-
1. 匿名 2022/09/22(木) 22:31:32
以下抜粋・・・
ブラウンのアイシャドウは肌馴染みが良いので、無難だからと選ぶかたも多いはず。なかには、ブラウンしか使ったことがないというかたもいると思います。だけど、単にブラウンを塗れば安心というわけではありません!
・濃すぎる&暗すぎるブラウンは、40代には注意が必要です。透けブラウンや明るめのブラウンを選ぶようにしてね。この秋冬なら、赤味のあるブラウンも良いですね。
・大きめのラメが入っていたり、パール感の強いブラウンは避けましょう。目元のちりめん皺が目立ってしまい、品もよく見えません。程良よいパール感、粒子がこまかいラメを選んでね。
・目をくっきり見せたいからと、二重幅全体にシャドウをベタ塗りしてしまうと老け見えに繋がってしまいます。とくに濃いブラウンのベタ塗りには要注意です!
40代の皆さん、アイメイクどんな感じですか?私はまさに無難なブラウンメイクばっかりです・・・
+20
-224
-
2. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:24
気に入ってんの使えばよろし+1093
-9
-
3. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:24
ピンク系は微妙なラインなのかな?+64
-12
-
4. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:32
気にせず使ってしまうと思う…+418
-1
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:33
ババアは好きにしてよし
どうせ誰も眼中にないし+742
-79
-
6. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:43
好きなの使わせろー+288
-1
-
7. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:47
一昨年と同じアイシャドウです+539
-2
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:58
好きなの使わせてよ+153
-3
-
9. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:18
なんでダメとか言われなきゃいけないのよ+466
-1
-
10. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:23
アイシャドウなんか10年くらい更新してないわ!
ワカメめ!+481
-14
-
11. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:30
30過ぎたあたりからブラウンだとくすんでる気がして明るいカラー使うようになった+252
-5
-
12. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:41
絶対だぞ😬絶対にダメなんだぞ+8
-12
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:53
1回読んだら終わりのサンキュじゃあるまいしのコメントw+68
-1
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:03
>>1
あたしは節約になるし色合い綺麗だしきな粉を目元にまぶしてる。
意外と周りにバレないし持ちもいいしおススメ👍+31
-41
-
15. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:24
ずーっとブラウン使ってきたけど、急に目元がくすんで暗く見える様になった。目が窪んできたからかな?疲れ感MAX。
今は肌馴染みの良いコーラル系やピンクベージュみたいな色にしてます。+261
-4
-
16. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:32
間違って大きめなラメ入りの買ってしまったからせっせと使ってるわ
あと1年くらいはかかるかも+101
-1
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:37
攻めた限定色とか使ったら使ったで文句言うくせに
おばさんがイタイとかって+249
-0
-
18. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:41
一理ある。色によっては40代の肌を余計にくすませる。若い頃使わなかった緑系を使ったら、パッと肌が明るくなった。+140
-5
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:24
パール感の強いとか程良よいパール感とか粒子がこまかいラメとかわからんから商品名教えて。
それ買うから+296
-1
-
20. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:56
だがこれを言った人は50代であった+51
-1
-
21. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:57
奇抜なやつは怖くて使えんのだから仕方あるまい+68
-2
-
22. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:57
デカ目のくぼみ目だから、粉が入り込むとシワが目立つ。
マスカラだけになった。+30
-3
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:59
>>14
私は桜でんぶ🌸+47
-8
-
24. 匿名 2022/09/22(木) 22:35:59
テラコッタみたいな色は定番になったなぁ
マットめが好きだったけれど、最近はちょっと光らせようかなってラメをチョンチョンするようになった+89
