ガールズちゃんねる

「ソロ温泉」に行ったことがある現役世代人口は推計1620万人~今後ますます拡大の予感

109コメント2022/09/30(金) 16:23

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 19:12:35 

    「ソロ温泉」に行ったことがある現役世代人口は推計1620万人~今後ますます拡大の予感(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「ソロ温泉」に行ったことがある現役世代人口は推計1620万人~今後ますます拡大の予感(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    さて、ソロ旅の中に「ソロ温泉」というものがある。 一人で温泉旅館に泊まって、ゆっくりと骨休みをするというものである。部屋に露天風呂が備わっているような高級温泉旅館はかつてはなかなか一人客を受け入れていなかったが、現在では旅行サイトで予約する際に確認できるし、多くの旅館が一人での予約が可能となっている。


    これでみると、全体の「ソロ温泉」経験人口は約1620万人にのぼる。当該年代全人口の26%である。そのうち、圧倒的に未婚男性のしかも20-30代の利用が多い。ついで、40-50代の既婚男性である。

    すでに「ソロ温泉」を楽しんでいる層はリピーターも多い。現状の「ソロ温泉」市場は、20-30代の独身男性によって支えられているといってもよい。

    しかも、これはあくまで今まで行ったことのある人達だけである。「今後行ってみたい」という潜在需要を加えると独身者で6割、既婚者でも5割に到達する。

    「行きたいと思いながらもなかなか踏ん切りがつかない」という層はまだまだ眠っているのだ。…


    ひとり温泉旅行、いってみたいですか?

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 19:13:08 

    いやいやいやw
    そんな多いわけないでしょw

    でしょ?

    +2

    -30

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 19:13:17 

    一人で好きなだけ浸かりたい

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 19:13:54 

    カポ~ン♨

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 19:14:07 

    行ったことある

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 19:14:21 

    そんなの寂しすぎるでしょw

    +8

    -36

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 19:14:26 

    コロナ前だけど宿泊無しで立ち寄り湯は経験あるよー

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 19:14:35 

    >>2
    一人でどこにも行けない男性は無理だろうね

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 19:14:43 

    知らない人のおまんこや肛門がついた湯に浸かれる人の気がしれない

    +2

    -37

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:22 

    ひとり温泉好きだけど、長くは浸かれないんだよね

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:24 

    友達にサウナマニアの人結構いる

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:28 

    >>2
    2020年の調査で、今まで「ソロ温泉を経験し、今後も行きたいと思っている」という割合で見ると未婚男性は30代51%を筆頭に全体で約4割、未婚女性でも約3割、2割程度の既婚男女と比較すれば、やはり独身者の「ソロ温泉」率が高い。

    意外と多いみたいだよ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:37 

    犬と泊まりに行ったことあるよ
    楽しかった

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 19:15:52 

    行けるなら、ひとりでのんびり温泉に浸かって、部屋で日本酒飲みながら美味しいご飯食べたい。部屋に温泉付いてるなら温泉でも冷酒飲みたーい!

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 19:16:34 

    1人行動って楽なんだよね
    楽なんだけどやっぱりさみしいんだよなぁ

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 19:16:42 

    Yutubeで温泉入って動画撮影してるおばさん
    はずかしくないのかな?
    マスクしててもおばさんって分かる

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 19:17:28 

    お一人様が多い温泉旅館なら泊まりたい
    宴会してる人ばかりの中ひとりは寂しいw

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:04 

    >>7
    私も近所の岩盤浴もあるスーパー銭湯よく行くよ
    1人で好きな時に風呂入って好きな時にご飯食べて
    最高だよ

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:21 

    行こうと思って調べた事は何回かある。1人で部屋で温泉使って、部屋食してのんびりしたいんだよ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:35 

    >>16
    YuTubeって新しいな

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:36 

    楽しいよ!また行こうと思ってる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:49 

    女性一人で旅行・・・
    予約する時怪しまれない?

