ガールズちゃんねる

ちくわ好きな人

142コメント2022/10/12(水) 16:34

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 21:27:40 

    愛知県東三河出身で豊橋名物ヤマサのちくわが
    常に冷蔵庫に入っていました。
    そのまま食べても良いし、炒めても揚げても
    煮ても美味しいちくわが大好きです。

    ちくわ好きな人いますか?

    +94

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:01 

    ちくわの磯辺揚げ大好き(◍ᵔᗜᵔ◍)

    +107

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:19 

    磯辺揚げとチーズを入れたのが好き

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:24 

    ちくわ好きな人

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:45 

    ちくわの磯辺揚げって異様に美味しい

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:56 

    ちくわ好きな人

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:02 

    ちくわ好きな人

    +15

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:05 

    ちくわの穴が大きくなったよね。ちくわの大きさはおんなじなのに。

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:22 

    特に好物じゃないけどちくわで酒呑めるよ

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:25 

    まさに今日ちくわのエビマヨ風作ったよ
    安上がりなのに旦那も子どももお気に入り

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:28 

    あなにチーズとマヨネーズ詰めてオープンで5分焼くと最高のおつまみ

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:31 

    ちくわ好きな人

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:48 

    ちくわ好きな人

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:58 

    基本練り物は美味い

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:00 

    ちくわ好きな人

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:04 

    ちくわ好きな人

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:08 

    チャーハンにちくわ入れる

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:23 

    >>12
    我が家のおふくろの味:ちくわ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:38 

    >>6
    関東民ですがこないだイオンに売ってて初めて食べたけど美味しかった!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:39 

    ちくわ大明神

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:40 

    料理に使おうと思っても、袋開けたらそのまま食べちゃう。美味しい。8万本くらい食える

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:12 

    今、ちくわパンの季節ですよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:36 

    >>7
    ちくわでオナニー?

    +0

    -17

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:06 

    コスパいいし、カサ増しにもなるし、何にでも合うし、その実力は計り知れない

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:08 

    チーズやきゅうり、何でも入れてみるお弁当の一品にちょうどいい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:09 

    >>1
    タンパク質もとれていいよね
    夕飯前にパクついて小腹抑えている

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:29 

    >>6
    これ一番好き。

    地元の工場で作ってるけど引っ越したら売ってなくてショックだった

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:34 

    チーズを詰めたちくわが好き
    おやつによく食べてる

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:38 

    竹輪オヤツ代わりに食べてるけど全然飽きない

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:37 

    余ったポテサラを中に入れて天ぷらに。
    どこかの地方のお料理と聞いたけど、どこだったかな

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:46 

    >>17
    ばあちゃんがカレーにちくわいれていた
    怒ってしまったけど、今から考えていたら一生懸命作ってくれてありがとう

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:06 

    >>17
    小中学生の時にお母さんがお昼ごはんに作ってくれた焼きめし、いつもちくわが入ってたなあ
    おいしかった

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:12 

    ちくわにキュウリ入れて食べてる。最高に美味しい。お酒のおつまみにも最高。by高知県民w。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:48 

    >>23
    ちくわで望遠鏡じゃないか?
    解釈

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:59 

    長野県限定 石川県七尾市製造
    ちくわ好きな人

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:03 

    おでんのちくわ美味しい。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:14 

    成長期や筋トレしてる人には、手軽にタンパク質を摂取できる「ちくわ」は最適な食べ物。塩分を気にする人がいるけど、運動で汗をかく分があるので食べ過ぎなければ問題なし。
    他に「魚肉ソーセージ」「プロセスチーズ」「ゆで卵の白身」も効果的です。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:21 

    お好み焼きにちくわ

    親子丼じゃなく、ちくわ卵とじ丼

    カレーにちくわ

    肉が嫌いな私にはちくわが最高

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:35 

    美味しいけど塩分が多いよね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:45 

    >>28
    ちくわにきゅうり
    醤油マヨネーズでペロリしてる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:47 

    チクワを切らしてるとギャン泣きする息子がいるから常に買っちゃう。
    チーちくとかキューちくを旦那のツマミに出すと息子が口開けて待ってるwww

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:53 

    ちくわ好きな人

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:03 

    好きー!脂質低いのに安くて美味しい!

