-
1. 匿名 2015/07/18(土) 23:58:59
お姑さんはお嫁さん達に平等に接していますか?+59
-7
-
2. 匿名 2015/07/19(日) 00:00:33
+25
-3
-
3. 匿名 2015/07/19(日) 00:01:05
やっぱ一番よく遊びに行ってる人が可愛がられるよね。
まあ、しょんない。
ある意味、ギブ&テイクで平等とも言える。
尽くした分だけ返ってくるのは普通だもんね。+191
-1
-
4. 匿名 2015/07/19(日) 00:01:11
平等でした。
兄弟はもう離婚しちゃったけどw
気遣いの出来る義母で、お世話になっていますが、やはり疲れます。+84
-4
-
5. 匿名 2015/07/19(日) 00:01:19
考えたらしんどくなるね。おやすみー+74
-5
-
6. 匿名 2015/07/19(日) 00:01:19
姑は老後の面倒を見てくれそうな優しそうな方の味方ぎみになります。+66
-0
-
7. 匿名 2015/07/19(日) 00:02:48
トピ画職人の頭の回転の早さに脱帽+75
-8
-
8. 匿名 2015/07/19(日) 00:03:20
お正月旦那の実家行ったら義姉がマイエプロン持参してて焦った。
気まずかったな〜+95
-5
-
9. 匿名 2015/07/19(日) 00:03:25
平等にというより、
それぞれを尊重してくれてる感じです。
明るく無礼な弟嫁にはカジュアルに、
私には言葉のレベルを合わせて丁寧に、というかんじ(笑)
その他の扱いもそれぞれを配慮してくれてる感じなのと、
こちらももう一人の嫁やその扱いをライバル視していないので、気持ちよく接することができます。
お義母さんが私たちを比較しないっていうのが
うまくいくコツなのかも。+56
-25
-
10. 匿名 2015/07/19(日) 00:03:45
まず、兄弟で差別がある。
長男を一番大事にしている。
旦那いわく、昔からだそう。+108
-3
-
11. 匿名 2015/07/19(日) 00:04:03
旦那は三兄弟ですが舅姑の孫差別も嫁差別
普通にありまっせ・・・+75
-3
-
12. 匿名 2015/07/19(日) 00:06:31
そりゃ勿論、同居の長男の嫁に優しい
ちなみに私は三男の嫁
気楽でもあるので、まっ、いいかな+111
-3
-
13. 匿名 2015/07/19(日) 00:09:36
だいたい平等!
逆に他の兄弟の奥さんが同じような人ばかりなので助かるよ〜
8さんみたいにマイエプロンとか
持って来られたら嫌だな〜!
+83
-7
-
14. 匿名 2015/07/19(日) 00:11:45
男三兄弟の次男嫁です
どうしたって舅姑は長男様だから次男のうちは蚊帳の外です
三男は遙か彼方へ住んでいます
嫁同士は仲良しですが長男嫁は長男故に舅姑がウザくてたまらないと
よく愚痴りに来てます+29
-3
-
15. 匿名 2015/07/19(日) 00:13:06
男三人兄弟です。私は三番目です。
みんな接し方ちがいます。
長男の嫁はすごく大切にされてる。
次男の嫁は見下されてる。
三男の嫁、忘れられてる(笑)+104
-3
-
16. 匿名 2015/07/19(日) 00:19:55
うちは長男だけど、さっぱり…
次男が可愛がられていて、ついでに次男家族も貢いでもらってるなー!(貢ぐという言葉がぴったり)
やっぱり甘え上手次男と言う感じ。
うちは共働きなのに、専業主婦の次男家のほうがかなりいい暮らししている。。
+54
-2
-
17. 匿名 2015/07/19(日) 00:22:02
3兄弟の末っ子の嫁です。長男次男の嫁より付き合いが長いので多少は特別扱いしてもらってます。+17
-6
-
18. 匿名 2015/07/19(日) 00:30:38
