-
1. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:13
高校を卒業し造園会社に就職した18歳の息子…仕事の先にあるのは家族の未来を思い描いた夢…父との涙の別れからもうすぐ1年…ついに家族と父の対面の時が訪れる…+17
-2
-
2. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:24
はじまた+13
-0
-
3. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:33
先週の続きか+7
-1
-
4. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:41
前回に引き続き
楽しみ~~+6
-13
-
5. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:42
始まった+1
-4
-
6. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:48
楽しみ!+5
-1
-
7. 匿名 2022/09/25(日) 14:00:52
前半見てないけどすでに癖強い+20
-1
-
8. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:12
お兄ちゃん、ストレスたまってるね+94
-2
-
9. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:19
言葉遣いよ…+19
-0
-
10. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:21
この番組見てみたい
関西でもしてくれたらなー+59
-2
-
11. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:28
みるかー+1
-0
-
12. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:53
大介くん頑張ってるな……+73
-0
-
13. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:01
遅い反抗期かー
アダルトチルドレンになりそう+68
-7
-
14. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:02
18歳で若年性認知症の父と、母、妹二人のを支えていくって大変だよね。+189
-1
-
15. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:08
風呂の排水溝
あれ髪の毛?+39
-0
-
16. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:10
強制的に封印されてた反抗期が一気に来た感じだね+65
-0
-
17. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:19
反抗期&ストレスかな+24
-1
-
18. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:21
吉田拓郎の結婚しようよ歌ってたお父ちゃんの話だよね?
あのシーンすごく覚えてる+11
-1
-
19. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:22
スプーンお玉レベルのデカさだよね+15
-0
-
20. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:47
>>13
この年齢で家族の生活支えてるんだよ、そりゃあ色々ストレスたまるよ。+160
-0
-
21. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:52
野風ちゃんかわいい+27
-2
-
22. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:53
TVで撮ってるの気にしてないのか?
私ならTV用にちょっと自分を作ってしまう+39
-1
-
23. 匿名 2022/09/25(日) 14:02:59
お母さんの笑顔が不気味+88
-3
-
24. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:05
妹達可愛い顔しているね。+121
-3
-
25. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:05
>>14
ヤングケアラーだと、周りの子たちのように反抗したくてもできなかったんだろうなあ+116
-1
-
26. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:13
だいすけ大丈夫…?+20
-2
-
27. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:33
サブローふかふかで気持ちよさそう+50
-2
-
28. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:36
グリコTシャツ ww+17
-1
-
29. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:37
つぶらこちゃんの響きが特徴的だよね
なんか呼びたくなる笑
つぶらこちゃん+74
-1
-
30. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:38
父さんに似てるね+19
-1
-
31. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:39
>>22
台本とか演出あるからねぇ+15
-2
-
32. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:42
長男、とうちゃんソックリ+47
-0
-
33. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:44
大きな家だけど持ち家?+21
-1
-
34. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:52
介護受けてたら坊主の方が手間がかからなくていいんだけどな。+24
-0
-
35. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:55
母親が自立してないのが問題+177
-3
-
36. 匿名 2022/09/25(日) 14:03:56
例のアロマオイルがずらっと並んでたな+31
-0
-
37. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:00
お父さんの眉毛凄いな+19
-0
-
38. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:12
父ちゃん、おじいちゃんぽくなったわ+58
-0
-
39. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:13
鶏をなんで室内で飼ってんの?決まった所でトイレしないよね?+115
-2
-
40. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:20
施設費高いのかな?+14
-0
-
41. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:24
鶏が可愛い+21
-2
-
42. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:25
鶏の🐓フンだらけにならない!???+58
-1
-
43. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:27
烏骨鶏カワイイ+30
-4
-
44. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:31
サブローふさふさ+28
-1
-
45. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:35
>>14
ガルちゃんではパンイチで出てきたりするから嫌われてた笑+15
-2
-
46. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:38
サブローちょっと懐いててかわいいな🐔+65
-5
-
47. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:47
言い方悪いけど、このお母さん、変な色気があるっていうか、いつまでも女現役感があって気持ち悪い+274
-6
-
48. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:47
確かに仕事から帰ってきてお風呂が入ってないと
泣きそうになることあるわw+31
-4
-
49. 匿名 2022/09/25(日) 14:04:50
認知症になってから子供作ったのか…+178
-1
-
50. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:03
ほんの気持ち程度だけど、部屋がすこーーし、綺麗になってない?+33
-4
-
51. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:04
65で総入れ歯か+29
-3
-
52. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:07
烏骨鶏のサブロー可愛いなー😍
お洒落な家🏡
若年性認知症って遺伝が強いんだよね!?+56
-4
-
53. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:08
長男は本当に立派だよ。早く1人暮らしして自由に生きて欲しい。+167
-1
-
54. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:09
電話の度にどんどんおじいちゃんになっていくのが切ないね+98
-0
-
55. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:10
できない事無理にやらせるなよ+23
-1
-
56. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:14
お母さんの声うるさい…+160
-0
-
57. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:15
やっぱりこのお母さん無理だー+149
-3
-
58. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:16
施設に入れて本当に良かったと思うよ
切ないけどさ+92
-0
-
59. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:47
娘は画面見てない。+89
-0
-
60. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:51
>>52
家おしゃれなのに死ぬほど汚えw+120
-3
-
61. 匿名 2022/09/25(日) 14:05:56
>>49
ちょと信じらんないよね+133
-0
-
62. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:10
ニワトリもソファーで一緒にリモート面会してて可愛いんだけど畑とか耕してるしあの子食用になるんかな…+32
-3
-
63. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:36
母ちゃん毛量凄いなw+31
-2
-
64. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:36
18歳のこの子の肩には重いね+82
-0
-
65. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:37
>>56
声でかいよね。叫び声みたい。+83
-3
-
66. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:45
お母さん、常に怒ってるような口調よね+79
-2
-
67. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:46
ニワトリ飼ってたけど懐くよね+22
-0
-
68. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:53
この介護施設幾らなんだろう…まだ65
このまま後30年入所している可能性もあるよね。
お金何処から出すの!?+82
-2
-
69. 匿名 2022/09/25(日) 14:06:59
お母さんニモのドリーの声優さんの声に似てる+17
-0
-
70. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:03
お母さんの話し方?声?苦手…
大ちゃんは立派だよ😭+87
-1
-
71. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:03
>>47
芸妓見習いやってたくらいだからねぇ+56
-1
-
72. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:09
>>52
そうなの?
じゃあ、子供達も危ないじゃん!+24
-2
-
73. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:09
なんか仕事やめそな気がする+15
-4
-
74. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:14
母ちゃん、声がデカくてうるさいな+56
-1
-
75. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:17
ひどい言い方かもしれないけど、大介くんとお母さん、母子癒着みたいな印象+96
-0
-
76. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:26
>>59
娘産まれた時に既に認知症だから父親って感じではないのかな?+67
-0
-
77. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:27
妹たちの他人事感が何ともねえ。。。
認知症になってからの父ちゃんしか知らないから仕方ないんだろうけど。+150
-0
-
78. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:37
>>49
認知になっても性欲はあるからだろうけどそれだったら女側が自衛出来るのにそれしないとか謎すぎるよね+156
-1
-
79. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:40
お母さんの声通るねw+13
-1
-
80. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:44
大介くんみたいな人と結婚したい+12
-38
-
81. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:45
>>68
お母さんも働けばいいのにね
子供たちもう手が掛からないし+138
-0
-
82. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:48
母ちゃん、バリバリ化粧+51
-0
-
83. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:55
>>50
誤差の範囲程度だけどねw+8
-0
-
84. 匿名 2022/09/25(日) 14:08:01
全部夫婦の子?+6
-0
-
85. 匿名 2022/09/25(日) 14:08:21
比べたらキリないけど、Tiktokやって適当に大学行って適当に親の金で卒業してって感じのあれな人たちもいるのにねって思っちゃうなぁ+81
-2
-
86. 匿名 2022/09/25(日) 14:08:32
お母さんは楽天的なの?子供達の前だからあえて?
なんとなく前からそう思ってた+36
-0
-
87. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:04
>>58
せめてコロナが無ければ…
もう少し進行遅れて、普通に話せてたかもね。+27
-0
-
88. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:10
>>68
お母さん無職?どうやって食べるの?+72
-1
-
89. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:12
>>52
娘2人は高齢出産だから大丈夫なのかな?
お兄ちゃんは大丈夫そうだけど+22
-6
-
90. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:20
周りの人がいい人達そうでよかった+12
-0
-
91. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:31
食いづらそうで可哀想ww+11
-1
-
92. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:34
>>75
大介くんは自立してるのに
母親が一方的に依存してる印象だけどね。+97
-2
-
93. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:35
もりもり食べてる姿なんか泣けてくるわ+23
-0
-
94. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:38
>>80
もれなく母親付きだけど良いの?+43
-0
-
95. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:48
かけちゃえばいいのに+8
-0
-
96. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:48
>>73
若い子にはまだ大変だよね+13
-0
-
97. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:53
隣の女の人の弁当箱、渋いな+25
-1
-
98. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:55
>>77
でも、正直、妹さん達の反応の方が普通に思える。
お母さんと大輔くんのお父さん信仰の方がちょっと理解できない、私は。
まぁ、TVの前ってこともあるけどね。+138
-1
-
99. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:59
沢山ご飯🍚食べるね!若いなあ+23
-0
-
100. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:06
口一杯に入れる食べ方どうにかならんかね+42
-21
-
101. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:23
この子食事の仕方がきれいじゃないのよね。仕事でみんなで食べるようになるから直さないとなのに。+143
-8
-
102. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:28
>>88
横
お母さん自宅でアロマ講師をやったりしてるみたいよ
ちょっといわく付きのアロマ…+85
-0
-
103. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:33
>>80
義家族が強烈+49
-0
-
104. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:36
人間関係良さそうだね+18
-1
-
105. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:49
大平パイセンと…結婚…+13
-4
-
106. 匿名 2022/09/25(日) 14:10:54
先輩と恋仲に…+35
-3
-
107. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:00
こんな事言ったら失礼だけれど、お母さんこんな未来予想してなかっただろうね。
映像系のお仕事してる夫と子供とキラキラした悠々自適な奥様ライフを思い描いてた感じ。+109
-2
-
108. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:13
大学院中退してここに
植物関連の研究してたのかな+27
-0
-
109. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:13
ダイスケくんは苦労した分幸せになって欲しいな。+102
-1
-
110. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:15
>>100
えー、モリモリ食べてて可愛らしいと思っちゃったw+45
-35
-
111. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:34
大介君は年上から好かれそうなタイプだし
大物になりそうな雰囲気あるわ+100
-7
-
112. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:35
大平さん綺麗!+67
-1
-
113. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:44
頑張ってほしいなー他のノンフィクションに出てる方みたいに仕事辞めないでほしい…+51
-0
-
114. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:49
>認知症の進行がマシになった
自分も病気療養中だから気になる話だわ。
田舎は人間関係が濃密すぎて辛いって言うけど、この辺(千葉県 陸沢町)はどうなんだろう?+26
-0
-
115. 匿名 2022/09/25(日) 14:11:51
>>57
何が無理なの?+11
-7
-
116. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:01
>>56
テレビ電話の時だけじゃなくて
普段もあんな感じで話すよね
声を張り上げてるみたいな+69
-0
-
117. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:03
仕事先の人間関係良いね+17
-1
-
118. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:09
>>102
あの汚い家で?
鶏とか入ってるけど+81
-0
-
119. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:17
>>80
おかんに給料の何割かあげそうだけどね+42
-1
-
120. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:23
大輔くんは精神年齢も高いよね+40
-3
-
121. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:32
5年かー+8
-0
-
122. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:32
先輩に大学院中退にいてちょっとホッとしてる。
いい影響になりますように。
学びたいって。+68
-1
-
123. 匿名 2022/09/25(日) 14:12:36
>>96
なんか急に行かないとかなりそう+13
-1
-
124. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:12
天才ですから+6
-0
-
125. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:55
大介くん、Tシャツのセンスが奇跡的+41
-2
-
126. 匿名 2022/09/25(日) 14:13:55
パンツから○○○覗きそう+3
-2
-
127. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:01
寝ることも忘れてしまうのか…悲しいな+48
-0
-
128. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:05
すごいなぁ…+4
-0
-
129. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:09
大介くん優しくて真面目で良い子だね。
母親がでしゃばらなければもっと伸びそう。+93
-2
-
130. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:14
他のきょうだいも呼び寄せて…か+14
-0
-
131. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:22
>>1
えっ?またこれー?
先週見た時も既視感あったから続編かなと思って観てたけど、また今週もか!3回位このシリーズ観てるわ。+24
-1
-
132. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:25
>>114
田舎は良くも悪くも役割が与えられやすい気がする。畑仕事、町内会の役員…etc。役目があるとメリハリある生き方はできそうな気がするなぁ。+18
-0
-
133. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:45
長男からしたら父親だけど、
娘からしたら怖い存在なんだろうね。
産まれてから既に認知だったものね。+94
-2
-
134. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:47
私も母が認知で四年介護したけど、大介くんは子供の頃からで偉いなあ
+30
-2
-
135. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:03
子どもいるのに失敗って言い方+10
-0
-
136. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:14
え、他の子は?+3
-0
-
137. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:16
それそれ二人いたのか+11
-0
-
138. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:19
お母さんキャバクラ出身t?+27
-4
-
139. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:19
この結婚式の映像何度も見せるね
+56
-1
-
140. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:20
本筋とそれるけどDK好きのゲイ達が歓喜してそうな回だよね+13
-1
-
141. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:21
ステップファミリーなんだ?4人の子供達は自立したんかな?+35
-0
-
142. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:22
>>102
いわく付きって?+14
-0
-
143. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:28
同じ内容ばかり+45
-0
-
144. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:32
>>95
洗い物増やしたくないんじゃない?
食器洗いも自分だろうし。
白めしを汚したくない派の子かもだけど。+15
-2
-
145. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:39
お父さんの元妻は子供達を引き取らず、お父さんが引き取ったのか+71
-1
-
146. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:42
保育園のパパ友と結婚…しかもデキ婚+153
-4
-
147. 匿名 2022/09/25(日) 14:15:50
出来再婚なの?+46
-1
-
148. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:04
出来婚かよ〜〜+34
-1
-
149. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:08
「安土」+32
-2
-
150. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:09
再婚した時、それぞれの連れ子さん中学生くらい?
大ちゃんの上にあんどくんいたのね。+66
-0
-
151. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:20
お母さんってお父さんにベタベタしてて、本当に大好きなんだね。
凄いなぁ。+70
-1
-
152. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:28
アンド君誰?と思ったら亡くなったのかな+62
-3
-
153. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:39
幼い頃から父親の介護って…ある意味、介護虐待か?+72
-1
-
154. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:45
だいちゃんの上に子がいたのか+124
-0
-
155. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:50
大介くんずっと介護してるじゃん+168
-0
-
156. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:50
>>101
あるだけ全部口に詰め込む感じの食べ方が下品+72
-5
-
157. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:55
何で18歳の息子が養うの?お父さんは?+64
-1
-
158. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:56
大介くん、兄の介護もしてたのか+172
-0
-
159. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:58
大介くんは安土くんの面倒も見ていたのか…+188
-0
-
160. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:58
大介君、本当に大変だわ+152
-0
-
161. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:01
え、知らなかった+93
-0
-
162. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:01
大介さん、背負ってるものが多すぎないか?+208
-0
-
163. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:05
障害児産まれて旦那認知症になってもまだ産むかよ+307
-0
-
164. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:05
よ、よにんかー+30
-0
-
165. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:10
授かり婚か
ん?そして初登場人物?何人兄弟いるのよココ+96
-0
-
166. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:12
ぽこぽこ生むなあほんとに+87
-0
-
167. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:13
えええええ安土くん、大変💦
良くお母さん次々次々産んだなぁ+151
-1
-
168. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:14
>>142
ヨコだけどネットワークビジネスのアロマかな+47
-0
-
169. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:17
勘弁してこのシーン+46
-0
-
170. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:21
大変だったね…+2
-1
-
171. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:22
自宅出産だったの?+23
-0
-
172. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:24
なんか無法地帯的家庭+82
-0
-
173. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:24
アンドくんって誰?+19
-0
-
174. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:27
お母さん5人産んでるって事なんだ+9
-14
-
175. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:29
家で産むのすごいな…+41
-0
-
176. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:29
キッス…+21
-0
-
177. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:30
なんかこのお家色々大変だな…
+61
-0
-
178. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:35
アンドくんて何か18トリソミーとかそんな感じだね+78
-1
-
179. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:37
大介くん、あんどくんを引き取りたいんだね+46
-0
-
180. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:40
あんどくん、初登場?+66
-0
-
181. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:45
生まれたてかわいい+20
-1
-
182. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:52
>>173
まだご存命かな?+20
-1
-
183. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:54
安土くん知らなかった。お母さん何人出産したんだろ+98
-1
-
184. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:58
>>100
そこは大目にみてあげてほしいなぁ。
すごくお腹すいてたとか、ゆっくり食べてる時間ないのかもだよ。
取材にも答えなきゃだし、新人はやることも多いから。+113
-8
-
185. 匿名 2022/09/25(日) 14:17:59
無責任としか言えない+81
-1
-
186. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:03
大介くんの人生いろいろ大変+35
-0
-
187. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:03
>>163
これは大介くんが辛すぎる+136
-1
-
188. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:04
両親が無責任だと子供が苦労するね。+123
-0
-
189. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:06
お母さん結局何人産んだんだろう…
凄いな〜。+15
-1
-
190. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:06
生涯の兄がいるなんて、初告白じゃない?
+111
-1
-
191. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:10
大介くんここまで大変な人生だなぁ+54
-0
-
192. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:10
大介くん顔はいいね+40
-5
-
193. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:11
若年性認知症なのにこの後に何人子供作ってるんだよ…+135
-0
-
194. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:15
>>155
気の毒過ぎて胸が痛い…。
幸せになって欲しい、本当に。+74
-1
-
195. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:17
ダイスケとアンドくんの赤ちゃん時代、やっぱり障害有り無しがお顔でわかるね+93
-4
-
196. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:18
アンド君は今どうしてるの?+19
-1
-
197. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:19
連れ子二人いたよ?+23
-0
-
198. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:32
ここのうちのバースコントロール
ちょっと身の毛がよだつ。
生まれてくる人間のこと何だと思ってるんだろ。+131
-3
-
199. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:32
>>146
ひぇ〜お互いの夫と妻が可哀想+75
-5
-
200. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:32
>>168
ドテラかな+26
-1
-
201. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:33
このシリーズ何度か見てきたけど、アンドくんが居たのは知らなかった。ハンデがある子がいるのに次の妊娠、旦那が認知症になってからも2度の妊娠、出産…信じられない…+313
-0
-
202. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:33
大介くんすごいなぁ
尊敬する
でもこの番組に出てくるお家って物で溢れてる率高いよね
早くして大人にならなきゃいけなかったのなら大変だよね+78
-0
-
203. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:34
家でバドミントンのハネを蹴りながら歩いてたね
またやってるのか+7
-0
-
204. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:35
18歳なのに抱えすぎだよ+100
-1
-
205. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:35
大介くん本当に幸せになってほしい+73
-1
-
206. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:36
>>190
ね!
少なくとも私は知らなかった!+76
-0
-
207. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:43
前半見忘れた。
大介くんの夢は素晴らしいけど、自分の家族を作る夢も持ってほしい。+78
-1
-
208. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:44
>>100
介護してたら時間作るの大変だからかなー?とも思った。もうゆっくり食べてええんやで…って言いたいわ。+36
-0
-
209. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:44
アンドくん、いま施設にいるの?
+59
-0
-
210. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:58
安土くんが障害とわかっても下に子供を作る
お父さんが認知症とわかっても妹二人作る+226
-0
-
211. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:58
>>189
6.人かな+17
-0
-
212. 匿名 2022/09/25(日) 14:18:59
>>165
お父さんの連れ子2人、お母さんの連れ子2人、再婚して産まれた4人の計8人+81
-0
-
213. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:03
生まれ落ちたときからハードモードの人生じゃん+72
-0
-
214. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:03
>>163
大介くんに頼りすぎだよね+144
-1
-
215. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:04
安土くんは施設にいるの?!+27
-0
-
216. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:09
なんか……
1人目重度障害があるのに2人目作って、父親が認知症になってからさらに2人も子供こさえるって、このお母さんもお父さんもちょっと感覚おかしいね+273
-0
-
217. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:12
おい、大介くんの上に障害ある子がいたのかよ!なんだこのカオス。+191
-0
-
218. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:13
>>167
産まれながらに障害ある子産んだら、きょうだい児にしたくないから私なら次の子産まないけど気にしないんだね、この夫婦+135
-1
-
219. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:16
大介くん、父親のことだけじゃなく長男のこともケアしてたのか…
なんか大介くんばかり苦労してる感じに見える+159
-1
-
220. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:20
>>201
宗教やってるんだっけ?
堕胎や避妊は悪みたいな考え方なのかな…?+97
-1
-
221. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:28
連れ子どこ行ったのかな?私ならちょっと疎遠になりたい…+85
-1
-
222. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:31
>>174
お父ちゃんとの前に2人いるから6人じゃない?すごいねぇ…+60
-0
-
223. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:32
これはもう、妹二人が心の支えかな。+24
-0
-
224. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:33
>>206
私も知らなかった!
前回の前も見てたけど、そんな情報あったかな+44
-0
-
225. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:33
卓球台?+8
-0
-
226. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:48
きったねえ家だな片付けろよ+73
-2
-
227. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:51
大介くん、介護要員として母親に遣わされてる感じに見えてたまらなくなる+63
-0
-
228. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:54
お父さんは施設とかなの?どこ?+3
-0
-
229. 匿名 2022/09/25(日) 14:19:55
お母さん最初の結婚で二人
再婚後障害ある安土くんからスタートして
お父さんが認知症になったのに三人生み
計6人産んだの⁉️ちょっと考え足りなくない!???+149
-0
-
230. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:01
女三人いて母ちゃん家にいるのにどの部屋も汚ねぇな+88
-4
-
231. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:26
>>183
妊娠しやすい人なんだね
誰にも障害がなければ幸せだったかも+81
-0
-
232. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:34
>>183
前の旦那との間に娘二人
今の旦那との間に息子娘二人ずつ
合計六人+38
-1
-
233. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:40
いや、肉体労働するときはあまり温かすぎない方がいい。
汗をかいてそれが冷えるとものすごく冷たい+14
-0
-
234. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:40
>>118
生徒なら、二度と行かないな。。アロマより掃除しなよって思う+92
-0
-
235. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:44
>>165
お父さんの連れ子2人とお母さんの連れ子2人が結婚式の映像のとき映ってたよね。
その4人は今どうしてるんだろうね。+58
-2
-
236. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:45
なんか結婚式のあたりからドン引きなんだけど。
デキ婚で重い障害児生まれて父親認知症になってまた生んで?
子どもが苦労するの何も考えてないやん。+128
-0
-
237. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:47
>>201
今回初めて公表したのかな?+55
-1
-
238. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:48
旦那を施設に預けてもこの散らかりよう
怠惰を旦那のせいにしてただけだよね+92
-1
-
239. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:54
>>201
他の子も障害持ってた可能性あるのにね+88
-0
-
240. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:55
>>101
親が教えてないから実地で覚えてくしかないよ。
前編スレに教えられずに育つと自分がやってること変だって気づいてないって書き込みあった。まさにその典型と思う。+52
-0
-
241. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:57
子供に負担かけるかもとか思わなかったの?親+16
-1
-
242. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:05
こんな目で見るのは失礼なのかもしれないが、大介くんが可哀想だわ。+72
-1
-
243. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:08
本当にもう片付けようよ、階段にモノは危ないし家中あまりにだらしない+68
-1
-
244. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:11
>>152
施設で暮らしてるみたいです+52
-2
-
245. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:15
>>196
10歳から病院って言ってたけど、今はどうなんだろうね+21
-0
-
246. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:18
前向きに生きるのはいい事と思ったけど、このお母さん大丈夫?
ハンデある子どもを産んでお世話あるのに、大介くん産んでそのあとお父さん認知わかったのに、そのあとで娘2人? 過去にも子ども2人いるのに?
子供に負担かけてばかりじゃん。+120
-0
-
247. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:20
>>231
本当だね。私全然妊娠しないからちょっと体質分けてほしいわ。+26
-3
-
248. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:24
>>221
連れ子はみんな成人して独立してる+11
-2
-
249. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:27
こういう夫婦ほど繁殖力強いよね+88
-0
-
250. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:32
お父さん認知症
お兄ちゃん障がい有(施設?)
異父異母兄弟4人
妹2人
お母さん
背負うもの重すぎないかい?この子+78
-1
-
251. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:33
大介君も妹二人も「産まれてきて良かった。」って思ってたら良いけど…
私なら「産まないで欲しかった…」って、思っちゃう。
このウチの子じゃなくても思ってるけど^^;+115
-2
-
252. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:36
>>206
安土くんどこいったん?+41
-0
-
253. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:37
見れば見るほど母親がまともじゃないんだなって感じる。いろいろと思考回路ぶっ飛んでるよね。大介くんが本当に可哀想。こんか家庭環境虐待と変わらない+135
-1
-
254. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:38
>>163
再婚なのに豪華な結婚式だったし子供8人もいて、ものすごいお金持ちなのかな?+153
-3
-
255. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:43
長女どこ行ったんだ+18
-0
-
256. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:48
>>201
今ここにいる三人兄姉妹は生まれながらに
色々背負ってて、しんどそう。+100
-0
-
257. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:53
>>101
幼い頃から介護要員として生きてるんだから、ゆっくりご飯食べる時間もなくて、そうなってしまったのでは?
と感じて考えさせられる…+122
-2
-
258. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:54
妹達の他人感www+102
-0
-
259. 匿名 2022/09/25(日) 14:21:56
お父さんお母さんはお互い連れ子再婚、再婚前に妊娠、大介くんの上にもう1人いたのか
しかも重度の障害なんだね
しかもお父さんは大介くんが3つの時に若年性認知症を発症したんだね。
そこから更に次々と子供を作るって私には考えられないな…+144
-1
-
260. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:10
大介くんいい子過ぎて意味分からない方向に向かっちゃうパターンな気がする…+78
-1
-
261. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:16
よくこんなに純粋に育ったよ、大介くん。やりたい事やらせてあげたいし、遊ばせてあげたいよ…+99
-1
-
262. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:18
大盛況じゃん+8
-0
-
263. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:22
結婚式で像みたいなの持ってたしヘッドドレス変わってたけど宗教だよね?+33
-3
-
264. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:26
変な話し、妹二人は結婚して家を出ちゃったら負担は減るからなぁ+31
-2
-
265. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:31
大介くんに大変なだけでなく楽しい時間が有りますように+38
-1
-
266. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:41
妹たちの我関せずな感じが微妙。+77
-0
-
267. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:47
>>179
何か気の毒
ボケてるお父さん
自立しないお母さん
年が離れた妹たち
寝たきりの障害ある兄
全部大介が背負ってるね
大介は搾取子+165
-0
-
268. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:48
なるほどね!再婚で前夫の姉が2人いる上に
障害ある長兄がいてしかもお父さん認知症か
あの娘2人が常に暗い理由わかった気がする!+118
-0
-
269. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:49
>>118
ドテラ+お母さんの名前で検索すると自宅セミナーの様子を紹介したアメブロが出てる(ニワトリ付き)+62
-0
-
270. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:55
安土くんのその後は触れてないけどなんでだ+38
-0
-
271. 匿名 2022/09/25(日) 14:22:57
>>201
なんにも考えない夫婦なんだね
子供達が可哀想
しかもお兄ちゃん親に洗脳されてるし+120
-2
-
272. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:01
>>248
番組に姿は見せてないよね?+11
-0
-
273. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:06
18歳なんてまだ子供なのに+27
-0
-
274. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:07
安土くんもばあちゃんもどこ行ったん+64
-0
-
275. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:24
大介くんしっかり育ったなぁ…+11
-1
-
276. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:24
>>210
子供や兄弟いないと面倒が大変だからかな
なんて思ってしまう
ヤングケアラーって社会問題にもなってるよね+49
-0
-
277. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:27
>>248
だとしても番組内でいないものとして扱われてる感じだし、子供からちょっと距離置かれてるんだと思う+24
-0
-
278. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:32
下の女の子たち2人は一切存在消してるように感じる。
インタビューも無いし発言も殆どしてないように見えるし、なんでなんだろうか。+103
-0
-
279. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:47
>>271
家族全員で暮らしたいねーとか母親にずっと言われてたのかね+52
-0
-
280. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:57
>>201
そこのところもう少し母親に突っ込んでインタビューしてほしいところ。+48
-0
-
281. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:07
親のエゴで子供が犠牲になってる典型
子供は渦中に居るから気付けない+50
-1
-
282. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:09
会社員向いてなさそうだし農業はいい選択な気がする+78
-0
-
283. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:14
職場の方、何とか大介くんの心の支えや相談相手になってあげてください。家族では多分話が通じないと思います。+64
-3
-
284. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:35
顔は整ってるね+6
-5
-
285. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:38
大介くん社会人になってどんどん話し方が大人っぽくしっかりしてきたね+53
-0
-
286. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:46
手渡しかw+15
-2
-
287. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:48
初任給安すぎ+46
-3
-
288. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:53
お給料は現金か+27
-1
-
289. 匿名 2022/09/25(日) 14:24:59
>>260
悪い意味で純粋培養すぎて洗脳は容易だと思うわ+64
-0
-
290. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:03
18歳か
10万円以上もらえるのは嬉しいよね+58
-1
-
291. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:08
お母さんに手渡し、、?+45
-1
-
292. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:09
本当にこのお母さん無理+71
-0
-
293. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:14
5万も
本当えらいね+117
-0
-
294. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:15
5万も家に入れて偉いな+126
-1
-
295. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:17
手渡しでしょってどういうこと?w+58
-0
-
296. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:21
お母さんに手渡し?何この発言+88
-0
-
297. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:24
>>249
ずーっとセックスしてそうだもんお母さんのべたべたした態度+105
-0
-
298. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:28
13万で五万も家に入れるの!?+105
-0
-
299. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:32
>>289
私もそれ心配
テレビ放送までして、悪い大人が近づかないでほしいけど+28
-1
-
300. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:34
息子からお金受け取るのに何でこんな上からなの?!
本当に毒親!💢+120
-0
-
301. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:35
お給料…お母さんに手渡しでしょー!ってお母さん…
5万円家に入れるのは偉いな+150
-0
-
302. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:39
五万も家にいれるの、えらいねー+127
-0
-
303. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:39
5万、偉いな+95
-0
-
304. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:48
五万円を家に入れたのか
大介君偉いね+97
-1
-
305. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:48
貯金を考えるのはえらいな、この家族だと出来るときに貯金しておかないと不安になる。+97
-0
-
306. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:50
ほんと部屋荒れてるな+64
-1
-
307. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:52
>>274
ばあちゃんいたんだっけ?+16
-0
-
308. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:59
現金支給って今の時代珍しいね+30
-0
-
309. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:01
いくらなんでも、いつまでも家の中散らかりすぎ。+85
-1
-
310. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:02
最初から5万も入れてると段々きつくなるよ+93
-0
-
311. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:02
初任給から生活費取るのやめなよ+150
-0
-
312. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:03
18歳で家に5万も…偉いな+106
-0
-
313. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:06
>>190
こういう状況なんだから、大介君を働かせるのは仕方ないんだって持っていくのかな。
なんかモヤモヤする。+69
-0
-
314. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:06
家は広いのに、きったない家だな。片付けろよ。
母親は日中何してんだ?+140
-0
-
315. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:09
いや部屋散らかりすぎでしょ+65
-0
-
316. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:16
私割と恵まれて育ったんだなと思った
こうやって生まれから大変な人もいるよね…+64
-1
-
317. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:23
いやーーー!!親が息子の給料、目の前で数えてやがる。全部取られる前に自立したほうがいいって!+148
-1
-
318. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:28
ほんと家の中が汚いな+47
-2
-
319. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:29
なんでダイスケくんより後の子産んだんだろう?
父親認知症はじまってたのに
そのころはまだ軽かったにしても進行するのわかってたのに
ダイスケくん頼りになるって想像できたよね?アンドくんはああなんだし
ちょっとご両親考えが甘すぎない?
この子は背負いすぎだよ、下の子達はポケーとしてるし。+149
-2
-
320. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:40
>>277
前々回?の放送で父親の連れ子は出てた気がする+23
-0
-
321. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:43
茂原のシャトレーゼだ+13
-0
-
322. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:43
お母さんも働けばいいのに
+73
-1
-
323. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:45
>>297
ビデオの前で出産直後にキスしてたしね+72
-0
-
324. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:47
>>190
去年の放送でも先週の放送でも公表してなかったよ
アンドくんだけでも番組作れそう+79
-0
-
325. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:49
妹を可愛がる大ちゃん可愛い😂❤️😊+44
-1
-
326. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:50
シャトレーゼっぽい建物+8
-0
-
327. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:53
偉いな
私3万円しか入れてない+35
-0
-
328. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:56
ケーキ直持ちは草+27
-5
-
329. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:06
手取り13万で五万入れる?
どうか貯金してあげてお母さん+101
-2
-
330. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:09
高卒で働かなきゃいけなくて18歳なのに5万も家に入れて偉いなあと思うけど可哀想と思ってしまう。
他にやりたいこと見つかった時にお金ないと何もできないのに。なんで親はそれ考えず、子どもを貧乏にさせるんだろう。+109
-0
-
331. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:10
大介くんえらいけど、ふとした時の口の悪さとか卒業の時に学校の不満スピーチするとかの行動が怖くなる+175
-6
-
332. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:11
>>300
それ
本来まだ楽しく遊んでていい歳だよ+25
-1
-
333. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:15
5万円!すごい!!偉いね。
私、初任給で実家に3万円しか入れられなかった+27
-0
-
334. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:27
>>327
偉いじゃん
+21
-0
-
335. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:28
大介君、今はお父さんと家族を1番に思って頑張ってるけどいつかボキッと折れないといいね…+44
-0
-
336. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:36
>>325
肩抱いていいお兄ちゃん!って思った+27
-1
-
337. 匿名 2022/09/25(日) 14:27:41
やっぱりこういう家って、親がおかしいのね。下の子、全然話さないじゃん。+104
-2
-
338. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:05
>>286
今時手渡しのところって何かブラックを感じてしまう。+31
-2
-
339. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:08
介護任せて給料搾取して毒親でしかない+56
-1
-
340. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:13
>>331
このお母さんにしてこの子ありだよ。育ちって言葉は良くないけど、そういうことだよね。+56
-2
-
341. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:15
>>331
わかるけどこの家見て、まともな育ちは期待できないとも思った+86
-2
-
342. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:18
ダイニングテーブルかと思ったら卓球台?+23
-0
-
343. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:27
バースデーケーキのプレート見て「誰がお父さんって言ったの?」って言い方、感じ悪いよね。
誰でも良いじゃん。変な言葉書いてるわけじゃないし。何か不満だったのかな?+110
-2
-
344. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:32
私初任給14万弱で2万だけ家に当時入れてたけど、
それ以上とは…
最初から五万も入れてたらこの先キツくなりそう…+25
-0
-
345. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:41
他の家族は普段何してるの?
働かないなら家の片付けとかしなよ+29
-0
-
346. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:42
8万じゃ生活費で消えるな+10
-1
-
347. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:44
>>327
入れてるだけ偉いよ
実家暮らしでも1円も入れない子結構周りにいる+65
-0
-
348. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:50
>>331
変わってるよね+34
-0
-
349. 匿名 2022/09/25(日) 14:28:55
大介くんはキリのいいところで家を離れて、自分独自の人生を歩んでみてほしい。+23
-0
-
350. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:03
他の家族は普段何してるの?
働いてないなら家の片付けとかしなよ+13
-1
-
351. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:03
お母さん、キリッとして美人だね。+24
-43
-
352. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:12
>>341
まだまだ若いから会社の人とかから学んでいけたらいいなぁと思うわ。+32
-1
-
353. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:12
5万入れるのは偉いけど、この家庭の状況からして貯金されずに親が使うんだろうなと思っちゃう。
そのために入れてるんだよ。+121
-3
-
354. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:12
北海道違う
ずれてんのかい+2
-2
-
355. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:26
>>331
スピーチのくだりでこの子も何かあるんじゃないかと思ったよ
精子の加齢で発達障害増えるよ、お父さん47くらいのときの子供だよね?+131
-13
-
356. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:31
お母さんがだらしない
男の人がいないと寂しくなるタイプ
だから気持ち悪いというか、嫌悪感があるんだよ+135
-0
-
357. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:32
>>352
そうだね
18歳ならまだまだやり直せる+30
-0
-
358. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:33
>>274
他にも出てない人物いそう+7
-0
-
359. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:33
>>327
私も実家暮らしだった時は3万だった。
確か友達とかも似たり寄ったりの金額だったな。+37
-0
-
360. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:37
>>331
わかります
ネットワークビジネスとか
熱くかたりやりそう
育ちが悪いとはこのこと+24
-2
-
361. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:41
>>331
この先、更に変な方向に走らないといいけどね。+32
-0
-
362. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:44
>>354
???
+3
-0
-
363. 匿名 2022/09/25(日) 14:29:51
このお家見ると掃除したくなる。
散らかってるのが気になるー+25
-5
-
364. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:00
安土くんはご存命なのかしら?+19
-0
-
365. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:05
お母さんこの五万大介くんの将来のために貯金しとくとかなくて使っちゃうんだろうな…+72
-1
-
366. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:09
>>331
この家庭環境でこの程度の素行の悪さで済んでるなら良い方だと思うけどね。+105
-1
-
367. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:12
誕生日ケーキのくだり、やったよね+18
-0
-
368. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:23
民度は低そうだけどそれなりにみんな容姿は整ってるのよね+41
-1
-
369. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:26
えっ私
父ちゃんと誕生日一緒w+12
-2
-
370. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:28
>>327
私も3万入れるので精一杯だったよ(^-^;+13
-1
-
371. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:31
>>68
障碍者認定受けてて障害年金受給中なんじゃない?
子供まだ未成年だから、未成年者の加算や奥さんの年齢的に加給対象なんじゃないかなー?
お父さん厚生年金加入だろうから、そちらからの支給もあるからお父さんだけで200万ぐらい、子供(2人)+お母さんで70万程度はあると思う。
食費は自家製野菜で多少賄えるから、贅沢しなきゃどうにかなると思う。
お父さんの介護が無くなるから、お母さんもパートぐらいできるだろうし、今後は毎月大介君も生活費(5万?)渡すんだろうし。
家を出てる上の子たち(3人?)も仕送りしてるかも知れない。+47
-3
-
372. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:34
>>319
良い方に考えるとしたら、
大介君に話し合える兄妹を、と思ったのかも?
ま、それなら妹一人で十分だけど^^;
両親のエゴだね…+29
-0
-
373. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:35
父ちゃんは昭和31年5月1日生まれ+4
-1
-
374. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:40
>>344
なると思うよ
コロナ緩和されていくと職場の付き合いとかも増えるだろうし、あれも欲しいこれも欲しいって欲もでる
何のために働いてるんだろう?って思う時絶対に来る+21
-0
-
375. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:44
>>190
たまげたよね!+33
-0
-
376. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:44
>>366
私も思った+27
-0
-
377. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:51
親離れした方がいいし、一人暮らしした方が良さそう+37
-0
-
378. 匿名 2022/09/25(日) 14:30:55
ケーキそんなに振ったらw+24
-0
-
379. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:02
ケーキの箱、振りすぎ笑+37
-0
-
380. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:05
なんでここまで父ちゃんに縋りたがるんだろう?
母ちゃんから逃げたいのかな+17
-0
-
381. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:19
>>369
おめでとう!!+7
-0
-
382. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:20
>>356
常に密着してるもんね。
私もこのタイプ無理。+58
-0
-
383. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:23
これ地面に置いちゃうやつ?+7
-0
-
384. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:23
なんかさ、コロナって一体何なのって思うよね
こんな面会もできないで時間が経っちゃうなんて憎い。
+46
-0
-
385. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:28
大介くんは近い将来、生涯を共にしたいと思う相手ができると思うんだけど、…どうすんだろうね+50
-0
-
386. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:30
その5万円を大介くんの為に貯金しておいてあげてほしい。+51
-0
-
387. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:32
>>372
話し合える兄弟なら上の子もいるじゃん。+12
-0
-
388. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:38
そんなイチゴたくさん買えるんだ+14
-0
-
389. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:39
>>356
今は息子が男代わりなんだね+49
-1
-
390. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:40
>>363
すぐにゴミ箱に入れればいいものとかが足下に結構ありそう。+27
-0
-
391. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:46
大ちゃんと3人でいる時は妹ちゃん達も楽しそうで良かった+53
-0
-
392. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:48
母親は自分を着飾ることに必死なのね。ほんとムカつく。子供にやりたいことやらせてあげたいって思わないのかな。+73
-1
-
393. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:58
>>381
ありがとう・・・+7
-0
-
394. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:59
半ナマの肉弁当はやばい+82
-0
-
395. 匿名 2022/09/25(日) 14:31:59
>>351
なんでこれマイナスなんだろ。
私も顔はキレイだなと思った
+62
-4
-
396. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:05
入れ歯だけど食べられるかな+51
-0
-
397. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:08
>>351
男性受け良さそうな顔よね♪+25
-3
-
398. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:12
ご飯の上に乗ってた黄色いの何+7
-0
-
399. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:16
お母さんほんと帽子好きだな!+12
-1
-
400. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:19
ドカベンみたい+8
-4
-
401. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:23
アンドくんにも会いに行っているんだよね?+57
-3
-
402. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:24
>>336
ね!妹たち連れて出掛けて可愛いよね🚗✨+15
-2
-
403. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:29
>>355
私は若さだと思ったけどね
ちょっと枠から外れてるかもしれない行動だけど
結局しなかったわけだし、まあいいんじゃない。
+77
-3
-
404. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:33
>>355
あのスピーチだけでそこまで言う?+52
-3
-
405. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:34
>>162
家族って言うより介護用員にされてるよね。
介護は長男の役目、責任と思い込まされてて辛くなる。+97
-0
-
406. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:34
ステーキだって
五万貰ったから使ってんだよ+57
-4
-
407. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:44
大介くん、せっかく買ったケーキの箱を振り回しちゃって…と思ったけど、誕生日ケーキの方は妹さんが持ってたみたい。振り回してたのはシュークリームとか?+61
-0
-
408. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:45
え。年寄りにあんな硬そうな肉。
しかも入れ歯なのに。+121
-1
-
409. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:49
長女も…?+97
-0
-
410. 匿名 2022/09/25(日) 14:32:49
妹たち、いつも退屈そうな顔してるね
+105
-1
-
411. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:00
この子も障害ありなの?+109
-2
-
412. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:01
妹二人はシラケてる+93
-1
-
413. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:11
えぇ!?+58
-0
-
414. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:12
ミキさん?
障害があるのですね。。+137
-0
-
415. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:12
え、なんかびっくりなんだけど+136
-0
-
416. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:14
姉ちゃんも知的障害!?+172
-0
-
417. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:16
39歳
スタイルがいいな・・・+6
-10
-
418. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:17
ミキさんもかよ!
この家族ハードすぎる+193
-0
-
419. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:17
おお、、お姉さんもか、、+132
-0
-
420. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:18
お父さんの子供、障害多くない?
お父さんの遺伝とか?+265
-0
-
421. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:20
まさかお父さん側のお姉さんも障害を持ってるなんて+132
-0
-
422. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:24
お姉さんも障害持ちなのね+108
-0
-
423. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:27
障がいの子、まだいるんだ。
+105
-0
-
424. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:29
障害児ばっかりだな……+142
-0
-
425. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:31
ごめん、言い方悪いけど「まだいたの?」+135
-2
-
426. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:31
>>379
あれは違うんじゃないか+7
-0
-
427. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:34
姉も?
この人子供作っちゃダメなんじゃ???+168
-2
-
428. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:36
遺伝なのかな?+67
-0
-
429. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:40
ええええええ美樹さんも障害者!???
やっぱりこのお母さん頭おかしいって+106
-10
-
430. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:41
ミキさんも障害があるんだ+50
-0
-
431. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:43
えぇ…+10
-0
-
432. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:45
>>297
お父さんヤバくない!?+99
-0
-
433. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:51
遺伝なんじゃないのこれ
お父さん+135
-0
-
434. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:55
障害ある子2人もいるの…
大変…+90
-0
-
435. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:56
最初の子も障害抱えてるのかぁ…+73
-0
-
436. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:57
えっとお
おねえさんも障がい有って…
+67
-1
-
437. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:00
え、みきさんもしょうがいあるのに次々子供うんだの?
あり得ない
私も障害あるからわかる+97
-0
-
438. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:01
連れ子も障害持ち!?+73
-2
-
439. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:11
このお父さん、なかなか.....+70
-0
-
440. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:16
これはご両親がなくなったら、誰が兄弟達を金銭的に世話しなきゃいけないの?
+71
-0
-
441. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:17
お弁当すご。+5
-1
-
442. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:17
>>351
スナックのママ感ある
おばさんだけど色気はある+91
-0
-
443. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:19
え、え、え、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
+15
-0
-
444. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:21
身も蓋もない言い方するけど、お父さん側が障害持ち家系なのかもね+181
-0
-
445. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:25
健常者ではない、お子さんが何人かいるのは偶然なのかな?認知症と繋がりありそうで。+71
-1
-
446. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:28
39歳知的障害のある娘さんグループホームなのか
大変だなあ+118
-0
-
447. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:29
お父さんの施設代、他にも障害ある子たちも施設やグループホームとかすごくお金かかりそうなんだけど…+101
-1
-
448. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:42
>>297
よしなよ+9
-12
-
449. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:43
>>263
そうなの?!
分からなかった。+22
-0
-
450. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:44
次々に明らかになるハードモードな家族エピソード
軽い気持ちでコメントできなくなった+111
-0
-
451. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:46
長女もなのか+59
-1
-
452. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:46
あんどくんにミキさんに、今日のは盛りだくさんだね+110
-1
-
453. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:47
障害は仕方ない。本人が好きで持ってくるわけじゃないから。
でもお父さんよ…+170
-1
-
454. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:50
子ども作らない方がよかった家系なんじゃないの…?綺麗事風に言ってるけど周りが可哀想だよ+191
-4
-
455. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:51
お姉ちゃんも施設‥もうカオスすぎる+140
-0
-
456. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:54
5人中2人が障害ありか、考えは人それぞれだけどわたしだったら3人目を作ろうとはしないな。+139
-0
-
457. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:54
大介くん…荷が重すぎるよ…+83
-0
-
458. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:55
>>420
思った
多分父方の遺伝子のせいだろうね
ダイスケと妹たちは出なくてよかったけど+180
-0
-
459. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:55
父ちゃん側の血の問題じゃん!!!+135
-0
-
460. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:02
>>424
え?
みきさん以外にも障害を持ったお子さんいるの?+34
-1
-
461. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:04
父ちゃんは子供達に愛情深い人なのは分かるんだが、現状考えずに子供作りすぎじゃない?+138
-2
-
462. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:04
わわわ、お母さんの長女さんも施設暮らしなのか。障害リスク高めじゃん!もう、浅はかすぎて…いろいろしんどいわ。+26
-20
-
463. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:05
>>420
子供8人中2人以上が障害者で自分が若年性認知症だと、遺伝要素は何かしらあるだろうね+206
-0
-
464. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:07
お父さんの遺伝強くない?
連れ子の娘さんの知的障害やアンド君の重い障害、お父さん自身の若年性認知症
あまり深く考えずに子供が次々出来る感じ+152
-0
-
465. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:08
ご、ごめん、もう1人も障害児ですか…?!
そういう遺伝的な何かがあるのでは…?!+75
-1
-
466. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:17
ごめん、あまり裕福そうには見えないけどどうしてこんなに施設に預けるお金があるの?補助金とかあるの?+115
-1
-
467. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:18
父親の介護、腹違いの兄弟の介護
大介くんにだけ負担がかかる今後しか見えない+80
-1
-
468. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:20
長女も知的障害???
え😱+86
-1
-
469. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:29
>>297
いいのよしたって、仲がいいのは良いことだよ。
ただ猿じゃないんだから避妊さえすればさ。+64
-6
-
470. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:37
>>416
前の奥さんとの間の子供が知的で今の奥さんとの間の子供は寝たきりの障害が?
すごいね
しかも去年先週と放送あったのに今日の放送で初めて明かされるってのもすごい+164
-0
-
471. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:40
>>395
同感。同性の嫉妬心?+7
-8
-
472. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:41
障害のある子が産まれやすいとかあるのかな?お父さんの体質的に+64
-1
-
473. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:43
障害の血筋なんだ…
それなのに自力で育てあげられない程の子供を作るなんて…
感動には程遠いわ+141
-2
-
474. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:54
大介くん大変だねぇ…でもお父さん、子煩悩な人だよね。+62
-0
-
475. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:00
だから、お父さんの受け入れ先トントンと見つかったのかな。+18
-0
-
476. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:06
障がいの子がいるの分かってて、デキ再婚かぁ。+99
-1
-
477. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:07
障害児もつ親で
何人も子供つくる人多い。
税金で養う+118
-2
-
478. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:09
一人でも大変だろうに二人…さらにお父さんもでしょ…+29
-0
-
479. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:10
お父さんとは会えないんだ
+5
-0
-
480. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:11
>>462
ミキさんは父ちゃんの最初の結婚の子じゃなかった?+75
-1
-
481. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:12
>>440
国+21
-0
-
482. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:19
施設内では流石にマスクしようよ+62
-0
-
483. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:19
子供産み過ぎだし。
二人も障害児。
とーちゃんwww+77
-2
-
484. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:27
え?ここ、施設だよね?
なんでこの家族マスクしてないの?
やっぱり常識無いんだね。
+99
-4
-
485. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:31
みんなマスクしなくていいの?+74
-1
-
486. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:31
この子たちは子供作るのに戸惑ったりしないんだろうか…+27
-0
-
487. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:34
この時代は、出生前検査とかないのかな?
何らかあると思うんだけど…するつもりもなかったのかな+18
-0
-
488. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:35
>>468
なんか今日いろいろ情報が多すぎてついてけない+53
-0
-
489. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:37
お父さんの遺伝など考えなかったのかな+45
-1
-
490. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:37
>>395
美人だよね。
鼻が高く、横顔とかスッとしてる。
+55
-1
-
491. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:38
お父さんの血筋の方が…+33
-1
-
492. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:40
>>471
嫌いな顔なんじゃない?+11
-3
-
493. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:41
>>406
それ、良い話じゃないの?+5
-4
-
494. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:42
>>210
途中から見たから頭の中とっ散らかってる。
アンド君産んだ後に、大介君と妹二人も産んだってこと?
再婚してから4人も産んだってことでしょ?
若年性アルツハイマー発症して、お父さんの歳考えたら普通はさ…妙に色気のあるお母さんとかいろいろ無理だわ。
高一の息子がいるから何か複雑。
大介君、自分の人生大事にしてほしいな。+117
-1
-
495. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:44
>>427
こういうのって遺伝も関係あるのかな
お父さんの子供は6人中2人が障害+83
-0
-
496. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:51
声、うるさい…
+29
-0
-
497. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:51
このお父さんは
認知症発症する前は
子供たちに接する時とても優しいね+127
-0
-
498. 匿名 2022/09/25(日) 14:36:57
障害年金で姉とアンドくんは賄えてると思う+49
-0
-
499. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:02
>>424
どういう家族構成なのかな?+11
-0
-
500. 匿名 2022/09/25(日) 14:37:04
18で重荷背負いすぎでヤバい
+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する