-
1. 匿名 2015/07/19(日) 09:17:59
ミートソースを作ったのですがナツメグの蓋が外れ多めに入りました
問題ないだろうと思いそのまま作ったのですが子供に食べさせるのに心配になり、ネットで調べたら過剰摂取は危険とのこと
ミートソース半量くらいをリメイクして何かの料理に使えないでしょうか?+20
-13
-
2. 匿名 2015/07/19(日) 09:18:58
ピザトースト+19
-0
-
3. 匿名 2015/07/19(日) 09:19:32
カレーはどうでしょうか。
キーマカレーのように。+17
-0
-
4. 匿名 2015/07/19(日) 09:19:35
冷凍して次回のミートソースに混ぜる。+60
-2
-
5. 匿名 2015/07/19(日) 09:19:52
多めってどのくらい?
ビン半分入っちゃったら、捨てるよ。+14
-4
-
6. 匿名 2015/07/19(日) 09:20:04
ミートソースドリア+14
-0
-
7. 匿名 2015/07/19(日) 09:20:50
知恵袋+12
-5
-
8. 匿名 2015/07/19(日) 09:21:00
過剰摂取って少し多目くらい大丈夫+33
-2
-
9. 匿名 2015/07/19(日) 09:21:28
ミートソース半量をお湯に溶いて、野菜煮込んでポトフにアレンジとか?+17
-2
-
10. 匿名 2015/07/19(日) 09:21:34
ドリアかラザニア
ホワイトソースもかけて、ミートソースは半分で済むようにしたらどうでしょう+23
-1
-
11. 匿名 2015/07/19(日) 09:24:27
火を通したサイコロ状のジャガイモと混ぜてオムレツの具にする。+27
-2
-
12. 匿名 2015/07/19(日) 09:26:50
ナツメグトリップとかするには相当な量食べないといけないらしい+13
-1
-
13. 匿名 2015/07/19(日) 09:27:29
トピずれになって申し訳ないのですが、
これ個人的な相談だよね?
+46
-7
-
14. 匿名 2015/07/19(日) 09:30:39
小分けに冷凍保存して、野菜スープにしたりする。+6
-0
-
15. 匿名 2015/07/19(日) 09:36:02
トピ主の質問以外にも、質問を投稿していい?+85
-0
-
16. 匿名 2015/07/19(日) 09:41:09
入った量にもよるかな
あまりにも入りすぎたなら捨てる+4
-0
-
17. 匿名 2015/07/19(日) 09:48:51
トピ主さんに似た状況で、パスタ茹でようとして鍋にはった水にビン入りの塩ふったらうち蓋(2㍉くらいの穴が数個開いてる蓋)が見事に外れて瓶に入ってた塩が半分以上鍋の中へ…
もちろん捨てました…( -_-)o+9
-0
-
18. 匿名 2015/07/19(日) 09:59:50
ん?
ひたすらミートソースについて答えるトピなのかな?+42
-2
-
19. 匿名 2015/07/19(日) 10:05:58
いやさすがにミートソースだけのトピは間がもたないからみんなが知恵を拝借するってトピじゃないのかな?てことで大丈夫ですよね!?+33
-1
-
20. 匿名 2015/07/19(日) 10:06:44
ミネストローネにしたら?
+10
-1
-
21. 匿名 2015/07/19(日) 10:08:19
質問していいんだよね?
婦人科にピルを貰いに行きたいのですが
ピルをもらうだけでも初診は内診がありますか?一度も婦人科にいったことがありません。+28
-4
-
22. 匿名 2015/07/19(日) 10:13:03
ナツメグ過剰摂取は大量を毎日とかって意味だから多めに入ったとしても2.3回食べるくらい平気
21さんはたぶんないよ。私は血液検査と尿検査だった+16
-0
-
23. 匿名 2015/07/19(日) 10:22:11
メガネの跡がひどくてコンタクトにしようか迷っています
メガネの跡って色素沈着して残りますか?+28
-1
-
24. 匿名 2015/07/19(日) 10:23:28
新人教育をしてくれた先輩を好きになってしまったのだけど
三ヶ月の研修期間が終わってしまい、
部署もフロアも違って接点がなくなってしまいました。
どうやってアプローチしたらいいでしょうか。
+11
-2
-
25. 匿名 2015/07/19(日) 10:29:15
ミートソースとごはんを炒めてオムライスにすると美味しい(*^_^*)+14
-0
-
26. 匿名 2015/07/19(日) 10:31:22
23さんへ
私は、仕事の日はコンタクトレンズで家にいる時はメガネの生活を14年ほど続けてますが、色素沈着は今の所ありませんよ(*^o^*)
ずっとコンタクトレンズは目によくないのでコンタクトレンズとメガネの併用はいかがですか?+21
-0
-
27. 匿名 2015/07/19(日) 10:40:22
21さん
病院によって様々です。
初診に内診を受けないと処方してもらえないところもあれば、血液検査のみのところもあります。
初診で問診票に記入して一度だけ医師の問診を受ければ以降はただ欲しい数量を受付で言えばいいだけのところもありました。
ネットで探して電話で確認すると良いですよ。
+7
-0
-
28. 匿名 2015/07/19(日) 10:43:01
18さんと19さんにツボりました。笑+2
-1
-
29. 匿名 2015/07/19(日) 10:44:16
私はスニーカーは23センチですが、パンプスやハイヒールや女性用のヒールがあったりウェッジソールタイプのサンダルだと23ではサイズが大きくて脱げてしまう事があります。
23ならS、M、Lで言うとMサイズ位だと思いますがMでは大きいです。
22.5やSサイズやSSサイズならと思い履きますがそれでも大きいのか脱げてしまいます。
最近SSサイズのパンプスを買ったのですが大きくて脱げてしまい画像のを買って使用していますがそれでも脱げてしまい歩きにくいです。
どうすればいいのでしょうか?
お知恵をお願いします。
+14
-1
-
30. 匿名 2015/07/19(日) 10:44:55
拝借させていただく笑
+4
-0
-
31. 匿名 2015/07/19(日) 10:44:56
昨日旦那と喧嘩し、旦那はそのまま夜勤に行きましたが朝になっても帰ってきません。
こんなこと今までなかったから、気がきじゃなくて…+7
-0
-
32. 匿名 2015/07/19(日) 10:45:04
22.27さん
ありがとうございます!
病院によって違うんですね、調べていってみようと思います。
婦人科は未知の世界で足がすくみますが頑張ります。+10
-0
-
33. 匿名 2015/07/19(日) 10:46:16
24さん
頃合いを見計らって、「仕事のことで相談があるんですが」と連絡をとるのはどうでしょう。+8
-0
-
34. 匿名 2015/07/19(日) 10:54:08
29さん
多分、足が前に滑り落ちている状況だと思います。
土踏まず辺りか爪先のほうに敷く滑り止め用の部分中敷きはどうでしょう。+15
-0
-
35. 匿名 2015/07/19(日) 10:57:30
54㎏158㎝のデブですが、目標は、あと7㎏なんですが
後何㎏痩せたらスリムに見えますか?+4
-8
-
36. 匿名 2015/07/19(日) 11:05:15
35さん
体重を落とす事じゃなくて、脂肪を筋肉に変える方法はいかがですか?
同じ3㎏でも、脂肪と筋肉では全然違いますよ!
筋肉付けた方が脂肪も燃焼しやすいみたいです。
鈴木紗理奈さんとか中村アンさんはテレビで見るとあんなに細いのに体重50㎏はあるそうですよ。
おそらく、この2人は鍛えてるから体重はあっても細く見えるんだと思います。+18
-0
-
37. 匿名 2015/07/19(日) 11:19:48
29さんありがとうございます。
土踏まずとつま先用のを買ってみます。+7
-0
-
38. 匿名 2015/07/19(日) 12:02:13
31さんはここで気をもんでないで直接連絡してさ、仲直りしたほうがいいと思う。+5
-0
-
39. 匿名 2015/07/19(日) 12:59:55
35さんはとりあえず目標達成して、それで物足りなければさらに絞れば?+1
-0
-
40. 匿名 2015/07/19(日) 14:33:59
ミートソースなんて、捨ててしまえ。+5
-3
-
41. 匿名 2015/07/19(日) 15:06:41
ワけあって住所を以前住んでいた住所で申請して
パートしてます。
年末調整の際どうなりますか?+4
-0
-
42. 匿名 2015/07/19(日) 22:30:51
23さん
メガネとコンタクトを併用してますが、色素沈着しています(T_T)メガネによるのかな?
仕事中はコンタクトで家ではメガネ、メガネ歴は10年です+1
-0
-
43. 匿名 2015/07/19(日) 23:00:11
質問です!
バイトの面接後、採用なら1週間以内に電話といった場合が多いですよね
皆さんはだいたい何日ほどで連絡がありますか?
わたし自身その状態で、毎日すごくそわそわしています(^^;;
面接からちょうど一週間後に連絡といった場合もありますか?
もしいらっしゃったら、採用担当側の意見もお聞きしたいです
長文失礼いたしました
皆さんのお知恵を拝借したいです
+3
-1
-
44. 匿名 2015/07/19(日) 23:07:18
質問です。
旦那が話を聞いていないのか、聞こえないのかわかりませんが、私の言ったことを覚えていません。
最近の出来事だと旦那が運転中に私が「そこの信号を右に」と言ったのに、曲がりませんでした。私が行った時に返事がなかったので、聞こえなかったのか、忘れたのかわかりません。(追求するとケンカになるので)
この様な事がしょっちゅうです。
一度病院を勧めましたが、病気扱いされたのが気にさわりケンカになりました。
何かいい方法ありますか?+1
-0
-
45. 匿名 2015/07/20(月) 00:45:04
33さん
24です。
それで連休明けに行ってみます!!
おおおドキドキ…
ありがとうございました。+2
-0
-
46. 匿名 2015/07/20(月) 00:46:23
41さん
「年末調整 住所」でググると色々出てきましたよ。
パート先は41さんの申請した住所に頼る他ないのでは。
本来は年末調整の翌年の1月1日現在で住んでいる住所のようです。+1
-0
-
47. 匿名 2015/07/20(月) 00:56:12
44さん
それはご心配ですね。
私を安心させるために一緒に行ってとお願いするとか。
それと先生に訳を話して診察に同席させてもらわないと、ご主人が無自覚の場合、様子(症状)が伝わらないと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する