-
1. 匿名 2022/09/23(金) 11:13:57
皆さんはタツノコプロのアニメはどの作品が好きですか?
出典:tatsunoko.co.jp
タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com『科学忍者隊ガッチャマン』『タイムボカン』『ヤッターマン』──。数多くの名作を世に送り出してきたタツノコプロが今年、創立60周年を迎えた。そこで今回は女性セブンの読者アンケートをもとに、人気作品ランキングを発表する。
◆1位『ヤッターマン』(1977年)
【人気の秘密】“何でもあり”を目指したタツノコプロの代表作!
◆2位『ハクション大魔王』(1969年)
【人気の秘密】2020年には新作も作られたいまなお人気の高い作品
◆3位『タイムボカン』(1975年)
【人気の秘密】この作品のヒットで『タイムボカンシリーズ』が始まった!
◆4位『昆虫物語みなしごハッチ』(1970年)
【人気の秘密】厳しい自然界での出会いと別れに日本中が涙した!
◆5位『いなかっぺ大将』(1970年)
【人気の秘密】大ちゃんとニャンコ先生の掛け合いにも注目!?
◆6位『科学忍者隊ガッチャマン』(1972年)
【人気の秘密】描き込みの細かい作画は吉田竜夫さんのこだわり
◆7位『昆虫物語新みなしごハッチ』(1974年)
【人気の秘密】母の故郷を目指して今度は妹と2人旅!
◆8位『科学忍者隊ガッチャマンII』(1978年)
【人気の秘密】前作の最終回で死亡したとされたジョーの復活に歓喜!
◆9位『マッハGOGOGO』(1967年)
【人気の秘密】アメリカでも大人気 実写映画化も!
◆10位『けろっこデメタン』(1973年)
【人気の秘密】人間社会の縮図をリアルに描いていた!+4
-0
-
2. 匿名 2022/09/23(金) 11:14:16
やったー+3
-0
-
3. 匿名 2022/09/23(金) 11:14:41
ヤッターマンコーヒーライター+5
-0
-
4. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:09
お仕置きだべー+20
-0
-
5. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:43
古いやつばっかじゃん+15
-0
-
6. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:46
ムテキング+21
-1
-
7. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:46
ガッチャマンとキャシャーン
かっこ良かった!+3
-0
-
8. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:55
チャージマン研は?+1
-1
-
9. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:13
>>5
最近のは知名度ない+0
-0
-
10. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:35
>>5
アラフィフ以上じゃないとわからない...+17
-0
-
11. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:36
>>8
あれタツノコではないだろ+3
-0
-
12. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:47
+14
-0
-
13. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:05
もう紙媒体読んでるのは50歳以上ってことだよ
女性セブンっていうかババアセブン+3
-3
-
14. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:19
>>9
ピンポン+0
-0
-
15. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:27
『未来警察ウラシマン』+18
-0
-
16. 匿名 2022/09/23(金) 11:18:07
+1
-0
-
17. 匿名 2022/09/23(金) 11:19:20
>>13
50代以上だと女性じゃないってことかい。
全然うまく言えてないの草+8
-2
-
18. 匿名 2022/09/23(金) 11:23:01
大阪住みだけど朝からサンテレビでタイムボカンの再放送してる
これが元祖かぁーと思いながら見てます+3
-0
-
19. 匿名 2022/09/23(金) 11:23:23
タツノコプロって名前可愛いね+14
-0
-
20. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:03
>>1
ヤッターマンが一番好き。
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーの悪の一味がダメダメ過ぎて大好きでした。
「お仕置きだーべー!」とか「豚もおだてりゃ木に登るブー」や「今週のビックリドッキリメカ発進」、「全国の女子高生の皆さーん」などなど今でも印象に残ってるセリフも沢山ありました。+14
-0
-
21. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:44
いなかっぺ大将ってタツノコプロだったのか+18
-0
-
22. 匿名 2022/09/23(金) 11:25:23
>>15
主題歌もかっこよかったわ~!と思って調べたら、歌ってる人逮捕されてたw+2
-0
-
23. 匿名 2022/09/23(金) 11:29:33
コーヒーライター+1
-0
-
24. 匿名 2022/09/23(金) 11:31:45
うぅぅぅぅワワワーン‼️
うぅぅぅぅチチチ〜ン‼️+5
-0
-
25. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:29
現在
メインではない![タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』]()
+1
-0
-
26. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:38
なんでクソトピばっかり立つのだろうか+2
-11
-
27. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:31
>>22
ミッドナイトサブマリン+4
-0
-
28. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:47
最近のは全然知らないのばかり
リメイク以外ヒット作出てないって事?+1
-0
-
29. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:25
赤い光弾ジリオン
主題歌のピュアストーンは今でもよく聴きます!![タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』]()
+12
-0
-
30. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:27
>>5
『プリティーリズム』とか『プリパラ』は子供が大好きだったアニメです。+0
-0
-
31. 匿名 2022/09/23(金) 11:35:32
シュラトやジリオンもタツノコだったんだね+5
-0
-
32. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:46
自分は40代なので再放送で見たからかろうじてわかるけど、それでも見たことないのがチラホラと
このトピのターゲットは50歳以上かな…+6
-0
-
33. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:23
>>6
これのエンディング曲かなんかを若き秋元康が作詞してて驚愕した。いろんな仕事してるなって思った+0
-0
-
34. 匿名 2022/09/23(金) 11:38:03
えー!イッパツマンだよ!!
逆転王の歌と三冠王の変形シークエンスも含めて。+5
-0
-
35. 匿名 2022/09/23(金) 11:41:26
>>34
カキーン シュタタタ パパパパパパパパパー+3
-0
-
36. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:03
>>1
ヤットデタマンは?+4
-0
-
37. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:29
デメタンはイボ吉のイジメがエグい+0
-0
-
38. 匿名 2022/09/23(金) 11:44:44
>>26
自分が知らないからクソトピとかw+2
-1
-
39. 匿名 2022/09/23(金) 11:49:31
ヤッターマンに隠れがちだけど、タイムボカンが好き。
そしてタイムボカンシリーズのキャラデザは天野喜孝だと知ってびっくり。+11
-0
-
40. 匿名 2022/09/23(金) 11:59:08
>>39
この辺りは天野善孝を感じる![タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』]()
+3
-0
-
41. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:37
>>34
私もイッパツマンに1票!
設定が斬新で毎回楽しみにしてたなー。48歳です。+5
-0
-
42. 匿名 2022/09/23(金) 12:07:47
>>5
最近ヒット作が出てないから+0
-0
-
43. 匿名 2022/09/23(金) 12:08:44
アクビちゃん好きだった+4
-0
-
44. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:45
>>31
最初のマクロスにも参加している+1
-0
-
45. 匿名 2022/09/23(金) 12:25:08
シンデレラ物語好き
+1
-0
-
46. 匿名 2022/09/23(金) 12:29:45
ウラシマンとムテキングは今でも大好き+4
-0
-
47. 匿名 2022/09/23(金) 12:41:27
来月CS日テレでタツノコプロのアニメ最終回だけを丸一日放送するらしい。最終回だけって笑 でも多分観る+2
-0
-
48. 匿名 2022/09/23(金) 12:49:55
新しくなったハッチが可愛い+0
-0
-
49. 匿名 2022/09/23(金) 12:54:47
宇宙の騎士テッカマンブレード
当時としては残酷すぎる設定
音楽も含めて全部好き+3
-0
-
50. 匿名 2022/09/23(金) 13:12:22
子どもの頃は良さがわからなかったけど、大人になってから見るとドロンジョ様って喋り方が可愛いね
初代のび太くんと同じ声なんだね+4
-0
-
51. 匿名 2022/09/23(金) 13:23:31
>>6
タコミちゃん大好き
タツノコの悪者たちは愛嬌があって憎めない
子どもの時から黒ダコブラザーズ応援してたよ+3
-0
-
52. 匿名 2022/09/23(金) 13:25:19
>>47
いい情報ありがとう
ハクション大魔王見たらたぶん泣いちゃうと思う+2
-0
-
53. 匿名 2022/09/23(金) 13:26:57
>>16
作画がもろ実在の俳優さんな回があった記憶+0
-0
-
54. 匿名 2022/09/23(金) 13:45:58
イッパツマンのハルカさんが好きだった+2
-0
-
55. ガル人間第一号 2022/09/23(金) 13:54:01
『タイムボカン』
関西のサンテレビで再放送してるよ。ヤッターマンもやってくれw
( ・ω・)![タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』]()
+8
-0
-
56. 匿名 2022/09/23(金) 13:58:52
>>55
女の子かわいいね
サイケでおしゃれ!+3
-0
-
57. 匿名 2022/09/23(金) 14:03:47
>>6
偶然サユリちゃん?が自覚なくムテクイーンになったエピソードだけはなぜかよく覚えてる。+1
-0
-
58. 匿名 2022/09/23(金) 14:09:35
>>15
偽物の弟がリアリティのある話でリュウを騙そうとしたり、面白いエピソードがあったね。
最終回が、全裸になるとか何じゃそらで結局ドタバタだった。+0
-0
-
59. 匿名 2022/09/23(金) 14:11:56
>>20
カメラマンの小山高男さんって実在の人物らしい。+0
-0
-
60. 匿名 2022/09/23(金) 14:29:53
タイムボカンシリーズは記憶があいまいだけど
イッパツマンはちょっとシリアスな話もあった気がする+3
-0
-
61. 匿名 2022/09/23(金) 14:45:34
タツノコかなぁ、両親亡くなった7人兄弟の話
月曜から日曜までが子供の名前に使われてるの+8
-0
-
62. 匿名 2022/09/23(金) 14:46:36
>>55
母のブラジャーを頭につけてタイムボカンってやってたな。怒られたけど。+6
-0
-
63. 匿名 2022/09/23(金) 14:51:52
1位ヤッターマン
2位イッパツマン
3位ヤットデタマン
4位イタダキマン
5位ゼンダマン
6位オタスケマン
7位タイムボカン
私のランキングw+2
-0
-
64. 匿名 2022/09/23(金) 15:06:12
オタスケマン入ってなかった😭+2
-0
-
65. 匿名 2022/09/23(金) 15:07:34
>>61
てんとう虫の歌だっけ?見てた見てた!+8
-0
-
66. 匿名 2022/09/23(金) 15:25:10
てやんでえが好きだった。![タツノコアニメ 女性セブン読者が選んだ人気ランキング1位は『ヤッターマン』]()
+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/23(金) 17:19:14
山本まさゆきさんの歌がすごく好きだったな~。
+3
-0
-
68. 匿名 2022/09/23(金) 18:00:52
>>40
メカのデザインは大河原邦男。+3
-0
-
69. 匿名 2022/09/23(金) 18:04:29
>>42
エヴァンゲリオンは協力という形で、厳密には違う?
最後の輝きは、無責任艦長タイラーかSKET DANCEか?後はリメイクばっか。+0
-0
-
70. 匿名 2022/09/23(金) 19:07:09
>>47
ドカチンもやるの?!+0
-0
-
71. 匿名 2022/09/23(金) 19:26:32
>>49
当時以上に今の方が主人公に辛い展開だと言われそう+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/23(金) 19:29:38
>>20
「おしい、おしい、おしいーなあー」ってギャグは視点はいいんだけどもう一つというアイデアを連発する若手の名前をもじったものらしい。
当時若手のオシイ、つまり押井守のことらしい+3
-0
-
73. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:51
逆転イッパツマン
山本正之は天才だと思う。
OPもEDも神曲。+3
-0
-
74. 匿名 2022/09/23(金) 19:40:56
>>51
リブートはタコミいなくて寂しかったわ。+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/23(金) 19:42:37
>>15
うちの近所治安悪いから
クライムシティって家族の間でサブネームつけてる。+0
-0
-
76. 匿名 2022/09/23(金) 20:05:19
>>69
エヴァはガイナックスかカラーの作品と認識されていると思う+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/23(金) 22:57:19
マクロスはふいんきが違ってて、別物と思われがち?+0
-0
-
78. 匿名 2022/09/23(金) 23:30:06
なんでデメタンが入ってるのにウラシマンやキャシャーンは無いんだろう・・・。+0
-0
-
79. 匿名 2022/09/23(金) 23:33:23
>>58
ドタバタで打ち切りみたいな変な終わり方したアニメと漫画じゃ設定も終わり方も違ってた記憶。+0
-0
-
80. 匿名 2022/09/24(土) 00:15:53
>>70
それはやらないみたい、よければ参考に↓
マッハGoGoGo
ハクション大魔王
昆虫物語みなしごハッチ
科学忍者隊ガッチャマン
新造人間キャシャーン
タイムボカン
タイムボカンシリーズ ヤッターマン(1977年制作)
タイムボカンシリーズ ゼンダマン
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン
黄金戦士ゴールドライタン
タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン
よろしくメカドック
赤い光弾ジリオン
ヤッターマン(2008年制作)+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:15
>>49
仲間がいて嬉しい
ランキングにあがってる作品も嫌いじゃないけど、一種類だけBlu-rayをプレゼントと言われたら、迷わずテッカマンブレードを選ぶ+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/24(土) 12:28:56
テッカマンブレードはあの当時としても作画が酷いのが難点。作画が良い時でも作画監督の癖が出すぎて顔が安定しなかったし。
ミユキなんか顔がコロコロ変わった。
ストーリー、声優の演技、歌など他はいいのになあ+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/24(土) 18:40:48
>>77
竜夫御大が御存命なら大いに雰囲気が違ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:tatsunoko.co.jp







