ガールズちゃんねる

白髪ってそんなダメですか。

647コメント2022/10/18(火) 12:03

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 23:49:27 

    白髪って、一気に汚らしくなりますが老いてきたら仕方ないですよね。

    手のシワやシミ、姿勢、体型、目の窪み、色々と身だしなみは整えるところはありますが、チラホラの白髪嫌がられますよね。そんなにダメ?

    +316

    -86

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 23:49:55 

    わかるー
    ちょっとくらいよくない?

    +855

    -47

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 23:49:55 

    ええやで〜

    +229

    -12

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:00 

    本人が気にするかしないかだけ。

    +811

    -13

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:19 

    ダメって誰が言ってるの?

    +461

    -6

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:23 

    >>1
    そう思うんなら染めなきゃいいだけ

    +266

    -19

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:28 

    駄目じゃない
    白髪でも綺麗なマダムもいるし、お手入れ次第では?

    +385

    -11

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:31 

    嫌がられるというより、
    老けて見えて自分が嫌じゃない?

    +771

    -18

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:37 

    ダメじゃない、テイジン

    +219

    -14

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:46 

    33歳、まだ白髪を受け入れられない自分がいる

    +466

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:48 

    自分はそこまで気にしてない
    むしろ髪を染めることによる弊害の方が気になるかな

    環境負荷とか、人体への影響とか

    +142

    -92

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 23:50:53 

    ダメじゃないけど、老けて見えるよね

    +480

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:03 

    清潔感があって自分自身が気にならないなら大丈夫ですよ👌

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:19 

    しかし白人と違って日本人男性の白く短い髭は何故あそこまで汚らしく見えるんだろうか?

    +17

    -83

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:33 

    ハゲたくはないので、白髪も大事な髪の毛の一部だと思い、抜くことはせずに根本から切ること数回…。

    最近諦めました。

    +268

    -7

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:33 

    白髪って何故にあんなに1本ずつか太いと言うか真っ直ぐと言うかさ、主張が激しいの?

    +609

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:38 

    自分が嫌だから月イチで染めてる
    70超えたらグレイヘアにするつもり

    +208

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:52 

    自分は白髪で老け込んで見えるのは嫌だから色入れる

    +211

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:06 

    染めると傷んでツヤもなくなり、老けて見えるけど老いてきたらしょうがないかなとは思う。

    +107

    -7

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:18 

    他人の白髪なんて気にならないけど、自分の白髪は気になってこまめに染めてる。白髪が伸びてくるとテンション下がる。

    +340

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:23 

    自分が不快になるから手入れしてるだけ。
    他の人の白髪は気にならない。

    +199

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:32 

    白髪ってそんなダメですか。

    +604

    -5

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:47 

    白髪ってなんであんなに剛毛で自己主張激しいんだろう…

    +242

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:52 

    >>1
    ダメかどうかではないと思うけど、
    チラホラ見える程度の白髪なら清潔感はやはり削いでしまいがちだと思う。
    すべて白髪になるとキレイなんだけどね。

    +217

    -13

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 23:53:10 

    他人の目は気にしてない。
    私は自分自身が老け込んで見えるのが嫌で染めてる。
    シワやシミをどうにかするのは大変だけど白髪は染めればいいだけだからね。

    +148

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 23:53:22 

    白髪染めがめんどくさくて
    マジックで塗りたくなる時ある

    +231

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/22(木) 23:53:46 

    手のシワ、シミ、デブなアラサー。
    白髪はないけど、白髪が目立ったら頻繁に染めるかな。
    一番やりやすくない?
    髪質もあるのかな?

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/22(木) 23:54:26 

    染めるとパサパサになるしねぇ

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/22(木) 23:54:50 

    >>1
    私まだ40前で白髪すごいよ
    悲しいけどやっぱり目に見えて老けるし、清潔感失う

    だから2週間に一回は自分で染めてる
    本当に面倒だし悲しくなる
    いっそのこときれいな全白髪になりたい
    そしたら好きなカラー入れてお洒落白髪にしたい
    と、思ってるのにまだらな白髪だから困る

    +304

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:05 

    >>9
    懐かしい

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:11 

    綺麗にグレイヘアになるならいいんだろうけど、自分の場合まだらだから染める選択してる
    親戚の頭髪見るに、うちはある程度年とってもまだら白髪で頭髪薄くなる系みたいだからなぁ

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:11 

    >>1
    他人がどう思うかはどうでもいい
    自分の気持ちを下げたくないから染めていた

    +119

    -4

  • 33. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:18 

    他人の白髪なんか別に嫌でもダメでもない、好きにすればいいと思う。
    自分は染めたくて染めてる。

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:42 

    そりゃ気にしたくなんかないけどさ

    30ン年黒髪で、何も気にせず生きて来たのに、突然生えてきて出かける時とか気にしなきゃならなくなるんだもん
    顔のシミシワとか体調とか老いが気になってきたところにそれだとやっぱ落ち込むし、目に見えるものだから改めて老化を感じて嫌になるよ

    +98

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:44 

    レジやってるんだけど、
    お客さんが下向いてお財布の中身探してる間、お客さんの脳天の白髪がおっ立ってるのが良く見える。
    私の脳天のもこうなってるのか…って思いながら見てる。
    そして私が下向いてる時に見られてるのか、とも思う。
    髪は縛ってるんだけど、白髪って縮れておっ立つのよ。それが嫌なの。

    白髪って清潔感は無いと思う。不潔にしてないけど、綺麗じゃないのよ。

    +215

    -33

  • 36. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:52 

    >>22
    ここまでいけばダメじゃないと思うけど、チラホラ増えてくる間がしんどいよね…

    リネアストリアってとこのウィッグが気になるけど坊主にしたらばれるかな…?

    +189

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:01 

    >>1
    体型や姿勢も悪いのは好まれてないと思うけどな
    白髪放置は染めれば改善されるのにやらないから清潔感なく見えるのかな?
    爪切らないみたいな?

    +4

    -31

  • 38. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:07 

    人に不快感与えない白髪は美容院でカットやケアしてるから。
    ゴマみたいになってバサバサに傷んだセルフは汚らしいよ。

    +49

    -17

  • 39. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:17 

    >>1
    白髪出る年齢で、まだ他人の目を気にしてるの?

    +11

    -68

  • 40. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:21 

    たまにすごく綺麗な淡い紫に染めてるおばあちゃん見るけど素敵だなあと思う。

    +61

    -4

  • 41. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:29 

    >>35
    全然本筋じゃなくてごめんけど、おっ立つって表現が下ネタっぽくてワロタwww

    +64

    -18

  • 42. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:37 

    >>23
    キラキラと勝手に輝くしねw

    +165

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:39 

    >>4
    ほんとこれ
    私10代の頃からちょいちょい白髪あるけど気にしてない
    だって鏡見ないと視界に入らないじゃん
    メイクする時に鏡見るから、その時抜くのが楽しい

    +25

    -16

  • 44. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:40 

    世の中のイメージを変えたい。みんなが白髪はオシャレで素敵なものって考えればみんなハッピー。
    シワやシミもそう。歳をとることが楽しくなるよ。

    +194

    -10

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:44 

    全然ダメじゃないよ
    私は日本人だけど敬虔なクリスチャン家系に生まれたせいか(アレみたいな似非キリスト教徒ではない)聖書の言葉からの印象が強くて、白髪=英知、経験、力、知性、みたいなイメージしかないっつうか、まぁぶっちゃけ、ただの老化現象というだけ

    +123

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:52 

    頭の天辺にピーンと妖気感じてる白髪はホントに嫌だ。
    主張しすぎなんだよね。
    全部白になってくれたならそのままいくけど、ごま塩みたいな中途半端なやつはなんか恥ずかしい。

    +88

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/22(木) 23:57:25 

    >>2
    誰もダメなんて言わなくない?
    自分が嫌だから染めるだけ。
    チラホラあるだけで本当一気に老けるよ

    +124

    -13

  • 48. 匿名 2022/09/22(木) 23:57:41 

    ある程度の年齢になったら気にならないだろうけど40代の白髪はさすがに気になる。
    一気に老けるし、働いてると身だしなみ的にもあまり良い印象でなくなる気がする。
    と言ってる割には3ヶ月に1回くらいのペースで染めるので結構目立ってから染めてます苦笑

    +85

    -8

  • 49. 匿名 2022/09/22(木) 23:57:49 

    決してダメではありませんが 男性から見たら性的魅力がダダ下がりだそうです 

    +5

    -29

  • 50. 匿名 2022/09/22(木) 23:58:25 

    >>42短いとピーンてなるしね

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/22(木) 23:58:26 

    白髪ってなんで痒いのかな?

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 23:58:54 

    >>22
    きれいだよね、早くこうなりたい。でも、ここに到達するまでが長い道のり…

    +291

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:07 

    >>32
    染めない人は他人にどう思われようとなんとも無いんだろうな~。

    私は自分が嫌だから染めてる。あ、でも職場の仲間の目も有るかも。
    髪の分け目、薄毛だし1ヶ月で根本白くなるから恥ずかしい。

    +24

    -12

  • 54. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:13 

    お爺ちゃんが白髪染めやめたら一気に20歳くらい年取った
    本当に白髪だけで⁈ってビックリした

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:17 

    >>14
    それは髭がなくても汚らしいく見える人なんじゃない?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:25 

    >>1
    自分で『白髪って、一気に汚らしくなりますが』って書いておいて、「そんなにダメですか」って意味不明。

    汚らしいと思ってるのはトピ主でしょ。

    +146

    -8

  • 57. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:40 

    >>22
    この方ほんと素敵。

    +330

    -6

  • 58. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:42 

    >>23
    私はここよ!見て!気付いて!感がすごいよねww

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/22(木) 23:59:49 

    >>16
    たまに釣糸みたいなのが元気よく立ってることがあって寝かせても他の髪で隠してもコンニチハって出てきてそうなるともう抜いちまう

    +225

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/23(金) 00:00:10 

    30代から染めずにいられないくらい白髪がある。
    シワやシミは少ないけど、染めないと無茶苦茶老けそう。
    アラフィフとなり、流行り?のグレイヘアにしようかと美容師さんに相談したら、メイクを相当工夫しないとプラス10歳になってしまうと言われた…
    かつらにしようかな?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/23(金) 00:00:11 

    >>39
    いくつよ?
    割りと若くても白髪出るよ?

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/23(金) 00:00:15 

    >>58わかるわかる(笑)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/23(金) 00:00:45 

    >>16
    透明な髪に色素が入って黒髪になるんだけど、細胞間にメラニンが入ってる分柔らかい。

    そのメラニンが入らなくなるとぎゅっと詰まった状態になるから黒髪の時よりかたくて、特に生え始めなどピンピンと立って出てくるらしい。

    +208

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/23(金) 00:00:51 

    >>16
    堂々としてるよね!
    もっと申し訳なさそうに生えてきてくれたら可愛く思えるかもしれないw

    +201

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:09 

    >>22
    よく出てくるけどこの方女優様だからね
    よくよく見るとお肌とかお顔もメンテされてたり修正されてる
    元が超美人だし、撮影用だからか日頃からお金かけて保ってらっしゃるのかふわっふわのボリュームだし、メイクとかイヤリングとかドレスも計算しつくされて撮られてるからそら綺麗にもなるて
    一般人のばっちゃはこんなに綺麗には出来ない
    そもそもが写真だし

    +299

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:13 

    私は若い頃から白髪体質なのがコンプレックスで一時期髪を染めていた事もあった
    本当はやっちゃいけないのに白髪を発見したら抜いてしまう

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:57 

    >>10
    私も最近何本か見つけて動揺してる

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/23(金) 00:02:22 

    >>22
    素敵。
    でもこれ自毛だけじゃ無いと思うんだよなー!
    白髪のウィッグもプラスされてると思うんだよなー。

    前は、この年齢でこの毛量羨ましい!って思ってたけど、
    姉が脳天の薄毛を気にしてウィッグ付けるようになったんだけど、本当に全くわからないのよ!!上から覗いてもわからないのよ!

    +175

    -7

  • 69. 匿名 2022/09/23(金) 00:02:39 

    39歳で白髪10本くらい発見
    一気に来るんだね・・・
    白髪用のマスカラみたいなので隠してます

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/23(金) 00:02:44 

    私は嫌だ。放っておける人はある意味すごい。それぞれの価値感だから自分の好きにすればいい。自分が気分下がるから私は染める!

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/23(金) 00:02:58 

    >>54
    何度かトピになったグレイヘアにしてるタレントさんも黒髪の方が絶対若いよね
    やはり形だけでも若くした方が若く見える
    本人がそれでいいならいいんだろうけど

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/23(金) 00:03:23 

    職場のパートのおばちゃんたちがやたらハイトーンの人が多くて、聞くと、白髪隠しにハイライト入れたりして馴染ませてるらしい!白髪染めは禿げるし傷むからって。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/23(金) 00:03:40 

    そのままが良いなら
    白髪染めしなきゃ良い話

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/23(金) 00:03:40 

    ついにまつ毛にも白髪が!両目に3本づつ。
    太くて長いのはまつ毛も同じで、3本だけビョーンと自己主張してる。
    抜くのは痛くて嫌だし目立たないから、ま、いいか~とそのまんまです。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/23(金) 00:03:57 

    自分のは気にするけど、他人が白髪でもしわしわでもどうでもいいよ。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/23(金) 00:04:19 

    >>1
    髪の毛は顔の額縁と聞いたことある それほどに目立つ部位だと思う

    黒と白が混ざった中途半端な状態は汚く見えるから、私は染める

    逆にはぼ白髪になれば綺麗に見える

    +13

    -5

  • 77. 匿名 2022/09/23(金) 00:04:52 

    >>16
    私の白髪はうねうね生えてくる。元はストレートだから余計目立つ!

    +121

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/23(金) 00:04:56 

    私は嫌だから頻繁に染めてる
    主が気にならないならいいんじゃない?
    人の事はどうでもいい

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/23(金) 00:05:07 

    >>39
    横だけど若くても白髪出るよ~
    30代(若くはないが)でももう結構白い

    気にしなくなったら終わりだなと思ってる
    ほとんど白髪になったらいいのだけど、マダラなうちは清潔感ないし気になるから染める

    +28

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/23(金) 00:05:46 

    いっそ全部白髪になってくれたらいいけど、サイドの髪の裏の方だけチラホラ白いみたいなのが1番嫌な老け方する

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/23(金) 00:05:49 

    >>77
    毛穴もたるむからうねるらしい
    本当に自分のうねり白髪に腹が立つw

    +73

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:02 

    似合ってる人の白髪はけっこう好き
    でも自分は白髪が目立ってくると清潔感が急降下するから染める

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:07 

    >>74
    まつ毛も白くなるですね!マスカラしたら全然見えないですか??

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:31 

    >>29
    私も。いっそのこと全部白ければピンクとかにできるのになーって思ってた。ブリーチしてピンクにするのは痛むから嫌なんだよね。

    +61

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:55 

    38歳、隠れたところに段々と白髪が生えてきて愕然としつつまだ白髪染めしてないんだが
    久々に面接行ったんだけど、昔はアホ毛だけ気にしてたまとめ髪、トップや耳の横、うなじなど合わせ鏡で沢山チェックしなきゃならない部分が増えて大変だった
    今回はマスカラタイプのでごまかしたけど、次仕事か面接決まったら白髪染めデビューしようと思う・・・

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:57 

    >>22
    うちの義母は白髪染めやめて今こんな感じ。
    元々色素薄いから銀髪って感じでめちゃくちゃ可愛いから憧れてる。

    +102

    -4

  • 87. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:01 

    >>22
    綺麗だね。日本人はよほど色白じゃないとこんな綺麗な白髪にはならないよ。大抵みんな少し黄色がかった白髪になる。それをカバーするのにほんの少し紫入れて染めるとこういう真っ白にできるよ。

    +97

    -5

  • 88. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:03 

    >>39
    私は31歳から白髪出始めたよ。まだ一応気にする年齢だったよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:07 

    >>9
    ずっと、だけじゃあないテイジンだと思ってた。

    +56

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:08 

    >>14
    日焼けして肌が黒いし肌のたるみが目立つから

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:35 

    >>1
    ダメじゃないよ

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:40 

    めくると白髪すごいからハーフアップできなくなった

    +68

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/23(金) 00:09:09 

    >>4
    白髪が似合う人や、全体的にバランスのとれたグレーヘアーに自然となってる人を見かけると得してる感じでいいなぁと思う時がある

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/23(金) 00:09:22 

    清水ミチコと森山良子の
    髪の毛を上から乗せるタイプの
    カツラのCMを見るたびに
    あれいいなって思う

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/23(金) 00:09:26 

    久々に軽部さん見たら片方の方が白髪多くてああいうオシャレカラーみたいだった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/23(金) 00:09:35 

    染めても白髪染めてるなって分かる
    色が変だしキラキラしてるしトイレの鏡でいつもげんなりする

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/23(金) 00:10:03 

    >>49
    20代ならまだわかるけど、30代以降の人が多いよね、
    男性からのとかいらなくない?
    もう結婚して子供産んでるわ。

    +12

    -8

  • 98. 匿名 2022/09/23(金) 00:10:18 

    20代のときめちゃくちゃ悩んだから今も白髪しんどい。ブリーチして誤魔化してる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/23(金) 00:10:42 

    私は染めないと決めました。
    確かにキレイな真っ白になるまで汚らしいのかもしれませんが、縛ったりしています。
    キューティクルもなくなりパサパサになるのでヘアミルク等を塗ったり、トリートメントしたりはしています。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:23 

    >>94
    あれいいよね
    もうちょいお手頃に若い頃から付けれるようになればいいんだけどな
    でもまだ毛量はあるから今付けたら上がモワッとするかも

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:32 

    寿命が延びたのに白髪は40代前後で出てくるよね。
    これから先も染めなきゃいけないのかぁ。
    しんどい。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:46 

    >>39
    出産すると白髪出るよ。経験ないの?

    +7

    -25

  • 103. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:59 

    >>97
    よこ
    30代ってまだ一応若い状態からおばさんへ移行する微妙な時期だから気にするのが普通かと

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:18 

    >>69
    10本なら少ないじゃんって思った36歳です。
    もう抜くのも追いつかなくて先月初めてカラー専門的で白髪染めしてきました。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:48 

    白髪と茶髪の組合せは本当汚らしい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/23(金) 00:13:16 

    日本人の顔に白髪が似合わないんだと思う

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2022/09/23(金) 00:13:39 

    ダメ。自分のはすごく気になる。私が座ってて、話し相手が立ってるとき白髪のとこ見てるもん。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/23(金) 00:14:11 

    >>86
    色素薄いブルベなら銀髪

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/23(金) 00:14:29 

    >>1
    今アラフォーで左のこめかみにだけ白髪があるんだけど
    結構若い子でもある子はいるし
    私も若い時から左こめかみにだけあるんだけど
    アラフォーになってから美容師にディスられた
    アッシュ入れたら
    「白髪が緑に光ってます」とか言われたからカチンと来て「そろそろ白髪染めにした方がいいですか?」って聞いたら焦りながら「全然すよーこんなに綺麗にカラー入ってるのにもったいないですー1本ずっとあるくらいです」って1本に見えるなら1本のことで言うな。絶対実年齢がアラフォーだから言われたんだと思う。

    +11

    -9

  • 110. 匿名 2022/09/23(金) 00:16:10 

    白髪ぼかすためにハイライト入れたいけど、美容師の腕によってかなり落差ありそうだから踏み込めない

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/23(金) 00:16:59 

    >>103
    結婚してるからどうでもいいわーってならないよね
    職場とかで白髪晒したくないもん
    異性に限らずちょっとでも若く見られたい願望捨てきれないし

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2022/09/23(金) 00:17:26 

    小学生の時、担任だった中年女性の先生の頭頂部の白髪が一本だけピョン!って立ってて
    鬼太郎みたいってクラスに笑いが起きたことがあったんだけど
    自分がその年になってわかる
    白髪って黒髪とハリが違うから勝手に立って悪目立ちするんだ
    もっと申し訳なさそうに生えてくれたらいいのに

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/23(金) 00:17:29 

    >>100
    CMわかる人がいたw
    たしかにもわっとするかも

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/23(金) 00:17:43 

    >>109
    何それ腹立つ

    でもきっと、コメ主さんの白髪はまだすごく少なくて冗談にできるくらいの本数だったのかも
    私レベルだと言えないと思うw

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:08 

    ダメじゃないよ。
    ただ人それぞれ。
    私はおばちゃんの自覚はあるけど、
    白髪だと気持ちまで落ちてしまうから染めるだけ。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:30 

    白髪って、メラニンとかなくて空洞が多いからスカスカらしい
    なんであんな剛毛感すごいんだろう…
    立つし、うねるし
    本当に腹立たしいわ、自分の白髪が

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:38 

    >>111
    何で結婚したら女捨てなきゃならないのさって感じよね
    同僚とか男女関係なく知人友人+パートナーにこそ老いた姿見られたくないし、誰しも若く見られたいもんなのにね

    +11

    -8

  • 118. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:47 

    >>2
    本人が気にしないならそれでいいのよ。私は気になるけど。

    +32

    -3

  • 119. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:57 

    >>47
    老けたらダメなの?🤔 老いても美しい人いるよね

    +16

    -14

  • 120. 匿名 2022/09/23(金) 00:20:21 

    おっさんの白髪のロングヘア、後ろで縛ってるの汚らしくて嫌いだわ。ロングじゃなくても伸ばして後ろで縛ってるの汚くて苦手。

    +14

    -12

  • 121. 匿名 2022/09/23(金) 00:20:59 

    全部真っ白ならきれいだけど
    まだらだとみずぼらしく見えてしまう

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2022/09/23(金) 00:21:12 

    >>97
    30過ぎたら女じゃなくなるの?結婚しても子どもいても小綺麗にしてもおかしくないよ。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/23(金) 00:21:18 

    >>112
    あいつら遠慮がないよね
    少しは謙虚さを覚えたらどうなんだろう
    まだ生えて日が浅い新参者だからって許されるもんではない社会はそんなに甘くなどない

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/23(金) 00:21:46 

    >>57
    ほんと白髪というより、ホワイト。
    むしろ、白が綺麗に生えてる。

    近藤サトは似合わないというか、一気に老けて残念。
    なにがちがうのかな、、
    どちらも美女

    +51

    -5

  • 125. 匿名 2022/09/23(金) 00:21:48 

    >>29
    若さはわかるけど、清潔感が無くなるっていうのが分からないんだよねー

    +17

    -18

  • 126. 匿名 2022/09/23(金) 00:22:37 

    >>119

    自分がよければ良いと思う
    私は気になるから染めるけど

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/23(金) 00:23:16 

    >>119
    老いても美しいまで行く道程が大変じゃない?
    白髪も全体がシルバーや真っ白になったらきれいでも、ちらほら生える白髪が美しいとは思えない

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/23(金) 00:23:30 

    >>119
    老け見えと、実際の老いは違うよね。
    20代でも白髪多かったり、例えば薄毛だと老けて見えるし。老けるのがダメとかじゃなくて、本人が気にしないならそれでいいし。ただ大半の人は老けて見られることは嫌だと思う。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/23(金) 00:23:32 

    >>118
    人のことをとやかく言っているのを見ると、やっぱり気になってしまうんじゃない?
    私は気にしないけど。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/23(金) 00:23:33 

    幸い(?)ある程度まとまって白髪が生えてくれてるからこのまま白髪染めデビューせずにグレイヘアいけそう。清潔感損わないようにスキンケアや服装には普段からすごく気を遣ってるよ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/23(金) 00:23:39 

    >>102
    いたいた笑
    温かくしておやすみ🤗

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/23(金) 00:24:18 

    >>124
    よこ
    この方はおばあちゃまだからいいけど、近藤さんはまだおばさまのご年齢
    総白髪(グレーだけど)にするにはまだお若いからだと思う
    やっぱ総白髪=じいちゃんばあちゃんのもの
    20代とかよっぽど若かったらまた別だけど

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2022/09/23(金) 00:24:50 

    >>39
    白髪が出る年齢、だからこそだよ。ちゃんとしてないと一気に清潔感奪われる!

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/23(金) 00:25:04 

    >>69
    マスカラタイプも、白髪用ファンデも、あんまり意味なくない?塗ってもキラキラするんだけど。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/23(金) 00:25:14 

    >>63
    物知りさんありがとう

    +127

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/23(金) 00:25:15 

    >>124
    近藤サトさんは顔が白髪に追い付いてないんだと思う
    あと10年くらいしたら白髪と顔年齢が一致しそう

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/23(金) 00:25:44 

    老化現象だもん、嫌に決まってるじゃん
    それまでの人生ずっと若者・若めの人として生きてきたのにさ

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2022/09/23(金) 00:27:03 

    >>117
    いや、むしろ今が一番周り気にしてる。
    汚いのはわかってるけど(トピとずれるけど太ってる)子供とかママ友とか一番気にしてる、私汚いもん。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/23(金) 00:27:10 

    >>51
    白髪がまとまって生えだす箇所は痒みという予兆があるって、看護師の知り合いが言ってた。眉唾だったけど実際痒い箇所が白髪になった。

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/23(金) 00:28:22 

    >>39
    他人の目を気にしなくなったら終わりだね。小汚そう。

    +17

    -7

  • 141. 匿名 2022/09/23(金) 00:28:28 

    周りは見ないって言うけど、許容はするけど気づかれはするし「うわー老けたな」とかは思われるでしょ
    言わないだけで意外とみんな見てるもんだよ
    だから気になるんだよ

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/23(金) 00:28:55 

    ヘナは?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/23(金) 00:30:13 

    >>140
    ほんそれ
    人間いくつになっても他人の目を気にしないと
    むしろ肌や髪が老けてからこそ、綺麗にしてないと老けて見えるし清潔感なくなってみっともなくなるのにね

    +13

    -5

  • 144. 匿名 2022/09/23(金) 00:32:12 

    >>125
    なんでだろうね
    なんでなのかは謎なんだけど、なんか汚いんだよね
    10代、20代の子が白いメッシュ入れてるのとは違って汚いのよ

    もう少し白髪の分量増えたらムラシャンして~…なんて考えたこともあるけど、やっぱり髪の毛の質も年齢と共に下がるから汚い
    白髪ってパサパサフワフワしがち

    +40

    -4

  • 145. 匿名 2022/09/23(金) 00:32:41 

    >>103
    コメ主が性的魅力と書いてたので、性的魅力はいらないよって意味でコメントしました。
    もちろん白髪はないほうがいいし、おばさんっぽくはなりたくないです。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/23(金) 00:33:59 

    >>143
    わかる
    もういいやって諦めたら終わりだよね
    別に若い子に張り合おうとか、昔の自分のように!と思ってる訳じゃなくて、今の状況でいかに清潔感保つか、人からうわぁ…って思われないかを考えてきれいにしようとする気持ちって大事だよね

    +11

    -5

  • 147. 匿名 2022/09/23(金) 00:34:19 

    >>10
    うん。10年早い

    +79

    -3

  • 148. 匿名 2022/09/23(金) 00:34:47 

    >>136
    ふむふむ、

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/23(金) 00:35:03 

    >>122
    私も一応こ綺麗にはしてますが、コメ主が男性からの性的魅力が〜って書いていたので、結婚してるのなら男性からの性的なやつはいらないんじゃないかって意味で書きました。
    もちろん周りから綺麗だとは思われたいですが。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/23(金) 00:35:33 

    >>10
    同い年だけど、20代から既に生え始めていたわ

    +93

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/23(金) 00:35:42 

    今34。もともと若白髪で今も年齢より多い。体感6割は白髪。そのままにしとくと物凄く心配されるから染めてるよ。同世代はチラホラ白髪が生え出す時期だけどまだ数本の人が多いから目立つみたい。

    髪が痛みにくいカラー剤使ってて今黒髪だけど、1回グレイヘアにしてから好きな色に染めたい。でも引きこもれないからなかなか難しい。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/23(金) 00:35:51 

    自由にすればいいと思う。でも、綺麗にしている人に対してマウント取ったりとかはやめていただきたい。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/23(金) 00:36:05 

    >>109
    デリカシーない美容師たまにいるよね
    私20代のときまだ白髪なかったのにいきなり
    白髪染めですか?とか不躾に聞かれたことある
    私もカチンときたから
    違いますけど白髪あります?って聞いたら
    慌てて取り繕ってたけど言い返されて慌てるくらいならもうちょい言い方あるだろって感じだよね

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/23(金) 00:36:17 

    >>87
    白髪の黄ばみ、紫シャンでどうにかならないかなーと思ってる。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/23(金) 00:36:20 

    受け入れるしかないと思ってたけどシリカ水飲んだら肌質も良くなったし白髪も減ったよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/23(金) 00:37:02 

    >>52
    これくらいのボリューム出るか心配だ。私ぺったりしそうだ。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/23(金) 00:38:14 

    >>77
    私もそれ。最終的に全部うねるのかぁ

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/23(金) 00:38:27 

    綺麗に見える白髪スタイルってのはね、めちゃくちゃお金と時間をかけてるんだよ。
    でなきゃ、単に老けた婆さんになるだけ。

    +23

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/23(金) 00:40:09 

    >>69
    私も39
    他人にかき分けて見てもらったら4本あったと言われた

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2022/09/23(金) 00:40:37 

    >>14
    え?全然汚く見えないけど。普通だけど。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/23(金) 00:40:38 

    >>125
    本当の清潔と、清潔感って違うよね。
    洗濯して綺麗なシャツもシワシワだと清潔感なくなるし。白髪も不潔ではないのに、放置してると清潔感なくなるもんね。

    +40

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/23(金) 00:41:24 

    >>156
    全部地毛なのかな
    個人差あるけどどうしてもボリュームも減ってくるから
    年重ねるとウィッグ併用してる方も多いよね
    草笛さんはどうなのかわからないけど

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/23(金) 00:41:35 

    >>32
    32さんに一票

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/23(金) 00:43:23 

    >>1
    髪質がきれいなら
    そんなにみっともなくないと思うけどな
    知り合いでも白髪混じりだけど
    おしゃれにアレンジしてる方がいるので
    私も近い将来真似したい

    +10

    -10

  • 165. 匿名 2022/09/23(金) 00:43:31 

    ウィッグてどうですか?
    染めるのは余計に白髪増えそうで

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/23(金) 00:43:36 

    この前運動会だったんだけどさ
    このおばあちゃんめっちゃ撮影頑張ってるなと思って顔まで見たら私よりだいぶ若いママだった
    頭だけで老けて見ちゃってた
    自分も同じような量の白髪だから気をつけようと思った

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2022/09/23(金) 00:43:54 

    >>2
    ダメではない
    でも、白髪じゃない方が圧倒的に清潔感が出る

    今は「グレイヘア」とか言われて、やってる人もいるけど、似合ってる人はほぼいないし、確実に老けて見える

    +55

    -9

  • 168. 匿名 2022/09/23(金) 00:44:51 

    >>10
    そうだよね〜
    52才のおばさんでもまだ抗ってるもん。
    若いとなおさら割り切れるなんてできないよね。

    +97

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/23(金) 00:46:02 

    >>87
    草苗さんは髪を自分であらわず
    美容室で毎回洗ってもらうんだって
    かなり頻繁にブリーチして薄くブルー系の色を入れてるんだと思う
    かなり銀髪の維持に手をかけてるとインタビューでいってた
    伸ばしただけの白髪と違いかなりお金がかかってる

    +86

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/23(金) 00:46:05 

    真っ白だったらそれはそれでキレイんだよなあ
    まばらなのがイヤ
    どうやって移行するんだろう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/23(金) 00:46:37 

    >>165
    白髪は増えないけど髪が傷んで
    パサパサになって染めてもみすぼらしくなるよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/23(金) 00:47:35 

    >>1
    本人が良ければ良いけど他人から見たら貧相だと認識してる
    全体が白くなるまでシルバーメッシュでオシャレを楽しむつもり

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2022/09/23(金) 00:48:24 

    >>98
    最近は黒く染めるより明るく染めて白髪を誤魔化す方が流行ってるんだってよー
    美容師さん言ってた。
    明るければ白髪も目立ちにくいのに、白髪染めはベタ塗りな黒とかにするから1~2週間もしたら気になる仕組みなんだって

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2022/09/23(金) 00:48:33 

    受け入れるしかないと思ってたけどシリカ水飲んだら肌質も良くなったし白髪も減ったよ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/23(金) 00:48:53 

    10年以上振りに知り合いに会うと、真っ白になってて驚く。男に多い。女性は染めてるね。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/23(金) 00:50:23 

    >>167
    白髪じゃ無い方がこっちも気が楽だよ。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2022/09/23(金) 00:54:07 

    他人が白髪だらけなのは気にならないけど、自分の白髪1本はめちゃくちゃ気になる
    誰も見てないんだろうけど嫌だ…

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/23(金) 00:55:55 

    エリザベス女王は、お若い頃は
    黒(ダークブラウン)?だったようですが
    グレイ(シルバー)ヘアーへの移行は
    どうされていたのか?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/23(金) 01:02:29 

    いつも染めている。
    髪のびてくるとわけめやてっぺんがハゲにみえるからダメ!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/23(金) 01:06:01 

    >>43
    私も10代からあったけど気にして無かった
    普段は気づかれなかったし。
    でも35になった今はだめた。
    つむじあたりから大量に生えてきて、もうヘアカラーより白髪染めか悩む

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/23(金) 01:09:09 

    >>170
    多分、完全に白くなるまでの期間
    均一なグレイヘアに見えるように
    染めるんだと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/23(金) 01:09:55 

    何かで読んだけど、更年期って子宮のホルモンが少ないのに、まだ脳内は女!っていう自覚でホルモン分泌を促すから症状が強くなったりするらしい。
    だから白髪をそのままにして老いを自覚させるほうが安定するみたいよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/23(金) 01:12:59 

    そんな駄目って言ってる人いるの?
    そういうこと言う人ほど駄目と思い込み気にしてるのでは…

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/23(金) 01:15:57 

    >>63
    私は死後硬直イメージしてる

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/23(金) 01:16:23 

    >>7
    似合う似合わないがある

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/23(金) 01:19:04 

    全部真っ白ならそういうもんだと思えるけど、まだらになってたり黒髪の中にピョイピョイ白髪が目立つのはどうしても気になる。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/23(金) 01:26:07 

    分け目が白髪だと遠目でハゲて見えるんだよね…
    byうちの母

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2022/09/23(金) 01:29:10 

    >>10
    33ならまだ生えてない人が大半でしょ
    生えるの43とかじゃない

    +13

    -61

  • 189. 匿名 2022/09/23(金) 01:29:31 

    >>65
    この白髪ヘアスタイルもしっかり手入れしているから綿あめみたいな綺麗な白髪だし何せ女優だしスタイルも一般人からかけ離れているよね。一般人のグレーヘアも手入れしてなけばアジア人の白髪は白人とは違って黄ばみが目立つからただの白髪放置では大事故起こすレベルになる...。

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/23(金) 01:31:18 

    >>39
    20代で白髪大量とかで悩んでる人いるのにヤバ笑

    認知症❓❓とかじゃない限り
    人目気にしない人って70代80代でも少なそう

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/23(金) 01:31:27 

    タレントさんがグレイヘアが似合うのは美人だからだと思う。私だと山姥みたいになるのが目に見えている。面倒くさいけどたぶんずっと染め続け続けると思う。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/23(金) 01:32:28 

    >>102
    出産しなくても生えるよwww 知らないの?

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/23(金) 01:32:55 

    >>22
    黄ばんだ白髪になる人が多数だから
    この方は黄ばみとる何かしてるか黄ばまない体質だったかだな

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/23(金) 01:32:55 

    >>15
    カラー嫌なの?なら、ヘアーマスカラしたら?

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2022/09/23(金) 01:40:43 

    >>127
    でも小雪のお姉さんはめちゃくちゃ叩かれてるよね。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/23(金) 01:41:03 

    >>185
    似合っててもやっぱりお婆さんにしか見えない

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/23(金) 01:44:42 

    >>1
    根本の白髪多めでリタッチが間空きすぎてる人もみるととハゲっぽくみえて凄い汚ならしく見えてしまう
    あとは色ムラ
    年取ると黄くすみやシワシミがあるのは当たり前でそれプラス髪が汚いと服装がきちんとしていてもやっぱりみすぼらしい感じに見える

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2022/09/23(金) 01:47:19 

    中年が1番髪の手入れが大変そう
    70、80代でほぼ真っ白だと薄紫にしたりして逆にお洒落にみえる

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/23(金) 01:48:39 

    >>23
    ノイジーマイノリティって感じ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/23(金) 01:48:47 

    前髪の分け目とか目立ってきたから15年ぶりくらいにカラーの予約したとこ
    ほんとは髪の毛傷むから染めたくないな…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/23(金) 01:49:35 

    白髪って清潔感を根こそぎ奪っていくよね
    あのチリチリ感が一本でも主張してるのが原因なのかな

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/23(金) 01:50:07 

    >>1
    30歳
    おでこ生え際から3本は確認してる…。
    シンデレラの継母みたいにかっこいい配色になったらいいなぁと思いつつも、老いにビビってる自分もいる。

    気持ちが25歳なので…見た目の老いが怖い
    白髪ってそんなダメですか。

    +12

    -5

  • 203. 匿名 2022/09/23(金) 01:50:33 

    >>2
    あなたが勝手にやってることでしょ

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2022/09/23(金) 01:51:23 

    >>180
    35でそんなにあるの?

    +2

    -10

  • 205. 匿名 2022/09/23(金) 01:51:45 

    >>68
    上沼恵美子さんがご自身も乗せてるし芸能人の女性はほとんどトップの桂乗せてるとおっしゃってたよ
    あるとないとでは相当違うみたい

    +55

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/23(金) 01:54:22 

    >>7
    白髪で綺麗なマダムって言えるの80とか若くても70以上よね
    50とかだと老けて見えるんじゃない

    +68

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/23(金) 01:54:47 

    あきらめないで

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/23(金) 01:55:15 

    >>10
    数本でしょ?
    数本なら小学生の頃からあるよ

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2022/09/23(金) 01:55:24 

    中途半端白髪はみすぼらしい感じがして染めてる
    小汚く見えるんだよなぁ
    男の人のほうが気にしない人多いよね
    服はブランドじゃなきゃってアラ還おっさんも頭はまだら白髪
    男の人は剥げたりするから白髪位どーってことないのかな

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/23(金) 01:57:01 

    >>86
    義母何歳?
    白髪素敵っていうのは結局は年相応かどうかだと思う

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/23(金) 01:58:56 

    >>209
    もうアラ還だからでしょ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/23(金) 02:03:32 

    >>172
    ミルクティーベージュに白髪隠しで白系のメッシュ入れてる40代いたけど陰でヤマンバやホームレスみたいねと言われてる
    若い子がやれば似合うんだけどシミやくすみのある歳を召した人だと汚く見えるのが不思議

    +11

    -13

  • 213. 匿名 2022/09/23(金) 02:07:41 

    40代になって数本なんだけど増えてきた。
    他の老いも重なって気持ちが落ち込んでたから、思い切ってブリーチしてみたら、自分的には気持ちも明るくなって気分がいい!

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/23(金) 02:11:13 

    表面上白髪ないと思ってたけど髪かきあげたら内側に結構生えてた
    今の所染める気ないけど目立つくらい増えたら染めたくなるのかな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/23(金) 02:12:56 

    >>158
    そう80代のおばあちゃま全身真っ白の白髪頭でもフワフワで艶や滑らかさがありポメラニアンのような毛並みで化粧や服装もちゃんとしていて姿勢も良く品があって素敵だと思ったことあったわ

    髪の質の違いだと思ってたけどお金かけてるから違うのねなるほどね
    月どれくらいかけたら綺麗な髪になれるのかしら

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/23(金) 02:14:59 

    >>5
    会社の規定

    +5

    -19

  • 217. 匿名 2022/09/23(金) 02:17:10 

    >>23
    黒色にするはずだったエネルギーをもて甘し、育つことに一極集中するから。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/23(金) 02:19:17 

    >>215
    結局素敵〜て言われるのって80過ぎてからだね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/23(金) 02:20:42 

    >>1黒髪が似合う人は白髪も似合うよねたぶん。まだ白髪はないけど白髪頭が顔に合うと言うか違和感なさそうならそのままにしておくかも

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2022/09/23(金) 02:21:54 

    >>188
    39ですが白髪ないです

    50とかでもない人いるみたいだから個人差ありますよね

    +14

    -12

  • 221. 匿名 2022/09/23(金) 02:30:26 

    >>29
    いっそのこと全白髪の>>22みたくなりたいって言ってるけどでも、草笛光子はごま塩頭だよ。白髪に染めているの。白銀みたくて、すごく綺麗だよね。
    でも、>>29さんの年齢わからないけど、若い人なら全白髪やグレイヘアは不自然かもしれないから、フツーにおしゃれ染めがいいと思うわ。

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/23(金) 02:36:03 

    友達が月に1度の白髪染めで頭皮が弱って髪がどんどん細くなるのが嫌でウィッグにした。
    半オーダーメイドだから安くはないけど、見た目は本当に自然。
    白髪染めの間隔も3ヶ月になったので、本人は満足してるみたい。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/23(金) 02:36:43 

    そんなん気にしてないわ
    人が不快がろうと知ったこっちゃない
    社内規則があるならまだしも

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/23(金) 02:42:03 

    全然ダメじゃない
    母親45歳で白髪は探して数本
    でも抜くのはイヤらしくホワイト系メッシュいれて
    若々しくなってた

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/23(金) 02:46:54 

    >>24
    わかるー、ごま塩と言うか、中途半端な時がそう見えるんだよね。

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/23(金) 02:47:16 

    >>222
    ウィッグってカツラみたいに飛んでいったり外れたりしないの?
    値段はどれくらい?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/23(金) 02:48:23 

    >>223
    まだ白髪ないからそんなこと言ってられるんじゃない?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/23(金) 02:48:59 

    >>224
    45で数本なら少ないよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/23(金) 02:55:30 

    じぶん白髪です。
    だめみたい。
    ジロジロぶしつけに見られますね。
    自分が珍獣かなにかと思うくらい。

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/23(金) 03:05:49 

    >>226
    友達のは40万円くらいって言ってたかな。
    よくCMでやってる頭頂部に乗せてパチンって止めるタイプの部分ウィッグ。
    しっかり固定されてて外れたりしないよ。
    自身の髪の色や毛質に合わせて作られてるから馴染みもいい。
    ちなみにウィッグは消耗品だから5年くらいで新調しないといけないんだって。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/23(金) 03:07:12 

    >>43
    そのうち抜けないくらい大量に生えてくるよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/23(金) 03:11:41 

    サービス業って昔よりはましになったけど、とにかく髪色にうるさい。
    男性なら白髪でもロマンスグレーって言ってなんとなくOK。
    でも女性だと同じようにはいかない気がする。

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2022/09/23(金) 03:13:09 

    >>7
    手塚理美さんが語っていたけど、まだらの白髪状態から綺麗なグレイヘアに整えるのって大変らしい。美容師と相談して、最初にショートにカット、カラーリングやブリーチなど工夫しながら、3年がかりで全体的に綺麗なグレイヘアに整えられたとか。他にもそういう人の話聞いて、美しいグレイヘアってそこまで漕ぎ着けるプロセスが本当に大変なんだなと思った。

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/23(金) 03:15:37 

    >>124
    近藤サトはイエベなんだと思う
    イエベの人は白髪似合わない人多い

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2022/09/23(金) 03:16:57 

    白髪って何歳で出てくるの?🥺

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/23(金) 03:18:41 

    >>22
    相当手をかけてるよ、これは。
    メイクもしっかりされてて、コントラストが素敵。

    +59

    -2

  • 237. 匿名 2022/09/23(金) 03:28:56 

    >>235
    20代から出る人もいれば、40代半ばになってからの人もいる。個人差が激しい。体質的な遺伝はあると思う。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/23(金) 03:30:20 

    31歳で白髪ってメッシュみたいでカッコいいからそのままにしていますよ
    縮毛矯正しているので髪痛みそうで気になるまでは白髪染めしないです

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/23(金) 03:34:56 

    チラホラ白髪は男性は許される傾向にあるよね。
    芸能人でもオダジョーとか。
    女性芸能人はグレイヘアはいるけど、チラホラがいないから世間的にも汚く見られるのかも。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/23(金) 03:36:03 

    >>10
    同じく33歳。前髪に白髪10本ぐらい生えてきてる。

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/23(金) 03:48:56 

    私元々ストレートなのがめっちゃ裏目に出てる感じ
    白髪だけがうねって芽が生えたみたいになる

    だからみんなショートにしたりパーマかけたりするのかな?とちょっと気づいた

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/23(金) 04:24:49 

    >>230
    高いね!
    5年ごとに40万は無理だわ
    頭髪のことは諦めよう

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/23(金) 04:50:50 

    >>1
    白髪は全然いいと思う。
    うちの職場、4〜50代も多いけど、もちろん容姿に気を遣ってて素敵な人もいるけど、
    白髪完全放置なんだなって感じのおじさんおばさんもなんか優しげで素敵だなと思うし。
    その年になったら、言い方悪く聞こえたら申し訳ないけどそんなに容姿に他人から期待されないから、
    自分さえ気にならなければあとは自由だとおもし、
    他人から期待されるのは人としての大きさとか優しさとかそっちのが多い気がする。その年頃は。

    +38

    -5

  • 244. 匿名 2022/09/23(金) 04:51:55 

    >>188
    33歳ですが、美容師の友達が同年代で白髪染めしてる人多いって言ってたよ
    薄毛気にしてる人も沢山居るみたい
    産後数年の人多い世代だしねぇ

    +25

    -1

  • 245. 匿名 2022/09/23(金) 05:01:37 

    >>29
    ブリーチして好きな色入れればいいよ。

    +3

    -5

  • 246. 匿名 2022/09/23(金) 05:07:31 

    >>94
    いくらすんだろー…って思いながら見てる…

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/23(金) 05:29:05 

    >>216
    規定で嫌なら辞めるしかない

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2022/09/23(金) 05:33:23 

    >>10
    自分も30過ぎたら白髪が出始めた
    母も若い頃から白髪が出来はじめてたし、遺伝だろうから仕方ないか、と。50近い今は白髪染めるのが本当に面倒…

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/23(金) 05:57:33 

    白髪だったのに黒髪に戻る時ない?
    途中からまた黒くなってるパターン

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/23(金) 05:57:35 

    >>1
    白髪が汚らしい→この一言で価値観が透けて見えた
    白髪に気づく度に「あー私の頭は汚らしい」と自分で自分に呪いをかければいい

    +19

    -5

  • 251. 匿名 2022/09/23(金) 05:58:55 

    近藤サトだっけ?頭が真っ白な人。
    本人は気に入ってるのか知らんが、ぶっちゃけお婆さんにしか見えないって。

    +21

    -4

  • 252. 匿名 2022/09/23(金) 06:09:49 

    >>22
    現在地88歳 本当に素敵。
    まあ、さすがにその歳になれば白髪は受け入れられるけれど。

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/23(金) 06:13:42 

    >>251
    54歳なんだよね。
    キレイだけど、個人的には白髪を染めていた方がもっとキレイだと思ってしまう。
    この写真はキレイに見えるけれど、テレビに映った時には、びっくりするほどおばあさんだった。

    白髪ってそんなダメですか。

    +53

    -5

  • 254. 匿名 2022/09/23(金) 06:16:08 

    傷んだ髪に白髪はみっともないかも
    私は生え際に増えてきた

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/23(金) 06:16:20 

    白髪ってそんなダメですか。

    +1

    -5

  • 256. 匿名 2022/09/23(金) 06:18:13 

    >>1
    大学生の息子と久しぶりに会い、食事に行った時に並んでいたら、息子が急に、「お母さん、白髪なの?染めなかったら全部この色になるの?」と頭頂部を見て言ってきた。「当たり前じゃない。だってもうお母さん、けっこうな歳だよ」と言うと、「イヤだ、染めて」と、悲しそうな顔で言った。

    +36

    -3

  • 257. 匿名 2022/09/23(金) 06:23:44 

    わぁ、トピ画の人はとても素敵。草笛光子さんだっけ?(違ったかな?)こう言う似合う人は良いよね。
    でも60歳とか過ぎないと不自然な感じはする。
    若くて白髪生やしっぱなしが似合う人はなかなか居ない。
    …染め続けるしかないのかな。 。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/23(金) 06:26:48 

    >>22
    この方はこの方で手入れはされてるよね。生やしっぱなし白髪は普通は黄ばんで来るもの。少しだけ紫色いれてるんだと思う。

    +36

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/23(金) 06:27:16 

    欧米の女性は白髪染めないイメージ
    やっぱ日本は男尊女卑なのよ
    男の中年はハゲ白髪なのに
    白髪ってそんなダメですか。

    +3

    -7

  • 260. 匿名 2022/09/23(金) 06:29:42 

    >>15
    私もそれしばらくやってたんだけど、その毛って結局白髪のまま伸びるからピョコンピョコンと立ち上がって来ちゃうんだよねー…諦めた。

    +52

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/23(金) 06:36:43 

    昨日スーパーで見た人の
    ツートンカラーが素敵だった!

    頭部の上辺りがまっ白なんだけど
    頭部の真ん中から襟足にかけて黒のショートカットヘア。

    凄く似合ってたしおしゃれだったー

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2022/09/23(金) 06:46:03 

    >>1
    ダメ、ぜったい。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/23(金) 06:49:06 

    >>251
    私あれに憧れる!
    でも家族から早く染めろと言われてるから
    染めないと。白髪ラブ❤️👩‍🦳

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2022/09/23(金) 06:56:55 

    >>215
    私の知ってる元女医さん83歳は3日に一回美容室でシャンプー&トリートメントしてる
    ちなみに個室らしい
    髪もこのトピで出てきた女優さんのそれよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/23(金) 06:58:10 

    >>1
    私たち黒髪だから目立つんだよね。明るい髪色の人種がよかった。

    +38

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/23(金) 07:00:36 

    >>1
    シワシミや、目の窪みだって、そんなにダメですか?と思うよ
    姿勢や体型は健康に関わるから別だけど

    老けて見えるのを悪と捉えてるだけで、本人が良いなら別に良い

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/23(金) 07:00:39 

    家族が母親の白髪染めろっていいのは男尊女卑ですよ
    女は綺麗でいろ
    欧米ではあり得ません

    +6

    -7

  • 268. 匿名 2022/09/23(金) 07:05:22 

    日本って企業が儲けたいから、白髪とかシミとかをすごく悪いものように刷り込んでくるよね
    自然な老化現象なのに

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/23(金) 07:06:37 

    >>253
    「私、こう見えて75才なんです」的な広告でも通用するレベル

    +37

    -3

  • 270. 匿名 2022/09/23(金) 07:06:55 

    >>4
    でもガルでもだらしないとか言われるじゃん
    本来なら自然なのに

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/23(金) 07:07:19 

    >>251
    アレルギーで簡単に染められ無いんだよ
    ヘナだって合わない人いるし

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/23(金) 07:09:59 

    >>63
    なるほどね

    最近白髪増えてて涙
    白髪が細くて綺麗な髪質ならここまで嫌じゃないのに、ほぼ陰毛みたいな質感で嫌い

    +53

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/23(金) 07:11:13 

    >>256
    もう大学生なんだし、そんなの真に受けなくても
    老いを子に教えるのも親の役目

    +20

    -12

  • 274. 匿名 2022/09/23(金) 07:13:13 

    >>10
    下の毛に白髪見つけた時はかなりショックだった

    +32

    -3

  • 275. 匿名 2022/09/23(金) 07:13:59 

    >>10
    小学生の時から耳の横、前髪、襟足に太い白髪ある。美容師のインスタ見てると白髪メッシュみたいなのが多い若い男の子、女の子も結構居るよ。

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2022/09/23(金) 07:14:12 

    >>5
    ガルちゃん

    +46

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/23(金) 07:16:06 

    >>5
    自分は良くても、子供が母親の見た目を気にする事もあるしね。私もそれで染めてる。

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2022/09/23(金) 07:18:32 

    都内の通勤電車乗ってると若い~年配の人まで白髪混じりの人見るけど、ちゃんと髪を切り揃えていたり、セットしてメイクもちゃんとしていると言うほどだらしなくは見えないと気付いた。
    パサパサで伸ばしっぱなしにしてると山姥感が出る。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/23(金) 07:18:45 

    駄目じゃないけど見た目がめちゃめちゃ悪いから全部白になるまでは染めるかなー
    なんていうか貧乏くさく見えるっていうかだらしなく見えるっていうか

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/23(金) 07:18:58 

    >>220
    やっぱ遺伝大きい

    50でまだ数本レベル
    100迄生きた祖母も半分以上黒髪だった

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/23(金) 07:19:22 

    >>274
    自分は鼻毛。
    下毛はまだ黒黒としてる。

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2022/09/23(金) 07:26:55 

    >>234
    マジか😂
    イエベ中年涙目ですわ
    70代の母が白髪ショートボブで似合ってるんだけど、年齢もそうだけどブルベだからかな

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/23(金) 07:28:55 

    >>256
    息子さんかわいいw けど染めるのめんどくさいよね

    +28

    -4

  • 284. 匿名 2022/09/23(金) 07:29:09 

    >>99
    私も白髪染めで頭皮がヒリヒリするから染めてない
    カラートリートメントだけだからムラになるけど、ショートにして艶を重視に切り替えた
    艶がないのもすごく老けて見えるよね
    気にしない人は気にしないんだろうけど

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/23(金) 07:32:29 

    全然根拠はないんだけど、姿勢がよくて堂々としていることが大事だと思うんだ
    そして個性的なおしゃれをするといいと思う
    万人が認める美に近づけるんじゃなくて、あの人はああいう人みたいな
    年齢とか顔立ちより服や色や目立ち具合が気になる見かけなら白髪の数本なんて視界に入らない

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/23(金) 07:35:17 

    ちょっとの方が目立って気になる
    もうすぐ40歳だけど自分も嫌だし同年代の同僚の頭にのチラッと2、3本の白髪もなんなかお互い歳とったのねって切なくなる

    でも全部白髪になったら白髪を楽しみたいと思ってます

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/23(金) 07:35:49 

    >>89
    ダテじゃない、だと思ってた。。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/09/23(金) 07:39:58 

    30代でもう白髪が自分が正面で確認できるだけでも4本くらいあるw
    この数本だけの白髪のときってどうしたらいいだろう
    白髪だけ短く切るとかしてごまかそうかな

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/23(金) 07:46:53 

    小学校就学前の頃から白髪あるけど気にしないようにしてる。
    染めたことも1度も無い。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/23(金) 07:56:49 

    >>69
    43歳。
    41で1本発見して、また1本。
    こないだあった?って感じで出てくるね。
    そこからまた数本。
    主張が激しい白髪は切ってる。

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2022/09/23(金) 07:58:29 

    まだ黒髪が残っている頭で
    中途半端に白髪染めてるために
    頭が、黒、茶色(というかオレンジ?)白の三毛猫状態で
    バッサバサに横広がっている
    近所のおしゃべりおせっかい、ばあさん
    頭頂部の毛が薄くて、痛々しい

    専属スタイリストが付いてない一般人だと
    定期的にサロンでもホームでも、染めないと
    汚く見える

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2022/09/23(金) 08:08:52 

    >>24
    美容師ですがグレイヘア推し。チラホラが見た目清潔感ないって感覚が清潔感ない。お風呂入って身なり整えていて雰囲気が良ければ白髪チラホラでも清潔感はある。

    +17

    -18

  • 293. 匿名 2022/09/23(金) 08:09:45 

    白髪多い体質のアラフィフだけどヘナカラーにしてる。ケミカルカラーは、禿げるし髪パサパサになって合わなくなった。
    グレイヘアで清潔感を保つのは、きれいなカット、ちゃんとした化粧、おしゃれで清潔な服装も必要だと思うわ。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/23(金) 08:11:24 

    >>10
    個人差あるのはわかるけど、平均何才くらいから出始めて何才位から目立ち始めるんだろう。
    美容師が30歳くらいからあるって言ってたけど、30歳とかで実はみんな白髪染めしてるのかな??

    +14

    -2

  • 295. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:31 

    >>31
    うちも、ほとんどそうじゃない?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/23(金) 08:12:51 

    ダメなんて言われるの??
    言われるんだとしたらなんでですか?って本人に聞いてみるのがいいのに。白髪がダメなんて思ったこともない、好きな色にしたらいいんだよ。
    欧米あたりの考え方は「ヘアカットより髪色でイメチェンしたりオシャレを楽しむ」とも言われてるという記事もあったよ。今時はわざわざ白髪にする人だっているんだから悲観的になることもあるまい。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/23(金) 08:15:10 

    >>15
    わたしも40過ぎてからほんと増えて
    はじめは三本くらいだから切ってたけど
    いまはめくれば沢山ある
    まだ全体的に遠目だと普通だけど

    ぴょんぴょんたってる短いのを
    日曜日の夜に5分かけて切るのが週末の作業になってる、、
    これいつ諦めたらいいんだろ

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/23(金) 08:15:34 

    >>280
    今29で白髪なし、母親の遺伝なら30代前半から白髪に悩まされる。父親なら50まで白髪なし。
    どっちに転ぶか。

    でも8090になっても白髪と黒髪半々とかよりそこまで行ったら逆に真っ白がいいなー…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/23(金) 08:18:28 

    >>4
    気にしてなくても周りがうるさいのよ
    白髪あってもガタガタ言われない年齢になったら気楽だろうなあ

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/23(金) 08:26:09 

    >>109
    それくらいでカチンとくるのがもうオバサン。更年期障害みたいだよ。

    +2

    -22

  • 301. 匿名 2022/09/23(金) 08:27:20 

    >>68
    うちの母も頭頂部にのせてるけど、結構自然
    言われれば気づくぐらい
    ここみても分かるけどそんなに人の頭見てないわ
    短縮に目にはいる情報として禿げてるとか白髪って思うけどだからどうとも思わないみたいな
    自分の気持ち次第だね

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/23(金) 08:36:18 

    50過ぎ、70手前の親戚に久々に会ったら、グレイヘアになっててびっくりした。
    前者は幼い顔してるからちぐはぐだし、後者は老け込んで見えるし、煩わしいの分かるけど

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:21 

    白髪がダメなんじゃないでしょ?
    白髪があっても髪の毛はきちんとセットしたり、綺麗目なファッションやメイクをしたり、他の部分は品を感じさせれば問題ない。

    +6

    -4

  • 304. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:45 

    >>149
    いらないとかのあなたの価値観はどうでも
    白髪は性的魅力に欠けるという事実を言ったまで

    +2

    -9

  • 305. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:50 

    一気に真っ白になるんならまだいいんだけどなぁ
    私の場合はまだら模様みたいに汚らしくなるし
    そもそもグレイヘアも似合わなさそうだからしょうがなく染めてる

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/23(金) 08:58:26 

    >>52この人は若い時から超美人だから
    まわりにこんな人いないよ

    +49

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/23(金) 08:59:29 

    >>253
    そうだよね
    本人は今が一番モテると言っていたが

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:32 

    うちの母が白髪染めやめて今白髪。山姥というか、老婆にしか見えない。自分ではシルバーに染めてるみたいで綺麗でしょ?って言ってるんだけど、、、黒染めした方が正直若々しくて清潔感あるように見える。本人が良かったらそれで良いんだろうけど…

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2022/09/23(金) 09:01:22 

    プラダを着た悪魔を思い出したわ
    白髪ってそんなダメですか。

    +43

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:03 

    >>1
    しかたないよね。生えちゃうもんは。自分は37でまだ白髪ないけど、白髪出てきたら金髪にするつもりです。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:05 

    50代だけど薬剤でかぶれるようになってから、カラーもパーマもやめた。
    白髪が部分的に束で生えるタイプでショートヘアなので「メッシュかと思った。いいね。」って言ってもらえる。
    (だいぶお世辞も入ってると思うけどね。(笑)
    本当はフェミニンなものが好きなんだけど、髪型に合わせて、服装はマニッシュなものが多くなったかな。
    少し寂しいけど、こういう変化も楽しみたいと思ってる。

    +13

    -2

  • 312. 匿名 2022/09/23(金) 09:07:52 

    >>24
    近所の40代の奥さんが後ろから見ると白黒縦縞の毒キノコみたいになってて、中途半端に混ざってる時は染めたほうが綺麗だし若く見えるなと思ってしまった。

    +16

    -8

  • 313. 匿名 2022/09/23(金) 09:10:18 

    >>47
    いつもバスで乗り合わせる女子高生、チラホラ若白髪があるけど、やっぱり全てが若いから全然老けて見えないんだよね。年齢もあるよね・・・
    それにしても、シャンプーしても白髪は抜けてないし、部屋に落ちてるのも黒髪だけ。白髪ってホント強いわ

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/23(金) 09:13:13 

    「白髪って一気に汚らしい」…?
    私生まれてこのかた、他人の白髪見てそんなこと思ったこと一度もないよ。若くは見えないな、とは思うけど。
    黒髪でも茶髪でも、ボサボサしてたり絡まってたり、幾日も洗ってないような埃っぽいパサつきがあったら汚らしいでしょ。白いだけでは汚いと思わない。数本だけでもね。
    色の問題じゃないと思う。

    なお、草笛さんみたいに真っ白なのはとてもきれいで憧れる。ああなりたい。
    けど、草笛さんも、そのままじゃ黄ばんで見えるし色ムラが綺麗に見えないから、青みのあるシルバーホワイトに染めているって記事で読んだ。
    やはり「とてもきれい」でいるには、黒だろうが白だろうが手はかかるのだなあ、と思った。
    それに草笛さん、ボリュームがあるよね~。だから素敵ってのはあると思う。
    私は薄毛家系だから、そっちのほうが深刻に心配。

    +14

    -5

  • 315. 匿名 2022/09/23(金) 09:15:14 

    >>285
    高齢になると独特な世界に行っちゃう人いるけど、素敵だと思った事無い。派手な柄物チュニックとか着ちゃうやつ。体型が自然に出るデザインでオーソドックスで品がある装いじゃないと様にならない。少なくとも体型はキレイでないと、単にあっち側に行っちゃった人。

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2022/09/23(金) 09:15:49 

    >>253
    肌にハリがあって綺麗なだけに染めたらもっと今の彼女に似合うと思う。
    まあ本人が気に入っているわけだから他人がとやかく言うことじゃないけれどさ。
    とりあえず自分は染めなかったら勿体無い!というレベルではなく、なんか汚らしい感じになるので染めてるけど。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:38 

    男性は白髪も貫禄でファッションにしてるけど
    女性はおばあちゃんの域になるまで染めないとみっともない風潮がある気がする

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:55 

    >>1
    グレーヘアと白髪とは似て異なる。
    グレーヘアだからこそ身なりは清潔におしゃれにしなきゃ。
    白髪でしみもシワもあって化粧もなし!はただのズボラかお婆ちゃんだよ。

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2022/09/23(金) 09:23:40 

    >>267
    男の人が白髪染めすると「男の癖にそんなの気にして」って言われてるよ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:59 

    アレルギーが命に係わる問題だって事
    飲食の世界では結構広まってきたと思うけど白髪染めの世界ではまだまだだなと思った
    呼吸困難になりながら日々頭痛と共存していくのは難しいと染めるのは諦めたわ

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/23(金) 09:27:01 

    >>253
    これはこれで、おしゃれヘアに見えるけどな
    美人だからかな
    犬猫だってどんなまだら模様でも可愛いのに、人間だけ単一色やツートン位しか認められないのはおかしい

    +30

    -1

  • 322. 匿名 2022/09/23(金) 09:27:17 

    >>16
    私白髪は細〜いとか、ウネウネしてたりするな
    よくあるのが白髪と思って私は抜いてしまうんだけど(毛が多い)
    途中から根本真っ黒になってたりする
    産後これが増えた

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2022/09/23(金) 09:27:25 

    >>280
    私も数本(48歳)。
    私の両親も白髪は比較的遅い方だったし。
    しかし両親ともに薄毛で…白髪予防の為じゃなくて薄毛予防のために、若いうちから私はかなりビビって頭皮ケア気をつけていたから、それが白髪にもある程度効いてるのかなとも思う。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/23(金) 09:28:03 

    >>319
    そんな時代は50年前じゃないか…
    今は2022年だよ…

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:17 

    ダメじゃ無いよ、かっこいいじゃん。でも老けて見えるのは事実。やっぱり老いに逆らいたいんだよ、みんな。白髪もシミシワもそういうもんじゃん。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:02 

    >>253
    すごく綺麗だけど、髪の毛隠したらめちゃくちゃ若く見えたから
    わたしならカラートリートメントするなー
    それでキッチリは染めないけどほんのり色味を足す感じかな…

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:40 

    >>320
    フランスだかイギリスだか忘れたけど、ジアミンによるショック死が頻発して、国が使用を禁止してたわ
    アジア人では少ないのかな?
    私もジアミンアレルギーなので将来はマロンとやらを使う予定

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2022/09/23(金) 09:32:18 

    >>15
    出産やストレスや更年期でホルモンバランスが崩れて薄毛になる女性も多い。
    毛母細胞は大切に。

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/23(金) 09:35:11 

    >>304
    あなたの価値観がとか言い出したら、ガルで誰もコメントできませんよ。自分の意見を肯定してくれる人だけじゃないんだから。
    それにあなたのコメントめっちゃマイナスついてるし、白髪生えたおばさんが男性から性的に見られたいってちょっと怖くないですか?
    私も白髪染めはしてますが、男性から性的に見られたいわけじゃなく自分が少しでも綺麗になるように自分のためにしてますが。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/23(金) 09:35:42 

    >>49
    マイナスだらけだけどこれは本当だと思うよ。男の人って服装とかよりこういう所で評価する

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2022/09/23(金) 09:35:47 

    >>282
    マジレスすると、ブルベなら紫入れる
    イエベならかっちり染めないならカラートリートメントで茶系ほんのり色入れる。
    姑がそう。イエベかはわからないけど白髪ってわかるけど似合ってるよ、まぁもう歳だからあれだけど。

    そうすると外国人っぽい感じの白髪になって馴染むというか…

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/23(金) 09:37:39 

    >>109
    109さんがたとえ常連客で親しかったとしても、失礼な美容師さんだなー。
    そんなこと言われたら他を探す。美容室たくさんあるし。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/23(金) 09:37:56 

    一気に全体が白髪になってくれれば良いのになぁ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/23(金) 09:38:43 

    >>327
    ジアミンは有名だから国が規制してくれてまだいいね
    ジアミンはもちろん入ってないカラトリも駄目だけど
    それなら染毛料使わない様に~って言われるだけだった

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:34 

    >>63
    白髪になり始め、めちゃくちゃ頭皮が痒かったの思い出した

    +28

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/23(金) 09:43:11 

    美容師トピで、コロナワクチン接種開始後から、客の白髪率が増えたと言ってたけど、皆さんはどうですか?私はお年頃と被ったので、検証できませんでした。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/23(金) 09:46:16 

    >>22
    なぜこんな素敵なんだろう
    お顔が華やかでお洒落で外国のマダムのようだからかな

    +26

    -2

  • 338. 匿名 2022/09/23(金) 09:46:44 

    >>5
    自分の中の美意識

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:10 

    >>1
    近藤サトはアレルギーなのに誹謗中傷が酷かったけどそれが現実
    アレルギーは甘え!とかって人たちなのか知らんけど今だに言ってる人いて怖

    +35

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:46 

    >>5
    海外のアナウンサーが白髪のせいで外されてた
    男は良いのに女の白髪には厳しい

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:52 

    年配向けのヘアカタログ見て「モデルさんみたいに真っ白なら素敵なのに」とこぼしてたら
    美容師さんに「この方達は真っ白になるようにカラーしてますよ」と言われて目から鱗。
    なら黒く染めても同じじゃん!とカラートリートメントしてる。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/23(金) 09:49:48 

    背が高いから満員電車で大体の女性の頭を見下ろしてるけど、白髪があるとなんとなく目がいく
    だからってなんとも思わないけど、自分はいつか生えてきたら染めようかなとは思う

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2022/09/23(金) 10:01:44 

    白髪がチラホラ生えてくるけど、それがなぜかチリチリだから、汚くて。
    他の毛に馴染んでたら、別に白髪でも気にならないんだけど。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/09/23(金) 10:07:26 

    >>319
    白髪染めも頭皮に悪いから男が白髪染めしたら一気にハゲそう

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/23(金) 10:07:52 

    老化がダメって言われても
    生きてりゃ年取るし
    若い女以外
    死ねって言うんですか?
    欧米みたいに中年女性も大事にしてください

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/23(金) 10:08:56 

    >>77
    抜いてない?
    抜くと毛穴の形変わってうねってくると聞いた

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/23(金) 10:09:41 

    >>152

    綺麗にしている人に対してマウント取ったり

    いや逆だと思う
    まばら白髪はみすぼらしいとか
    人目を気にしないなんて他人に失礼とか
    白髪染めしてて当たり前の考えが多数ですよ

    +9

    -2

  • 348. 匿名 2022/09/23(金) 10:11:50 

    >>52
    早くこうなりたい

    ごめん、なれないと思うわ
    まずハゲてくると思う
    この方が白髪でも綺麗なのは毛量とツヤがあるから

    +22

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/23(金) 10:11:51 

    外側より内側の健康の方が大事というより婆的考えになったから髪は短く切り揃えるだけよ。見られる仕事なら染めてたと思うけどただのおばはんだしね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/23(金) 10:12:04 

    >>1
    私、若白髪なんですけど
    放置したら多分ほぼ白の42歳なんですけど
    職場で貫禄出てしまうから染めてる

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/23(金) 10:14:13 

    >>145
    まあでもおばさんぽくなる=性的魅力がなくなる
    だと思う 
    言い方を変えただけ

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2022/09/23(金) 10:15:46 

    >>345
    死ねなんて誰も言ってないし男の人が若い女を好むのは万国共通。むしろアメリカ人とかの方が妻が年取ると捨てて若い女と再婚するケース多いよ

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:02 

    >>303
    友達が結構そんな感じでお洒落なんだけど後ろから見えるチラホラの白髪でマイナスになってる気がするけど

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2022/09/23(金) 10:19:11 

    >>253
    54歳てこんなに真っ白になるのか

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/23(金) 10:26:08 

    >>22
    この方、元が超美人な上に頭もシャキッとしてて演技できるし記憶力あるし
    体も柔らかくてヨガとかすごく綺麗にやってた。

    素敵だわ。

    +23

    -2

  • 356. 匿名 2022/09/23(金) 10:26:10 

    >>105
    真っ白ならいいと思うけど、
    真っ白なら70歳の知り合いは80くらいに見えて
    顔がきれいだからもったいないと思ってしまった。

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2022/09/23(金) 10:27:15 

    >>354
    私も54歳だけど、白髪はほとんどない。
    前髪にちょぼッとあるだけ。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2022/09/23(金) 10:29:04 

    >>352
    でもニュースとか
    オジサンのアナウンサーはいるのに
    オバサンはいないですよね
    これって差別です男尊女卑です

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2022/09/23(金) 10:34:46 

    >>1
    グレーヘアと白髪とは似て異なる。
    グレーヘアだからこそ身なりは清潔におしゃれにしなきゃ。
    白髪でしみもシワもあって化粧もなし!はただのズボラかお婆ちゃんだよ。

    +12

    -2

  • 360. 匿名 2022/09/23(金) 10:35:53 

    綺麗な銀髪なら良いけど黒が混じるとあんまりね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/23(金) 10:37:14 

    >>36
    別に坊主にしなくても髪の毛がある状態でもウイッグはかぶれるよ
    リネアストリアのウイッグは実際に持ってるけど、失敗したくないならお店に行って色々被ってみて決めるといいよ。
    写真とは全然違うから。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/23(金) 10:37:55 

    >>45
    ごめん、宗派?が突然気になった
    このご時世だからw

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/23(金) 10:39:36 

    >>353
    後ろからチラホラ白髪をチェックとか性格悪いね。
    オシャレにしてるなら良いじゃん。
    白髪で台無しは流石に言い過ぎかと。

    +14

    -3

  • 364. 匿名 2022/09/23(金) 10:51:56 

    >>7
    日本人の白髪は真っ白じゃなくて黄ばんだ白髪が多いから、あまり綺麗にならないって美容師さんが言ってたな

    +14

    -6

  • 365. 匿名 2022/09/23(金) 10:52:18 

    >>294
    私は35歳で一気に来たよ!
    それまではチラホラだったから抜いてたけど追い付かなくなった泣

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:38 

    >>363
    チェックしようとしてした訳ではないのですがエスカレーターやエレベーターで後ろに乗った時にたまたま見えます

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:44 

    きれいな白髪は素敵だけど私の白髪は陰毛みたいにチリチリだから困る

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/09/23(金) 10:56:10 

    >>363
    台無しってどこに書いてあるの?

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2022/09/23(金) 11:02:29 

    >>1
    誰もダメなんて言ってないし

    勝手にしろよ。うざ

    +2

    -6

  • 370. 匿名 2022/09/23(金) 11:02:45 

    半分以上白髪ならいいけど100本も無いくらいのが1番やっかい。染めるべきか迷うよね。
    後ろとか多いのかな
    見れないけど。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/23(金) 11:03:55 

    >>5

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/23(金) 11:04:51 

    やっぱり年齢にもよるという気がする
    60過ぎたら誰も何も思わないだろうけど、40代だと実年齢より上に見られるのは仕方ない

    逆パターンで曽祖父が80過ぎても真っ黒でフサフサだったんだけど、それはそれで違和感があったからね

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:20 

    >>2
    ダメではないし染める染めないは個人の自由だけど、30代〜40代半ばくらいで白髪だらけの人は普段すっぴんとかで服装にも無頓着なタイプだとガチでおばあちゃんみたいに見えるよ。職場に43歳くらいの主婦いるけど白髪だらけで一切染めてないから還暦くらいのおばあちゃんに見える。(小学生の子供いるみたいだけどどう考えても孫w)

    +13

    -3

  • 374. 匿名 2022/09/23(金) 11:06:49 

    >>294
    個人差がありすぎると思う。
    30代でも白髪まみれの人もいれば、うちの父みたいに70歳がきても白髪ほとんどない&黒髪フサフサな人もいる。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/23(金) 11:08:08 

    >>22
    白髪界の頂点やん
    ステキ

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/23(金) 11:10:31 

    >>10
    早いね遺伝とかで白髪体質なのかもね

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:33 

    >>54
    うちの母も見た目年齢10歳は老けた、70過ぎだから年相応だと思うけど。
    でも、染めなくなったことで髪の傷み方が変わって、髪にハリが出て量も増えて手入れは楽になったらしいから悪いことばかりじゃない。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:40 

    >>63
    あー、そういえば行きつけの美容師さんか「メラニンは水分を抱え込む性質がある、それの抜けた白髪はカサカサになって硬い」って言うとった

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:50 

    吉川さんグレイヘア似合いすぎ
    白髪ってそんなダメですか。

    +35

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/23(金) 11:22:23 

    >>4
    違うよ
    本人は気にしてないけど周りが身だしなみがなってない、汚い、とうるさい
    うるさく言われても頭皮と毛根がもう耐えられないので染めないけど

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/23(金) 11:23:20 

    >>379
    でもやっぱり一気に老けた

    +1

    -6

  • 382. 匿名 2022/09/23(金) 11:28:17 

    >>51
    私はむしろ頭皮が凝ってる感じで痛い。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/23(金) 11:30:09 

    >>1
    全部白くなってくれたらいいんだけどマダラに生えられて困る

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/23(金) 11:34:39 

    >>314
    やっぱりシルバーホワイトとか入れてるんだねー
    うち白髪家系だから真っ白になるだろうけど綺麗にするなら白髪をさらに白くするように染めないといけないんだね

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/23(金) 11:39:50 

    >>10
    29歳だけど側頭部を中心ににちらほらあります……(先日数えたら左右合わせて20本くらい)
    まだ表面に出てはいないから何とかなっているけど、来年あたりから白髪染めを検討しないとと思ってます😢

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/23(金) 11:43:29 

    >>2
    30くらいから耳の周りにチラホラでてきた
    いつもは隠してたけど髪くくったときに見えたらしく、若い子からギョッとした顔で「えっ!ガル子さん何歳ですか?!」って聞かれたよ
    えっ?なんで?といったら黙ったけど

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:18 

    >>354
    なる人もいる
    ソースは私…
    近藤サトさん同じ年だったのか

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/23(金) 11:54:31 

    茶髪全盛期でみんな茶髪でも染めなかった
    黒髪が好きっていうよりかはダメージするのが嫌で
    今は完全に白髪染めなんだけど伸びた白髪が目立たないよう明るめの茶色にしてる
    今の茶髪っていかにも白髪染めって感じで少し恥ずかしいけど仕方ない
    草笛光子のようなエレガントな淑女になりたいところだけど美女じゃないとむずかしいだろうな

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/23(金) 11:58:50 

    >>9
    三連休初日。
    本日初めて笑わせて頂きました、ありがとう。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:21 

    >>7
    一気に白髪になって欲しいよね。途中の混ざってるのが嫌。その途中を過ごすのが40代くらいからになるからまだ早いと思うので60、70代ぐらいになったらやってみたい。前に素敵な方を見たので憧れてる。

    +19

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:31 

    >>51
    白髪は黒髪より太いから、毛穴から出て伸びる時に痒みがあるって何かで読んだよ

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/23(金) 12:07:27 

    >>109
    言い方が良くなかったのかもだけど、正直に言ってくれる美容師さんもいいなと思うけど。
    アラフォーで髪の内側めくるとチラホラ白髪があるんだけど、「そろそろ白髪染めした方がいいですかね?」って美容師に聞いても「自分が気にならないなら大丈夫じゃないですか?」みたいな返事ではっきり言ってくれない。
    こっちは客観的な意見が聞きたいのに。
    気を遣ってるんだろうけどね。

    +7

    -4

  • 393. 匿名 2022/09/23(金) 12:13:27 

    40半ばで4分の1位白髪
    アトピーで白髪染めヘアマニキュアやハーブカラー試したけど全部被れた
    染めるのなんて数千円できるけどその後治療に倍以上の医療費使ってて
    自分なにやってるんだとなって染めるのは諦めた
    もっと増えたらベリーショートにしてウィッグかぶる

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/09/23(金) 12:15:33 

    白髪にも綺麗な白髪と汚い白髪がある
    大学時代老人ホームにボランティアへ行ったら綺麗な白髪の人がいて、思わず綺麗と言ったら同級生にそんなこと言っちゃイカンと注意された。
    でも綺麗だったから…

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2022/09/23(金) 12:26:22 

    だいたいの方がアラフォーくらいで生えてくると思うけど顔と白髪混じりの髪がまだマッチしないんだよね。
    60〜70代くらいにならないと顔の加齢具合と白髪ガ合わない。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2022/09/23(金) 12:28:59 

    白髪って、うねうねするのが嫌なんだよね。毛が白くなっても良いけどうねるのだけやめてほしい

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/23(金) 12:29:36 

    金髪とかと違って白髪なら職場から何か言われることもないと思うけど誰がダメって言ってるのか

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/23(金) 12:30:04 

    他に生殖能力の移り変わりを知らせるためにあるものだから、女性は本能的に見たくないんだと思いますが、他の生物と違って人間は産卵後も命長らえるのだから仕方がないことだと思います。
    染められない人もいるので、他人の白髪を好きにならなくてもいいから、年老いたペットの毛並みが悪くなっても愛するように、ご自分の老後は見た目が変わってもご自分を大切に。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/23(金) 12:39:18 

    >>49
    そんな見られ方されてるのですか?
    いちいち、性的に魅力あるなー。あ、あの人は白髪だから魅力を感じないわ。とか?
    気分わるいなー。
    ただ、ああ中年だな、とかでしょ。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/23(金) 12:39:25 

    >>195
    あの人はあんまり似合ってないのと本人の自意識が高すぎてめんどくさい人だと遠目でもわかるからだと思うよ。ナチュリラ?リンネル?みたいな人って頑固できつい性格が多いけどまさにその印象

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/23(金) 12:40:43 

    >>46
    妖怪アンテナ!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/23(金) 12:43:07 

    >>1
    ダメも何も自分で決めればいいでしょ

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2022/09/23(金) 12:43:16 

    >>49
    その方がいいので構わない。こいつならやれる、セーフだなと思いながら上から下まで舌なめずりしながら視線向けられる方が気色悪い
    あの国では白髪の女をレイプした若い男の事件があったけど昔ニュースで見てドン引きした

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2022/09/23(金) 12:43:34 

    >>1
    質問の仕方が頭良くない

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/23(金) 12:44:18 

    >>323
    私も白髪に悩む前にハゲそう。
    ハゲの方が数万倍嫌だ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/23(金) 12:45:31 

    >>22
    こんなきれいにならない
    エリザベス女王のホワイトヘアも美しかった
    一般人は難しい

    +52

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/23(金) 12:45:43 

    白髪世代だから私はダメは思わないけど、一般的には染めてるときちんとした印象。でも世の中が厳しくなってるからこれからはそんな事言ってられなくなるな。食べていくだけでも厳しくなりそう。白髪のままでいいんだよ。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2022/09/23(金) 12:46:35 

    白髪って、歳とったみたいで嫌だよねー
    グレイヘアでも清潔感があるのはいいけど
    汚い白髪は最悪。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/23(金) 12:47:44 

    >>16
    わかる急にプラスチックみたいな質感になって
    私はここだよ言い出すよね

    +81

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/23(金) 12:47:56 

    >>52
    一般人は、こんなにきれいにならないよ
    草笛さんは、毎日行きつけの美容室で手入れしてもらってる 自分で言われてた
    きれいなのが仕事だからね
    同じだけおかねをかけて、手入れにいかないと無理
    もしくは、美容師に毎日来てもらうか

    +32

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/23(金) 12:49:31 

    >>1
    あなたのご自由に

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2022/09/23(金) 12:51:52 

    男女ともに若い女じゃないと用なしって考えの人が多いんだと思う
    やばい男にありがちな使えない穴は〇ねって考えは好きじゃない。女としてはどうでもいいから、人間としては尊重してもらいたい

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:12 

    >>1
    前に草笛さんは汚ならしくなるのが嫌で白く染めてるって言ってたよ
    今はグレイヘア流行ってるのか流行らそうとしてるのか、真っ白じゃない時もあるような
    真っ白までいくかいかないかはそれぞれよね
    きれいに真っ白にしたいけど難しい
    自分なら白く染めるわ
    どっちみち染めないといけないから、色は悩むよね

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/23(金) 13:21:49 

    トピ主、そんなにダメ?って自分で「一気に汚らしくなる」って言ってるやん

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/23(金) 13:24:58 

    >>63
    え〜
    じゃあ黒髪の時点で剛毛の私は、白髪になったらさらにパワーアップするのかな。
    怖い😨

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/23(金) 13:29:22 

    人の白髪はそんなに気にならないが
    自分の白髪を見つけた時はショックだな

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2022/09/23(金) 13:31:59 

    高校生のときは4-5本、
    大学の時は白髪染めするほどではないけどそこそこ(20-30本くらい?)あり、
    26歳くらいから白髪染めにしました。
    ストレス環境にあった時は増えた気がしますが、白髪染め以降は、生活習慣の改善でなんとかなる気がしません。白髪染めのお金を考えると若白髪って損だなって本当に思います。
    明るめの髪色にも挑戦したいですが、白髪だけすぐ色が抜けて光ってしまう。泣

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/23(金) 13:33:43 

    >>403
    かまうかまわない等個人的な考えはお好きにどうぞ 単なる事実なんで
    世の中いろんな人がいるのはわかってましたが性的魅力を下舐めずりという印象でとらえてる人もいるのはよくわかりました
    単にセクシーだとか色香があるとかとの解釈ではなく すぐに性犯罪に結びつける想像力の人もいるんですね 

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2022/09/23(金) 13:35:02 

    カラートリートメントしてるけど、作業自体は簡単だけど、ゴム手袋を外したりつけたり、シャワーキャップ、ボロいTシャツ用意したり、いかに肌や風呂まわりを汚さないか、汚してもすぐ気づいてふき取ったり流したりの神経を使う、、を考えて作業するのが疲れた。
    冬はどうやって乗り切ろうかとも考えてる。
    縮毛矯正もかけてるから美容院に頻繁に行きたくない。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/23(金) 13:44:46 

    >>7
    ふんわりした白髪ならマダム感あって素敵だけど、まだらで主張の強い光ってる白髪はなんであんな不潔っぽいのかねぇ

    +29

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/23(金) 13:46:16 

    >>47
    老けるというか凄く貧乏臭く見えるし、負のオーラが凄い。なんでだろね?不健康そうにも見えるし。

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2022/09/23(金) 13:53:21 

    >>2
    ちょっとあるのが一番汚い。
    全体が白髪なら綺麗。

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2022/09/23(金) 13:53:27 

    >>11
    かかか環境負荷w

    +18

    -12

  • 424. 匿名 2022/09/23(金) 14:03:29 

    >>16
    美容師さんに教えてもらった情報
    白髪は黒髪に比べて太くて油分が多いらしい
    だからほとんど黒髪のときは
    白髪がピーンと自己主張するんだって
    油分が多いから加齢臭の一因でもあるらしい

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/23(金) 14:05:07 

    数日間猛烈に頭皮の一部が痒くなって落ち着くとその部分が白髪になってる
    単純に白髪になるタイミングが重なってるだけなのかな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/23(金) 14:16:39 

    他人なのに口出してくる人いるけど関係ないよね。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/23(金) 14:17:30 

    白髪混じり1本縛りの同僚

    やんわり聞いたら
    子もいるし(4歳)
    美容室行く時間ないし、
    染めたら高いが理由らしい

    旦那さんも、
    気にしないタイプなんだろうなって思う

    +0

    -5

  • 428. 匿名 2022/09/23(金) 14:21:35 

    子を産んで
    体型もかわり、白髪混じり
    ノーメイクで出勤だけど
    男同僚にはチヤホヤされたいオーラが
    すごい人いる
    一見真面目そうだけど
    性に開放的な話されると戸惑う

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2022/09/23(金) 14:29:16 

    駄目なんじゃなくて
    嫌なんよ

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/09/23(金) 14:37:23 

    >>424
    白髪増えてから普段と同じように洗ってもサラサラにならなくてシャンプーブラシ使うようになった
    油分が増えたのが原因だったんだ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/23(金) 14:38:06 

    >>15
    切ったらダメだって!美容院で言われるまで趣味にして切ってたら、ピョンピョンするしハゲた気がする(笑)

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2022/09/23(金) 14:40:39 

    >>347
    ここまでのコメント見ても白髪否定派のマウントの方がずっと多いよね

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2022/09/23(金) 15:03:24 

    >>337
    髪の色、デコルテ?表情もハッキリしてりし、全体的に垢抜けてるよね。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/23(金) 15:30:03 

    >>16
    そうそう。すこしでもすぐ目立つし、抜けにくくて強いよ白髪。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/23(金) 15:32:34 

    >>253
    この画像はまだいいけど、テレビ出るときよく着物着るよね、この人
    また地味な渋い柄のやつ着るからほんとおばあさんぽくなるのよ

    +12

    -8

  • 436. 匿名 2022/09/23(金) 15:38:19 

    >>14
    男性ってグレイヘア似合う人多いよね?
    むしろ似合わない人を知らない
    若作りの変な茶髪みたいなのは似合ってない人ばかりだけど

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/23(金) 15:39:38 

    >>1
    汚らしいのはほかの身なりに大きく影響されるのでは?

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/23(金) 15:40:57 

    >>430
    中年期になると肌も油っぽくなるというけど
    男性ホルモン優位になるからとか

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/23(金) 15:42:00 

    >>436
    個人的には女性も根元の色と合ってないとか
    中途半端な茶髪って不潔な印象しかない
    素直にグレイのほうが好感持てる

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2022/09/23(金) 15:43:43 

    >>428
    同僚ってことは仕事場で???
    性的に開放的な話ってどの程度かしら
    普通にセクハラになってそう

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/23(金) 15:44:09 

    >>22
    ミスグリーン🌱

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/23(金) 15:47:55 

    ぶっちゃけ根本だけ白髪まみれなのに中間〜毛先が色染めして茶色いとか汚らしく見える。所々とかなら全然大丈夫ですけど

    逆に全体的に白髪だとしても質感がパサパサして見えるからそのままの状態だとしてないと山姥に見えてしまうよね
    長いならセットしてとか…髪の毛は本当大事だよね…
    髪だけで±5歳は変わる

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2022/09/23(金) 15:57:44 

    >>63
    なるほど!!!!
    日曜から毎日白髪染めシャンプー&トリートメントやってみたら、髪を拭いたあと画像みたいになる(ショートカットだから)
    そういう事かぁ。
    そしてたまにちぢれ毛がいる。
    さらに白髪染めトリートメントではまったく染まらない。
    白髪ってそんなダメですか。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/23(金) 15:59:25 

    >>432
    否定派というか女性で白髪を気にしない人なんているの?

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2022/09/23(金) 16:01:23 

    >>285
    70代の母の友人らで
    白髪でも様になってる人が二人いるけど
    モードっぽい個性派オシャレな人と
    貫禄あるオペラ歌手みたいな迫力系美人

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/23(金) 16:01:26 

    >>36
    そこのウィッグもってるけどやっぱり安価なウィッグは地毛感ないしつむじに違和感。つやテカで人形の髪の毛みたいだから。手入れ次第だけど。

    ショートでも髪の毛ボリュームある人が着用するとめっちゃ頭でかくみえる笑

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/23(金) 16:03:17 

    >>24
    すべて白髪になるとキレイってのはトピ画みたいな人を想像してるからでは?
    一般人で全て白髪の人で綺麗だと思った事がないのだが
    薄毛だし艶がないから

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/23(金) 16:06:39 

    >>444
    そりゃいるわよ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/23(金) 16:06:40 

    >>49
    白髪が無くても下がる年齢では?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/23(金) 16:07:49 

    40,50くらいならまあギリギリだけど
    もう高齢者って染めているほうが不自然で汚い人多くない?

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2022/09/23(金) 16:10:13 

    >>70
    境界線は、60、70才だなと思う。
    私は60才でいいや

    50才から染めない人も最近多いね
    50代だけど、今の所白髪がまだ20本位だし
    顔が童顔なため白髪になったら
    違和感しかない感じ..

    白髪の量にもよるけど..
    とりあえずは60才までは白髪は嫌だわ

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2022/09/23(金) 16:13:25 

    >>35
    自分じゃてっぺんまでは見なかったりするものね
    白髪になってれば老眼も始まってるだろうし
    私はてっぺんより前髪が多く白髪なんだけど
    前髪でもピンと立ってくるからな

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/09/23(金) 16:16:36 

    今日は、稲葉さんの誕生日。58歳、顔が若いんだから前髪、メッシュなのか白髪か知らないけど染めたらもっと若く見えるのに。

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2022/09/23(金) 16:27:12 

    >>24
    年とったらグレイヘアやりたいけど移行期まだらだとね
    一気にグレイヘアになりたい

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/23(金) 16:33:08 

    私はまだ40ほやほやだけどもうグレイにするつもり
    カラーやるとき気持ち悪くなることもあるから

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/23(金) 16:35:24 

    抜いちゃいけないんだろうけど、見つけると抜いちゃう…

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/23(金) 16:44:11 

    >>169
    一般人じゃなかなかできない手間と経済力だね
    私は妖怪「知っとるけ」になりそう

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/23(金) 16:45:23 

    >>11
    環境に悪いから白髪染めないって人初めて聞いたよ笑
    草木染めとかでもダメかな

    +34

    -1

  • 459. 匿名 2022/09/23(金) 16:45:23 

    >>190
    70過ぎて執拗に人目気にしだしたら認知症か何かを疑うよ。

    +2

    -11

  • 460. 匿名 2022/09/23(金) 16:46:03 

    >>451
    50代で童顔とかなくね?(笑)

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/23(金) 16:49:33 

    >>16
    ほんとそれ
    白髪のくせにさっ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/23(金) 16:50:54 

    53歳、ほぼ真っ白。

    気苦労と遺伝だと思う。
    あと10年63歳になったら、白髪染め辞めたい。

    あと10年長いな。

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/23(金) 17:00:41 

    >>462
    真っ白ってうらやましい
    私は前髪の真ん中とモミアゲに目だって変な感じ
    全体が白いって綺麗だと思いますよ

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/23(金) 17:04:30 

    別にかまわないけれど自分は気になってしまいます。全体的に明るくしてカバーする方法が気になりますが、堅い職業なのでチャレンジ出来なさそう。まず、会社などの茶髪等へのカラーコードをなくしてほしいです。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/23(金) 17:06:32 

    アラサーでチラホラ白髪見え始めたけど染めたくない。グレイヘアにしたいけどそれまでの道のりが大変なんだろうなぁ…

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/23(金) 17:07:07 

    >>87
    角野栄子も超色白だもんね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/23(金) 17:10:46 

    >>458
    日本のコスメでもそういうの増えてるじゃん
    オーガニックとか環境負荷とかパケが再生紙とか

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2022/09/23(金) 17:11:14 

    >>7
    綺麗な白髪のスタイルって、普通に染めたりするよりお金も手間もかかるんだよ
    ちょっと間違えると事故るから、美容院に行く頻度も増やさなきゃいけない
    貧乏人ほど染めた方が早い
    お金持ちマダムは小綺麗なグレイヘアができる

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/23(金) 17:14:22 

    >>89
    だけじゃない で合ってると思う 
    1個だけをやってるわけじゃありませんよ、いろんなことやってますよって意味だったと思う

    +32

    -1

  • 470. 匿名 2022/09/23(金) 17:29:44 

    >>460
    50代で童顔…なんか笑えるワードだねw普通に年齢より若く見られるし、で良いのに。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/23(金) 17:33:35 

    ヘアマニキュアで頑張ってます

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/23(金) 17:34:54 

    >>197
    汚らしいのは分かってるんだけど、アレルギーでそんなに頻繁に染められないんだよねー。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/23(金) 17:42:37 

    >>460
    横だけどあるよ
    50過ぎると童顔って若くは見えないよ
    永作博美だってそうじゃん

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/23(金) 17:45:16 

    >>331
    イエベのおばあちゃんのうっすら茶色、ほんとにかわいいよね!
    かわいくてほんわかする感じが。
    うちの母70代イエベなのにがっつり焦茶に染めるからもったいないなーと思う。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/23(金) 17:47:31 

    >>169
    なるほど...
    ナチュラルメイクこそかなりの技術がいるように、ナチュラルヘアに見せるためのかなりのケアをされてるのね...

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/23(金) 17:47:48 

    37歳だけど白髪隠しでホワイトアッシュや金髪にしたら老けますか?たぶん4分の1くらい白髪です。
    仕事はデザイン職でデスクワークなのでなんとかなりそうなのですが…

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/23(金) 17:49:07 

    >>22
    ブルベ冬の特権だよね。
    イエベはこれ似合わない。

    +9

    -4

  • 478. 匿名 2022/09/23(金) 17:49:40 

    日本の場合
    若さ信仰が強くなってるからね
    逆にいえば老い=悪いものって認識が強くなってる

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/23(金) 17:51:16 

    >>1
    手入れ次第。今は濃く染めてるけど、白髪がもっと増えたら亡くなったエリザベス女王みたいに美しいグレーホワイトにしたい。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/23(金) 17:52:11 

    >>477
    ブルベだとブリーチしてブルーやパープル系でくすみを飛ばすんだよ
    イエベのほうが黄ばみとかブラウン系のカラーが残っていても汚くならなくていいよ

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/23(金) 17:52:44 

    >>476
    ホワイトアッシュはブルベ冬なら似合うよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/23(金) 17:53:13 

    >>1
    ダメじゃないけど、中途半端だと汚く見えるから自分が嫌
    トピ画くらい綺麗な白髪ならあり
    他人のは知らん

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/23(金) 17:55:08 

    以前ここで紹介したテンスターのヘナ配合のカラートリートメントも良かったけど、それよりいいの見つけたから紹介します
    フラガールと言うカラートリートメントのローズ系あるんですがそれかなりいいです
    地毛は全く染めてない黒髪です
    白髪はまだ1割もありませんが所々集中してるので目立ちます
    白髪はワインレッドに染まります
    黒髪の方は私は少し色素が薄いと美容院で言われたことあるので太陽光に当たると赤いくらいです
    室内では黒髪です
    少なめの方におすすめです
    ちなみに私はアトピー体質なのでこれまで一度もカラーとパーマはしたことありません

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/23(金) 17:57:29 

    >>1
    いい?とかダメ?とか他人に求めないことだよ。逆に自分も他人のことにあれはないわーとか口出ししないこと。

    白髪は私は染めてない。他人に汚いと思われてるかもしれないけど、そう思う人がいることは分かってるんだから、他人に「白髪染めてなくてもいいじゃんね?!」なんて言わない。汚いと思うのはその人の価値観なんだから仕方ない。ただ「染めないなんて有り得ない」って言ってくる人がいたら軽蔑する。染めたくないのは私の価値観だから否定される筋合いない。そんな人周りにはいないけどね。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/23(金) 17:59:19 

    波平さんの頭のてっぺんの毛みたいに、頭上で白髪が1本うねって立つ。太いしあんま抜きたくないから切ってるけど、気づいたらけっこう伸びてる。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/23(金) 18:01:44 

    >>136
    草笛さんだっておばさん時代は黒髪だったもんね。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/23(金) 18:02:45 

    >>17
    移行が難しいんだよ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/23(金) 18:02:51 

    >>420
    ステイ先のオーストラリアの白人の白髪はふわふわして色もキレイで清潔感あった。
    日本人の白髪は中に空気が、入ってて(スカスカという事かと)ギラッとなり、白人の白髪みたいにはならないと美容師から聞いた。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/23(金) 18:05:57 

    >>478
    基本はどこの国もみんな若い人が好きなのは仕方ない。若い人の生命力に惹きつけられるし、老人は死の匂いを感じるからね。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/23(金) 18:08:13 

    >>1
    人の見た目に厳しい人多いよね
    風呂入ってないとかとにかく不潔ならまだしも

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2022/09/23(金) 18:08:57 

    >>460
    子供ぽいPD(短顔、遠心顔、彫り浅いとか)の、老けた人という事では?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/23(金) 18:11:18 

    >>7
    白髪のほうが手間かからない?
    かなり綺麗に保たないと一気に貧乏臭くなるよ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/23(金) 18:14:28 

    >>280
    遺伝ですよね
    私の母も50過ぎから白髪が増えて白髪染めしたと言ってました、私も今40過ぎましたがまだ数本しかありません

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2022/09/23(金) 18:21:00 

    >>1
    ハゲよりマシだよ〜。
    私37だけど、コロナのせいかワクチンのせいか年のせいか知らんけど、今前頭部と両サイドハゲ散らかしてるから、白髪なんて可愛いもんだよ〜。ハゲからしたらやけど。

    でも、綺麗な真っ白はなかなか難しいみたい。染めるほどでもない白髪だったら、髪用のマスカラにしてみてはどうかな❓
    多少の白髪でも明らかに、毎日シャンプーしていない、クシをといてない髪だったら、きたならしいけど、素の髪でも綺麗に手入れしている人は、白髪混じってでも綺麗に見えるよ。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/23(金) 18:21:55 

    >>86
    ここまで真っ白だと品があるよね

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/23(金) 18:27:46 

    >>459
    執拗にとかどこの文章から思うのか。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/23(金) 18:30:54 

    >>57
    若い頃綺麗だった女優さんが、少し見ないなぁと思っていたらたまにテレビに出て、えっ😨誰!ってくらい変わっちゃうけど、この方はホント綺麗。
    若い頃も素敵な女優さんだったけど、歳を上手に重ねて魅力が増した感じ。
    歳をとってこんなふうになれるのならなってみたい。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/23(金) 18:31:53 

    >>29
    私まだ白髪ないんだけど、その状態でカラー入れるのおかしいのかな
    ブルベだから自分の場合はダークな紫とか青とかを入れてみたい
    光の加減でところどころ紫っぽいみたいに見えるのが理想だけどそういうのしてるって聞かないから難しいのかな

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2022/09/23(金) 18:33:53 

    手塚理美さん 
    グレイヘアへの移行期が汚らしいんだよね 
    白髪ってそんなダメですか。

    +3

    -8

  • 500. 匿名 2022/09/23(金) 18:35:50 

    >>389
    そんなに寂しい人生を送っているのか…と泣けて来たけど、よく考えたら私はまだ笑ってすらなかった
    びっくり

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード