ガールズちゃんねる

「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑い

603コメント2022/10/04(火) 01:46

  • 501. 匿名 2022/10/01(土) 01:16:42 

    >>23
    うんめえ!

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/10/01(土) 01:18:13 

    >>1
    ふとした瞬間の気まぐれでお寿司を食べたいと思ったけど。そのニュースを聞いたら、かっぱ寿司にも、はま寿司にも行かずに。
    昨日は、くら寿司に行ってしまいました!
    久しぶりに、くら寿司に行きましたけど、多少の値上がりは有ったものの。以前よりも美味しくなっていた!
    そして、奇跡的に。びっくらぽんで、可愛らしい黒猫ちゃんのチャームが当選。やったー!
    そういえば、トップのスシローさんのところには最近行っていなかったけど、近況はどうなのかな?
    とか思ったりして。

    +1

    -10

  • 503. 匿名 2022/10/01(土) 01:29:16 

    >>55
    美味しいよね!私も好きでちょくちょく行ってるー。中トロ、山かけマグロ軍艦、サーモン、ゆず塩煮穴子は必ず注文する。
    金曜の夜に1週間仕事お疲れさま的な感じで、ハイボとハマグリの酒蒸し、カリカリポテトも頼むんだけど、居酒屋っぽくて良いw 麺系もなかなか美味しい。
    何よりシャリ半分に出来るから、色んなネタを楽しめるのが良いよね〜

    +14

    -3

  • 504. 匿名 2022/10/01(土) 01:29:35 

    >>1
    お店行ってきた
    ヤカラがアルバイトに詰め寄ってきて
    アルバイトが謝罪

    社長は安全地帯から指差して大爆笑
    それがかっぱ寿司
    ブラック企業確定

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2022/10/01(土) 01:34:28 

    >>503
    よこ。なんでこのコメにマイナス?こわっ

    +4

    -5

  • 506. 匿名 2022/10/01(土) 01:34:34 

    社長の保釈金は
    従業員の賃下げからの金で
    やりそう

    それがカッパクリエイト

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/01(土) 01:41:26 

    >>459
    田村淳みたいなクズでしょ
    俺は偉いの唯我独尊
    カッパ寿司には二度と行かない

    反社寿司

    +2

    -3

  • 508. 匿名 2022/10/01(土) 01:46:38 

    >>472
    役員連中は現場が謝罪しろの一点張り

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2022/10/01(土) 01:48:08 

    >>496
    私も彼の出自が気になったわ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2022/10/01(土) 01:49:01 

    >>8
    今日、テイクアウトしたんだけどはまちの茶色い部分多めで萎えた
    5皿分頼んでたから余計に…

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2022/10/01(土) 01:49:21 

    >>455
    はーんしゃ反社反社反社
    反社寿司

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2022/10/01(土) 01:51:09 

    社長が逮捕されたのに
    即解任させない企業なんですね

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/10/01(土) 02:32:34 

    中間管理職がやりそうな セコい犯罪 トップがするんやなぁw
    くそダサい。こんな頭のわるいトップの下につかえる社員が可哀想

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/10/01(土) 02:37:28 

    >>436
    それだけ生き残りが厳しいんだろうね。原材料費の高騰に次ぐ高騰、コロナによる大幅減収、感染対策の為のコスト、光熱費の値上がり。これらが怒涛のように押し寄せる中でも低価格というしばりからは逃れられない。


    +4

    -0

  • 515. 匿名 2022/10/01(土) 03:04:30 

    はま寿司って回ってくるお寿司の2つのうち1つのネタがほとんど落ちてて不思議

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2022/10/01(土) 03:14:39 

    >>1
    競争激しくなるとなんとしてでも勝とうって気になるんだろうね
    体育会系で陰湿な人めっちゃ見てきたんだけど彼らも同じメンタリティ故にそうなったんだろうな

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/10/01(土) 03:15:04 

    >>29
    むかーし(20年ほど前)は回転寿司ってカッパしか無くてかなりの頻度でお世話になってたけど、ここ数年はカッパ=不味い店のイメージ。カッパ行くならはま寿司かスシロー行くかな。まえ久しぶりにカッパ行ったらやっぱり不味くてびっくりしたw

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2022/10/01(土) 03:25:46 

    >>22
    まずいって言うのが誹謗中傷とか言ってる人いてワロタ
    訴えてみるがいいよまじで

    +7

    -5

  • 519. 匿名 2022/10/01(土) 04:08:11 

    >>120
    中国人みたいなお顔立ちだね

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/10/01(土) 04:09:11 

    >>197
    はま寿司しか勝たん

    +4

    -2

  • 521. 匿名 2022/10/01(土) 04:10:52 

    >>515
    雑な店員がいるんじゃない?うちは落ちてないよ。高速ベルトで来るけど。

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2022/10/01(土) 04:20:55 

    >>1
    読んだら
    カッパ寿司社長アホ過ぎる、、、。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2022/10/01(土) 04:31:22 

    >>33
    バカみたい

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2022/10/01(土) 04:46:01 

    >>401
    SタバとTリーズwww

    +0

    -2

  • 525. 匿名 2022/10/01(土) 04:47:40 

    >>12

    くそwww
    こんなコメントで笑ってしまうなんてww

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/10/01(土) 04:48:04 

    >>64
    はま寿司に何か恨みでもあったのかな?と勘ぐってしまった。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/10/01(土) 04:49:19 

    かーぱかっぱかっぱのマークの

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2022/10/01(土) 04:50:06 

    これはやってはいけないね。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2022/10/01(土) 04:54:39 

    >>110
    誹謗中傷には当たらないから問題ない

    +6

    -3

  • 530. 匿名 2022/10/01(土) 05:04:46 

    かっぱ寿司、最近美味しくなってよくいく。
    空いてるし待ち時間ないから…
    プリンがお気に入りだ。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2022/10/01(土) 05:17:25 

    バレないと思ったのかな…

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/10/01(土) 05:17:31 

    代わりにカッパが謝るので許してやって下さい

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2022/10/01(土) 05:31:23 

    >>86
    私もそれ思いました!
    逆にはま寿司は一度しか行った事なくて、メニュー少ないなぁって思ってそれ以来。
    でもここ見てると今はメニュー増えてそうですね!

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/10/01(土) 05:46:25 

    最近久しぶりにかっぱ寿司行ったけど秘密のデータはまだ反映されてなかったみたい。
    あきらかにクオリティが低かった。。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/10/01(土) 06:19:02 

    >>276
    いよいよカッパの反転攻勢が始まるのか

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/10/01(土) 06:25:42 

    >>2
    河童が作ってたの知らなかった?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/10/01(土) 06:40:29 

    >>20

    え?うちの近所のかっぱ寿司はいつも飲んでるよ。
    くら寿司もはま寿司も混んでるけどね。
    かっぱ寿司はキッズドリンクバーとかあってありがたいよ。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/10/01(土) 06:49:33 

    >>6
    同じ人がいて嬉しい!
    子供とニュースを見て、
    「つまり…プランクトン?」と話してました。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/10/01(土) 06:51:20 

    かっぱ寿司ってマグロの握り少し凍っててそれ以来スシローしか行かない。はま寿司は茶碗蒸しがイマイチ

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/10/01(土) 06:56:15 

    >>103
    何これ面白いw

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2022/10/01(土) 06:56:53 

    指原が川口から

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/10/01(土) 07:04:50 

    え!?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/10/01(土) 07:08:50 

    このカッパは平和♪
    「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑い

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/10/01(土) 07:13:02 

    最近かっぱよくいく
    こどもずしガチャガチャコインがついてるんだけど 今パウパトロールのキーホルダーなんだよね
    全種類コンプした

    天ぷらもアツアツで種類も多いし ビールは良く冷えてるし デザートも凝ってる

    どうせ寿司はエビアボガドとかそんなんばっか食べるから 魚臭さはかんじない

    昔入り口にアラ売ってたときはなまぐっさーおもたけど

    美味しいお寿司はちゃんとお寿司屋さんいくし
    スーパーのパック寿司程度とクオリティでランチできたら満足 

    通年赤貝あるしね(ここ重要)

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/10/01(土) 07:18:21 

    >>518
    まずいって言うのを誹謗中傷なんて誰も言ってなくてワロタ
    話の本質が分かってなくてさらにワロw

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2022/10/01(土) 07:22:51 

    >>503
    ハマグリの酒蒸し!めっちゃ好きだから行ってみよー

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/10/01(土) 07:24:16 

    >>307
    はまはそこまで悪質じゃない。新メニューは早くなくなるけど。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/10/01(土) 07:29:15 

    >>544
    揚げ物が熱々じゃない回転寿司ってある?どこも熱々だし、赤貝は食べないから無くていい。
    回らない寿司屋へも行くけど、回る寿司へも頻繁に行くから魚の美味しさは重要だわ。
    凍ってカチカチのデザートがでてくる所や高速レーンが無い寿司屋は嫌い。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/10/01(土) 07:36:27 

    河童のスパイか…

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/10/01(土) 07:41:32 

    >>436
    不祥事はくら寿司では?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/10/01(土) 07:53:02 

    >>13
    金だと思うよデータと札束で交換とか

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2022/10/01(土) 07:54:05 

    >>23
    上手くはまってますねw

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/10/01(土) 07:59:00 

    >>11
    座布団3枚!

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:26 

    >>502
    場所によるのかな?最近、くら寿司行ったらかなり不味くなっててあれ?って思った。はま寿司も美味しくなかったし最近はかっぱ寿司おいしいと思ってて行ってたから残念。ガッテンずしは安定して美味しい

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2022/10/01(土) 08:12:36 

    かっぱいない寿司

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2022/10/01(土) 08:13:19 

    やっぱり持ち出しはヤバかっぱ

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:37 

    こういうのって大抵は個人的恨みか嫉妬。実際のデータ云々ではない。私の同僚も誰もが羨む業界トップに華麗に転職したんで、データ持ち出しで訴えられたよ。他の人の転職の時はそこまでチェックしない。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:14 

    >>52
    指原回転寿司とか行かないでしょ。としか思えない。

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:39 

    かっぱ寿司にこの前行ったけど、圧倒的にはま寿司の勝利だった。

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:12 

    >>70
    正直かっぱ寿司行ったことないけどこういうネタ大好き

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:37 

    健気に一生懸命働いてる河童達がかわいそうだよ。

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2022/10/01(土) 08:34:03 

    >>2
    そんなにおどろくもの?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:29 

    >>283
    あなたのコメントのがよっぽどきっついよ

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2022/10/01(土) 08:42:07 

    >>86
    って聞いて行ったけど不味かったです。
    ネタのバラエティも少ないし。
    シャリがあったかくて、ネタが凍ってるのもありました。。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/10/01(土) 08:46:20 

    >>11
    船橋屋の社長もだけど、なんかやらかしたことがうまいこと社名に絡むのがすごいわ

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2022/10/01(土) 08:47:55 

    >>550
    最近はスシローの誇大広告が問題になってた。回転直後なのに無いとかなんとか。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2022/10/01(土) 08:48:47 

    >>245
    ガセしか書けないからって僻まないでよw

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2022/10/01(土) 08:50:31 

    >>552
    ミーははま寿司にハマってる

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/10/01(土) 08:51:45 

    >>562
    そりゃ驚くでしょ。スパイを送ってるんだから。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:13 

    >>436
    食品業界は原材料の調達が元々至難だったところにあらゆるものの価格高騰と輸入ルートの混乱が来て、どこの会社も生き残りをかけて必死なんだろうなと思う。それとどこをどうして儲けを出しているのかは同業として普通に知りたくなるし、業界に入ればなんとなくでもわかりそうなものだけど、確実なデータが欲しかったのかね…

    安定的に生産・調達していても同業他社がチョロチョロ周囲を嗅ぎ回って情報を集めて関係を切って割り込んで来ようとするなんてよくあること。想像よりもずっと仁義とお付き合いの世界。尚コスト重視する会社ほど目先の利益を重視する浅ましいケチ会社として噂され結局嫌われて安定供給・調達できない。取引はおろか出禁にされることもある。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2022/10/01(土) 09:33:11 

    >>561>>1
    従業員の方を「河童」という表現は非常に不適切です
    物や動物では無いので
    冗談を言うようなニュースでは無いので余計に止めた方が良い

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/10/01(土) 09:36:40 

    >>1
    回転寿司は過当競争で飽和してる、というのは明らか
    一時期の回転寿司ブームで零細含め沢山出来たけど、さすがに飽和した会社は限界になってくる時期に入ってくる
    差別化も難しいし、ラーメン、牛丼の様に日常的に食べる類いでもない
    業態を変えるしか方策は厳しいと思う

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:21 

    >>1
    売上オンリーのデータだけなら大した役には立たないかもな
    人が入りやすい場所かどうかは大体、業界人なら分かるだろうし
    細かいデータに関しては役に立つだろうな

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:24 

    正直、激安回転寿司のチェーン店なんてどこも大差ないのに、逮捕されてまでも盗みたかったはま寿司の機密事項が気になるわー。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/10/01(土) 09:47:48 

    >>1
    回転寿司てロードサイドくらいしか出店先無いよな
    結局、場所くらいしか差別化無いし、あとは絶対に回転寿司食いたいという事も無いので
    バブル期のブームのゴルフ場経営みたいなイメージかな

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/10/01(土) 09:55:35 

    >>1
    >>3
    最近少し美味しくなった気がした
    かっぱ寿司と言えば不味いの代表だったので

    これ見るとそういう事かって思っちゃうね

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2022/10/01(土) 10:09:13 

    >>18
    逮捕

    驚くことかな?
    当然だと思うけど

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/10/01(土) 10:19:03 

    >>510
    かっぱ寿司のない田舎&ハマチとブリの産地出身の者からすると、血合の部分が美味しいから不思議!
    鮮度で味が変わる部分だから、回転寿司だとやっぱり影響しちゃうのかな。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2022/10/01(土) 11:13:24 

    あるあるじゃないのかな?
    ここだけ狙い撃ちされた理由でもあるのかな

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:04 

    >>444
    そーそ!祭り寿司だね!
    割かし立地はいいところだったと思うけど、潰れたね
    当時大学生だったけど、県外から来た彼氏に、かっぱ寿司潰れるとか徳島やばいねwと小馬鹿にされてました。笑

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/10/01(土) 11:59:12 

    >>559
    やっぱり店舗によるのかなぁ。どこのお寿司というか店舗で決まるのかもね。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:46 

    >>25
    百円寿司じゃない回転寿司に勤めていたけど、私が辞めたあと一気に百円寿司が増えて売上好調だったのに今は空前の灯火です。
    まぁ、高くて美味しいのと百円寿司の差別化がないところだったのでしょうがないのかなとも思いました。
    百円寿司は何となく安泰のイメージあったけどここ最近は減っていくのかなという印象です。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/10/01(土) 12:07:56 

    >>149
    店長や他の従業員にもよるかも。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:42 

    >>132
    ここと100円寿司は別物でしょww
    ここは高くて美味しい所w

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2022/10/01(土) 12:48:43 

    20年前に一度食べたきり、クオリティーの低さにそれ以降食べてない
    よくこんなものがカーッパカッパ呑気に歌っていられるなぁと
    美味しくなったとの意見も聞くが他に選択肢があればわざわざ行く必要もないし、一度嫌な思いをした店に客は足を運ばないものだよ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/10/01(土) 14:41:32 

    >>557
    取締役が他社社長になって
    恨み、嫉妬すか?笑笑

    そんなサラリー貰う社畜さんと話は違うよ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/10/01(土) 14:56:52 

    >>577
    当然じゃないよ今更身柄を抑えて聞きたい事があるとはとても思えないからね

    小川が怒って蔵人が了承したんでしょ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/10/01(土) 15:08:52 

    >>1
    この社長の見た目カッコいいと思うんだけど、どうですか?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/10/01(土) 15:15:38 

    >>187
    あのイラストまた見たいwwww

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/10/01(土) 16:18:50 

    >>588
    綺麗な東京03角田さん
    二人とも同じくらいの歳だし東海大OB

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/10/01(土) 16:43:32 

    >>554
    わかる。くらは驚くほど品質が低下した。カッパは前は冷たくてギュッと押されたシャリだったのが、ちゃんとほんのり温かいシャリに変わった。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2022/10/01(土) 17:05:36 

    このニュース見て今日は一人ではま寿司行ってきたよ。
    わたしだけじゃないはず笑
    豚汁とポテトは必ず頼む。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2022/10/01(土) 17:14:21 

    >>55
    試しに今日行ってきたけど美味しかった!
    何年か前に行ったときはイマイチで、ずっとスシロー派だったけどこれからははま寿司にする。
    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/10/01(土) 20:00:26 

    >>580
    美味しかったけど、そう遠くない距離にスシローとはま寿司が2軒ずつ出来ましたからね…

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/10/01(土) 21:15:20 

    >>68
    この一族と同じ。馬鹿な真似をやっちまったんだね笑
    「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑い

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/10/01(土) 21:23:09 

    クーポンがあるからはま寿司派
    くら寿司、スシローよりも安く済む

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/10/01(土) 21:43:37 

    うちの近所に住んでた。びっくり

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/10/01(土) 22:33:44 

    >>571
    昔、かっぱ寿司の地下では河童が働いてたって都市伝説知らないのかな。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/10/02(日) 06:09:40 

    >>591
    だよね。くら寿司、前は美味しかったのに、担当変わったのかなぁ。本当にもう行かないと思うレベルになった。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/10/02(日) 10:05:43 

    >>496
    ねー。飲食だから特殊なのかも。
    最初の配属ってどんな人でも
    店舗経験させると思うから
    現場にいた時の売り上げ成績が
    伝説的に良かったのかね?

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2022/10/02(日) 18:35:38 

    >>588
    インタビューの受け答え見てモテそうだなと思った

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2022/10/03(月) 09:08:18 

    やたらはま寿司がほめられてるけどそんなに違うかねえ。
    去年はま寿司で久しぶりに回転寿司を食べたらぜんぜん美味しくなくてげんなりしちゃった。
    仕方ないけどやっぱり昔よりネタが薄くなってるし、シャリも小さくなってるし、そもそも百円で二貫の寿司を出すのが無理な話だよなあと思って、それからは回転寿司屋に行くこと自体止めた。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2022/10/04(火) 01:46:30 

    >>27
    はま寿司のがネタが良い気がする、白身とか結構あるし。スイーツも工夫してるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。