長男の嫁だけど三男夫婦が1番お金掛けて手助けしてもらってるから老後は三男夫婦頼むわって感じw
次男夫婦は実家にほとんど寄り付かない。+59
-2
-
19. 匿名 2015/07/19(日) 00:32:50
私は次男嫁で、姑が長男嫁を可愛がるのは全然構わないんだけど…その長男嫁が優越感たっぷりに接してくるのが結構キツイです。
しかも私より7歳年下だから尚更複雑(笑)+51
-2
-
20. 匿名 2015/07/19(日) 00:34:54
長男嫁です。
次男嫁がクレクレで姑がうんざりしてる様子。
お腹のなかで『してあげた分、次男嫁ちゃんに面倒みてもらえ〜。』と思っていたら、先日姑から『強欲な次男嫁は怖いから、介護になったらアナタにお願いしたい。』『次男、孫が人質だから、次男嫁に厳しく言えないのよ。』と言われてしまった。
知るか‼︎‼︎+71
-0
-
21. 匿名 2015/07/19(日) 00:40:00
9
弟嫁は無礼で、自分はレベル高いって言いたいの?+58
-8
-
22. 匿名 2015/07/19(日) 00:43:58
義男はニート。
+5
-5
-
23. 匿名 2015/07/19(日) 00:50:43
4人男兄弟の次男の嫁です。
上3人が結婚してますが、孫もみんな男。
私が今年女の子を産み、義父母によくやったと言われとても喜んでくれましたがそれから長男の嫁が少し冷たい気がします。+29
-7
-
24. 匿名 2015/07/19(日) 00:56:24
男三兄弟の次男嫁です!
義理兄弟共に既婚です。
長男が同居してます。
姑は優しく、どの息子にも嫁にも平等です。
嫁たちも姑を尊敬してます。
舅が問題ありです。
三男をめっちゃ可愛がってて、三男だけ仕送りしてます。(立派な社会人です)
男尊女卑もひどく、長男のところの最初の孫を跡継ぎと決めており、お風呂の順番などの差別もします。
姑が一生懸命なだめてくれてるのですが、頑固なので手におえません。+25
-2
-
25. 匿名 2015/07/19(日) 00:57:05
旦那は男三人兄弟の長男です。
跡継ぎだの墓守だの言うくせに長男である旦那の言う事は誰一人聞いてないし、存在自体軽んじられてます。
よって、妻である私もうちの子2人も次男一家の嫁、子供より順位が下の扱いです。
義弟嫁は気が強い+精神疾患もやったせいか義両親が揃って気を使い、次男も気が強くチャッカリ者だから
うちにしてもらった事はアレコレ言い、自分達は金銭的にも援助してもらい子どもを預け頼りっぱなしです。
三男は県外で一人暮らしでほとんど戻ってこないので次男一家の天下の状態です。
旦那はまだしも、私の長男に不平等な事をしたら言うつもりです。+21
-2
-
26. 匿名 2015/07/19(日) 01:08:00
私たち夫婦は子供はまだです。
義弟夫婦には子供が居ます。
だからか?義父母は義弟夫婦にべったりです。
義母と義弟のお嫁さんはいつも連絡を取りあっているから、一緒に居ても私の入る隙がない…。
私はちょっと寂しく感じてます。+30
-0
-
27. 匿名 2015/07/19(日) 01:11:28
表面的には平等だけど、お嫁さん達の性格が全然違うから内心は好き嫌いあるみたい。
というか、どっちもそんなに好きじゃないみたい(^_^;)
所詮、嫁は嫁で他人。
私も旦那のお母さんにそう思われてるんだろうなーと思った。+25
-0
-
28. 匿名 2015/07/19(日) 01:13:25
3兄弟の末っ子が主人です。
長男40
次男37
主人28
と結構離れていますが、全員結婚して私たち含めマイホーム持ちです。
義母は平等に接しています。
常識があって愛想も良くて男3兄弟育ててきたからか、何でも世話焼きでテキパキしてます。
そしてよくしゃべる!
他のお嫁さんたちの悪いところだったりの愚痴は私にしてきますが、何かする時は必ず平等に。
自分で言うのも厚かましいですが、今年からマイホームを建てて、来年から子供の子守も含め、同居予定で、そのくらい付き合いたての頃から気に入っていただいてます。
私のことは年がかなり主人自身と離れてるのもあり、私も更に主人より年下なので孫のように接してくれます。
でも距離感はきちんととって、気遣いがさり気ないので、私は助かってるし、すごく仲良く出来ています。
正直、他のお嫁さんたちはすごく良い人たちですが、私がお嫁になる前に過去にいろいろあったみたいで、他のお嫁さんたちの事は少し苦手なようです。
でも、嫌な顔したり、意地悪したり、なんてことはいっさいしないし、出来ない人だし、でも何かあれば絶対に手助けはするし、うまく言えないけど、ほんとに素晴らしいお姑さんだと思っています^_^+14
-19
-
29. 匿名 2015/07/19(日) 01:52:18
長男嫁です。
陰で「長男嫁さんは長男の嫁ができる器じゃないわ。次男嫁さんのほうが愛想もいいし機転が利くしよっぽど長男の嫁に向いてる。こんなんじゃこの家もどうなっていくことやら。」って言われてるの知ってます。
次男より長男の方が好きらしく、将来は長男と同居したいから表向きでは私にも優しいけど…
絶対同居なんてしたくない!+43
-4
-
30. 匿名 2015/07/19(日) 01:56:51
長男嫁です。夫実家と近くはないですが同じ町内に住んでいます。
次男家族が車で2時間ちょい離れた所に住んでいますが
毎週のように実家へ帰省し、朝から風呂に入ってはたっぷり遊んで散らかして洗濯物もたっぷり残して去っていくので、姑さんは
「アイツら来るとウルサイし、汚くしていくし、本当疲れる」
とぐったりです。次男嫁も全く家事の手伝いせずソファでくつろいでいるのでビックリします。
毎週帰省して居座るより、たまに顔を見せる方が有り難みが増して可愛く感じるかもしれません。+14
-0
-
31. 匿名 2015/07/19(日) 02:04:14
男3兄弟の末っ子の嫁になりました。
恋人の時代から仲良くさせてもらい結婚も祝福してくれました
もちろんお嫁さん3人共平等に接してくれとても優しいお義母さんです!!
+26
-0
-
32. 匿名 2015/07/19(日) 02:36:48
長男嫁です。
あまり顔出さないし、義実家から遠い私の実家近くに家建てたので内心よく思ってないはず!笑
でも他のお嫁さん達と扱いが違うかも、あまり行かないので気にならない。
平等かどうかよりも、いかに関わらず楽に過ごせるかを重視。
主人自体がそんなに親との関係が深くないからとても楽。
義両親に莫大な資産があるとか、現金けっこうあるならいい嫁しといて損はないだろうけど。笑+30
-6
-
33. 匿名 2015/07/19(日) 02:46:55
32さん
私とそっくり!
うちは義両親に結構資産があるからモヤモヤする。
チャッカリした兄弟と嫁に遺産たくさん取られ跡継ぎやお墓ばかりがうちに回ってきそうで。
顔出さないともらえないだろうけど顔出したくても同居もしてない他の兄弟一家が我が物顔で居座ってるから行きにくくて。+7
-3
-
34. 匿名 2015/07/19(日) 03:21:48
9
私の言葉のレベルを合わせて丁寧って(笑)
人のことを無神経に“無礼”と表現してしまうレベルなのに?(笑)
それ、逆だよきっと。
あなたの無礼さに驚いて丁寧な言葉を使っておられるのよ。
+47
-1
-
35. 匿名 2015/07/19(日) 03:58:12
三男の嫁です。
全員が揃うのはお盆とお正月しかありませんが、嫁3人に平等に接してくれる優しい姑です。義姉達にも育児の相談やお下がりなどでお世話になってる。
ただ一つだけ、舅姑の干渉や空気が読めないところは苦手で…義姉達もどう思っているのか聞いてみたいけど実際は聞けない。+9
-3
-
36. 匿名 2015/07/19(日) 03:58:45
私は次男の嫁。
姑は長男より次男の方が大好きだから、長男の嫁より私にとてつもなく嫉妬むき出し。
でも私に意地悪した事、夫は全て知ってて私に完全に味方してくれてるの、夢にも思ってないだろうけどね。笑+9
-4
-
37. 匿名 2015/07/19(日) 04:52:15
よくわからない
私達が義実家に行くと「電化製品買うと義姉ちゃんが持ってっちゃうのよね〜」「お兄ちゃんはご飯おごってくれたことないわ〜」「お家建ててあげたら全然来ないのよね〜」と義兄家の愚痴を聞かされる
義兄家は私達から見ても強欲ケチ身勝手な人達なので言われてもしょうがないと思いつつ、私達の事もいない時何か言われてるのかなと思ってる
そして強欲義兄家が好き勝手していても結局は強く言わないしその分、私達はいいように使われている気もしないでもないから結局は義兄家の方が優遇されてるのか?