    よく買います。いつもは安い竹輪だけど、たまに安くて大きい竹輪見つけたら買ってしまう。

    カロリー80%オフマヨと七味で食べるよ。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:13 

    3本200円くらいのそのまま食べるのが好き。
    歯ごたえがあっていいよね。

    笹かまも好き〜

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:21 

    生ちくわが好き
    ちくわ好きな人

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:29 

    お好み焼きに必ずいれる

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:56 

    丸亀行ったら必ずちくわ天食べる。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:14 

    高知県のB級グルメ鍋焼きラーメンはちくわがいい味出してる。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:14 

    ちょっといいちくわをお鍋に入れるの好きです。ふわふわになる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:16 

    >>1
    ちくわってよくトピになるね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:35 

    鳥取県のオシャレな豆腐竹輪を、お取り寄せしたい❗
    とうふちくわ|山陰いいものコレクション|山陰いいもの探県隊
    とうふちくわ|山陰いいものコレクション|山陰いいもの探県隊www.sanin-tanken.jp

    おやつ、おつまみに最適な ふんわりやさしい豆腐の風味

    ちくわ好きな人

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 21:39:29 

    ちくわ好きな人

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:09 

    おかずがこれだけだったらつらい
    ちくわ好きな人

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:22 

    >>12
    真っ先に思い浮かんだ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:31 

    今年のお正月に放送されてた
    懐かしいです
    うずら卵(これも豊橋名産)が入った商品が好きです

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:55 

    徳島の竹ちくわ
    ちくわ好きな人

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 21:42:31 

    ちくわってご飯のおかずにする?
    私そのまま食べることの方が圧倒的に多くて

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:10 

    焼きそばに入れるとおいしいよ!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:33 

    >>4
    節子、それ竹輪やなくて、ちくわぶや

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:57 

    >>6
    八戸のちくわ!その昔、祖父が工場で働いてて、社会科見学で行った時に、白衣に帽子かぶったおじいさんが手ふってくれて嬉しかった~!

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:16 

    ちくわ納豆の磯辺揚げをちょっと醤油を落として食べるのが好き
    近所のスーパーのお惣菜コーナーに時々並んでて見つけたら絶対買っちゃう(安いし)
    考案した人は鬼才だと思う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:29 

    ちくわ

    ちくわぶ

    別物です

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:29 

    野菜の煮物にちくわ入れると旨味が増して美味しい

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:30 

    >>6
    これを取り扱ってる最寄駅で唯一のスーパーが閉店して絶望してる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:42 

    >>7
    想像力がないと楽しめないね…w

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:29 

    ちくわパン始めて食べて美味しくて驚いた!

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:37 

    ニッスイの太ちくわ おいしい😁
    ちくわ好きな人

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:31 

    >>13
    ちくわと言ったら獅子丸!!
    可愛いんだよね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:16 

    輪切りにしてセロリとマヨネーズとか和風ドレッシングで合えると美味しい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:35 

    >>4
    ちくわぶって美味しいの?
    ろくに食べた事が無いんだけど。

    ちくわのぱちもんってイメージでしかなくて。

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:41 

    ちくわ苦手だけど、ちくわを焼く体験はやってみたい。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:08 

    マヨネーズで炒めて、ちょっぴり醤油、青のり、一味唐辛子、酒のつまみに最高!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:21 

    >>33
    私も竹輪きゅうり大好きなんだけど高知の竹輪はきゅうりまるっと一本分入る竹輪があるって聞いて関東にも流通してほしいと思った! 

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:19 

    うどんやおそばに入れると良い出汁がでますよね。

    縦切りして、めんたいマヨを乗せてトースターで焼いたものを、お弁当のおかずにするのも大好き。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:30 

    ちくわ好きです❤特に磯辺揚げチーズ入りが!!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:39 

    >>4
    輪切りにして麻婆ちくわぶ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 21:51:17 

    >>23
    ちくわ「お兄ちゃんあったかいナリ…///」

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 21:51:27 

    >>70
    美味しいよ!
    おでんに入れてみて!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:45 

    >>1
    ヤマサのちくわは本当に美味しい。
    ちくわ好きすぎて2週間前に愛知に行ってちくわ買ってきました。
    そのまま生でむちむち食べながら日本酒を飲むのが至福です。
    ちくわ好きな人

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 21:53:44 

    >>1

    すき!!
    マヨネーズに七味混ぜて、野菜スティックのごとく竹輪スティックして食べるのにハマってます!
    楽だし美味しいし、タンパク質!!!笑

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:50 

    鈴廣のかまぼこづくり体験に行ったな。焼きたてのかまぼこ、美味しかったよ。
    今もやってるのかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:23 

    >>70
    子供の頃から、おでんはちくわぶばっかり食べてる。
    どこ住みですか??
    20年くらい前だから今は違うかもだけど、長野のコンビニおでんにちくわぶがなくて。
    店員さんに、ちくわぶは関東にしかないって言われたよ。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:13 

    高いチクワって、ほんと美味しいよね
    カマボコも
    弾力が凄い
    ちくわ好きな人

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:32 

    >>70
    おでんの出汁に浸ったちくわぶ好き。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:09 

    ヤマサが一番だけど、関東のスーパーじゃ売ってないからかもめちくわを買う。
    スーパーで買える中ではかもめが一番おいしい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:17 

    >>1
    この間、目の前で焼いてくれる鯛ちくわ食べたよ。
    魚感強くておいしかった!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:27 

    >>4
    スレタイ画像が、ちくわぶになってもうた。
    悪質やなぁ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/29(木) 22:01:50 

    >>11
    美味しそう!

    私はキュウリいれてマヨで食べるのが好き~

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:14 

    かもめちくわが好き。
    状況してきてここで出会えるとは思わなかった。
    キュッとなる食感と穏やかな甘さが大好き。
    オオゼキ、さすが!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:17 

    ちくわを天ぷらにして、アツアツを天つゆつけて食べるのすごく好き!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:30 

    >>2
    うどんのトッピングは磯辺揚げと決めています

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:39 

    >>6
    これめっっちゃ美味しい!
    そのまま食べても美味しい!
    ちくわを買う時はかもめちくわを絶対買います。
    北海道に住んでるけど、どこのスーパーでもほぼ売ってます。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:48 

    子供の頃からかまぼこは大好きだったのに、ちくわのザリザリした皮が嫌で、なんなのこの皮!って思ってた。
    でもちょっと高い、皮までおいしいちくわっていうのを食べたら、そういうことか!ってちくわのおいしさに目覚めた。
    やっぱり高い物もたまには食べようと思ったわ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/29(木) 22:09:38 

    熊本名物、ちくわポテトサラダ
    ちくわ好きな人

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:18 

    新生姜と大葉を竹輪で巻いたやつ美味しい
    ちくわ好きな人

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:06 

    竹輪好きな旦那は斜め切りにした竹輪にマヨネーズやドレッシングかけて食べるのがお気に入り。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:23 

    のり弁のちくわが好き!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/29(木) 22:19:30 

    卵焼きの具は断然ちくわとネギの組み合わせが多い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/29(木) 22:19:52 

    よくお味噌汁にちくわ入れてます。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:05 

    そのままでも美味しいけど
    ちくわの磯辺揚げを最初に考えた人は天才だと思うw
    ちくわ好きな人

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:04 

    >>10
    レシピ教えてほしいです!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:36 

    >>70
    愛知に住んでいますが、ちくわぶ売っていない店舗が多い。
    イオンはあるので、おでんの時はわざわざイオンまで行く。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:52 

    車で小腹すいた時食べてる。
    あと、火を通すのは好きじゃないから
    きゅうり入れてわさび醤油で。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:10 

    ちくわ好きな人

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/29(木) 22:33:55 

    びっくりした。ち◯びに見えた…疲れているので寝ます。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/29(木) 22:34:40 

    ちくわパンも美味しいね
    ちくわ好きな人

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:51 

    >>99
    お味噌汁にも合うの?普通に入れるだけですか?何か他の具と合わせると美味しいとかありますか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:11 

    >>101

    ちくわ1袋分を斜め切りして、片栗粉をまぶす→油で炒める

    マヨネーズ 大さじ2
    ケチャップ 小さじ1
    砂糖 小さじ1
    お酢 小さじ1/2

    ↑の合わせ調味料にちくわを入れて絡める

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:20 

    >>1
    小学校の社会科見学はちくわ工場です
    出来立てのちくわうまかった

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:57 

    >>100
    うどんに入れると美味い

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:20 

    >>70
    ごんぶとの「手打ちうどん」って感じ。
    あれ一個でかなりお腹張る。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:22 

