-
1. 匿名 2022/09/27(火) 11:25:07
首相になってほしい政治家TOP10
1位 河野太郎
2位 小泉進次郎
3位 石破茂
4位 高市早苗
5位 山本太郎、吉村洋文(大阪府知事)
7位 岸田文雄
8位 菅義偉
9位 小池百合子(東京都知事)
10位 野田聖子
「総理にしたくないワースト1位」はあのベテラン議員
1位 麻生太郎
2位 岸田文雄
3位 小泉進次郎
4位 二階俊博
5位 蓮舫
6位 河野太郎
7位 石破茂
8位 萩生田紘一
9位 高市早苗
9位 茂木敏充+12
-478
-
2. 匿名 2022/09/27(火) 11:25:37
2位・・+885
-3
-
3. 匿名 2022/09/27(火) 11:25:50
安倍晋三+270
-121
-
4. 匿名 2022/09/27(火) 11:25:53
ベテラン=老害ばっか
若手=愚か者ばっか+681
-7
-
5. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:04
麻生は絶対に嫌だわ+109
-125
-
6. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:07
河野とかまじでありえない+552
-60
-
7. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:19
進次郎が2位かよと思ったけど、なってほしくないでも3位で健闘してた。+719
-1
-
8. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:22
ブロックさんが一位か。。+39
-7
-
9. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:26
偏りすぎ😂
三位までありえないんだが。+230
-1
-
10. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:30
安倍さん、日本を救えるのはあなたしかいないの!
安倍晋三内閣総理大臣復活して!お願い!+45
-80
-
11. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:36
どれもこれもないわー+203
-2
-
12. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:38
山本太郎さんでいいでしょ+20
-237
-
13. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:40
愛国心のある政治家は潰されるよね…+415
-5
-
14. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:40
4位高市早苗以外は嫌です+329
-109
-
15. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:44
高市さんでええよ+284
-107
-
16. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:48
大阪の星や!女性初首相目指して頑張ってほしいわ+7
-326
-
17. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:53
+2
-86
-
18. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:02
デマ太郎が1位とか有り得ん+209
-12
-
19. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:02
セクシー2位じゃんw+133
-0
-
20. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:03
すんずろーが首相? ふざけんなよ+265
-1
-
21. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:07
>>12
どこがいいのか
最悪な選択+175
-4
-
22. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:13
国民は人柄に騙されるな+26
-0
-
23. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:18
若い人に期待する+7
-0
-
24. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:26
+3
-118
-
25. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:28
菅さんがいいな+342
-26
-
26. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:33
ただの知名度調査みたいな+78
-1
-
27. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:38
>>2
馬鹿が多いんだね。外見でその人の仕事能力も決めつけちゃう+245
-1
-
28. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:48
>>21
岸田さんよりも断然マシ+9
-49
-
29. 匿名 2022/09/27(火) 11:27:51
>>16
衆議院で落選するような人は無理+98
-2
-
30. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:03
どちらも名が通ってる人っていう意味でランクインしてるんだろうなあ。+8
-0
-
31. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:04
>>10
一番近いのは岸信夫さんだね+23
-19
-
32. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:23
若い女性議員の小野田さんいいと思う
負けずにこれからも頑張って欲しい+233
-14
-
33. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:24
>>28
何処がマシなのwwww+24
-1
-
34. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:31
河野もスンズローも嫌です+65
-5
-
35. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:40
総理にしたくないの方がまだマシに見える謎+7
-1
-
36. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:41
自民党はダメだわ。統一とズブズブだし何の結果も残せなかった+21
-32
-
37. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:43
正直、居ない+33
-1
-
38. 匿名 2022/09/27(火) 11:28:49
>>1
在任者から選ぶから可笑しくなるんや
リセットしろ+18
-0
-
39. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:02
いつか小野田紀美さんになってほしいな+189
-9
-
40. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:05
進次郎??+5
-1
-
41. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:18
これ、誰に聞いた?一位から三位あり得るか?+61
-0
-
42. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:22
小泉進次郎とか正気なの?+108
-0
-
43. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:26
やっぱ安倍さんでしょう、天の川みたいなオーラ出てるし+12
-47
-
44. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:48
1位 河野太郎←統一教会
2位 小泉進次郎←論外
3位 石破茂←論外
4位 高市早苗←統一教会
5位 山本太郎、吉村洋文(大阪府知事)←山本太郎論外
7位 岸田文雄←現在進行形で辞めてほしい
8位 菅義偉←統一教会
9位 小池百合子(東京都知事)←論外
10位 野田聖子 ←論外+98
-29
-
45. 匿名 2022/09/27(火) 11:29:50
>>12
誰がなっても一緒なら一度破天荒な政治を見てみたい。
こんだけ今の政治に楯突いても、総理になったら保身のために手のひら返しするかもしれないし。
+8
-40
-
46. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:13
>>6
デマ太郎
ワクチンの責任取れや!+44
-32
-
47. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:14
>>31
信千代くんは政治家にはならないんだろうか。+6
-2
-
48. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:35
進次郎どっちも2位ならもっと笑えたのに+41
-0
-
49. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:36
>>36
自民党ばっかここぞとばかりに叩かれてるけど他の党はどやねんって話w+87
-7
-
50. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:36
えー。。。どの層の答えなの?+27
-0
-
51. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:36
>>45
悪夢の民主党政権を思い出して+40
-6
-
52. 匿名 2022/09/27(火) 11:30:40
男女1200人
の職業年齢等の属性知りたい+12
-1
-
53. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:10
>>16
関西人でもないのにエセ関西弁使うなアホ、関西人でこんな基地外支持してる人なんておらんわ!+43
-2
-
54. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:12
>>16
顔もみたくない+45
-0
-
55. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:13
悪夢の民主党
地獄の自民党+10
-3
-
56. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:21
生きてる間に女性総理誕生って可能性あるんかなあ。+10
-3
-
57. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:28
>>6
かなりの劇薬ですね。トップにするのは怖いタイプ。+69
-12
-
58. 匿名 2022/09/27(火) 11:31:39
2位と言う事は1位の次ですね+9
-0
-
59. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:12
小泉進次郎←空気読まない、訳の分からなさで他国を煙に巻いて、掴み所のないミステリアスジャパンをアピる外交を炸裂してくれそうwwww+6
-0
-
60. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:18
>>45
日本ボロボロになるぞ。みんな目の笑っていない笑顔で貧乏を喜ばねばならない+23
-0
-
61. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:35
>>2
前から一定数の人気はあるんだよね。
容姿が良いと得だよね。+61
-0
-
62. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:41
政策や実行度ではなく、メディアにたくさん出てる人が選ばれる。
そりゃ、こぞって出たがるよね。+4
-0
-
63. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:48
ひろゆきがいいです
良くも悪くもガラッと変わりそうだから。
そのくらいの劇薬が日本には必要+5
-18
-
64. 匿名 2022/09/27(火) 11:32:56
5位...
吉村知事と山本太郎
どっちも無いわ
山本は言わずもがな
吉村はコロナ禍の大阪の惨状が、地元ローカル局の持ち上げキャンペーンで無かったことにされてて怖い+22
-7
-
65. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:09
>>1
このランキングだと誰がやっても終わるね。+24
-0
-
66. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:10
自民統一カルト党からとか絶対に嫌だわ。
だからといって他所もカルトだらけ。
誰がいいんだ。+7
-5
-
67. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:14
こいつらならAIにやってもらった方が1億倍マシだな+9
-0
-
68. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:19
>>25
いいけど、もう年齢的に辛いものがあるよね。+82
-0
-
69. 匿名 2022/09/27(火) 11:33:43
1位はガーシーだろ+6
-5
-
70. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:00
>>56
国のリーダーになれるくらい頭の良い女の人って、もう日本捨てて海外出てそう+10
-1
-
71. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:01
>>27
そんなのこの人の父親の代で証明済じゃん
私はその時子供で選挙権なかったけど+18
-0
-
72. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:11
>>4
これが日本の政治家なんだと思うと萎える+67
-1
-
73. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:14
>>12
総理大臣 山本太郎
官房長官 枝野幸男
財務大臣 志位和夫
外務大臣 米山隆一
法務大臣 福島瑞穂
文科大臣 前川喜平
防衛大臣 辻元清美
総務大臣 蓮舫
これが理想の内閣かな
+5
-82
-
74. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:26
>>1
総理にしたくないのトップが左翼じゃないからアヤシイ+10
-2
-
75. 匿名 2022/09/27(火) 11:34:52
小泉進次郎政権で日本は滅ぶと予言されてるよね+18
-0
-
76. 匿名 2022/09/27(火) 11:35:45
うーん、皆岸田さん叩いてるけど果たして後継はいるのか…
消去法で、高市早苗さんかな
+4
-13
-
77. 匿名 2022/09/27(火) 11:35:52
小泉はないわ。セクシー発言、海外でも「はぁ?」みたいな空気流れたみたいだし。外交のこと考えたら河野洋平かな。あとは外交難しそう。+4
-5
-
78. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:12
>>14
>>15天理市メガソーラー入札不正 市議の自殺は「他殺」? 高市早苗総務大臣との関係は…… (2016年8月19日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp奈良県天理市のメガソーラー事業をめぐる入札不正疑惑が持たれていた男性市議が8月10日に亡くなった件で、他殺説が浮上している。長女の自宅浴室で、胸や腹など複数箇所から血を流して倒れているのが見つかり、近...
+21
-9
-
79. 匿名 2022/09/27(火) 11:36:19
>>44
絶望的やな+46
-1
-
80. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:24
>>73
地獄絵図+45
-0
-
81. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:40
>>77
自己レス。河野洋平はお父さんだったね…。すみません。河野太郎です。+3
-1
-
82. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:46
進次郎も父の方も嫌いじゃないけど総理の器じゃない。父は何をしたっけ?郵政民営化と中小企業が倒産した事しか知らない。
小泉フィーバーがあったのは覚えてる。痛みが〜皆んなでここは痛みを〜とTVでやっていたのしか覚えてない。
案外、好きだった総理は岸田さんの前の総理。
小泉家は政治家じゃなければ話が面白くて好き。+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:52
>>2
う、うそだろ…+95
-0
-
84. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:34
国葬がリアルタイムで垂れ流されてるのにトピが立たないのは運営にとって都合が悪いんだろうか+12
-1
-
85. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:38
岡山からでてる小野田さん+38
-5
-
86. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:42
小泉進次郎とかアホか。
日本の腐敗政治の象徴。+8
-0
-
87. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:49
>>73
その内閣なら誕生した翌日に日本沈没すると予言するしなんなら当たる自信あるわ+37
-0
-
88. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:50
石破を支持する人の気がしれない。
見た目、性格、人格、コミュ力、政策、どれを取っても駄目。
ただの軍事兵器オタクじゃん。
軍事戦略や戦術オタクならまだ役に立つけど、単なる兵器好き、車好きのガキや鉄オタと同レベル。
見た目はキモいし、まともに話もできないし、世界各国首脳とちゃんと交流できるとは思えない。
+22
-1
-
89. 匿名 2022/09/27(火) 11:38:56
>>7
健闘w+103
-0
-
90. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:14
左翼が首相にしたいトップ10と左翼が大嫌いな政治家トップ10でしょこれ+7
-1
-
91. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:20
左翼の集いででも聞いたの?+7
-0
-
92. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:26
>>72
なんで普通のしっかりした人は政治家にならないの?+4
-0
-
93. 匿名 2022/09/27(火) 11:39:41
これは一体誰に聞いたランキングなの…?
ちょこちょこあり得ないなという政治家がいるんだけど…+11
-0
-
94. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:17
アモスは顔で得してるけどイソジンの失態がエグくてトップになるべきではない人物と事前に知れて良かった1人。+5
-0
-
95. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:48
ギャグ+3
-0
-
96. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:49
>>73
ゆめデす+5
-0
-
97. 匿名 2022/09/27(火) 11:40:58
>>24
このショット、かっこいいやん。+2
-7
-
98. 匿名 2022/09/27(火) 11:41:03
高市が総理になったら、正久とかが重用されそうで怖いわ+5
-8
-
99. 匿名 2022/09/27(火) 11:41:27
2位と5位に唖然とした、、+0
-0
-
100. 匿名 2022/09/27(火) 11:42:00
政治家小さいやつばっかりだな。
180cm以上ほとんどいてない+2
-2
-
101. 匿名 2022/09/27(火) 11:42:54
>>85
私も!まだすぐは難しいけど彼女みたいな人が増えてほしい+23
-3
-
102. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:09
>>1
誰に聞いたんだか…かなり怪しいデータ+18
-0
-
103. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:16
小泉進次郎が総理大臣やるなら私がやった方がまだマシな気がする+10
-1
-
104. 匿名 2022/09/27(火) 11:43:44
>>16
最上級に無いわ。+35
-0
-
105. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:04
自民の小野田さんでしょ!
愛国心あっていろんなこと改善してくれてるし、若いし。+30
-4
-
106. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:14
>>5
半年くらい総理やって終ったイメージ+11
-2
-
107. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:18
>>73
日本消滅するわ+26
-0
-
108. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:33
>>1
もう既に操作してる訳ね+21
-0
-
109. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:44
こんなアホみたいなランキング誰に聞いたん?+10
-0
-
110. 匿名 2022/09/27(火) 11:45:50
>>73
志位さんが財務大臣だとすぐに消費税0になるし辻元清美さんみたいなイケイケな人が防衛大臣だと日本の領土も死ぬ気で守ってくれそうだから絶対いいと思う+2
-21
-
111. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:07
>>64
吉村さんうがい薬の印象しかないわ+10
-2
-
112. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:20
>>105
愛国とかいつの時代よ+4
-14
-
113. 匿名 2022/09/27(火) 11:46:33
>>27
誰がやっても同じだからせめてルックスを
ってことじゃ?+6
-1
-
114. 匿名 2022/09/27(火) 11:47:12
>>111
大阪にいるからもうそのイメージはないかな+0
-4
-
115. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:02
>>2
人気があるんだなぁ
ものすっごくよく勉強して日本を良くする政治家に育つといいね+3
-17
-
116. 匿名 2022/09/27(火) 11:48:24
>>1
麻生さんは韓国にピシッと言ってくれるからなぁ
いまの林みたいなのはまったくダメ+28
-2
-
117. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:21
>>73
あまりのメンツに思わずマイナスしてしまった!
米山隆一やビーチ前川を入れるセンスが◎+7
-0
-
118. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:28
>>111
それで十分です
早くいなくなって欲しい
維新ともども大阪から
+3
-1
-
119. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:36
>>4
優秀な人は官僚や大手企業にいってしまうから政治家にはならないもんねぇ+25
-0
-
120. 匿名 2022/09/27(火) 11:49:54
>>1
ガルでは菅さん高市さん以外はめちゃくちゃ嫌われてるイメージ。
+10
-0
-
121. 匿名 2022/09/27(火) 11:51:51
>>7
面白い芸人みたいだね。
知名度があるから面白い、面白くないにもランクインする。+42
-0
-
122. 匿名 2022/09/27(火) 11:52:17
>>73
ちょ(笑)+4
-0
-
123. 匿名 2022/09/27(火) 11:52:24
>>1
河野太郎はワクチン副反応で苦しむ人たちとちゃんと向き合うのが先でしょ。+11
-2
-
124. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:09
ゴミしかいなくて草+3
-0
-
125. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:22
>>10
壺を救えるのはあなたしかいないの間違いでは?+6
-10
-
126. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:38
高市と小野田以外なら誰でも良い。
安倍信者の推す政治家は胡散臭い+9
-14
-
127. 匿名 2022/09/27(火) 11:53:54
>>25
私も+28
-4
-
128. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:00
>>120
高市もなかなか+12
-2
-
129. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:53
>>10
もう🦴なんだか‥‥+3
-3
-
130. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:22
やっぱり奥野
+2
-3
-
131. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:42
>>116
麻生さんも売国奴なんですが…+13
-4
-
132. 匿名 2022/09/27(火) 11:55:54
>>2
吹いてしまった+37
-1
-
133. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:08
>>84
一般献花に行列トピも立たないしお察しだわ
明らかに採用されるトピが偏ってる+12
-1
-
134. 匿名 2022/09/27(火) 11:56:32
ガースー内閣が好きだった。
大臣の選任が適材適所って感じで。デジタル大臣なんてあの人がずっとやってたら良かったのに。+6
-3
-
135. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:09
>>53
支持者なくして国会議員になれません。
関西人の民意では?+1
-9
-
136. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:12
>>116
日韓トンネルに関わってなかった?+7
-0
-
137. 匿名 2022/09/27(火) 11:57:19
>>133
献花が多ければ多い程都合悪いもんねw+9
-1
-
138. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:17
進次郎はあかんやろ+2
-0
-
139. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:20
暴力大好き洞口が入ってないのはおかしい+1
-0
-
140. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:30
>>1
だ、誰が誰に聞いたのこれ+8
-0
-
141. 匿名 2022/09/27(火) 11:58:56
>>135
毎回比例復活してるだけ+13
-0
-
142. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:30
>>4
変な芸能人もいらん+27
-0
-
143. 匿名 2022/09/27(火) 11:59:35
なってほしいトップ3の名前見て「まーたマスゴミお得意の印象操作か〜」としか思わない+3
-1
-
144. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:27
>>12
山本太郎がやるなら私がやったほうがまだマシだと思う+57
-8
-
145. 匿名 2022/09/27(火) 12:00:40
>>1
統一教会に祝電送って同性婚移民賛成の河野だよw
自民から選んだら終わる+4
-4
-
146. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:16
>>4
地盤カンバンカバンじゃなくて、日本国民のことを考えて政治ができる人を選びたい+6
-0
-
147. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:36
>>1
首相になってほしい政治家をこの10人の中から選んで下さい、って言われたんだろうな。
2位、3位、5位、10位
ギャグじゃん笑🤣+12
-0
-
148. 匿名 2022/09/27(火) 12:01:55
>>25
私もそう思う
でも体壊してほしくないから、若手を育ててほしいな+62
-0
-
149. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:14
>>133
5ちゃん行けば?スレ立ってるし、献花の行列の画像も沢山あるよ。
国葬賛成派は若者ばかり!の割には行列には年配の方々しか並んでないですよ?+2
-7
-
150. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:19
>>2
それも驚きだけど他も中々だよね+24
-0
-
151. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:47
>>2
いや一位もなかなか…
これ本当に投票結果なの?+46
-0
-
152. 匿名 2022/09/27(火) 12:03:59
>>4
日本人有権者=文句ばっか+7
-11
-
153. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:34
>>73
ちょっと!コーヒー吹いた!
