててほしかったー。+5
-0
-
161. 匿名 2022/10/01(土) 14:48:08
>>135
去年の夏だってすっごい暑かったから冬ドカ雪になりそうで+3
-0
-
162. 匿名 2022/10/01(土) 14:54:45
でも数日後は最高気温14度とかよ
身体がついていかん+2
-0
-
163. 匿名 2022/10/01(土) 14:57:34
>>158
セブンにシロクマなら売ってたよ〜
私も食べたくて探した(笑
@埼玉
+1
-0
-
164. 匿名 2022/10/01(土) 14:59:15
>>41
独自予報って独自すぎるなw
札幌市民全員地下街に避難するのか?+2
-0
-
165. 匿名 2022/10/01(土) 15:12:51
温暖化だね
これからどうなってくのか...
車内はクーラーガンガン+0
-0
-
166. 匿名 2022/10/01(土) 15:14:59
>>15
いよいよストーブが活躍しますね+3
-1
-
167. 匿名 2022/10/01(土) 15:41:37
きっと冬はラニーニャ現象でまた大雪だろうね+0
-0
-
168. 匿名 2022/10/01(土) 15:49:08
十勝民ですが午前中水遊びしました!+1
-0
-
169. 匿名 2022/10/01(土) 16:01:20
>>155
多少の雪で騒ぐ都民+2
-1
-
170. 匿名 2022/10/01(土) 16:02:02
>>148
多少の雪で騒ぐ都民+0
-0
-
171. 匿名 2022/10/01(土) 16:03:59
>>163
158です。
そっかセブンイレブンならシロクマ売ってますよね!ありがとうございます!
今年最後(かな?)のカキ氷買いに行ってきます( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )+0
-0
-
172. 匿名 2022/10/01(土) 16:22:29
>>18
30℃あるからクーラーつけてます
来週から気温が下がるみたいですね+7
-0
-
173. 匿名 2022/10/01(土) 16:29:17
>>25
同じく札幌だけどカメムシが大量発生してて外干しできない笑+1
-0
-
174. 匿名 2022/10/01(土) 16:30:04
今日から職場の制服が冬服になったんだけど暑かったわ〜
でも来週からはもう寒くなるから、夏最後を楽しんでる+0
-0
-
175. 匿名 2022/10/01(土) 16:32:20
>>149
11月初旬に初雪が降る
なので寒い+1
-0
-
176. 匿名 2022/10/01(土) 16:45:16
北海道じゃないけど今日は晴れて気持ちいい風が常に吹いてて気づいたらレジャーシートの上で寝オチしてた。+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/01(土) 17:06:29
>>25
うちも布団干したよ。
ちなみに東区。+1
-0
-
178. 匿名 2022/10/01(土) 17:16:14
>>1
暑かった。
汗だく…
札幌に住むようになって20年近くになるけど、10月にこの暑さはビックリ。
週明けからは一気に寒くなるみたいだから気温差で体調悪くなりそう。![北海道で30℃超え 10月観測史上初]()
+1
-0
-
179. 匿名 2022/10/01(土) 17:18:28
>>20
真夏日の予報がでてるのに
今日から衣替えで
長袖を着て学校に行ったわが子。
学校さー
もうちょっと臨機応変に対応しようよ。+2
-0
-
180. 匿名 2022/10/01(土) 17:21:38
>>130
春3月中旬
夏4月下旬〜10月上旬
秋10月中旬から12月上旬
冬12月中旬〜3月上旬+7
-1
-
181. 匿名 2022/10/01(土) 17:24:48
>>54
沸騰しちゃうww+2
-0
-
182. 匿名 2022/10/01(土) 17:50:42
>>130
春4月中旬〜5月
夏6月〜10月上旬
秋10月中旬(一瞬)
冬10月下旬〜4月上旬+5
-1
-
183. 匿名 2022/10/01(土) 17:52:37
札幌です
10月の18時にもなろうかというのにまだ半袖、窓は全開
お風呂上がりのドライヤーの時には扇風機つけたわ
こんな10月、生まれて初めて!+4
-0
-
184. 匿名 2022/10/01(土) 18:04:33
>>15
5~7日は厚手のコートが必要だな…+1
-1
-
185. 匿名 2022/10/01(土) 18:34:40
>>181
しかも昨日101度なのねww+3
-0
-
186. 匿名 2022/10/01(土) 19:07:54
もう20年くらい前に最終兵器彼女って漫画読んでたんだけど、『北海道の10月なのに30度超えてて暑い』ってシーンがあった。本当にそうなってしまった。+3
-0
-
187. 匿名 2022/10/01(土) 19:58:04
今週の土日から、1週間北海道旅行に行きます!!!楽しみ!!函館、小樽、札幌などですが、この時期どういう格好が良いでしょうか?+3
-0
-
188. 匿名 2022/10/01(土) 21:39:03
>>161
また、あのドカ雪になるのかと思うと…
人生の中で1番ヤバかった!(39歳)+1
-0
-
189. 匿名 2022/10/01(土) 23:14:44
>>1
試される大地+0
-0
-
190. 匿名 2022/10/02(日) 00:58:40
>>3
こんな夜中も暑っいです。
またとか雪になるのかな??+0
-0
-
191. 匿名 2022/10/02(日) 01:07:32
>>18
いいなぁ。鹿児島だけど一日中クーラーつけてるよ。+0
-0
-
192. 匿名 2022/10/02(日) 02:26:43
>>190
朝は1桁気温らしいので+1
-0
-
193. 匿名 2022/10/02(日) 17:30:47
>>15 雪虫飛んでたなぁ
暑いのも寒いのも嫌だな。+1
-0
-
194. 匿名 2022/10/04(火) 00:44:33
雨降ってきた
久しぶりの雨だなぁ
やっと暑い日々から解放される
もう無駄に暑いのはいいや💧
体が疲れるだけ。
さ、寝よう(-_-)zzz+1
-0
-
195. 匿名 2022/10/04(火) 23:48:56
旭川って鶴いるんですか?
白鳥?さっき上空の方で鶴っぽい鳴き声が聞こえて来て、あ、今もしました!+1
-0
-
196. 匿名 2022/10/05(水) 17:18:30
>>195
北海道トピックでコメントくださった方々が居て解決しました!ありがとうございました😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








きょう10月1日(土)午前11時6分に北海道・湧別(ゆうべつ)で30.2℃、11時8分に斜里(しゃり)で30.0℃を観測した。北海道で10月に30℃以上の真夏日となるのは観測史上初のこととなる。北海道は朝から力強い日ざしが届いていることに加えて、フェーン現象の影響が加わっていることで、記録的かつ季節外れの暑さになっていると考えられる。