    ちくわ半月切りにして卵炒めがすきです
    他には野菜と炒めることが多いかも

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:16 

    ちくわ好きです!
    今日ポテトサラダに入れて食べました

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/29(木) 22:42:57 

    >>1
    今日これ買った😋
    ちくわ好きな人

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:40 

    ひじき、切り干し大根、切り昆布等煮物には竹輪を入れている
    出汁が出るのに旨味も染み込んで美味しい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:22 

    >>94
    めちゃくちゃ美味しそう!食べてみたい!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/29(木) 23:00:38 

    前にガチのちくわ好きでちくわの穴に何を詰めるか毎日考えるのが楽しみと言うガル民の方が、おすすめのレシピを書いていたので探しているのだが見つけられない

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:25 

    >>2
    お弁当に入れる時あるけど青のりなしにしてる。青のりあるとないとじゃ大分違うけど、歯に青のり付くのを回避している自分にモヤモヤ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:35 

    >>94
    ポテトサラダにちくわ入れてるから親近感

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/29(木) 23:09:38 

    >>112
    味付けは何にしていますか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/29(木) 23:12:53 

    >>70
    原材料小麦粉だからちくわとは全然違うよー。入れる前にさっと水洗いするんだって。前にパッケージに書いてあった。
    おでんにちくわぶ美味しいよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/29(木) 23:20:38 

    ちくわに岩下の新生姜刺して食べるとおいしい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/29(木) 23:21:55 

    >>120
    基本塩だけにしてます。卵炒めにするときは半熟にしてますよ!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 00:34:14 

    >>123
    塩だけなんですね!ありがとうございます。
    お弁当に入れようと思います、その時は火をちゃんと入れますね。きっと喜ぶと思います!ありがとうございました

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/30(金) 01:18:57 

    >>4
    うまいけどな、ちくわぶやw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/30(金) 01:19:48 

    >>13
    塩分高いからやめとき

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 02:28:02 

    >>42
    獅丸、久しぶり!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/30(金) 02:34:45 

    流石にあの画像は飽きて来たんだね...

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 03:43:44 

    >>94
    これおかすにもツマミにもなるよね
    最高においしい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 04:41:14 

    >>6
    ちくわっと言ったら、これです。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 07:07:34 

    >>35
    石川県出身です。小学生のころスギヨに工場見学に行って、お土産に出来立てホクホクのちくわをいただきました。大きさ的にこのビタミンちくわかもしれない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 07:29:12 

    ちくわ好きな人

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 09:27:43 

    >>6
    我が家は食パンにかもめちくわを半分に切って(ドーム型)並べて溶けるチーズのっけてトーストしたのを朝食に食べます。おやつにも娘は食べるし、旦那の酒のつまみにもいろいろ使う、冷蔵庫には常にストックがありますよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:31 

    >>51


    昨日鳥取の実家に帰省して自分用と友達用に買ってきましたー!豆腐ちくわ、わさび醤油につけて食べるのが好きです(^^)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 14:22:40 

    特別メーカーに拘りは無いけど、案外低カロリーでタンパク質が取れるから好き。
    酒のあてに、そのままでもチクキューにしても良いし、店で飲む場合も磯辺揚げは必ず頼んでしまう。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:46 

    >>6
    今日、初めて食べたけど美味しい!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 20:03:03 

    >>6
    地元弘前でちくわと言ったらこれだった!
    今都内に住んでるけど売ってるところ見たことない…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 21:00:57 

    >>1
    長野県民なのでビタミンちくわ一択

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/01(土) 15:03:02 

    >>107
    お味噌汁にも合いますよ☺️
    特に他の具との組み合わせは気にしていないです!
    普通に切って入れています!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/01(土) 19:12:54 

    >>139
    ありがとう!試してみます😆

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/01(土) 23:39:18 

    >>108
    返信遅れてすみませんでした!
    ありがとうございます!
    作ってみます。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:31 

    >>6
    今日東武マインで見つけて即買いしました。今まで食べたちくわの中でいちばん美味しい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード