-
1. 匿名 2022/09/26(月) 21:26:42
新聞+2175
-191
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:12
百貨店業界+1164
-306
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:15
>>1
数十年後には絶滅してると思う。+724
-95
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:15
テレビ、CD、レコーダー+467
-196
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:18
テレビ+1183
-137
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:18
日本+264
-313
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:19
コムドット+1940
-34
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:23
日本+108
-156
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:25
レジ打ち店員+398
-336
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:25
雑誌+479
-39
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:27
>>1
オワコンって久しぶりに聞いた+784
-28
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:30
Instagram
少なくともオシャレ感はなくなった+1365
-31
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:32
Facebook+1139
-11
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:34
わたくし+154
-20
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:35
テレビ+243
-18
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:37
Facebook+419
-7
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:40
TikTok+858
-14
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:44
低収入の方たち+20
-118
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:56
>>6
だね~イーロンマスクの言う通り日本人がいなくなりそう+39
-88
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:57
オワコンっていう言葉がオワコン+641
-19
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:58
偏向採用の酷いガルちゃん。+220
-13
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 21:27:58
フワ+407
-22
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:01
YouTuber+458
-34
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:03
オワコンというワード+227
-13
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:08
引きこもり引き出し業者+180
-15
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:11
>>1
新聞が無いと毎朝の楽しみが減るじゃん。
揚げ物の時も困るしさー。+653
-164
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:13
CDはオワコンぽいよね+384
-37
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:22
ガルちゃん
ユーザーがオワコンな人たち+187
-35
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:25
歌舞伎とか伝統芸能+229
-122
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:33
ヒカル+332
-15
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:36
ガールズちゃんねる
ババアの掃き溜めになってる+322
-90
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:40
頭の悪い人+16
-20
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:40
>>5
私ですら見てないわ…+198
-10
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:54
飲食業、アパレル業+19
-39
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 21:28:59
ご当地アイドル、地下アイドル+264
-5
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:05
>>6
日本はコンテンツじゃないもん+163
-14
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:15
婦人会+215
-1
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:22
48と46+316
-8
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:25
結婚式+371
-19
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:26
>>6
ジャップは数十年後チャイニーズになってる+15
-148
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:27
柴田理恵と久本雅美の悪魔創価過熟女+401
-24
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:31
ガルちゃんからバーちゃんヘ改名しようよ+168
-6
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:38
ロシア+191
-8
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:44
+371
-48
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:51
>>17
このまんまの顔で観てそう+198
-1
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:54
>>38
ザイルは?+123
-14
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:54
>>31
むしろジジイのが増えてジジイのはけ口になってきてる+292
-15
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:57
ルイヴィトンのバッグ+93
-73
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 21:29:57
テレビは映像を観る媒体としては残ると思うけどな
業界がテレビ業界と配信業界で融合しながら+45
-4
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:01
有料道路の有人の料金所。
全部ETCでいい。+47
-50
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:02
聞いてよ
新聞取っててウェブで見れるようにしたから、紙はキャンセルしたいって言ったら、出来ませんって言われた。
紙こそもういらなくない?払ってるお金は同じなんだから紙は配達しなくていいのに。+188
-12
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:05
DVDってどうやって見るか知らない。実家にはデッキあるけど、誰も使わない+2
-33
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:18
>>26
同感です。活字は手放せません。+145
-41
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:26
私の推し
傍から見たらオワコンなんだろうけどずっと応援してる+101
-4
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:37
企業ツイッターの中の人、みたいなノリ+123
-4
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:43
>>21
どんなトピが気に入らないのか知らないけれど、気に入らないトピは見なければいいだけの話
仕事じゃないんだから
+6
-31
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:46
日本+20
-27
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:54
ガーシー+214
-7
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:20
>>9
セルフにしたら余計人手不足になったって言ってなかったかな?+197
-9
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:23
祖国で活動しやがれ!荻野由佳と中井りか+285
-16
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:25
マスク。
もうみんな外しはじめてきてるし。+49
-64
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:26
>>31
代わりがあるなら教えてよ。
割と本気で。+91
-5
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:29
>>26
学校の書道の時も。
子どもが学校に新聞持っていく時、取ってなくて義実家からもらった。+185
-15
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:33
>>47
オッサンが女になりすまして?キモっ+87
-4
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:42
緑黄色社会+43
-18
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 21:31:53
新聞、テレビ、百貨店、カルト宗教、たばこ、太陽光
+23
-12
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:06
レンタル(CD、DVD)屋さん+145
-8
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:12
>>61
私も反マスクだけれど、日本は一定数は残りそう
+41
-13
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:15
>>1
日経のとあるエース記者がフリーになってて、新聞業界もここまで来たか…と思ったわ
速さではネットニュースにかなわないもんね+98
-2
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:26
>>26
揚げ物時はキッチンペーパーで良くないの?+250
-7
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:27
日本のメディア。特にテレビ局。
最近偏向報道が更に酷くなった。視聴率目当ての偏向報道かも知れないが、それが仇となって逆にテレビ離れが進みそう。+263
-8
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:32
>>60喜び組の新メンバーになれ!
+60
-7
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:37
>>1
昨日の情報はいらないですよね+89
-19
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:38
>>1
新聞の投稿コーナーを楽しみにしてるので失くなったら困ります。+78
-27
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:38
テレビ新聞雑誌の新流行商法+25
-2
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 21:32:43
太陽光。
建築関係の仕事してる人が「今はもう新築建てる人に太陽光勧めてない」と言ってた。+246
-6
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:00
1000円以上のかき氷。
一時期ブーム?だったと思うけど+134
-3
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:09
>>39
結婚したくらいで、親戚や友達を全国から集めて似合ってるとも言い切れないバカ高いドレスを2回も着替えてるって、ちょっと奇妙。
冷静に考えると恥ずかしいと思う。+307
-18
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:26
>>67
わざわざ借りに行かないよね。
サブスクあるし。+33
-6
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:46
>>77
今年も並んでたよ。
氷だせ!+15
-0
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:47
CD、書籍+3
-18
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:49
>>21
採用されなかったトピ投稿に、批判が集まりやすいコメントを少し追加したら採用された笑
+28
-1
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:49
5ちゃんねるやガルちゃんなどの匿名掲示板
ジジババしかいない+56
-7
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 21:33:56
>>77
それはこれからも残ると思う。+14
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:03
>>1
新聞紙は何かと重宝するのよね
何気に代わりがない+250
-16
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:21
>>26
情報はスマホで見れるし、天ぷらの紙なんて買った方が安い。
新聞って毎月3600円くらいの出費でしょ。
読んだ新聞紙がたまっていくから新聞やめてって母と喧嘩してる。+265
-28
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:22
>>69
フリーになってからただの情報商材屋になってしまった+18
-1
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:31
芸能界
そこらの一般人がやってるゲーム実況見てる方が楽しい時すらある+142
-18
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:31
>>44
何?この不安になる集団は…+337
-9
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:32
>>63
うちの子の友達は新聞忘れて、通学途中の民家にご自由にお取り下さいっておいてある聖○新聞持っていってた。+78
-3
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:34
>>12
若い子は使ってないってホント?+16
-55
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:40
ファイナルファンタジー
もうマニアみたいな人しかやってないイメージ+44
-9
-
93. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:42
>>9いてくれないと機械音痴な私は困る
+127
-3
-
94. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:46
>>45
笑った+52
-0
-
95. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:50
>>33
レコーダーで録画したのしかみてない。
TVerみたいに好きな時にみる感じになっていくのかな+40
-0
-
96. 匿名 2022/09/26(月) 21:34:55
前好きだったバンド+11
-2
-
97. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:00
パチンコ屋+112
-4
-
98. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:02
SDGs+75
-3
-
99. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:04
>>2
デパート好きだけどな
洋服や靴とかは試着したいし実物を見たい+568
-14
-
100. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:11
>>31
最初からそうだった気がするが…+65
-4
-
101. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:18
>>26
新聞は読むだけじゃなくて色々と使い道があるからね。特に田舎のお年寄りには。+110
-8
-
102. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:23
>>90
あわよくば興味を持ってほしくて置いてあるんだろうね。+27
-1
-
103. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:46
結婚+14
-3
-
104. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:48
ガルちゃん
誹謗中傷は当たり前だし、漫画等の画像の無断転載や著作権侵害も兵器でしてる
閉鎖するのも時間の問題でしょうね+43
-17
-
105. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:52
>>26
おいくつ?
アラフォーだけど、この世代でも新聞ないと困る〜なんて時代遅れだと思うわ+120
-80
-
106. 匿名 2022/09/26(月) 21:35:59
>>79
図書館や本屋と一緒で見て回る楽しさがあるんだけどな。+46
-2
-
107. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:00
コロナ。
最後の稼ぎどき!とばかりに政府、関係各所、慌ててる感じがする。+33
-9
-
108. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:07
>>12
でも最近の若い子達はインスタのDMでやり取りしてる、LINEはおじおばのツールだってトピがつい2、3日前に立ってた+364
-2
-
109. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:13
今の内閣+47
-5
-
110. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:30
>>1
時代と逆光して最近取り始めた。めちゃくちゃ気に入って毎日熟読してる。+180
-9
-
111. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:32
テレビ番組。たまには見てみるかと電源入れてもつまらなくて結局消してしまうCMも多いし
SP番組でyoutubeの動画ばかり紹介したりしてたりもしてなんだかなって感じ+61
-0
-
112. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:51
+104
-9
-
113. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:57
>>44
この画像貼り付けるところに悪意を感じる+94
-18
-
114. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:01
>>5
これはホントにそう思います
一人暮らしする娘はTVいらないと、、
甥っ子はYouTubeだけ見てる
年老いた母までもがNetflixでドラマ
私は世代的にTVっ子
でもバラエティやドラマが面白く無くなったというのも感じます
何故こんなに衰退したのでしょうか+233
-11
-
115. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:13
>>40
やぁ!
中国の工作員さん+102
-4
-
116. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:14
>>44
うーん、こうしてみるとやっぱりイケメンではないな。+267
-6
-
117. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:23
新聞ない人って生ゴミ処理どうしてるの?
私は義実家から新聞もらってる+10
-7
-
118. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:27
>>7
誰?
私の中では始まってもいないや+1224
-7
-
119. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:35
>>1
韓流
もう20年以上流行ってる(流行らせてる)ことになってるよ 笑+209
-10
-
120. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:39
>>99
多分そういう考えの人達は高齢者のみになっていって、いずれは廃れていくんだろうなと思う+10
-43
-
121. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:46
テレビと芸能界+72
-2
-
122. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:46
>>12
#pr と楽天ルームばっかり+241
-5
-
123. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:51
中日ドラゴンズと日ハム
違う県の新しいチームが参入してほしい+2
-16
-
124. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:57
>>2
服はネットで買うのかな?+36
-1
-
125. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:04
>>21
最近は特に酷いよね。前の管理人はそんな事なったのに… 私物化し過ぎ。+87
-2
-
126. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:05
願望を込めて
親戚付き合い+61
-1
-
127. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:06
芸のない芸能人+88
-2
-
128. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:12
>>6
むしろ重圧から開放されて地味に居たい+15
-6
-
129. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:24
>>28
ガルはきっと誹謗中傷で捕まったり訴えられる人が続出して閉鎖されそう。+50
-7
-
130. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:25
>>110
どこの新聞?+8
-6
-
131. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:29
嵐+26
-10
-
132. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:39
>>44
始まったことがないコンテンツ+286
-4
-
133. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:41
>>83
ガルちゃんも5ちゃんもかなり人が減ったね+52
-1
-
134. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:42
>>47
格闘技のトピ、全員男か?と思った+58
-4
-
135. 匿名 2022/09/26(月) 21:38:44
正社員という働き方+10
-7
-
136. 匿名 2022/09/26(月) 21:39:21
>>7
けっこう好きな時あったけど、、
cmとかを見ると素人だな
急に冷めた+146
-22
-
137. 匿名 2022/09/26(月) 21:39:26
>>55
あれ気持ち悪いよね、日本の企業がいかにコミュニケーション下手なのかがTwitter見てるとよーく分かる+45
-2
-
138. 匿名 2022/09/26(月) 21:39:31
>>60
黒電話の前で踊り狂う荻野由佳と中井りかを想像しそう!+57
-1
-
139. 匿名 2022/09/26(月) 21:39:55
>>77
美味しいところは残るけど美味しくないのに高いだけなのは潰れると思う。
天然の氷を使っていて本物の果物をその場で切って使っているのはすごく美味しいから千円以上払う価値があると思った。
普通のかき氷にシロップとかジャムでやってるのを食べたときはあまりの違いにがっかりした。+23
-0
-
140. 匿名 2022/09/26(月) 21:40:01
>>2
百貨店入らないけどデパ地下だけはほしい+276
-14
-
141. 匿名 2022/09/26(月) 21:40:03
MステのToshiのカバー。+85
-1
-
142. 匿名 2022/09/26(月) 21:40:59
タバコ+24
-5
-
143. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:00
>>26
窓掃除は新聞紙が一番キレイになるしね+40
-10
-
144. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:08
>>7
わがままな学生を増やした印象+330
-6
-
145. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:22
ガル+9
-0
-
146. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:25
>>125
わかる!
自分の好きなトピばっかり採用して偏ってるよね+49
-0
-
147. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:33
>>17
曾我蕭白の絵に出てきそう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/The_Three_Laughers_of_Tiger_Ravine%2C_Soga_Shohaku_-_Indianapolis_Museum_of_Art_-_DSC00768.JPG
+14
-0
-
148. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:42
>>31
「お達者倶楽部」とかいう名前に改名でもしたら「ガール」という言葉にこだわりの強い若者?も物申せなくなって高齢者の盛り場になれると思う+51
-2
-
149. 匿名 2022/09/26(月) 21:41:55
>>118
最高wwꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
+166
-4
-
150. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:14
>>104
言うほど影響力なくない?
ユーザーは原則女、年齢層高め、所得低め…
誹謗中傷のヒドさはその通りなんだけど(バカがなんか言ってらー)ってレベルだと思う+22
-9
-
151. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:26
>>11
覚えたてのおばちゃんが使いたくてしょうがないんやで+39
-20
-
152. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:40
日本+5
-15
-
153. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:41
>>47
安倍さんの事件の後、一気に増えたね。ジジイばっかだったわ+100
-4
-
154. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:43
>>6
伸びしろしかないから大丈夫!+46
-14
-
155. 匿名 2022/09/26(月) 21:42:55
日本のアイドル業界。
韓国が好きなわけではないけどアイドルだけは韓国がダンスも歌も映像技術、整形だとしてもビジュアルにかける労力とか全部上なのは否めないと思う。+10
-36
-
156. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:05
>>12
おしゃれ写真撮ろうとして、みーんなふんわりワンピにつばつき帽子の後ろ姿とかねW
観光地の検索しようもんなら、ずっとそれ関連のステマっぽいのばかり流れてくる。
純粋に写真を楽しむ空気じゃなくなったね。
+227
-5
-
157. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:13
>>5
芸能人が何か食べるだけの番組ばかりだわ最近。
終わってる。+266
-3
-
158. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:24
テレビ
偏向報道で国民貶めすぎ+72
-1
-
159. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:41
>>5
家族が大河ドラマ見てる時だけついてる
あと朝はつけてるね+22
-2
-
160. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:46
紅白+39
-2
-
161. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:48
>>70
油はね用に床に敷くときとか+65
-1
-
162. 匿名 2022/09/26(月) 21:43:54
>>125
懐古トピ多すぎ
+30
-2
-
163. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:01
>>82
血祭りにされなかった?+5
-0
-
164. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:07
>>7
YouTube以外、世間一般では完全に無名。始まってもいない+583
-6
-
165. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:10
>>27
PC壊れたとき再生できないから本当にお気に入りのアーティストはCD買うよ+123
-4
-
166. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:10
>>1
新聞大好き!!
日経と読売2紙買うこともある!
活字中毒なので文字がいっぱい載ってるのを見るとわくわくします。時間がない時はネットだけど、時間があれば隅々まで熟読したい。+115
-20
-
167. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:35
>>7
シャネルの香水の宣伝でアニエスベー着せられた人達だ+257
-11
-
168. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:50
>>71
どんな番組見てるの?
私はオリンピックの贈収賄とか、自民党と統一とか、報道できるようになって良かったと思う。今まで日本は報道規制がひどすぎた。自民党に都合悪いことは報道しない+2
-29
-
169. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:52
マイナス覚悟で言うけど今はまだオワコンじゃないが正直もうすぐオワコンになると思ってるもの
つみたてnisa
これから長期の下落相場になるっていわれてるのに
相場の回復を信じて積立続けるのはマゾゲーでしょ+10
-7
-
170. 匿名 2022/09/26(月) 21:44:53
虎ノ門ニュース+4
-10
-
171. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:12
>>1
俳優+5
-3
-
172. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:19
>>156
麦わら帽子にピクニックバスケットとかね。
あんなの持って観光地にいる人いないでしょ。
インスタの写真撮るためにわざわざそれ持って来たのか~ってなる。+58
-1
-
173. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:35
もう終わってるのかもだけど嵐
本当に老害になってるからさっさとキッパリ解散してほしいし後輩グループをバラバラにばかりするな+43
-14
-
174. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:40
>>63
コンビニで買うよ+21
-1
-
175. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:41
>>1
テレビ捨てたから新聞熟読してる+38
-5
-
176. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:41
>>92
スタッフが痛々しい人多くて無理になった、昔のFF返してほしい+34
-0
-
177. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:41
>>118
同じく。+174
-0
-
178. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:45
>>62
同感
ブラウザ派なので広告ないだけでも見やすいし。
他の類似掲示板は広告だらけでもうその時点で見る気しない…。+42
-2
-
179. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:48
コロナワクチン
免疫力低下させ余計感染する始末
体に有害でろくなことない+53
-12
-
180. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:00
>>2
化粧品とうまいもの展しか見ないなぁ
+172
-7
-
181. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:02
>>161
横だけどそれもキッチンペーパーでよくない?+18
-21
-
182. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:09
>>168
いや今でもかなり報道規制しているでしょ
安倍がいた頃よりはマトモになってはいるけれど
+5
-19
-
183. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:24
>>26
燃えるゴミ用のゴミ袋の内側に新聞紙しいて
生ゴミとか入れてます
そういう時は便利かなー+81
-2
-
184. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:43
>>179
ごぼう食べて免疫上げなよ+11
-4
-
185. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:53
40代叩き
自分を棚に上げていつまでやってんの?+32
-2
-
186. 匿名 2022/09/26(月) 21:46:55
>>44
センターの橋本くん?って動画だと凄いイケメンだと思うんだけど
あまりごり押しされなかった?+11
-46
-
187. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:03
>>150
まさにあなたの書いてる事が誹謗中傷なのでは+10
-9
-
188. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:20
>>167
着せられて、批判された
ある意味可哀想な人+61
-3
-
189. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:21
>>1
でも紙の方が頭にはいる気がする
受験生いるとこもとってる人多いんでは+142
-5
-
190. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:22
スノーマン+19
-18
-
191. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:38
ジャニーズ+22
-24
-
192. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:55
>>76
なんでオワコンなの⁇+6
-3
-
193. 匿名 2022/09/26(月) 21:47:56
>>99
私も思う!イオンではワクワクできない。やっぱり百貨店で質のいいものを見たい。デパコスも色々見れるし。だからオワコンなんて言って欲しくない。+171
-10
-
194. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:01
>>9
頭がいい方の人がAI とかで淘汰されて限られた人になって、実際作業や労働をする人達は必要だし人手不足だよね。
+93
-3
-
195. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:11
>>59
機械もロボットも監視する人間が居るからね。
その人間は、マネージャークラスの対応スキルも必要だから監視出来る能力がある人間が居ないのよ+34
-4
-
196. 匿名 2022/09/26(月) 21:48:38
>>26
ゴミ捨てるときに外からみえないように包むのに新聞紙使ってる+88
-2
-
197. 匿名 2022/09/26(月) 21:49:04
>>157
入ってる具材と調味料や調理法を羅列して、それらしいコメントを言うだけのクソつまらん番組ばかり。+40
-0
-
198. 匿名 2022/09/26(月) 21:49:46
>>169
20年以上の投資信託が元本を割ったことは、歴史上一度もない。もしかして史上初めてそれが起こるかもしれないけど、それは20年後じゃないと分からないから、その時あなた生きてないでしょ、おばあちゃん。
NISAもiDeCoも20年やるつもりじゃなければ、最初からやらない方がいい+7
-4
-
199. 匿名 2022/09/26(月) 21:49:49
>>44
左やばい+56
-3
-
200. 匿名 2022/09/26(月) 21:49:55
>>91
実際見てみたらわかる
出てくるの50代60代ザラにいるよ
映え写真とかの時代は終わった
この年代が使うようになったら既に若者は去ってる
おばあちゃんのメイクやダイエット動画なんか需要ない+85
-5
-
201. 匿名 2022/09/26(月) 21:49:59
>>99
親に誕生日プレゼント買いに出掛けようとしたけどデパート閉店しててイオンしかなくて買うものなかったときある
+38
-0
-
202. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:09
>>12
温泉宿の名前で#検索したら露出してる女の子の写真出てきたよ+48
-7
-
203. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:10
>>185
なんで40代限定なの?+11
-2
-
204. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:11
結婚、出産。+10
-8
-
205. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:21
>>7
トピ画おめでとう🍾+33
-7
-
206. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:23
YouTuber
情報提供系とかASMRならいいのかもしれないけど、子供が大爆笑しながら見てるようなYouTuberはオワコンだと思う+27
-0
-
207. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:23
>>78
ヒールにドレスでよたよた歩くのみっともない+34
-2
-
208. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:25
>>12
オシャレ感出そうとしてダサくなってるただの人の宝庫な気がする
駅や店のトイレで全身自撮りをするなよと思う+228
-2
-
209. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:32
>>105
アラカン以上じゃないかしら
アラフィフだけど、周りはもう「親がまだ新聞とってる」と呆れてる人が殆どなので+32
-17
-
210. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:56
>>110
私もどこ新聞がいいか聞きたい
そこまで熟読するするって
いま取ってるのが、広告少ないのはいいんだけど偏ってて+20
-2
-
211. 匿名 2022/09/26(月) 21:50:58
>>12
なんか下手な漫画が蔓延しすぎてみてないわ+150
-0
-
212. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:02
>>59
どうしてなの?+4
-0
-
213. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:11
>>134
最近野球のトピも多い
女も好きって人は確かにいるけどオッサントピ過ぎる+58
-1
-
214. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:24
>>26
揚げ物のときに油切りのために敷いてる人見たのギョッとした
新聞ってインク使ってるのによくその上に食べ物置けるなって思った+171
-7
-
215. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:25
>>85
紙として利用したいならアマゾンとかで安く大量に売ってるよ+23
-0
-
216. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:36
>>195
本当にそう。
今、職探ししてて、求人にオペレーターって書いてたから話を聞きに行ったらバリバリ技術職でしかも教えられる人がいないからって言われた。
無理って言ってガッカリしながら帰って来た。+7
-1
-
217. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:43
>>207
1日のために50万のドレス借りてた友達は似合ってなかった。
+20
-2
-
219. 匿名 2022/09/26(月) 21:52:52
>>47
どれがジジイか大体わかったりする?
あからさまに性欲むき出しで書いてるのはキモイ爺さんだとすぐわかるけど
普通の書き込みだとわかんないわ・・・+37
-0
-
220. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:09
>>5
アニメだけ観てる。+22
-3
-
221. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:27
>>28
ママスタが登録制になるんだって
ますます規制の緩い(ゼロ?)のガルちゃんに変な人が流れ込んできてヤバいことになりそう+50
-1
-
222. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:27
>>105
横からだけど、私もアラフォー。
子供の頃は、新聞読まないと馬鹿に育つと言われ、子供新聞を読まされていたけど乱太郎しか読んでなかった。
大学受験では朝日新聞の社説から過去問が出たとかで新聞読め読め言われたけど、受験勉強しながら毎朝新聞に目を通す時間なんか無いわと思っていた。読まずに過ごしても受験に影響無し。
大学からはニュースはテレビとネットで見るのが当たり前。会社では朝まずPC起動してメールチェックとトップニュースのチェック。
新聞の契約はしたことがない…。
たまに子供の学校で持ってくるよう言われた時には、コンビニで購入して持たせる。
+11
-16
-
223. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:38
地方の商店街+4
-0
-
224. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:44
ガーシー+15
-0
-
225. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:46
露出度の高い水着
みんな日焼けしたがらないから。+30
-0
-
226. 匿名 2022/09/26(月) 21:53:53
>>182
そりゃー今でもしてるけど、だいぶ報道されるようになったよ。安倍が生きてたら、オリンピック疑惑は報道されなかった。アオキも角川もバレなかった+6
-7
-
227. 匿名 2022/09/26(月) 21:54:07
>>2贈り物(お中元とか)の時はやっぱりデパートだな
+234
-2
-
228. 匿名 2022/09/26(月) 21:54:07
>>7
だれ?+152
-5
-
229. 匿名 2022/09/26(月) 21:54:13
NHK党+15
-2
-
230. 匿名 2022/09/26(月) 21:54:56
>>12
中学生の従妹はインスタライブで友達たちと通話?するって言ってた
+50
-1
-
231. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:09
私は好きだからいいんだけど、世間的には鬼滅の刃はもうオワコンだなと。
刀鍛冶の里編、早く見たいよー+23
-11
-
232. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:17
>>12
商売やっててInstagram、Facebookで店の宣伝ってどうなんだろ。登録してなくても見れるページのほうが宣伝効果ありそうだけど。+81
-5
-
233. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:19
>>5
しゃべくりがケンミンショーみたいになってる+38
-0
-
234. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:30
メンタリストDaiGo+9
-1
-
235. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:43
中田敦彦+17
-0
-
236. 匿名 2022/09/26(月) 21:55:56
>>5
嘘ばっかりだもんね
中韓に侵されてて面白くないし+214
-4
-
237. 匿名 2022/09/26(月) 21:56:21
>>58
早かったね。
ただ女衒が政治家になったのはすごかった!+19
-0
-
238. 匿名 2022/09/26(月) 21:56:29
>>9
セルフ面倒くさい
袋に入れるとこまでやってくれる店しか行かない+55
-20
-
239. 匿名 2022/09/26(月) 21:56:49
>>26
白紙の新聞売ってるよ
掃除とかもこっちのが良い+9
-2
-
240. 匿名 2022/09/26(月) 21:56:58
>>99
実物見て、触って、質感確かめたり試着して、デパートでは買わずにネットで安く買う。
プレゼントの時はそうもいかないけど。+2
-37
-
241. 匿名 2022/09/26(月) 21:57:08
統一教会
岸田内閣+42
-2
-
242. 匿名 2022/09/26(月) 21:57:21
>>2
百貨店は地下一階と一階のみ
あと地方物産展の時の催事場と昼時のレストラン街しか賑わってない+128
-5
-
243. 匿名 2022/09/26(月) 21:57:32
>>26
33だけど
全国紙の朝刊は面白いよねー
ペットのお掃除にも必需品+48
-3
-
244. 匿名 2022/09/26(月) 21:57:58
>>1
新聞は役に立たなくても、新聞紙は役に立つんです+107
-2
-
245. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:10
食パン専門店+26
-0
-
246. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:31
>>192
電力そんなに買い取ってもらえない、屋根が傷みやすい、処分する時大変、みたいなこと言ってた。+76
-1
-
247. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:33
日本の政治家+12
-4
-
248. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:39
>>58
某女優の暴露やるやる詐欺+24
-0
-
249. 匿名 2022/09/26(月) 21:58:51
>>2
お高い服は素敵。誰が買って着るんだなと思うと嬉しい。+186
-5
-
250. 匿名 2022/09/26(月) 21:59:15
明日の国葬+14
-11
-
251. 匿名 2022/09/26(月) 21:59:21
グループアイドル
歌が絶望的に下手
もう可愛いだけじゃ無理なような
ライブなんて事故レベル+67
-2
-
252. 匿名 2022/09/26(月) 21:59:28
>>231
まだアニメ続いているのに?
原作終わっているから、漫画派の人にとってはそりゃオワコンでしょうが、アニメだけ楽しみにしている人にとっては全然終わってないよ。
+20
-11
-
253. 匿名 2022/09/26(月) 21:59:54
香川照之+24
-2
-
254. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:17
>>214
汚いよね~。
しかも届く前に誰が触ったかもわからないのに。+101
-7
-
255. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:31
>>161
新聞とってなくても勝手にポストに入ってるチラシで代用だな 油はねでキッチンペーパーはもったいない
直接揚げ物受けるのは専用のトレーが油切り優秀+29
-3
-
256. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:34
>>172
あれ、恥ずかしげもなくポーズ取ってるド素人たまにいるけど、マヌケだよねー。
+32
-3
-
257. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:36
これ議論してなんの意味あんの?
いくらドヤ顔で書き込んでも、実際終わらんしww+9
-4
-
258. 匿名 2022/09/26(月) 22:00:43
>>5
見てないけどずっとつけてる
ないと落ち着けない+28
-12
-
259. 匿名 2022/09/26(月) 22:01:00
>>198
うん、だからもうすぐオワコンとか言われるようになると思ってるの
日本人は新し物好きで一つのことを長く続けるのが苦手らしい
だから株価が低迷している間に積立投資にかわる新しい投資が出てきて、インフルエンサーなんかは手のひらを返したように新しい投資を持て囃して「つみたてnisaはオワコンだ」とか「インデックス投資は含み損が増えるだけのマゾゲーだ」とか言って、株価が回復しないうちに金融庁や政府を叩く風潮に世の中が変わって来ると予想する
+4
-3
-
260. 匿名 2022/09/26(月) 22:01:01
>>85
やめたけど別に何も困らないよ
ゴミ減ってスッキリ+31
-3
-
261. 匿名 2022/09/26(月) 22:01:18
>>5
みんなテレビなんか見てないって言ってるくせにテレビ番組の実況トピでよく盛り上がってるじゃん。なんだかんだみんな気になる番組は文句言いながらも見てると思う+91
-19
-
262. 匿名 2022/09/26(月) 22:01:42
>>23
YOUTUBER達はTikTok発の配信者達に軒並み再生数が負けてきてるね+51
-0
-
263. 匿名 2022/09/26(月) 22:02:02
>>44
ジャニーズってもうブスしかおらんやん+185
-33
-
264. 匿名 2022/09/26(月) 22:02:12
>>231
単に今アニメやってないからじゃない?
刀鍛冶始まったらまた目に触れる機会増えるだろうし、その後の無限城編は多分映画になると予想してるけど、興行収入またすごいことになると思う。+15
-10
-
265. 匿名 2022/09/26(月) 22:02:50
>>240
お店からしたら迷惑な客じゃん。+22
-3
-
266. 匿名 2022/09/26(月) 22:02:54
岸田内閣+15
-2
-
267. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:04
>>44
河合はタッキーに気に入られてるから安泰だね+78
-2
-
268. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:15
オワコンという言葉+8
-3
-
269. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:25
>>238
あーでも話変わるけど袋つけてくれる店は最高!って思っちゃう+28
-1
-
270. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:30
>>44
奇面フラッシュ!+104
-4
-
271. 匿名 2022/09/26(月) 22:03:51
>>40
マイナス多いけどマジで中国これ計画してるよね
本当やだ+55
-6
-
272. 匿名 2022/09/26(月) 22:04:03
>>5
リビングのテレビ壊れたから捨ててから、買ってない。
半年以上経つけどまっっったく困らない。
無駄な時間を浪費してたわ。
部屋もスッキリした。+45
-2
-
273. 匿名 2022/09/26(月) 22:04:21
>>1
アメブロ+23
-1
-
274. 匿名 2022/09/26(月) 22:05:08
>>268
アラフィフ以上しか使わないんじゃ‥+5
-1
-
275. 匿名 2022/09/26(月) 22:05:40
>>39
式場のレンタルウェディングドレスが古くて黒ずんでるのに驚いた
料理もせこくなってるし
利用客が減ってる感が式に出てる+72
-2
-
276. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:13
プリクラ
また流行ってるみたいだけど、娘がとったプリクラ見たけど、すごい加工で誰が誰だかわからない+20
-0
-
277. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:20
>>26
犬と猫がいるから新聞はやめられません+28
-2
-
278. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:29
>>154
伸びしろしかない♪って歌を思い出した+3
-2
-
279. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:39
>>217
こういう事言われるだろうから、結婚式と披露宴は両家親戚のみ招待した。今まで何十と結婚式見てきたけど、どれもこれも同じようなことばかりで区別がつかない。お金と時間と手間もかけて遠いところまで行って参加するメリットを感じたことがない。ご祝儀他費用合わせて何百万円使ったか分からないし、休みが潰れて大変だった。作り笑いも疲れるし。家族だけでやって、て感じだよな。
+71
-3
-
280. 匿名 2022/09/26(月) 22:06:54
CM
テレビもリアタイしないから録画ではすっ飛ばす+7
-0
-
281. 匿名 2022/09/26(月) 22:07:05
>>256
前にあるテレビ番組見てたら、海辺の観光地に芸能人達が行ってみんな「え、あれってタレントの…」みたいにザワザワしてるのに、1人だけ若い女性がそれに気づかずひたすらポーズ取ってた。
麦わら帽子を片手で押さえて、ピクニックバスケット持って海を見つめてるの。
それがずっと画面に小さく映ってて、見てる方が恥ずかしかった。+18
-2
-
282. 匿名 2022/09/26(月) 22:07:22
>>44
えっジャニーズ?
