ガールズちゃんねる

1000円借りてそのままの友人と絶縁した女性 「催促した私が悪いみたいな…」

147コメント2022/10/07(金) 21:12

  • 1. 匿名 2022/09/28(水) 19:58:46 


    1000円借りてそのままの友人と絶縁した女性 「催促した私が悪いみたいな……」 | キャリコネニュース
    1000円借りてそのままの友人と絶縁した女性 「催促した私が悪いみたいな……」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「借りたお金は返す」のが常識だが、意外と「平気で借りっぱなし」という人もいるようだ。


    「親しくなれば『甘えるのが親しい証拠(?)』という人みたいで、買い物してて持ち合わせが足りなくなり、普通に『1000円貸して』と言われ……」

    「たまにしか会わないから、内心嫌だな~って。本人は感謝する訳でも、申し訳なさそうにする訳でもなし……」

    女性は1000円が戻ってこないままモヤモヤした気持ちを抱え、数か月後にようやく友人と再会した。

    「忘れないうちに返してもらおうと催促したら、『えっ?』みたいな反応。 口では『忘れてた!言ってもらってよかった~』とは言うものの、顔は正直。何その困惑顔は……催促した私が悪いみたいな……」

    +228

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/28(水) 19:59:37 

    だから私は貸さない。

    +285

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:02 

    1円だろうが他人に貸すべきじゃないね

    +180

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:02 

    返さない人が100%悪いよ

    +359

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:09 

    貸した金返せよ~

    +163

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:18 

    元カノに30万貸してるんだよな

    +6

    -37

  • 7. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:24 

    100円貸して

    嫌です

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:29 

    次会うときは包茎だね

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:36 

    たかが1000円、されど1000円

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:45 

    東京03にそういうネタあるね。

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:45 

    金銭絡むとロクなことないよね、本当に

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:46 

    お金を貸す時はもう返ってこないという気持ちで貸す
    その人と再会した時に主と同じような対応すると思うけど、そのように反応されたらもう縁切るかな。
    例え1000円だとしても。

    +137

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/28(水) 20:00:50 

    1000円くらい返せよ。その人育ち悪そう

    +151

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:01 

    どうせ絶縁するならお金そのままにして絶縁する…理不尽だけどこっちがケチみたいになるよね

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:01 

    貸してもらったお金を自分から、貸してくれてありがとうって返さない奴はクズ

    +128

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:04 

    電子マネーとかあるから借りないな。
    少額でも借りない、貸さない!

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:19 

    消しゴムとかならわかるけど、お金借りといて忘れてた!って嫌だね

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:34 

    >>1
    きちんとしている人は1円でもいつまでも借りたこと覚えてるしきっちり返すよね。

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:41 

    貸す時はあげるつもりって言うよね。
    だから私は1円も貸さない。

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:52 

    「いま細かいお金ないから・・・」
    とウソをつく人もいる

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/28(水) 20:01:54 

    >>1
    私も大学時代に友達と2人でランチ行って、たまたま「先に出しとくね!」って私が2人分払って「後で払うね」ってその子言ってたのに結局払ってくれなかったことあるよ。催促しなかった私も私かもしれないけど。その子とは2人ではご飯食べに行ったりしたくないなって思った。

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:05 

    他人に平気でお金借りられる人間性が嫌だな…。貸さないでそのまま疎遠にするかな。

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:06 

    どうしてもの時に借りたけど、すぐおろして返した。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:12 

    私もこの前友達に貸した1000円返してもらおうと思ったら
    「えっ!たかが1000円じゃ〜ん」って言われた
    たかが1000円なら今すぐ返せ!!

    +138

    -2

  • 25. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:13 

    1000円は言いにくい

    +5

    -15

  • 26. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:23 

    人からお金借りたらすぐ返すよね
    催促されるまで返さないってのがもう
    人としてダメでしょう
    そもそもたとえ千円でも親以外から借りるのって私はしたことない
    姉と妹いるけど姉妹間でもお金貸し借りしない

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:32 

    >>13
    借りたものは返すっていう基本中の基本を知らないもんね

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/28(水) 20:02:52 

    >>20
    崩せばいいだけなのにね。

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:03 

    お金絡むと本性出るよね
    周りからの信頼も厚くて知り合いも沢山いるママさんにコンビニで建て替えたけどお金戻ってこなかった
    一度皆の前で催促したときは「ごめんねー」なんて明るく言われたけど結局渡されなかった
    たかが数百円だったけど軽蔑してる

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:25 

    >>1
    1000円借りパクする人は、金額以上に損してる思うんだけど、返さないタイプって気付かないんだよね。
    それでいて、運が悪いとかツキが無いとか言ってる。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:36 

    そういえばこの前貸したから今日はランチおごってね!
    って言えばいいのに

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:39 

    なんでお金貸した方が下手になるんだろうね。それくらいで…って思うならスッと返せよって思うわ。

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:46 

    電子マネーにすればこういう「ちょっと貸して」はなくなるかな
    現金持ってないからって言える

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:50 

    自分でお金を払わず
    他人にスマートなお会計を求める人たちもいっしょ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/28(水) 20:03:58 

    >>1
    たった1000円借りてまで買い物しなければならないんだね

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/28(水) 20:04:16 

    少額なほど『返して』って言いにくいし、言ったらこっちがケチみたいな扱い。

    私なんて、10年前の屋外作業で同僚の女から『自販機のお金貸して』って言われて貸した130円ですら忘れてないよw

    人生で自分から誰かに奢った130円は覚えてないけど、『後で返すから貸して』って言われたのに返ってこなかった分は忘れない。

    そいつが『お金にだらしない人って大嫌い』っていう雑談をするたびに『130円を忘れたお前が言うな』と思ってた。

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/28(水) 20:04:23 


    金の切れ目は縁の切れ目

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/28(水) 20:04:31 

    >>1
    仲良い友達で金額が1000円ならもうあげるねー
    家族も友人も恋人もお金が絡むと必ず揉めるから。

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/28(水) 20:04:39 

    返さなくてもオッケーってなめてる人に借りるのよ
    一回貸したら何回も借りてくるようになったことがあって大きいのしかないからって渡したんだけど2時間後ぐらいに「さっきの1000円返して」って言ったらきょどりだして
    「覚えてない!」って叫ばれたことがある

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/28(水) 20:05:11 

    小学生の頃に友達に100円貸して返ってきてないの
    めちゃくちゃ覚えてる笑

    それ依頼大人になっても人に1円もお金貸したことない

    自分がモヤモヤすることになるのが一番ダメなんだって学んだ🤣

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/28(水) 20:05:23 

    貸すこと自体が❌

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/28(水) 20:05:55 

    >>13
    えっ?奢りじゃないの?とか言い返して来そう

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/28(水) 20:06:27 

    >>5
    はした金なんでしょ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/28(水) 20:06:27 

    まだいいよ。
    私は1万円貸して、返してって言ったら、イラっとした表情で「ハイ」って返されたよ。ありがとうもナシ。
    中国人だったんだけど、文化の違いとかあんのかなー。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/28(水) 20:07:01 

    >>1
    貸す時はあげるつもりじゃないとダメだよ。書面で契約交わしても素人が取り立てるのは大変だから。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/28(水) 20:08:18 

    ケチだなぁ
    ってその場では思われたり言われたとしても
    絶対にお金は貸さない方がいい

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/28(水) 20:08:33 

    返ってこないから請求したら細かいとか〇円くらいでケチケチすんなと言われる謎w
    お金借りてさっさと返さない人ってかなりズレてるアタオカだと思う
    そんな少額借りるのもおかしいし返さない奴がケチなのに

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/28(水) 20:09:04 

    借りたこと忘れるってことは、貸してくれた人のことを舐めていたから忘れたんだろうね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/28(水) 20:09:26 

    >>6
    なんでこれにマイナスなんだよ?
    ほんと女って金返さないよな

    +2

    -13

  • 50. 匿名 2022/09/28(水) 20:10:43 

    給食費払えない、部費が払えないって、月末になると私か、もう一人の友達か、もっと他にもいたのかも知れないけど言われた時はびっくりした。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/28(水) 20:10:58 

    >>1
    千円ならヤキモキする可能性を抱えるのも面倒だからあげちゃう。一万円なら貸さない…っていうか、私もそんなに現金持ち歩いてない。
    でもなんだかんだ付き合いが長く続いてるのは「返さなくていいよ」と言った千円でも律儀に返してくれる友人ばっかりだなぁ…。万事きちんとしてる。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/28(水) 20:13:28 

    投げて返した奴もいるよ
    ホント厚かましい!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/28(水) 20:13:41 

    >>49
    返してって言ったの?

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/09/28(水) 20:14:30 

    私も高校時代に貸した千円返して欲しい!
    もうアラフォーなんだけど。
    バイトで稼いだ貴重な千円だし
    サーティーワンアイス買うのに貸したんだよね
    映画観た帰りに
    映画チケットも私は自分のバイト代から
    父が早くに亡くなり母に甘えられないから
    一生懸命バイトしたのに
    普段は忘れてたけど、今思い出したわ!
    友達だからと貸した私が馬鹿だった

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/28(水) 20:14:30 

    1000円のプレゼント買うなら全然気にならないのにね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/28(水) 20:14:33 

    どのくらいの関係性かもなんの理由で貸したかも書いてない?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/28(水) 20:15:04 

    うちの子が部活のグループ代表して百均に買い出しに行ったけど、1人しか払ってくれないから請求したら残りの2人は「25円くらいケチケチするなよ~」って言われたらしい
    踏み倒しする人って子どもの頃からこういうタイプなんじゃないかな
    うちの子はもう二度と立て替えないって学んだみたい

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/28(水) 20:16:30 

    数年前祖母に貸した5万返ってこない。息子(叔父)に内緒で貸して欲しいって言われたときショックだったけど、お世話になってたから貸した。その後催促しても結局返してくれなかった。それなのに食べ物を買って持ってきたり、別のお金立替えといたから払ってって言われたり電話で私を馬鹿にしてくるのでもう着信拒否にして会ってない。親戚に私は祖母に会わない悪い孫だと思われてそう。外面の良い祖母が嫌い。もうお金は誰にも貸してはいけないと学んだ。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:21 

    私が通っていた高校は携帯持ち込み禁止で校内に公衆電話が設置されていた。

    雨の日に学校まで迎えに来てもらうための電話代で数10円持ち歩いていたんだけど、
    仲いい友人で10円貸して!後で返すから!と言ってきて毎回返さない子がいた。
    貸した金額は全部で30円だけど、当時バイト禁止の高校だったので私じゃなくて親のお金。
    でも当時は返してとかそういったことが言えなかったし金額は少ないけど
    やっぱりお金の事だからふと思い出すともやっとする。

    数年後社会人になってなぜかインスタフォローしてきたけどフォロバせず、ストーリーもその人には非公開にしている。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/28(水) 20:17:26 

    >>1
    私も友達からバイト代入ったら返すから1000円借して?って言われて、友達が困ってるし、後で返してくれるっ言ってるし。で普通に貸した

    給与日過ぎても返してくれなくて、明らかに避けられてるし、
    友達の中で最下層だったから、他の友達にも○○が、返してくれない!って相談も出来なくて(悪口言ってる気がして)
    たかだか1000円で?って言われるのかな?でも借りたもの返さないとかありえなく無い?等色んな想いがよぎって、正解が分からずに、意を決して催促したら、投げるように返された。
    自分もアッサリ信用して馬鹿だったと思うし、友達にも不信感湧くし、いい事1つもなかった

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/28(水) 20:18:00 

    >>2

    1万円とかだったら「そんなに持ってないよ~」とか言って貸さないけど、1000円くらいなら貸しちゃうかも。
    ただし、返ってこないことは覚悟する。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/28(水) 20:19:22 

    >>58
    おばあちゃんがそんなことするの?
    おじさんとか周りの人にバラしちゃえよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/28(水) 20:20:11 

    なぜ「あげたつもりで貸す」が普通みたいになってるんだろう。それじゃ「貸す」じゃないじゃん、貸した方が悪いなんてことないでしょ助けてんのに返さないなんてムカつく。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/28(水) 20:21:40 

    >>20
    いるいる!
    「あんたいつも細かいのないよね!」って他の友達が言ったらモゴモゴ言いながら財布から出してきた
    あるんかーい!!ってびっくりしたわ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/28(水) 20:22:37 

    この後私も買いたい物あって…とか、明日まで振り込みのコンビニ支払いのお金に使いたくて…とか言うかも。バレバレだとしても。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/28(水) 20:22:39 

    私は人からお金借りる事なんてないけど、高額紙幣しか持ち合わせが無いとかでどうしてもって時は帰るまでにどこかで崩して返すし、それができなくて滅多に会えないなら、後日すぐに現金書留使ってでも返すわ。
    お金返さないだらしない人って、だらしないから平気で借りる。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:02 

    >>63
    同じ事思ってた
    借りた方より貸す方が悪いってなるじゃんね
    「帰ってこなくてもあげたと思わないと!」って言うやつって借りてくるやつとグルなの??と思うわ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/28(水) 20:24:12 

    >>21
    このまま借りたことをなし崩しにできますようにって思ってたんかなと思うと卑しいよね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:04 

    「お金足りないんならまた今度にすれば?」と言って貸さない。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:10 

    こういうトラブルがあるからお金の貸し借りは親友でも家族でもしない。手持ちないならクレカ使えば良い。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:26 

    >>21
    飲む友達と飲まない私とでご飯行って 
    もちろん友達は何杯もビールや酎ハイを私はウーロン茶一杯で割り勘 
    そこまではまだモヤるが許容範囲かなと思うけど毎回割れない端数は私にヨロシクと言ってくる

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/28(水) 20:25:34 

    持ち合わせないなら買うなよな。
    かさなければ良かったね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/28(水) 20:28:44 

    >>21
    夜ごはん食べた後にすぐ解散とかだと払ってもらえない率が高い気がする
    立て替えてる側なのになぜか言いづらい…

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/28(水) 20:28:51 

    >>49
    貸す方も悪い

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2022/09/28(水) 20:28:58 

    >>63
    そうそう。まともな人間は返すからね。貸すのが悪いんじゃなくて返さないのが悪いんだよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/28(水) 20:29:58 

    絶縁して正解です🙆💮

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/28(水) 20:31:46 

    仕事の指導をしてくれる本部の人とお茶した時に、「お金おろすの忘れたから貸してくれない」と千円貸した
    次に会った時には「あ、おろしてくるの忘れちゃった」と言われそのまま
    しばらくして家庭の事情で辞めていった
    上の人だから、催促出来なかった

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/28(水) 20:32:21 

    少額だと忘れるのってさ、結局『大したことない』って思ってるからだよね。

    感謝がないっていうか。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/28(水) 20:32:43 

    >>5
    3000円貸したけど返ってきてない
    もう無かったことにしてる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/28(水) 20:35:39 

    私は中学生の時、写真代を忘れた人にお金を貸して欲しいと言われて貸したけど返してもらってない事いまだに覚えてるよ、アラフォーなのに…なんか気持ち悪いのでお金は貸したらダメ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/28(水) 20:37:13 

    まず金貸してと人に平気で言える奴はろくな人間じゃないから言われた時点で無理

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/28(水) 20:39:36 

    これする人って絶対他にもしてる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/28(水) 20:39:43 

    >>7
    自販機でジュース買いたいけど、小銭なかったー。

    知らんがな!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/28(水) 20:40:29 

    >>49
    500円玉貯金盗む奴いたな

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/28(水) 20:41:20 

    小学生の時、バスの回数券毎日のように貸してと言われ大人しい私は従うしかなく毎日貸してた。積もり積もって少なくとも2万円分は貸したと思う。一円も返ってきていない。
    みかこお金返せよ。私はまだ忘れてないよ。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/28(水) 20:41:52 

    >>32
    コレが不思議。
    借りる方は借りるくらい図太い神経してて何だったら貸してくれた人を下に見てる(真面目すぎるとか神経質とか)よね。
    貸した人が横柄に出る人じゃないってたかくくってる。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/28(水) 20:44:25 

    そういえば中学の時1000円借りパクされたな
    ブッッッサイクな色黒顔デカ女
    今急に思い出した

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/28(水) 20:45:54 

    >>1
    私も高校生の時3000円貸しだけど、中々返ってくる様子無かったから本人に返して欲しいと言ったらキレられた。
    二度と関わりたくないと思ったし、何故キレるのかも謎。
    そして結局返ってこなかったし、それ以来お金貸すのは断る様にしてる。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/28(水) 20:47:05 

    >>49
    男も返さねーよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:07 

    高校のクラスメートに数百円貸して返ってこない
    同窓会のハガキくるけどアイツに会いたくない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:18 

    ライブのチケット代立て替えてあげたのに払ってもらえなかった

    なのに、その子の好きなライブ行かないか?って聞かれて
    しかもチケット代金前払いでちょうだいって言われて

    いや、返してもらってないよから音信不通

    友達の友達でそんなしたしくなかったけどさ、ムカつくわ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/28(水) 20:48:33 

    返さない人ってごめんとかありがとうとかあんまり言わないことない?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/28(水) 20:50:31 

    保育園の頃からの親友だったんだけど、5〜6万円位貸してて何度言っても返してくれないから縁切ったよ
    その子の母親も自己破産してて、やっぱお金のだらしなさは親子似るんだなーと思った

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/28(水) 20:52:59 

    >>7
    この金額だと催促するのも気が引けるし本当に迷惑だよね・・・
    返してと言ったらそれこそ困惑顔されたよ、気分悪い・・・

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/28(水) 20:55:30 

    >>5
    貸した金~oh!

    はした金なんでしょっ!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/28(水) 20:55:54 

    貸し借り禁止

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/28(水) 20:56:10 

    一円だろうがお金を返さない人は無理だよね。
    私も一度ランチ行った時元友人がランチ代足りなくて
    その場払ったんだけど次会う時返すね!って言われて後日会ったらまた同じ事になり
    この前もそうだったよね?って言ったらケチだよねお前。
    ってボソって言われたので縁切った。
    お金関係は本当友人、家族も壊すよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/28(水) 21:03:50 

    >>1
    困ってたから
    頼まれて善意で貸したのに、回収の時に嫌な思いをする。
    損でしかない。
    だから、お金は絶対貸してはいけない。

    友達に貸してって言う人は、経験上善人ではない。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/28(水) 21:08:37 

    1000円返ってこなくて絶縁するなら、ケチと言われようが貸さずに絶縁が良いね。
    まさか友人が返さないなんて思わないけどさ。
    時間とお金にルーズな人は、とても不快なのでフェードアウトする。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/28(水) 21:09:51 

    >>15
    私はあなたみたいな人がとても好印象です。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/28(水) 21:09:53 

    3000円貸して、請求したら、「仕方なく」の顔しながら返してきた友人がいる
    私もその友人とは縁切った
    お金の貸し借りはしない方がいい、本当に

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/28(水) 21:11:11 

    どんな育ち、生き方をしたんだろう。
    親からお金の貸し借りはするなって言われたけどな。
    今は息子にも言ってるし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/28(水) 21:12:42 

    >>60
    私も高校時代、千円とか3千円とか貸して5千円になってしまって、高校時代の五千円は大きくて、他の友達に相談したらその子も貸していて困っていた。みんなから借りてた。結構大きめの家に住んでる子だったけど。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/28(水) 21:12:46 

    昔よく遊んでた中の1人が、私には言わないのに、もう1人の子にいつも、自販機でジュース買いたいけど万札しかないから1000円貸して~って言って借りて毎回返してなかったらしい
    ジュース買うなら150円借りたらいいだけだし、1000円借りてジュース買った後のお釣りも返してくれないって
    後から毎回お金貸してたこと聞いて、なんでちゃんと取り立てないの~!?ってなったけど、借りて返さない人ってやっぱり人を選んでると思った
    私はケチだと思われてたんだろうなw

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/28(水) 21:13:53 

    持ち合わせが少なくて普通に貸してと言われた時に
    ムーンウォークでそーっと距離開けてそのままエスカレーターかエレベーターに乗っちゃうな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/28(水) 21:23:24 

    買い物中に◯円持ってる?って聞いてくる子いるよね、まじで意味わからん。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/28(水) 21:28:44  ID:sGwOdpSNWQ 

    >>1
    返してね。って言って良いのですよ。貸しているんだから、返してくれないんだったら友達辞めてもいいんてすよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/28(水) 21:32:48 

    >>1
    昔の同僚。化粧品の買い出しを頼まれ、品物を渡したら、ありがと〜!と受け取ったまま、数日間お金払ってもらえませんでした。3,500円のマスカラだったかな。で、さすがに1週間後にお金もらっていい?って聞いたら「払ってなかったっけ?」と言った後にお財布見て「今細かいのないから後でいい?」となり、またそこからしばらく払ってもらえなくて、その人のこと嫌いになりました。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/28(水) 21:34:28 

    >>1
    忘れてると思った〜(^^)って言って受け取ったら、ごめんねありがとうー(^^)って常ににこにこして次から貸さない

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/28(水) 21:36:12 

    私も失敗したことがあるわ。人に裏切られるって辛いよね。心の傷になってる。
    でもその子で失敗したからもう誰にも貸さないし、借りない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/28(水) 21:43:41 

    >>5
    懐かしいw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/28(水) 21:58:53 

    >>98
    +500したい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/28(水) 22:01:33 

    >>94
    100円だから、と相手は勝手にもらった気でいた。金銭感覚とモラルが違うんだと思った。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/28(水) 22:09:08 

    >>49
    マイナスついた理由がわからないって逆にすごいな

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/28(水) 22:13:36 

    >>1
    こういう人いる
    少額だからか、平気で踏み倒す
    お嬢様のふりしてたけど、お金に汚かった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/28(水) 22:15:27 

    1円も貸さないし、もし貸すことになったら返ってこないを前提で貸す
    その後は疎遠にする

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/28(水) 22:16:32 

    >>115
    思い出したら1万円は平気で踏み倒してた
    自分が発起人の一人なのに、当日こなくて、建て替えてた会費払わなかった 

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/28(水) 22:19:05 

    >>39
    大きいのって一万円だよね
    その日のうちに千円だけ返させようとしたってこと?
    なんかよく分からん

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/28(水) 22:26:55 

    やさしいし好きな友達なんだけど、お金貸すと毎回絶対にこちらが言わないと返してくれない。
    旅行行った時も朝1番で貸して、言い出してくれるの待ったけど夜になったからこっちから言ったら変な空気になった。
    あれはなんだろう、その子の返したいタイミングがあるのかな?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/28(水) 22:29:44 

    >>28
    それ言ったことあるけど
    崩したくないから貸して。て言われた。

    は?…てなってたら、他の子が
    じゃあ、いつ崩すの?意味分かんないんだけど?て言ってくれて。

    モゴモゴしながら
    こういうので(ジュース買うとかの少額のために万札を)崩したくない。…て、意味不明な事を言い出してた。

    あなたが飲みたくて買うんじゃないの?誰かに奢れ!て言われているわけでもない、自分が飲みたいんだよね?
    と説教しそうになったよ。
    男も女も、両方そういう人がいた。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/28(水) 22:30:16 

    お金でも物でも返してくれないから返してっていう時の変な罪悪感みたいなのなんでなんだろう
    嫌な気持ちになりたくないから貸し借りはしないようにしてる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/28(水) 22:33:36 

    >>86

    少額だと更に催促しづらい感じあるよねwちょっとの金額でもなんで私が損するんだろ、って思うから絶対請求する。それくらいで、っていうやつはブーメランなことに気づいてほしい!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/28(水) 22:34:00 

    >>98
    平気で貸して。という人は信用できない人だと思っている。
    特に悪びれた様子もないような人。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/28(水) 22:38:35 

    >>29
    皆の前で言われてるのに踏み倒すってどういう神経してるんだろ!
    財布を持ち歩いて無いとかじゃないと有り得ない

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/28(水) 22:43:14 

    私は出会う人には、最初に釘をさすよ。
    私はお金貸したら催促出来ない性格だからお金の貸し借りはしないって言う。だから自分も絶対お金は借りない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/28(水) 22:44:18 

    というか社会人で手持ちがないから、って借りようとするのがあり得なくない?財布無くしたとかならまだ分かるけど、手持ちがないならカードで払えばいいし、それができないなら買うなよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/28(水) 22:46:04 

    100円ならあげてもいいって書いてるけど、一人暮らしで物価も上がってきついし100円ですら惜しいわ!ジュースとかでも奢りたくない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/28(水) 22:47:40 

    お金を貸して催促する方がケチ扱いされる。人の財布を開かせるのは大変。
    貸してって言われていい人したくなるけどグッと堪える。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/28(水) 23:01:19 

    >>121
    事前のお金と事後のお金の違いかな。
    欲求が満たされて高揚感が消え義務だけが残る。
    義務を果たせって迫るのは辛い役目。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/28(水) 23:15:59 

    当たり前のように借りようとするやついる
    今月ピンチだから3000円貸して来月も借りるかも!ってその時は3000円貸して2ヶ月かけて返してもらったけどもう貸してない
    しかも返済途中でまた借りたいって言ってきたし〜

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/29(木) 00:14:49 

    >>1
    いるよねこういう人…すっとぼけたフリして返さないの。こっちが気を遣いながら催促するとムッとしたような顔で「ガル子ちゃんは金にこまかいとこあるもんねぇ」とこちらがケチみたいな言い方で謎に見下してくるw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/29(木) 01:56:59 

    今はカードやPayPayみたいな現金以外の払い方もあるのに人にやたらお金貸してって言ってくる人って何?って思う
    自分は現金派だからこそお金が足りなくならないように注意してるけど現金足りなくて人に借りる事をしてるのは学生みたいって思っちゃう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/29(木) 02:14:22 

    >>88
    キレることでうやむやにしてるの最悪だね
    その人他の人にもやってそう

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/29(木) 02:18:10 

    貸してって言わないで、立て替えておいてって言い方する人いるけど、いやいや何立て替えるのが当然みたいな言い方してるのw
    大きいお札しかない?
    ちょうどいいから会計して崩せばいいやん

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/29(木) 04:24:08 

    >>1
    給料から税金とかとは別に謎に千円引かれてたら嫌じゃない??それと同じだよ。千円欲しいなら目の前で下着脱いで性器見せてって言ったら簡単に見せるわけ?渋るっしょ?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/29(木) 07:05:35 

    コンビニで、買い物してる時に1000円しかない!100円ないから出してて言われたことある。。。
    1000円出せばいいじゃん。て言ったら、睨まれて疎遠にされたわ。他の子も、100円くらいで?出してあげないの?て感じだったけど、ならお前が出せと思ってグループ自体を抜けて疎遠にした。
    あの感覚が理解できない。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/29(木) 09:09:48 

    >>1
    >買い物してて持ち合わせが足りなくなり、普通に『1000円貸して』と言われ……」

    日頃から友達見下したり人の財布アテにしてそう

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/29(木) 09:55:31 

    そういう友達いる
    食事とか遊びとかの割り勘で小銭足りなくて貸しといて、次返すからって言ったっきり忘れてる子
    昔っから時間にも連絡にもルーズだし
    先週の土曜に今週日曜の予定が翌日にわかるから連絡するね!って言ったきり音沙汰なくさっき来た
    しかも多分大丈夫って曖昧な感じ
    めっちゃ優先順位低くて大事にされてないなって思う
    このまま無視か一言言ってやるか今悩んでる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/29(木) 10:00:13 

    いたいた
    いつも財布忘れたって言うやつが
    貸したら貸したであと◯千円だとめっちゃ助かる!とか言われて
    いや、なんで助けないといけないんだよ
    他にもクソみたいな部分たくさんあってFOした

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/29(木) 10:31:34 

    >>1
    先月妹にお金貸したけど返って来ないな
    いつ返せるとかの連絡もないし
    姉妹間でもお金の貸し借りダメね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/29(木) 10:45:07 

    >>10
    芸人あるあるだよね
    コンビでずっと言い続けてる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/29(木) 11:13:15 

    子供の頃部費を立て替えて、後で請求したら「こんなはした金くらいでガタガタ煩いんだよ」とお金を投げられたことがあって以来
    他人に大金は貸さない、少額なら「くれてやるわ」と心に決めたのに
    一度義妹に「〇十万円足りなくて娘の授業料を払えない。少額ずつでも毎月返すから」と泣きつかれ、口うるさい旦那には内緒でと言われたが
    可愛い姪のためだと振り込んでやった
    案の定、金は一銭も帰ってこないので旦那に行ったら大激怒w
    以来、金の無心は無くなったわwww

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/29(木) 11:58:35 

    お金にルーズな人って、大体時間にもルーズだよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/29(木) 14:19:43 

    >>88
    お金借りる人の特徴だよ、「後で返すからお金貸して」って平気で言う人は口だけだから絶対に貸しちゃいけない
    私も何千円か返してくれなくて逆に貸せって言ったら貸してくれるか試しに言ってみたら「お金貸すの嫌だから無理」って言われたから「じゃあ前に貸したお金返して」って言ったら物凄く嫌な顔しながらお金叩きつける感じで返してきた
    それ以来会う事はなく、お金返してもらったからどうでもいいけど

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/29(木) 22:36:27 

    >>1
    確信犯だよね
    人ってさ、誰かにお金借りてそんな簡単に忘れるものじゃない。忘れたふりをしている。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/07(金) 21:09:51 

    >>1

    一緒に出席する披露宴の祝儀立て替えたんだけど
    当時忘れたといわれ、ごめんの一言もなかったし
    コンビニで下ろすとかできると思うんだけどその一言もない

    悪びれない態度がちょっと無理だったな、、、

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/07(金) 21:12:16 

    結婚式の二次会幹事の子から
    景品係の買出し依頼された(幹事じゃないよ)んだけど『お金は立て替えといて。私出せないから』って言われた

    普通は先にお金渡すとおもうけど、たかだか二万だったから立て替えたけど嫌な感じだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード