ガールズちゃんねる

印象に残った結婚式!

155コメント2022/10/08(土) 16:23

  • 1. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:10 

    コロナがもう少し落ち着いたら式を挙げる予定です。
    皆さまが参加された結婚式で印象に残ったものがあれば教えて欲しいです!

    +14

    -10

  • 2. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:35 

    ボートで登場

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:50 

    印象に残った結婚式!

    +0

    -16

  • 4. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:04 

    印象に残った結婚式!

    +119

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:13 

    安上がりな結婚式は違う意味で印象的だった😭
    わたしも来年式あげる予定だけど、
    そうならないように気をつけようと思ったよ😭

    +64

    -15

  • 6. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:15 

    ケーキ入刀がケーキじゃなくて唐揚げだった

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:19 

    やっぱり離婚するといいだしたこと

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:28 

    新郎新婦が馬車で登場

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:33 

    >>1
    誓いのキスで新郎が白目だった

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:29 


    スピーチで婆ちゃんの入れ歯が外れたw

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:44 

    テレビで観た合同結婚式

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:17 

    両家が一歩も譲らなかったんだろうなって式があって強烈に印象に残ってる。良い意味で印象に残ってる式ってないかも。

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:20 

    新郎が酔っ払ってベロベロになってた。
    あとで新婦に怒られただろうなぁと思った。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/25(日) 14:38:36 

    新婦側の招待が私含め10人弱
    新郎側は200人強

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:01 

    良い式だとどれも同じ感じだから印象に残らないけど、悪い意味での方が印象に残っちゃう

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:05 

    花嫁さんが手紙を読むんじゃなくて、花嫁さんの弟さんが新郎の親御さんに向けた手紙を読む演出が良かった。
    最初何でおまえ?って感じから花嫁さんの取り扱い説明を坦々と述べて最後に、ありがとうございます。
    で締めたとき皆ポカーンとしながら泣いてた。

    +83

    -7

  • 17. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:31 

    うちの妹の結婚式は
    花嫁には内緒で、参列者一人一本ずつ花を持たされ後ろに隠し持って、司会の合図で花嫁に一斉に花を渡すというもの。
    妹も驚いた顔してて、しあわせな時間だったなぁ

    +23

    -16

  • 18. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:47 

    ハワイでの結婚式前夜に、新郎が式に呼んだ元カレとやっちゃって、そのままバレて、翌日の式はなくなった。
    ハイシーズンのハワイに呼ばれたのに、ただの観光になった。

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:10 

    >>16
    想像したらウルッてなった
    素敵ね

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:50 

    旦那が自衛官
    儀礼服着てもらったけどすごいかっこいいと言われたよ!

    +85

    -8

  • 21. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:00 

    >>3
    なんで結婚と関係ない写真貼るの?
    関係あるのかもしれないけどわかんないし

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:49 

    デザートビュッフェのスイーツが美味しかった

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/25(日) 14:41:57 

    >>4
    あーかわいい大好きw

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:48 

    でかい会場で新郎新婦の衣装もゴージャスなのに
    ゲストのおもてなしがくそほどチープだった結婚式は悪い意味でも忘れられない
    料理もまずいし引き出物もアウトレット品みたいだった

    他が素敵な結婚式だったからこそ、この一件は本当に忘れられない
    ケチるとバレると感じた

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:04 

    >>16
    いい弟さんだね

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:07 

    食事がしょぼかった結婚式は悪い意味で印象に残る(笑)

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:09 

    ケーキ入刀がおにぎりになってた笑

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/25(日) 14:43:37 

    >>18
    一瞬新郎と元カレがデキてたのかと思ったw

    +106

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/25(日) 14:44:40 

    挙式後一週間で離婚

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/25(日) 14:45:02 

    >>18
    >>28
    間違えた!元カノですね(笑)

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/25(日) 14:46:25 

    100歳近い夫の祖父がうちの両親と兄に、もうガル子がうちにもらった嫁だからな、これで縁切りだからなとかこっちの好きにさせてもらうとか言ってうちの兄が殴りかかったこと。
    言う方も言う方だけど、100歳近い老人に殴りかかった兄も大概だよ…となった。
    その日は私が代表して夫側親族からたいへん怒られました。

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:46 

    新郎新婦とも退職済みの職場の先輩後輩上司を大量に呼ぶ
    刺身3切れ、コーンスープ、豚肉メイン料理、デザートで終了
    サプライズスピーチを招待客全員にお願い
    引出物はペアカップソーサーのみ

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/25(日) 14:47:51 

    結局、内容より新婦との関係性かなと思う。
    シンプルな内容でも仲良い友達の結婚式って感動したとか、楽しかった、嬉しかったって印象が残るんだよね。
    同僚くらいの関係だと派手だったり凄いおもてなしされても、思い出せはするけど、印象薄くなる。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/25(日) 14:48:30 

    >>4
    新婦リアルすぎ

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:19 

    >>9
    緊張で?それともわざと?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:21 

    >>1
    全部手作りの結婚式
    新郎新婦は自前のスーツとワンピース
    ホームパーティ形式
    豪華じゃないんだけど心がこもっていて
    温かいお式でした

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/25(日) 14:49:30 

    >>31
    どっちも頭おかしいやん(笑)

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:41 

    >>20
    友人の披露宴招待されたわ素敵だった~新郎友人たちの余興力入ってたわ楽しかった!

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/25(日) 14:50:45 

    新潟出身の友達の結婚式は和装で3段のでっかい寿司ケーキに入刀してた。ふるさとがお米も海鮮も有名なのでってことらしかった。
    30代になり甘いものあまり食べられなくなってる子もいたし親戚にはお年寄りの方もいたからあちこちで喜んでる声が聞こえてきてた。
    その子の式はいろんなところですごく細かい気配りを感じたから、多分出欠はがきで妊娠中だとかなまもの苦手って人がいたらそのケーキも変更してたと思う。食べられない人がいなければになるけど、豪華でキレイで美味しくて最高だった!

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:04 

    >>5
    わかる。ゲスト側をケチってる結婚式はバレバレだよね。
    結婚式挙げたことある人&結婚式に複数回出席したことがあるなら色々コスト面でバレるからゲストを安上がりにするならやらないほうがいい。

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:34 

    >>16
    取り扱い説明の内容にもよる
    要は新婦側からの要望でしょ?
    なんか厚かましいと思っちゃうけどね
    でも皆泣いてたなら良い内容だったんだろうね

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/25(日) 14:51:48 

    絶対チャカ出そうとしてるやん
    印象に残った結婚式!

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:10 

    >>12
    ホテルで洋風の披露宴だったのに、いきなり新郎母の友人の浪曲がはじまったときはウケた🤣

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:13 

    >>6
    みんなにも分けやすくていいね!

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:23 

    新郎新婦が美男美女。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:38 

    >>6
    唐揚げに入刀したのか、フライヤーで2人で唐揚げを作ったのか共同作業内容が気になるw

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/25(日) 14:52:49 

    二次会後新郎側の男に誘われてエッチしたけど、その後フェードアウトされたこと、

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:06 

    当時40歳の義兄嫁がほぼお色直しで離席していた
    何回着替えたのかもどんなドレスを着ていたのかも覚えていない

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/25(日) 14:53:27 

    >>1
    披露宴なんてどれも大差ないから無難にやればいいよ。
    駅から遠いのは不便だからやめてほしいくらい。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:04 

    >>1
    友人スピーチ&余興無しの披露宴。
    披露宴はお世話になった人たちへの恩返しの場にしたい、スピーチ等を頼まれた人がずっと緊張していないといけないから。という理由でこれらがなかった式、良かったよ。 
    新郎新婦による全力の余興、豪華賞品が当たるイベント等盛りだくさんで、すごく楽しかった。

    +64

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/25(日) 14:54:19 

    真冬の北海道で挙式、吹雪で移動できず
    挙式会場と披露宴会場は別、吹雪で移動できず
    移動すること知らされず全員コート預ける、スタッフも何も言わず
    全員吹雪の中で極寒の思いで新郎新婦を待つ(新郎新婦はマント羽織って登場)
    やっと暖かい披露宴会場に着くも前の客がいて入れず出待ち
    飲み物来てないのに乾杯
    料理運ばれず、デザート来た時に退席促される

    他にも色々ありすぎてすごく印象に残ってる

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:21 

    ごめん。どんな結婚式でも忘れるよ

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:36 

    馬車でパッカラパッカラ花嫁登場

    白馬が美しかった

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/25(日) 14:55:36 

    お料理が3種類(和洋中)から選べた

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:42 

    スピーチを事前に知らされずにいきなりマイク持って来てやらされた。サプライズ好きな新婦だった。
    パニックになってデキ婚なのバラしてしまったけど反省はしていない。

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/25(日) 14:56:52 

    ファーストバイトで大きめスプーンは何度も見たけど、調理の仕事してる友達は給食のおばさんが使うような大きいしゃもじで食べさせてたw
    長いし重そうで手がプルプルしそうなのにスムーズに旦那さんの口元に持っていってて調理師すげー!ってなった。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:06 

    >>46
    2人でミル付きの黒胡椒をガリガリするやつやってたw

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:11 

    披露宴で新郎新婦着席の時、新郎が気付かなくて新婦にお尻をペシッて叩かれてた
    その夫婦その後3年位で離婚してしまった…

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/25(日) 14:57:14 

    >>35

    わざとだったら 式終わったあと嫁にボコボコにされそうw

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/25(日) 14:58:03 

    アンパ○マンみたいな新郎が、新婦に向かって歌を熱唱。
    何とかのバラッドみたいな題名の曲。感動する場面なんだけど、素人なのに人前で何か凄いなぁ…と。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:09 

    新婦同僚のCAさんたちが、機内アナウンス風に新婦の注意事項?を言う余興。昔ながらのイメージだったけど、本当にやるんだと思った。あとCAさんに限らず航空会社の女性達きれいな人多かった。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:24 

    >>41
    良い内容でしたよ。
    変に笑いを取ろうとせずに、ちゃんと考えてある文書と内容でしたよ。

    祝の席なので、厚かましいお願いしよったなぁーなんて誰も思ってないと思う(笑)

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/25(日) 14:59:48 

    印象に残ったと言うか、友達の式は全部覚えてるよ!どの式も良かった!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/25(日) 15:00:27 

    >>1
    農学部出身二人による食に拘った結婚式。
    すごかった。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:22 

    >>31
    立場は違うがうちの大正生まれの祖母もそんな感じ。
    嫁に行くんだから実家に気がるに帰ってはいけないよ、旦那様によく仕えなさいよって送り出された
    普通に新婚旅行のお土産抱えて10日後に帰ったわ

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:44 

    バストがHカップある親友のウェディングドレス!
    ゲストのおとこどもはガンミだったw

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:33 

    新郎側が家族経営の自営業とかで新郎側のスピーチ、新郎の姉と妹がそれぞれ個別にやってた

    兄妹仲良いのはいいことかもしれないけど
    せめて姉妹代表1名でいいし、なんか違和感あった

    案の定あっという間に離婚した

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:02 

    ホテルの最上階のガラス張りのチャペルが印象的だった。夜だったから夜景もキレイでした。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/25(日) 15:03:33 

    友人の結婚祭で
    新郎側のお父さんが「結婚はまだ早い気がする。普通はもっときちんとゆっくりお付き合いしてお互いをもっと知ってから」みたいなスピーチだった。
    職場の同期で結婚、入社2年目の春に結婚式だったかな?

    新郎側が初めての彼女で、舞い上がられて?とんとん拍子で結婚だった。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/25(日) 15:04:36 

    2人のプロポーズから結婚までのドラマ仕立てのVTR
    見ていてとても恥ずかしかった。
    なんであんなことやったんだろう。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:19 

    引き出物が郵送されたのは楽だったなぁ
    どれも感動したけど忘れられない結婚式ってのはあんまりないかも
    他の人も書き込んでるけど、料理が不味かったり、いかにも安上がりなのは悪い意味で印象に残ってる

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:27 

    >>1
    おめでとうございます㊗️🎉

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/25(日) 15:05:46 

    ブーケトスでブロッコリー投げてた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:43 

    披露宴だけど、
    ご飯が美味しいと印象残る。
    ガル子の結婚式の◯◯が美味しかったな~って思い出す。
    ガル子のウェディングドレス姿とはかは覚えてない!

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/25(日) 15:06:53 

    姉の結婚式
    友達居なすぎて、卒業以来会ってない小学生時代の友達よんでた。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/25(日) 15:08:43 

    義実家とうちの両親からのサプライズムービー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:29 

    新郎が全身金の袴で登場。司会者「喪服」と言い間違える。その夫婦翌年離婚。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:40 

    ホームパーティー的な結婚式・披露宴が印象に残っています。

    一つは船上結婚式で、船なのでスペースに限りがあったため招待客の人数が少なく、主役と招待客の距離が近く感じたところが良かったですね。

    もう一つは、カトリック教徒の南米出身の知人の結婚式で、式は教会、披露宴は教会の集会場でした。こちらも主役と招待客の距離が近く、変な演出もなく、ホームパーティーに出席した感じで良かったです。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:55 

    >>74
    毎回感動するけど、なぜか覚えてないよねw
    でも覚えてないってことは特に問題がなくいい結婚式だったってことだよね。
    行って後悔した結婚式ほど頭に残ってるわw

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:14 

    新郎のスピーチで「いま僕は手に原稿を持っていません」と完全なるアドリブで掛け値なしの自分の言葉で語ることを示し、熱い愛のたけと感謝の気持ちを語った。
    数年後、不倫して離婚した。
    言葉では言い表せない教訓を得た気がした。

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/25(日) 15:11:56 

    >>1
    やっぱりディズニーミラコスタかな。ディズニー好きだからキャラにあえて良かったし、同じ金額であんなに呼んでくれてありがとうと思ったのは初めて

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/25(日) 15:13:25 

    >>18
    頭に豆腐詰まってんのかってレベルの馬鹿だね
    そこまで考えなしで日常生活大丈夫なのかな?

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/25(日) 15:14:15 

    >>4
    新婦メガネっていうのがいいね

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:28 

    新郎の友人が余興でスクリーンで新郎新婦のプレゼンみたいなのを始めてくっっそつまんなかった。無駄に長いし円グラフとか出して一人で延々と喋っててコイツ自分に酔いすぎだろって思った(笑)

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/25(日) 15:16:45 

    >>4
    豊美!きれいよ!

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:01 

    >>7
    結婚式中に!!??

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:41 

    >>37
    そうなんですよ。困ったもんだ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/25(日) 15:18:57 

    誓いのキスがおでこだった
    あれはかわいかった

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/25(日) 15:20:29 

    >>1
    新郎が来なかった。

    地獄です!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/25(日) 15:21:30 

    もともと大人しくて感情表現が乏しい友達(新婦)ではあったけど、式の最中ほとんど笑うこともなく(ふて腐れてる訳ではない)親への手紙も涙一粒流すこともなく淡々と読みあげ非常にあっさりした式だった。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/25(日) 15:21:57 

    >>73
    最近、たまに聞く

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/25(日) 15:22:40 

    >>20
    制服ある公務員の方の冠婚葬祭格好いいよね
    ちなみに私の友達は旦那さんが作業着系のお仕事で二次会でツナギを着て出てきた
    友達(花嫁)が旦那さんのその格好が1番好きなんだって
    出てきた瞬間すごい盛り上がったし友達幸せそうでうるっと来た

    +61

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/25(日) 15:27:37 

    >>12
    ホテルでバイトしてたけど表には出さないけど裏でバチバチとか割とある
    あんな嫌味なお姑さんじゃ大変だわ…とか、しゃしゃる親戚がいたりとか

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/25(日) 15:28:15 

    >>89
    ロンバケ第1話で観た

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/25(日) 15:28:24 

    花が造花
    ドリンクがソフトドリンク飲み

    コロナだから仕方ないけど
    残念だった、、

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/25(日) 15:31:05 

    ウェルカムドリンクが全員お茶だった。
    でも寒かったからありがたかったかも。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/25(日) 15:33:50 

    >>4
    姉の結婚式の写真かと思ってマジで一瞬焦ったw

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/25(日) 15:34:18 

    >>20
    震災翌日で式を挙げれるのか予測不能のまま出席した。
    式はありましたが 、多幸感はあるけど素直に喜んでいいのかなと独特の雰囲気が立ち込めてた。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/25(日) 15:44:58 

    >>5
    ほんとに笑
    料理ショボくて足りなかった結婚式…
    給仕もおばあちゃんばっかりで忘れられない

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/25(日) 15:50:38 

    >>70
    笑ってコラえて?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/25(日) 15:52:12 

    式場内がプロジェクションマッピングをしたり飾りつけもカピバラだらけで可愛かった。
    リングもカピバラが持ってきてくれた。ご飯も可愛くてお金かかってるんだろうなぁーって思った。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/25(日) 15:53:01 

    >>100
    友達がリアルに出た(笑)
    再現ドラマを披露宴のときにみんなで観たよ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/25(日) 15:53:29 

    新婦のスピーチで新婦上司(男)が嗚咽を漏らし大号泣してたこと。
    新婦の家族全員が災害で亡くなった時にサポートしてたみたいで、スピーチの内容が亡くなった家族に向けてだったので感極まったそう。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/25(日) 15:55:27 

    >>102
    ええ!そうなんだ!!まさかの!
    友達自ら笑コラに応募したのかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/25(日) 16:02:45 

    >>104
    式場で打ち合わせしてたら出ませんかって言われたみたいですよ!
    エピソードが色々あった夫婦だったので選ばれたのかもしれません。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/25(日) 16:05:57 

    >>14
    逆に新郎側の親族がゼロだったことならある。
    結婚するまで実家暮らししてたらしいし両親健在なのに何があったんだろうと少しザワザワした
    演出はひたすら新婦側の家族愛!仲良し家族!って感じだったから余計に気になった。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/25(日) 16:10:11 

    >>40
    私、結婚式もする大きなホテルに勤めていたので自分の時はゲスト最優先で挙げました。
    ドレスは母が、お祝いに好きなの着なさい、と出してくれたのでありがたく選ばせてもらったけど。
    演出、装飾花、会場の飾り、キャンドル、テーブルクロスなどの布系、招待状は簡素に。
    料理は最高グレード、余興もみんなにゆったり楽しんで欲しいからお互い一組ずつだけ。
    結果、これまでで1番良かった!と喜んで頂けて嬉しかったです。

    +6

    -15

  • 108. 匿名 2022/09/25(日) 16:12:27 

    >>18
    異性の友達は呼ばないのが無難だと思う。私の世代だとたまに呼んでる子もいたけど、母の時代(60代半ば)は異性の友達は勘違いされる場合もあるから皆呼ばなかったって。会社関係でも異性の同年代の同僚も呼ばなくて異性なら歳の離れた上司のみって感じだったみたい。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/25(日) 16:15:42 

    >>74
    披露宴って料理が思い出に残るから最低ランクとかはやめたほうがいいなと思う。あと、料理の次に思い出すのはお色直しに何着たか。色打ち掛けとかカラードレスの色とかはよく覚えてる。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/25(日) 16:18:55 

    >>1
    料理がずば抜けて美味しかった式は覚えています!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/25(日) 16:29:42 

    私が参列した訳じゃあないけど。
    同僚のお姉さんが披露宴会場を予約した直後に婚約破棄されて
    キャンセルせずに違う相手とその場所で披露宴を挙げた事。

    毎日の様に見合いして週末は違う相手と午前午後デートをしたり凄かった
    友人の両親も親戚もお姉さんの会社の同僚も式場関係者も婚約破棄は皆知ってた
    本人含め新郎関係だけは一切知らされず。
    新婦側が不用意な言葉で秘密を漏らすまいと必死だったせいで緊張感が有り
    披露宴後出勤してきた同僚はゲッソリしていた

    出会って4ヶ月足らずで結婚式をした同僚のお姉さんだけど今も夫婦仲は良いらしい
    高校時代から15年付き合って結婚した同僚の方が離婚した

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/25(日) 16:32:38 

    ゲストを最大限もてなすって気持ちを感じた挙式披露宴。
    新婦のお色直しはヘアスタイルを変えただけの一回のみで、料理が豪華ですごく美味しかった。
    デザートブッフェも良かったし、乾杯以外スピーチも余興も一切無しで、ゆっくり食事を楽しんでくださいって。
    新郎新婦ともゆっくり話せたし写真も沢山撮れたし、いい意味ですごく印象に残ってる。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/25(日) 16:40:04 

    ちょっとトピずれだけど花嫁本人が「友人皆喜んでくれた!」って言う人さ、つまんなかったご飯まずかったって本人に言えるわけないじゃんといつも思う

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/25(日) 16:50:20 

    披露宴の全国放映&新郎の生ピアノ演奏

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/25(日) 16:52:32 

    ミラコスタの結婚式。
    ミッキーとミニーが出てきてダンスしてた。
    オプションだったって言ってた。
    ドレスのデザインも色もディズニーらしく、新郎も王子様っぽかった。
    新郎の理解がないとできない結婚式だね。

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/25(日) 17:02:44 

    友人スピーチもしたのに引き出物が鰹節の小袋3つセットだけだった式。80円くらいかな?100均でも4つは入ってるよね。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/25(日) 17:03:22 

    >>4
    トヨミ可愛い
    飯塚さんって本当いい笑顔するんだよなぁ。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/25(日) 17:07:44 

    新郎の母が余興で日本舞踊踊り出した。
    演歌みたいな曲に合わせてフルで。
    結婚式って時間限られるし、私も式あげる時にキャンドルサービスをしたらケーキビュッフェはできなくなるとか言われたり調整しなきゃいけない中で

    どんな経緯で舞うことになったのかちょっとだけ気になったw

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/25(日) 17:16:58 

    ディズニー好きなので、ミラコスタでの結婚式は招待された方も楽しかった!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 17:28:04 

    >>4
    豊美って見てるとだんだん可愛く見えてくるんだよねw

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/25(日) 17:34:00 

    社内の人同士の結婚式、転勤した人やら辞めた人も呼ばれてて、もう社内大宴会みたいな感じになって新婦の親友の泣きながらのスピーチも新婦の両親への挨拶なんかも一部の人しか聞いてない状態
    同じ会社の人間として恥ずかしかった〜

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/25(日) 17:47:49 

    >>12
    親族のみ挙式の友人が、「バージンロードを義母も歩きたいと言い出して、新婦&父、新郎&義母で歩くことになった…」と言っていた。
    自分は出席してないから直接見た訳じゃないけど、これが1番印象深い式だわ…

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/25(日) 17:48:23 

    >>6
    すごく良いw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/25(日) 17:50:17 

    >>31
    夫側親族も謝れや!

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/25(日) 17:53:08 

    披露宴じゃなくて教会の式の時ですが、男性のゴスペル1人でアメイジンググレイスを歌ったんだけど、上手すぎて参列者の多くパチパチ👏と拍手しかけて「あっ!違う!」と慌てて拍手をやめてた。
    後から新婦に聞いたら式場のオプションでちゃんとした歌手の人でした。
    私だけじゃなくて他の参列者もみんな感動していたそうです。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/25(日) 18:06:14 

    受付したのにもなんにもお礼なし

    友達とえ?何もない?と固まった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/25(日) 18:07:36 

    >>113
    その披露宴にあなたが出席したわけじゃないでしょうに、よく外側から文句言えるなと思う。
    ゲストのために一生懸命考えた披露宴は気持ちが伝わって満足していたよ。

    自己満ならコメントから伝わってくるのもあるし、全否定はおかしいよ、あなた。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/09/25(日) 18:18:03 

    結局料理が美味しいとかドリンクが豪華とかホスピタリティに関する部分じゃない。新郎新婦の演出なんて正直どうでもいい。感動した結婚式って建前では演出が良かったとか言うけど本音はご飯の質だと思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/25(日) 18:28:23 

    ケチくさい結婚式
    ・ケーキが素人の手作り
    オレオとか砕いて作ってある
    ・送迎バスに参加者全員乗れなくて自力で来いと言われる
    ・ビンゴの景品がタワシばかり
    ・料理の品数が少なくて明らかに最低ランクのコース

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/25(日) 18:41:19 

    クリスチャンの教会での結婚式

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/25(日) 18:49:45 

    YouTubeの「【何度も見ちゃう!】心温まる結婚式!風になりたいを吹奏楽で生演奏!新郎新婦も演奏で登場!」
    って題の結婚式
    みんな仲いいんだなって思ったし、美しい

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/25(日) 19:26:56 

    先日行った職場の昔の先輩の結婚式が酷かった。
    演出にお金かけたのか、料理ケチりすぎ。

    人前式にしたり、席札が1人ずつ手作りのキーホルダーだったら、ムービーもすごく凝ってたんだけど

    料理は三大珍味なし、メインは魚がサーモン・肉が鶏
    ケーキ入刀なしでローストビーフ入刀で全く婚礼料理の華やかさがなくて残念だった。

    花嫁の手紙の前に、小さい頃〜大人になった新郎新婦までをそれぞれ演じる子役何人か出てきて親の前で当時のエピソードを語るっていう...ゲストすごく引いてたけど新郎新婦は泣いてて、ウェディングハイって本当に周り見えなくなるんだなと思ったよ。

    結構結婚式参列経験あるけどこんな式初めてだった。
    私も来年結婚予定だから、こうならないように気をつけようと思った。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/25(日) 20:32:50 

    >>14
    大手に勤めてると割とザラだよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/25(日) 20:33:19 

    >>31
    あなたが怒られるのは不憫だね

    でも私は、お兄さんもあなたのことを思うと腹が立ったのかな、って思ったわ
    とは言え結婚の時にはめちゃくちゃになるようなことはしないでほしいけどね

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/25(日) 20:42:31 

    結婚式場で働いてた旦那側の従兄弟
    5時間もあり叔父さん達は途中でロビーで
    ずっとタバコ吸ってた

    なんでもほどほどがいいんだなと思った

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/25(日) 21:08:12 

    ウエディングドレス→カラードレス→カラードレスと3回お色直しした同僚いたけど、料理めちゃショボくて、引き出物もバウムクーヘンだけでめっちゃケチッたなって印象しかない。凄く可愛い子でドレスも似合ってたけど、ドレスに金かけてゲスト適当っていう残念なイメージしか残ってない。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/25(日) 21:09:54 

    >>8
    恵比寿のウェスティンホテルがそうだったわ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/25(日) 21:15:26 

    最近行った先輩の結婚式はとにかく料理が豪華でめちゃくちゃお腹いっぱいになった!
    ウェルカムドリンクから席札、種類豊富な飲み放題ドリンク、料理、プチゲームの豪華プレゼント(40人分も笑)、引き出物、引菓子、最後のプチギフトまでおもてなし精神を感じて凄く良かった!!
    本人じゃないのに一週間くらい余韻に浸ってたな笑

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/25(日) 21:27:42 

    >>16
    なんか素敵

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/25(日) 22:15:30 

    ちょっとトピずれだけど花嫁本人が「友人皆喜んでくれた!」って言う人さ、つまんなかったご飯まずかったって本人に言えるわけないじゃんといつも思う

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/25(日) 22:37:36 

    >>5
    友人の場合 有名なホテルだったけど

    披露宴は会場ではなく 廊下のオープンスペースで 料理がそのまま廊下でバイキングだったのは今までにない結婚式だったな
    金額を抑える為にそんな案もあったのかとある意味自分には考え付かないことだった。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/25(日) 23:29:45 

    各フロアが狭い式場だったみたいで、とにかくあちこち移動させられた。エレベーターも狭いから何往復もして全員が移動するまで時間かかって、そのせいか食事の時間が全然なかった。常に急かされてる感じだった。あんなに落ち着かない式ははじめて。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/25(日) 23:47:37 

    ごはんが美味しくてシャンパンは飲み放題(大体乾杯しか出ないことが多い)ワインが銘柄がすごいやつがじゃんじゃん出てくる結婚式

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/26(月) 00:13:17 

    >>81
    同じくミラコスタは印象に残った!ただし、別の意味で。

    ゲストが友人無しで親戚の40歳以上の人ばかりで、子供は招待されなかった。友達はご祝儀少ないし子供はくれないから呼びたくなかったのかな?わかんないけどとにかく中年以上しかいないのでキャラクター出てきてもみんな静かだった。なんか申し訳なかったけどキャーキャー言う年齢じゃないんだよ察してくれ!
    式終わったらこの後シーで遊べますと言われたけどみんな帰った。
    引き出物がかわいいミッキー柄のスプーンとかだったけど、中年がもらって嬉しいものではなかった。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/26(月) 00:34:03 

    >>106
    結婚反対されていたのかもよ。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/26(月) 00:36:45 

    >>107
    ゲスト最優先というわりに、ゲストに余興させている時点でゲスト最優先じゃないと思ったのは私だけ!?

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/26(月) 00:37:59 

    >>144
    確かにそれはなかなかもったいないね。ただ友人なしというの多分予算の関係だとおもうな。ご祝儀うんぬんより、子供一人辺り増えるだけでもなかなかの出費だとおもう。70人くらいの式で500万くらいするみたいだから。それに親族だけでもミラコスタでやりたいなら、新郎新婦がかなりのディズニーファンなんだろうね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/26(月) 00:51:16 

    >>128
    料理が豪華!とかドリンクの種類が多い!とかだと良い結婚式だったなとか楽しかったなって感じで覚えてる。お酒飲めないからジュースの種類多かった時は嬉しかった。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/26(月) 00:52:40 

    >>114
    はいはい紀香乙

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/26(月) 06:30:24 

    真夏の暑い中チャペル立ち見で、すし詰め状態はきつかったなぁ…大汗かいてメイク全部落ちた

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/26(月) 06:58:30 

    ハワイでの式は良かったなー

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/26(月) 13:31:35 

    披露宴で白袴着た新郎がボーカルでバンド演奏。新婦の同級生にバンドマンがいて、新郎が歌いたい!ってなったそうで、そこのバンド呼んできてもらってた。ちなみに新郎は学生時代にちょっとバンドやってたってだけの普通の会社員。
    ステージの真前に白無垢着た新婦を座らせて出席してた同級生も前に出て必死に盛り上げてた。演奏者が苦笑してるからどうしたのかと振り返ったら、親族達はしらーっとした雰囲気で黙々と食事してた。とても痛かったわ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/26(月) 17:48:54 

    >>5
    テーブルは1輪の花
    引き出物は3〜5000円くらいのカードのみで引菓子などなし
    袋が辞書1冊分の体積でびっくりした
    ウエルカムボードなし
    肉も硬い
    席次表はペラペラの手作り
    随分節約したね〜と披露宴中にもポツポツ言ってた人がいた

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/28(水) 22:07:51 

    >>50
    ごめんなさい!素敵なコメントだったのにマイナスに当たってしまった!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/08(土) 16:23:36 

    貴方達、どうせしょうもない結婚式しか挙げられてないんやろww
    あたしの見たら羨ましんやろなーw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード