- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/09/24(土) 23:04:53
UFOかMAPPAにお願いしたらよかったのに
でもUFOはジャンプ作品作らないか+1
-4
-
502. 匿名 2022/09/24(土) 23:06:01
>>166
あのレベルの作画で丁寧に作ってくれればドル箱アニメになりそうなのにね…+8
-0
-
503. 匿名 2022/09/24(土) 23:06:26
山はブロックやな
気分悪いわ+3
-15
-
504. 匿名 2022/09/24(土) 23:07:40
>>498
なぜ海外であの作品(レベル)にしてしまったのか・・・
+0
-0
-
505. 匿名 2022/09/24(土) 23:08:41
置鮎さん出て欲しい
なんか和風なアニメに合いそうなんだよなこの人の声☺️+1
-4
-
506. 匿名 2022/09/24(土) 23:08:45
>>501
鬼滅…+5
-0
-
507. 匿名 2022/09/24(土) 23:10:42
>>505
井上和彦じゃない?+3
-0
-
508. 匿名 2022/09/24(土) 23:11:45
>>501
鬼滅で手一杯だろ
来年の隠れ里~再来年の劇場版
夢幻城上弦上位3人との対決と
無惨のラストバトル
スケジュール的に無理
確かに鬼滅並の剣術での剣心作品みたいけどね+11
-2
-
509. 匿名 2022/09/24(土) 23:13:59
>>53
OPEDは売るためのタイアップものが多くて、合ってないものがほとんどだったじゃん+14
-0
-
510. 匿名 2022/09/24(土) 23:15:52
>>504
それが東映クオリティ
アメリカで製作するからと言っても何十億円もかけないし+1
-0
-
511. 匿名 2022/09/24(土) 23:18:22
>>451
細谷さんの左之助、かなり合いそう
恵さんはM・A・O、斎藤一はツダケン、宗次郎は内山昂輝、蒼紫は中村悠一・諏訪部順一・梅原裕一郎の誰か、志々雄は櫻井孝宏あたりかな?と+5
-3
-
512. 匿名 2022/09/24(土) 23:18:26
>>367
完全同意。
鬼滅や呪術のアニメのクオリティが異常とはいえ....PVであの出来かぁ〜という。+18
-1
-
513. 匿名 2022/09/24(土) 23:18:53
>>510
あんな感じの男子校文化祭で
北斗の拳やってるの思い出した
ハート様は相撲部でごにょごにょ・・・
+0
-1
-
514. 匿名 2022/09/24(土) 23:22:11
>>495
>>500
>>503
これも反論できないクズのキモアニオタ?+17
-8
-
515. 匿名 2022/09/24(土) 23:23:32
>>514
黙れキモヲタ+1
-17
-
516. 匿名 2022/09/24(土) 23:24:22
>>514
レス遅いんだよキモヲタ+1
-15
-
517. 匿名 2022/09/24(土) 23:24:25
>>419
大量生産しないと制作会社がもたないって現状がある
深夜アニメ枠とか配信とか多い一因がそれだったりする
オリジナルは企画通りづらいから、古い作品のリメイクに手を出すケースも増えてる+10
-0
-
518. 匿名 2022/09/24(土) 23:24:27
>>503
黙ってブロックできないんだね
ブロックの意味無いね
馬鹿なオタク+7
-5
-
519. 匿名 2022/09/24(土) 23:24:42
最近はクオリティ高くて当たり前みたいなアニメ増えてきたからねー+4
-0
-
520. 匿名 2022/09/24(土) 23:25:31
>>514
事実言われて泣いてるキモヲタ
早く結婚しな
出来ればだけど(笑)+2
-17
-
521. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:08
>>279
私も漫画は好きだったけど、剣心の声だけ受け付けなくて見なくなった。
あれなら緒方恵美の方がマシだった。
男性の声優さんなら、又見たい。
+31
-2
-
522. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:11
>>520
これで結婚してたら笑える+0
-11
-
523. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:30
>>416
実写化のせいで左之助と恵がこんな若かったんだとびっくり
左之助が青木崇高くんで恵が蒼井優ちゃんだから+4
-0
-
524. 匿名 2022/09/24(土) 23:26:58
>>511
いいですね、その当たり来てくれたらかなり安心して見れる😭
+2
-1
-
525. 匿名 2022/09/24(土) 23:27:42
>>520
事実って何?
すぐ結婚がどうとか言い出すのも陰キャ不細工の特徴だよね
異性とか恋愛とかそういうことに対するコンプレックスがすごいんだろうねw+20
-5
-
526. 匿名 2022/09/24(土) 23:28:02
>>520
だからお前が陰キャぶすじゃないなら直接会えよ会えないで逃げるのお前だよね陰キャ不細工+17
-6
-
527. 匿名 2022/09/24(土) 23:28:27
>>85
庶民の女性は農作業とかで筋肉ついてて日焼け
して逞しい時代に小柄で華奢で長髪だと
顔立ち関係なく女性に見間違われることもありそうだなと。+14
-0
-
528. 匿名 2022/09/24(土) 23:28:37
>>522
レス遅いよー(笑)+0
-0
-
529. 匿名 2022/09/24(土) 23:28:48
>>1
事なかれ主義のメディア+0
-0
-
530. 匿名 2022/09/24(土) 23:29:58
>>525
陰キャブス以外使えないの?(笑)+1
-13
-
531. 匿名 2022/09/24(土) 23:31:08
山Pにアンチするのも悪いんだけど、ここに居座ってるのもなんかなーって思う 無視すれば良い+2
-15
-
532. 匿名 2022/09/24(土) 23:31:30
>>530
悔しいねネットでしかイキれない陰キャブス
いっつもブスとか陰キャとか言われたら延々と連投して粘着して荒らしてたのやっぱりアニオタだったんだねw+14
-7
-
533. 匿名 2022/09/24(土) 23:32:40
アンチしてる人が橋本環奈レベルに可愛かったら良いの?そうじゃないでしょ+0
-13
-
534. 匿名 2022/09/24(土) 23:34:47
かまってちゃんが居座ってんのー♡⃛+0
-16
-
535. 匿名 2022/09/24(土) 23:36:58
アニオタってスルー力ないね+8
-4
-
536. 匿名 2022/09/24(土) 23:38:25
>>535
いやあなたも笑笑
てかどっちもどっち笑笑+1
-12
-
537. 匿名 2022/09/24(土) 23:38:49
>>203
実写の佐藤健の動きに寄せてるように見えた
しかし実写よりスピード感と躍動感に欠ける、、、+2
-2
-
538. 匿名 2022/09/24(土) 23:41:29
>>279
確かに(笑)
原作者のコメントが辛烈だったね〜
90年代のアニメから入ったから涼風さん違和感なかったけど、女優を使いすぎていて局の力がキャスティングにかなり動いていたのかなと察した。+18
-0
-
539. 匿名 2022/09/24(土) 23:42:50
>>532
何言ってんだこいつ+2
-12
-
540. 匿名 2022/09/24(土) 23:46:17
>>539
だよね言ってることがほんとにおばさんかってぐらい幼稚+2
-12
-
541. 匿名 2022/09/24(土) 23:47:22
幼稚おばさんはお前だろ発狂陰キャ+10
-1
-
542. 匿名 2022/09/24(土) 23:48:30
>>541
年齢いっていいですか?23です。+1
-9
-
543. 匿名 2022/09/24(土) 23:50:42
>>542
うん、だから人におばさんって言って自分が若いふりしたいんだったら直接会いなよ頭悪い陰キャ+8
-1
-
544. 匿名 2022/09/24(土) 23:53:17
>>543
事実ですよ?嘘ついてると思ってるんですか?+1
-3
-
545. 匿名 2022/09/24(土) 23:53:22
>>508
京都編の志々雄真実との対決とかめちゃめちゃ綺麗にやってくれそう+4
-0
-
546. 匿名 2022/09/24(土) 23:55:04
>>539
プラス自演で押して楽しい人なんだね+3
-14
-
547. 匿名 2022/09/24(土) 23:55:16
>>544
横
多分話し通じない人だからもう無視したほうがいいよ
+4
-15
-
548. 匿名 2022/09/24(土) 23:55:40
北海道編読めてないんだけど、てっきり北海道編をアニメ化するんだと思ってた
今回の1クールでどこまでの話をやるんだろう…+2
-0
-
549. 匿名 2022/09/24(土) 23:55:50
>>522
勝ち組やん+0
-0
-
550. 匿名 2022/09/24(土) 23:56:15
>>546
また話が戻ったね認知だから
>>403と>>406に反論したら+13
-4
-
551. 匿名 2022/09/24(土) 23:57:13
>>547
これもいつも他のトピの流れでやってるよねw無視できてないじゃんw
無視の意味もわかってない馬鹿なオタク+14
-7
-
552. 匿名 2022/09/24(土) 23:58:00
血便おばさんがアニオタってわかったねー
知ってたけどー+11
-2
-
553. 匿名 2022/09/24(土) 23:58:04
そんなにイキリたいなら上位トピ行けばいいのに
+2
-12
-
554. 匿名 2022/09/24(土) 23:59:54
るろ剣のリメイクトピで騒ぎ立てるの恥ずかしくないのかなあ+8
-13
-
555. 匿名 2022/09/25(日) 00:00:21
アニヲタはスルー力ないんだねっていうんだったら山下アンチに突っかかる山Pファンも同じじゃないですか?矛盾してない? え?なんか間違ったこと言ってますかね?私
アンチはしたらダメだけど、絶対ダメだけど無視すれば良いしこのトピから離れた方が自分のためだと思います。しかもここはるろ剣トピですので、、、楽しく語りましょう。+4
-13
-
556. 匿名 2022/09/25(日) 00:00:36
血便アニオタおばさん無視できずずっとレスしてくるからw
ブスって言われたらずっと他のトピでもそうだからw+13
-4
-
557. 匿名 2022/09/25(日) 00:00:41
ガリレオトピで暴れてきなよ
みんなかまってくれるよー+3
-12
-
558. 匿名 2022/09/25(日) 00:02:36
>>1
そうまくん!!+0
-0
-
559. 匿名 2022/09/25(日) 00:02:56
>>555
てかもう山Pの悪口なんて誰も言ってないよね
誰と戦ってんだ?って感じ+3
-12
-
560. 匿名 2022/09/25(日) 00:03:22
>>50
旧作も後半は大分絵柄違ったよね
剣心が京都行く為に(だっけ?)蛍舞う夜に薫殿とお別れする辺りの絵柄かなり好きだった
TMRのOPも映像含めて良かった+34
-0
-
561. 匿名 2022/09/25(日) 00:03:47
>>555
なんで中傷するーしなきゃいけないの
その中傷に対して批判したらずっと絡んでくんのアニオタでしょじゃあ絡んでくんなよ+13
-4
-
562. 匿名 2022/09/25(日) 00:04:22
関係ないトピで中傷されて文句言ってこんだけ絡まれたのアニオタのこのトピだけだわアニオタはキチガイってよく分かった+13
-4
-
563. 匿名 2022/09/25(日) 00:04:28
山おばるろ剣にも興味あったん?
山おば意外と若いの?
+1
-13
-
564. 匿名 2022/09/25(日) 00:04:38
>>561
ブスアニヲタも十分誹謗中傷だと思いますけど+3
-11
-
565. 匿名 2022/09/25(日) 00:05:19
ブサイクアニオタ大発狂+8
-3
-
566. 匿名 2022/09/25(日) 00:05:49
ごめんまってこのトピって山下ファンへのアンチはあっても山P本人の悪口なくない?探しても見つかりません+1
-7
-
567. 匿名 2022/09/25(日) 00:06:01
顔もブス陰キャ友達もいない上に学力も底辺なアニオタ+7
-4
-
568. 匿名 2022/09/25(日) 00:06:25
>>548
1クールならラスボス蒼紫、2クールならラスボス志々雄かな?+2
-1
-
569. 匿名 2022/09/25(日) 00:07:13
>>566
速攻で運営に消されたんだよ
それに対して訂正したら一番トップの方で山下ババアがどうのこうのとかアニオタが書いただろうが
そのアニオタクズなんだよ+8
-6
-
570. 匿名 2022/09/25(日) 00:07:47
コレコレの放送に出てたキスマイおばさんはめちゃくちゃ面白かったけどなあ+0
-1
-
571. 匿名 2022/09/25(日) 00:08:09
>>567
言い過ぎ+1
-1
-
572. 匿名 2022/09/25(日) 00:08:09
山おばがアニオタだったとは
しかもるろ剣、、
剣心役山pにしてほしかったでしょ( ; ; )+2
-13
-
573. 匿名 2022/09/25(日) 00:08:31
>>564
だから芸能人の中傷と並べて語りたいならお前の身元晒せって何回言わせんだよネットで匿名のお前がブスって言われたぐらいで被害者ぶんなブス+12
-5
-
574. 匿名 2022/09/25(日) 00:08:55
山Pかっこいいじゃん
だからやめてほしい これでどう?+1
-1
-
575. 匿名 2022/09/25(日) 00:09:12
るろ剣になんの恨みがあるのか知らないけど
何故こんなリバイバル過疎トピで暴れてんのか謎+5
-20
-
576. 匿名 2022/09/25(日) 00:09:24
>>572
そういう顔文字とかもオタクば臭くてださいんだよ気付けよ不細工アニオタ+8
-2
-
577. 匿名 2022/09/25(日) 00:09:51
橋本環奈中絶+0
-2
-
578. 匿名 2022/09/25(日) 00:09:55
>>568
雷十太の話はカットされそうだよね+1
-0
-
579. 匿名 2022/09/25(日) 00:10:14
>>569
横から失礼
悪口が消されたんならもうよくない?
いい加減るろ剣の話に戻りたいんだけど+2
-4
-
580. 匿名 2022/09/25(日) 00:10:20
>>47
あの女の人、子どもながらに嫌いだった。笑 左之助と地味に良い感じにしようとした感も嫌だったわ。
あれやるなら、縁編やってほしかったわー。アニメでもしんた時代の話ちょろっとしてたんだし、過去編めっちゃ見たかった。巴ver.のは絵が嫌いで見たことないけど、面白いのかな+13
-0
-
581. 匿名 2022/09/25(日) 00:10:35
>>2
作者が持ってたやつのタイトルはこれみたいなの見たことあるけど
タイトルだけでも本当許されないレベルの酷いやつだった
ロリの中でもヤバい部類っぽいんだけど、、普通に人気なのか
私はもう作品見ても薄っぺらに感じるどころか気持ち悪く見えてしょうがない
すずめちゃんとかをどんな気持ちで描いてたんだろうね+24
-4
-
582. 匿名 2022/09/25(日) 00:11:30
>>458
未だにそばかすは許せない。初めて聞いた時、え?てなった…+5
-1
-
583. 匿名 2022/09/25(日) 00:11:30
涼風さんは「おろ?」に代表されるコメディ要素の全くないOVAの時はよかった
でもコメディ要素のないるろ剣はるろ剣じゃないと思う
宝塚には宝塚のお約束があるように、アニメにはアニメのお約束があるわけで、その辺に違和感があった+5
-0
-
584. 匿名 2022/09/25(日) 00:11:42
>>576
山おばアミューズを恨んじゃダメだょ!
剣心役山p見たかったかもだけどジャニーズから選ばれたとしても剣心に近いのは亀梨の方だね!+1
-14
-
585. 匿名 2022/09/25(日) 00:11:49
コナンオタクこそ底辺+2
-2
-
586. 匿名 2022/09/25(日) 00:13:01
山Pはかっこいいし歌もうまいしジャニーズで1番歌が上手かった演技もうまいし顔面偏差値もいいし他のジャニーズはクソ+7
-4
-
587. 匿名 2022/09/25(日) 00:14:07
薫が不人気過ぎてショックだったなあ
私1番最初にハマったアニメがるろ剣で
みんな好きなキャラクターだけど
大人になって薫がめちゃくちゃ嫌われてんの知ってショックだった(笑)
明るくて可愛くて暴力系ヒロインだけど
強いとこも好きだったなあ
剣心は闇を抱えすぎてるから巴より似合ってると本気で思う+7
-0
-
588. 匿名 2022/09/25(日) 00:14:08
>>579
戻りたいならるろ剣の話しなよ
結局あなたも同じ荒らしだよ+7
-3
-
589. 匿名 2022/09/25(日) 00:14:49
>>583
追憶編は海外でかなり売れたんだよ
追憶編を最初に見た人が他のるろ剣見たら違いすぎてビックリしてた+3
-1
-
590. 匿名 2022/09/25(日) 00:15:01
>>144
神谷道場でやり合うシーンめちゃくちゃ好き!音楽といい、めちゃくちゃ躍動感あって小学生だったけど今でも覚えてる。ビデオ擦り切れるほど見てたわ…。けんしんが京都旅立つのに、薫にさよなら告げる蛍のシーンも最高。+17
-0
-
591. 匿名 2022/09/25(日) 00:16:12
>>584
剣心ってチビだもんね
っていうか何度も書かれてるけどあんな駄作映画に出たい人いないから+12
-3
-
592. 匿名 2022/09/25(日) 00:17:15
>>591
山おば晩御飯食べた?
私はハンバーグ食べたよ+0
-12
-
593. 匿名 2022/09/25(日) 00:17:43
>>591
実際見たんですか?+1
-2
-
594. 匿名 2022/09/25(日) 00:18:21
>>578
ラストまで4クールでやるとしたらカットされるかも
多分これ好評なら北海道編までやるだろうし
+2
-0
-
595. 匿名 2022/09/25(日) 00:20:53
このトピ山Pに見せたら山Pはどっちの味方をしてくれるのだろうか+2
-13
-
596. 匿名 2022/09/25(日) 00:20:59
>>594
北海道編面白いからやって欲しい…
シャーマンキングみたいに駆け足になり過ぎなければ良いのだけどね+2
-0
-
597. 匿名 2022/09/25(日) 00:21:11
山おばの好きなもの
山p
SnowManの向井
血便
るろうに剣心+3
-16
-
598. 匿名 2022/09/25(日) 00:22:35
別作品出してディスるのやめろwww
+2
-2
-
599. 匿名 2022/09/25(日) 00:23:40
もしるろうに剣心見てもないくせに批判してたら腹立つ
見てたら良いんだけどね+1
-1
-
600. 匿名 2022/09/25(日) 00:24:30
>>596
北海道編の進行次第じゃ5~6クールもアリかな?
何ならダイ大みたいに8クールでもOK
北海道編は月刊連載だから週刊の時みたいに進み具合はイヤでも落ちるし
+2
-0
-
601. 匿名 2022/09/25(日) 00:28:27
とにかく旧アニメはBGMが神曲すぎるし、京都編へ繋がるホタルのシーンとかも綺麗だったしどうしても比べてしまうのは否めない…
カメラの動きとかもグルンって空を一周?したりとかなかなか今では見かけない動きで好きだ。+17
-2
-
602. 匿名 2022/09/25(日) 00:30:47
>>1
前のやつ再放送してくれ+6
-4
-
603. 匿名 2022/09/25(日) 00:31:32
>>593
見たよ
1作目マシだけど
2作目以降駄作過ぎじゃん
蒼紫はただのキモいストーカーだし
十本刀一瞬で消えるし
志々雄が大量に出てくるしw
まともに宗次郎との戦いとかやれないならやるなよ+13
-4
-
604. 匿名 2022/09/25(日) 00:33:26
音響監督と作者が決めたキャスティングなのに声優を誹謗中傷するのは違うと思うけど
自分は当時涼風真世のお芝居がド下手すぎて度肝を抜かれた勢だからキャス変されて良かった😅+14
-2
-
605. 匿名 2022/09/25(日) 00:33:53
>>538
追憶編の淡々と抑揚なく話す剣心に涼風真世の声合ってたね+8
-10
-
606. 匿名 2022/09/25(日) 00:34:08
>>597
これはジャニオタだね
ブサイクの若手ジャニオタ+7
-2
-
607. 匿名 2022/09/25(日) 00:34:31
>>602
この前元のやつ見たけど、今見ると再放送の美味しんぼみたいに古めかしくて違和感凄かった(笑)+4
-1
-
608. 匿名 2022/09/25(日) 00:35:15
やっぱヅカおたって身内に甘いよね+1
-0
-
609. 匿名 2022/09/25(日) 00:35:37
>>606
何でもかんでもブサイクブサイクっていうのもどうかと+1
-0
-
610. 匿名 2022/09/25(日) 00:36:32
何気に涼風真世が良かった~って言ってる人は記憶の美化が始まっている
当時からあまりにも棒演技で批判されてたのに……+11
-2
-
611. 匿名 2022/09/25(日) 00:36:38
>>606
山下ファンはブサイクじゃないよね+4
-4
-
612. 匿名 2022/09/25(日) 00:37:03
>>603
1作目も江口洋介の牙突のクオリティの低さ+7
-0
-
613. 匿名 2022/09/25(日) 00:37:41
剣心顔かわいいやん
タケルサトウはもっと男らしかったけど、原作はかわいい顔しとんのよな+4
-1
-
614. 匿名 2022/09/25(日) 00:38:40
>>602
マジで見たい!過去一レベルでどハマりした漫画だから、今も見たいよー。あと、やっぱり剣心と薫の別れのシーンと、神谷道場での斎藤一との戦闘シーンはみんな大好きなんだなとわかって嬉しい。
あれ、当時小学生だったけど兄と何回も見たわ。
結構、アニメの中で使われてた曲良かったよね。なのにOPとEDはいつもズレてたけど。1/3の純情な感情も何かわけわからんかった。曲は普通に良かったけどさー…何であれ線路出てたんだろ+3
-1
-
615. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:10
>>613
そう
だから舞台版の小池徹平が近い+7
-1
-
616. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:12
作画崩壊が心配
もっとアクションに定評のある制作会社に作って欲しかった+6
-0
-
617. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:17
>>353
知らない人もいるんだ+5
-0
-
618. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:43
>>2
アニメは原作者に1円も入らんよ?
分かってていってんの?
グッズも映画も。
収入は漫画、単行本だけやで
何言ってんだ?+1
-14
-
619. 匿名 2022/09/25(日) 00:40:33
>>199
さっさと牙突しちまえ+13
-0
-
620. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:10
作者のコメントを読めば、当時の制作キャストに全く納得してなかったことがひしひしと伝わるから良かったねって😅
るろうに剣心に限らず、なんだかんだで漫画は作者のものだし原作者の納得いく作品を見せて欲しい
鬼滅の刃も吾峠呼世晴先生が男キャラは少年でも男声優で!ってオーダー出したらしいし+9
-3
-
621. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:15
>>41
え、そうなんだ。私制作会社とか東アニくらいしか知らんけど、それ聞くと見る気失せるな…
あの戦闘シーンと蛍の別れシーン描いた人呼んでくれよー!!絶対あの辺りの絵描いてた人らなら古参も喜んで見るし、新規ファンもつきそうなのにさー+7
-1
-
622. 匿名 2022/09/25(日) 00:42:55
>>618
遊戯王の作者みたいにちゃんとパーセンテージ契約したらお金はいるけど+7
-0
-
623. 匿名 2022/09/25(日) 00:43:17
>>618
銀魂の作者の空知英秋が言ってたね+3
-2
-
624. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:17
>>603
え!!
山おばまじでるろ剣オタなん?
山おば私と同世代なん?+1
-17
-
625. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:18
>>357
今見てきた。
当時くっそどハマりしてたし今も漫画読んでるから期待してたけど、うーん…ときめかない…+5
-0
-
626. 匿名 2022/09/25(日) 00:44:38
銀魂の作者の言ってること真に受けてる婆たまに見るけど最近はちゃんとグッズ収入とか取り分決めるみたいだよ~+5
-0
-
627. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:29
当時のジャンプにしては最初から最強設定、影のある中性的な青年主人公って珍しかったんでは
今でこそ良くある設定だけど、作中ダントツ人気だった所を見るにそういう主人公の需要は昔からあったんだね+6
-0
-
628. 匿名 2022/09/25(日) 00:45:44
>>357
こういう人って週刊アニメのレベルに毎週鬼滅の刃並の作画求めてて馬鹿としか思えない……+5
-11
-
629. 匿名 2022/09/25(日) 00:46:10
るろ剣は漫画だけで旧アニメも見てない
絶賛してる人はアニメから入った人なんだろうなあとわかる
+7
-4
-
630. 匿名 2022/09/25(日) 00:47:30
>>610
同じく。
今もう一回見てきたらめっちゃ違和感あると思うよ。
記憶とは違う+8
-1
-
631. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:02
鬼滅が流行ってから安いお金で作画だけ凄いものを求められるようになって死にかけてるってアニメの制作会社が話してた+6
-1
-
632. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:03
>>447
よそ行ってくれない?
そもそもアニメトピに何故いる?+9
-20
-
633. 匿名 2022/09/25(日) 00:48:31
>>191
最近の子供はドラマもアニメも、何なら漫画すら読まない子が多い
大人が夢中になってるイメージ+5
-0
-
634. 匿名 2022/09/25(日) 00:50:37
>>601
さっき改めて蛍のシーン見たけど、BGMがあまりに安っぽくて作画もあまり良くなかったから自分の脳内で記憶を書き換えてたんだな~と思った(^_^;)+5
-2
-
635. 匿名 2022/09/25(日) 00:51:00
>>575
連休中だとこういうの湧いてくるよね。
やたらと攻撃的。
楽しくやればいいのにね。+7
-17
-
636. 匿名 2022/09/25(日) 00:52:27
>>549
どこが?
ガルでこんなことやってるのに?+0
-11
-
637. 匿名 2022/09/25(日) 00:55:11
剣心かわよ+1
-1
-
638. 匿名 2022/09/25(日) 00:56:18
リメイク作品で、声がなんか違うーーって言うけど
「前作の声と似てない」ってだけで、初めてるろ剣みる子どもたちには、なんの違和感もないんだよなあ。+16
-1
-
639. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:16
>>2
よく女子高生とパパ活してたトリコの島袋と比較されてたな。
児童買春とは言えお互いに同意で双方バカと思われる島袋に比べて、和月は虐待されている女児を見て喜んでいたから闇が深過ぎる。+42
-2
-
640. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:46
むしろ剣心の顔立ち可愛くなってる😳+2
-0
-
641. 匿名 2022/09/25(日) 00:57:57
トピズレな話題やめー
ブロックしていったら結構まとめて消えてるよ+5
-1
-
642. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:05
>>600
何回か連載休んでたり、下書きのまま掲載してるからどうだろ?
+3
-0
-
643. 匿名 2022/09/25(日) 00:58:58
可哀想に
ずっとオワコンコナンオタが荒らしてるね+4
-1
-
644. 匿名 2022/09/25(日) 01:00:02
師匠の声誰だろ?
池田さんはそろそろ厳しいんじゃないかな。
アオシの声も気になる。+2
-0
-
645. 匿名 2022/09/25(日) 01:02:53
安室の女って絶滅したのかな+2
-1
-
646. 匿名 2022/09/25(日) 01:03:48
>>610
遊戯王の風間俊介と同じで最初は棒だった。
視聴者の方が慣れてくる。+6
-1
-
647. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:15
左之助 江口と予想する+1
-1
-
648. 匿名 2022/09/25(日) 01:04:16
>>538
忖度一切なしのガチ選考って昔のアニメでは忖度ありましたよと言っているようなものだよね+18
-0
-
649. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:19
>>648
Twitterではみんなそこに突っ込んでたわ+12
-0
-
650. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:26
鬼滅おもんない+4
-4
-
651. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:35
昔の作品ばかりリメイクされて今の人は産み出す才脳無いのかね
+7
-4
-
652. 匿名 2022/09/25(日) 01:05:56
アニオタをバカにしている書き込みをブロックしてたら、ID重複するのか結構まとめて消えていってるよ
とりあえず連投やめてほしい+9
-10
-
653. 匿名 2022/09/25(日) 01:07:40
>>627
「中性的な」を外せばシティーハンター、コブラ、北斗の拳など連載当初から滅茶苦茶強いキャラはジャンプにはいたよ。+3
-0
-
654. 匿名 2022/09/25(日) 01:08:00
せっかくるろうにの話してるのにまた流れを戻そうとするコナンオタク+6
-5
-
655. 匿名 2022/09/25(日) 01:09:27
>>651
今の作品だってアニメ化されているよ。
数で言えばリメイクよりかなり多い。リメイクは騒がれるんで目立つけど+5
-3
-
656. 匿名 2022/09/25(日) 01:11:14
>>602
CSで年1回はどこかの局でやっているよ+3
-0
-
657. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:25
コナンオタクやばいからさ+4
-6
-
658. 匿名 2022/09/25(日) 01:13:49
>>230
アナタ呪術廻戦にも出てましたね+6
-1
-
659. 匿名 2022/09/25(日) 01:14:45
コナンオタクやばいからさ+2
-5
-
660. 匿名 2022/09/25(日) 01:16:08
画像を長々と貼るなって
邪魔なんだよ+16
-0
-
661. 匿名 2022/09/25(日) 01:16:57
2016年て
そんな7年の前の事言われても
今もうそんな活力ないでしょ+3
-0
-
662. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:10
+8
-0
-
663. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:44
うんこ+2
-2
-
664. 匿名 2022/09/25(日) 01:17:59
あ+0
-3
-
665. 匿名 2022/09/25(日) 01:21:10
作者コメント見ると作者は旧作アニメ嫌いだったん?
棘ある言い方よね+3
-0
-
666. 匿名 2022/09/25(日) 01:28:08
安室に恋してた人 ++0
-16
-
667. 匿名 2022/09/25(日) 01:28:42
>>665
作者は旧作嫌ってたよ+6
-0
-
668. 匿名 2022/09/25(日) 01:29:31
見たことないけどTwitterですごく批判されてて不思議。この顔で斉藤壮馬の声って合いそうなのに。+10
-3
-
669. 匿名 2022/09/25(日) 01:30:45
>>665
すっげえ失礼な感じだよね
私はジャンプ読んでたけどるろ剣は何か絵柄が苦手で飛ばして読んでたよ、でもたまたまアニメ見て好きになった。ロリコンのくせに何様なんだか+4
-9
-
670. 匿名 2022/09/25(日) 01:32:24
>>369
横
2回目はOVAの事では?
作画がTV放送時とは全く違ってて志々雄様と由美さんのHシーンもあったw+5
-0
-
671. 匿名 2022/09/25(日) 01:35:10
>>124
18やで+1
-1
-
672. 匿名 2022/09/25(日) 01:36:42
>>304
炭治郎ね
なりそうなりそう+2
-2
-
673. 匿名 2022/09/25(日) 01:41:04
>>353
児童ポルノ所持で書類送検…+7
-2
-
674. 匿名 2022/09/25(日) 01:42:56
>>668
Twitterって、前作のままの声優じゃないと
つねに文句言ってるよね+12
-1
-
675. 匿名 2022/09/25(日) 01:45:56
>>279
私も!
アニメ見たら女性の声でイメージと違いすぎて受け付けなかった
剣心アラサーなんだしナルトやルフィみたいに女性の声当てるのは違うと思った
今回の動画見てこっちの方がイメージに近いから期待してる!+22
-2
-
676. 匿名 2022/09/25(日) 01:46:31
>>304
それもまたいいんじゃないかな
異論はないかも+3
-3
-
677. 匿名 2022/09/25(日) 01:52:48
涼風さん、緒方さん以外で、
誰なら良かったんだよ+1
-5
-
678. 匿名 2022/09/25(日) 02:05:39
>>677
作者じゃないけど自分も女声優は嫌だったわ
男には男声優って当たり前の事じゃん?
それをしないってやっぱ忖度だよね+19
-3
-
679. 匿名 2022/09/25(日) 02:09:32
昔のアニメのBGMや所々髪がかった作画があったんだよね。声優さんもよかった。
主題歌は現役バリバリのラルクにまた是非と思う気持ちもあるが、過去を引きずらずに男性声優に変えたところから、主題歌も今ヒットを出しているヒゲダンとかになるかな?+1
-2
-
680. 匿名 2022/09/25(日) 02:10:57
当時見てましたが、たまにぬるぬるしたタッチの会があった気がします。
キャラが全員すごく耽美系な、目が切れ長で、首が細かったり髪の毛の先がくるんくるんしてる感じの絵になる時が。作画監督さんとかの差でしょうか?
同時期に見ていた忍空やGTOも、急にリアルタッチな絵の会があって、子供心に不思議でした。+8
-0
-
681. 匿名 2022/09/25(日) 02:11:13
剣心って女顔ではあるけど、少年って年齢でもないのにな。声まで女である必要ない。
斉藤壮馬はミステリアスなキャラ演じるの上手いと思うんだけど。+15
-2
-
682. 匿名 2022/09/25(日) 02:11:14
>>357
スピード感がないとまでは思わなかったが、グッッと反発や摩擦があってためる所から、ハッとするような駆け抜ける動きへといった緩急がなさ過ぎる。
通しでふわふわしてるというか・・・、はい次―はい次―みたいな。
ただただ速いだけ。
スピード感ってこういうことだっけ?とは思ったよ。まあ、こういう演技のさせ方は今の他作品にも言えることなんだけど。
新撰組が殺されるために動いてるようだったわ。
剣術における戦闘シーンとは、対峙する人間をどう描くか、ではなく、ただ剣心を映えさせることしか考えてないんだなと、先が思いやられる予告映像だったかな。+7
-1
-
683. 匿名 2022/09/25(日) 02:13:15
鬼滅の刃の新作も23年から放送?楽しみが同時期に!+3
-4
-
684. 匿名 2022/09/25(日) 02:13:36
旧作の声優そんな良かったかな?
声が無理でリタイアした人も多かったような。+10
-2
-
685. 匿名 2022/09/25(日) 02:18:06
作画や声優がどうあれ、るろうに剣心ファンとしてはまたこうやって剣心について語れるのが何より嬉しい。映画化も最後までやったので今後は何もないかと寂しく思っていたから。+4
-0
-
686. 匿名 2022/09/25(日) 02:18:55
るろ剣懐かしい。キャラソング集買ったなぁ。涼風真世さんひとりだけ歌い方が歌劇団だったwもちろん超絶うまいんだけど、剣心ではなく涼風真世さんだった。
あと上田祐司さんの歌がかっこよすぎてひっくり返った記憶w+10
-0
-
687. 匿名 2022/09/25(日) 02:19:51
漫画もアニメも途中までしか知らないから、今度は見てみようかな。+0
-0
-
688. 匿名 2022/09/25(日) 02:20:08
ハンターハンターの時もそうだったけど思い出補正の老害が暴れてる+5
-4
-
689. 匿名 2022/09/25(日) 02:22:32
>>614
当時はそういう風潮だったよね。アニメの世界観に関係ないOPとED。
しかもそれでCDが売れる時代だったね+5
-0
-
690. 匿名 2022/09/25(日) 02:27:42
>>670
あれ、まあまあギリギリのエロをぶち込んできてびっくりしたわ
由美さんの喘ぎ声
露骨な動きをする志々雄
天井から襲ってくる宇水←ここで爆笑
+15
-0
-
691. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:02
旧作放送当時を知る人ってもれなくおじさんおばさんよね
それが新キャスト叩いてるのか。
同じような声しか無理!違和感すごい。なぜキャストを変えたんだ!私は認めん!って。
オーディション結果に怒るアニメ好き中高年って滑稽だよね。+3
-4
-
692. 匿名 2022/09/25(日) 02:30:59
アニメ化するにしても原作に似せる位の努力はしてほしいもんだ。+4
-0
-
693. 匿名 2022/09/25(日) 02:31:40
>>511
あー斎藤にツダケンはありえるかも
今のツダケン、ダークで渋い役柄総取りくらいの勢いあるし+8
-0
-
694. 匿名 2022/09/25(日) 02:32:44
>>86
ね
私、アニメ版前に原作で宗次郎見た時から「このキャラ、日高のり子が声やったらピッタリだろうな」って思ったもん+11
-2
-
695. 匿名 2022/09/25(日) 03:09:32
>>692
昔のテレビアニメ版は作画監督によってバラツキがあって良いものを作ろうという意思は感じられても原作を最高の形で再現しようとしているとは見えなかったもんね。
OVAに至ってはキャラデザ変わっていたし+7
-1
-
696. 匿名 2022/09/25(日) 03:18:56
>>627
普通ジャンプなら新時代を作るためにバリバリ活躍してる幕末の志士を描きそうなもんだけど、隠居後を描くって斬新だと思った。
罪を償うマイナスからのスタートみたいな主人公は少年誌としては今も珍しいような気がする。+12
-1
-
697. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:18
>>1
ライデンってバドミントンのリーマンズクラブ作画頑張ってた。期待されてなかったけどスポーツで最速といわれるバドミントンの描写すごい良かったよ
斉藤壮馬は経験重ねて確実に上手くなってる嬉しい!!きっと代表作になるね+1
-1
-
698. 匿名 2022/09/25(日) 03:26:53
>>496
CCO様〜♡
これでええか+1
-0
-
699. 匿名 2022/09/25(日) 03:36:50
今から京都編見るの楽しみ+2
-0
-
700. 匿名 2022/09/25(日) 03:59:51
>>2
作者の顔だしたらジャンプに苦情がいったとかだよね
悲しいよね+10
-0
-
701. 匿名 2022/09/25(日) 04:01:48
>>19
アニオリも天草翔吾のはまだ良かったけどその後のが退屈すぎて観れないレベルだった+7
-0
-
702. 匿名 2022/09/25(日) 04:03:49
髪型がレトロだね+0
-0
-
703. 匿名 2022/09/25(日) 04:09:14
るろうに剣心好きだったな。アラフォーだけど、アニメはオープニングの嵐山の背景や、キャラクターの綺麗さが好きだった。
色々とロマンチックな気分になるわ。+12
-0
-
704. 匿名 2022/09/25(日) 04:33:49
>>197
えー
BANANA FISHなんか紙芝居みたいなアクションだったよ+8
-1
-
705. 匿名 2022/09/25(日) 04:37:11
新バージョンはなんか素朴な絵柄だね…旧アニメはアニオリは嫌だったけど絵柄はすごく綺麗だったし背景とかも気合い入ってたからなんかジェネリック感がある。もうちょっと原作に絵柄寄せないのかな。斎藤一とか志々雄もマイルドな顔になっちゃうのかな+11
-1
-
706. 匿名 2022/09/25(日) 05:13:58
>>1
PV見たけど…
絵は綺麗だけど重力が感じられなかったなー
原作からして重力の表現が濃いからそこが軽そうだと不安だな
全体的にサラッとしてそう+8
-2
-
707. 匿名 2022/09/25(日) 05:23:16
>>354
ツイッター
40万フォロワ
7000いいね
4コメント
ヤラセ数字の臭いがプンプンしてるんですが笑
+2
-0
-
708. 匿名 2022/09/25(日) 05:34:52
>>690
え、ヤバすぎ😂見たすぎるやん!+7
-0
-
709. 匿名 2022/09/25(日) 05:50:01
>>1
キャスト一新とはいうけど、薫殿はそのまま印象だね?剣心は涼風さんのあのジェンダーレスな声が良かったのに。+14
-2
-
710. 匿名 2022/09/25(日) 05:52:28
>>707
4コメw+0
-0
-
711. 匿名 2022/09/25(日) 06:00:09
作画が~とか言っているけど、キャスト一新した事から新規ファン向けのリメイクだよね
+4
-0
-
712. 匿名 2022/09/25(日) 06:10:00
>>16
銀魂の方が時代設定的には近くない?
尤も銀魂は黒船ではなく宇宙人が来たってIFだけど。
更にちょっと時代が進むとゴールデンカムイ
また更に時代が進んで鬼滅+5
-0
-
713. 匿名 2022/09/25(日) 06:14:20
>>49
実写の佐藤健っぽい声だから、悪くない気もする+2
-5
-
714. 匿名 2022/09/25(日) 06:15:25
昔西川貴教がオリキャラの声優やってたよね+6
-0
-
715. 匿名 2022/09/25(日) 06:20:22
>>623
1円も入らないとは言ってない
最初に原作使用料が支払われる+1
-0
-
716. 匿名 2022/09/25(日) 06:28:09
>>666
堂々とトピズレしてて見てるこっちが恥ずかしくなるわ…+6
-0
-
717. 匿名 2022/09/25(日) 06:32:17
>>450+5
-21
-
718. 匿名 2022/09/25(日) 06:38:52
剣心って普段はござるとか惚けたキャラだけど、キレるとドスの効いた喋り方になるし、男性声優の方が迫力出て合ってると思うよ
斉藤壮馬だったら刀剣で例えると普段の剣心は鯰尾、キレた剣心は鶴丸の声で演じ分け出来そうだし
正直女性声優が演じる男キャラのドスの効かせた声はやっぱ迫力足りないなって思う。ルフィとか悟空とか大人のナルトとか+10
-8
-
719. 匿名 2022/09/25(日) 06:47:38
操ちゃんのシンゲルCD買ったな、、、マニアック😂+7
-0
-
720. 匿名 2022/09/25(日) 06:50:11
なんで今さらリメイクをするんだろ
最近リメイクとか忘れてた作品の続編制作よくやるような…
うる星やつらとかBLEACHに加えてるろうに剣心
それよりリコリコみたいに面白い新作のオリアニが観たいな+4
-6
-
721. 匿名 2022/09/25(日) 07:04:04
>>618
映画はしょぼいらしいけど、グッズ収入は貰えるだろ+0
-0
-
722. 匿名 2022/09/25(日) 07:05:09
>>700
それが原因か知らんが、漫画家の集合写真が無くなった
+3
-0
-
723. 匿名 2022/09/25(日) 07:07:43
>>681
関係無いけど、ハイキューの孤爪研磨も最初声低いとか言われていたけど、高2なら声変わり終わって低くて当然なんだよなぁ
+6
-1
-
724. 匿名 2022/09/25(日) 07:08:29
>>50
旧作も後半は大分絵柄違ったよね
剣心が京都行く為に(だっけ?)蛍舞う夜に薫殿とお別れする辺りの絵柄かなり好きだった
TMRのOPも映像含めて良かった+8
-1
-
725. 匿名 2022/09/25(日) 07:21:23
ふにいの人元気かな
イケイ剣心THE緋村が懐かしい+0
-0
-
726. 匿名 2022/09/25(日) 07:26:03
>>704
MAPPA最近持ち上げられてるけどそこまででもないの結構あるよね
呪術はよく動いてたけどアクション間伸びしてたしBGMのセンスははっきり言ってなかった
そこでその曲流す?みたいな…
進撃はWITには及ばず+16
-1
-
727. 匿名 2022/09/25(日) 07:30:32
>>538
商業的な力関係が働いた結果CDブックとTVアニメの声優の違いが生じた、と10巻に書いてるよ。+11
-0
-
728. 匿名 2022/09/25(日) 07:35:49
>>538
商業的な力関係が働いた結果CDブックとTVアニメの声優の違いが生じた、と10巻に書いてるよ。+1
-0
-
729. 匿名 2022/09/25(日) 07:45:30
主人公が梅毒で亡くなるまでやって+2
-10
-
730. 匿名 2022/09/25(日) 07:46:35
今が90年代だったら剣心は緒方恵美がいいなあって思うけど令和の剣心は男性声優で良いと思う+15
-3
-
731. 匿名 2022/09/25(日) 08:07:57
>>701
あのキリシタンの後まだなんかあったっけ!?+2
-0
-
732. 匿名 2022/09/25(日) 08:08:49
>>705
マイルドな斎藤とか、良さぶち壊しよね…どうかそうであってほしくないけど…+5
-0
-
733. 匿名 2022/09/25(日) 08:10:14
>>719
任せて.私も買ったから…笑笑+2
-0
-
734. 匿名 2022/09/25(日) 08:13:40
>>511
操ちゃんは瀬戸麻沙美さんとか合いそう+3
-0
-
735. 匿名 2022/09/25(日) 08:22:49
>>731
風水のやつ…?+1
-0
-
736. 匿名 2022/09/25(日) 08:37:18
>>168
関俊彦さんどうだろう+1
-1
-
737. 匿名 2022/09/25(日) 08:37:26
>>95
るろ剣のBGMって印象的なの多い。いまだにバラエティとかの差しBGMに使われてるの多いよね。+9
-0
-
738. 匿名 2022/09/25(日) 08:44:20
しっかし近年リメイクするアニメ本当に多いね
色んな作品が再アニメ化されてるが旧作の出来を上回った作品とかあるのか?!
ってくらい旧作のが人気なパターンが多いわ
やはり旧作のが声優の声が特徴的だったり音楽も良かったりするのばっかだな+9
-1
-
739. 匿名 2022/09/25(日) 08:45:18
山おば宗次郎オタなん?+0
-14
-
740. 匿名 2022/09/25(日) 08:54:07
>>319
本当に。
日本の着物の袖の作りをまったくわかってない人の作画だよこれ。+6
-0
-
741. 匿名 2022/09/25(日) 08:59:38
>>351
私も…。
そして涼風さんが割と酷評されてたことにショックw
自分の中で剣心=涼風さんなんだけどな〜。+10
-4
-
742. 匿名 2022/09/25(日) 09:05:53
>>11
アニメは観てないから知らんけど漫画は面白いよ。読んで損はない名作だと思う。+8
-1
-
743. 匿名 2022/09/25(日) 09:09:34
キャスト一新はイイけど、斎藤一だけは成田さんが良いなぁ。鈴置さん亡くなって、まったく違う声はイヤ。
+7
-0
-
744. 匿名 2022/09/25(日) 09:14:12
>>726
横
MAPPAってBGMのセンス無いなって進撃見てても思う
WITは歌入りのBGMをここぞというタイミングでスパーン!とキメてたから鳥肌たつ事が多かったけど、MAPPAになってからそれが無くなった
それっぽいシーンでそれっぽいBGM流してます感
こういうこと言うとMAPPAは引き受けてくれただけでもありがたいって擁護が入るけど+3
-1
-
745. 匿名 2022/09/25(日) 09:15:53
>>709
確かに。いまPV観てきたけど、「おろ?」の一言だけでコレじゃない感。トーンが太い気が・・。毎食1人で五合くらい食べるキャラに聴こえた。
+6
-1
-
746. 匿名 2022/09/25(日) 09:23:38
>>742
京都編で終わって欲しかった・・。
+3
-0
-
747. 匿名 2022/09/25(日) 09:37:20
斉藤壮馬って個人的に昔は声に特徴もないし歌もたいして上手くないのにアーティストデビューしたり顔で売ってる人だと思っててめちゃくちゃ苦手だったんだけど、最近出てる作品見たら演技上手くなってた。
あと雑誌のアニメ作品のインタビューとかでオタクがそれ聞きたかったー!みたいなキャラに対するポイントを的確に捉えてて、こういう面でも女オタク受け良いんだろうなと思ったわ。
だからアーティストやら小説家やら事務所の方針なんだかわからないけどあっちこっち手出さないで普通に声優としての実力磨いてけばいいのになぁ。+5
-1
-
748. 匿名 2022/09/25(日) 09:42:18
昔は面白いと思ったはずなのに、最近読み返したらそんなに面白いと思わなかった
近年の漫画はより面白いのが増えてるせいかな+0
-3
-
749. 匿名 2022/09/25(日) 09:53:58
>>393
こんな治りかけみたいな傷の薄さじゃ人誅編で説得力出ないじゃんね+8
-0
-
750. 匿名 2022/09/25(日) 10:03:36
>>273
>鬼滅はるろ剣があったから大正ってことにしたんじゃないの?
明治維新までは鬼の存在を信じる人が多かったからだと思う。
明治維新で国の近代化をはかったときに、迷信を信じないようにする取り組みがあったんだって。
一般人には「鬼なんているわけない」ってスタンスでいてもらわないと作品的には困るし(守るべきものが家族ではなく地域、国、世界と大きくなってしまうから)祖先から子孫までストーリー繋げる事を考えたら大正時代が一番ベストっていうのはわかる。+4
-3
-
751. 匿名 2022/09/25(日) 10:07:32
+4
-1
-
752. 匿名 2022/09/25(日) 10:07:54
>>21
涼風さんも何かやらかしたんじゃなかったっけ?+1
-11
-
753. 匿名 2022/09/25(日) 10:08:10
>>1
右の女の子、サクラ大戦の真宮寺さくらに似てるね+3
-6
-
754. 匿名 2022/09/25(日) 10:11:54
原作ファンからすると涼風さんのキャスティングも??だし佐藤健も??だった
舞台版の小池徹平が一番イメージ通り
映画は原作でタヌキ娘といじられてたヒロインがキツネ顔の武井咲になったり、逆にキツネ顔と言われてた恵が蒼井優になったり他にも色々納得いかなかったな+18
-5
-
755. 匿名 2022/09/25(日) 10:13:37
>>753
サクラ大戦の方が後だね+8
-0
-
756. 匿名 2022/09/25(日) 10:31:01
>>2+14
-3
-
757. 匿名 2022/09/25(日) 10:32:21
>>754
そして巴は(制作サイド)完全満場一致の有村架純(笑)
絶対オーデしてないわな+9
-1
-
758. 匿名 2022/09/25(日) 10:32:48
>>49
私は声って言うかBGMが気になった。
エレキの軽い感じになったのがイメージと違うと言うか。もっと重厚で重苦しい以前のるろ剣のBGMの方が良かったな。サントラ買った位前のBGMは好きだったよ。+10
-0
-
759. 匿名 2022/09/25(日) 10:35:32
>>753
さくらの方が強い?+1
-0
-
760. 匿名 2022/09/25(日) 10:36:59
>>77
ハリウッドでもそうだけど、やっぱりネタ切れなんじゃない?
昔のヒット作リメイクしたり続編出したりして既存ファンからお金取るしかない。1から全く新しいもの作るの大変だしヒットしなかったら損失も大きい。それならある程度収益見込める安全なルート通るよ。+9
-0
-
761. 匿名 2022/09/25(日) 10:38:28
>>757
ほんっっとそれ
どう考えても巴と薫逆でしょ!
誰も読んでないのかよ+7
-1
-
762. 匿名 2022/09/25(日) 10:39:31
>>399
どんな言いがかりつけるのよww
刀の傷が付いてまっせってだけでしょ?
煙草みたいに青少年に悪影響及ぼす要素ってどこよ?+0
-0
-
763. 匿名 2022/09/25(日) 10:40:17
>>759
神谷活心流には膝坐があるから…+4
-0
-
764. 匿名 2022/09/25(日) 10:42:16
>>53
BGM本当に良かったよね。
時代劇のBGM作ってるプロの人が手掛けてたから重厚で世界観にもマッチしてた。
おかたづけ、おかたづけ♪のBGMとか緊迫した戦闘シーンによく合ってたよね。+6
-0
-
765. 匿名 2022/09/25(日) 10:46:27
>>66
だよね、だよね。
私もサントラ買っちゃったよ。
当時中学生でお金無かったのにそれでも欲しいと思って無理して買った程だもん。+6
-0
-
766. 匿名 2022/09/25(日) 10:50:53
>>763
北辰一刀流免許皆伝やぞ+1
-0
-
767. 匿名 2022/09/25(日) 10:55:05
>>762
比古清十郎に弟子入りするかもしれん+2
-0
-
768. 匿名 2022/09/25(日) 11:12:34
>>60
えー全体的に線が細くなったけど私は好きだけどな
刀の柄巻の部分とかちゃんと描かれてて細かいなと思ったり作画は綺麗だったよ
思い出補正されてるから昔の方が綺麗だったと思いがちだけどいざ見直してみると1年番組だったせいか作画が怪しい回とか結構あるんだよね・・・+5
-3
-
770. 匿名 2022/09/25(日) 11:20:16
>>769+5
-20
-
771. 匿名 2022/09/25(日) 11:21:48
>>770
ほらね
同じ繰り返し文字画像キモオタおばさんw
新しい画像は作れません無能だからw+18
-5
-
772. 匿名 2022/09/25(日) 11:22:35
>>771+3
-17
-
777. 匿名 2022/09/25(日) 11:28:33
作者さんて1つしか売れなかったらずっと引き伸ばし感あるよね?+1
-1
-
779. 匿名 2022/09/25(日) 11:29:29
>>773+3
-16
-
780. 匿名 2022/09/25(日) 11:37:37
>>754
佐藤健は作者の希望じゃない?
確か実写化の話が出た時に作者が佐藤健くんなら許可だしたと聞いた+6
-1
-
781. 匿名 2022/09/25(日) 11:38:33
え?
北海道編をアニメ化すると思ったら、最初からのストーリーを放送するの?もういいよ+0
-0
-
782. 匿名 2022/09/25(日) 11:43:52
>>745
そう、オロ?だけでアレ?だった、、笑
いたって普通の青年だったな⤵︎
そう言いつつ観るとは思うけど。+5
-0
-
783. 匿名 2022/09/25(日) 11:47:47
>>474
スラムダンクの映画も公開されるしね。30代40代に媚びてるのかな。確かに大人気アニメだったし、好きでみてたけど時代背景が違うものをなんで今さらって思う
時代が戻ったような変な感覚になる。+3
-1
-
784. 匿名 2022/09/25(日) 11:50:49
>>1
PV見た
健のワイヤーアクションに動きが似てるように感じた+1
-1
-
785. 匿名 2022/09/25(日) 11:54:36
>>49
おろ、しか言ってないけど
なんか違う、、、+5
-0
-
786. 匿名 2022/09/25(日) 11:55:41
>>63
緒方恵さんで見たかった+5
-12
-
787. 匿名 2022/09/25(日) 12:05:26
シャーマンキングのリメイクは一部のキャラを除いて声優そのままだったけどリゼルグは+1
-0
-
788. 匿名 2022/09/25(日) 12:10:21
>>265
村瀬歩とか?+1
-1
-
789. 匿名 2022/09/25(日) 12:11:03
>>168
脳内イメージは中井和哉さん+3
-0
-
790. 匿名 2022/09/25(日) 12:14:04
>>751
この辺がなー!賛否両論あるだろうけど、クサイクサイよ!と。
少年誌だから仲間・ダチ・ツレ、大事なんだけどさーー!
人斬り抜刀斎に言わせて良いのかと。
いや、今はるろうになんだけど!
というか、定住したからるろうに剣心ですらないんだけどさ!
+4
-0
-
791. 匿名 2022/09/25(日) 12:16:07
>>780
佐藤健は、大河で人斬りやって死ぬ日だけ見たけど、あの1シーンでも良かったから許せる。
小さいし。
全体的にかっこよかった。
ただ、構えた時になんか口元ゴモゴモさせてた演技は邪魔だったけど。
それより女性陣の顔とキャラの違いが許せん。
+1
-0
-
792. 匿名 2022/09/25(日) 12:17:38
>>767
いや、して欲しいわ。
この世の中、資格でもなんでも一芸に秀でた方が食いっぱぐれないし。
+2
-0
-
793. 匿名 2022/09/25(日) 12:29:14 ID:5kyA1AC611
>>788
初代と同じ路線で小林由美子さんとかどうだろう?+4
-1
-
794. 匿名 2022/09/25(日) 12:30:15
>>49
薫は大絶賛で剣心は「おろ」しか言うてないのにこの有様よwwwwww
どれだけ人気作品なのかひしひし伝わるわw+5
-0
-
795. 匿名 2022/09/25(日) 12:39:24
>>1
リメイク版ヒットするとおもう?+0
-0
-
796. 匿名 2022/09/25(日) 12:40:55
>>24
涼風へたくそじゃん
やっぱ緒方恵美だな+2
-17
-
797. 匿名 2022/09/25(日) 12:46:56
うる星やつらとるろ剣で2023年までのノイタミナの枠ローテ決まってるのね
るろ剣終わったらうる星やつら後半+0
-0
-
798. 匿名 2022/09/25(日) 12:47:16 ID:5kyA1AC611
>>587
大丈夫当時見てた私も好きだったよ。17歳の少女らしさも凛としたところ今でも良いと思う。あれでクールで短所が無かったら私は親しみ持てなかったな。
+5
-0
-
799. 匿名 2022/09/25(日) 12:48:21
>>787
シャーマンキングはキャスティングに関しては支離滅裂
原作者が「そのままのキャストでないと許さない」言うてたからあれだけ先延ばしをしたのに
蓋を開ければレーベルにしがみついただけの再リメイクだもん
そもそも主演の佐藤ゆうこさんが引退しているのだから
全員変えるべきなのに林原めぐみさんを使って欲しいがためのキャスティングになったから声のバランスめちゃくちゃおかしいし、リゼルグはもう使っちゃいかんレベルよ……+1
-0
-
800. 匿名 2022/09/25(日) 12:54:54
>>265
なんでやー、薫の声可愛かったやないかー
ちなみに、歌も上手かったやんー
確かにドラマCDのキャストのが1番しっくりくるけれども+3
-0
-
801. 匿名 2022/09/25(日) 12:57:37
>>672
「俺は捨て子だから我慢できる!」
「宗次郎頑張れ!宗次郎がんばれ!」+1
-4
-
802. 匿名 2022/09/25(日) 12:59:37
ノイタミナだったら
Cö shu Nie来て欲しい!!!
+0
-0
-
803. 匿名 2022/09/25(日) 13:02:14
>>791
るろ剣の実写の男性陣はみんな多少の賛否両論ありながらも頑張ってた
でも女性陣はキャスティングミスすぎて…
操役の土屋太鳳も全然イメージちがうしなぜか実写では京都弁で話してるし+9
-2
-
804. 匿名 2022/09/25(日) 13:07:18
>>756
奥さんいるんだからやめとけよ。
+0
-0
-
805. 匿名 2022/09/25(日) 13:09:04
>>769
横。
病んでるよ。
外散歩してきな。良い天気だよ。+2
-6
-
806. 匿名 2022/09/25(日) 13:09:30
るろ剣ってキャスティング難しいよね
誰がやっても何か言われるw+0
-0
-
807. 匿名 2022/09/25(日) 13:10:13
>>731
ドイツ騎士団がいなかった?
セクシーなくの一がいたような。+4
-0
-
808. 匿名 2022/09/25(日) 13:12:17
>>732
新京都編がかなりマイルドな作画だったよね。
あれは斎藤とアオシに謎のゴルゴラインがあった。+0
-0
-
809. 匿名 2022/09/25(日) 13:14:12
>>690
あれ、シシオ様のセリフに爆笑したわ。
エッチの最中に言われたら笑う。+4
-0
-
810. 匿名 2022/09/25(日) 13:15:31
>>14
サトタケって略すのはじめて知った
若い子はそうなのかい?+0
-0
-
811. 匿名 2022/09/25(日) 13:17:37
主要キャラクターのキャストくらい一気に解禁して欲しいわ。+4
-1
-
812. 匿名 2022/09/25(日) 13:24:47
新撰組副長助勤、三番隊組長、撃剣師範を務めた斎藤一(さいとうはじめ)の写真。
るろうに剣心で牙突を披露し、かけそば好きなあの人。
悪・即・斬。
身長180センチだから、当時としてはとんでもない大男。
斎藤はたびたび竹刀を持って物陰に潜み、子供たちが帰宅すると不意打ちして「士道不覚悟!」と叱ったという。また、「武士たる者は、玄関を出るときは頭から先に出るな、足から出よ、不意に斬りつけられた場合、頭をやられれば致命傷だが、足ならば倒れながらも相手を下から突き上げて殺すことができる」と説教するのを常としていた。+5
-0
-
813. 匿名 2022/09/25(日) 13:32:33
>>1
るろ剣は
漫画は初期の1巻目の絵が一番すきだった
この絵はそれにちょっと寄せた感じだね
+0
-0
-
814. 匿名 2022/09/25(日) 13:35:24
>>89
キモイよ、剣ちゃんwww+4
-0
-
815. 匿名 2022/09/25(日) 13:36:39
>>705
漫画原作は初期は割と素朴な感じはあったね
それでも尖ったとこもあった
新アニメは初期の漫画の絵に寄せてる感じはあるけどずっとマイルドな感じなのは気になる
旧アニメは絵柄の好みはともかくとしてもキレのある作画をやっていたとは思う
新にはキレがない印象を受けた、でも綺麗な作画ではある
漫画原作は、初期の絵柄が好きでそれで買ってたけどどんどんとんがってきたので
私は途中から買わなくなったな
+4
-1
-
816. 匿名 2022/09/25(日) 13:39:14
>>754
私も小池徹平が一番イメージに合ってるかな
佐藤健はメイキングでアクション頑張ってる所観たし、映画大ヒットに導いてくれてから感謝しかないけど
武井咲はまあいいけど恵の蒼井優だけは未だに全然納得いってない+10
-3
-
817. 匿名 2022/09/25(日) 13:42:36
小池徹平剣心のミュージカル今年観に行ったけど全キャストイメージ通りで面白くて最高だった
円盤でるかと思ったのに出さないんだよね残念+7
-3
-
818. 匿名 2022/09/25(日) 13:51:56
剣心当時もし女声優じゃなかったら山口勝平辺りがやってそうな雰囲気
それはそれで受け入れられてそう
+12
-1
-
819. 匿名 2022/09/25(日) 13:52:03
戦闘シーン、剣をふるう場面の作画にキレがないのが気になる
鬼滅スタッフの優秀さに改めて気が付く
因みに鬼滅マンセーではない
鬼滅アニメがなんで人気出たのかってところで
こうした差があるんだろうなと思った+6
-1
-
820. 匿名 2022/09/25(日) 14:07:50
>>648
主人公とヒロイン両方同じ事務所の時点で今回もある程度の制限ありじゃんねー+3
-1
-
821. 匿名 2022/09/25(日) 14:14:27
古参のオタクが何を言おうと、新バージョンを見る人たちにとっては新バージョンがその人にとってのるろうに剣心になるんだよ
古参の人にももちろん見てもらいたいだろうけど、メインターゲットではないんでないの+8
-3
-
822. 匿名 2022/09/25(日) 14:16:03
>>474
ダイ大はスタッフが不完全燃焼だったアニメを
見ていた世代で自分たちが綺麗に完結してやるって感じ
ドラクエを若い子に引き込みたいスクエニが
それに乗っかっている+8
-0
-
823. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:37
>>332
雪兎さん、鞍馬、クラピカは未成年だもんね。
剣心も若見え設定だし女性もありかも。+4
-3
-
824. 匿名 2022/09/25(日) 14:23:54
>>160
でもるろうに剣心今更そんな売れるのかな+5
-0
-
825. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:05
>>821
もしそうなら切ないなぁ
現役で原作を見てたファンとしては+4
-2
-
826. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:11
一新か。小池徹平か佐藤健にやらせても面白かったかも。+0
-3
-
827. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:36
>>824
デジタルでカラー版買おうか迷ってる私がいるからいるかもよ+2
-0
-
828. 匿名 2022/09/25(日) 14:25:41
>>812
若い頃イケメンぽい+5
-0
-
829. 匿名 2022/09/25(日) 14:26:36
>>474
AKIRAは楽しみにしてるんだけどな+0
-0
-
830. 匿名 2022/09/25(日) 14:34:40
>>474
このリメイクラッシュを見ると、幼少期にセラムンやポケモン、デジモン、おじゃ魔女を見れて、
NARUTO等の人気作を初期からリアルタイムで追え、
定期的にジブリ映画の新作、ドラえもんズがいる時代のドラえもんを劇場で見れる世代に生まれたの贅沢だったんだなと思ったwwww
今のアニメも素晴らしいんだろうけど、豊作な時代だったな。+14
-1
-
831. 匿名 2022/09/25(日) 14:35:40
>>474+0
-0
-
832. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:33
>>810
たけのこの里の略?+0
-0
-
833. 匿名 2022/09/25(日) 14:39:35
>>90
ドラマCD版の緒方恵美さんはどうだった?
(原作リアタイ&ヅカヲタです)+3
-1
-
834. 匿名 2022/09/25(日) 14:40:56
>>273
>鬼滅はるろ剣があったから大正ってことにしたんじゃないの?
明治維新までは鬼の存在を信じる人が多かったからだと思う。
明治維新で国の近代化をはかったときに、迷信を信じないようにする取り組みがあったんだって。
一般人には「鬼なんているわけない」ってスタンスでいてもらわないと作品的には困るし(守るべきものが家族ではなく地域、国、世界と大きくなってしまうから)祖先から子孫までストーリー繋げる事を考えたら大正時代が一番ベストっていうのはわかる。+3
-2
-
835. 匿名 2022/09/25(日) 14:42:19
>>754
宝塚版の早霧せいなも良かったよ(なお歌…)+2
-1
-
836. 匿名 2022/09/25(日) 15:10:16
>>830
子供だからそう感じてたのかと思ってたんだけどねー
今見ても面白いもの
テレビ見たら面白いのあったし、雑誌開いたら面白いのがあった+5
-0
-
837. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:29
ほー!+0
-0
-
838. 匿名 2022/09/25(日) 15:17:46
>>266
男性声優がやるのもOKなんだけどフルバのユキくんはイメージが違いすぎた。
もうちょっと中性感がほしかった。
幽白とかも今リメイクしたら蔵馬は男性声優がやるだろうね。+5
-1
-
839. 匿名 2022/09/25(日) 15:21:13
>>66
これ。ほんとにこれ。
サントラだけは旧作そのままがいい。
絶対に無理だとわかってるけど。
神すぎるんだもん。
緊張感があるところとか盛り上がるところとか音楽がクオリティを何倍にもしてた。
サントラは旧作信者すぎて新は受け入れられない気がする。+8
-3
-
840. 匿名 2022/09/25(日) 15:29:05
>>833
ドラマCD版の緒方さんから入ったから当初は涼風さんの声に違和感を覚えた記憶がある。
最初は緒方さん以外ないわ〜と思いながら見てたけど、次第に慣れた+6
-2
-
841. 匿名 2022/09/25(日) 15:55:52
+4
-0
-
842. 匿名 2022/09/25(日) 16:11:56
昔だからあのキャラ、ノリでいいんであって今だとどうだろうなあ…+3
-0
-
843. 匿名 2022/09/25(日) 16:14:09
>>838
蔵馬こそ男性声優が良かった
アニメ派とは相いれないものがあるな
+1
-1
-
844. 匿名 2022/09/25(日) 16:46:00
>>821
最近の連載であまり新規を取れてないから、メインは古参で新規も引き込もうというところだと思う。
古参は前作の良かったところを美化して悪かったところを忘れる傾向があるから、多分古参には叩かれるんだろうな。+5
-1
-
845. 匿名 2022/09/25(日) 17:20:47
>>777
武装錬金おもろかったしアニメ化もされたし結構人気あったと思うんだけど、最後は打ち切りだっけ?
ヒロインがえらい男前でかっこよかった記憶がある+3
-0
-
846. 匿名 2022/09/25(日) 17:30:46
ドラマCDでは緒方恵美使っててイメージぴったりだったのにアニメになったら元宝塚使ってきてげんなりした、絶対見ないって言ってた同級生元気かな+2
-9
-
847. 匿名 2022/09/25(日) 17:34:05
>>838
島崎信長は無名で突然Freeの主役に抜擢された頃からずっとゴリ押しだと思ってる
演技も上手く無いし+2
-1
-
848. 匿名 2022/09/25(日) 18:41:54
偏見かもしれないけど、リメイク前の作品を見ていた男性ってあんまりリメイク後の作品を見ない気がするんだよね。
懐古しないというわけではなくて、リメイク出てるのにリメイク前の作品の方を見返すというか。(思い出補正というのあるのかもしれないけど。)
だからリメイク作品のターゲット層って必然的に新規層と、当時見ていた女性層になってる気がする。+4
-2
-
849. 匿名 2022/09/25(日) 19:58:43
>>755
私何かのトピで薫はパクリキャラってレスされたけどまさかサクラ大戦と勘違いしてたのかな…作者わりと赤裸々にモデルにしたキャラの話をコミックのおまけに書いてたのに+5
-0
-
850. 匿名 2022/09/25(日) 20:27:28
サクラ大戦ははいからさんが通るを参考にしたらしいよ
袴と靴とポニテ
薫とは和装でリボンぐらいしか似てない
+4
-0
-
851. 匿名 2022/09/25(日) 20:41:33
>>733
何気にいい曲ですよね😂+1
-0
-
852. 匿名 2022/09/25(日) 20:44:35
声優がこれじゃない!感が強いね
かと言って前回のキャストも微妙だったからな
とは言えそのまま佐藤健はギャラで無理だろうし+3
-4
-
853. 匿名 2022/09/25(日) 20:50:07
>>851
そのあーおーくーこーおーるぅひーとーみー
って歌詞のやつじゃなかったですか!?当時中1だったけど、壁にバカでかいタペストリー?飾り、ひたすら絵を真似、壁に気に入った表紙等を飾りまくってました。笑 たぶん、本当過去一ハマった漫画だと思う。兄が勝手に単行本友人に借りパクされて、未だに根に持ってる…。
完全版買うか悩んでますわ…+3
-0
-
854. 匿名 2022/09/25(日) 20:50:34
斉藤がやるんだったら幽・遊白書の幽助の方やって欲しかったよ+1
-2
-
855. 匿名 2022/09/25(日) 20:57:17
5ch見ると声優替えて欲しく無かったって意見多いな+4
-3
-
856. 匿名 2022/09/25(日) 21:20:58
>>41
変化球でボンズキボンヌ!+1
-0
-
857. 匿名 2022/09/25(日) 21:22:35
>>852
新しい人にやらせてみる、日本はこれが足らなすぎる。+2
-2
-
858. 匿名 2022/09/25(日) 21:25:07
>>50
かわいいじゃん。+2
-0
-
859. 匿名 2022/09/25(日) 23:07:05
>>590
もうどちらも同感!!
京都編の幕開け……作画、アニメーション、音楽、脚本、演出どれもが最高だよね。
斎藤さんとの一騎討ち、じんえいの時より更に剣心がしんでしまうじゃないかというくらい切り裂かれていてハラハラした!
抜刀斎にたち戻った剣心は勿論!斎藤さんも敵ながらカッコいい作画でセクシー。壬生の狼🌙
+4
-1
-
860. 匿名 2022/09/25(日) 23:36:09
>>722
漫画家さんの集合写真は、もしかしたら男性名ペンネームで活躍する女性の方が増えたのも原因かもね。+0
-0
-
861. 匿名 2022/09/25(日) 23:36:20
宗次郎の声優さんも変わっちゃうのかな、悲しい😢+3
-1
-
862. 匿名 2022/09/25(日) 23:41:35
>>722
当時も名前は男性ぽかったとかギャグみたいな名前で実は女性とか写真が替え玉とか色々噂あったな。個人情報の限界が来たんだろうね。+0
-0
-
863. 匿名 2022/09/26(月) 00:04:40
>>581
すずめちゃんはアニオリキャラクターなので原作者無関係ですよ+2
-1
-
864. 匿名 2022/09/26(月) 04:11:01
>>857
一新して良かった作品ってほぼ無いからね
シティハンターだって変えなかったのが好評だったし+3
-0
-
865. 匿名 2022/09/26(月) 05:27:04
>>853
タペストリーいいですね!
そうそう!その歌詞です!笑!!操ちゃん以外のキャラのCDも沢山聞いていました。剣心の歌や他にも沢山あったはずです!全部大好きでした、笑
私も兄の部屋にあった漫画からハマり、今は完全版を大人買いしましたよ!!しかし表紙が完全版はイマイチで、、、オリジナルの絵の方が好きです。ただ内容は弥彦の逆刃刀まで入っている方がいいかなと。+1
-0
-
866. 匿名 2022/09/26(月) 07:23:06
>>717
自分のこと言われてると思って反応してるの?
いつもこの関係ない一般人の画像貼って返信してくるだけの無能おばさん
+12
-6
-
867. 匿名 2022/09/26(月) 07:25:22
>>717+12
-3
-
868. 匿名 2022/09/26(月) 10:24:24
>>864
死に絶えたらそこで終わっちゃう。育てないと。+0
-1
-
869. 匿名 2022/09/26(月) 10:25:35
>>855
アップデート出来ない年代の方が多いからな。+1
-2
-
870. 匿名 2022/09/26(月) 11:22:38
>>2
実写大ヒットのおかげで裏で動いてくれる人たちが出て社会的制裁なしにしてもらえたのかな?
もうクソすぎて漫画もアニメも楽しめないんだけど
るろ剣も武装錬金もやたら偽善云々で悩むシーンがよく出てくるけど再び見たとしてもただただ白けると思う+2
-1
-
871. 匿名 2022/09/26(月) 14:01:25
>>857
新しい人に替えるにしても剣心は斎賀みつきで良かったって事だよね
これならほぼ文句出なかっただろう+5
-5
-
872. 匿名 2022/09/26(月) 14:03:48
>>857
ハガレンやハンターハンターは変えて良かったかって話+1
-1
-
873. 匿名 2022/09/26(月) 15:10:09
>>872
るろ剣は賛否あったキャストだから条件が違うような
自分は女の声にしか聞こえなくて脱落した方だから今回は嬉しい+6
-2
-
874. 匿名 2022/09/26(月) 18:01:51
>>871
私には斎賀みつきは違うと思ったな、幼年期ならわかるけど。+4
-3
-
875. 匿名 2022/09/26(月) 18:07:24
>>873
だよね、間に乙ゲー時代が到来して美青年と言えど男性にやって貰えるようになって自分も満足してる。変声期を越えたリアリティが欲しい。+2
-2
-
876. 匿名 2022/09/26(月) 21:36:35
>>848
メカものは男性の方がリメイクを見ている印象がある。
ヤマトとかガンダムとかマジンガーとか+1
-0
-
877. 匿名 2022/09/26(月) 23:04:36
>>606
同じことしか言えないのかわいそう
面白くないし
もっと勉強してほしい+0
-1
-
878. 匿名 2022/09/27(火) 02:29:43
>>209
崩壊しなくても絵柄は原作と似てなかったら+0
-0
-
879. 匿名 2022/09/27(火) 17:20:47
>>870
それが大きいかも?
あとは奥さんが小説担当だからね。+0
-0
-
880. 匿名 2022/09/27(火) 22:01:12
>>857
主役にいきなり新人はやめて欲しい+3
-0
-
881. 匿名 2022/09/28(水) 10:34:52
>>168
素敵だが少しセクシーすぎないか?+2
-0
-
882. 匿名 2022/09/29(木) 19:55:03
>>444
天翔炉閃+0
-0
-
883. 匿名 2022/09/30(金) 06:59:28
涼風剣心の、うおぉぉぉみたいな雄叫び?が好きだったなぁ。最初は下手だなぁと思ってたけど、何かあの声が好きだったし上手くなってったよねぇ。
間抜けな「おろ?」がまた聞きたかったな。
新キャストの声優さんは知らないけど、好きな感じだったら見たい!+3
-0
-
884. 匿名 2022/10/01(土) 00:43:20
涼風真世さんのファンだから観てたので
違うのならもう観ないかな
+1
-0
-
885. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:48
>>59
追憶は正直ツマラナイ〜
映画も大爆死したし〜+2
-0
-
886. 匿名 2022/10/21(金) 23:33:30
主題歌ラルク、ジュディマリ、シャムシェ主題歌にそのまま持ってきたら痺れるけどね
新たなしょぼいタイアップとかじゃなくそれだったら逆にかっこよすぎるけど ないだろうね新時代しょぼいしキモい奴らが作るから+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する