-
501. 匿名 2022/09/23(金) 15:00:06
顔面は妥協して星野源
学歴は妥協してニッコマ
を譲らない女子()+8
-1
-
502. 匿名 2022/09/23(金) 15:06:28
>>454
わかる
私は彼氏いない歴=年齢のアラサーで、何故か彼氏何度もいた友人に頼られた
1人で参加した婚活で知り合った人と合コンセッティングしたりしたけど、好みじゃなく乗り気じゃない態度が酷くて、誘わなくなったわ
自分からは動かないのに、何故か周りには頼ろうとする+20
-0
-
503. 匿名 2022/09/23(金) 15:07:49
>>501
いやーでも星野源は普通の顔だよ。
芸能人でお金あるからね、よく見えるだけ。
+7
-4
-
504. 匿名 2022/09/23(金) 15:08:13
>>1
あかん理由はもういい。こうすれば相手に好印象ですよ、とか、こういう特技は婚カツに有利ですよとか、低スペックな私でも少しずつできるようなことを教えてほしい。+4
-6
-
505. 匿名 2022/09/23(金) 15:13:29
>>280
論文普通に出てくるし医学雑誌にも出てきてるけど、どうやって探してるの?+7
-1
-
506. 匿名 2022/09/23(金) 15:16:19
先ず、清潔感がない。
薄毛をそのままにしてるとこれだけでマイナス。
鼻毛、ヒゲ、爪の最低限の手入れ。体臭。
女性もパサパサの髪、産毛、縦線が入った爪、垂れたお尻、メリハリの無い体。
靴や鞄、財布も高いものではなくてもキレイなものを使う。
これが出来てない人ばかりです。+7
-2
-
507. 匿名 2022/09/23(金) 15:16:22
>>84
自信ない、傷つきたくない
嫌われたくない
間違った時のダメージに耐えられない
よって
コミュニケーションも最低限になる
経験値も低い
自分大好きなんだろうなって思うし
結婚できないと思う
+27
-1
-
508. 匿名 2022/09/23(金) 15:17:51
プライド高くても待ちの姿勢でも、言い方悪いけど自分のレベルを自覚してる人はアラフォーでも結婚してるよ。厄介なのは太ってるし並以下の造形なのに私イイ女だわって勘違いしてそれを雰囲気に醸し出してる人だと思う。+5
-1
-
509. 匿名 2022/09/23(金) 15:18:46
>>5
逆だと思う
20代前半までモテにモテて遊びまくってた人に限って25、6であっさりと堅実な公務員とかと結婚してるよ+36
-2
-
510. 匿名 2022/09/23(金) 15:18:48
>>2
31の時に焦って結婚相談所に話聞きに言ったけど、来年には結婚してそうですね。と言われ特に入会せず。その後本当に32の時に結婚できた!
やっぱりプロは分かるのかな?と思った。+24
-0
-
511. 匿名 2022/09/23(金) 15:20:09
>>75
可愛げなさすぎて友達にもなりたくないタイプ+22
-2
-
512. 匿名 2022/09/23(金) 15:21:18
>>69
子供欲しいかどうかだよね
小梨希望なら35以上でもいいわけで+10
-1
-
513. 匿名 2022/09/23(金) 15:22:35
>>389
退会できる余裕のある人ならいいけど、結婚しないと生きていけない人は辞められないから大変だね。+8
-0
-
514. 匿名 2022/09/23(金) 15:23:25
>>108
ブス・ヒステリー・我が強い独身女性が顔真っ赤にしながらマイナス押してるから+30
-5
-
515. 匿名 2022/09/23(金) 15:23:51
>>78
しかも女がこれ言っても叩かれにくい
一方男は…+15
-4
-
516. 匿名 2022/09/23(金) 15:24:31
稀にハゲ好きも居るかもしれないけど、ほとんどは生理的に受け付けない。
同じくらいオッサンの茶髪金髪もダメだよ。+2
-0
-
517. 匿名 2022/09/23(金) 15:24:49
>>456
しつこい
いつまでも粘着してこんなことばっかり言った結果が今のあなた+3
-0
-
518. 匿名 2022/09/23(金) 15:25:22
>>24
ならば本気で1人で生きる覚悟決めろよ!って事でしょう?
「結婚したく無い!」と、普段言いまくってる癖に「実は結婚したいが透けて見える」から
それなら、見栄なんて張らずに、相手見つけてガンガン行けよ!って事かと……
中途半端に「いい人が出て来たら結婚したい」って、意識がありながら結婚しない理由として
「結婚したらさぁ〜」ってマイナスな事ばかりあげ、しない(出来ない)理由にしてるのよ
そんな事は「まずは結婚しようか?って、相手が出来てから言え」って事だね。
スタートラインに立ちもせず、不満も何も無いよ……酸っぱい葡萄にも程があるわ+32
-1
-
519. 匿名 2022/09/23(金) 15:25:40
>>416
私の友達は「女子高生は全員援交してる」って言い張ってたけどそれと同じにおいがするw+6
-1
-
520. 匿名 2022/09/23(金) 15:26:21
>>515
最近の若い男性は「非正規雇用の女性は相手にしたくありません」「女性もある程度稼いで当たり前」って当たり前に言うからね+19
-3
-
521. 匿名 2022/09/23(金) 15:28:24
>>459
周りから見れば、それは妥協じゃなくて釣り合いが取れているんだけどね。+6
-2
-
522. 匿名 2022/09/23(金) 15:29:24
>>34
右がぽっちゃりに見えないし左もスレンダーに見えない
どっちも普通の範疇では?+9
-0
-
523. 匿名 2022/09/23(金) 15:33:39
>>503
横だけど普通以下の女が高望みすんなってことよw
45歳一般的な普通の男です!!20代の普通の女性と結婚したいです!って言ってるのと同じだからw+13
-1
-
524. 匿名 2022/09/23(金) 15:34:41
>>84
それで許されるのは20代まで。+19
-1
-
525. 匿名 2022/09/23(金) 15:36:44
>>121
トロフィーみたいなとこあるよね
いかに若いか美人かでしか評価されてない感じ
+13
-0
-
526. 匿名 2022/09/23(金) 15:36:50
>>325
お嬢様じゃなくておばさんでしょ。何もできないおばさんが選ばれるの?+9
-9
-
527. 匿名 2022/09/23(金) 15:40:12
>>11
専業主婦もね+6
-7
-
528. 匿名 2022/09/23(金) 15:41:04
>>348
普通の婚カツトピでも愚痴多いけどね。+2
-0
-
529. 匿名 2022/09/23(金) 15:41:20
>>78
あなたは年収300万でも平気な人なんだ?へー+1
-7
-
530. 匿名 2022/09/23(金) 15:41:23
>>31
素晴らしい趣味 海外旅行や推し活
資格 運転免許 じゃないの?+6
-1
-
531. 匿名 2022/09/23(金) 15:43:41
>>309
むちゃくちゃあるよ。男性も女性も大卒以上だよ。+4
-0
-
532. 匿名 2022/09/23(金) 15:43:53
婚活の断りは事務的だから、傷とかつかないよね。
待ちっていうのは、次の約束をする提案しないってこと?
でも女側から誘うとあったとき態度横柄になる男多い気がする+0
-4
-
533. 匿名 2022/09/23(金) 15:44:49
たくさん妥協さえできれば誰でも結婚できるでしょ。+1
-3
-
534. 匿名 2022/09/23(金) 15:48:14
>>450
!!驚くわ!本当に田舎にくすぶってる公立卒の低学歴ってコンプすごいな笑
都心の大学生のスタイル、お金持ち度、顔、もってるスペックを見てからいいな。
あ、見る機会もないよね。地元地元イオンイオンだもんね。+4
-2
-
535. 匿名 2022/09/23(金) 15:48:32
>>517
うるさい黙れ
+1
-4
-
536. 匿名 2022/09/23(金) 15:50:24
>>523
あ、成る程。普通以下の女は星野源レベルの顔高望みなんだw+7
-0
-
537. 匿名 2022/09/23(金) 15:50:37
>>335
子持ちでも稼げる環境を整備しなさいという意味じゃない?+0
-0
-
538. 匿名 2022/09/23(金) 15:53:34
>>536
そりゃそうでしょ。
星野源レベルの男性と釣り合う女が婚活なんているはずない。+5
-2
-
539. 匿名 2022/09/23(金) 15:54:33
>>535
わぁ怒った怒ったw
独り身の怒りが発動したw+5
-1
-
540. 匿名 2022/09/23(金) 15:55:31
>>84
じゃあ一生独りでいればって感じ+22
-3
-
541. 匿名 2022/09/23(金) 15:55:54
>>538
普通レベルね+1
-0
-
542. 匿名 2022/09/23(金) 15:56:47
>>520
しかもある程度の学歴や稼ぎのある男性が言うからね。
そりゃ条件良い男性程女を選べるしね。+9
-0
-
543. 匿名 2022/09/23(金) 15:58:29
>>249
結婚願望のない彼氏と別れたばかりの人が
「恋愛してから結婚したい」
と言ってたのを思い出した。
当時38歳。
あれから何年も経ってるけど、ときめく男がいないらしく独身のまま。+2
-1
-
544. 匿名 2022/09/23(金) 16:00:03
こういうことを言ってる婚活のプロとやらは何様なんだろう
女性を叩くことでお金儲けしようとしてるの見え見え
+1
-8
-
545. 匿名 2022/09/23(金) 16:06:35
>>506
職場のバツイチアラフィフおじさん、ハゲてて、我が強くて、服装も若作りでカッコよくはないんだけど唯一の利点は、人に婚活アドバイス求めてきて、すぐに素直に直す所だわ
服装も直した
彼女できて再婚するっぽい+15
-1
-
546. 匿名 2022/09/23(金) 16:07:02
>>230
知人のおばさん紹介話を興味本意で話聞いた事あるけど、年配者の言う「いい人」って、見た目や性格うんぬんより、「とりあえず次男である」とかだった事にジェネレーションギャップを感じたわw
そのおばさんは「長男の嫁」だったんだけど、昔はそういうのめちゃくちゃ苦労した時代だろうし「いい人」の条件にその年代の苦労が反映されてるなーと思った。
もちろん今も、一般家庭でたいして継ぐものもないのに「長男だから~長男の嫁なんだから~跡継ぎが~」と騒ぐ時代錯誤な両親のいる人や地域はあるんだろうけど。+9
-0
-
547. 匿名 2022/09/23(金) 16:09:24
>>535
>うるさい黙れ
横だけど、このセリフ、反論できない時の小学生みたいだよねw+7
-1
-
548. 匿名 2022/09/23(金) 16:12:25
>>326
キラキラというかモテない人(かなり美人除く)は笑顔が絶対的に少ないらしいよ。人間は人を好きになるとき良い所に目がいく生き物なのに笑わない。
尼崎インターの誠子とアジアン隅田ならよく笑う誠子が10対0でモテるって言ってた。+33
-1
-
549. 匿名 2022/09/23(金) 16:15:49
>>544
すぐ下のコメみてみ?
「人に婚活アドバイス求めてきて、すぐに素直に直す所」素直で柔軟性ある人間はやっぱり魅力的なんだよ。アドバイス役に立たないなら「そういう考えもあるんだなぁ」とスルーすればいい。
+16
-0
-
550. 匿名 2022/09/23(金) 16:18:08
>>547
ホリエモンと返しが同じだよねw+2
-0
-
551. 匿名 2022/09/23(金) 16:20:39
>>14
誰かが厳しい現実を教えてあげないといけないんだよ。
+26
-3
-
552. 匿名 2022/09/23(金) 16:21:04
>>540
横だけど、本当にそう
私が婚活してた時は鼻で笑ってたのに、私含め周りが結婚したら「いいよね、もう悩みなくて」って、誰か紹介してよって頼ってくる
「1人でさみしー」とかLINEしょっちゅう送ってくる
アドバイス求める割には「だって」「でも」で全く耳を貸さない
だから友人にも切られるんだよね+30
-1
-
553. 匿名 2022/09/23(金) 16:23:53
>>19
占いで「この時期は恋愛運が良いです」って言われたのに
その時期なーーーーーーんにも行動せず
結局ずっとシングル、独身ていう人を何人も見た!
棚ぼたで素敵な男性と出会えると思ってたのか?
せっかく恋愛運が良かったんだから
婚活したり、何か行動すれば良かったのに……。
+20
-1
-
554. 匿名 2022/09/23(金) 16:26:42
>>84
自信がないと待っていた挙句に生涯独身ならしょうがないと納得しないとね
ただ自信がなくても傷ついても頑張っている人の足は引っ張らないであげてね+22
-1
-
555. 匿名 2022/09/23(金) 16:33:03
>>213
学校卒業して就職して4年目あたりに男からプロポーズされて結婚するから、大卒とかが年齢的に遅れを取るのは仕方ない
+11
-1
-
556. 匿名 2022/09/23(金) 16:33:40
>>63
バツイチならまだいいよ、結婚した事無いのに「ハイスペ男に選ばれる女になるには〜」みたいな講習会開いて稼いでる女もいたよw
しかも信者も結構いるからビックリ。
+16
-0
-
557. 匿名 2022/09/23(金) 16:42:48
>>503
普通以上レベルあるよ
クラスにいたら3番目くらいににイケてるタイプっしょ+5
-10
-
558. 匿名 2022/09/23(金) 16:50:55
>>554
何で勝手に傷つける側にされてるのか分からないのだが。
+3
-0
-
559. 匿名 2022/09/23(金) 16:54:47
>>281
女から見ても性格悪いなぁ〜って子はちゃんと売れ残ってるよねw
いつまでも女友達引き連れて人の悪口ばっか言ってるから年々人を寄せ付けない雰囲気になってる+43
-0
-
560. 匿名 2022/09/23(金) 16:55:25
>>507
いや全て否定されても。
コミュニケーション能力はあるよ。
恋愛能力がないだけで+1
-1
-
561. 匿名 2022/09/23(金) 16:55:52
本気で結婚したいなら婚活独身女叩くトピは見ない方がいいよ。
病んで余計に悪い方に行く。
縁とタイミングが全て。+5
-2
-
562. 匿名 2022/09/23(金) 17:03:43
>>239
結局、茹でガエル系の人って自分の環境を変えたくないのよ。
「結婚はしたい。でも、いい人がいたら」
「後先のことなんて考えたくない。状況や人の心なんてちょくちょく変わるじゃん」
という調子で、やらない理由を正当化しがち。+17
-0
-
563. 匿名 2022/09/23(金) 17:04:42
>>今どきデートプランを考える男性って少ないでしょ……もう毎週デートについて考えるのに疲れました」(36歳・男性)
既婚だけどこれは男性に求めたわ。
毎回丸投げはどうかと思うけど、36にもなってエスコートできない人も嫌だ。
嫌なら別れればいい。+9
-5
-
564. 匿名 2022/09/23(金) 17:09:18
>>325
令和は違う気がする
なんでもできるわかーい子!+49
-1
-
565. 匿名 2022/09/23(金) 17:11:41
>>3
私は逆に提供できるものが無いから諦めた。
相手にメリット無いのに行けるとは思わない。+23
-0
-
566. 匿名 2022/09/23(金) 17:15:51
>>6
年齢を重ねてもチャンスは減るでしょうが結婚は出来ますよ
ましてや32歳なんてまだまだお若いですし、結婚適齢期の範疇だと思いますよ+6
-4
-
567. 匿名 2022/09/23(金) 17:18:04
どこかで見たけど
ABCでランク分けできるとして
Aランクの女性はAランクの男性と付き合って結婚まで行くケースが多いけど
BCランクの女性は遊び目的のAランクの男性と付き合ったりエッチしたりすることくらいはできたりする
でも結婚まではできない
だけどAランクと付き合えたんだからAと結婚できるはずだって勘違いしちゃうケースがとっても多いんだってね
男性のBCランクにも良い人はいるだろうし、分相応を意識すれば幸せになれるルートもあるだろうに…
本命にはできないけどつまみ食いにはちょうど良いって弄ぶ男も悪いんだろうけど、勘違いしたまま婚期を逃して若い女性や若さを求める男性の悪口を言うような醜い女性にならないようにしないとね+12
-0
-
568. 匿名 2022/09/23(金) 17:23:34
自称婚活してるアラフォーの友人が
「友達が相談所やってたけど、ダメだったみたい」
「友達がアプリやった人と会ったけどダメみたい」
うん…で、自分は何かやってるの?
みたいな会話を7年は聞いてる
私は婚活してる友人の話なら直接聞きたい
友人がダメだったから、自分はそもそもやらないってスタンスがなぁ+10
-1
-
569. 匿名 2022/09/23(金) 17:25:17
・35なのに独身
・イケメン
・高学歴
・高収入(800万くらい)
・平均身長
・同年代の女性希望
・奥手な性格
↑
こんくらいのレベルなら結婚相談所にもいる。
「奥手な性格」がマイナスポイントで女性から選ばれないが、そこに目をつむることができるかが30代半ばである程度の男と結婚できるかのターニングポイント。+5
-9
-
570. 匿名 2022/09/23(金) 17:25:59
歯が黄色過ぎたり汚い人が多い。+5
-0
-
571. 匿名 2022/09/23(金) 17:26:02
棚上げ女子
まさにガル民+4
-0
-
572. 匿名 2022/09/23(金) 17:29:47
>>557
価値観は人それぞれですねw+5
-0
-
573. 匿名 2022/09/23(金) 17:30:13
>>218
現実を見てるていうか、夢を見れないんだろうね。
女は若いだけである程度のステータスになるけど男はイケメンでもない限りお金がないと話にならないし。+2
-2
-
574. 匿名 2022/09/23(金) 17:35:15
でも何ヶ月も交際してダラダラ、プロポーズしない男性会員もどうなの
指導してるのかよ+2
-4
-
575. 匿名 2022/09/23(金) 17:36:27
>>4
私も待ち子だけど旦那が何でも決めたい人だから上手くいってる。経営者に多いからおすすめ+27
-2
-
576. 匿名 2022/09/23(金) 17:37:35
25歳の息子が先日30歳の彼女を実家に連れてきたので、大反対しました!別れたみたいなので安心してますが。前の22歳のお嬢さんの方が良かった。+4
-13
-
577. 匿名 2022/09/23(金) 17:38:53
>>574
自分からプロポーズして濁すようなら切ればいいだけでは
ダラダラ待ち続けてる方も同類+5
-0
-
578. 匿名 2022/09/23(金) 17:41:02
>>14
ここの文脈よくわからない
言ってるわよ?って、誰が誰に?
アラフォー女性から男性に申し込みしても、男性側がアラフォー女性を希望していないと言っていますよ、ってこと?+28
-0
-
579. 匿名 2022/09/23(金) 17:41:47
>>1
周りで結婚願望あるのに未婚はやたら理想が高い、注文が多い。
そんな注文つけていいの、ミスユニバースだけだよ!って言っても響かない。+8
-2
-
580. 匿名 2022/09/23(金) 17:42:15
>>478
それ同じように女にもそういう女が多いよ
片方の性別だけ一方的に批判する差別者って一番、結婚に不向きだとおもうわ+10
-6
-
581. 匿名 2022/09/23(金) 17:43:55
>>1
「棚上げ女子」の「女」は不要かと
ほとんどオバハンでしょ+3
-2
-
582. 匿名 2022/09/23(金) 17:44:28
まあ確かに自分自身荒治療で目が覚めたわ
友達に言われた事で傷ついたりしたけど素直に聞いて良かった事もあるしな〜
頑なに頑固な人っているよね+4
-0
-
583. 匿名 2022/09/23(金) 17:44:55
>>574
なんで男性依存なの?+2
-1
-
584. 匿名 2022/09/23(金) 17:45:56
>>571
棚上げ婆でいいわ+2
-0
-
585. 匿名 2022/09/23(金) 17:47:11
>>573
>女は若いだけである程度のステータスになるけど
それって毎日、確実に価値が下落していく、分かりやすいチャートじゃん笑+5
-0
-
586. 匿名 2022/09/23(金) 17:48:35
待ち子て
オレオレ詐欺の下っ端かと思った+2
-0
-
587. 匿名 2022/09/23(金) 17:48:38
>>569
>・同年代の女性希望
なんでわざわざ男性が同年代のオバサン希望するの?+7
-3
-
588. 匿名 2022/09/23(金) 17:48:56
稼ぎもそんなにない娘にロクに家賃も取らず家事もさせず家に置いて甘やかしてる親も悪いと思う
そりゃ居心地いいよ
でも若い時期をそうやってズルズル楽する事だけ覚えてスキルは身に付けず過ごした娘が焦り出した頃、異性から見た価値が暴落してる事理解してない
なのに、そろそろいい人居ないの?とか言い出す始末+8
-1
-
589. 匿名 2022/09/23(金) 17:49:37
>>569
男性で35歳独身なんて普通でしょうよ
女性で35歳独身はアレだけど、、+7
-3
-
590. 匿名 2022/09/23(金) 17:50:15
>>569
イケメンって時点で結婚相談所には居ないんだな
なんでそんな普通に会社にいても周りが放っておかないような男が結婚相談所にいるみたいに嘘つくのか分からんが+9
-1
-
591. 匿名 2022/09/23(金) 17:51:04
>>559
わかる
いつも悪口言ってる同僚の女がいるけどフラれては元彼の悪口ばかり
まさに棚上げ女だわ+16
-0
-
592. 匿名 2022/09/23(金) 17:51:41
>>590
イケメンでも奥手ならモテない。+1
-4
-
593. 匿名 2022/09/23(金) 17:53:45
>>558
同調で洗脳させる生き物だからじゃない女は+3
-0
-
594. 匿名 2022/09/23(金) 17:54:38
>>587
婚活界隈にいると感覚が狂いがちだけど、同年代って実は同年代なんだよ。+5
-2
-
595. 匿名 2022/09/23(金) 17:54:49
>>592
美人でも冷血ならモテない
本人はクールビューティでカッコイイと思い込んでるから始末に負えない+1
-1
-
596. 匿名 2022/09/23(金) 17:55:52
独り身のオジサンの共通点は歯が汚い。
歯科検診に行く習慣がない。+6
-2
-
597. 匿名 2022/09/23(金) 17:56:14
>>594
男性35歳なら女性は20代が妥当かな、、+5
-6
-
598. 匿名 2022/09/23(金) 17:56:54
>>592
モテなくても周りが放っておかないんだよ
奥手のイケメンにグイグイ行く女は必ずいるから
イケメンで大人しそうな男性の横にえ?なんで見たいなブスが嫁とか大抵それ
ブサイク扱いされてない芸人レベルを、イケメンと言ってるならまあいるのかも知らんけど+9
-0
-
599. 匿名 2022/09/23(金) 17:57:04
>>62
私の周りでは違うみたい!
美人な人ほど独身多い。
そして意外な人ほど早く結婚してるから本当に不思議。+10
-14
-
600. 匿名 2022/09/23(金) 17:57:36
>>596
独り身のオバサンの脂肪腹も醜い
もう、半ば詰んでるの自覚しているから太るいっぽう+4
-4
-
601. 匿名 2022/09/23(金) 17:58:26
>>599
美人でも性格ブスとか間違いなくモテないよ。
そういうフェミがいるじゃん+9
-2
-
602. 匿名 2022/09/23(金) 17:58:35
>>41
それは興味のない男に対してだけじゃない?
誰にでもニコニコしてたらキモい男に勘違いされてストーカーされたことあるからニコニコするのはやめた。
ちなみに好きな人にはちゃんと自然とニコニコしたから結婚してるよ。+21
-5
-
603. 匿名 2022/09/23(金) 17:59:40
>>599
30手前くらいまではその傾向あるけど
35歳過ぎとかだと流石に美人で結婚願望ある人は大体結婚してる+23
-0
-
604. 匿名 2022/09/23(金) 18:00:54
>>1
>困った「待ち子」と「棚上げ女子」に荒療治を
荒治療しても手遅れだとおもう
自業自得だし+6
-1
-
605. 匿名 2022/09/23(金) 18:02:44
>>576
これマイナスしてるのって婚活オバサンだろうね+2
-3
-
606. 匿名 2022/09/23(金) 18:03:38
なんと言われようと自分流で婚活するしかないと思うんだけど。アドバイザーさんはわりと男性会員よりの感覚で紹介してくるんだよ。我慢して何度かあったら小さい傷から足が腫れて松葉杖になっちゃった。身体が拒否してるんだよねw+4
-0
-
607. 匿名 2022/09/23(金) 18:03:54
>>504
とりあえずこれじゃないかな幸せになりたいなら婚活男子への「減点消去法」ヤメや~! - YouTubeyoutu.be#本物の幸せを掴みたいなら「人の辿ってきた歴史」を見つめろ!#結婚後、「絶対変えられない中身」を重視できる頭を養え!!♦《Voicy 》チャンネルでも婚活、夫婦、子育てに役立つ話をしています【サッサと結婚せー!! ナニワ婚活道】 婚活KOKO 工藤恵子スマホに...
+4
-1
-
608. 匿名 2022/09/23(金) 18:04:49
>>478
女のほうは変な女はまったくいないの?
何言ってんの?+11
-2
-
609. 匿名 2022/09/23(金) 18:05:22
>>526
いや、おばさんになったらもう何をしても選ばれないと思う。
若くても実家が貧かったら何を努力して頑張っても厳しい状況。+20
-2
-
610. 匿名 2022/09/23(金) 18:05:31
人間に結婚という大イベント作ってほしくなかったな…
わたしみたいに寂しい思いする人もいるんだよ+4
-0
-
611. 匿名 2022/09/23(金) 18:06:37
>>599
美人
実家が太い
高学歴高年収
この条件満たすと結婚する必要ないってか
結婚した方が不幸になるっていうか、、+10
-2
-
612. 匿名 2022/09/23(金) 18:07:19
既婚者ばかりがウダウダと婚活してる人を叩くトピ
婚活してる人はこんなトピ、モチベ下がるから見ないだろう+8
-1
-
613. 匿名 2022/09/23(金) 18:07:33
年齢とか結婚とか無い世界に行きたい。
+3
-0
-
614. 匿名 2022/09/23(金) 18:08:41
>>2
成婚退会の実績あるところって表彰状だったか
みたことがある。
プロってどういう存在の人を表してるのか、
文面だけだとさっぱりわからないし検討つかない。
私らの時代はアドバイスしてくれる担当者を、先生って呼んでたもの。
+1
-0
-
615. 匿名 2022/09/23(金) 18:09:28
>>124
この発言は少し心配になる。
穏やかだったアラサー独身の友達も婚活中に精神的におかしくなったのか>>124のような事を言ってたから。
しかも周りの男友達に「あの女性を女として見れるか」アンケートまで取っててドン引きされてた。
幸い31歳で紹介された人と結婚して憑き物がおちたかのように元の穏やかな子に戻ったけどさ…。
124さんも大丈夫かな?+15
-3
-
616. 匿名 2022/09/23(金) 18:09:28
>>597
それは相談所内でも成婚者のボリュームゾーンから外れているという意味で妥当ではないんじゃないかな。
恋愛結婚だと同い年の夫婦が最も多いし、相談所でもよく結婚してるのなんて4歳差まででしょ。
20代男性の会員が少ないから多少年齢差は開いても、女性が20代ならターゲットは30代前半男性までが一般的じゃないかな。+8
-1
-
617. 匿名 2022/09/23(金) 18:10:22
>>478
じゃあ結婚しなきゃ良い話じゃん。
男性から見たって結婚したいと思える魅力的な女がいないって思ってるよ。+16
-1
-
618. 匿名 2022/09/23(金) 18:11:28
>>301
でもこの人、ザノンフィクションで伝説になった非正規三十路専業主婦狙いのみなみさんを結婚させたんだから結構すごい人だよ。まさに婚活のプロ。自分は離婚してるみたいだけど。+20
-0
-
619. 匿名 2022/09/23(金) 18:11:30
>>617
同じことおもった
既に需要がないのにね+6
-0
-
620. 匿名 2022/09/23(金) 18:11:35
>>612
婚活してる人は叩いてないでしょ。
単に自分を棚に上げて、男性にばかり求めて碌な男がいないとか言ってる女が叩かれてるだけ。
見た目やスペック、性格に問題ない人は自然に結婚してるから。+12
-0
-
621. 匿名 2022/09/23(金) 18:12:37
>>478
>私は既婚でたまたま結婚したけど、
ご主人可哀想~
モラハラフェミ嫁で+14
-1
-
622. 匿名 2022/09/23(金) 18:13:30
いや、そもそも結婚自体がもう女にとってメリットないんだよ
働いて家事して育児して介護してやっと楽できる頃にはもう高齢で身体が動かなくなって、お金があればいいけどなかったら自分を介護してくれる人がいないというのが現実
結婚=自分以外の人のために人生捧げるだけのイメージしかない
メリットのある相手ってなったら、何でもお金で解決できる高収入な相手か、天涯孤独で親の介護しなくていい人かの二択になると思う+4
-9
-
623. 匿名 2022/09/23(金) 18:13:33
>>526
おばさん醜いからなぁ+5
-1
-
624. 匿名 2022/09/23(金) 18:14:21
>>622
男性のほうがもっとメリットないよ
だから結婚したがらない男性が増えてる+14
-0
-
625. 匿名 2022/09/23(金) 18:14:53
>>618
仕事に打ち込むとそうなっちゃうんだよね
なんたる皮肉+13
-0
-
626. 匿名 2022/09/23(金) 18:15:54
>>569
居ない!とまではいかないかもだけど、年収500万とかなら、はぐれメタル並みのレア度でいる(35歳で800万稼ぐ人がまずレア)
こういうレア会員は公開前に女性の優良会員や仲人とコネを持った会員とお見合いさせて消える
個人で経営してるとことか、相談所外の親戚とか身内の女の子とくっつけたりするケースもある
仲人も人間だからそういう贔屓はするよ
普通に一般公開されてしばらく泳いで同世代の婚活女にとっ捕まることはまずないから
こんなコメント信じて夢見ないように+7
-1
-
627. 匿名 2022/09/23(金) 18:16:30
独身には独身の理由がある。
メタボ、歯が汚い、体臭、性格の歪み
男女共通。+3
-4
-
628. 匿名 2022/09/23(金) 18:16:56
>>576
母親って息子を過大評価してしまうからなぁ…。
母親が思う以上に釣り合ってたのかもしれないから何とも。
うちの母も弟が30歳の子と結婚した時に「もっと若い子が良かった…」とグチグチ文句言ってたから、親っていうのはそういうものなのかもしれないな。
母親以外から見ると、モテない弟にはもったいないくらいの素敵な女性なんだけどね。+6
-2
-
629. 匿名 2022/09/23(金) 18:16:59
>>616
だから高望みで荒治療が必要な女性が多いって記事でしょw+5
-0
-
630. 匿名 2022/09/23(金) 18:17:09
>>624
男性はメリットあると思うよ
言い方悪いけど性処理が無料になるんだから
これは結構大きい+1
-8
-
631. 匿名 2022/09/23(金) 18:17:09
>>622
今結婚が当たり前じゃない時代だから、時代が味方してるね。
女でもバリバリ働いて自分のために生きることができる。+6
-3
-
632. 匿名 2022/09/23(金) 18:17:59
>>627
女特有の問題もあるからなぁ
だからよく婚活女って叩かれるじゃん+6
-0
-
633. 匿名 2022/09/23(金) 18:18:35
>>630
3日で飽きるよ メリットない+8
-1
-
634. 匿名 2022/09/23(金) 18:19:35
>>622
昔は生きるための選択だったよね
その代償が婚家の労働力として尽くすことだったし
それが女性に与えられた唯一の仕事だった+6
-0
-
635. 匿名 2022/09/23(金) 18:19:59
まともに働いてないのは論外だけど、きちんと働いてる人だとやはり見た目。
モテない人はデリカシーが無い。
これは本人にも自覚がないし救いようがない。
ハゲ、デブ、会話が続かない、清潔感がない。
パチンコ、風俗通いをしてる。
+6
-1
-
636. 匿名 2022/09/23(金) 18:21:04
>>478
>結婚したいと思う男性がいねーんだよ
それが自分棚上げ女子ってこと
口悪い女って最悪だわ 醜い+19
-2
-
637. 匿名 2022/09/23(金) 18:22:33
>>635
見た目を言ったらアラフォー婚活女、、終わってるじゃん
そういう人たちは中身で勝負してるんでしょ+4
-1
-
638. 匿名 2022/09/23(金) 18:22:37
>>325
選ばれるお嬢様は花嫁修行した家事を完璧にこなせる人じゃない?
そういう女性は金持ちで家柄のいい男性から選ばれそう。+27
-2
-
639. 匿名 2022/09/23(金) 18:23:44
>>627
女の人でまともに仕事してる人はそんなに見た目がキツイ人は居ないけど
まぁ、とにかく性格が
頑固
妙なこだわり持ち
気が強い
ヒス気味
このどれか
ぶっちゃけ美人とか可愛い!モテそうも居ないけど
見た目がブサイクすぎるみたいな人も居ないよ
私の友達や親戚独身多いんだけど、そこ直したら結婚できただろうになーって人ばかり
勿体無い+7
-0
-
640. 匿名 2022/09/23(金) 18:24:58
独身たたくよね
+1
-1
-
641. 匿名 2022/09/23(金) 18:25:13
>>1
「棚上げ女子」
自分のことを棚に上げて、エラそうに男性のスペックを批判してる女性のこと。
これってガル民じゃない?+9
-0
-
642. 匿名 2022/09/23(金) 18:26:23
>>18
私もよ!28まで待ち子で地味子だったけど、待っているだけじゃ誰もこない!って悟ったから、気に入った人には思い切って自分からガンガン行くようにした。
30で結婚できたよ+13
-0
-
643. 匿名 2022/09/23(金) 18:27:08
>>599
女から見た美人、可愛いと
男から見た美人、可愛いって違うから
あと、男は、結婚となると家庭的かどうか細かくチェックしてるよ
女優さんでも、料理好きとか子供好きとか言ってた人はみんな結婚したけど、
元カレが薬物で逮捕とかクラブ遊び写真流出とかした女優さんは、かなり美人だけど結婚してない+7
-0
-
644. 匿名 2022/09/23(金) 18:27:13
>>641
まさにそれよね+4
-0
-
645. 匿名 2022/09/23(金) 18:29:58
>>628
自分や息子にとって都合のいいことしか考えてないのよ
若い方が、知恵や経験が少ないから、息子や自分に意見したりすることもなく御しやすい
若い方が、体も丈夫で病気になりにくく治療代がかからないし、自分が家事を頼まれたりすることがない
若い方が、自分に介護が必要になったときに体力があって色々頼みやすい
こういう親は、たとえ若くても、頭脳明晰で主体性があって身体が弱い女性がいるなんて想像もしてないよ
+4
-2
-
646. 匿名 2022/09/23(金) 18:30:46
>>641
まさにこれはガル民だね
+3
-0
-
647. 匿名 2022/09/23(金) 18:31:17
>>622
自分で稼げない・稼ぎたくない女性には今でもメリット大きいと思う。+7
-0
-
648. 匿名 2022/09/23(金) 18:32:00
>>620
婚活してる友人の理想が高すぎて、男性のアレコレダメ出しを興奮して大声で喋ってくるから、周りに聞こえそうで恥ずかしい。
あと、言われる程の事でもないのが余計に。
何年かやってれば、自分でも修正しそうなものなんだけど。
私も婚活2年やったけど、何故ここまで意固地なのかと。+10
-0
-
649. 匿名 2022/09/23(金) 18:32:50
>>59
それ五戦五敗だからw+10
-0
-
650. 匿名 2022/09/23(金) 18:34:19
>>629
20代女性が同年代を望むのは高望みとは言わないでしょ。
35歳男性が20代を望む方が高望みだよ。+3
-7
-
651. 匿名 2022/09/23(金) 18:35:55
美術の学校へ行ったんだけど、婚期を逃した原因の気がする。やりたいことがあったけど、文系の大学生の女性よりずっと結婚への意識が低い。+6
-2
-
652. 匿名 2022/09/23(金) 18:37:22
>>6
私も32でアプリで出会って32の終わりに結婚。34の今妊娠中、年内出産予定だよ!
土日はアプリの人と1日2〜3人と掛け持ちで会ってたよ。疲れるかもだけどまだ若いし自分次第!頑張って!+8
-3
-
653. 匿名 2022/09/23(金) 18:40:47
>>648
姉妹だと相互牽制してしまわない?
うちの友人に最後に来たお見合い話なんだけどね、友人はこの人逃すともうないかな、会うだけでも会ってみようかなと気が動いたらしい
でもそのときに背後から妹が写真覗いて「なにそれ、まゆげボーン!」と言ったんだって
それで一気に気持ちが萎えてやめちゃった+0
-1
-
654. 匿名 2022/09/23(金) 18:42:03
>>653
眉毛なんて結婚したら整えてあげればいいじゃない…もったいない…+4
-1
-
655. 匿名 2022/09/23(金) 18:42:23
>>78
300万円って月20万にボーナス30万×2回くらいだから、女性でも正社員ならこれくらい稼いでる人いくらでもいるしなぁ
むしろ、最近の若い男性は共働き希望多いから女性も年収300万以上求められてるような+7
-0
-
656. 匿名 2022/09/23(金) 18:43:16
>>31
仕事頑張ってるなら職場で誰かいないのかな?
尊敬から始まる恋愛は結婚に繋がりやすいと思うんだけどね。
コンプラとかで無理なのかな?+12
-2
-
657. 匿名 2022/09/23(金) 18:44:52
>>654
でしょ?
姉妹だとそういうことあるんだなあと驚いたわ
今二人ともシングルのミドフォーで姉妹仲良く暮らしてる+0
-0
-
658. 匿名 2022/09/23(金) 18:45:39
>>410
私それで派遣先の正社員と結婚した!
予想よりもお金もっててラッキーだった笑+4
-4
-
659. 匿名 2022/09/23(金) 18:47:26
>>475
そんな事言ってる間に
気がつけば50代未婚+10
-1
-
660. 匿名 2022/09/23(金) 18:49:26
>>636
既婚者のふりしてるけど、その一文で>>478は拗らせ高齢独身てバレバレだね笑
+9
-3
-
661. 匿名 2022/09/23(金) 18:51:33
他人を勘違いだのなんだの叩くけどそういう自分は何なんだろうな?
基本的に自分を過大評価してる人間が大半だしな+3
-2
-
662. 匿名 2022/09/23(金) 18:52:56
>>655
年収300万の女性は、年収300万の男性を低収入扱いするからねえ+14
-0
-
663. 匿名 2022/09/23(金) 18:54:13
>>657
私が婚活してた時、うちの姉は相談にのったり服とかアクセサリーとか貸してくれてたから姉妹にもいろいろあるんだね…+4
-0
-
664. 匿名 2022/09/23(金) 18:55:22
>>31
うちの兄は医者だけど女性にはそういう面もちゃんと評価して結婚したよ。
見てくれとか年齢にしか魅力がない人間の戯言+5
-7
-
665. 匿名 2022/09/23(金) 18:56:57
人の婚活を勘違いだの棚上げだの叩く人の方が気持ち悪いわ
価値観違うんだし他人なんかほっとけばいいのに+2
-7
-
666. 匿名 2022/09/23(金) 18:58:21
>>15
どの辺りに妥協の境界線をおいていいのかわからない。
最近いい感じになった人は、自分の都合の良いタイミングで返信が来ないと苛立つ人だったので、怖くなってやり取りをやめてしまった。
このくらいは大目に見なきゃいけないのかな…+4
-0
-
667. 匿名 2022/09/23(金) 18:59:58
中高生の保健の授業なんかで、男は女の収入とか顔とかじゃなく若さが一番だとか、25くらいまでに子ども産むべきだとか、そういうことを忖度なしで現実を教えてやってほしいよ+14
-1
-
668. 匿名 2022/09/23(金) 19:00:44
いい人がいないって別に普通の感想じゃない?
なんでそれを棚上げとか意味不明な論調にもってくかなー。
例えばクラスに好きな男がいる時期もあるだろうけどクラス替えで好きな男子がいない学年もあるでしょ。
職場によっては恋愛対象にならない人としか会えないってこともある。
むしろどこ行っても良いと思う人がいるなら
惚れやすい恋愛体質なのか自分のレベルがよっぽど低いかだと思うわ。+0
-9
-
669. 匿名 2022/09/23(金) 19:04:23
>>665
ほっといてほしいなら文句言わず自力で結婚してみなさいよ+7
-0
-
670. 匿名 2022/09/23(金) 19:05:14
>>658
いつの時代の人、なんで男性が稼ぐって決めつけるの?
寄生根性丸出しじゃんみっともない女+11
-1
-
671. 匿名 2022/09/23(金) 19:06:31
>>650
35歳オバサンが35歳男性を望む方がずっと高望みでしょ
そもそもそういうアホな女が多いって記事でしょ+8
-2
-
672. 匿名 2022/09/23(金) 19:07:34
>>647
でも男性からしたらお荷物でしかないの気づいてないよね+6
-1
-
673. 匿名 2022/09/23(金) 19:08:56
>>660
同じこと想像していたwwww
高齢独身オバサンだよね+7
-0
-
674. 匿名 2022/09/23(金) 19:10:46
>>39
女性の高齢化でダウン症児
男性の高齢化で発達障害児 の割合が増すような事が書いてあった記憶が。
+6
-0
-
675. 匿名 2022/09/23(金) 19:12:20
>>325
そこまではいいんだけどその後に出てくる、残されるのは何でも知ってる女王様、って歌詞が気になるんだよね。
男が好きになるのは無知な女だからって、努力して知識つけた自分を何でも知ってる女王様だと思うなんて自サバ過ぎるだろう。+19
-1
-
676. 匿名 2022/09/23(金) 19:15:17
>>478
>私は既婚でたまたま結婚したけど、
>こういう記事みると毎回独身女子が悪いように書いてあって不快になる
訳してあげる
「私は今でも独身35過ぎオーバー女性、散々、婚活したけどまったく男性から相手にされない
こういう記事みるとまるで私に問題があるようで納得いかない男のほうが悪いのにキーーー」+7
-1
-
677. 匿名 2022/09/23(金) 19:16:21
>>30
マッチングアプリ使うとかどんだけモテないんだろう
普通に生きてたら出会いあるじゃん
なんか可哀想+9
-19
-
678. 匿名 2022/09/23(金) 19:17:33
>>526
実家が太い20代なら、前半のうちにいい男捕まえてそのまま結婚してるイメージあるわ。
何にもできないと言っても、バリキャリではないとか家事は不得意レベルで、
癒し系 のおっとり万人に優しい子ってイメージ。
お嬢さんだから変に擦れてないし男関係激しくない、友人も変な輩絡みがいないとか、
そんな感じ。
90年代初頭の曲だから、ヒロインも24~25歳の女性の設定だと思う。
+13
-0
-
679. 匿名 2022/09/23(金) 19:18:15
>>1
だから、あなたからお見合い希望を出すことになるわけなんだけど、言ってるわよ? 「子どもがほしいんで35歳以上の女性はちょっとね。うちの親にも反対されます」って!←
実際そうなんだろうけど、婚活のプロの言い方が意地悪婆っぽくて草+9
-0
-
680. 匿名 2022/09/23(金) 19:18:22
>>5
私の周りの中高モテモテは、早い段階で結婚したけどな。
大学デビューとかの方が結婚してない。+8
-0
-
681. 匿名 2022/09/23(金) 19:19:47
>>664
>うちの兄は医者だけど
>うちの兄は医者だけど
>うちの兄は医者だけど
はいはい、医者の嫁亜種ね+13
-0
-
682. 匿名 2022/09/23(金) 19:21:38
>>478
類友じゃないの。
いい男にはいい女。
いまいち男にはいまいち女。
友達でも、恋愛でも似たレベル同士がより集まるよ。+9
-1
-
683. 匿名 2022/09/23(金) 19:22:20
>>678
横だけど、本当に実家が太い本物のお嬢様は周りが放っておかないから、若いうちに同格の家の男性があてがわれると思う。
けど、多少他所より裕福な程度の家の娘、親や親戚がいい話持って来れない程度だったら残ると思う。+3
-3
-
684. 匿名 2022/09/23(金) 19:23:02
>>662
そうそう 自分棚上げぶりに性格の醜さが伺えるよね+6
-0
-
685. 匿名 2022/09/23(金) 19:24:07
>>675
よこ
皮肉ってるんじゃない?
女王様って傲慢なイメージあるし+8
-0
-
686. 匿名 2022/09/23(金) 19:25:15
>>140
焦って結婚したくないわ〜と言って何もせず、誰かから惚れられるのをひたすら待って、独身40歳になった時に、
30なんて若かったんだから、もっと異性が沢山いる場に出向けば良かったな、って思わない?
絶対に後悔しない独身オバさんでいられるならいいと思うけど
後悔しそうな独身オバさんになりそうだったら、色々考えて動いた方がいいよ
+19
-0
-
687. 匿名 2022/09/23(金) 19:25:56
>>478
>変な男性本当多いと思う
貴女が一番、変なの自覚しなよ+9
-2
-
688. 匿名 2022/09/23(金) 19:27:36
>>1
相談所だとこういう相談員がいらないアドバイスしてくるから嫌でアプリで婚活した。
私は「待ち」の姿勢、受け身でしか婚活しなかったけど、理想通りの男性と結婚しました。
40代だったし、よっぽどの美人ではなかったです。
完全に待ちの姿勢で望まれて結婚したので大事にされてます。
自分のことをたいして好きでもない男性に自分から好きとか結婚しようとか言うつもりなかったです。
好きとも結婚しようとも言わない男とはいつまでも会うつもりなく、数回会って何もなければその人とは会うのをやめて他の男性と会いました。
好きとも結婚しようとも言わない男は自分のことをいまいちだな、どうしようかなと思ってるわけだから、もし妥協されて結婚しようかとなっても、あんまり話は進まないよ。
男性がデートプランを立ててこなければつまらなければ次は会わなかったし。
だから結婚した夫はすぐに私のことが好きになったので数回会っただけで結婚したいと言ってきたし、すごく前向きでとんとん拍子に結婚できました。
デートプランも結婚後のプランもとても頼もしいです。
こういう婚活をした方がずっと楽なのに、なんでこういうアドバイスができないのだろう。
婚活のプロと言ってるくせに、いいアドバイスだとは思わないわ。+6
-8
-
689. 匿名 2022/09/23(金) 19:29:37
>>688
>男性がデートプランを立ててこなければつまらなければ次は会わなかったし。
私、女だけど、あんたみたいな傲慢な女と絶対に結婚したくない+12
-2
-
690. 匿名 2022/09/23(金) 19:30:37
>>78+3
-2
-
691. 匿名 2022/09/23(金) 19:31:03
>>662
男女関係なく年収300万は低収入でしょ。
それに、結婚して子供を考えるなら出産期は一馬力になるわけだから、男性に収入を求めるのはしょうがないと思うけど。
育児は共働きで折半、もしくは専業主夫にやってもらえても、妊娠出産だけは男に代わってもらえないし。+1
-4
-
692. 匿名 2022/09/23(金) 19:32:38
>>651
美術の学校関係ある?
確かにLGBT系の同期とかアセクシャルっぽい子はいたけど、結局はその人次第じゃない?自分まで染まらなくない?
自分もそうだけど、美術系の道に行ってもしたい人は恋愛もするし、結婚もすると思う。+3
-0
-
693. 匿名 2022/09/23(金) 19:33:17
>>691
妊娠出産なんて1年ほどの期間限定じゃん+4
-0
-
694. 匿名 2022/09/23(金) 19:33:32
>>689
横だけど、668さんは結果出してるし、そこまで嫌味な感じじゃなかったんじゃ+2
-5
-
695. 匿名 2022/09/23(金) 19:36:17
>>685
成る程。でも自分の事を傲慢だと自覚して皮肉ってるなら、まだチャンスはあると思うんだよね。
むしろ結婚願望無くて自然体にして方が上手くいくタイプ。+0
-3
-
696. 匿名 2022/09/23(金) 19:36:36
>>694
結果ねぇ そういう結果なら私も出してけど大事なのはそのあとだからね
その大事なそのあとが薄っすらと見えて失笑しちゃうわ+4
-1
-
697. 匿名 2022/09/23(金) 19:37:01
>>11
わたしの周りは既婚者のほうが図々しくて変なプライドあるひとが多いよ、
なんでこんなひとが結婚できたのかと思うと旦那も似たような変人なことが多い。+6
-3
-
698. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:17
>>16
自分からアクションおこせない男は
一定数いる。
押してみて。+3
-2
-
699. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:26
もうさ、結婚結婚うるさすぎてうんざりなのよ
結婚が何??って感じでお一人様満喫してる
人も多いんだから婚活のプロとかうざいです!+1
-1
-
700. 匿名 2022/09/23(金) 19:40:32
>>668
良い人がいないと思うのは勝手だけど、それを公言するのはバカだよ。
良い人がいないって、自分はその程度の人間ですって言ってるようなものだから。+4
-0
-
701. 匿名 2022/09/23(金) 19:40:36
>>683
誰でも知ってる会社(バンバンCMやってるレベル)の社長令嬢の友達。
恋愛はちゃんと普通にしてるのに、親族家族からの結婚相手へのダメ出しがキツすぎて結婚できてない。この令和の時代に自由恋愛できにくいのはつらいと思う。
令嬢は同じレベルの育ちのいい金持ち男あてがわれてもうれしくないんじゃないかな。好きな相手じゃないし+7
-1
-
702. 匿名 2022/09/23(金) 19:42:01
>>675
本当に何でも知ってる訳ではなくて、色々考えすぎて知識が邪魔してしまう。無知なら誰でも良くて安易にくっつけるけどそうじゃなくなってしまった。ってことを何にもできないにかけて、何でも知ってると言ったと思う。
そしてそんなプライドが高いところが女王様。+15
-0
-
703. 匿名 2022/09/23(金) 19:42:45
>>693
子供の何人産むかで、その期間も変わるでしょ。
年収300万って手取り200万前半だよ。
大人2人と子供1人、生きられる額じゃないでしょ。
しかも出産費用って大概は足出るし。+1
-3
-
704. 匿名 2022/09/23(金) 19:43:01
>>30
アプリでの婚姻率より冷やかしやヤリモクに当たる確率の方が圧倒的に高い+15
-3
-
705. 匿名 2022/09/23(金) 19:44:19
>>353
結局好きって気持ちがないと条件見ちゃうよね。+10
-0
-
706. 匿名 2022/09/23(金) 19:44:42
>>667
うちの子は偏差値の高い男子校に行ってるけど、保健の先生が高齢出産のリスクや染色体異常の率が上がることを教えてるみたい。
昔はクリスマスケーキっていう言葉があったけど、今も出産で考えたらその言葉は正しいよって言ってたみたい。
高齢女子との結婚は避けるようになるだろうね。+10
-3
-
707. 匿名 2022/09/23(金) 19:44:45
>>668
好みのタイプがいない環境にいても、絶対に態度や口に出したりしてはいけないよ
女のコミュニティも情報回って怖いでしょ?
男が調子乗って女の容姿点数化してたり、女の悪口言ってた奴は、
女子みんなで陰でサイテー!あんなのと付き合う奴いるわけない!とか言ってたでしょ?
男社会も同じように、そういう情報回ってるよ。
今後好きな人が出来たとしても、男コミュニティであの女は大したことないくせに男の悪口しか言わない奴と言われてたら、誰とも永久に両思いになれない+9
-1
-
708. 匿名 2022/09/23(金) 19:45:54
>>704
同じようカネモクの最低女も多いよ+5
-1
-
709. 匿名 2022/09/23(金) 19:46:33
年収580万 35歳 棚上げ女子です+1
-4
-
710. 匿名 2022/09/23(金) 19:47:02
>>46
プライド高いからこそガルに書き込んで専業vs兼業でバトッてるだけで、プライド高くない落ち着いてる人たちは最初から書き込まないか、平和なトピで平和に共感し合ったり違う立場同士でも敬い合ってるだけよ。+4
-0
-
711. 匿名 2022/09/23(金) 19:48:35
>>683
お嬢様で未婚多いよ。
結局、本人の魅力次第。
御曹司はいくらでも話があるから、お嬢様が容姿が綺麗で若くて性格が良ければ結婚できるし、
いくらお嬢様でもブスや性格が悪いとかおばさんは無理。+7
-0
-
712. 匿名 2022/09/23(金) 19:49:18
友達みんな結婚していって職場で唯一の未婚で気づいたら腫れ物扱いされたり親が弱っていなくなって自分の身体が衰えていってからも1人で逞しく生きられる精神があるなら誰かは必要ないだろうしそれはそれで全然いいと思う
逆に結婚して面倒な親戚が増えたり妊娠して身動き取れなくなったり子育てでしんどい時もあるけど誰かと生きていくイメージが作れるなら一緒に歩ける人を探してみてもいいと思う
自分が後悔しない道を選べば他人の意見はどうでもよくなるよ+4
-0
-
713. 匿名 2022/09/23(金) 19:50:53
>>708
32歳にもなってアプリやってる場合じゃないって話だよ+6
-0
-
714. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:07
>>683
今どき、親にあてがわれた相手と素直に結婚する女いるか?昭和かよ笑+3
-0
-
715. 匿名 2022/09/23(金) 19:53:26
>>689
?
何ムキになってるの?
一緒にいて楽しい人と結婚するのは最低限のことだと思うよ。
何でつまらないのに我慢して結婚するの?
つまらない人と結婚したの?+0
-3
-
716. 匿名 2022/09/23(金) 19:56:14
>>35
あなたの意見を要約すると
”結婚は先に人がありその人と一緒にいたいという目的のための手段であって、決して結婚そのものを目的としてはいけない”
だよね?
そんなこと誰が決めたの?あなたの思い込みだよね?
結婚を目的のための手段か目的そのものかなんてどちらが正解なんてないよ。
世間体だろうが、経済的不安だろうが、結婚したい人がいるからだろうが、人の数だけ目的がありそれぞれ違っていいのです。
思い込みは捨てましょう。+7
-4
-
717. 匿名 2022/09/23(金) 19:56:55
>>689
マッチングアプリやってる時点で、
40代で美人じゃないし、待ちの姿勢でいましたけど惚れられてトントン拍子で結婚しました
って辻褄合わない
頑張ってマッチングアプリに手を出して行動しまくったから結果がついてきたっていうだけ
そもそも40代で美人じゃなくて性格も良くないなら
ハードモードすぎて絶対無理だから、書き込み本当かわからないけどね+11
-1
-
718. 匿名 2022/09/23(金) 19:58:41
>>696
その後?
結婚してすごく大切にされてるよ。
いつも夫は頼もしくて引っ張っていってくれるよ。
しょっちゅう私と結婚できて良かったと言ってるし。+0
-0
-
719. 匿名 2022/09/23(金) 19:58:48
>>690
伝説画像+2
-0
-
720. 匿名 2022/09/23(金) 20:00:41
>>717
性格も良くないって決めつけ。
それあなたの願望ですよね。+0
-5
-
721. 匿名 2022/09/23(金) 20:01:06
>>711
結婚相談所って自活能力のないお嬢様の掃き溜めなんだってね+1
-2
-
722. 匿名 2022/09/23(金) 20:01:20
>>49
ほんとさ、毎回この人達の画像まとめてくる人なんなの?
推しの嫁の顔なんか見たくないんだけど
こんなスレでそんな画像貼らないでよ+1
-7
-
723. 匿名 2022/09/23(金) 20:03:33
>>497
結婚って金銭的な事だけではないよね。
もちろん経済的な部分は大事だけど、それ以外も大事。
お互いに支え合ったり、一緒に色んな事喜べたり楽しめたり。
誰かと一緒に生きていくって大変だけど、幸せな事も多いよ。
経済的には仕事して稼いでれば一人で生きていけるだろうけど、人生それだけじゃない。
皆が皆、年収一千万を求めてる訳でもない。+1
-2
-
724. 匿名 2022/09/23(金) 20:03:53
>>159
ワロタw
結婚相談所の成婚率って1割らしいからね。
婚活男女を否定して仕事してる気になってるのもどうかと思う。自分達も全然仕事できないのでは。。+2
-0
-
725. 匿名 2022/09/23(金) 20:06:05
待ち子側かも
デートプランは考えて欲しいと思うわ+3
-0
-
726. 匿名 2022/09/23(金) 20:06:55
自分は子供も難しい年齢だからバツイチ子持ちも視野に入れてたつもりだけど、まだ相手と1回も会ってもいない段階で「子供と遊んでください」と何回も言われて何回か会ってから良いかなと思ったら子供と会うのもいいんだけど最初からはちょっとって引いてしまった。
これも高望みなんだろうか。
理想が高すぎるのは問題だけど、35オーバーはどこまでなら求めてもいいのか分からない…。+0
-0
-
727. 匿名 2022/09/23(金) 20:09:32
>>497
何でお金オンリーな思考なの?
もちろん働いてる事は大切だけど、結婚はお互い大切に思い合える事や安心とか、お金では得られないものだよ+0
-0
-
728. 匿名 2022/09/23(金) 20:12:46
>>726
違和感持ったなら会わなくていいです。
一度くらいならそう言われても、そうですねと言っておけばいいと思う。
そう答えても、いきなり子供と会わないで2人で仲良くなってから会えばいいんだし。
いきなり子供と合わせようとする男ならおかしいから会わなくていいです。
子供が振り回されて可哀想。+0
-0
-
729. 匿名 2022/09/23(金) 20:17:16
>>548
視覚判断が結構な割合だし
リアクション大きい方が
一緒にいて楽しい(同性でも)
+3
-0
-
730. 匿名 2022/09/23(金) 20:19:11
>>651
関係ないと思うよ。
私も美術系で学生時代学んでいましたが・・・。
出会いも縁とか行動あるのみだよ。
異性が目の前に現れたたとしても、コミュニケーションから始めるしかないよ。
私の場合は、夫も美術鑑賞とか博物館とか一緒に言ってくれる人で良かったと思っているよ。
+2
-0
-
731. 匿名 2022/09/23(金) 20:20:36
>>717
良く考えてみなよ。
自分のことをあんまり気に入ってなくて、楽しいと思ってくれてない男、またはもっと良い女がいるのではと探して保留にするような男に縋っている女よりも、そういう男性はすぐに手放して自分のことを気に入ってくれてデートを楽しみにしててくれてプラン考えたりしてくれる男性と結婚した方がお互いのためになるんだよ。
高望みしてる女の方が男になかなか結婚してくれないとか言うんじゃない?
私は私を良いと言ってくれた男性を喜んで受け入れただけだよ。+3
-3
-
732. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:54
>>9
これが男の話なら嬉々として叩いてるじゃん?+8
-1
-
733. 匿名 2022/09/23(金) 20:22:02
>>557
あなたにとってクラスで3番目にタイプの顔ってだけで、3番目にイケてる顔じゃないと思う。
+1
-1
-
734. 匿名 2022/09/23(金) 20:22:26
>>555
私の周りでは結婚するのは
高卒が22〜25、大卒は27〜29くらいが多かったよ。
やっぱり卒業して働いて数年でプロポーズ、1〜2年かけて挙式みたいな感じ。
働き始めるのが遅いから大卒が遅いのは普通だし、院卒なら余計だと思う。
せっかく頑張って卒業したのに仕事もせずに結婚したくないもんね。+8
-0
-
735. 匿名 2022/09/23(金) 20:23:05
最近働き始めた派遣先の50代お局様(結婚歴無、実家暮らし、デ〇)に、おひとり様でいる不安や悩みを聴かされた挙句(経済的な事、精神的な孤独、老親のこと)「誰かいい人いない紹介して」と聞かれて困ってる。
ちなみに私は30代後半の既婚。
普段虐めてくるのに、めちゃくちゃ迷惑してる。
+3
-1
-
736. 匿名 2022/09/23(金) 20:25:19
>>11
34て高齢…??+3
-5
-
737. 匿名 2022/09/23(金) 20:27:47
>>63
失敗したからこその気付きもあるしね。+1
-2
-
738. 匿名 2022/09/23(金) 20:29:08
>>444
仕事でも、間違えたって直せば、
フォローすればいいじゃん!って
言ってるけど本人は嫌っぽい
私も間違えてるし、上司だって、
凡ミスするじゃん!笑っても
全然笑わないw+1
-0
-
739. 匿名 2022/09/23(金) 20:29:42
>>1
プロフィールをソートするって何?
ソートがわからん+0
-0
-
740. 匿名 2022/09/23(金) 20:31:15
毎日のように婚カツトピ立つけど、がるちゃんって40・50代ばっかりだから関係ないだろ+0
-0
-
741. 匿名 2022/09/23(金) 20:31:27
アプリは男性の方が多いけどより本気な相談所だと女性がかなり余るから余程の美人以外は若くて共働き可能で家事も得意で自分から積極的に動ける女性に負けちゃうらしい
理想の条件のお相手なら男女ともに頑張れるんだろうけど実際に会えるレベルの人だとそこまでしたくないと思って受け身になるんだろうな
+1
-1
-
742. 匿名 2022/09/23(金) 20:33:44
男が思う容姿の許容最低値を上回ったら結婚できる
許容値以下なら結婚は無理
女が男に選ばれる理由なんて容姿以外ないんだからこんなトピで議論しても時間の無駄だってw+5
-2
-
743. 匿名 2022/09/23(金) 20:34:09
>>728
1回目会って2回目会うか分からない人と会わされるお子さんも困惑しますよね。
最初言われた時は流したんですが、何回も言われて初回か遅くとも2回目ぐらいで連れてくる気満々な感じだったので「まだお互いのことよく知らないので価値観も含めてお互いよく知ってからお子さんとお会いするか考えたいです。」と伝えましたが、一応分かりましたって感じでしたが、固いですねとか言われました。
価値観が合わないなと思ってブロックしました。
最初のうちに感じる違和感は重要なんですね。+1
-1
-
744. 匿名 2022/09/23(金) 20:35:07
>>559
わかる。
四人組で遊んでたけど、いつも不満たらたら悪口多めの子だけ独身のまま(アラフォーで他の皆は小中学生の子どもいる)
+6
-0
-
745. 匿名 2022/09/23(金) 20:37:49
>>734
大卒も大学在学中にお付き合いが始まってるから結婚も20代前半か、半ばが多いよ。
院卒も卒業後しばらくしたら結婚。
高学歴程、学生時代に見つけておかないと就職してからはお相手が見つけにくい。+6
-2
-
746. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:39
>>548
わかる。
披露宴で新郎が新婦のどこにひかれたかってよくある質問で、「笑顔」が圧倒的に多かった。
特別美人じゃなくても。
笑顔=包容力がある、健康的、明るい、…プラスのイメージしかないわ。
陰気で無口、表情が乏しい人は、とっつきにくいし、感情が伝わりにくいんだよね。
超絶美人なら、別だけど。+6
-0
-
747. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:06
>>563
バブル時代の考え方みたいな価値観だね。
いつもいつも無計画、丸投げはいやだけど、毎回毎回って普通に考えて大変だよね。
数ヶ月の付き合いや月1しか会わないならまだしも、付き合いも数年になって毎週のように会うのには大変だよ。+0
-1
-
748. 匿名 2022/09/23(金) 20:39:21
>>704
私もアプリで出会って結婚した
家事手伝ってくれるし、年収は平均以上で安定してるし、とにかく性格が良くてノーストレスだから結婚して本当によかった
ヤリモクか良い人かは会う前からだいたいわかるから、出会うツールとしてアプリはおすすめ+8
-0
-
749. 匿名 2022/09/23(金) 20:40:49
>>745
学生時代の彼氏と別れてからほぼ出会いなかった涙
コロナ禍とか色々あって30になってしまった+3
-0
-
750. 匿名 2022/09/23(金) 20:42:53
>>741
だからアプリの方が良い男と出会えるし結婚しやすいよ。実際良い男と結婚できたし。
競争率が高くなる結婚相談所に登録する気にはならなかった。+1
-1
-
751. 匿名 2022/09/23(金) 20:43:53
>>196
まだマシだよ笑
職場で婚活?気持ち悪いとか返信つけられたことある。
職縁って言葉を知らない人も多いみたい。寿退社とかいう過去の負の遺産用語すら知らない人もいる。普段何やってるガル男なんだろうと思ったよ。+5
-0
-
752. 匿名 2022/09/23(金) 20:44:30
>>11
男の価値は年々上がってくけど
女の価値は日に日に下がってくるという大きな違いがあるんだな+4
-4
-
753. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:00
>>325
お嬢様ってイメージ的に20代だから+6
-0
-
754. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:11
>>706
男も30過ぎたら精子の劣化が始まり男性不妊が増えているのに、女の出産の話しかしてないの?
+0
-0
-
755. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:16
婚活の男叩いて今度はこのプロを叩いて
売れ残りのおばさんって一体なんなの?????+3
-1
-
756. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:48
>>565
わかる~
自分と結婚しても多分幸せじゃないだろうなと思うから結婚諦めた+6
-0
-
757. 匿名 2022/09/23(金) 20:46:38
>>752
別に男も若いほうがいいけど、女が若さより金をとってるだけでしょ+3
-1
-
758. 匿名 2022/09/23(金) 20:48:13
>>742
それは一理あるわ
39歳で派遣だったのに3つ上のハイスペと結婚した知人は
顔がめちゃくちゃよかった+1
-1
-
759. 匿名 2022/09/23(金) 20:48:18
>>683
お嬢様は親のコネで御曹司の家に見合い話は持っていける。
写真とプロフィールを見て、お嬢様と会うかは、御曹司の意思で決まる。
結婚相談所と一緒で御曹司が気に入らなかったらそれで終わりで写真とプロフィールはお嬢様に返却。
うまく見合いまでいけても、デートして恋愛感情を持ち、結婚したいという意思を持たないと結婚までは行かない。
見合いも結婚相談所も出会ってからは恋愛結婚と同じ過程が必要だから成功率は低いよ。+1
-1
-
760. 匿名 2022/09/23(金) 20:48:28
>>747
これは婚活の話だから、長くても3ヶ月で結婚するかどうか決めないといけないのにノープランの男はやる気なさすぎでしょ。
最初は待ち合わせた近くでお茶だけでも良いんだから、プラン必要ないし、大変なことではないはず。+1
-1
-
761. 匿名 2022/09/23(金) 20:49:53
>>559
婚活パーティーの帰りに女だけでご飯行ったけど
一番ブスが一番男の悪口言ってて
一番可愛い子はにこにこしてた
ある程度年取ると顔と性格がそこそこ一致してくる+24
-2
-
762. 匿名 2022/09/23(金) 20:50:26
>>576
30歳なら結婚適齢期の年齢だし、25と30の5歳差姐さん女房くらいなら全然普通じゃん。
遠縁に親に反対されて別れた娘さんいたけど、そのまま独身でもうアラ還。
認知症の母親面倒みてるけど、その人自身は一人っ子で従兄弟も居ない。
その人の老後はどうなるのかなぁと思うと、なんか身につまされる。
別の親戚も親に反対されて(彼女年上で反対されてた)別れてたけど、40代半ばで独身のまま
高齢になった親を実家で面倒みてる。
結婚した従兄弟達の家に遊びに来とに羨ましい…と愚痴ってるよ。
+2
-4
-
763. 匿名 2022/09/23(金) 20:51:47
>>754
そうはいってもやっぱり女の年齢のほうが不妊には大きくかかわってくるよ
芸能人とかも旦那がおじいさんくらいでも奥さんがわかけりゃ子供できてるが
逆ってほぼみない+6
-3
-
764. 匿名 2022/09/23(金) 20:52:20
>>752
男は年々価値上がる?
年々価値が上がるかは男によるんじゃない?+4
-2
-
765. 匿名 2022/09/23(金) 20:52:35
>>754
たしかに先生が精子の劣化の話もしてた。
だから、20代同士の結婚がベストって子供達は思ったみたい。
+3
-2
-
766. 匿名 2022/09/23(金) 20:53:01
>>748
要は人を見る目がどれくらいあるかだよね
ない人は素直に相談所いけって感じ+2
-2
-
767. 匿名 2022/09/23(金) 20:54:13
>>765
精子も大事だけど卵子が年取ってるのとはレベルが違うよ+6
-1
-
768. 匿名 2022/09/23(金) 20:55:29
>>740
むしろ一番婚活にうえてる世代でしょ
うまくいってないから他人の意見が聞きたくて仕方ない世代+0
-0
-
769. 匿名 2022/09/23(金) 20:55:34
自分から結婚誘導して
結局ホントは結婚したくなかったって言われるパターンよ。私。+1
-0
-
770. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:27
>>651
関係ないわ
美術系ってむしろ結婚はやいイメージ+0
-0
-
771. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:37
>>766
相談所の人は太ってる人はあまり入会は…ってところもあるよ
まずは痩せてたら大歓迎みたい、意味わからん+3
-1
-
772. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:47
>>3
>>167
いや、「自分ひとりでも生きられる自信がついた」のならむしろ妥協してまで結婚しなくていいのでは、と思う。「与える側に回」ってまで結婚する理由って何だろう。結婚にこだわらなければ開けてくる視野というものがあるよ。「自分で稼いだ金をだれにも気兼ねなく使う」自由、「結婚するまで本性のわからないDVクズ野郎」を摑むリスクがない安心感(離婚したいと思ってもなかなかできずにいる人は多い)は捨てがたいよ。婚活のプロかなんか知らんが、胡散臭いうえに上から目線の奴のカモになるのはバカげている。+5
-9
-
773. 匿名 2022/09/23(金) 20:59:22
>>734
そうなんだ。
私の周りで大学時代から付き合って結婚した同級生カップル3組いたけど
28、29、24(お互いに院卒で卒業と同時に結婚)だった。
同級生じゃない場合もやっぱり27〜8歳くらいが多いよ。
全然違うもんだね。+2
-1
-
774. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:04
>>706
教科書とか資料集に出産年齢と染色体異常の率が比例して高くなる表が載ってるんじゃないかな?
表で高齢出産の怖さが分かりやす過ぎる。
あの表を見たら男子は、高齢出産が決定している女性とは結婚したくなくなるよね。+1
-0
-
775. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:13
>>8
プラス多数ってみんなこんなの気にしちゃダメだよ
運動能力がない人が無理して運動すると無様な感じになるじゃん
あれと同じで恋愛能力が無い人がこんなの真に受けて自分から行くと無様な感じになるだけだよ
引きつった笑顔で「こ、ここ、こっここ、こ、ここんにちぃはー」とか声かけたら誰だって逃げるよ
不審者じゃん
無理すると裏目にでるだけだから無理なら無理で他の手を考えた方が良いよ
+7
-0
-
776. 匿名 2022/09/23(金) 21:01:26
>>520
「選ぶのは女」っていう時代は終わった
昔は若ければそれなりに相手を見つけられたけど、これからは女も選ばれるように自分を磨かないといけない+9
-0
-
777. 匿名 2022/09/23(金) 21:03:25
>>772
だから妥協しなくて済むようになったから、良い男を選べたし、もし上手くいかなかったら離婚する自由も持ってるから結婚に飛び込めるようになったんだよ。
年取って人を見る目ができたら、そうそう男選びに失敗しなくなるよ。
見て分かるもの。+8
-2
-
778. 匿名 2022/09/23(金) 21:06:28
>>772
婚活のプロさんはクズ男掴んでもなんの責任もとってくれないものね。+4
-0
-
779. 匿名 2022/09/23(金) 21:07:22
>>777
年取って見る目ができるってww
自分が高齢になって市場価値が暴落しているのに、理想だけ高くなってどうするのよ。
+8
-2
-
780. 匿名 2022/09/23(金) 21:07:28
>>747
あぁ、成程。相談所限定での話だったんですね。
でも数ヶ月の短期決戦だからこそ、彼女からも提案したりこういう事がしたい!と言うのも必要じゃないかな。と思うんだけど…
私は相談所経験は無いのでわからないですが、自分の事も知ってもらいたいし対等に付き合いたいからそうするなぁ。
デートプラン毎回考えるの当然って態度なら、なんかずっと試されてるみたいで男性疲れそうだし可哀想。+0
-0
-
781. 匿名 2022/09/23(金) 21:08:18
>>544
あんたのほうが何様?ほとんど事実を言ってるだけじゃん。+3
-1
-
782. 匿名 2022/09/23(金) 21:09:28
>>22
東大を目指して何浪もしたものの結局慶大や早大に行った人が、
「本当はこんなところには来たくなかった」みたいに言う場合もあるね。
初めから早大や慶大を目指して合格した人がうれしそうなのと違って。
あと司法試験合格を目指してお金も時間も費やした後だと無理だと思っても後には引けなくなったり。+4
-0
-
783. 匿名 2022/09/23(金) 21:09:44
>>5
モテる子でも男好きというか恋愛脳の子は早めにもしくは適齢期に結婚する。
クラスで省かれてた様な不思議系ブスが1番早い
この子は顔が悪いから結婚出来ないだろうね…って小さい頃から影で言われてた様な子もちゃっかり早い。
結婚七不思議。+1
-7
-
784. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:02
>>498
でもこの人、痩せて髪型小綺麗にして、もう少しオシャレな似合う色の服をきたら、ブスではなくなると思うけど!+0
-11
-
785. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:06
>>22
見栄優先ってそもそも不幸だわ。+2
-0
-
786. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:57
>>762
>25と30の5歳差
その時はいいけど
35と40の5歳差は無残だよ
女の劣化は激しいし男はまだ35だと若い
普通に無理だし止めたほうがいいとおもう+4
-3
-
787. 匿名 2022/09/23(金) 21:12:35
>>779
簡単に見分けられるようになったほうが簡単にいい男と結婚できるんだよ。
若い子のほうがモテるけど、人を見る目がないから離婚しやすいでしょ。
理想が高くなるとは限らないよ。
自分に合う男性がわかるから変に高望みしなくなるよ。+3
-6
-
788. 匿名 2022/09/23(金) 21:14:16
>>671
35歳女性がオバサンなら35歳男性もオジサンだよ。+2
-2
-
789. 匿名 2022/09/23(金) 21:14:21
>>776
そうそう、若いのは武器ではなく前提条件になってる。
女であれば需要があり、結婚して養って貰えるって時代は終わってるしね。
+7
-0
-
790. 匿名 2022/09/23(金) 21:15:59
>>731
はいはい これでいいかしら?おばさん+1
-0
-
791. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:00
>>602
興味がなくても単に普通の顔してればいいだけじゃない?
あからさまに沢尻感を出してる女よく見るよ。
好きな人には違う顔するのかも知れないけど、結局嫌いになったら同じくそういう態度を取るわけじゃん?
男って意外と見てるからね。
人によってあからさまに態度を変える人間は女だろうが男だろうが自分は信用しない。+7
-0
-
792. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:04
>>45
可愛らしさも残しつつ、行くときはガンガンに行ったらいいんでない?難しいけど、、、
待子だとマジで何一つ話が進まない+3
-0
-
793. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:25
>>750
アプリは男女問わず既婚者が混じってるのがちょっとね+1
-0
-
794. 匿名 2022/09/23(金) 21:17:30
周囲に婚活難民がいるけど、これ当たってるわ。
個人的には上から目線の棚上げパターンがきつい。ギャアギャア相手の男性の気に入らない所をつまみ上げて、自分には見合わないけど妥協してあげますよ、って姿勢でいる。
正直、その見合わないと見下してる男性が回答なんだよ...周囲は釣り合ってると思うから紹介してるんだよ。
1回や2回じゃなく、連敗なら自分を振り返りなよ。聞いてるだけで態度デカすぎて鼻白むのに、相手の男性もっとだろ。+3
-1
-
795. 匿名 2022/09/23(金) 21:18:08
>>138
大概が昔からデブ+3
-3
-
796. 匿名 2022/09/23(金) 21:21:00
>>794
うちの職場のアラフォー派遣の独身女性は、「結構スペック高いのに独身で女性と付き合わない同世代や少し下の男性」を異様に敵視してるよ。
「ああいう男のせいで女性の貧困が進んだ」とか「男のくせに女性を守らないとか出来損ない」とか平気で言うから聞いていられない。+9
-1
-
797. 匿名 2022/09/23(金) 21:23:22
>>45
待ってても言われないってのが変えられるよ。
ある男から言われるのを待ってたら言われないままだけど、他の男から言われるようにすればいいんだよ。
違うアプリにも登録するとか、男が沢山いるところへ行けばいいんだよ。
出会いを増やせばどんな女でもそこそこモテるはず。
+2
-0
-
798. 匿名 2022/09/23(金) 21:24:51
>>797
アプリでモテても結婚まで結びつかなくない?
穴モテって言うの?+0
-1
-
799. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:14
>>752
男も下ってるよ~。
あんた、ガル男?+1
-1
-
800. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:43
>>6
詰んだね
まともな出会いなら妊娠出産から逆算したらアウト
ならまともじゃない方法で結婚に引きずり込むしかない
ここの「まだだいじょうぶ〜」とかは仲間増やす悪魔の声だよ+5
-3
-
801. 匿名 2022/09/23(金) 21:25:46
>>30
やば!全く同じ!!
31でマッチングアプリ出会って32で結婚。34で出産ましー!!+5
-3
-
802. 匿名 2022/09/23(金) 21:26:00
>>455
婚活男性はそれなりに年収で足切りされて平均以上の人も多いのに、婚活女性は平均以下って大きなミスマッチだと思う
成婚出来る婚活男性と釣り合う要素がないと厳しくないかなぁ?+6
-0
-
803. 匿名 2022/09/23(金) 21:27:45
>>484
僻みでしかないよね笑
初めての彼氏と結婚するなんてただ素敵な話だと思うけど+18
-0
-
804. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:07
>>796
うわきっつ...男性に対して怒りをぶつけ始めたら終わりだよね。
私はここまで譲歩してるのに!って怒ってる友達見てうんざりしたよ。そもそも全然譲歩してないのに。20代美女の基準で物を言われても困る。
自分を客観視して、マッチングした男性に感謝と敬意を持てばいいのに。+8
-1
-
805. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:11
>>6
35歳バツイチ底辺高校卒の私が
偏差値高い東京の大学院卒の懐広い優しい年下男性から告られて36歳で結婚できたよ!
ちなみに出会いは派遣先の会社の社員さんです。+8
-5
-
806. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:26
>>798
簡単に結婚できたよ。アプリで。+4
-2
-
807. 匿名 2022/09/23(金) 21:30:08
>>3
与えられるものって何ですか?
思いつきません…+0
-1
-
808. 匿名 2022/09/23(金) 21:30:50
>>41
バーに行ったとき女二人組がいたから話してたんだけど、良いなと思った一人はあからさまに喋らないし愛想もないから、店出て一緒にカラオケ行った時にこっちもシカトしてたら、その女が急にこっちの腕をポコポコ叩き始めた
何だ何だと思ったけどそのあと話しして連絡先を交換した
後日何で無愛想だったの?って聞いたら緊張してたらしい
そして今普通に付き合ってる
そういうパターンもあるわなー+2
-8
-
809. 匿名 2022/09/23(金) 21:31:34
>>717
分かる
そもそも40代の時点で婚活界では敗者なんだよね
婚活は20代から35歳までがほとんど
40代にもなって真剣婚活してる女性は私の周りにはいないわ+13
-1
-
810. 匿名 2022/09/23(金) 21:32:38
>>808
がる男か?+12
-1
-
811. 匿名 2022/09/23(金) 21:32:56
>>742
でもさぁ。
美人じゃなくても結婚してたりしない?
全ての男性が容姿じゃないと思うけど。
それこそ、小室○のお母さんも、彼女に夢中になった男性がいるよね?+2
-1
-
812. 匿名 2022/09/23(金) 21:33:08
自分からいって幸せになれるの?+1
-0
-
813. 匿名 2022/09/23(金) 21:34:09
>>808
ポコポコたたくのって、ちょっと可愛いね。+3
-4
-
814. 匿名 2022/09/23(金) 21:34:11
>>1
結論はこれなんだよね
>登録してもほとんどの男性は「30歳以下」「35歳以下」なんかでプロフィールをソートしてアラフォーのあなたのプロフィールに目も向けません
+4
-1
-
815. 匿名 2022/09/23(金) 21:34:15
>>812
自分で絶対幸せになるぞって腹くくったら幸せになれる+2
-2
-
816. 匿名 2022/09/23(金) 21:35:39
>>811
だから同レベルとなら結婚できるという話じゃないの?+3
-0
-
817. 匿名 2022/09/23(金) 21:35:41
>>812
そもそも結婚は幸せになる為にするようなものじゃない
2人で色々乗り越えられた夫婦が感じられる領域だよ+4
-0
-
818. 匿名 2022/09/23(金) 21:37:05
>>808
おっさんさ、嫁大事にしなよ
やりたいならせめて風俗にしな+2
-3
-
819. 匿名 2022/09/23(金) 21:37:11
>>49
金持ちじゃないオッサンも20代を狙う+20
-1
-
820. 匿名 2022/09/23(金) 21:38:24
>>351
親とか周りのプレッシャーで結婚しなければならないって思い込んでるんじゃない?
本人の無意識では結婚したくないのにギャップに苦しんでるとか?+2
-0
-
821. 匿名 2022/09/23(金) 21:38:48
>>720
性格悪いというか高望みしてたらその年齢まで結婚できなかったんじゃないかな+5
-0
-
822. 匿名 2022/09/23(金) 21:39:39
>>811
佳代さんの彼氏って彫り師だよね+1
-0
-
823. 匿名 2022/09/23(金) 21:40:44
これは分かる。
受け身でプライド高くて自分は結婚はまだいいかな笑
とか言う割には人の家庭や旦那にケチつけてたりするの謎。
ひとんちのこといいから自分の人生見つめて。+15
-0
-
824. 匿名 2022/09/23(金) 21:41:30
>>815
そんな甘くないと思う
大学受験と違い、相手からも選ばれなきゃどうしようもない+2
-0
-
825. 匿名 2022/09/23(金) 21:42:08
>>448
パワーワードすぎるw+2
-0
-
826. 匿名 2022/09/23(金) 21:43:55
>>819
当たり前じゃん。わざわざ35過ぎ婆とか嫌でしょ、普通。+3
-1
-
827. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:00
>>823
プライドが高いから、受け身になるんだろうね。
プライドが高い人って、断られたり、拒否されるのが嫌だろうから。
本当は、結婚してる人がうらやましいんだろうな。
キツネの酸っぱいブドウだっけ?+9
-0
-
828. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:15
>>804
もうさ、そういう人は一度高スぺイケメンに見下されてプライド木っ端微塵にして貰ったら治らないかな?
高スぺイケメンに「ババアはパス」「この程度じゃちょっとね」とか言われたら目が覚めるかも。+4
-0
-
829. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:19
39歳で結婚相談所入ろうと思ってるんだけど…無理なんかな…+2
-1
-
830. 匿名 2022/09/23(金) 21:44:36
>>30
アプリで出会ったら不安じゃないの?相手男性はアプリで出会いワンチャンどころか交際、結婚までいってさ。成功体験にあじをしめそう+1
-1
-
831. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:20
>>826
40才すぎだけど、つきあったよ。
ババアも需要あるみたい。+5
-5
-
832. 匿名 2022/09/23(金) 21:45:52
>>805
派遣女って派遣先の正社員を狙って派遣してるのいるよね
飲み会なんかも率先していく
あざといわ+7
-1
-
833. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:20
結婚=当たり前良いことゴール設定がデフォーなんですね。+0
-0
-
834. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:20
>>357
確かにw
存在無にされてるw+5
-0
-
835. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:21
>>831
ない! ただ一言+3
-2
-
836. 匿名 2022/09/23(金) 21:46:24
>>824
そうはいっても自分で動かなきゃ幸せになんかなれないでしょ
受け身でシンデレラ思想のほうが現実見てないと思うな+5
-0
-
837. 匿名 2022/09/23(金) 21:47:42
>>829
なんかさぁ。
ないのかなぁ。
アラフォーアラフィフの出会いの場みたいなのが。
条件より先に、その人の人柄とかを知って、つきあえる場とかさ。+5
-3
-
838. 匿名 2022/09/23(金) 21:47:50
>>828
そしたらイケメンを批判するだけで自分は棚上げじゃない?ww+2
-0
-
839. 匿名 2022/09/23(金) 21:48:04
>>757
じゃあ、金も若さもない女って終わってるじゃんwww+5
-0
-
840. 匿名 2022/09/23(金) 21:48:36
>>835
だから、あったてば。
現につきあってるんだから。
あなたバカなの?+1
-7
-
841. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:23
>>788
男性で35歳ならまだ若いよ
女性は劣化が激しい
+3
-3
-
842. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:46
>>840
横
釣り合う相手とだったら結婚できるってみんなが言ってるよ。+5
-0
-
843. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:51
>>840
はいはい。これでいいかしら?自称40歳のお婆ちゃん+3
-0
-
844. 匿名 2022/09/23(金) 21:49:56
>>188
25なんて院卒なら1年目じゃないか。
大卒でも3年目だし。居ないとは言わないけどそんな多数派じゃないわ。
高学歴しかいないような企業で働いてるけど。
大卒資格が花嫁道具みたいな昔の人?
今は育休時短もあるから仕事を続けるつもりの子が多いから仕事を覚えてからって傾向強いよ。
+5
-2
-
845. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:09
>>81
わたし親が毒親だったから結婚願望なかったけど25歳くらいになった時にふと一生仕事だけして1人で生きていく人生辛すぎだなと気付いて婚活開始。
一ヶ月で知りあった男性達の中で一番長身ハイスペイケメン選んでそのまま付きあい28歳で結婚したわ。
結婚したくなって婚活やってすぐいい人見つからないってかなりの難あり、ブスだと思う。
+2
-5
-
846. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:12
容姿だけじゃないよね、実際。
そりゃ美人は超有利だけど、たとえ容姿が悪くても、にこにこしてたりリアクション上手な子はサクッと結婚してる。
容姿よくてもネガティブで自分に自信がない子や、高飛車で自分を高く見積りすぎてる子は売れ残ってる。+13
-0
-
847. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:28
>>837
あるでしょ。老人用の縁談会が有料で。+4
-1
-
848. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:34
>>843
何、言ってるの???
+0
-3
-
849. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:49
>>772
ガル婆だけど、私達の世代くらいまでは結婚したいときって相手に私はこれだけできますよーっアピールしてた
女なら料理が得意とか子ども好きとかお茶お花できますとか、男なら仕事できます金持ってますみたいな
相手のために努力しようって気持ちがあったんだよね
でも今は男も女も相手が自分にどれだけしてくれるか、どれだけ自分の損が少ないかってことを主眼に置いてるもんね
努力も自分のためだけ
それも良く分かるんだけど、それではなかなか結婚って制度に乗るには難しいだろうなあって思う
老婆心ながら
+10
-2
-
850. 匿名 2022/09/23(金) 21:51:13
>>831
>ババアも需要あるみたい。
ない。+5
-4
-
851. 匿名 2022/09/23(金) 21:51:25
>>837
アプリで条件知ったうえで会ったほうが効率的だよ。
年齢も分かってるんだから。
条件なしで会いたいなら普通に出会えるところに行けばいいじゃん。
普通にしてて出会えなかったならアプリがいいよ。+1
-1
-
852. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:11
>>846
そうそう。
態度の悪い女とか売れ残るよね
男がお金払って当たり前女とか+17
-0
-
853. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:25
30~40代って、普通に美人の人もいるけどなぁ。
まぁ、スナックで働いてるから、ブスを雇ってないだけかもしれないけど。+7
-3
-
854. 匿名 2022/09/23(金) 21:52:43
真剣に鬱。37歳、アプリ登録して出会いはあるけど全然進展しない。進展する人は好みじゃない人ばかり。
少しだけいいなと思った34歳の人とは何回か会って関係持ってしまいそこからは連絡頻度激減だし、なんなの。
外見も気をつかってるしそれなりにモテてきたし何より私には仕事と稼ぎがある。大抵の同年代よりは稼いでるしだからといって自惚れたり男性を見下したりもしてないのに。
私はもう女性として価値無しなんだなって。
こいつヒモになりたいんだろうなって男とか、卑屈になる男性ばかり。
今更だけど婚活したいなら、若いうちだね。私はもういいや。適当に遊べる人だけで+4
-12
-
855. 匿名 2022/09/23(金) 21:53:07
>>851
アプリ既婚者いるからダメでしょ+5
-2
-
856. 匿名 2022/09/23(金) 21:53:22
>>845
人によるでしょ〜
毒親育ちでもあなた美人かもしれないじゃん
簡単に相手を否定する心意気いただけないわ〜+4
-0
-
857. 匿名 2022/09/23(金) 21:53:39
>>840
40歳過ぎて人にバカとか言う女なんだ
結婚できてよかったですね
相手もバカなんだろうなー+10
-0
-
858. 匿名 2022/09/23(金) 21:53:56
>>5
40になっても結婚できる人はモテモテだった人だった
普通のモテてない40は見込みが薄すぎる+9
-0
-
859. 匿名 2022/09/23(金) 21:54:14
>>852
私20代でホテルも割り勘、なんなら食事もご馳走したのにやり捨てされた。しにた+2
-4
-
860. 匿名 2022/09/23(金) 21:54:24
>>854
そもそもあなた選べる立場なん?それ自覚してる?+13
-2
-
861. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:07
>>855
既婚者なんてどこにでもいるよ。
アプリでも独身証明出してる人とだけ会えばいいじゃん+3
-1
-
862. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:24
>>859
尽くしすぎちゃうタイプなのかな。
重要なのは自信とバランス感覚だよ、次いこ次。+5
-1
-
863. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:34
>>857
だって、バカじゃん。
一応、自覚持ったほうがいいよ。
もう一回、自分のコメントみてみて。+2
-10
-
864. 匿名 2022/09/23(金) 21:56:53
>>829
>39歳で結婚相談所入ろうと思ってるんだけど…無理なんかな…
あなたの年収は?
相手に求める条件は?+5
-0
-
865. 匿名 2022/09/23(金) 21:57:04
>>81
私の中では小松菜奈が最強だし理想だわ。見た目よくて中身が女の子らしかったり可愛らしい子って早いかも。
でも美人も遅い人たくさん知ってるし何ともいえない。
ブスの早婚もたくさんいるし。+9
-2
-
866. 匿名 2022/09/23(金) 21:57:43
>>772
>>167です。
>>777さん、全部言ってくれてありがとう。
私ぜーんぜん妥協して結婚してないですよ。むしろ色んな男性と付き合ったり、デートしてきた中で、妥協できずにいたけど、まぁ精神的金銭的にも自立してきたのもあって、妥協するくらいなら結婚しなくていいやって思ってた。もう34歳になってた。そんな時に今の夫と出会ったんだよね。この人になら与えたいな、と思って、結婚した。それまで妥協できなかったからこそ、今の夫と会った時は「絶対この人だ」と思った。今はやりたかった仕事ができて、趣味も充実してて、優しい夫がいて毎日が幸せだよ。+3
-4
-
867. 匿名 2022/09/23(金) 21:57:56
>>863
バカなのはあんた。しかも40過ぎの婆。
間違ったこと一切、言ってないですけど~+7
-2
-
868. 匿名 2022/09/23(金) 21:58:04
>>860
相手にも自分にも選ぶ権利はあると思っています。そこまで受け身にならなきゃだめなの?+2
-3
-
869. 匿名 2022/09/23(金) 21:58:06
>>859
そんなことするからだよ。
ホテルには行かなければいいし、割り勘もしなければいい。
だから私なんて男の奢りでしか会ってないよ。
やり目に会ったことも一度もないし。
それでハイスぺと結婚したよ。
アプリで。+3
-2
-
870. 匿名 2022/09/23(金) 21:58:49
>>842
付き合っただけで結婚はまだでしたねww
ごめん。勘違い。+0
-0
-
871. 匿名 2022/09/23(金) 21:59:04
>>5
ただの妬み嫉み+2
-0
-
872. 匿名 2022/09/23(金) 21:59:09
>>867
本当にバカなんだ…。
ごめんなさい。
もう関わりません。+1
-7
-
873. 匿名 2022/09/23(金) 21:59:57
職場のパッとしない35歳男ですら、交際相手は28歳くらいが良いなと普通に言ってた
そしてアプリで30歳の女性と知り合って結局その人と結婚して、奥さんの作ったお弁当食べてめっちゃ幸せそうだけどねw
好きになればその辺はどうでも良いんだろうね
2.3歳は誤差の範囲で
ただ同世代はまだしも、歳上とかだったらそもそも発展してなかったと思うって言ってた+12
-2
-
874. 匿名 2022/09/23(金) 22:00:06
>>829
無理じゃないよ!行動起こすのは絶対大事。+5
-1
-
875. 匿名 2022/09/23(金) 22:00:10
>>9
だって婚活市場は女余りだし
必死だから見てておもしろい+12
-5
-
876. 匿名 2022/09/23(金) 22:00:41
>>864
年収関係あるの?+2
-5
-
877. 匿名 2022/09/23(金) 22:01:17
>>357
wwwww+2
-0
-
878. 匿名 2022/09/23(金) 22:01:34
>>854
付き合ってない人と、関係持つからダメなんじゃん。
見た目や年齢どうこうの前に、あなたの性格と行動に問題あるんじゃない?
そもそも、高望みしなければ、すぐに彼氏出来ると思うけど。+12
-0
-
879. 匿名 2022/09/23(金) 22:01:36
>>862
次行きたいのにクズっぷりも含めて好きになっちゃいました。クズではないんです。楽天的、悪く言えば何も考えてなくて根っからの陽キャタイプで憎めなくて。顔もすごくタイプで。
やり捨てされた自覚はあるのにまだ自分から連絡してしまいます。3回に1回くらい1日遅れで返事がくる。
虚しくて惨めで狂いそうなのに、今はその人以外は考えられないんです。+0
-2
-
880. 匿名 2022/09/23(金) 22:01:57
この記事読んだけど、重要なアドバイスをしてる。
「既婚者の友人に会え、そして違いを知れ」って。
サンプル10件くらいあれば十分だと思う。+4
-1
-
881. 匿名 2022/09/23(金) 22:02:54
>>796
そもそも「男、女性」という呼び方が差別女でモテないんだよ
そんな女と間違えて結婚なんかしたら地獄行き確定
地獄には自分一人で行けって感じだよね+7
-2
-
882. 匿名 2022/09/23(金) 22:03:09
>>315
婚活需要をモテと勘違いする男もいるから、結局どっちもどっち🤷🏻♀️+0
-1
-
883. 匿名 2022/09/23(金) 22:03:30
>>750
多分男性を見る目もあって恋愛偏差値が高い人なんだと思う
アプリでも人気男性は集中するから結婚までいくなんで凄い
+0
-0
-
884. 匿名 2022/09/23(金) 22:03:32
>>5
こういう説やブスは焦るから結婚早いとか
モテて来た人に限って独身とか
やたらガルで見るけどさ
こういう話を流布させて、未婚は美人でモテる人って言う説を定着させて高齢独身の地位を上げようとしてる??w
そんな説いくら広めても、実際残ってる人たちを見たら本当か嘘かなんてわかるから無駄だと思うけど+15
-1
-
885. 匿名 2022/09/23(金) 22:03:45
>>26
何言ってんだか
男性は年収で足切りされるけど
女性は無職や非正規でも婚活してるからね
ヤバいの多いのは女性なんだよ+20
-2
-
886. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:05
>>873
すごいわかる。うちの職場にもいる。冴えない36くらいの奴が28歳くらいがいいなって、しかも28歳で妥協してやってる感丸見えでもう死んでくれって思う。+5
-1
-
887. 匿名 2022/09/23(金) 22:04:20
>>876
あるでしょ。女性も働くの当たり前の時代なんだから。
女性が労働して男性が家事育児してもおかしくない。+7
-0
-
888. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:09
>>880
正解だわ
独身同士つるんでたらいつまでたっても結婚はできない+5
-0
-
889. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:12
>>879
うぉー!あなためっちゃやんでるね!!
その男は紛うことなきクズだよ!
金は出さない、連絡しない、やることやってあとはぽいってグス以外の何者でもないじゃんw
自分を消費してまで会うことないって言っても無理そうだから行けるとこまで行ってしまって、どっかで目が覚めるといいね!+5
-1
-
890. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:30
>>880
手遅れ。
学生時代に知り合ったのとか会社の同僚とか聞いても参考にならない。
+2
-1
-
891. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:31
>>844
みんな書いてるけど、学生時代から真剣にお付き合いしてるのよ。
高学歴は大学内の男性の比率が多くて女性が少ない分、簡単に彼氏ができる。
就職すると高学歴な男子は一気に人気が出て競争率が上がるからお付き合いしたくてもできなくなる。
だから、その時点で彼氏がいないと一生未婚の可能性もある。
学生時代から付き合っていると結婚年齢も若い。+4
-1
-
892. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:39
>>295
そしてやった後はポイして新しい女へ泣+3
-0
-
893. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:44
>>242
あんたみたいな女が婚活市場にいると思うとゾっとするわ+4
-0
-
894. 匿名 2022/09/23(金) 22:05:55
>>879
私が三発くらい殴って顔の形変えてやるから、その男諦めよう。誠実でいい男はいっぱいいるし、時が経てばそれが分かるよ。三十路からの助言でした。+4
-1
-
895. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:55
>>872
バカな女ってバカしか言えないのね+5
-0
-
896. 匿名 2022/09/23(金) 22:09:06
>>890
違う、出会いを調べるんじゃない。
男が選ぶ女の空気感を知るんだ。+4
-0
-
897. 匿名 2022/09/23(金) 22:10:10
>>62
>ブス、ヒステリー、我が強い女性。
この中でヒステリーが一番、モテないと思う+8
-0
-
898. 匿名 2022/09/23(金) 22:10:29
>>57
私の周りにもいる、そんな感じの人+6
-0
-
899. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:20
>>736
高齢でしょ、未婚なら+8
-0
-
900. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:23
>>80
本来の自分を見てほしいって?
親ですらできないことを他人に望むのは駄目でしょ+2
-0
-
901. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:34
>>810
なんでもガル男にすんな。行き遅れブス+1
-9
-
902. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:40
>>290
年収300万の40代が妥当な女性、、、
+8
-2
-
903. 匿名 2022/09/23(金) 22:11:45
>>884
残っている人はブスばっかりだよ。
アラフォーで同窓会に行ったから確実。
+19
-0
-
904. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:02
>>736
まさか若いとでも思ってんの+9
-0
-
905. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:18
>>120
あたしも有名婚活おばちゃんがやってる相談所に入ったけど、散々バカにされ、けなされて頭にきてやめた。
低姿勢で受け身で素直に言うこと聞いてたら「こいつには何言っても良し」と足元見られたのか、酷い言われようだった。サロン晒してやりたい笑
気の弱い子なら精神的に病むよ。
私は結局、別ルートでとんとん拍子で結婚したけど、今思い出しても煮えくり返るわ+6
-5
-
906. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:43
>>736
今、妊娠しても高齢出産決定の年齢よ。+12
-0
-
907. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:45
>>7
相談所のスタッフでしょ?+4
-0
-
908. 匿名 2022/09/23(金) 22:12:57
>>896
そんなに違うかなぁ?
まぁ、独身だけでつるんでるよりはいいかな。+0
-1
-
909. 匿名 2022/09/23(金) 22:13:04
>>879
あなたの本当の相手はもっと上で待ってるよ。
やり逃げ男はただの踏み台。
今はつらくてもそいつを踏んで上に上ろうよ。+3
-2
-
910. 匿名 2022/09/23(金) 22:13:57
>>865
家庭的な優しい感じの美人はプロポーズすぐされて早く結婚する
美人女優さんでも、クラブ遊びとか毎晩一人で酒めちゃめちゃ飲んでいますとか、家庭的に感じない人はまだ結婚してない+16
-0
-
911. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:02
>>784
ブスはブスでしょ+9
-0
-
912. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:22
>>901
あ、女だったの?
男目線の書き方かと思ったよ
ちなみに私24で結婚した子持ちです+3
-5
-
913. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:26
>>242
男は小学生の時からチヤホヤされずに成績や部活で人としての選別をされることに慣れてるから、自分のレベルがどうかっていうのがわかってるよ+2
-1
-
914. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:29
>>886
私の知り合いにもいたな。36くらいで結婚相手は20代後半がいいって言ってて今46で独身なんだけど、今はどうなんだろうね。+4
-0
-
915. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:34
38歳で結婚相談所に入ってお見合い5人で
その中からグイグイ来てくれた夫を選び
40歳で出産したよ
今から婦人科行って一人でも今からホルモン値調べて 貰って足りなかったら薬貰ったり
AMH調べてもらったり出来ることある。
(AMHは残りの卵子の目安ご分かる低いと体外受精とか分かるよ)
卵子の残り数から大体の目安が分かるよ
結婚相談所では、数ヶ月の間にお見合いしまくって、早めに相手を決めたほうが良いよ。
沼に入ってそこから先は
選ばれなくなり抜け出せなくなる
がんばれ諦めないで!+5
-1
-
916. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:51
>>886
そうそう、その人もさ謙虚めに言って28歳くらいかなぁ?みたいな言い方だったよ
でも実話結婚したの30歳の人だし、普通にラブラブで頼んでないのに写真見せてくれたし
太っててボソボソ系の陰キャだったのに、結婚して自信持ったのか見た目もこざっぱりして明るくなって、ある意味微笑ましいよw
モテるタイプじゃない人って、普通の異性と交際とかしないからか、芸能人とか規準にしたりして
男も女も条件が斜め上だよ
30過ぎのおばさんとか無理!とか170センチないちんちくりん男とか無理!とか平気で言っちゃう
+6
-0
-
917. 匿名 2022/09/23(金) 22:15:07
>>6
35歳独身!
先日結婚相談所入って今日もお見合いしてきたよ!
もーーー色々考えること多すぎて嫌だけど頑張ってる!32なんて若い!頑張ろう!+9
-4
-
918. 匿名 2022/09/23(金) 22:15:14
>>884
ウソウソ。
行き遅れほどブス。
結婚願望あった可愛い子ほど早い。
たまに美人すぎる高学歴高収入女性が残っていたりするがそれでも38歳までには結婚してたわ。
大卒で可愛い子は25〜31歳あたりでほぼ結婚してるよ。
行き遅れの自演が痛々しくてもうw
+15
-1
-
919. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:14
>>903
私は女だけど、その中から結婚相手を選べって言われても選べないぐらいの顔のレベル。
高齢未婚の人は自分がブスと認めたくないから美人が行き遅れるって言ってるんだと思う。
+13
-0
-
920. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:25
>>905
youtube見れば分かるよ。
相談員は高齢女を馬鹿にしてる。
私なんて低スぺ高齢ブスだから行く前から相談員に馬鹿にされるって分かってるから行かなかったよ。
アプリでハイスぺととんとん拍子に結婚できたからいいわ。
+0
-7
-
921. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:27
>>903
20代のママって可愛い子ばかりだもんね。
+6
-3
-
922. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:44
>>2
婚活やってる人って土日まるまる勤務だから
割と離婚したような失敗女が多いから
参考にならないよ。
アドバイス欲しいなら
エリートと結婚出来て出世させたような
女性に聞くのが一番良いから。
彼女達は複数から選べる立場だった女性だからさ。
婚活で働いてる女なんか
ダメだよ+2
-0
-
923. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:05
>>104
顔。+0
-0
-
924. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:16
>>915
そういうのって処●でも受けれるのかな?
ブライダルチェックとか受けたいけど男性経験がないとお断りな所多くて...
+1
-0
-
925. 匿名 2022/09/23(金) 22:17:34
>>912
横だけど912の勝利!ww+4
-2
-
926. 匿名 2022/09/23(金) 22:18:54
>>864
私は400万
彼氏は1200万
付き合ってみたけど好きになれそうにない+2
-3
-
927. 匿名 2022/09/23(金) 22:19:08
>>5
普通に結婚してるよ。1番最後まで残ってるのは毒親育ちの子。なんだかんだ親が足枷になるのかその子はいい子なんだけど結婚できずにいる子が多い+6
-1
-
928. 匿名 2022/09/23(金) 22:19:57
ここ、婚活女性読んでるのかな。有益なのに読むのが死ぬほど辛いスレと化してる。+8
-0
-
929. 匿名 2022/09/23(金) 22:20:32
>>193
男は不満があっても基本言わないからね
Twitterとか覗いてみ、異性の文句言ってる婚活垢はほぼ女性のアカウントだから+8
-0
-
930. 匿名 2022/09/23(金) 22:21:00
>>162
私の周りのアラフォー独女さんたちは、いつも不平不満や愚痴ばかり言ってる人と、自分が自分が!の、メンヘラ気取りのかまっておばちゃん。もういい歳だからそういうのやめればいいのに。+10
-1
-
931. 匿名 2022/09/23(金) 22:21:51
>>901
行き遅れって言葉に年代を感じる+4
-0
-
932. 匿名 2022/09/23(金) 22:22:29
>>879
クズに縋るメンヘラ系デモデモダッテちゃんは幸せになれんよ
まぁヤリ捨てされたー!って騒ぐ女ほどロクな信頼関係も築かずにすぐ股開くし、1度でも安い女に見られたらそりゃ軽く扱われるわ+7
-1
-
933. 匿名 2022/09/23(金) 22:24:11
妥協しないと殆どの人は無理だよね。
年収1000万になりそうな男って
たぶん婚活には2%位しかいないと思う。
しかも性格良くてクセ無くて
親同居無し、兄弟姉妹ニートや精神疾患
面倒な家族無し、とか言ってたら
1%位。
そこに最低条件の見た目に身長
とかなったら
余程の美人でモデル体型で
職業良くて資格持ちの女性位しか無理だし。
でも男も女も全員
そこに集中するんだよね。
99%無理なんだけどさ。
早く妥協した順番から結婚するんだよ。+6
-0
-
934. 匿名 2022/09/23(金) 22:24:19
>>167
その壇蜜さんの言葉いいよね
全員結婚するならこの覚悟ができてからの方が絶対いい
じゃないと相手に依存してしまって
精神的自立できない
+9
-0
-
935. 匿名 2022/09/23(金) 22:24:23
>>578
大体の文章で流し読みしてしまったけど、確かに文脈が変なんだよね。
「だから、言ってるわよ?」あたり。
意味わからない。+2
-0
-
936. 匿名 2022/09/23(金) 22:24:31
みんな人生設計って若いうちにいろいろ考えたりしないのかな?
35から婚活しようとしている人にだって10代や20代だった時期は他の人よりも短かったわけでもないのにね
その頃の中盤辺りで恋愛関係なんにもなかったような人は、結婚したいなら早く気づいて少しでも早く狩りに出かけないと+7
-0
-
937. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:30
>>290
キラキラにしてみたw+3
-1
-
938. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:31
>>31
逆に男は東大出て士業やら大手勤務でも、生まれつきの容姿や身長で切られて認知されないって面もあると思うけど。
東大出ても、身長165cmなら画面に表示すらされないというね。
努力が評価されると同時に、努力しても評価されない面を同時に持ってるよ+8
-1
-
939. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:40
>>1
女は男から選ばれないと結婚は出来ないから待ち子でいるしかないよ
女から結婚しようなんて言わなくても男はしたければ男の方から言ってくれます。+6
-2
-
940. 匿名 2022/09/23(金) 22:25:45
>>34
作者の峰なゆかって、癖の強い漫画家だったけど
最近の著書の巻末で田嶋陽子と対談しててアチャーってなった
+1
-0
-
941. 匿名 2022/09/23(金) 22:26:12
>>931
横。思った。なかなか聞かないよね笑+2
-0
-
942. 匿名 2022/09/23(金) 22:27:00
>>5
それ男の話じゃなくて?
イケメンで売れ残ってる同級生が何人かいる
学歴も収入も悪くないんだけどな
男が女を見る目って変わらないけど
女が男を見る目って20代半ば頃からガラリと変わる+4
-0
-
943. 匿名 2022/09/23(金) 22:27:01
私バツイチなんだけど20代前半から半ばくらいって気持ち悪いくらいモテた、婚活市場では…苦笑
今36だけどその頃より痩せて自分でいうのも何だけど20代より垢抜けたはずなのにサッパリだよ。
数人からは声かかるけど、20代のあの選び放題過ぎて逃げ出したくなる感じはもうない。
20代ってすごいね、ブランドだわ。私は再婚になる身だから贅沢は言えないんだけどね。
バツイチだからいいだろって感じで軽くみてくる遊びの人も多いし。
アプリで出会う自信無くなってきたよ。
かといって誰がバツイチ36女に…って感じだし。はー+7
-0
-
944. 匿名 2022/09/23(金) 22:28:22
>>933
妥協というか良いところ探ししていったらいいんだと思う
見た目はあれだけど、こんな面白いところがあるんだ、こんなに物知りなんだ、こんなに気がつく人なんだ、ってプラス探しができる人なら妥協って何?って感じだと思う
自分だって完璧な訳じゃない
自分の方はいい所だけみて!っていうのはおかしいよね+5
-0
-
945. 匿名 2022/09/23(金) 22:28:40
>>873
男の評価軸って容姿最優先だから、見た目がタイプなら多少の年齢とか職業、学歴なんてすっ飛ばすんだよね。
女性が身長1cm,年収10万円、学歴をびた一文譲れないのとは対照的+9
-1
-
946. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:07
「今どきデートプランを考える男性はいないでしょ」って言ってるけど、要は女性側に丸投げしまーす!って宣言してるようなものだよね
こちらこそお断りだわ
2人で意見出し合いたい+2
-2
-
947. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:28
>>924
大丈夫だよ
AMHは血液検査から分かるよ!
ホルモン値も血液検査から分かるよ。
普通の不妊治療専門で無くて街中にある婦人科でも検査してもらえるはず。
最近生理が重くてホルモンバランス大丈夫か血液検査出来ますかね?
後は
AMHを調べたいと言えばして貰えるはず。
子宮の大きさとか卵巣の状態見るには
下の膣からエコー入れて
見られるから、そこは正直に最初から
処女なので。と伝えて。お腹からエコーしてくれるはず。
問診に記入欄あるから処女だと書いとく。
(向こうはプロだから恥ずかしくないよ)
後はトラウマがあって怖くなるので
膣からのエコー
検査はしないで欲しいとか伝えれば大丈夫だと思う。
一歩進みましょう!+3
-1
-
948. 匿名 2022/09/23(金) 22:31:06
>>944
プラスに考えたらそうなんだろうしそんなの全ての人に当てはまるだろうけど、現実は妥協でしょ。+0
-3
-
949. 匿名 2022/09/23(金) 22:32:25
>>805
人間性に魅力があるんですね
羨ましい。。。+5
-0
-
950. 匿名 2022/09/23(金) 22:32:47
>>926
じゃあ、そもそも年収が釣り合ってないじゃん
あなたにはもったいない+1
-1
-
951. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:33
>>841
肉体は等しくオジサンとオバサンだと思うけど…精神年齢の話をしてる?+7
-1
-
952. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:57
>>945
容姿=若さなんだよ
化粧や髪型や服装で誤魔化してもすぐ化けの皮がはがれる+10
-0
-
953. 匿名 2022/09/23(金) 22:34:25
>>951
ヒント需要と供給+2
-1
-
954. 匿名 2022/09/23(金) 22:34:37
>>933
その条件に当てはまる男と結婚できたよ。
1%とかそんなに珍しかったかな?
アプリだったからもっとその条件に当てはまる男いたよ。
年収証明と独身証明と勤務先証明は確認済みだから騙されてはいないと思うよ。
そういう男とは何人も会ってたし。
美人じゃなくても条件良くなくても結婚できたから。+0
-5
-
955. 匿名 2022/09/23(金) 22:35:07
>>915
40からかー大変だ+2
-2
-
956. 匿名 2022/09/23(金) 22:35:26
>>938
160 cm 切ってるとかならまだしも、165 cm で足切りとか正気かって思う。
婚活しなきゃ相手見つからないような人間が身長何か気にしてる場合かって思うわ。
婚活してるモテない男性が女は最低Dカップはないとって言ってるレベルだよ。+18
-0
-
957. 匿名 2022/09/23(金) 22:37:10
>>955
子供が成人したら60。
おばあちゃんみたいなお母さんで子供がかわいそう。+6
-8
-
958. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:24
>>671
35歳はおばさんじゃないよ。自分は男だけど35歳なんてまだまだ綺麗だし見た目だけなら余裕でお姉さんいける。人にもよるけどね。ただそこから数年で女性は結構くるね〜男もおっさんだけど男の方が緩やかに衰えるイメージだわ。+0
-9
-
959. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:31
>>938
男性が165cmで結婚相手にならない?
はあ?って感じだわ。
どんだけ、女の方は非の打ちどころがないのよって言いたいね。
165cmでダメなら女は28以上は足切りよ。
+17
-0
-
960. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:37
>>957
あなたみたいに決めつける女が母親のほうが可哀そうだわ+5
-2
-
961. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:53
>>953
若々しいと言ったり需要と供給って言ったり、論点ブレブレで忙しいな😂+1
-1
-
962. 匿名 2022/09/23(金) 22:40:13
>>32
私は真逆で夫に「私の事好きなんでしょ?結婚したいなら早くするぞ」って言って一年後に結婚したよw
強気に出た方がいい時もあるから頑張れ!+2
-1
-
963. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:40
>>960
決めつけてるのは子供達だよ。
子供達は、お母さんなのに、おばあちゃんが来たよって思ったことを本当に正直にいうね。+6
-2
-
964. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:41
>>955
正直に普通に出産する人より10年おばさんだから毎日毎日大変だけれど、幸せだよ!
20代で出産するのが体力的にも理想だけれど
と、きっとまだまだやりたいことが出てたり、
私はもっと~したいって育児より
他の遊びたいとか欲求があったかも。
でも40代にこの年齢になれば
様々な欲求薄れてくるからね。
+5
-0
-
965. 匿名 2022/09/23(金) 22:41:59
>>948
結婚相手は回転寿司みたいにレーンに乗って次々出てくるわけじゃないからね
それを妥協と呼ぶか納得と呼ぶかは本人次第じゃない?+5
-0
-
966. 匿名 2022/09/23(金) 22:43:30
>>656
高収入が得られる優良な会社なら社内で相手を探すのが失敗がなくて素敵だと思うけど、その中では良いと思われなかったとかなんだろうね
やっぱり会社でも可愛い子から結婚していっちゃうものだよね+7
-0
-
967. 匿名 2022/09/23(金) 22:43:51
>>928
このトピで有益と感じたところ、教えてもらえますか?+0
-0
-
968. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:03
>>5
私の周りの子もそうだなぁ。
不思議だった。あんなにモテモテだったのになんかあったのかなぁと。+1
-0
-
969. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:08
>>958
サラッとガル男の登場。
それともフリ?+0
-1
-
970. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:39
>>21
恋愛体質なんだと思う。+3
-0
-
971. 匿名 2022/09/23(金) 22:45:54
>>805
あなたも高学歴ならふーんて感じだけど底辺高卒なのにって事はよほど容姿がいいのかな+0
-0
-
972. 匿名 2022/09/23(金) 22:46:10
>>957
見た目若く見られるので大丈夫です
心配してくれてありがとうね。
芸能人で40代で出産した人結構いるからね。+2
-6
-
973. 匿名 2022/09/23(金) 22:46:21
>>938
男が165cmで足切りなら、
女の方も年齢、収入、肥満度で足切りしてほしいわ。+5
-0
-
974. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:10
婚活のプロじゃないけど、1みたいな人は結婚できない、遅いと思うよ。+0
-0
-
975. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:25
>>963
無神経なことを言うような性格の悪さだね。
きっとあなたのことも子供たちはブスとか正直に言うだろうね。
↑こういうことだよ。+2
-3
-
976. 匿名 2022/09/23(金) 22:47:34
こういう圧というか洗脳は全く気にせずに、自分を大切にして生きてほしい。
自分が心地いいかどうかが絶対に大切だと思います。+6
-0
-
977. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:11
>>934
こんなの昔からよく聞く話。まるで初めて言ったみたいに話すの怖い!!+0
-2
-
978. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:42
私は親がバツ2のシングルマザーで、男なんて面倒臭いとか聞かされて育ってきたから、何人かプロポーズしてくれる人いたけど不安が大きくて断ってしまって気づいたら高齢独身になってた+3
-0
-
979. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:47
>>971
男は女の学歴はたいして気にしてない人が多い。+8
-1
-
980. 匿名 2022/09/23(金) 22:48:54
>>972
この人も、婚活女子も若く見られるってよく言ってるよね。
昔より全体が若く見えるだけだと思うから、
結局は年齢相応なんだよね。+11
-1
-
981. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:18
>>959
>>973
本当、男性から見たら足切りされるような女に限って、身長重要視してる気がする。
自分の見た目が大したことないから、相手に埋め合わせて欲しいって考えてるんだろうね。+8
-1
-
982. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:34
>>975
事実を言ったまで。プラスついてるし。
そこまで言う?+1
-1
-
983. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:47
男も30半ばで不妊症が、女性と同じぐらいの割合でいるからね。
不妊治療して授かった夫婦は公表するけど、出来なかった人ってわざわざ周りに言わないから。+2
-1
-
984. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:28
>>198
大学の頃からの交際で結婚する確率は高学歴ほど高いんだよ。
東大女子とか慶女見てればわかるでしょ。
あのクラスの高学歴は社会人になってから、美人と顔で真っ向勝負してるようだと負けるんだよ。+7
-0
-
985. 匿名 2022/09/23(金) 22:52:50
>>982
あなたの子供も言われてるかもよ。
母親がブスで可哀そうって。
でも事実を言ったまでって言われるんだよ。+4
-2
-
986. 匿名 2022/09/23(金) 22:53:27
>>200
youtube で「婚活」とかで検索するとたくさん出てくるよ。
30代の未婚だと死にたくなると思う。+3
-0
-
987. 匿名 2022/09/23(金) 22:53:36
>>983
30半ばだと女の方が不妊症が多いよ。
女性の方が衰えるのが早くくるから。+2
-1
-
988. 匿名 2022/09/23(金) 22:53:59
>>461
私の周りはハイスペ夫と結婚してるのは左寄りが多いかな。見た目というより気が強いというか自分があるというか。右ですごい可愛い女子はしょうもない男にひっかかってる子が多い。可愛いからもったいないなぁっていつも思う。+2
-2
-
989. 匿名 2022/09/23(金) 22:54:09
>>976
本当にそう思う
本当はそこまで結婚したいと思ってないけど周りのプレッシャーにやられて結婚して、もしうまく行かなかったら離婚するほうがはるかに大変だもんね
死ぬまでにどうやったら自分が満足して生きられるか考えたほうがいいね+2
-0
-
990. 匿名 2022/09/23(金) 22:54:36
>>981
そもそも身長って結婚生活でめちゃくちゃどうでもいいからな。
そういう優先度の取捨選択がへたくそだから婚活なんてやってんじゃないのかと思う。というか仕事もできなさそう。
身長180cmのモラハラ家事やらない男と結婚して文句言いそうなタイプ。
+11
-0
-
991. 匿名 2022/09/23(金) 22:54:44
>>985
なんで私をブスって決めつけてる?+1
-2
-
992. 匿名 2022/09/23(金) 22:55:18
>>967
もうそのままだよ。
自己評価を勘違いして高く見積もる。
せっかく縁のあった男性を見下す。
自分に自信がなくてネガティブで相手を疲れさす。
主導権を任せるくせに文句ばかり。
総じて上から目線。
この辺の婚活女性はそりゃ連敗するわ。逆に言えば、こう言う拗らせ方をしないよう気を配ればいい。
全員じゃないけど既婚組は
気がきく、素直、よく笑う、穏やか、話し上手、人のいい所を見つける、など一緒にいて楽しいと思わされる人が多い。
+7
-0
-
993. 匿名 2022/09/23(金) 22:55:25
なんかもう発狂してるおばさんを見てらんないよ。+6
-0
-
994. 匿名 2022/09/23(金) 22:56:06
>>991
お母さんが美人の子からしたらブスでしょ。+2
-3
-
995. 匿名 2022/09/23(金) 22:56:21
>>972
今の時代、30代後半~40代で出産する人も多いもんね!
キレイな人だって沢山いるし、年齢だけで判断する人が嫌だわ。
結婚できない人が、妬んでるだけだから、気にしなくて良いと思うよ(^-^)+3
-6
-
996. 匿名 2022/09/23(金) 22:57:42
>>983
女性と割合は同じじゃないよ
女性は30半ばは、体が閉経の準備に取り掛かっているから難しくなる人が増えていく+2
-1
-
997. 匿名 2022/09/23(金) 23:00:13
>>994
顔見たことないのに?
もういいわ。
八つ当たりしても状況変わらないよww+3
-2
-
998. 匿名 2022/09/23(金) 23:01:51
>>919
モテる美人は行き遅れて、ブスは焦りがあるから結婚早いとか、よくガルで見るよね。
現実を直視できなくて、無理やり自分に言い聞かせているんだろうな。痛々しい。+6
-1
-
999. 匿名 2022/09/23(金) 23:02:11
>>990
それ、恋愛結婚できる人かつ魅力ある女が付けられるオプションみたいなものだよね。
見栄えが悪いとか子供に遺伝するだとか、お前が言えたことかって一蹴されるだけだし。+8
-0
-
1000. 匿名 2022/09/23(金) 23:03:45
このトピは事実が書いてあって勉強にもなるけど、
未婚の女性からしたら受け入れにくいトピかもね。
発狂してる人が出てる。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する