- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/09/23(金) 18:39:46
白髪って他の毛より硬いんだよね、変な光り方するしサラサラとは程遠い毛質。それがちらほら生えてたらやっぱりなんか嫌。草笛さんのように柔らかそうな綺麗なグレーヘアに突然変わるならいいけど、そうはならないしね。+4
-0
-
502. 匿名 2022/09/23(金) 18:45:28
誰もダメとは言ってない
ただ真っ白だと逆にお淑やかで上品ささえ出てくるけど、そこに至るまでの途中の段階だと面倒と思うよね
これは男性の薄毛問題と同様に思える
一気に来れば気楽に付き合って行けるのにってね+5
-0
-
503. 匿名 2022/09/23(金) 19:00:50
小雪の姉、やよいさんもグレイヘア+0
-1
-
504. 匿名 2022/09/23(金) 19:04:47
きちんと手入れをしないと
不潔にみえます+5
-3
-
505. 匿名 2022/09/23(金) 19:05:31
>>65
このご年齢の方だとメイクもすごく難しくなるよ。老眼で近くが見えない上に
細かいシワがたくさんあり弛んでるから、自分でこんなふうな仕上がりにするのは至極の技
アイラインもアイシャドウもマスカラもアイブロウもファンデもリップも
皮膚を伸ばしながら塗っても、美しくならない。
担当メイクさんが凄いよこれ。+9
-2
-
506. 匿名 2022/09/23(金) 19:13:15
>>9
懐かし!と思った矢先ちょっとだけ間違えてて和んだ+5
-0
-
507. 匿名 2022/09/23(金) 19:18:11
>>10
わかる。1番まだ受け入れられない年齢じゃない?
私も32で出産終えたら急にチラホラ。
他人に見られた時に『あ、生えてるー』って思われるんじゃないかって不安になる。+15
-0
-
508. 匿名 2022/09/23(金) 19:19:31
>>169
細かい事言ってごめんね。
草苗さんじゃなくて草笛さんだよw+11
-0
-
509. 匿名 2022/09/23(金) 19:22:28
白髪チョンマゲでカチューシャのオオヤジがいるけど、なんだかな〜って思う。+2
-0
-
510. 匿名 2022/09/23(金) 19:23:05
生え際白髪で茶髪or金髪の人汚らしい+3
-2
-
511. 匿名 2022/09/23(金) 19:32:36
>>78
>>75
だったらわざわざ書きに来なくていいんじゃない?
最近こういうスタンスの人多いけどウザすぎ+0
-8
-
512. 匿名 2022/09/23(金) 19:37:43
色が黒くても 生え際は 白いのに 後ろから見ると薄かったり
鏡に映る自分自身は勝手にきれいだと錯覚してて 大抵 年相応だから
好きにすればいい
+4
-0
-
513. 匿名 2022/09/23(金) 19:41:29
>>499
全然汚く見えないやw+25
-5
-
514. 匿名 2022/09/23(金) 19:48:25
別にダメじゃないけど、そのままにしたらたぶんだいぶ老ける。一気に綺麗なグレイヘアとか綺麗な真っ白になるならいいけど、私の場合、もみあげと前髪周辺にチラホラだから染めずにはいられない。+6
-0
-
515. 匿名 2022/09/23(金) 19:48:58
近藤サトはマジ染めて欲しい。同い年なんだけど、70代にしか見えない。私まだ若いつもりでいるんで、52のイメージを70にしないで欲しいわ。迷惑だよ!+3
-16
-
516. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:53
>>22
寝て起きてこれにはならないもんね。
美容室でこまめに整えてもらってるんだろうな。+6
-0
-
517. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:32
>>513
このくらいのおばちゃん、身近で見たら汚らしいよ。手塚さんなら、身綺麗なのに何で髪だけって思う。+2
-9
-
518. 匿名 2022/09/23(金) 19:52:20
>>309
美しさは白髪関係ないのかなと思っちゃうけどこれは女優様だからな+14
-0
-
519. 匿名 2022/09/23(金) 19:56:24
>>5
ガルちゃんでは身だしなみに厳しい人が多いのか知らないけど、前に白髪トピ立ったとき、わたし染めてないって言ったら、「汚らしいから染めた方がいい」とか「周りの人は何も言わないだけで、だらしがないと思われてるよ」みたいなコメントが多くてショックだったよ。+28
-1
-
520. 匿名 2022/09/23(金) 20:04:55
>>504
手入れさえすれば綺麗という物でもない
限界がある+5
-1
-
521. 匿名 2022/09/23(金) 20:06:04
面倒だけど染めてます(涙)
登録してる派遣会社が、女性だけ白髪禁止している。
男性の派遣はハゲてようが白髪だろうが何も言われない不公平感…+8
-1
-
522. 匿名 2022/09/23(金) 20:10:31
>>422
そこまでにいく過程がね…
綺麗に白くなるならまだしも黄色くなるのは何故なんだ?+5
-0
-
523. 匿名 2022/09/23(金) 20:12:16
>>44
ほんといつまで外見に囚われてるんだろう?
中身すかすかなおばあさんになりたくない
外見は永遠に綺麗でいられず老いるけど心は磨けば磨くほど綺麗になるのに
外見ばっかり気にしてたら人生つらくなるだけ
老いさえも愛しく思うけどな
+14
-1
-
524. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:23
>>292
そういう事じゃないと思うよ+5
-1
-
525. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:30
>>1
自分で白髪汚いって言うてるからなぁ笑
そうですかとしか言えないわ
ちなみに汚いと思ったことは1度もないわ
あぁ年とられたんだなぁとしか思わないけど。+8
-0
-
526. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:30
>>1
全然ダメじゃないよ。
老化なんて皆平等にいつかは訪れる。
個人的には人の老化を不快に思う人って意味わからん。
ただゴマ塩みたいに目立つと不快感ある人もいるのがリアルだろうから髪を縛るとかトリートメントで染めるとかお金かからないケアくらいはしてもいいかも。+8
-0
-
527. 匿名 2022/09/23(金) 20:20:22
>>29
20代前半なのに白髪の量尋常じゃなくて毎日落ち込む
髪痛むからって美容師さんもあまり白髪染め使わせてくれないし+13
-0
-
528. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:41
>>65
私、近所に白髪でボブヘアのおばちゃん(50後半〜60くらいかな?)いるけど
すごく綺麗で憧れてるよ
メイクも薄メイクだし服はソフエレ系の着てるけどホントに全体的に色素薄くて天使?神々しく輝いて見えるしホントに憧れてる
品が良さそうなオーラが出てて素敵
結局は黒とかごま塩とか白より全体のバランスとか醸し出す雰囲気じゃないかなー?
髪の毛染めてても綺麗な人とそうでないひといるし
髪の毛染めてなくても綺麗な人とそうでないひといる
+6
-0
-
529. 匿名 2022/09/23(金) 20:24:00
なんかコメみてると、色入れると書いてる人多いけど、
私は黒でしか染まらない白髪だから羨ましい。
もうなんもにも楽しくない。
おまけに全体的に髪が老化したらしくて急にモジャモジャのパサパサになったから黒い服じゃないと汚らしい。
ほんと生きづらい+4
-0
-
530. 匿名 2022/09/23(金) 20:25:38
白髪染めと白髪ぼかしってどちらが頭皮に負担増なのかわからない。白髪ぼかしはブリーチもするし、メンテもそれなりにしないといけないと聞いて躊躇してる。今は2〜3ヶ月感覚で根本リタッチで白髪染めしてます。頭皮の負担が1番ないのはありのまま何もしないことなんだろうけど、そういう訳にもいかないしで悩む。+5
-0
-
531. 匿名 2022/09/23(金) 20:29:02
>>69
45歳、44まで全く白髪なかったのに
45歳になった日から毎日増えていって今30本くらいあるよ
数ヶ月で一気に白髪になってきた
来月はさらに増えてることでしょう
+3
-1
-
532. 匿名 2022/09/23(金) 20:30:14
苦労感と貧乏臭さすごい
美容室に行くお金も時間も無いってことじゃないの
+1
-2
-
533. 匿名 2022/09/23(金) 20:31:04
>>184
笑ったw+6
-0
-
534. 匿名 2022/09/23(金) 20:32:13
>>435
自分の理想を他人に押し付けないでほしい
彼女も芸能界にいて必要以上に外見のこと色々言われている
特に実年齢と白髪のミスマッチに本人が気づかないわけない
だけど体質的に染めることが身体負担激しいとしたら
健康を選択するのは当たり前では?
私は彼女みたいなミドルエイジの美人がきちんとセットされてる
とはいえグレイヘアを通すことに拍手を送る
+8
-2
-
535. 匿名 2022/09/23(金) 20:33:50
>>102
出産すると一気に老けるよね…+6
-0
-
536. 匿名 2022/09/23(金) 20:35:43
>>105
うちのおじいさん77で髪の毛染めてたけど変になってた
白髪の時はふわふわの柔らかそうな癖っ毛で色白な肌に似合って外人さんみたいに自然でカワイイおじいちゃんだったのに
染めたはいいけどきれいに色入らないのか金茶髪みたくなって老けたチャラいおじいちゃんになってて全然かっこよくなくなった
白髪のままがよかった
本人は「似合う?」ってにこにこしてるから本音は言わなかった+8
-0
-
537. 匿名 2022/09/23(金) 20:40:34
>>69
私左の前髪にだけ集中してて他は全く白髪ないんだよね。恐ろしいわ。+1
-0
-
538. 匿名 2022/09/23(金) 20:41:06
>>513
普通に素敵だね+3
-1
-
539. 匿名 2022/09/23(金) 20:41:33
会社の2つ年下の子が最近顔回りに白髪生えてきて、ぐっと老けて見えたのが本音。
全部グレイヘアならカッコいいけど、プリン状態だと手入れしてないように見えるし難しいよね。
自分もいつかくるだろうから肝に命じようと思うよ。+1
-3
-
540. 匿名 2022/09/23(金) 20:42:40
頭皮に負担かけたくないからヘナで染めてる
+3
-0
-
541. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:35
私25くらいから白髪あるよ
遺伝だわ+3
-0
-
542. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:51
35歳だけど白髪がすごすぎて萎える。
一応切ってるけどキリがない。
100本くらい生えてる気がする(笑)
かと言って白髪染めだと私のやりたいカラーないよって担当に言われるからまだやったことない。
でも白髪気になる・・+6
-0
-
543. 匿名 2022/09/23(金) 20:49:50
白髪綺麗だと思うけどねぇ。
ただ完全に白髪になる前の白髪と黒髪が入り混じってる時はちょっと恥ずかしいかなとは思う。+3
-1
-
544. 匿名 2022/09/23(金) 20:54:19
染めて根元が白いのがみっともなく見えるので
白髪でも可愛い感じのおばあちゃんがいいわ+0
-0
-
545. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:11
>>193
聞いたことあるのは ブルベは白くてイエベは黄色っぽい白髪らしいお(^○^)+1
-1
-
546. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:49
>>515
余計なお世話+6
-0
-
547. 匿名 2022/09/23(金) 21:07:30
白黒入り混じってる頃が1番どうにもならないよね…いっそほとんどが白髪になってしまえば、それはそれでかっこいいんだけどねえ。。+9
-0
-
548. 匿名 2022/09/23(金) 21:12:38
>>538
女優さんだからだよ。普通のおばちゃんなら汚いって。+2
-3
-
549. 匿名 2022/09/23(金) 21:15:49
>>511
いやいや、あなたこそわざわざそんなこと書き込まなくてもよくない?
主は白髪ってだめですか?って相談だよね。それで自分の白髪は嫌だけど他人の白髪は別にいいよ、気にならないよってコメントしてるだけじゃん。
カレーが好きな人のトピでカレー嫌いですって言ってるわけじゃないでしょ。+4
-1
-
550. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:53
軽度のアトピーで若い時からカラーする度ヒリヒリしてたけど、30超えて白髪出てきて白髪染めに変えたら頭皮がただれてしまった
白髪染めって普通のカラーよりダメージすごいんだね
30代だし白髪めっちゃ嫌だからカラーしたいのにできなくてつらい、ノンジアミンも試したけどダメだった
白髪隠したいのに隠せなくて、周りの目が気になってしんどい+5
-0
-
551. 匿名 2022/09/23(金) 21:17:00
>>19
ホームカラーだと痛んでくるかもだけど
美容院のカラーだとかえって艶が戻る気がする+6
-0
-
552. 匿名 2022/09/23(金) 21:20:21
>>4
そう?
接客とか営業とかだと冷ややかな目でみられない?+3
-1
-
553. 匿名 2022/09/23(金) 21:21:09
>>16
アホ毛みたいにうねってる+7
-0
-
554. 匿名 2022/09/23(金) 21:21:57
>>1
ダメ!絶対🤲+0
-1
-
555. 匿名 2022/09/23(金) 21:22:14
>>68
私も髪薄いし白髪も増えたので、ウィッグ考えてます。
68さんのお姉さんはどちらのお店のを使ってるのか知りたいです。
ウィッグ使ってるのバレたくない💦+9
-0
-
556. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:31
>>547
芸能人の白髪画像多いけど実際はこうだよね…+17
-0
-
557. 匿名 2022/09/23(金) 21:33:49
>>1
30前半だけど、約10年前からチラホラ白髪が生えてきて、今では頭皮全体の至る所に見受けられるようになった。恐らく100本単位で存在すると思う。+9
-0
-
558. 匿名 2022/09/23(金) 21:35:57
だめではないよ
40代になってパサパサやうねりが出てきた。白髪は3本。うぬりのが自分は嫌+2
-0
-
559. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:14
>>256
息子さんの意見大事にしてください。
息子だけだと何も言ってくれない。
娘がいると辛辣なダメ出しあるから色々気付かされるけどね。+5
-5
-
560. 匿名 2022/09/23(金) 21:36:41
小学生の頃から白髪ある。今32歳だけど白髪の量めちゃくちゃ増えた。髪の毛かき分けたら短い白髪がピンピン生えてる。
後ろ頭とか自分じゃ見えないところ何本生えてるんだろうか…+6
-0
-
561. 匿名 2022/09/23(金) 21:39:15
>>503
必要以上に老けて見える。個人の自由だけど素敵には見えない。
+9
-0
-
562. 匿名 2022/09/23(金) 21:40:10
>>256
美容師さんが
「本人はグレイヘアにしようとしても
ご主人やお子さんからの反対で
白髪染め続けてるお客さん多い」って
言ってたな。+14
-1
-
563. 匿名 2022/09/23(金) 21:40:52
>>556
艶のある健康的な髪ですね+15
-0
-
564. 匿名 2022/09/23(金) 21:41:30
>>499
やっぱり染めた方が素敵だと思う。白髪を染めるなら黒じゃなくても明るい色とか楽しめるのに勿体ない+12
-0
-
565. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:28
>>280
私も50でまだ見当たりません。70過ぎの母がいますが65歳超えてからチラホラ見えてきたよ。遺伝が大きい部分だね。
先祖代々、多毛の黒髪だから遺影は皆ヅラ利用者みたいになってる。+2
-0
-
566. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:28
綺麗な白髪頭って、草笛光子くらいだよね+4
-0
-
567. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:42
>>256
小学生みたいな反応だね
子育てはもう終わる時期だし、好きに生きた方が良いよ。
自分の意思を大切にしてね+16
-6
-
568. 匿名 2022/09/23(金) 21:51:59
ホームカラーは傷むよね
知り合いが薄毛になった+2
-0
-
569. 匿名 2022/09/23(金) 21:57:39
>>22
レベチ過ぎる。
こんなんなら、素敵に決まってるけど、一般人で束で白髪出てる人は本当貧乏臭くて汚く見えるなと思うよ。
なん本か数えられるくらいなら気にならないけど。+6
-2
-
570. 匿名 2022/09/23(金) 22:03:55
>>13
悪いけどちらほら白髪で清潔感は、ない+5
-4
-
571. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:53
>>422
分け目ともみあげ部分が白髪が多いから目立つんだなぁ…
で、子供(高校生と大学生)が学校に赴くような行事があるときには少し前から髪染めてねーって言うからやっぱり汚いおばちゃんが母なのは嫌なんだなと思っている+5
-1
-
572. 匿名 2022/09/23(金) 22:06:27
星野リゾートは女性の白髪は染めろとの事
身だしなみなんだと+2
-0
-
573. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:09
わたしはすっごく気になるから染めてる。チラホラ生えてるのが一番目立つ気がして。
でも人の白髪は本当に気にならないし見てない。+3
-1
-
574. 匿名 2022/09/23(金) 22:10:22
>>499
手塚さん元々あっさりお婆ちゃん顔だから、グレイヘアじゃない方がいいと思う。亀顔の人が白髪になるとほんと婆ちゃんにしか見えない。
草笛さんみたいな目も鼻も派手目な人がやった方がいい。+14
-1
-
575. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:55
>>236
草笛さん毎日のシャンプーを美容室でやってるみたいだもの。+3
-0
-
576. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:58
>>22
顔が若いしこの白髪はおしゃれで染めるシルバーっぽいから白髪の汚さがない+5
-1
-
577. 匿名 2022/09/23(金) 22:23:26
ほぼ全体が白髪だと、なんか気品さえ感じるんだけどね。
ぽつりぽつりあるとあまり小綺麗に見えない。
でもすぐに白髪って色が抜ける…
+1
-1
-
578. 匿名 2022/09/23(金) 22:28:17
>>443
白髪染めトリートメントって染まらないものなんですか?個人の髪質によって?+3
-0
-
579. 匿名 2022/09/23(金) 22:36:33
白髪どうこうより清潔感じゃない?
髪バサバサとか服が汚らしいとかじゃなければ、素敵なマダムに見えるし+0
-0
-
580. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:42
ヘナカラーってどうなのかな?+0
-0
-
581. 匿名 2022/09/23(金) 22:40:57
>>1
チラホラ白髪でもきちんとした人として見られたいなら、ヘアセットメイクアクセサリー服装姿勢などかなり気を遣わないと厳しい
それなりのヒール履いて「白髪?ああ、これおしゃれでしょう?」ってニッコリ返せるぐらいになると見ている側もフィルターがかかってお洒落に見えます
現実的にかなり色々な事柄に余裕がないと厳しいので白髪はぼかす、染めるなどした方が気楽かな
染め続けるの大変だしアレルギー怖いし気持ちはわかるよー+6
-0
-
582. 匿名 2022/09/23(金) 22:43:43
どんなに綺麗なシルバーヘアにしてても、やっぱり老けて見えるのは否めない。
近藤サトとか、綺麗なシルバーヘアだけど、年相応とは言えないもんなぁ…+5
-0
-
583. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:06
>>7
プリンが1番汚い…
あと、染めて痛んだ髪の毛…
多少白髪混じりでも
艶があればプリンよりかは
清潔感ある気がします。+7
-2
-
584. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:09
>>154
白髪対応謳っているムラシャンあるよ~
+1
-0
-
585. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:31
>>1 たまに銀髪(パッと見は白髪っぽい)や白っぽい髪色の若者がいていいなーって思うけど、結局白髪でもオシャレだったり美人じゃないと一気に老けて見えてしまうよね。最近ひどい風邪ひいて2ヶ月染められず白髪だいぶ伸び、一気に老け込んだし夫も子どもも若干引いてたから今はグレイヘアには出来ないと思ったよ+0
-0
-
586. 匿名 2022/09/23(金) 22:56:59
>>194
ハゲたくないっていうくらいの人だから、地肌に何かしらのダメージがある白髪染めはやらないのでは。+5
-0
-
587. 匿名 2022/09/23(金) 22:58:21
>>556
やっぱり、艶があるとさほど気にならないね。+8
-0
-
588. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:31
>>551
ツヤがでるのってすごく重要だと思うので丁寧に白髪だけカラー入れてたりするんですか?
最近よく頭に白髪みるのでぜひとも教えて下さいm(_ _)m+0
-0
-
589. 匿名 2022/09/23(金) 23:12:06
>>11
そうなんだ!
ネットやニュースで見る、デモとかワクチン危険と訴えてる人って、染めて無い人が多いと思ってた。
地球がどうこう言ってる人と、肉食べるな動物可哀想と言ってた人も。自然派なんだね。+2
-0
-
590. 匿名 2022/09/23(金) 23:22:46
昔スーパーで買い物してるおばさんおばあちゃんを見かけると
帽子かぶってる率が高くてなんでかなー?でもオシャレだなーって思ってた。
自分がこの歳になってやっとわかった。
あれ伸びてきた白髪隠しだわ。
私もいろんな帽子を集め始めました。+6
-0
-
591. 匿名 2022/09/23(金) 23:24:09
白髪の前段階の胡麻塩頭が中途半端で
ヘアカラーしたらいいのに…とは思う
毛量のある白髪は綺麗だと思うよ+0
-0
-
592. 匿名 2022/09/23(金) 23:33:57
白髪って科学や医学の力でなんとかならんのかw
まじで染め続けるのだるい美容師との世間話も毎月だるい+4
-0
-
593. 匿名 2022/09/23(金) 23:37:11
高齢者の方の白髪の分量が多いグレイヘアは上品に感じるが…
そこまで行く前の白髪は老けて見えるよね。+0
-0
-
594. 匿名 2022/09/23(金) 23:37:57
>>566
デザイナーの島田順子さん、岩城滉一の奥様の結城アンナさんも素敵だよ
結局、美人でファッションセンスが一般人とは違う人達…+0
-0
-
595. 匿名 2022/09/23(金) 23:40:41
>>22
これって白髪をそのままにしてるわけじゃなくて、この色に染めてるのよね
だからこれもある意味白髪染め
黒に染めるか白っぽい色に染めるかの違いだけで+10
-0
-
596. 匿名 2022/09/23(金) 23:40:56
最近、薄いベージュみたいなカラーしてる人よくみる。白髪生かしてる感じで+1
-1
-
597. 匿名 2022/09/23(金) 23:42:27
>>236
私も素敵!綺麗って思ったときに調べた。ここまで白髪が増えてなくてグレイのときに。
その時は草笛さんはカラーしてるって書いてあった。細かく綺麗なグレイヘアになるように全体を見て色味を整えてるって。+0
-0
-
598. 匿名 2022/09/23(金) 23:42:46
>>29
カラートリートメントをシャンプー前に塗って放置がオススメだよ!
普通にトリートメントの代わりで使うとダメだけどカラーみたく使うとけっこう染まりますよ。+3
-0
-
599. 匿名 2022/09/23(金) 23:43:43
>>2
どうぞご自由に+0
-0
-
600. 匿名 2022/09/23(金) 23:44:20
>>573
私もすごく気になるから毎月染めてるけど…
自分が気になるからこそ人の生え際もチェックしてしまう…+0
-0
-
601. 匿名 2022/09/23(金) 23:45:56
>>527
美容師はそんなに白髪多いと思ってないんじゃない?
本当に白髪目立つんなら美容師失格やん+5
-0
-
602. 匿名 2022/09/23(金) 23:46:36
美容室で染める間隔を長くしないので市販の白髪染めカラートリートメント気になってる。
カラーシャンプーはよく使うと美容室で染めたときに化学反応で髪が緑になってしまうって聞くがカラートリートメントは大丈夫なのかな?
+0
-0
-
603. 匿名 2022/09/23(金) 23:47:18
>>13
清潔感ってなんだろうね。ただ清潔なだけじゃだめなのかな。+5
-0
-
604. 匿名 2022/09/23(金) 23:48:26
>>551
そりや、美容師が扱うカラー剤の方が質がいいもの
私は美容室で使うカラーを通販で買ってる
ドラストで市販の買うより、ずっと艶がでるし、変な匂いしないし、いい色に染まる
色のバリエーションも多いからおすすめ+7
-0
-
605. 匿名 2022/09/23(金) 23:48:33
お風呂で染め剤流すとタイル(テラコッタみたいな)が黒くなります
+0
-0
-
606. 匿名 2022/09/23(金) 23:51:32
>>586
薬剤の白髪染じゃないよ
今日だけ髪の毛に塗る、マスカラだよ
地肌につけなければ大丈夫だし、数本だけとか前髪の根本だけとかなら、すぐ隠せるよ
ぶちゃけ、数本くらいならまつ毛のマスカラでもいけると思う+5
-0
-
607. 匿名 2022/09/23(金) 23:53:30
>>603
ちゃんと歯磨きしてフロス使ってても茶渋で歯が黄色くなってたら見た目的に清潔感がないじゃない。白髪もそんなもんと思う。
昔みたいに皆が加齢に伴いなってたら歳だから〜経年劣化って思うだろうが。
今は定期的に歯の検診に行ってたら茶渋は落としてくれて目立つほど黄色くない。むしろホワイトニングして白い人もいる。
白髪も毎月染めてたら目立たない。
顔のシミもレーザーで取れる。
普通の年相応&清潔感を維持するのにお金がかかる世の中になってしまった。+6
-0
-
608. 匿名 2022/09/23(金) 23:55:16
>>499
手塚さん、まだ61歳なのに顔が地味で老人ホームカットだと認知症に見えてしまう…ごめん。黒髪でロングの方がいい+10
-1
-
609. 匿名 2022/09/23(金) 23:55:44
>>22
普通は黄ばんだ感じの白髪になるから、真っ白に見えるように染めていますよね。
ブリーチして紫色とか青色の色を入れているのではないでしょうか?
ってみんな書いてたわ。+4
-0
-
610. 匿名 2022/09/24(土) 00:01:21
>>36
私はそこのウイッグが合わなくてがっかりしたけど、つぎにかったところがばっちし若く見えるし、つけやすいから、そこのを買ってるわ
リネアのは試着だけだから、メルカリで売ろうかな
買って一年位経つけど+2
-0
-
611. 匿名 2022/09/24(土) 00:17:04
>>580
ずっと暗いトーンのままで、カラーチェンジしなくても大丈夫ならいいと思うけど、トーン暗いと老けて見えるから、あまりオススメはしない。+3
-0
-
612. 匿名 2022/09/24(土) 00:44:09
>>499
首が詰まった服より鎖骨が見えるぐらいの襟元の方がグレイヘア似合いそう。
首元のレースが実際の年齢より老けさせてる。
こういう格好したいならショートじゃなくてせめてショートボブまで伸ばして髪を染めたほうが良いと思う。+1
-0
-
613. 匿名 2022/09/24(土) 01:05:10
>>607
わかりやすい説明ありがとう。
理解はできる。でも多様性とどう折り合いをつければいいんだろうね。
多様性という割には全ての面で正解ゾーンが狭くなってるというか、少し外れると集中砲火される感がある。これはネットの弊害かね。+9
-0
-
614. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:23
>>555
姉はネットで確か2000~3000円位で買ってて、
全くわからないからもう1つ買っとこ!って言ってて、私の分も頼んだんですが、その後コロナで会ってないです。+1
-0
-
615. 匿名 2022/09/24(土) 03:33:34
>>607
日本人は黄ばんだ歯が本来の歯だって
便座みたいに真っ白を流行らせようとしている業界は罪深いわ+9
-0
-
616. 匿名 2022/09/24(土) 03:35:03
>>499
汚いっていうか、やっぱり老けて見える、
可愛らしい表情だけど、一気におばあちゃん感。
+3
-0
-
617. 匿名 2022/09/24(土) 03:50:53
>>607
コロナでずっとマスクしてるからマスクで隠れる場所は気を使わなくなってしまった
+3
-0
-
618. 匿名 2022/09/24(土) 03:54:13
>>572
良さげなホテルで働く人っていろいろルールが厳しそう(星野リゾートが高級ホテルかどうかはわからないので)
けど、髪はアレルギーとかで染められない人もいるしね
CAさんとかも髪型もキチッと決められているようなものだし、ヒールもお迎えお見送り時の高さがどうのとか細かい決まりがたくさんありそう
なんか校則みたいだよね+7
-0
-
619. 匿名 2022/09/24(土) 03:55:38
>>578
髪は染まらないのに風呂場や爪は染まるんだよねー
そして頭皮に残ったりする…+5
-0
-
620. 匿名 2022/09/24(土) 03:58:57
>>615
ホワイトニングで歯が知覚過敏だか痛みが出るようになってしまったとかいう人もいるようだし、デメリットもよく考えた方がいいかも
常に痛いとかだとしんどいと思う+6
-0
-
621. 匿名 2022/09/24(土) 05:40:02
マンガとかで、過度なストレスのせいで一晩で髪が全て真っ白に… みたいなのあるけど、もうどうせならそうなってほしい。
ちょっとずつ生えてきて黒白混じるから気になる。
寝て起きたら明日はもう全部白髪!
ってなりたい…+0
-0
-
622. 匿名 2022/09/24(土) 05:40:19
>>572
女性だけにルール適用だったら問題だと思う
メガネが許されないとかパンプス強要とかも
+5
-0
-
623. 匿名 2022/09/24(土) 06:37:31
>>615
黄色人種の骨の色がが黄色っぽいんだってね+3
-0
-
624. 匿名 2022/09/24(土) 06:53:07
>>559
ありがとうございます。
息子は私の容姿なんて全く気にしてないと思っていたので、びっくりしました。
それ以来、息子が帰ってくる前は、染めています。
私も染めるのは面倒な時もありますが、グレイヘアを受け入れる自信はまだありません。
髪の毛を若くすると、それに顔も体も元気もついて行かなくちゃなと思い、ちょっと自分に活が入ります。
+5
-0
-
625. 匿名 2022/09/24(土) 06:55:08
>>562
やっぱり家族はいつまでも「元気で若いお母さん」でいてほしいんでしょうね。+5
-0
-
626. 匿名 2022/09/24(土) 09:07:09
>>22
この方は染めてますよ。綺麗な白髪に見える様に、白く染めてるの。ありのままだと黄色っぽい白髪で汚く見えるんですって。なので、放っておいた白髪頭じゃなく、お金かけて白く染めて、美容師さんのお手入れが行き届いた髪です。前に何かの雑誌のインタビューの答えていたよ。+7
-0
-
627. 匿名 2022/09/24(土) 10:06:57
>>583
プリンは確かに思う。
髪の痛みやプリン現象は白髪染めの辛いところとも言えるよね。隠し続けなきゃいけないから美容院忘れたらヤバいって焦燥感に駆られるし。+2
-0
-
628. 匿名 2022/09/24(土) 12:49:19
>>499
なんでこんな叩かれてんの!素敵だと思うけどなー+2
-1
-
629. 匿名 2022/09/24(土) 13:12:40
>>11
私の母も祖父(母の父)もずっと白髪染めしてたんだけど、アレルギーが出て頭皮がかぶれて染められなくなったよ… 体質は似るかもしれないから、私は染めてない+0
-1
-
630. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:17
>>615
便座じゃなくて便器では?
便座は便器と違って陶器じゃないから、真っ白ではなくくすんでくるw+1
-0
-
631. 匿名 2022/09/24(土) 14:12:48
>>628
私を含めて手塚さんの全盛期を知ってる人達は、こういう姿を見たくなかったと思う
今でも美人なのは変わらないから路線変えて欲しいな…+1
-1
-
632. 匿名 2022/09/24(土) 15:59:14
便座と便器って大体同じ色じゃない?
うちは両方白いよ+0
-1
-
633. 匿名 2022/09/24(土) 16:31:59
>>632
便器は陶器なので永遠に真っ白だけど、便座はプラスチックなので変色していきますよ
あの新○監督(ビッ○ボス)が自分の歯を「便器の色にしてくれ」と言ったのは有名な話w+2
-0
-
634. 匿名 2022/09/24(土) 16:43:41
>>489
死の匂いってなんかかっこいいね!中二心が疼く+0
-0
-
635. 匿名 2022/09/24(土) 17:11:37
>>625
勝手なことだな+3
-2
-
636. 匿名 2022/09/24(土) 18:11:17
>>588
まだ白髪の量が多くなければ
ヘアマニュキアとかで良いと思うけど
多くなってきたら美容院でカラーリングしてもらう方がいいと思いますよ
信頼できる美容師さん会えるよう若いうちから色々探してみるのがいいとも思います
カラーの質がいいのもあるし
髪質に合わせて薬も選んでくれるようなとこ+1
-0
-
637. 匿名 2022/09/24(土) 20:21:25
>>619
そうなんだ。教えてくれてありがとう!+0
-0
-
638. 匿名 2022/09/25(日) 00:03:49
>>624
こちらこそありがとうございます。
この年になるとヘアカラーやスタイリングで気持ちや姿勢がシャンとするなとしみじみ感じます。
少し位の白髪はいたしかたないですよね、子供と久しぶりに会う時は元気な母さんで会いたいですよね。
+1
-0
-
639. 匿名 2022/09/25(日) 20:24:27
ヘナしてみようかと思うけど、お店でやってもらおうと思うとカラーの倍料金かかる。+0
-0
-
640. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:39
まだ白髪あまりないけど白髪染めは髪を傷めるしそうなるとこまめに短く切るしかなくなる。
ウィッグで帽子で隠すのが一番良いかもと。ただオバサンがウィッグするとニューハーフぽくはなりそう
+0
-0
-
641. 匿名 2022/09/27(火) 13:03:24
>>572
ホテルの接客スタッフで白髪って男女共に見かけた記憶ないわ
+1
-0
-
642. 匿名 2022/09/27(火) 13:07:30
>>629
オーガニックやジアミンフリーの毛染めやってるとこ行ってる
ちょっと高くなるけど最近格安カラー専門店でも取り扱いあるから助かる
偽オーガニック毛染めには注意だけどね+2
-0
-
643. 匿名 2022/09/27(火) 19:34:58
>>1
白髪が汚らしいとは思わない。強いて言えばみすぼらしい。+1
-0
-
644. 匿名 2022/09/29(木) 00:51:42 ID:7NTWP2ALF9
今はまだポツポツと生えてるだけなので放置ですが、目立つようになってきたらヘナ染めしようと思ってます。
でも最終的にはグレイヘアーにしたいな。+0
-0
-
645. 匿名 2022/09/30(金) 09:44:09
>>527
痛み止め服用と美白効果サプリは白髪増えると聞くよ
ストレスの多い生活、喫煙も良くないと別のトピで教えてもらったよ+0
-0
-
646. 匿名 2022/10/09(日) 03:38:28
>>621
それはそれで大ショックじゃない?笑
気絶する自信ある+1
-0
-
647. 匿名 2022/10/18(火) 12:03:19
>>457
ひょうきん族?観てなかったから調べちゃった。
バサバサな髪型はどうあれ、白黒バランスはパンクっぽくてかっこ良かった。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する