ひどい…+160
-3
-
283. 匿名 2022/09/26(月) 22:07:30
イケメン(美少女)がいっぱい出てきて人気声優がたくさん出てくるゲームやアニメ、擬人化、アニメで町おこし+9
-2
-
284. 匿名 2022/09/26(月) 22:07:54
日本のYouTuber+10
-1
-
285. 匿名 2022/09/26(月) 22:08:14
>>276
みんな同じ顔になるよね。+7
-0
-
286. 匿名 2022/09/26(月) 22:09:44
日本+1
-5
-
287. 匿名 2022/09/26(月) 22:09:45
>>51
朝日かな?部数水増ししてるから配りたいのかね+48
-2
-
288. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:12
>>76
何年後から新築の家に法律でつける事義務化になってたような+55
-0
-
289. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:24
>>40
日本系中国人+2
-27
-
290. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:34
>>222
高校生の息子の友達は
やっぱり頭いい子は新聞読んでる子供が多いよ
ニュースだけなら 携帯でもいいけどね
隅から隅まで読んでるみたいだよ
+15
-11
-
291. 匿名 2022/09/26(月) 22:10:46
>>83
あと数年かな+14
-0
-
292. 匿名 2022/09/26(月) 22:11:31
>>219
分かるよ今まで女でこんな文体で書くやつ居なかったっていう違和感多い
割と男っぽく書いても気づかれないって思って書いてるやつも多いと思う+54
-0
-
293. 匿名 2022/09/26(月) 22:12:39
嵐
昨日のガルのトピも荒れ放題
実生活でも担下りした人か元々お茶の間かしかいない+10
-3
-
294. 匿名 2022/09/26(月) 22:12:52
中流以下の人+1
-3
-
295. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:05
>>7
知らない+166
-5
-
296. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:31
>>257
本当にねw
秋元康のグループアイドルがずーっとオワコンオワコン言われていて、オワコンという言葉すら使われなくなってきているのに、件のアイドル達はずーっとテレビやネットに出続けている。
なにがオワコン?解散も消滅もしないでずーっと存在しているのに、とずーっと思っている。2010年頃からずーっと。+11
-0
-
297. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:36
>>166
個人の好き嫌いではなく
時代の大勢として翳っていくものが「オワコン」だと思うんだけど
2紙読んでるわりにあんまり頭良くないな+10
-24
-
298. 匿名 2022/09/26(月) 22:13:57
>>261
同じ人じゃないんじゃない?+42
-2
-
299. 匿名 2022/09/26(月) 22:14:28
>>288
東京都だけじゃないの?+55
-0
-
300. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:00
>>274
何歳か知らないけどスレ主が使ってるからないなと思っただけなんだけど…+1
-0
-
301. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:02
>>9
コンビニとか自分じゃ出来ない位頭使うのに、よくそんな事言えるわww+85
-11
-
302. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:57
>>219
すぐ貼り付けるやつ共産党ジジイだよ。+24
-2
-
303. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:58
>>12
ステマの巣窟
一般人が純粋に楽しんでた初期のインスタはもういない
ごく一部のインスタグラマーとなれた人が私生活を発信し金を得て、そのインスタグラマーを崇拝する人がインスタグラマーを眺めるだけのコンテンツとなった+223
-3
-
304. 匿名 2022/09/26(月) 22:15:59
>>290
私高学歴だけど、新聞は読んでなかったよ。
小説は読みまくってたけど。
+9
-4
-
305. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:00
>>1
流行り物の食べ物やインスタ映え+9
-0
-
306. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:03
>>261
ガルってNHK支払って無い人が多いのに、オリンピック開会式のトピが今まで見たことない高速の速さで進んでったよ+23
-0
-
307. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:39
>>7
本当に勘違いオブザイヤーを上げたいわ。この人の言動がまぁサムい。+320
-5
-
308. 匿名 2022/09/26(月) 22:16:59
>>232
確かに飲食店はインスタで探すわ。どんな料理があるかとかお店の雰囲気分かりやすいし。+31
-0
-
309. 匿名 2022/09/26(月) 22:17:17
>>301
自分でできます。+4
-17
-
310. 匿名 2022/09/26(月) 22:17:56
人と関わる事。人付き合いは、お金かかるし、傷付く。なら初めから人付き合いをしない事。コロナ禍をきっかけに、人間関係リセット症候群になった人居るのでは?+10
-1
-
311. 匿名 2022/09/26(月) 22:18:11
>>38
グループ辞めてからの秋元ゴリ押し案件もそろそろ終わって欲しいよね。ドラマとか映画にねじ込まれてたらその時点でレベルが下がる。+86
-2
-
312. 匿名 2022/09/26(月) 22:18:48
>>168
外国資本が入ってる局ばっかだよ?
中国寄りすぎて怖いわ。
反対に自民党ばっかり叩いてるよ?
+25
-2
-
313. 匿名 2022/09/26(月) 22:18:50
>>1
揚げ物とかペットの糞の始末とか
100均行けばいくらでも安くて便利なものあるのに…
さすが老人はアタマ堅いな+17
-30
-
314. 匿名 2022/09/26(月) 22:19:04
>>301
ヨコ。
コンビニバイトしてたけど、レジなんて簡単だよ。+9
-21
-
315. 匿名 2022/09/26(月) 22:19:51
>>12
承認欲求を満たしてたブームも過ぎて今は小遣い稼ぎのツールって感じ+142
-1
-
316. 匿名 2022/09/26(月) 22:20:24
>>70
油を吸うんじゃないの?+25
-0
-
317. 匿名 2022/09/26(月) 22:20:40
>>83
日本にジジババしかいなくなってきてるもの。
で、そのジジババも離れつつあるね。+19
-0
-
318. 匿名 2022/09/26(月) 22:22:34
>>60
荻野由佳と中井りかは平壌冷麺CM出演しやがれ!+52
-3
-
319. 匿名 2022/09/26(月) 22:22:46
>>292
内容も文体もおかしいしレス乞食が多いね
女は男限定の場所荒らさないのに男さん…+34
-0
-
320. 匿名 2022/09/26(月) 22:23:05
>>1
紙の新聞だねそれと販売店
かなりのニュースソースは新聞記者だろうから
電子版は残る+18
-3
-
321. 匿名 2022/09/26(月) 22:24:17
メタバース+3
-0
-
322. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:07
>>304
きっと何に興味あるかないなんですよね+5
-1
-
323. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:21
>>259
横だけど
おばあちゃんなの?+2
-0
-
324. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:40
>>26
1ヶ月分の古新聞
色々使い道はあるけれど全て使いきれない
結局はまとめてリサイクル処分しなきゃならない
+16
-0
-
325. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:55
>>268
最近はなんていうの
意味が通じるから使ってる+2
-0
-
326. 匿名 2022/09/26(月) 22:27:02
年賀状。
これからは完全ネット注文になるんだって。スマホやPCから文面やイラストを選んで住所各所登録。
もうこれくらい若い世代には当たり前かもしれないけど年賀状を送るメインターゲットのシニア層がこれやるかね?
あ、年賀状文化絶えるわ、とマジで思った…+26
-0
-
327. 匿名 2022/09/26(月) 22:27:02
田舎に出店してくる店
最近地元でとろーり天使のわらびもちって言う店がオープンした
田舎にくる店ってブームが過ぎた頃にやってくる+16
-0
-
328. 匿名 2022/09/26(月) 22:27:03
>>1
犬小屋に敷いて汚れたらそのまま捨てられるので重宝してます+10
-5
-
329. 匿名 2022/09/26(月) 22:27:30
>>21
あまりに採用されないから、自分が一番興味ない内容で申請すると何故か採用される
偏向か害のない(つまらない)トピしか採用されないんじゃないか+13
-1
-
330. 匿名 2022/09/26(月) 22:28:13
>>13
遥か昔に終わってる少なくとも日本はね。+102
-1
-
331. 匿名 2022/09/26(月) 22:28:20
>>7
「おかあさーん、ダメでしょ」+45
-3
-
332. 匿名 2022/09/26(月) 22:28:37
>>71
地上波テレビはドラマくらいかな……
ニュースはネットで見てる+9
-1
-
333. 匿名 2022/09/26(月) 22:28:50
48グループと坂道グループ+14
-0
-
334. 匿名 2022/09/26(月) 22:28:54
ライトノベル 、ライト文芸+5
-1
-
335. 匿名 2022/09/26(月) 22:29:35
>>47
オジちゃんねる?
わざわざ女に絡みにくるオッサンさむ。+34
-2
-
336. 匿名 2022/09/26(月) 22:29:46
>>7
やめてくれよ盗撮!の人?
+96
-2
-
337. 匿名 2022/09/26(月) 22:29:57
>>261
実況のコメントも減ってると思う
月9なんてトピすら立たなかったし
テレビ見てる人はほんと一部の人+50
-0
-
338. 匿名 2022/09/26(月) 22:30:58
>>187
誹謗中傷って、特定の芸能人やアカウントに対する根拠のない悪口だと思ってたんだが
匿名コメントに反論されたからって誹謗中傷になるんけ?+8
-6
-
339. 匿名 2022/09/26(月) 22:31:01
>>55
イマイチどういうことなのかよくわからないのですが、
自作自演みたいな宣伝をしてる人のこと?
ステマみたいなノリの。+2
-6
-
340. 匿名 2022/09/26(月) 22:31:14
>>326
うちの親はそういうの無理なので、
私が親の年賀状を作ってあげてる………
親世代がいなくなったら絶えるのかな?+3
-0
-
341. 匿名 2022/09/26(月) 22:32:00
>>12
つい最近インスタをやり始めた。理由は写真コンテストに応募するため。いまだに見方すらわからない。楽しむ方法すら謎。+78
-0
-
342. 匿名 2022/09/26(月) 22:32:18
>>80
溶けたら水だぜ!+10
-0
-
343. 匿名 2022/09/26(月) 22:33:33
N党
N国党
それでも私はひそかにスクランブル化は応援している。
+9
-0
-
344. 匿名 2022/09/26(月) 22:35:28
>>290
どこの新聞読んでるかも影響ありそう+8
-0
-
345. 匿名 2022/09/26(月) 22:37:10
>>125
最近は特に政治や思想の扇動みたいなのがあるような…+41
-0
-
346. 匿名 2022/09/26(月) 22:37:46
>>2
円安メリットでこれから繁盛しそうだけど+79
-4
-
347. 匿名 2022/09/26(月) 22:40:08
>>344
読売新聞と経済新聞と言ってたかな+3
-1
-
348. 匿名 2022/09/26(月) 22:40:43
私の人生
始まることもなく終わった+11
-0
-
349. 匿名 2022/09/26(月) 22:41:22
>>7
成田凌ではないのね?+10
-35
-
350. 匿名 2022/09/26(月) 22:43:19
>>44
ご近所の奥様達ですか?
+13
-4
-
351. 匿名 2022/09/26(月) 22:44:31
>>9
最近スーパーで主流になってきてる精算だけセルフのやつが1番早くてやりやすい。
全部セルフのレジは面倒臭いし時間かかるから嫌だな。+183
-6
-
352. 匿名 2022/09/26(月) 22:44:42
>>166
活字中毒なのに紙の新聞派なの?
すぐ読み終わるし、情報自体がネットより2日くらい遅いし、ネットの方が頻繁に更新されるから活字中毒者は絶対ネット派が多いと思ってた。+6
-23
-
353. 匿名 2022/09/26(月) 22:45:11
>>63
ダイソーとかセリアで割れ物買った時の新聞紙を取っとく+13
-5
-
354. 匿名 2022/09/26(月) 22:47:30
鬼滅の刃+15
-7
-
355. 匿名 2022/09/26(月) 22:47:36
>>153
好きあらば政治ネタ
しつこいんだよね+33
-3
-
356. 匿名 2022/09/26(月) 22:47:43
>>44
左から二番目の人、首が変なことになってるような錯覚する+16
-1
-
357. 匿名 2022/09/26(月) 22:47:55
>>11
オワコンて言葉自体がオワコンだね+110
-4
-
358. 匿名 2022/09/26(月) 22:48:16
テレビ
1日一時間も見ない+7
-1
-
359. 匿名 2022/09/26(月) 22:49:03
レペゼンフォックス
自分らもオワコンだと自覚してるからTikTokとか切り抜きとか必死だよね+9
-0
-
360. 匿名 2022/09/26(月) 22:49:24
>>214
わたし新聞敷いて、一番上にキッチンペーパー2枚載せて使ってるよ〜+83
-4
-
361. 匿名 2022/09/26(月) 22:49:33
野球部の坊主+2
-0
-
362. 匿名 2022/09/26(月) 22:50:06
>>1
私もネットで見るから新聞いらんわって思ってたんだけど、ネットニュースの記事書いてるのも新聞記者でしょ?
新聞オワコンで新聞社無くなったらニュース誰が取ってきて書いてくれるんだろってなった
+16
-6
-
363. 匿名 2022/09/26(月) 22:50:23
新聞とか爺かよ+4
-2
-
364. 匿名 2022/09/26(月) 22:50:26
>>20
そういうのいらん+19
-11
-
365. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:18
>>261
だって実況トピだし見てる人は書き込むでしょ
でも 今ドラマとかたいして伸びてないよ+34
-0
-
366. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:45
ファンの皆さんサランヘヨって言ったヤクルトのやつ+5
-0
-
367. 匿名 2022/09/26(月) 22:52:58
>>193
終わってんのイオンだと思う。地方だけどうちの近くのイオン改装中のテナント目立ってきたよ。平日なんてガッラガラ。日曜祝日もブラブラしてる人は多いけど大してお金も遣ってない様子。+65
-3
-
368. 匿名 2022/09/26(月) 22:54:55
>>202
坐忘○だっけ
なんか変な病原菌漂ってそうだったわ+7
-0
-
369. 匿名 2022/09/26(月) 22:56:11
>>263
え?これジャニーズなの?
てっきり声優かなんかかと思った+48
-1
-
370. 匿名 2022/09/26(月) 22:57:41
>>12
低空飛行で続くと思う。でもfacebook同様年齢高い人の露出増えてて若者は減ってるみたい。+97
-2
-
371. 匿名 2022/09/26(月) 22:57:54
>>213
政治・時事、野球、アダルト
おっさんが好きそうな話題ばかりトピになるからね+22
-2
-
372. 匿名 2022/09/26(月) 22:59:21
>>208
良いねやフォロワー多い人も、リアルで見たら普通のファッションぽいの多いよね。+17
-1
-
373. 匿名 2022/09/26(月) 22:59:33
>>335
新着トピ欄に張り付いてて、
早い段階でエロ系コメント書くのはおっさん+17
-1
-
374. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:35
オリンピック。
カネかけすぎ。汚いカネも含む。+18
-2
-
375. 匿名 2022/09/26(月) 23:01:46
>>39
減ってはいるけど終わらないよ。ゼクシィはリクルートだし。+1
-19
-
376. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:05
>>1
事務
けど全部機械にはできないよね?+3
-0
-
377. 匿名 2022/09/26(月) 23:02:37
葬式
墓+8
-0
-
378. 匿名 2022/09/26(月) 23:03:20
EXILE系列
最近、グッズでうちわ出したり、唯一の強みだった合同ファンクラブも個別になる事が決定した
低迷している様子で私の友達もファン辞めると言ってた+14
-0
-
379. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:45
>>1
新聞を毎日声出して速読してます。日経です。+10
-3
-
380. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:37
EXILE系+12
-1
-
381. 匿名 2022/09/26(月) 23:08:43
>>259
さらに言うと、そういう世間の逆風とか相場の低迷を乗り越えてなお愚直にコツコツと積立を続けることができた人だけが積立投資で富を得ることができる。
でもそこまで達観して継続できる人なんてほんの一握りだけだよたぶん。
だからつみたてnisaは決してみんなが言うほど簡単なものじゃないと思うし、世の中に簡単な投資なんて存在しないと私は思ってるんだよね。+6
-1
-
382. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:43
>>232
インスタは需要あると思うよ。勝手に宣伝してくれるし。フェイスブックの宣伝は内輪にしか響かなそう。+29
-1
-
383. 匿名 2022/09/26(月) 23:10:51
>>189
在宅で仕事してるけど書類は全部データ
ウィンドウ開いたり閉じたりしながらやってるけど頭入らん
紙で見たいけど印刷代もバカにならないし…+16
-2
-
384. 匿名 2022/09/26(月) 23:13:12
>>2
地元のデパートの食品売り場は凄い。野菜やフルーツの味が近所のスーパーよりかなり優る。食べた瞬間「うまっ!」ってなる。優秀なバイヤーがいるんだなって思った。+150
-0
-
385. 匿名 2022/09/26(月) 23:18:17
>>7
この子は一体眉毛どうしたの?+92
-3
-
386. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:01
>>1
小学生新聞おもしろくて読んでるよ+16
-0
-
387. 匿名 2022/09/26(月) 23:19:18
>>12
これで稼いでる人居なくなって欲しいから廃れてもらって結構+109
-2
-
388. 匿名 2022/09/26(月) 23:20:24
>>2
超高額ジュエリーやら時計が上客にもの凄い売れてコロナ禍でも利益上げてる。これにインバウンド戻ったら凄いと思うよ。
店内の見た感じだけではわからない。+128
-2
-
389. 匿名 2022/09/26(月) 23:20:34
>>12
インスタグラマーが宣伝してる美容皮膚科と美容グッズは逆に買いたくなくなる+167
-1
-
390. 匿名 2022/09/26(月) 23:20:50
>>99
ネットでばかり購入していたけど最近は着画に騙されてこれ実物見ていたら買ってなかったな〜っていうことが最近増えてきてやっぱりデパートに行くようになった+54
-0
-
391. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:06
自民党+9
-1
-
392. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:10
>>7
ブ○だな〜
どこがイケメンなんだよ。
+231
-14
-
393. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:18
>>44
ファンだけど、この写真写りが悪い(というか動画の切り抜きの一部)アンチはいい加減載せるの止めてー!!!最新のアー写はカッコイイんだから(泣)+48
-26
-
394. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:24
>>1
学校で新聞もってこいって言われるんだよー。
(習字とか図工とか)
新聞とってない家庭では、その都度わざわざコンビニとかで買ってるのかなー、とか思う。+28
-0
-
395. 匿名 2022/09/26(月) 23:21:55
>>2
百貨店株は最近も好調だよ。
+77
-3
-
396. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:01
>>44
いちばん右しか知らない、、演歌のだよね?+6
-14
-
397. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:26
不倫屑女+3
-0
-
398. 匿名 2022/09/26(月) 23:22:51
>>261
AmazonもネフリもTVという機器で観ているっていう事実+18
-0
-
399. 匿名 2022/09/26(月) 23:24:29
>>263
高身長イケメンいる+20
-85
-
400. 匿名 2022/09/26(月) 23:25:22
>>208
微妙なブランドにいいように使われて、仲間達にかわいおしゃれと言われて勘違いしてる人達見ると微妙な気持ちになる。
はじめはプチプラコーデ載せてたのにインスタのステマで稼いでエルメスとか買い出したりしてる人とかもうインスタの世界から抜け出せないんだろうなと思う。+33
-0
-
401. 匿名 2022/09/26(月) 23:25:36
>>11
今だと無理ゲーとかいうの?
それも古い?+8
-4
-
402. 匿名 2022/09/26(月) 23:26:18
未婚のアラフォー+1
-1
-
403. 匿名 2022/09/26(月) 23:26:40
>>351
セミセルフって言うんでしたっけ。
絶対これがいいですよね!
自分がどんくさいのもあるんですけど、セルフはバーコード探すの時間かかって、次はそのバーコードがうまく読み取れなくて…
最終的に係の人が来てくれる始末。
レジ打ちの方いつもありがとう!
業種なくならないで!+51
-0
-
404. 匿名 2022/09/26(月) 23:26:52
>>48
持ってる人おばさんくさいと思ってしまう+30
-8
-
405. 匿名 2022/09/26(月) 23:27:45
>>13
最近広告多すぎない?投稿読めないくらい流れてくる。+42
-1
-
406. 匿名 2022/09/26(月) 23:28:48
>>7
やまと君は身長183あるんたよオバサン
+1
-135
-
407. 匿名 2022/09/26(月) 23:30:18
>>110
わかる。やっぱりちゃんとリアルな紙面で文字を読むって違うよね。新聞にしても本にしても。+46
-1
-
408. 匿名 2022/09/26(月) 23:33:23
>>71
中国から首根っこを押さえる感じの報道が酷くて、、
中で働いている人はどうな気持ちなんだろ。仕事だし中国の犬になると割り切ってるのかな。+21
-1
-
409. 匿名 2022/09/26(月) 23:35:24
>>406
身長なにか関係あるん?
アンガールズの田中は188cmだよ+116
-0
-
410. 匿名 2022/09/26(月) 23:35:56
>>401
ガル民ならオワコンで通じるよ+4
-0
-
411. 匿名 2022/09/26(月) 23:37:06
>>9
田舎だとセルフレジ使えない高齢者多いから店員さんいるレジがないと、セルフレジが混雑して困る+53
-1
-
412. 匿名 2022/09/26(月) 23:37:30
>>393
第三者から見ても悪質なアンチなんだろうなって分かるよ
気にしなくて大丈夫だよ+30
-4
-
413. 匿名 2022/09/26(月) 23:38:10
>>71
特定テレビ局に受信料払いたくないので引っ越しを機にテレビ廃棄
アレに払う受信料でディズニー+を見ている
+9
-0
-
414. 匿名 2022/09/26(月) 23:39:48
>>85
キッチンペーパで代用できない用途ってどんなの?
新聞代でキッチンペーパ買ったらたぶん使い切れないから他の種類の紙も買える。+15
-0
-
415. 匿名 2022/09/26(月) 23:39:55
>>5
NetflixとかアマゾンプライムとかYouTubeを見るモニターとしての需要は残ると思う
地上波は厳しいかな+73
-3
-
416. 匿名 2022/09/26(月) 23:40:45
NHK+8
-0
-
417. 匿名 2022/09/26(月) 23:41:38
>>7
私の中では始まってすらいないけど、素行が悪くて炎上ばかりしてるイメージ
数年後あの人は今みたいになってるのかな?+150
-3
-
418. 匿名 2022/09/26(月) 23:42:49
>>350
笑笑
+5
-0
-
419. 匿名 2022/09/26(月) 23:42:55
【統一教会】美智子さまと統一教会の関係
国葬出席に秋篠宮の名前がいち早く出た理由の一つ。
美智子さまの恩師が統一教会の信者だった件は知ってます?
三笠宮は完全にズブズブ。彬子さまの父親の寬仁親王とか自宅に桜井よしこ呼んでました。
秋篠宮は統一原理に書いてある発言が多い。
紀子「悠仁は両陛下(神様)からお預かりしている命なんですから!」
統一「息子(祝福二世)は神様(真の父母様)からお預かりしている命なんですから!」
これ、統一原理が頭に入ってないと出ない発言です。美智子さまが繋いだ「統一教会の金山政英と笹川良一」の韓国ハンセン病院建設|notenote.com韓国ハンセン病院設立に助力した金山政英と笹川良一を繋いだ美智子様と高松宮の動向を笹川陽平の回想を基に1965年へ遡り解説する。尚、金山政英と美智子様を繋ぐ統一教会の助野健太郎と聖心カトリックの関係も解説する。
+3
-10
-
420. 匿名 2022/09/26(月) 23:43:05
マスゴミ+5
-0
-
421. 匿名 2022/09/26(月) 23:43:24
>>282
ジャニーズで一番売れてないグループ持ってきてガルちゃんに投稿するのが流行ってんの?+15
-2
-
422. 匿名 2022/09/26(月) 23:43:44
>>1
新聞はあってほしい。紙で読みたい。+34
-4
-
423. 匿名 2022/09/26(月) 23:44:51
朝倉未来。実力不足。UFCなんてムリだから(笑)
YouTubeも炎上系の迷惑なモノばかりだし・・・+6
-0
-
424. 匿名 2022/09/26(月) 23:45:01
>>105
新聞ないと何かと困る。
掃除とか室内で靴試着する時とか+12
-14
-
425. 匿名 2022/09/26(月) 23:45:05
>>44
一番右の五関君はダンスめちゃくちゃ上手よ。+30
-9
-
426. 匿名 2022/09/26(月) 23:46:16
日本+4
-1
-
427. 匿名 2022/09/26(月) 23:46:36
>>257
涼しい顔の裏で『終わって!お願いだから早く終わって!』って必死になってるのがヒシヒシと伝わってくるのも多いw+3
-1
-
428. 匿名 2022/09/26(月) 23:46:47
男女平等
男女公平にすべき
男女平等は無理がある+8
-0
-
429. 匿名 2022/09/26(月) 23:47:30
>>31
5年くらい前は日替わりランキングトップだと数万件のレスは当たり前、10位のトピでも数千件のレスがあった
すごい勢いで人が減ってる+47
-1
-
430. 匿名 2022/09/26(月) 23:49:17
>>263
最近のジャニーズ詳しくなさそう+8
-17
-
431. 匿名 2022/09/26(月) 23:49:36
ロシア+4
-2
-
432. 匿名 2022/09/26(月) 23:50:31
>>296
秋元康のグループアイドルと言えばおニャン子クラブの印象が強い私
当時は内心めっちゃ馬鹿にしてたけど今は工藤静香だけ一目置いてるw+5
-3
-
433. 匿名 2022/09/26(月) 23:51:27
>>419
トピずれはマイナスね+6
-0
-
434. 匿名 2022/09/26(月) 23:51:51
>>431
ウクライナも+7
-0
-
435. 匿名 2022/09/27(火) 00:00:20
>>44
真ん中の人輪郭変わったよね
見るたびびっくりする+49
-0
-
436. 匿名 2022/09/27(火) 00:01:40
テレビ業界
電通+12
-0
-
437. 匿名 2022/09/27(火) 00:01:50
>>27
サブスクというものを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」と発言した歌手がいた笑+62
-5
-
438. 匿名 2022/09/27(火) 00:03:03
>>104
問い合わせても違う会社名いう女性がいる
裁判なったらガル潰れると思う
弁護士使わないと会話も成立しない会社+9
-1
-
439. 匿名 2022/09/27(火) 00:04:38
家庭用 電話機+6
-0
-
440. 匿名 2022/09/27(火) 00:04:46
youtuber+4
-0
-
441. 匿名 2022/09/27(火) 00:06:21
>>238
そう、少ない点数ならまだいいけど、自分でバーコード読み込ませるの、いちいちバーコードどこか探したり、袋物だと上手く読み込んでくれなかったりで、不慣れで我ながら手際が悪くて時間がかかる。
ある程度の量がある時はレジの方にやってもらった方が断然早い!
レジの人不要って人は普段コンビニで1〜2点とか、少ない品数の買い物しかしてないんじゃない?
家族がいてスーパーでカゴ2つ分買うのが当たり前の人達にとってはレジ打ちの人は必要。+29
-0
-
442. 匿名 2022/09/27(火) 00:10:49
>>415
Netflixは料金が高いのと見たい番組がなくなったからとで会員が減少し続けてる
料金は高くなってるのにコンテンツの質とコストのバランスが見合ってなくなってる+19
-0
-
443. 匿名 2022/09/27(火) 00:11:40
>>12
TwitterもInstagramも怪しい広告増えすぎててつまらなくなった+121
-1
-
444. 匿名 2022/09/27(火) 00:11:43
疲れたイノッチかと思った+1
-0
-
445. 匿名 2022/09/27(火) 00:13:30
>>2
意外と根強い人気はあると思うよ。
特に都会は。
田舎だと廃れそうだけど、都会はデパート巡りが楽しい。+126
-1
-
446. 匿名 2022/09/27(火) 00:14:15
>>60中井りかって、あちらの人なんだね。
荻野由佳も同胞なんだね。+25
-9
-
447. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:02
防弾少年団+6
-0
-
448. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:17
>>105
横だけど日経とかデジタルだとめっちゃ目が疲れるよ+25
-1
-
449. 匿名 2022/09/27(火) 00:21:19
>>44
これは…。
芸能界どころか、クラスにいてもイケメン扱いされないのでは。+107
-0
-
450. 匿名 2022/09/27(火) 00:25:31
>>105
人が楽しみにしてる事に時代遅れも何もないでしょ+61
-8
-
451. 匿名 2022/09/27(火) 00:27:30
>>1
紙媒体では無くなるんだろうなーって思う
新聞社はウェブ媒体で残っても新聞紙はあと何年残るだろう+7
-3
-
452. 匿名 2022/09/27(火) 00:27:52
>>27
CDを同じ曲で何種類も出して儲けてたビジネスはなくなるね
あれもどうかと思ってた
ジャケットとか歌詞カードがなくなるのは寂しいかな+56
-0
-
453. 匿名 2022/09/27(火) 00:28:46
>>2
だいぶ昔からそう言われているけど
なかなか終わらないね
だって場所が一等地過ぎる。+45
-0
-
454. 匿名 2022/09/27(火) 00:33:10
>>5
今やネトフリ見る専用機器みたいになってる。有料サブスクに慣れちゃうととにかくCMがうざく感じて。ニュースはネットで充分だしバラエティ本当面白くない。テレビ局はもう華やかな業界ではないよね。+64
-3
-
455. 匿名 2022/09/27(火) 00:33:56
>>184
私一回も接種していないから心配無用+6
-1
-
456. 匿名 2022/09/27(火) 00:34:32
>>267
気に入られてるって
気に入らなくなったら一気にドーン
ってなりそうで怖い+12
-0
-
457. 匿名 2022/09/27(火) 00:35:35
Youtuber+6
-0
-
458. 匿名 2022/09/27(火) 00:37:47
>>12
好きな有名人(って程でもないかもだけど)の投稿だけ見てる
Twitterとは内容違うプライベートの姿が見れたり
DM送ったらいいねやたまにコメントの返信もくれる
だからインスタはなくなってほしくないかなぁ+34
-3
-
459. 匿名 2022/09/27(火) 00:38:08
>>1
でもなぜか、制限税率対象。
オムツと生理用品を軽減税率対象商品にするべき。
今どき、新聞とってないお家も多いのにね。
ネットニュースで充分。+11
-5
-
460. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:17
>>118
私もあのダサダサシャネル騒動でヤツらの事初めて知った
でも三代目の臣君気取りな勘違いナルシスト野郎以外よく分からない+79
-0
-
461. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:28
>>105
何歳でも良くない?
たまにしか新聞見る機会ないけどインクの匂いとか紙の感触とかいいなって思うよ!+32
-6
-
462. 匿名 2022/09/27(火) 00:41:07
>>5
テレビっ子なのでなくなったら困る。
YouTubeや配信ドラマも観てるけど、何か気楽に観れるのはテレビなんだよね。
でも職場の若い子達は皆テレビ観ない、観たい時にネットで観る子ばかりで、終わりを感じる。+27
-0
-
463. 匿名 2022/09/27(火) 00:42:32
>>409
アンガールズの田中の方が頭良いし面白いし性格も良さそうだし貯金もたんまりあるから絶対田中が良い+77
-3
-
464. 匿名 2022/09/27(火) 00:48:21
>>7 日本獲りたいらしいよ(笑)+163
-18
-
465. 匿名 2022/09/27(火) 00:49:07
>>44 両端が特にね...。+27
-0
-
466. 匿名 2022/09/27(火) 00:51:28
>>7
くり~むしちゅ~の上田の若い頃?+29
-0
-
467. 匿名 2022/09/27(火) 00:52:58
>>15
テレビというか地上波ね。
テレビ自体は映画やYou Tubeとか見るのに便利+8
-0
-
468. 匿名 2022/09/27(火) 00:53:19
>>2
〇〇物産展はドル箱+49
-0
-
469. 匿名 2022/09/27(火) 00:54:40
>>26
本はなくなって欲しくない。
新聞は偏向記事が多いのがよく分かったし、
正直電子版にすればいいんじゃないの。
世界で一番新聞買ってるの日本で、
その大半が高齢者だよね。+41
-5
-
470. 匿名 2022/09/27(火) 00:55:57
>>23
広告すごい増えたよね。
この前5分くらいの動画に3分の広告ついててびっくり笑+42
-0
-
471. 匿名 2022/09/27(火) 00:56:10
>>415
話それるが、さっさと電波をオークションにしてほしい。
電波を安い金額で買って、テレビ局なんて税金ドロボーじゃん。+12
-1
-
472. 匿名 2022/09/27(火) 00:58:15
>>99
ネットで詐欺みたいな服つかまされて、実店舗で手にとって買う良さを再認識したよ。商品の扱い方の説明も聞けるし試着して合わなければ即返せるし。
あと、開店と同時に入店すると、とても恭しく迎えてくれて、なんか自分に対して錯覚する笑+27
-0
-
473. 匿名 2022/09/27(火) 00:58:30
>>26
新聞取るのやめて、ほんとにスッキリした。
リサイクルに出すのが重いし面倒で、すごくストレスだったから。
掃除などで使う分はある程度の量は残してあるし、なくなったら購入すれば良い。+32
-0
-
474. 匿名 2022/09/27(火) 00:58:34
>>83
たぬきはターゲットか若いYouTuberとかだから若い子しかいなそう+3
-2
-
475. 匿名 2022/09/27(火) 01:00:07
オネエ+1
-1
-
476. 匿名 2022/09/27(火) 01:03:38
>>9
セブンはお客さんが忙しい、セルフレジやりながらエコバッグに入れて後ろの人に早くしろ目線送られて
外人店員さんは、見てるだけ+44
-3
-
477. 匿名 2022/09/27(火) 01:03:38
>>1
こども新聞は読ました方が良いと思う
+11
-2
-
478. 匿名 2022/09/27(火) 01:05:01
>>464
はずいはずいw+246
-3
-
479. 匿名 2022/09/27(火) 01:05:24
>>13
facebookって確かもう使えないような…
少なくとも新規登録は出来なかった+18
-0
-
480. 匿名 2022/09/27(火) 01:05:46
>>208
公衆トイレで撮るやつ多すぎて、そのダサさに気づいてない時点で終わってる
あと自宅の洗面所(ガラスに水滴の跡びっしり…)+29
-1
-
481. 匿名 2022/09/27(火) 01:06:49
>>5
広告費減ってるのにNHKだけ一人勝ちかな?
ワイドショーも5チャンネル並み
少ない情報で偏って煽ってるだけ+11
-0
-
482. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:23
>>12PRかは知らんけどナワみたいな紐のバッグ が流行ったり足袋靴が出てきたあたりで冷めてきた。
+25
-2
-
483. 匿名 2022/09/27(火) 01:08:25
>>44
一瞬純烈の劣化版かと思った+40
-4
-
484. 匿名 2022/09/27(火) 01:11:46 ID:teAjKBTTMO
>>44
この画像見てたらSMAPってすごかったなって思うわ。+66
-10
-
485. 匿名 2022/09/27(火) 01:12:06
>>44
日本は競争が無いからおじさんになろうが歌が下手だろうが
どんなのでもジャニーズだと淘汰されない+29
-0
-
486. 匿名 2022/09/27(火) 01:16:37
>>155
日本のアイドル業界って言っても
ジャニーズと秋元系しかほとんど知らないな+9
-0
-
487. 匿名 2022/09/27(火) 01:17:14
>>12
オシャレだと思ったらステマか自己啓発系
+54
-1
-
488. 匿名 2022/09/27(火) 01:18:34
>>31
若くて人生が充実してる子はこんなところ見てるヒマないわな+39
-2
-
489. 匿名 2022/09/27(火) 01:19:16
>>119
Youtubeの日本人のアカウント名のハングル文字の子って居たけど
最近あまり見ない+11
-0
-
490. 匿名 2022/09/27(火) 01:19:27
>>11
今だとなんで言うの+25
-0
-
491. 匿名 2022/09/27(火) 01:22:10
>>436
テレビは知らないけど
電通、吉本、ジャニーズは絶対消えない
運気がかなり強いし時代の流れ読むのが上手い
時代が読めない人が文句言ってるんだと思う+1
-5
-
492. 匿名 2022/09/27(火) 01:27:52
>>2
コロナになって
旅行へ行けない代わりにいつも以上に買い物する様になって黒字だそうよ。+38
-1
-
493. 匿名 2022/09/27(火) 01:28:42
>>11+14
-0
-
494. 匿名 2022/09/27(火) 01:31:31
手越+0
-0
-
495. 匿名 2022/09/27(火) 01:32:24
>>491
運気って占いかなにか?+2
-0
-
496. 匿名 2022/09/27(火) 01:33:18
電話帳。
固定電話なんてみんな付けてないでしょ。+2
-0
-
497. 匿名 2022/09/27(火) 01:33:39
>>261
24時間テレビとかねwwwwwww+3
-0
-
498. 匿名 2022/09/27(火) 01:34:58
>>403
野菜果物の入力探すのにめんどう+5
-0
-
499. 匿名 2022/09/27(火) 01:35:09
地味だけど回覧板。面倒くさいし他所の家にピンポンするのストレスしかない+2
-0
-
500. 匿名 2022/09/27(火) 01:35:18
>>1
新聞社勤めだからダメージ食らってる
でも正論だと思う+20
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する