    +1

    -21

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 19:18:56 

    行きたいけど1人だと予約すらできないよね。

    大晦日とか1人で年越したいけど、絶対かき入れどきだから予約できない。

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 19:19:09 

    いちいちソロとかつけるの違和感
    温泉でペチャクチャ煩いの嫌いだ 

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 19:19:23 

    1人でしか行かないよ
    正直、もっと1人用の旅館とか
    増えてほしい

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 19:19:39 

    むしろ独身女だけど行ってるよ💡
    人と温泉入ってても出るタイミング違うし、気を遣わず思う存分のんびりできる。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 19:19:57 

    >>22
    まだこんなこと言ってる人いるんだ…
    いかにも高齢者が言ってそう

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 19:20:39 

    貸し切り温泉好き
    一人でゆっくり出来るから余計な気を使わないし
    特に硫黄泉と炭酸泉が好き
    ちゃんとした温泉に浸かるだけでやっぱり肌が違う
    全身化粧水に浸ってるようなもんだよね


    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 19:20:47 

    山の中の温泉とか海辺のひなびた温泉とかひとりが似合いそう。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 19:22:15 

    >>17
    旅館で食事処で食べるの苦手
    家族連れ多いし子供がジロジロ見てくるのが嫌
    部屋食できる旅館か外で済ますかなー、私は

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 19:22:19 

    >>9
    プールよりもだいぶマシだよ。
    ほとんどの人がちゃんと洗ってから湯に入ってくれる。

    プールなんてうんちが付いたお尻そのまま入る人ばかりだよ。トイレッとペーパーで拭いても洗ったのとは全然違うよ。
    その水を顔に付けるんだよ。
    目を開けたりとか。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 19:23:28 

    ひとりで温泉は気をつけて
    別府秘湯女性看護師強盗殺人事件 - Wikipedia
    別府秘湯女性看護師強盗殺人事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    別府秘湯女性看護師強盗殺人事件 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しい...

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 19:23:33 

    一度しか行ったことないけど、お一人様多い宿で泉質も良かったので満足だった!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 19:24:27 

    >>31
    この前おしりにう○こベッタリつけた婆さんが入って来て嫌になったよ

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 19:24:48 

    >>15
    自分の趣味をかねて出かけるなら一人でも楽しめるけど、綺麗な場所や有名な観光地などは誰かといって、それを共有したくなるw

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 19:26:42 

    客室露天風呂付き、部屋食プランで2拍したことある。
    とにかく幸せだったよ。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 19:26:46 

    >現状の「ソロ温泉」市場は、20-30代の独身男性によって支えられているといってもよい。

    今の若者は旅行とかに行かない的なニュースあったけど、ソロ温泉行ってんじゃん!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 19:27:26 

    日帰り温泉は行くしスーパー銭湯はよく行きます。ひとりで温泉旅館に泊まったことはないです。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 19:27:29 

    旅館なら安全だからいいかもね!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 19:28:03 

    >>17
    私は必ず部屋食プランにして、テレビ見ながらのんびりご飯食べてる。
    全く寂しくないよ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 19:30:16 

    ひとりでも別に寂しくはないんだけど、自分は温泉旅行行くなら連れがいたほうがいいな。近くの日帰り湯はひとりで行けるけど、なんか面倒でまだ行ったことない。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 19:30:28 

    >>1
    ひとり旅で、宿泊先が温泉だとすごく嬉しい

    異なる場所へ3回行ったけど、露天風呂というかそれぞれの景観の美しさに骨まで癒されたよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 19:31:20 

    温泉浸かるのも、エステ行くのも、ゆっくり食事楽しむのも1人でゆっくりできていいだろうなと思うけど、ふと空く隙間の時間が静かすぎて寂しくなりそう

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 19:31:23 

    >>22
    全然
    一人で泊まれる所しか予約しないし怪しまれたことない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 19:32:18 

    ソロ温泉=ぼっち温泉
    気を遣ったトピ立てに草

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 19:34:24 

    ひとりで言っちゃ悪いの?
    何でこんなトピ立つの???

    楽よー

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 19:34:40 

    ドーミーインの温泉なら一人で何回も行ってる!
    ドーミーインの温泉でもじゅうぶんだよね?
    わたしがよく行くドーミーインは日帰り入浴もやってるような大きいところで露天風呂がめっちゃ広いし吹き抜けになってて晴れてれば月と星が見えるし、風が吹いてきて気持ちいいよ~

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 19:36:11 

    2人からしか泊まれないってやめてほしい

    2人分出すからさ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 19:36:17 

    >>1
    1人温泉行ってみたい。子供みんな女の子だから家族で温泉行っても子供の面倒見なきゃいけないからゆっくり入れたことがないや

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 19:37:03 

    >>9
    貴女処女なの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 19:37:42 

    >>16
    自撮りなの?
    実は誰かと一緒で撮影してる、みたいなのは見た事あるけど痛いわ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 19:38:07 

    ソロ温泉じゃなくて、出張で泊まるビジネスホテルに運び湯の温泉大浴場がついてるだけ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 19:38:12 

    日帰り昔は年中行ってた!地元帰ってから母連れてかなきゃ行けなくてほぼ介護。言うことも聞かない母のために全額支払いつつ介護。今度は一人でこっそり言って伸び伸び浸かりたい。もう疲れた。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 19:39:35 

    旅館もいいけど、ドーミーインみたいなホテルも好きだわ
    温泉気分味わえて気軽に一人で泊まれるスタイルだしビュッフェもご当地グルメ味わえるし夜鳴きそば無料で良いホテル

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 19:39:53 

    名湯と呼ばれる天然温泉の宿にもひとりプラン欲しい
    10年前に比べたらかなり増えたけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 19:42:24 

    ソロ温泉後にお刺身日本酒で次の日は予定詰め込まずゆったり起きてお部屋で朝食。
    を20代で覚えてしまった。最高。
    最近結婚したから半年に一回くらいの頻度にしてる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 19:45:19 

    結構男性は一人で泊まってる人いるよね温泉旅館
    自由に何度も温泉に浸かりにいけるなんて最高の贅沢じゃん

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 19:45:39 

    >>50
    処女とか関係あるの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 19:46:55 

    >>1
    今年の夏に行ったよ。会社帰りの金曜日に
    都内から房総にちょっとした冒険でワクワクして
    朝ごはんだけつけて温泉楽しんでみた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 19:53:40 

    故郷が温泉のある観光地で、実家は売ってしまったので仏事事や同窓会ある度にソロ温泉することになる
    寂しい女1人旅と思われてか、旅館やホテルで親切にお薦めの観光場所を丁寧に教えてくれるけど、全部子供時代からよーーーく知ってる笑

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 20:10:55 

    ひとり温泉好きな人いる。温泉は大好きだけど、裸を知ってる人に見られるのが嫌なんだって。なんかわかる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 20:12:55 

    日帰りならいいけど一人で泊りはおばけがこわいから無理

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 20:13:51 

    行ってるよ。

    送迎付きのところでは旅館の名前入りバスが来て「お、団体さんかな?」と思ってたら私一人でAmazonの配達物状態でした。閑散期だったせいかほとんど他の人とも会わずゆったりと過ごせました。帰りのバスはまた一人で列車の時間に合わせて駅の入り口近くまで送ってくれました

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 20:14:56 

    丁度今、温泉で一人寛いでます。
    明日は千畳敷カールを見に行きますが、激混みと聞いてるので、混雑がちと怖いが楽しみ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 20:20:19 

    >>30
    旅館じゃなくて近所のスーパーとかでもガン見してくる子いるよね
    あれやめさせる方法あるといいのに

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 20:22:16 

    >>50
    男かと思った

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 20:23:25 

    素敵な旅館だなー、一人で予約できるかな?って入力してみても、大抵「プランがございません」って出るよ。
    みなさんどんな所に泊まってるの??

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 20:26:27 

    ひとりで温泉行きたくてサイト見てる。
    割高になるのは分かるんだけど高過ぎてやっぱり贅沢すぎるな、となる。
    友達と行くと観光しなきゃいけないし、自分のペースでお湯に浸かってゴロゴロしてご飯食べて~のんびりするの憧れる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 20:27:06 

    終末はお一人様プランなかなか無い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 20:28:24 

    都会の天然温泉源泉ビジネスホテル結構あるよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 20:29:29 

    全国旅行支援が発表されてるから、もう年内のよさげな温泉は予約が取りにくい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 20:30:07 

    >>67
    電話すると予約できる場合があります

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 20:34:23 

    日帰り温泉なら一人でしょっちゅう行ってたよ。
    子供生まれてからは旦那子供と行くけど、正直一人の方が気楽だから一人で行きたいよ。
    サウナに入ったり出たりするのも自由だし、上がったあともメイクせずそのまま車で帰るだけだし。
    ただ温泉宿に泊まるとなると、一人は寂しいな〜旅館で一人で寝るのが怖いから

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 20:34:51 

    >>67
    電話でもダメ?公式webサイトが自作風みたいなところだと「こちらでやっておきます」と言ってくれて予約済み者専用ページも見れるようにしてくれてたよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 20:35:26 

    楽しそう気軽そうでいいと思うけど、秘湯秘境のガラガラの露天風呂なら少し心細いかな
    なにせ、こちらは全裸、変質者とかがいたら、被害が怖い

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/29(木) 20:38:00 

    ひとり客okの気楽に行ける温泉があるなら行ってみたいな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/29(木) 20:45:31 

    昔はスタイルに自信がないから日帰り温泉は1人でよく行ってたなぁ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/29(木) 20:56:03 

    スパ銭はよく行く

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/29(木) 21:00:42 

    >>76
    南紀白浜いいよ
    観光もひとりで楽しめるし

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/29(木) 21:01:23 

    私ほぼ毎日ひとりで近所の温泉に行ってる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/29(木) 21:08:49 

    >>72
    >>74
    ありがとうございます!
    電話っていう手があるのですね。
    2名宿泊費と変わらないですよね?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/29(木) 21:16:22 

    >>1
    あるある!非日常感がいいよね〜。
    でも、泊まりの場合、旅館によってお一人様予約が出来ないところがあって悲しいときがある。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/29(木) 21:20:20 

    温泉に入れてお酒も美味しい所に行きたい
    酒造巡りして宿に帰って飲みたい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:54 

    >>23
    一人でも、人気観光地の部屋付き露天風呂の宿でも、繁華街のビジネスホテルでも、普通に予約出来て泊まれたよ。
    正月でもシングルの部屋なら泊まれるし、旅館でも割増料金払えば泊まれる。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/29(木) 21:22:45 

    まさに今、旅行サイトを見てた!
    イライラしてて、家の事ほっぽらかして旅に出ようかと…
    一人だと夕食が寂しいな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:44 

    結婚前に、一人で行ったことあります。
    そもそも自分のペースで行動できる一人旅が好きなわけで。

    温泉も好きなタイミングで入れるし
    部屋でゴロゴロするのも、朝寝坊するのも、全部自分のペースでできる。

    友達や母親、今だと旦那と行くこともあるけど
    気を使ってしまう部分もあるんだよねー。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:38 

    >>81
    それも問い合わせてみて。良いところが見つかるといいね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:29 

    >>84
    コレ有名な加賀屋だけど
    2人ならオッケー
    「ソロ温泉」に行ったことがある現役世代人口は推計1620万人~今後ますます拡大の予感

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/29(木) 22:14:44 

    >>84
    でも1人なら予約不可なの。

    コレが嫌なんだよね。
    「ソロ温泉」に行ったことがある現役世代人口は推計1620万人~今後ますます拡大の予感

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:38 

    >>32
    あ、これ私の会社の同期の男が同じタイミングでひとり旅行してたみたいで福岡帰ってきてから大分県警がやって来て事情聴取されてたやつだ。
    こわいよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/29(木) 22:19:47 

    >>25
    私も一人で行きます。誘われて行くこともありますが、基本的には「誰かを誘おう」とは思いもしません。
    他人がいなくても一人で楽しく過ごせてます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/29(木) 22:19:51 

    部屋に温泉があってWi-Fiもあるところで湯治と言い張って一週間くらい篭りたい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/29(木) 22:22:40 

    >>17
    なかなか1人で泊まれる宿が多くなくて寂しい。
    私が知らないだけかもしれないけど・・・。宿泊人数1人検索すると激減する。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:15 

    >>1
    何回も行ってるよ~!
    1人の自由、最高!!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/29(木) 22:54:44 

    今まさに温泉旅館に泊まってるw
    おいしい夕食食べながら飲んだあと
    ちょっと寝転がったつもりが
    目覚めたら今
    お風呂いってくる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/29(木) 23:26:16 

    高いとことか、人と行ったほうが楽しそうなとこは誰かと行ったりもするけど、一人でも全然行くよー。
    気を使っちゃう方なので一人は気楽。
    でも人と一緒もまた違う楽しさがあるし、どっちも捨てがたい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/29(木) 23:34:04 

    >>1
    湯上がりにビール飲んで1人で綺麗な畳の上でゴロゴロしたい‼️

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/29(木) 23:37:00 

    >>79
    教えてくださってありがとうございます!チェックしてみます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/29(木) 23:38:49 

    >>7
    伊豆住みなので温泉は近くにあるけれど、飲酒運転になるから飲めないし、お風呂上がりにメイク、最低でも日焼け止めを塗らないといけないと思うと面倒でほとんど行かない。

    お風呂上がりにビール飲んですっぴんで浴衣着て
    あー温泉旅に出たい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/29(木) 23:45:25 

    >>79
    横だけれどついでにパンダ🐼

    春に予定していたのにオミクロンが流行ってキャンセルした。
    リベンジしようかな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/30(金) 00:19:23 

    逆に私は友達や知人と行くのが恥ずかしいよ。
    1人か、家族としか行かないなー。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 00:30:55 

    >>47
    私もドーミーイン好きです。ケチって中途半端な温泉旅館行くより良い気がする。
    つい夜鳴きソバ食べちゃう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 01:33:02 

    >>61
    義母と行けばいいじゃんって夫に言われて、ふざけんな休まるか、って思ったの思い出した。多分義母も嫌だと思う。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/30(金) 01:56:54 

    >>15
    2人ちょうどいいし1番いい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/30(金) 09:26:51 

    懇ろな人と行く以外は一人で

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 11:43:17 

    >>67
    旅館苦手なので、私はホテル。客室温泉付きの二人部屋に一人で泊まってる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:50 

    >>88
    旅行会社の知人曰く、石川県の温泉旅館は星4つでも他地域の5つくらいに相当するから安心して下さいって言ってた
    部屋は写真の加工もあるから期待し過ぎるとダメだけど、悪いことは無いですとも

    なので最高峰加賀屋にこだわらなければ、それなりのグレードの宿は和倉温泉、加賀温泉郷共にお一人様プラン用意してます
    何ヵ所か言ったけどどれも満足

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:33 

    >>1
    前回の旅割のときに一人で客室露天風呂付きに泊まったけど最高だった。
    スマホ持ち込んで読書しながらだったり音楽かけながら入ったり出たりして。景色見えなくてもひんやりした空気の中入るお風呂は本当に最高。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/30(金) 16:23:43 

    >>15
    ちょっとわかる
    温泉はテレビついてたりするし、休憩所は現代にはスマホという万能暇つぶしがあるからお1人様がだいぶ楽になったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。