+4
-1
-
38. 匿名 2015/07/19(日) 06:00:40
次男の嫁です。義実家の近くに長男は家があり、私は実家の近くにいるため、姑がとても気に入らない様子。兄嫁は、盆正月、必ずっていいほど、風邪を引いたり色々と理由をつけて義実家にこない。結婚して15年たつけど、数回しか会った事がない。転勤族なので、遠くに居た時、娘を連れて義実家に行った時、姑が遊びに来てと言ったら、次男嫁が来てるのに、何で長男嫁が呼ばれて行かないといけないの、と怒ったらしい。後から、姑から聞いた。兄嫁の悪口のオンパレードの姑、私も何を言われてるかわかりゃーしない。なので、義実家には私は行きません。旦那に子供たちを連れて行かせてます。兄嫁よ、義両親はあなたにとても気を使ってます。私もあんな風に気を使われてみたいわ!
+2
-2
-
39. 匿名 2015/07/19(日) 06:15:23
三男嫁です。
私より8歳上の長男のお嫁さんはもう可愛いって年齢じゃないからなって言ってたな。たしかに可愛がるというより丁寧に、意見も尊重されてる感じ。
私は可愛がってもらってるともいうけど、まあ適当。
次男夫婦は結婚遅かったからまだお客様扱い。+8
-1
-
40. 匿名 2015/07/19(日) 06:55:36
うちは、長男夫婦は、名古屋にいて、次男夫婦は、埼玉にいて、三男のうちの旦那は地元にいる。
長男、次男夫婦も年に一回くらいしか地元に帰ってこない。それは、それでプレッシャーだよ。+2
-0
-
41. 匿名 2015/07/19(日) 07:11:00
三男嫁ですが、後継で同居してます。
相続の問題も私が嫁に来る前に話し合われていて片付いてます。(いざとなったら揉めるのかもしれませんが…)
兄嫁さんたちも義両親もとてもいい人たちなので、大きなトラブルなくやれてます。
レアなケースだと我ながら思います。
やっぱり義母の中では、息子の中で一番かわいいのは長男だろうなって思いますね。
嫁の中では…
同居してる上に、頼れる実家もないため里帰り出産せずに産んだ時から孫たちもずっと一緒なので、一番私がしゃべりやすいのかなぁ。でも、短所もはっきりと言ってくれます。長所もほめてくれるけど。
息子が結婚したら、私も義母のようなお姑さんになりたいって思います。+9
-0
-
42. 匿名 2015/07/19(日) 07:32:48
次男の嫁です。
うちだけ県外に住んでるから、盆、正月やイベントごとにはなるべく旦那の実家に帰るようにしています。
長男夫婦は近くに住んでるのにお正月も一時間くらいで帰っちゃう。
うちは旦那がゆっくりしたいから〜って言って三泊はします。気使うから疲れます。
長男の嫁さんの強靭なメンタルがうらやましい(つД`)ノ+7
-4
-
43. 匿名 2015/07/19(日) 08:23:27
二人兄弟の次男嫁です。
長男は二十歳で出来婚(初孫)24で別の女と略奪出来婚してます。
なので、一応嫁では兄新嫁より私の方が可愛がられてる。
ただ孫的には、もう別れている高校生の初孫がよく泊りにきてて旅行行ったり服や物やらたくさん買って貰って可愛がられて居る。
子供生まれる前は何も思わなかったけど、我が子と比較するとモヤモヤする。+4
-2
-
44. 匿名 2015/07/19(日) 08:45:01
私は三兄弟の次男と結婚しました。
長男は、県内に就職。嫁に対しては、ケチ&不細工の陰口。
三男は、県外に就職し、でき婚。そして、離婚。大喜び(笑)性格が悪く、顔も悪く、息子がかわいそうだったらしい。
そして、次男。なに言われてるかな?
生後十ヶ月に帰ったきり、娘はもうすぐ四歳でーす!!+5
-4
-
45. 匿名 2015/07/19(日) 10:20:51
従兄弟のとこが、お嫁さんのタイプが真逆なのもあるけど、明らかに長男の嫁の方が可愛がられてる。
でも放置されてる次男の嫁の方が気楽そう!
ちなみに私は次男の嫁だけど、長男は独身。実家の仕事を継いでるのは、旦那。姑は次男の旦那の方を可愛がってる。私、義両親待望の初孫妊娠中。
私も嫌われてるわけではないけど、小さな親切、大きなお世話が鬱陶しくてたまらない。
子供が産まれた後の事を考えると、憂鬱…。
可愛がられる事、次男の嫁だからといって良いわけではない。+1
-1
-
46. 匿名 2015/07/19(日) 10:35:26
三男の嫁です。
長男家族、次男家族は県外に住んでいて、同じ県外に住んでる私たち三男家族が一番会う頻度多いです。
長男嫁さんが一番しっかりしているので義母も一番頼りにしてるっぽいです。付き合いも長いし。次男嫁さんは自由人、三男嫁のわたしは末娘のような扱いで、いい意味で期待されてないので楽チンです。
義母はそれぞれの嫁のキャラを見極めて接しているような気がします。
孫の扱いも別にわたしは贔屓されてるとかは感じたことはないです。+7
-0
-
47. 匿名 2015/07/19(日) 11:45:32
旦那は男3兄弟の次男で、同居してます。
長男夫婦は県外で一軒家立てており、年2回ほど帰ってきます。3男は婿に行きましたが夫婦で年4回ほどに帰ってきます。同居している私から見ても、全員平等にしてくれているなあと感じます。3兄弟とも子供もますが、子供に対しても平等ですね〜。
嫁も3兄弟もみんな仲良いので、年に数回集まるのが楽しみなくらいです。+2
-0
-
48. 匿名 2015/07/19(日) 11:48:37
旦那の弟はまだ結婚してないから
このトピ勉強になります!
サバサバしてる義母さんだから
たぶん変わらないとは思うけど
人間だからわからないですよね(>_<)
弟はまだまだ結婚予定ないですが
義母さん、弟の未来のお嫁さん、
みんなと仲良くできるといいなぁ(о´∀`о)+6
-0
-
49. 匿名 2015/07/19(日) 11:53:14
自分に兄が二人居て二人共結婚してます。
うちの母はどちらにも平等…というか、あまりお嫁さんとの距離を縮めない人です。
悪口言ってるの見た事無いし、必要以上に干渉しない。遊びに来てくれたら喜んでもてなしてるけど。
どちらにも孫がいるけど孫との距離も程々です。
これくらいでいいんだろうなーって思う。+3
-0
-
50. 匿名 2015/07/19(日) 14:19:08
長男嫁です。
大事にされてる順
三男嫁>次男嫁>長男嫁
孫を預かってくれる頻度
長男子ども 年に2回
次男子ども 週に1回
三男子ども 2日に1回
うちの子はよくコンクールで賞をとったり、成績が良かったりするんだけど、絶対誉めてくれない。
どうやら出来が悪い孫(次男孫・三男孫)ほどかわいいみたい!!
+2
-5
-
51. 匿名 2015/07/19(日) 14:22:41
義母は旦那の下の弟がめっちゃ可愛いらしく、そのお嫁さんを一番可愛がってるようです。お金の面でも色々得してるようです。
私はあまり義母に会いにも行かないので、可愛がれなくて当たり前だし、まあ気楽です。+3
-0
-
52. 匿名 2015/07/19(日) 23:10:42
旦那が男兄弟ばかりって最高ですよ!うちなんか一番下が妹なんで、姑さん一番下の娘のいいなりで、毎週②家族で金曜日の夜から日曜日の夜まで帰って来るし、帰って来たら散らかしまくって帰るしそれを片付けるのが嫁の私たちの仕事…頼むから小姑消えてくれ…幸い嫁同士の結束は固いです。+1
-0
-
53. 匿名 2015/08/13(木) 15:21:38
三人兄弟の長男の嫁です
下二人には子どもがいて私はまだ
授かり物だからと言われても荷が重い
顔出さないと嫌味を言われ、宗教に関しても強制
下二人嫁は未だ未加入。嫌だと言っても長男の嫁は
強制。長男の嫁だからと言う意味が違う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する