自民党からジャバザハット枠で村上と、ハニトラ林芳正(リンホウセイ)も入れてもいいよ。+5
-1
-
154. 匿名 2022/09/27(火) 12:06:42
石破さんと高市さんの順がおかしくないかな+0
-4
-
155. 匿名 2022/09/27(火) 12:07:32
女だけは絶対に嫌だ
ヒステリックでリーダーシップのない女が国のトップなんて冗談でもやめてよ+3
-6
-
156. 匿名 2022/09/27(火) 12:07:54
>>136
麻生セメント、がっぽり+6
-0
-
157. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:05
>>1
やっぱり知名度ある人があがるんだね
政治に疎くても上がっているメンバーで知らない人いない+4
-0
-
158. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:05
>>2
今のままではいけないポエム票+9
-0
-
159. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:41
セクスゥィー選んだら日本終わるからいっそうの事終わらせて欲しい+0
-2
-
160. 匿名 2022/09/27(火) 12:08:58
>>4
それより真の若手がいない事を危惧したほうがいい
一昔前は20代30代の有名な議員いたのにこの一覧表は中高年ばっかりじゃん+15
-0
-
161. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:26
>>105
統一問題スルーしたし、所詮、自民党のガス抜き要因。あれに騙される人はかなりの情弱+6
-5
-
162. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:28
>>16
ここまで見事にプラス1つもついてなくてわろたw+15
-0
-
163. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:36
>>149
当たり前だろ
若者は仕事してんだろ+6
-1
-
164. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:36
>>152
とある大使にも日本人は口汚い民族と言われたしね+0
-5
-
165. 匿名 2022/09/27(火) 12:09:59
石破さんて今も人気あるの?+3
-0
-
166. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:06
>>27
トップに選んで笑いたくて仕方ない連中だろうな+1
-2
-
167. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:36
>>149
平日昼間だからねえ+6
-1
-
168. 匿名 2022/09/27(火) 12:10:49
>>13
そうなんだろうね。潰されて上には行けなそう。誰の為の国なんだろうね。+78
-0
-
169. 匿名 2022/09/27(火) 12:11:12
>>73
このメンツじゃ各々主張強すぎて絶対みんな仲良くできないよw+11
-0
-
170. 匿名 2022/09/27(火) 12:11:26
>>7
総理になって欲しいが総理になって欲しくない+43
-0
-
171. 匿名 2022/09/27(火) 12:12:01
>>14
だけは嫌+41
-8
-
172. 匿名 2022/09/27(火) 12:12:16
>>1
選挙でも何故こんな全く知識のない人が当選するんだ!と言うことが度々ありその都度驚いています。とても不思議です。
+9
-0
-
173. 匿名 2022/09/27(火) 12:12:48
総理になってほしくないは
小泉進次郎
河野太郎
蓮舫
山本太郎
下二人は断固拒否!!+8
-3
-
174. 匿名 2022/09/27(火) 12:14:19
>>2
2位だけはダメよ+28
-0
-
175. 匿名 2022/09/27(火) 12:15:22
>>1
何ならもう舘ひろしとかでいい+3
-0
-
176. 匿名 2022/09/27(火) 12:15:26
>>1
進次郎入ってる時点で真剣に考えてないな+13
-0
-
177. 匿名 2022/09/27(火) 12:17:14
どこで誰にやったアンケートだよ?+6
-0
-
178. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:19
>>119
優秀な人が政治家にならずに官僚や大手企業に行ってツイッターで政治を愚痴るみたいな時代なの嫌だな
政治家になってくれればいいのにならずにツイッターで愚痴って悪い雰囲気増幅させてばかり+10
-1
-
179. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:22
>>174
2位じゃダメなんですか!!!?+4
-0
-
180. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:26
>>21
減税派ってだけて一番マシだわ+8
-18
-
181. 匿名 2022/09/27(火) 12:19:37
>>4
上手いねw
もう誰がやっても一緒って感じだもんね。だから見た目重視でいいと思うわ。
男性でも女性でも長身で顔が良い人がなればいいよ。+4
-1
-
182. 匿名 2022/09/27(火) 12:19:41
小野寺五典は入ってないのか+2
-0
-
183. 匿名 2022/09/27(火) 12:20:03
>>36
反日カルト教団と平気でお付き合いしてる人は絶対無理
+4
-5
-
184. 匿名 2022/09/27(火) 12:20:44
>>10
野党は散々韓国に謝るべきだと言ってましたが安倍ちゃんは統一協会を通して韓国に日本人のお金を1000億以上送りました
野党は口だけですが送金した自民はやっぱり実行力が違いますね😉+7
-9
-
185. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:10
>>1
これ本当なのかな?極めて利便性高い日本の伝統・郵便事業を破壊!郵政民営化&上場は国民に深刻なデメリットばかりbiz-journal.jp「米国の忠犬ポチ」と揶揄された当時の小泉純一郎首相が固執した末に実現した「郵政民営化」ですが、10年の時を経て今年11月4日、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命...(1/2)
+4
-0
-
186. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:39
>>53
最近、こういう人が増えてるね。海外で悪い事した時に『アイアム・サパニーズ』って言う韓国人みたい+5
-1
-
187. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:44
>>64
>>111
イソジン
十三の病院を関係者への告知無くコロナ専門病院化、もう余裕の無い他の病院に看護師貸し出し要請
コロナ禍での都構想選挙に100億
エクモは「早めに切ってる」と嘘
知事会議にほとんど欠席でテレビ出演
病床逼迫時に新喜劇出演
派遣ばかりでどこよりも給付金の手続きが遅い役所
税金0の公約だった万博の汚染土壌改良に800億
大阪ワクチンは開発断念、75億が無駄に
武漢とパートナーシップ港提携府議が警鐘!大阪ー武漢の「パートナーシップ港提携」が危なすぎる(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「パートナーシップ港とは何か。端的に言えば、ビジネスを一緒にやっていこうということです。中国は強かな国です。気づいたら彼の国の『一帯一路』構想に組み込まれているという危険性は十分にあります」
+3
-0
-
188. 匿名 2022/09/27(火) 12:21:52
>>51
悪夢の自民党だわ+8
-7
-
189. 匿名 2022/09/27(火) 12:22:13
>>2
なって欲しくないの3位に入ってるのが救い?+4
-0
-
190. 匿名 2022/09/27(火) 12:22:33
>>32
これくらい若くてしっかりした人がいきなり首相になったら日本も変われそう+77
-2
-
191. 匿名 2022/09/27(火) 12:24:04
高市は嫌
+3
-3
-
192. 匿名 2022/09/27(火) 12:24:36
>>77
セクシーって人の目を引くとか魅力があるとかっていう意味で英国の政治家も使ったりしてるよ
進次郎を庇う義理はないけど、英語をわかってない人がやたら騒いだ印象+2
-1
-
193. 匿名 2022/09/27(火) 12:24:49
>>73
防衛笑
北朝鮮と中国の防衛を優先しそう+10
-0
-
194. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:20
>>1
>>2
>>3
政治家は必ず利権団体、宗教団体に囲まれてしまうので
政治家不要論がいまあるらしいよね。
国民が決めるのと、AIが決めるのとでパターンがあるみたいだけど。+8
-2
-
195. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:47
この企画もう何10年も前から続いているけれど
この結果を踏まえて首相決めたことなんて今まで一切無いし
むしろ前回誰だったか全く誰も覚えていない無意味な企画なので
令和にもなったことだしもう辞めたらって
この手の話を聞く度にいつも思う+1
-0
-
196. 匿名 2022/09/27(火) 12:25:49
>>6
山本の方がありえない+115
-3
-
197. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:16
>>1
恒例の馬鹿な人が選ぶ総理大臣ランキング+6
-0
-
198. 匿名 2022/09/27(火) 12:26:45
>>12
工作員+32
-2
-
199. 匿名 2022/09/27(火) 12:27:14
>>1
いまだにファミリーは人気あるよね。小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演 | デイリー新潮www.dailyshincho.jpSDGs(持続可能な開発目標)を看板に掲げ、サステナブルな未来を目指す太陽光発電会社――。…
+3
-0
-
200. 匿名 2022/09/27(火) 12:27:36
>>13
愛国心よりマスコミと官僚に都合が悪い人、利用価値が無くなった人は潰されると思ってる+41
-0
-
201. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:11
こういうので絶対に小泉と石破が上位に来るけどなんなん?
小泉はまだ何となく分かるけど、石破を選ぶ人間はどっから湧いて来るん?+6
-2
-
202. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:30
>>155
イギリスに続いてイタリアも女性になったね。ニュージーランド、フィンランド、スウェーデンも女性だもんなぁ。世界的に女性の流れは来てるけどね+4
-2
-
203. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:35
>>2
なってほしくない3位でもある。ある意味凄い。+7
-0
-
204. 匿名 2022/09/27(火) 12:28:41
>>1
海外と交流を持つのはいいと思うんだけど
日本にとって不利益なことばかりしているような気がする。
議員っていま反日議員ばかりなの?
+4
-1
-
205. 匿名 2022/09/27(火) 12:29:44
>>5
民間と金銭感覚が全く違うから国民の痛みは分かるはずないと思う
麻生さんは財閥
+16
-1
-
206. 匿名 2022/09/27(火) 12:30:04
>>73
半年で日本が中国になってそう+11
-0
-
207. 匿名 2022/09/27(火) 12:30:47
誰ひとりとして期待する人がいないな。他に誰か?って人もいないし、少し前は期待もあったけど、50歳になって思うのは、誰がやっても一緒だし、逆に日本がどんどん危ういのが不安。年金だってもらえるのかわからないし+0
-0
-
208. 匿名 2022/09/27(火) 12:31:42
>>1
小泉進次郎が2位になってる時点で信用ならないが、これが本当なのだとしたら今の10代はバカ+8
-1
-
209. 匿名 2022/09/27(火) 12:31:49
>>156
関西生コンカルテルの話もしようよ+5
-0
-
210. 匿名 2022/09/27(火) 12:32:21
>>49
壺壺連呼してる人に、じゃあどこの党がいい?って聞くと黙るんだよねw+15
-4
-
211. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:03
>>208
10代が選んだと空目したが、年代関係ないのか+1
-0
-
212. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:03
>>2
日本語不自由だった人じゃない、、、8歳の子の質問に答えられない人が議論も返答もできるわけない。+10
-0
-
213. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:08
>>195
この手の調査で舛添さんがいつも一位だった時期もあったよねw+1
-0
-
214. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:25
>>2
非正規、郵政民営化、ソーラーパネル
+5
-0
-
215. 匿名 2022/09/27(火) 12:33:27
>>1
たろちゃん(麻生)再登板は無理やね。お年もお年だし、安倍さんと二大勢力として輝く人だからね。もう片方はいないのだし。+3
-0
-
216. 匿名 2022/09/27(火) 12:34:51
国粋主義まではいかないけど日本と日本人を優先してくれる人、かつ現実的なプランを実行出来る政治家出て来ないかな
学歴もお粗末な外国人なんていらないし、お金は刷れば良いと本当に言ったらしい消費税0を掲げてる某もいらない+3
-1
-
217. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:27
>>2
>>208
この話、ニュースで見たことないよね?
報道されていないんだろうか。
小泉進次郎が農協改革の一環で韓国から肥料をじゃんじゃん輸入してるこ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp小泉進次郎が農協改革の一環で韓国から肥料をじゃんじゃん輸入してることについてどう思いますか?どこが「攻めの農業」なのでしょう やはり、国産がいいよね。
+12
-0
-
218. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:45
安倍さん元気かな? 今何してるのかな?+0
-0
-
219. 匿名 2022/09/27(火) 12:35:56
1.2.3位論外すぎるだろ。5位も論外だけど。
知名度でしかやってねえだろ+0
-1
-
220. 匿名 2022/09/27(火) 12:36:53
まあ山本太郎よりは進次郎の方がマシかな+2
-2
-
221. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:30
高市さんは、統一教会と関係が、なにもないといいな。+1
-3
-
222. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:31
>>21
消費税廃止
教育子育ての所得制限廃止
住民税非課税世帯に限らない一律給付金
財源は国債
普段、自民党の貧乏人限定支援や上級国民限定バラマキにギャーギャー文句言ってるガルに一番求められてる政策じゃん
自民の経済政策にいつも猛反対しているくせに、それと真逆の政策を野党が出すと「信用できない!ザイゲンガー!消去法て自民!」と言い出す錯乱馬鹿が多いね
ダブルバインドいい加減にしなよ+4
-10
-
223. 匿名 2022/09/27(火) 12:38:56
>>15
統一じゃん+27
-4
-
224. 匿名 2022/09/27(火) 12:41:02
>>220
その比較に意味がない
キ○ガイとバカ、どっちがいいですか?ってことでしょ
どっちもヤダよ+0
-1
-
225. 匿名 2022/09/27(火) 12:41:12
>>156
統一教会でニッコリ+4
-0
-
226. 匿名 2022/09/27(火) 12:42:40
テレビ新聞しか見ない情弱どもがこの日本を破壊していったんだろうな。+3
-0
-
227. 匿名 2022/09/27(火) 12:43:18
>>46
なんでこの人だけの責任になるの?菅さん、自民の総意でしょうよ+7
-3
-
228. 匿名 2022/09/27(火) 12:44:08
>>44
高市さんは統一教会と別にズブズブじゃないんじゃないの?
うちの親が知らずに統一教会の施設に行ってしまったけどうちの親も別にズブズブじゃないよw
菅さんはどっちかと言ったら統一教会より創価じゃないかな?これをズブズブと言うのかわからないけど
河野さんは統一教会より、別の国とズブズブかどうか心配されてるんじゃないかな
あとは同意+9
-14
-
229. 匿名 2022/09/27(火) 12:44:13
>>202
彼らは正気なのかな?
大事な首脳会談の時に生理でイライラして集中できないとかありそうだけど+1
-2
-
230. 匿名 2022/09/27(火) 12:44:49
蓮舫ランクインさせたのどこのどいつだよ+2
-0
-
231. 匿名 2022/09/27(火) 12:45:49
>>178
Twitterで愚痴ってる人が優秀とは限らない
政治家に向くような優秀な上にコミュニケーション能力もあるような人は、外では多くは語らないと思う+4
-0
-
232. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:02
>>73
これはギャグってことでいい?
+6
-1
-
233. 匿名 2022/09/27(火) 12:47:48
つっこみどころ満載w
2位と5位は完全ウケねらいでしょ+2
-0
-
234. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:04
>>21
ありとあらゆる方面から袋叩きにあって10円ハゲだらけになるところを見てみたい気もする。
偉そうなことを言ってた奴がしどろもどろになるのを見るのは楽しい。+6
-0
-
235. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:18
>>13
執拗にマスコミに叩かれる人ほど信用できる+63
-0
-
236. 匿名 2022/09/27(火) 12:50:20
>>227
副反応は全てデマです
責任は全て私が取りますって言った+9
-3
-
237. 匿名 2022/09/27(火) 12:51:20
>>6
Twitterに都合の悪いことを書くとブロックされるのよね+9
-4
-
238. 匿名 2022/09/27(火) 12:52:10
>>227
こういう発言も言わされてるん?+2
-0
-
239. 匿名 2022/09/27(火) 12:52:41
>>231
うん、Twitterってある意味5chやガルちゃんよりたち悪い媒体だと思う
Twitterで流れてきた情報を妄信して思考停止してる人が散見する
バカッターとはよく言ったもんだなと+2
-0
-
240. 匿名 2022/09/27(火) 12:53:55
絶対小野田さん!+3
-1
-
241. 匿名 2022/09/27(火) 12:54:30
>>218
親子水入らずで旅行中です+2
-0
-
242. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:06
>>92
潰されるから+11
-0
-
243. 匿名 2022/09/27(火) 12:55:51
>>7
どちらにもランクインするのはある意味真の人気者
ある意味+27
-0
-
244. 匿名 2022/09/27(火) 12:57:52
>>170
ワロタw+14
-0
-
245. 匿名 2022/09/27(火) 13:00:59
>>201
テレビでよく見る人の名前をいっている。
それをマスコミが民意として報道する。+0
-0
-
246. 匿名 2022/09/27(火) 13:02:50
>>3
安倍元総理の功績
●「教育基本法の改正と国旗国歌法の制定」。
左翼の巣窟だった日教組の教員達が子供達に日本を嫌いにさせる教育を行っていた事に対して痛烈な一矢。これにより、日教組や日本を嫌いな人達が反安部に回る。
●「北朝鮮に対し国連の対北制裁決議を促し、日本個別としても厳しい経済制裁措置を実施」。
拉致問題解決に向けた最も有効な手段を実現。現在では軍人達にさえ食料が行き渡らないまでに追い詰めている。
●「防衛庁を防衛省へと昇格」。
国の防衛を担当する行政機関が「省」ではなく「庁」と位置づけられている国は無く、諸外国との会議や協議においても、相手国の「防衛大臣」に対して「防衛庁長官」では格下であり、同等ではないという矛盾を解消。
アベは戦争をと望んでいる。と、左翼どもが騒ぎはじめる。
●「韓国からの無茶振りに明確にNOを示す」
歴代総理がうやむやにし、無駄に謝ったり、金を出したりしてきたことに反し、「日本が慰安婦として強制連行を行った証拠は無い。」と閣議決定を行い、その上で韓国からのいちゃもんを跳ね返す。後に米国を立会人として日韓合意を行う。
韓国を擁護し、日本悪者説を唱えるマスコミや学者達が一斉に反発。
●「アベノミクス」
長く続くデフレ経済を克服する為インフレターゲットを設定した上で、大胆な金融緩和措置を行い、三本の矢による経済対策を打ち出し、実行。これにより、失業率は減り、正規雇用社員が大幅に拡大した。そして、株価も回復。戦後2番目と言われる好景気を招く。
●「日米外交」
歴史上、アメリカと最も友好な関係を築いた。日本にとって唯一の同盟国であり、民主党政権によって最悪な関係となっていた日米の関係を強化した。更には、中国に全く関心を持っていなかったトランプ大統領に対し、中国の危険性・脅威を認識させることに成功し、アメリカの対中制裁に繋げる。
●「インド太平洋構想の発案」
この構想が後にQuadとして実現。仲の悪かったアメリカとインドの手を結ばせることにもなった。
●「国家安全保障会議(NSC)の設立」。
諸外国では当たり前にある外交問題や安全保障政策に関する審議や立案、調整、武力行使の是非決定などを行う機関を設立し、日本を当たり前の国に一歩近づけた。
●「防衛装備移転三原則」
武器輸出三原則として、無駄に制限されていた武器の輸出入を基本的に認めるようになった。
●「共謀罪法案」
国際社会と同等の犯罪組織に対する措置を制定したが、犯罪者にされると自覚しているスパイや工作員達が大騒ぎする。
●「特定秘密保護法」
同盟国であるアメリカや西側諸国との秘密情報を取り扱う上で、不可欠な法律。しかし、これも制定されたら困る人達(これもスパイか工作員)が大暴れした。
●「平和安全法制」
戦争法案だ!としてマスコミと野党が大騒ぎ。在外邦人の保護や米軍等の部隊の武器保護のための武器使用、米軍に対する物品役務の提供、「重要影響事態」への対処等、自衛隊の役割を拡大するための法整備。ここで馬鹿どもが大騒ぎしたために法案はねじ曲げられ、アフガニスタンへ邦人救出に向かった自衛隊が飛行場から出ることができなかった。
これ以外にも沢山の功績があります。
+63
-16
-
247. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:02
小泉進次郎はないでしょ+1
-0
-
248. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:05
>>1
国益になることだけ
推し進められる人ってこの中にいるんでしょうか?+3
-0
-
249. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:43
>>201
地方創生大臣?みたいなのしてたから地方票が強いとかいう記事みた。+1
-0
-
250. 匿名 2022/09/27(火) 13:05:33
丸山穂高に復活して欲しい。
老害議員に潰されたとしか思えない。
酒癖悪いけど日本のことを考えてると思う。+6
-1
-
251. 匿名 2022/09/27(火) 13:05:43
>>201
国民が馬鹿だから
政治は国民の民度と同レベルにしかならない
政治家だって国民が猛反対する政策は実行できない
世の中は消費増税が正しいと思ってる馬鹿の方が多い
ガルは自民には消費税減税廃止や、いろんな支援の所得制限撤廃や、住民税非課税世帯に限らない一律給付金を猛プッシュしているくせに、山本太郎がその求められてる政策を出したら今度は冷笑系になって全否定に回る
自民には「AはやめろBにしろ」と文句を言い、野党がBを政策にしたら「Bなんてできるわけない無責任」と頭ごなしに否定する
そりゃそんな支離滅裂なやつらばかりじゃ、政治家がまともになるわけないよねえ+3
-0
-
252. 匿名 2022/09/27(火) 13:06:01
菅さんと高市さん以外は糞過ぎてくさ
1200人?少ない(笑)+0
-5
-
253. 匿名 2022/09/27(火) 13:08:44
>>141
比例制度はずるいから無くそうよ+5
-0
-
254. 匿名 2022/09/27(火) 13:09:42
>>246
はいはい+14
-15
-
255. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:04
>>250
まずはお酒をやめてから
酒乱なのに断酒もできないようじゃ政治家は無理だよ
絶対またヤラかす
あと無所属とか泡沫政党くらいしか引き取り手がない政治家に一体何ができるんです?って疑問もある+1
-1
-
256. 匿名 2022/09/27(火) 13:11:24
>>117
米山氏はハッピー米山と言ってあげて+3
-0
-
257. 匿名 2022/09/27(火) 13:13:56
>>201
きっと
外国人参政権に賛成!
外国人生活保護にも賛成!
朝鮮学校の無償化に賛成!
戸籍を無くそう!に賛成!
…と、する奴らだよ。
そして国会議員の帰化前の『国籍を公開する事』には反対するだろうね。
+5
-0
-
258. 匿名 2022/09/27(火) 13:16:06
維新は統一教会と関係はあるの?+2
-0
-
259. 匿名 2022/09/27(火) 13:18:31
>>251
そりゃ山本太郎だからでしょ
民主党の時に学習してる人は耳障りの良い事だけ言って人気取りしてくる政治家には騙されたくないと思ってる
実際にそれを実行できる力があるのか、そもそも国政運営をまともに出来る能力があるのかが重要
山本太郎はその辺が全くもってクリア出来ていない
山本太郎の言ってる事は民主党のマニフェストと同じにしか見えないのが現実+3
-1
-
260. 匿名 2022/09/27(火) 13:18:52
>>40
aそう「お父さんと違って普通の人よ?」+2
-0
-
261. 匿名 2022/09/27(火) 13:19:59
おい、進次郎はないだろ。
悪策と無知が露呈して、昔のような人気なくなったんじゃない?+1
-0
-
262. 匿名 2022/09/27(火) 13:20:30
>>245
テレビ見ないから分からないけど、石破ってそんなにメディアから持ち上げられてんの?+0
-0
-
263. 匿名 2022/09/27(火) 13:21:35
3回目あるかと思ってた+1
-2
-
264. 匿名 2022/09/27(火) 13:21:36
AIがやればいい
+1
-0
-
265. 匿名 2022/09/27(火) 13:22:20
>>15
靖国を政治利用してる人は信用できない
行くのは自由だけど国益考えたら中韓に毅然とするのは
見せかけでは無くて中身のある政策で+16
-4
-
266. 匿名 2022/09/27(火) 13:27:50
誰がなっても文句言うだろうよ
てか山本太郎はマジでありえない。支持してる人たち目を覚ませ+3
-1
-
267. 匿名 2022/09/27(火) 13:28:27
進次郎、山本、石破🤮+1
-0
-
268. 匿名 2022/09/27(火) 13:28:28
>>251
消費増税は民主党の野田政権が国際公約にした。
それを延ばしに延ばしていたのが安倍元総理。
そしたら、「アベノミクスが上手くいってるなら、消費増税しろ〜!」と騒ぎ立てたのは立憲野党。
+2
-0
-
269. 匿名 2022/09/27(火) 13:32:14
>>218
骨🏺の中+0
-0
-
270. 匿名 2022/09/27(火) 13:40:17
>>13
そもそも「愛国心」て何?
ガルちゃんでの愛国心は、中韓に舐められるな!在日は出ていけ!過去の歴史は日本は正しい 一方でズブズブの安倍さん礼賛みたいな印象しかないんだけど
+5
-14
-
271. 匿名 2022/09/27(火) 13:41:26
>>259
なんの反論にもなってないんだけど
国民に恩恵が政策を「耳障りが良いこと言うな!」と否定し、国民に厳しい自民党の政策には「ふざけるな!うちらにも恩恵がある政策をしろ!」と叩く
例えば消費税を増税するのか減税するのか
増税でも減税でも否定しかしない
そもそも国政運営をまともにできる能力があるのかなんて、経験者以外は見定めようがないよね
結局、野党が何を言おうがどんな政策を出そうが「でも民主党政権の失敗例があるし、耳障りが良いこと言って信用できないから消去法で自民だよね」と最初から結論が決ままってる信者なんだよね
耳障りが良い政策は否定し、耳障りが悪い国民に制裁するような政策にも文句を言うって、どんなメニューを出されても否定しかできない愚か者だよね+0
-1
-
272. 匿名 2022/09/27(火) 13:43:19
>>262
選挙の度に毎回、嘘つきテレビが「石破 一番人気!」と言いまくっている。
人気ないのにw
+1
-0
-
273. 匿名 2022/09/27(火) 13:43:53
>>268
上手く行っていなかったから 増税出来なかった 最後は麻生さんのメンツの為に増税した+0
-0
-
274. 匿名 2022/09/27(火) 13:44:49
>>201
自民で唯一国葬欠席の村上誠一郎が石破茂に近いって知ってまじで石破さん無理になった
もともと左寄りなんだろうなとは感じてたけど、総裁選でマスコミに持ち上げられるのが不思議だった
村上さんは義弟が岡田克也だし、こういう人が自民党内のことペラペラマスコミに喋ってる「とある自民党幹部」なんだよね、きっと
スパイは立憲行けと思う+0
-0
-
275. 匿名 2022/09/27(火) 13:48:40
>>268
国際公約なんてただの造語で、外国との契約関係がある国際条約じゃない
内政に関する勝手な宣言なんだから守る義務もないし、日本の消費増税なんて、日本の没落を望む勢力以外求めていない
オバマ政権の財務長官はむしろ日本の消費増税は誤りだと言っていた
そもそも景気条項を削除してまで増税したでしょ
だいたい三党合意の議員定数削減は無視したくせに+2
-0
-
276. 匿名 2022/09/27(火) 13:53:23
若さや性別なんかどうでもいいから実績と政策を見ろ+2
-0
-
277. 匿名 2022/09/27(火) 13:54:50
>>2
どうかしてるぜ…
議員でいることにも不満なのに+11
-0
-
278. 匿名 2022/09/27(火) 13:59:11
>>271
国政運営能力が無いのは泡沫政党なのを見れば明らかじゃん
はっきり言って民主党以下なんだよ
支持率にもそれが現れてるでしょ?
自民に文句言うのはそれが実行できる力があるからだよ
山本太郎やその党なんかははっきり言って賛成反対以前に論外としか言えない
過去に野党に一度任せて見ようよと言って最大野党だった民主党の政権が誕生したわけだけど、マニフェストを叶えるどころかまともに国政運営すらできず、日米関係を悪化させるほど酷かったのを知ってる人は野党に任せようなんて思わないよ
ましてや泡沫政党なんて論外もいいとこ+0
-0
-
279. 匿名 2022/09/27(火) 14:00:00
>>1
若さに期待ってみんな40代以上ばかりじゃん。全然若くないやん。+3
-0
-
280. 匿名 2022/09/27(火) 14:01:19
>>4
若手議員って40代とかでしょ。一般企業で役職持ってる年齢じゃん。+4
-0
-
281. 匿名 2022/09/27(火) 14:03:18
>>270
既に解決してる事をほじくり返さず日本を辱しめない人
日本ファーストで考えられる人
外国人に対して過度な擁護と権利を与えない人
きゃんきゃん騒がず日本の歴史を公平に見れる人
弁明も反論もできずに殺された人間を冒涜しない人+15
-0
-
282. 匿名 2022/09/27(火) 14:11:35
>>246
アベノミクスは失敗~
個人消費が3年連続でマイナスになったのは、戦後直後から数えても2014~2016年の間だけ+9
-11
-
283. 匿名 2022/09/27(火) 14:16:59
なってほしいと思える人がいない政治って終わってるよね…+1
-0
-
284. 匿名 2022/09/27(火) 14:27:27
>>258
大有り
むしろ自民よりもべったりかと+2
-0
-
285. 匿名 2022/09/27(火) 14:36:46
進次郎人気すぎるだろw
なってほしいでもなってほしくないでも上位にランクインするとか、真の人気者やないかいw+3
-0
-
286. 匿名 2022/09/27(火) 14:56:53
石破さん
夢に出てきたから+0
-0
-
287. 匿名 2022/09/27(火) 14:58:06
ひろゆき+1
-0
-
288. 匿名 2022/09/27(火) 15:14:44
年寄りはは見る目がない。だから詐欺にも遭いやすい。
若者はミーハーで選ぶからヤバい。+0
-0
-
289. 匿名 2022/09/27(火) 15:14:45
>>100
身長関係ある?
だいたい日本人の平均身長180cmなんて遠く及ばないんだから、政治家にごろごろいてたまるか。+2
-0
-
290. 匿名 2022/09/27(火) 16:28:29
>>5
こいつが総理になったら自殺するかも+4
-14
-
291. 匿名 2022/09/27(火) 16:30:00
>>168
自業自得な部分はあるとは言え、丸山穂高潰されたの本当に痛いと思う
本人ももう折れてそうだし残念でならない
貴重な若手なのに…はぁ+8
-3
-
292. 匿名 2022/09/27(火) 16:37:26
>>291
コミュ力微妙な人に政治家は無理なんじゃないの
維新という小さな井戸の中でも上手く立ち回れなかったわけでしょ+1
-0
-
293. 匿名 2022/09/27(火) 17:08:10
>>292
コミュ力ねぇ…
維新なんて橋下が王様じゃん意見しただけで除名とかコミュ力関係あるかね+4
-0
-
294. 匿名 2022/09/27(火) 17:13:14
>>44
何しれっと吉村洋文抜いてるのよ
維新も笹川財団とズブズブだから統一との付き合いは長くて深いよ+15
-0
-
295. 匿名 2022/09/27(火) 17:19:34
自分たちの税金で好き勝手やってる奴らに何で首相になってほしいんだか。アホらし。+0
-0
-
296. 匿名 2022/09/27(火) 17:24:49
>>12
さて、日本銀行が22年9月版の資金循環統計を公表しました。
というわけで、22年6月末時点の日本国債所有者別内訳をアップデートしました。
ご存じの通り、6月以降、海外ファンドが「ウィドウメーカー(未亡人製造機)」へのチャレンジをしており、日銀が国債を買いまくっておりました。6月末時点で、日銀の国債所有の割合は50%を超えているのではないかと予想していましたが、実際には49.59%。
【2022年6月末時点 日本国債所有者別内訳】
日本国債に占める日銀の保有の割合は、相当な期間(3年位かな?)48%台をキープしていたのですが、ついに50%目前に迫りました。
7月以降も、日銀が買いオペを続けていたとなると、9月末時点(12月20日頃公表)で50%を上回っているのではないかと予想します。
まあ、「で?」という話ではあるのですが。
日銀 黒田総裁 「円買い介入適切」“大規模金融緩和”は継続 | NHK | 物価高騰www3.nhk.or.jp【NHK】日銀の黒田総裁は26日、大阪で開かれた関西の経済団体の懇談会のあと記者会見し、今月22日に政府・日銀が実施した市場介入に…
「円安」が「問題」だというならば、責任を持つべきは財務省であり、日銀ではありません。
ちなみに、円安自体は日本の輸出産業を有利にします。同時に、輸入物価上昇によるコストプッシュ型インフレで、国民を苦しめます。
問題は「円安」そのものではなく、コストプッシュ型インフレです。
ならば、政府が財政支出や減税で国民の可処分所得を補填すればいい。現在の日本でいえば、消費税廃止(最低でも減税)、ガソリン税廃止、LNG輸入企業への補助金、国民への給付金などになります。
ところが、財務省(及び与党、特に自民党)は減税、財政支出はやりたくない。
とはいえ、為替の責任が財務省にあるのは確か。というわけで、財務省が外国為替資金特別会計の外貨準備(ドル。普段は米国債で運用されている)で円を買い戻す介入を(多少)実施したわけです。
ちなみに、外貨準備で介入したところで、ドル(米国債)で保有されていた資産が、円に両替されるだけなので、いわゆる「財政赤字」にはなりません。資産は(為替変動分を除き)そのままです。
現在の日銀は、非常に適切な対応をしていますが、財務省は為替の責任を日銀に押し付けたいのでしょう。そうすることで、
「国民の可処分所得を補填するために財政支出、減税」
という(財務省にとって)最悪の状況を回避することができます。
財務省の「責任逃れ」に加えて、日本国債の下落にベットしている海外ファンドも、日銀の利上げを切望している。
そして、日銀が「政治的圧力」に負けて(意味不明というか有害な)利上げに動いた場合、我々は金融主権までをも財務省、及び「市場」に奪われた形になってしまう。
日銀をスケープゴート(生贄の山羊)にすることを、絶対に認めてはならないのです。+1
-2
-
297. 匿名 2022/09/27(火) 17:50:25
>>293
橋下とか松井とかの懐に入っておべんちゃら言ってると見せかけて実は手のひらの上で転がしてましたくらいの器用さないと上には行けないじゃん
上に行かなきゃ政治家なんてやりたいことできないでしょ
Twitterでキャンキャン言ってるだけじゃ何も実現しない
+1
-2
-
298. 匿名 2022/09/27(火) 17:51:42
ここ見ると小野田さんって人人気なんだね。政治に無関心だから同郷なのに知らなかった
調べてみるー+3
-0
-
299. 匿名 2022/09/27(火) 18:03:17
>>201
ま、あれだけ国葬のトピが盛り上がってて
視聴率もすごそうだからね…
そんな国だから…+0
-0
-
300. 匿名 2022/09/27(火) 18:15:59
>>278
そりゃ現状は泡沫政党だからどうしたの?
どんな政党でも最初は泡沫
イタリアで今回政権取った党も数年前までは泡沫政党だった
大勢順応主義の馬鹿だね
単に自民党が現状強いし経験はあるから、野党が良い政策を出しても自民がクソな政策を出しても、自民主義で永久に自民を支持するわけだ
そういうのを信者っていうんだよ
そもそも今の自民が公約を全く達成できず、国政運営失敗してるけどね+0
-1
-
301. 匿名 2022/09/27(火) 18:20:53
>>297
そもそもマスゴミがいる限り上に行ったって日本じゃやりたい事なんてできないからどうしようもないけどね+5
-0
-
302. 匿名 2022/09/27(火) 18:24:49
>>44
吉村さんの
パソナはなんでOKなんですか?+13
-1
-
303. 匿名 2022/09/27(火) 18:27:30
>>301
丸山穂高の話はもう終わりなのね
では(´・ω・`)ノシ+1
-0
-
304. 匿名 2022/09/27(火) 18:48:09
>>2
スンズロー喜びー。良かったね、選んでもらえて。リアルでは遠慮していただきたいな+7
-0
-
305. 匿名 2022/09/27(火) 18:59:43
>>7
私はこれ見て総理ある思った。
良くも悪くも衆目を集めてる。
これを得るためにどっかのゴボウは400万使ってボクサーに喧嘩売ったんだよ。
レジ袋とセクシー発言だけでゴボウが逆立ちしてもできない注目をゲットしてる。
悪目は無名に勝るんだよ。
何だかんだで蓮舫が毎回選挙安泰なのもこれ。+13
-1
-
306. 匿名 2022/09/27(火) 19:41:58
>>1
《首相になってほしい政治家ランキング》に小野田紀美が入ってもおかしくない。
創価学会を敵に回しても選挙で圧勝したんだから。+21
-2
-
307. 匿名 2022/09/27(火) 19:42:11
>>300
うん、だからね?
まず政権運営が出来ない泡沫政党をどうにかしてから、出直せって話
そこでやっと政策の有無を議論できるわけ
政策だけ語るなら勝手に自分達だけでやれば良いけど、政治に携われない一般人に毛が生えた程度の立場である以上、論外って言ってるわけ
そんなクリアしなきゃいけない当然の事すら出来ない党に何を期待すんの?
民主党はその条件を満たしてたから政権を取れたわけで、それで何1つまともに出来なかったから野党は信頼も期待も出来ないの
ましてや泡沫政党なんて論外でしかないわけ
言ってる事分かる?+3
-0
-
308. 匿名 2022/09/27(火) 19:53:34
>>6
中国の犬
親族企業と中国との関係めぐり、河野大臣のエネルギー政策に懸念浮上 我々が見るべき論点とは | EnergyShiftenergy-shift.com自民党総裁選に出馬している河野太郎規制改革担当大臣に対し、親族企業と中国との関係性をめぐり、首相に就任した場合、中国当局から対中政策、あるいはエネルギー政策でなんらかの影響を受けるのではないか、と不安視する声がインターネット上で相次いでいる。こう...
河野太郎に好意的な中国――なぜなら「河野談話」否定せず(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp河野太郎氏は女系天皇や原発で「豹変」したと日本では報道されているが、中国では「河野談話」を否定しなかったことに注目し、非常に好意的だ。その実態と、日本に及ぼす影響に関して考察する。
+19
-4
-
309. 匿名 2022/09/27(火) 20:09:34
>>14
男女格差減少が話題な昨今
そろそろ初の女性総理大臣がいてもいい気がするんだが、、+9
-7
-
310. 匿名 2022/09/27(火) 20:40:10
この1200人って、
宗教信者と非日本人ですか?+3
-0
-
311. 匿名 2022/09/27(火) 21:07:03
>>14
逆に何で高市早苗が良いと?+15
-2
-
312. 匿名 2022/09/27(火) 21:09:54
>>6
女系天皇を容認だから絶対いかんわ+13
-8
-
313. 匿名 2022/09/27(火) 21:11:41
>>17
なぜドアップ?+5
-0
-
314. 匿名 2022/09/27(火) 21:20:50
>>16
をい、貴様ァちょっと体育館裏に来い💢+4
-0
-
315. 匿名 2022/09/27(火) 21:21:12
まともな人が全然いない。
国民の事を最優先に考えてくれて無駄税金をしない人がいい。+3
-0
-
316. 匿名 2022/09/27(火) 21:26:10
>>16
ちゃんと衆院選で落選させたから、
大阪府の高槻市民が全国から絶賛されたよ?比例で助けられただけ。+8
-0
-
317. 匿名 2022/09/27(火) 21:29:33
>>246
すごい!
功績をわかりやすくまとめてくれてありがとうございます。+14
-5
-
318. 匿名 2022/09/27(火) 21:32:57
>>16
大阪ってもう日本人じゃないのかな?
国益って考えられる?+10
-0
-
319. 匿名 2022/09/27(火) 21:41:10
>>12
ウケ狙い?+0
-0
-
320. 匿名 2022/09/27(火) 21:49:41
作られたランキングだからなー。
そして政治家は売国スパイばかり。
日本オワてる\(^o^)/+3
-0
-
321. 匿名 2022/09/27(火) 21:57:11
>>61
でもね、案外スタイル悪いんだよ
昭和の映画スターみたいな感じ、顔がでかい+0
-0
-
322. 匿名 2022/09/27(火) 22:16:06
>>311
統一の一押しだと思うんだけど
例の統一擁護に見える保守が全力で押してるのがこの人だよね?+4
-4
-
323. 匿名 2022/09/27(火) 22:20:16
>>32
初の女性総理大臣になって欲しいなってずっと思ってます!良いですよね!+31
-0
-
324. 匿名 2022/09/27(火) 22:22:26
>>2
3位も5位も同列よ
あと1位は父親からあれだし
10位は夫が反社会的勢力+0
-0
-
325. 匿名 2022/09/27(火) 22:37:49
>>1
自民はもうダメ+1
-0
-
326. 匿名 2022/09/27(火) 22:50:44
>>12
素人は黙っとれ+4
-0
-
327. 匿名 2022/09/27(火) 22:54:42
>>44
やっぱりアモスかな+2
-1
-
328. 匿名 2022/09/27(火) 22:56:41
>>13
今までとこれからは又違う気がする。そもそもTV見ないからなぁ+0
-0
-
329. 匿名 2022/09/27(火) 22:57:47
>>246
テレビではぜーーーったい放送しないよね。
無くなった直後に鬼の首とったようなナレーションの声音でモリカケ問題が…忖度が…って言って喜んでたもんね。+21
-0
-
330. 匿名 2022/09/27(火) 22:58:57
>>83
なんで、スンなんだろうか…
+3
-0
-
331. 匿名 2022/09/27(火) 23:32:25
高市さん、菅さん以外にない+3
-1
-
332. 匿名 2022/09/27(火) 23:34:21
>>329
ガースーが弔辞に功績を込めてたね
泣けたよ+11
-2
-
333. 匿名 2022/09/27(火) 23:39:18
どこの誰が選んだのか知りたいw
ヤバいほど政治の事知らないだろ。
私も詳しくないけどそれ選ぶ?ってラインナップだわ。+2
-0
-
334. 匿名 2022/09/27(火) 23:54:26
>>32
小野田さんなら、日本人のための政治を取り戻してくれそう。本当に期待してます!
今の政治家は外国人、特に中韓に染まり過ぎだよ…+34
-0
-
335. 匿名 2022/09/27(火) 23:57:05
>>3+4
-14
-
336. 匿名 2022/09/27(火) 23:59:10
>>32
日本の若者を応援してってちゃんと声をあげてるよね。他のことも筋は通ってるし、応援してる+24
-0
-
337. 匿名 2022/09/28(水) 00:00:16
>>32
目立って日本のために声をあげてるから、老害に潰されないように守っていかないといけないよね。+20
-0
-
338. 匿名 2022/09/28(水) 00:00:44
>>332+6
-1
-
339. 匿名 2022/09/28(水) 00:07:20
>>25+1
-7
-
340. 匿名 2022/09/28(水) 00:10:51
>>43+0
-6
-
341. 匿名 2022/09/28(水) 00:12:10
>>24
がる民ってこの人大好きだよね、なんで?+1
-5
-
342. 匿名 2022/09/28(水) 00:20:22
変な人が湧いてくる時間か
寝よう+1
-0
-
343. 匿名 2022/09/28(水) 00:26:12
>>1
進次郎より進次郎botにしてほしい+0
-0
-
344. 匿名 2022/09/28(水) 00:41:49
>>16
あんなに高槻の人達が頑張って落選させたのに!
比例なんか無くしてまえ+10
-0
-
345. 匿名 2022/09/28(水) 00:44:34
>>12
頭おかC+2
-0
-
346. 匿名 2022/09/28(水) 00:45:16
>>73
阿鼻叫喚地獄絵図じゃん
誰1人として適性人材がいないの凄いわ+5
-0
-
347. 匿名 2022/09/28(水) 00:49:03
>>309
高市みたいな名誉男性みたいなのって、男に認めてもらうために自分以外は切り捨てていくタイプ。+2
-5
-
348. 匿名 2022/09/28(水) 01:07:36
>>32
小野田さんが日本を変えるので力を貸してくださいと言われたら出来る限り応援させていただく所存です!
本当に応援してます
正義感の塊で日本のために声をあげる小野田さんを全面的に応援しております!!+19
-0
-
349. 匿名 2022/09/28(水) 01:12:58
ここには名前が無いけど、山田宏氏になってもらいたい。
実は高校から大学入学にかけての同氏の生活ぶりを近しい人から聞いたことがあるのだけど、その頃から政治家を志していたらしい。
勉強とスポーツを両立させて(中間・期末テストの時は体調を整えるために普段より早く寝ていたらしい)、公立・国立卒で秀才というより天才肌だと思った。
世襲政治家が多い中、野武士のように逞しい人が政界のトップになって欲しい。+2
-0
-
350. 匿名 2022/09/28(水) 01:26:32
>>250
若い人で言うなら丸山だよね。あの事件がなければ...
国会でオブラートに包まず発言できて食い下がらない所とか好きだったのにな
ジジイ達のバラされたく無いことやタブーに切り込んでるから潰されたのかな
不祥事起こしてものさばってる議員沢山いるのにさ+5
-0
-
351. 匿名 2022/09/28(水) 01:29:23
>>246
在日が通名変えられなくしたのも安倍さんだっけ?+15
-0
-
352. 匿名 2022/09/28(水) 01:36:16
>>14
間違えてプラス押した
高市早苗だけは嫌です+10
-8
-
353. 匿名 2022/09/28(水) 01:40:39
>>1
総理にしたいは消去法で菅さん。だけど取り巻きまでシワヨボのお爺政治は見たくない。この10人から選ばなくてはいけないなら河野、百合子、吉村
(どうせ誰がやっても同じにしか思えないから、若めor女性がやってほしい。とにかくお爺は勘弁。でもすんずろーはなし)
総理にしたくないは概ね同意
もっと二階が上でもいいけど、もうボケかけの爺さんだからハナから有権者は頭数に入れてないのかな?+3
-1
-
354. 匿名 2022/09/28(水) 01:43:08
>>7
悪い人ではなさそうだから、賢い官僚に操られるままセクシーかませばいいんじゃないかなと思った
ただ大規模な被災とか有事の際には役に立たなさそう+8
-0
-
355. 匿名 2022/09/28(水) 01:55:05
>>1
とにかく自民党以外かな+3
-5
-
356. 匿名 2022/09/28(水) 02:23:48
河野太郎と進次郎…本気で言ってるのか、他も散々だが。と言うか散々なのしか今の日本いないわけだが。これは本当に日本終わるな+2
-0
-
357. 匿名 2022/09/28(水) 04:05:22
>>14
壺やん+9
-3
-
358. 匿名 2022/09/28(水) 04:10:46
>>2
何も成し遂げてないけど、あの小泉構文を聞いてもなお首相にって言うのなら、小泉同様その人もかなり残念な人。+4
-0
-
359. 匿名 2022/09/28(水) 04:34:37
>>16+1
-0
-
360. 匿名 2022/09/28(水) 04:45:06
河野さんは総裁選で本性が出ちゃったらから…+2
-0
-
361. 匿名 2022/09/28(水) 04:53:53
>>32
私も小野田さん応援したい。+9
-0
-
362. 匿名 2022/09/28(水) 05:38:28
>>360
読み違えたよねー
何をそんなに事を急いたんだろう
あの時退いてれば今こそ河野太郎待望論が自然と出てただろうに+0
-0
-
363. 匿名 2022/09/28(水) 06:28:23
安倍さんの通した一見保守っぽい法案は必ず抜け穴あるから、保守層は騙される。
裏で売国三昧してたのに。
移民は反対、と言いつつ名前変えて今、移民だらけの日本になったり。
奴は詐欺師よ。+2
-1
-
364. 匿名 2022/09/28(水) 07:29:38
山本太郎かなあ。
+1
-3
-
365. 匿名 2022/09/28(水) 07:54:39
>>170
ちょっとスンズロー構文みがあるw+4
-0
-
366. 匿名 2022/09/28(水) 08:19:06
>>25
あまり評価されてないのかもしれないけど、やることを静かにやる人だとは思う。
ただ安倍さんみたいなカリスマ性はないから外交は難しそう。
本人もわかってるだろうから影に徹してただろうし。
ひろゆきとの対談でももう一度首相には?って聞かれて「いや・・・一回やったから、もういいかな」って静かに答えてた。
「一回だけって決まってるわけじゃないですよw」って突っ込まれてたw+15
-2
-
367. 匿名 2022/09/28(水) 08:20:50
>>210
れいわ!って胸張って答えて笑われ馬鹿にされる胆力のある人もいるよw+2
-0
-
368. 匿名 2022/09/28(水) 09:14:24
>>97
え、生理的に受け付けない顔や+3
-1
-
369. 匿名 2022/09/28(水) 09:48:47
>>16
はぁ〜??本気で言ってるの!?(絶句+6
-1
-
370. 匿名 2022/09/28(水) 09:49:10
>>44
笑ったww
けど日本の未来は笑えない
誰がなってもいやだ
+2
-0
-
371. 匿名 2022/09/28(水) 10:11:48
>>2
いつかなりそうで怖い。なんだかんだ政治家人生長そうだから。+2
-2
-
372. 匿名 2022/09/28(水) 10:17:18
全員ないわ〜
特に2位、ふざけてるんか。+2
-0
-
373. 匿名 2022/09/28(水) 10:33:59
>>2
総理になるという事は大変な事ではありません。
大変な事でないという事は総理になるという事ですから。。
とか、意味フな事を連発して、お茶の間を氷河期に突き落としそう。+2
-0
-
374. 匿名 2022/09/28(水) 10:37:27
>>2
麻生太郎「だって、、(進次郎)お父さんと違って普通の人よ。」
(訳)こんな意味わからないポエムヤロウに首相が務まる訳ねーじゃねーか!日本潰す気か?!けど、ライオンには気を遣ってこんな文面。+5
-0
-
375. 匿名 2022/09/28(水) 10:57:07
>>12
俳優がなったら面白いんじゃない
どいつがなっても不満は出るし+0
-1
-
376. 匿名 2022/09/28(水) 11:19:36
>>200
菅さんは官僚に恐れられてたし、人気は低かったよ。それでも総理にはなれる。今の官僚の出世は総理大臣の意向次第でどうにでもなる。官僚にそんな力はない
+0
-3
-
377. 匿名 2022/09/28(水) 11:23:30
>>1
玉城雄一郎
+0
-0
-
378. 匿名 2022/09/28(水) 11:44:42
>>4
利害で動いてる人しかいなさそうだから
そこら辺の一般市民の方が良い政治しそう。
商店街の人気者のお店おばちゃんが
立候補したら投票すると思う。+2
-1
-
379. 匿名 2022/09/28(水) 11:56:46
>>366
菅さん自身はもう総理やりたくなさそう
表立って仕事したいタイプには見えない+6
-0
-
380. 匿名 2022/09/28(水) 17:57:04
小野田紀美+0
-1
-
381. 匿名 2022/09/29(木) 08:54:59
>>210
くにもり!+0
-1
-
382. 匿名 2022/09/29(木) 09:21:09
>>311
あべ推しが推してる+3
-2
-
383. 匿名 2022/09/29(木) 13:09:38
>>246
韓国政府 河野談話継承明言した安倍首相の発言を評価
安倍晋三首相が慰安婦問題をめぐる旧日本軍の関与と強制性を認めた河野洋平官房長官談話の見直しを初めて明確に否定したことを受け、韓国外交部当局者は14日、「安倍首相が村山談話を含む歴代内閣の歴史認識を継承すると明確に言及した点をひとまず評価する。また河野談話を修正する考えはないと明らかにした点にも注目する」と話した。
↑
安倍さん、河野談話、踏襲して金払ってるじゃん!+2
-0
-
384. 匿名 2022/09/29(木) 13:19:42
>>351
外国人住民の方は、本国名とは別に日常的に使用している日本式の名前を通称として登録することができます。
通称は、住民票には記載されますが、在留カード及び特別永住者証明書には記載されません。
↑
住民票では通名記載できるよ
+1
-0
-
385. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:54
>>1
誰を対象にアンケートとったのか知らないけど、勉強する気ゼロだね。
多分上位層を支持する団体とか、どんな政策を推してるかとか何もわかってないんだろうね。+2
-0
-
386. 匿名 2022/10/03(月) 10:27:07
>>306
地元・岡山では10代の有権者から77%の支持があったそう。
趣味でも何でも包み隠さず公言するところも若者の心を掴んだのかもしれませんね。小野田紀美のオタクっぷりのヤバさ5選!結婚相手はゲームキャラだった?|政治家のあれこれthe-goldengai.com[quads id=1] 自民党参議院議員の小野田紀美(おのだ きみ)氏はゲームやアニメが好きなことを公言しています。
+1
-0
-
387. 匿名 2022/10/15(土) 22:16:56
>>16
ホシ(警察用語)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政権発足から間もなく1年、岸田内閣がかつてない苦境に立たされている。ここへきて支持率が急落しているのだ。各メディアの世論調査で軒並み下落しているばかりか、毎日新聞の世論調査では政権維持の「危険水域」とされる20%台に突入。安倍晋三元総理の国葬が9月27日に迫るなか、風当たりは強まる一方だ。