-1
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:00
こういうのいつも思うけど、
おばさんが他人からおばさんと認識されて何か問題あるの?+252
-1
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:24
>>5
私オバサンだけど、本当にそう思う。+280
-8
-
27. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:24
39歳です。
最近、ブルーやパープルのアイシャドウが似合わなくなってきました。
目周りのシワが目立つような…
使ったことなかったブラウン系がしっくりきます。
ブラウンのアイシャドウ否定されたらメイク出来なくなりますww+127
-1
-
28. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:33
どこのがいいのさ+11
-1
-
29. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:48
職場の20代の女子とアイカラーの色味が被ってしまうと気恥ずかしいし、おばさんと被りにさせてしまって申し訳ない気もする+16
-19
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 22:37:28
ブラウン系飽きるんだよなあ、単純に。でもラメが似合わなくなるのはすごいわかる。+86
-0
-
31. 匿名 2022/09/22(木) 22:37:33
うるせーな!!好きなの使わせろ+68
-4
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 22:37:38
あれダメこれダメって言い方しないで。
それもいいけどこうしたらもっと素敵よ…みたいな言い方してよー+198
-2
-
33. 匿名 2022/09/22(木) 22:37:45
40代のメイクで流行り追っても、特に変わらないよ。+54
-0
-
34. 匿名 2022/09/22(木) 22:37:51
>>1
確かに昔の名残で、濃いブラウン、ちょっと濃いブラウン、ゴールドラメの三段階のグラデーションをくっきりやってる人は古くさく見えるよね。
それプラス、まつげがやたら濃いと尚更。
ブルジョアのアイシャドウが売ってた頃を思い出すわ。+75
-15
-
35. 匿名 2022/09/22(木) 22:38:09
>>19
キャンメイクのシルキースフレアイズ買っときゃ適度にキラキラする 3色マットでラメついてるのもあるし+14
-23
-
36. 匿名 2022/09/22(木) 22:38:56
しかし今風のメイクしても、おばさんが流行りに乗ってるとバカにされるんだよなあ+135
-2
-
37. 匿名 2022/09/22(木) 22:38:57
アイシャドウはシャネルが1番好き
41歳+43
-4
-
38. 匿名 2022/09/22(木) 22:39:10
>>2
そうは言っても年相応のメイクじゃないと冷ややかな視線を浴びることになるよ。ガル民だって芸能人のメイクやファッションを叩いたりするし。+15
-9
-
39. 匿名 2022/09/22(木) 22:39:17
そもそも無くなっても同じ物を買うから何年使ってるんだろうか。キャンメイクの同じ色パッケージ変わるまえから使い続けてると思う。+9
-1
-
40. 匿名 2022/09/22(木) 22:39:21
アラフィフ
目尻の肉がたるんできたわ
明るめアイシャドウだと余計野暮ったくなっちゃうし
どうしたらいいの+32
-0
-
41. 匿名 2022/09/22(木) 22:39:28
>>14
きなこは肌にのらないし、色味も出ない。+42
-3
-
42. 匿名 2022/09/22(木) 22:39:31
>>10
そーだそーだ
カツオめ+69
-1
-
43. 匿名 2022/09/22(木) 22:40:01
>>14
わたし煌びやかにしたいから鯛の鱗+37
-1
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 22:40:27
しばらくちふれのアイシャドウ(無難なブラウン)ばかり使ってるけど、すぐに落ちちゃって夕方には素っぴんみたくなる。
久しぶりに気分を変えて他のメーカーのやつ使ったらほぼ落ちなかったから、やっぱり安すぎるのは良くないなと思った。+97
-1
-
45. 匿名 2022/09/22(木) 22:40:38
10年前と同じじゃダメなのはわかる
でも去年だって、どうせ落ち着いた色味使ってたならほとんどの人が1年で激変するわけじゃないんだからいいでしょ+72
-1
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 22:40:43
そんなに他人の化粧をチェックするやつなんているんか?
暇すぎだろ+86
-0
-
47. 匿名 2022/09/22(木) 22:40:45
キラキラしたのが年々似合わなくなるのはわかる。マットなほうが合う。でもマット系のほうが少ないよね。+48
-1
-
48. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:13
???「そのメイクはおばさんぽいです!そのファッションはいかにもおばさん!おばさんに見えてしまう」
おばさん「おばさんですけど?」+221
-0
-
49. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:29
横ですがトップ画像のものはどこのかわかる方いますか?使いやすそう+1
-1
-
50. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:37
大きなラメ入りなんて百均コスメやんwww+16
-1
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:49
可愛い色味が好き!
ピンク色×パープル色のグラデ
オレンジ色のキラキラ系+18
-1
-
52. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:51
>>1
好きなの使ってええんやで
コスメは年齢関係なく話ができるんやで+41
-1
-
53. 匿名 2022/09/22(木) 22:41:53
コーヒーみたいなブラウンは似合わなくなった
疲れて見える
モーブも時間が経つと目元が疲れて見えてしまう
紅茶みたいなブラウンがくすまなくて、季節感も合ってて良いかんじ+41
-0
-
54. 匿名 2022/09/22(木) 22:42:02
もうずーっとLUNASOLの茶色よ...+28
-2
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 22:42:32
大きなラメは百均コスメの定番+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 22:42:35
おばさんでいいから、好きなメイクするわ+33
-0
-
57. 匿名 2022/09/22(木) 22:43:15
>>1
あれもだめこれもだめしか書いてないやないかい+40
-0
-
58. 匿名 2022/09/22(木) 22:43:25
>>1
突然のタメ口なんなん。やかましーわ+29
-1
-
59. 匿名 2022/09/22(木) 22:43:40
>>1
うっるさいわね!好きなの使わせて!!ババアでも色んな色使いたいのよ!!明日は7色塗ってみようかしらね!+103
-2
-
60. 匿名 2022/09/22(木) 22:44:21
ラメラメメイクのおばさんなんて見た事がない+11
-2
-
61. 匿名 2022/09/22(木) 22:44:56
>>37
意外とシャネル使いやすいよね。私もルナソルより好き。+27
-1
-
62. 匿名 2022/09/22(木) 22:44:57
青系はほんと合わなくなった。まあ流行りとかもあるよね。青とか紫にするとなんかすごい昔になっちゃう。+21
-1
-
63. 匿名 2022/09/22(木) 22:45:15
>>34
ブルジョア懐かしくて泣いた
BOBBI BROWNとかMACとかもブラウンの代名詞+38
-1
-
64. 匿名 2022/09/22(木) 22:45:57
そいや鯖みたいに目元が青光りしてるおばちゃんユーチューバーがいたな。+4
-0
-
65. 匿名 2022/09/22(木) 22:46:09
微細な細かーいラメが上まぶたに少しだけチラッチラッとあったほうが、ラメのチラリ感で目元のアラが目立たない気がするけどな+30
-0
-
66. 匿名 2022/09/22(木) 22:46:19
コスメ好きだからいろいろ持ってるけど人のアイシャドウなんか誰も見てないよ
そして毎シーズン新色や限定色が出ては取り合いになるけど、ブランドAの今秋の限定色がブランドBの5年前の限定色と配色ほぼ同じとかよくあるから
好きな価格帯の好きな色のやつ使えばいいんだよ
自分の中で気分を変えたいときはいつも縦割りグラデ→横割りにしたり、あえて締め色を使わなかったり、濃い色から順番に塗ったり、アクセントカラーを下瞼にだけつけるとかそういうので十分+75
-1
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 22:46:46
>>24
ちょっと光らせるの私もやってる
ちょんちょんするのにこれのベージュとブロンズが良かった+14
-1
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 22:46:52
>>5
ほんとそうだと思う
見苦しくなければ好きにするといいよね+168
-4
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 22:47:14
逆に落ち着いた色が老けて見えてきたが+22
-0
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 22:47:24
Excelのオレンジ系の優しめブラウンが1番気に入ってる。
自然に目元が華やぐ感じ。+11
-1
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 22:47:53
>>35
ありがとう
お店で探してみます!+2
-1
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 22:47:54
>>40
ベージュ系がいいと思う
今トレンドだから色んな色出てる+10
-0
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 22:48:56
>>49
Google画像検索してみたけどNYXだと思う+9
-0
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 22:49:05
こうやって危機感煽って、買わせようとしてる風にしか感じられない+38
-0
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 22:49:14
もうおかしくなかったらいいって思ってるし、同じものずっとリピートして買ってる+3
-0
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 22:49:52
>>5
年代に関係なく自分の好きなもの使いたいよね+136
-0
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 22:50:39
ハイライトとかもそうだけれど、光を味方につけると、やってないよりよくはみえるから、程度をみて取り入れたほうが得だなと思う
どこにどれくらいの分量でつけるのかは、流行もかなりあるから、情報はしっかり仕入れないとやばくなりがち+16
-0
-
78. 匿名 2022/09/22(木) 22:51:50
去年と同じのはダメなんて言われて変えてたらそのうち30代20代に使ってたような色味になってるよ、そうじゃないじゃんメイクの仕方を変えた方がいいよって話なのに色味のせいにされてもね+45
-1
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 22:52:16
エテュセのアイエディションがマットと落ち着いたパールの組み合わせで良い
安いし+3
-0
-
80. 匿名 2022/09/22(木) 22:52:35
>>73
ご丁寧にありがとうございます✨️
検索してみます!+5
-0
-
81. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:04
>>14
わたし、砂場の砂。
たまにキラキラした雲母が混じってていい感じだよー。かなりおすすめー。+29
-2
-
82. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:33
>>1
黄色系
意外と肌馴染みが良く目元が明るく見える
クリアーなものからマスタードイエローまで気分によって使い分けしてる
一重だから派手になりすぎないってのもあるのかもだけど+12
-0
-
83. 匿名 2022/09/22(木) 22:54:04
ぇ…。
流行りなんて気にせず、ある物使ってるわ。+15
-0
-
84. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:15
リンメルの紫とレッドとテラコッタとオレンジ買った+4
-0
-
85. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:17
>>7
似合う色だったら二、三年は大丈夫だよ+45
-1
-
86. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:47
瞼がたるんで瞬きするとアイシャドーが目の下に付くようになった
気がつくとタヌキみたいになってるから、もうアイシャドー卒業したよ+4
-1
-
87. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:52
>>14
あたしは土壁!角度によってラメが光って綺麗よ✨+47
-0
-
88. 匿名 2022/09/22(木) 22:56:52
>>21
そうよね😑+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/22(木) 22:57:10
>>19
SUQQUのアイシャドウはラメが細かくチラチラする感じで、ちりめんじわがでてきた目元でも綺麗にのりますよー!
ちょっとアイシャドウにしては高いけど、発色いいから何度も重ね塗りしなくていいからなかなか無くならないし、ブラウン系は1つ持っていて損はないと思います!+60
-2
-
90. 匿名 2022/09/22(木) 22:57:57
>>1
みんながみんな40代で同じような老け方や同じような顔になってるわけじゃないんだよね
こういうアドバイスする人って薄〜いお顔立ちで周りも同じように思ってるんだろうな
私は夫から薄いメイクは似合わないって言われてるから今のロック系メイクを継続するわ
知らん人のアドバイスより身近な人からの感想のほうを信じるよ+59
-0
-
91. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:04
若い時は絶対マットばかりだったけど、年取ったらパールくらいの艶があった方が良い感じになる気がする
ただラメまで行くと途端にゴミになる+23
-0
-
92. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:32
やだあーあの人去年と同じアイシャドウじゃない?って思うやつの方が気持ち悪い
どんだけ暇よ+98
-0
-
93. 匿名 2022/09/22(木) 22:59:05
合う合わないって人によって全然違うのに
皆同じ顔してるんじゃないんだから+33
-0
-
94. 匿名 2022/09/22(木) 22:59:07
カーキ色を使ってます。
自分では何だかいい感じ。
+14
-0
-
95. 匿名 2022/09/22(木) 22:59:27
>>40
目尻だけアイラインをいれて締め色で軽くぼかすと綺麗だよ。今のアイシャドウは締め色も色味柔らかめの発色のが多いし。+5
-0
-
96. 匿名 2022/09/22(木) 23:01:27
>>5
ほんとそれ
同僚のアイシャドウなんて新卒から今まで気にしたことない+188
-3
-
97. 匿名 2022/09/22(木) 23:02:41
誰の目気にしてメイクしてんだ。受験ママ限定ってわけじゃなさそうだし。+3
-1
-
98. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:02
>>90
濃ゆい方が華やかに見えるタイプ。なのかな?と、思った。
化粧してる感が無いと幸薄めになる人もいるよね。
旦那さんがロックに派手目が好きでそれでいいなら、私は良いと思う。+33
-0
-
99. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:06
>>5
自己紹介?+6
-11
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:44
顔色が暗く見えるのかブラウン系が似合わなくなったのでオレンジ系かピンク系ばかりになった+17
-0
-
101. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:57
これ、ちょっと分かる。
ブラウンでも赤みとか温かみのあるような、明るさのある色にしないとすごく老けてみえるようになった。+30
-1
-
102. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:02
>>90
ロック系メイク…カッコいいな。+22
-0
-
103. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:12
緑色が絶望的に似合わない
+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:54
>>90
ビジュアル系メイク?
+1
-0
-
105. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:21
40代になったら、散々若い頃からプチプラ〜デパコスまであらゆるもの使ってきてるはずだし、失敗もしてきて、流行りにのっかって良い場合と、それは自分にはアウトみたいのってもう肌感覚でわかるよね
若い頃と違って、去年のは駄目みたいな1年スパンで生きてないんだわw
+71
-0
-
106. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:04
そもそも地味目なのでアイシャドウ似合わなさ過ぎて萎える+1
-0
-
107. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:37
選ぶようにしてね
選んでね
の言い方が嫌だわ…+18
-0
-
108. 匿名 2022/09/22(木) 23:07:06
>>63
まさにBOBBIBROWN愛用してるよ〜
ラメ飛びしないから落とすまでギラギラ濃いブラウンが瞼に張り付いてるよ(笑)
+18
-0
-
109. 匿名 2022/09/22(木) 23:07:20
派手色メイクが映える人なら良いけどね。+5
-0
-
110. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:01
>>47
セミマットくらいのが欲しい パール抑え目の ラメはなくていい+6
-0
-
111. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:04
ブラウンはダメ🆖…とφ(..)φ(..)+2
-6
-
112. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:38
>>100
プリオールのアイカラーは少しパールが入ったオレンジとかピンクだよね+1
-0
-
113. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:18
>>5
そう?若い子だろうがオバサンだろうが綺麗な人のメイクには興味あるかな。メイク好きだから。別に真似しようとは思わないけど。
ブスのメイクには興味湧きません。+91
-8
-
114. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:57
>>14
私はちょいとお高いけど、金粉なの。
ラッキーアイテムよ🤞+16
-1
-
115. 匿名 2022/09/22(木) 23:11:00
レンガ色を勧められて塗ったら
舞妓さんみたいになったんたけど。
オバさんなのに舞妓さん、いいのか?+9
-0
-
116. 匿名 2022/09/22(木) 23:11:08
>>38
ガル民にどう思われようとどうでもいいわ
しかもこのトピは奇抜メイクとかじゃなくてどんなブラウンかみたいな話だし
人前に出る人ならともかく多くの一般人(しかもおばさん)には自己満足の範囲+12
-1
-
117. 匿名 2022/09/22(木) 23:11:44
>>5
まあ他人は誰も見てないねw
娘だけはその色可愛いねーって言ってくれるよ+45
-1
-
118. 匿名 2022/09/22(木) 23:11:58
パールやラメとかキラキラしたのいらない
今のアイシャドウはほとんどキラキラしたのばかり+1
-4
-
119. 匿名 2022/09/22(木) 23:13:15
>>5
ほんそれ
誰も気にしてないし、気にして欲しいとも思ってない
ババアより+78
-0
-
120. 匿名 2022/09/22(木) 23:14:29
>>118
今はありとあらゆるもの選べるから、ないとかありえないよ
マット系の質のいいプチプラも山ほどあるし、視野を狭めて世を批判するのはよくない齢のとり方かもしれない
+7
-0
-
121. 匿名 2022/09/22(木) 23:14:59
>>53
具体的な商品名を教えてくださいませ+4
-0
-
122. 匿名 2022/09/22(木) 23:15:02
>>107
私も気になった
抜粋したところが絶妙に嫌だ
ザおばさんって感じ+6
-0
-
123. 匿名 2022/09/22(木) 23:15:27
>>1
もともとブラウンに興味ない
黒系と赤系のローテーション+4
-0
-
124. 匿名 2022/09/22(木) 23:16:57
>>14
私は抹茶派だよ
とにかく発色いいの
疲れたらお湯に溶かして飲めるし一石二鳥+36
-1
-
125. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:00
似合わないと思うまで使うわ
誰にも迷惑かけてないし+4
-0
-
126. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:10
パーソナルカラー秋なんだけどブラウンなじみまくりぃ+11
-0
-
127. 匿名 2022/09/22(木) 23:17:52
ベリーショートにしたらミントグリーン薄くのせるのがしっくりきた。
離れて見ると透明感がある。
昔からブラウン似合わないからかな。+19
-0
-
128. 匿名 2022/09/22(木) 23:18:51
>>14
ちょっと違うかもだけど、二重幅にアロンアルファも良きよー まぶた下がらないから寝てても絶対にばれーぬ!
まぶたに目書くのはNG🙅♂️
+12
-1
-
129. 匿名 2022/09/22(木) 23:24:05
うるせえ!!+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/22(木) 23:24:05
え・・・服の色によって変えるけど+3
-0
-
131. 匿名 2022/09/22(木) 23:24:42
>>19
私も今使ってるのが大きいのか細かいのかわかんないよ
ルナソルナチュラルベージュ+11
-0
-
132. 匿名 2022/09/22(木) 23:25:15
とりあえずキャンメイクのブラウン系にしておけば間違いない+1
-3
-
133. 匿名 2022/09/22(木) 23:25:52
>>37
4年間ぐらいシャネルの赤シャドウ使ってるわ
そろそろアップデートしたいものだが特にこれといって欲しいものもなく。+13
-0
-
134. 匿名 2022/09/22(木) 23:27:44
濃すぎる&暗すぎるブラウンってそもそも締め色じゃないの?+10
-0
-
135. 匿名 2022/09/22(木) 23:27:44
洋服に合わせてアイホール真ん中は淡めのグリーンや水色、ピンクブラウン使うけど、両サイドは必ずあわいパールブラウンでなじませてる。その日の気分でブラウンの塗る度合いを変えれば、マンネリも防げると思うけど。+6
-0
-
136. 匿名 2022/09/22(木) 23:28:49
>>115
似合っていれば大丈夫だと思うよ!気持ち薄めになじませて
若い子がレンガ色で囲ってるアイメイクめちゃくちゃ可愛い+21
-0
-
137. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:10
>>133
赤似合う人素敵だな!私は似合わなくて病気みたいになる涙+10
-0
-
138. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:59
>>106
いっそまぶたは何もしない方が若く見えたりする+3
-3
-
139. 匿名 2022/09/22(木) 23:31:24
好きな色を使えばいいんだよ。+3
-0
-
140. 匿名 2022/09/22(木) 23:33:05
+12
-0
-
141. 匿名 2022/09/22(木) 23:34:33
>>136
ありがとう
濃い色だからと目尻だけに、しかもたるみを誤魔化したくて斜めに塗ったのが舞妓化けの原因かも
薄めにぼかしてみるね+6
-0
-
142. 匿名 2022/09/22(木) 23:39:29
ラメでシワが目立つって分かる…+3
-0
-
143. 匿名 2022/09/22(木) 23:45:23
本人がルンルン気分になるのがゴールでいい+23
-0
-
144. 匿名 2022/09/22(木) 23:45:31
>>5
ババアこそ、色選びを間違えると老け込むんだよ。+20
-6
-
145. 匿名 2022/09/22(木) 23:46:49
>>134
年を取ってくると、ますます老けて見えたりするから、影を作るより明るくした方が良いと言われてはいる。+5
-0
-
146. 匿名 2022/09/22(木) 23:47:40
年代関係なく、好きなアイシャドウでメイクしたらいいと思う。40代だけど、ほっといてくれ。+10
-1
-
147. 匿名 2022/09/22(木) 23:49:14
>>80
海外通販(am͜a͉zon・NYX公式)くらいしか出てこなかったから、もし6色パレットで探してるならスナイデルビューティーとかいいかもです。+5
-0
-
148. 匿名 2022/09/22(木) 23:54:10
整形と思われるほどのくっきり二重だから、ピンク系塗ると腫れぼったく見える。昔の流行のラメの入ったグリーンとかブルーはすごく気に入ってたのに、もう全然使えなくて結局ルナソルのラメの入ったブラウンのアイシャドウをずっと使ってる。正解がわからない+5
-0
-
149. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:34
30代突入したけど、メイクに悩んでる
本当はキラッキラのラメやテカッテカグロス好きなんよ+6
-0
-
150. 匿名 2022/09/23(金) 00:07:28
>>1
それこそイエベだブルベだ何だってみな肌色も顔立ちも違うのに年齢だけで区切るような記事、今時誰が信用するの?+37
-1
-
151. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:13
こう言うの読むと
お前何様だよっていつも思う。
好きな色塗らせろ。+33
-1
-
152. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:36
濃すぎるブラウン暗すぎるブラウンだけ塗る人なんかいる?
明るい下地カラーにしめ色に使うぐらいちがうの?
それぐらいなら去年のだろうと一昨年のだろうとかまわないでしょ
そうやって次々似たような色買わせようとしないで!+17
-0
-
153. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:25
アラフィフです。アイシャドウ卒業した、て人が上にいたけど、アイラインとマスカラは使ってるの?
私は加齢でまぶたがどんどん下がってきて、アイラインは諦めた(元々くっきり二重で、今奥二重)
こういうのはアイメイクどうしたらいいのかなあ
まぶたが分厚くなってきたのにたまにまぶたが痩せて線が入ってもうどうしたらいいかわかんない。親切な方アドバイスください+4
-1
-
154. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:50
>>121
ドラコスばかりですが、良かったのは、
マキアージュの単色アイカラーの
フロマージュガナッシュ+カシスボンボン
オランジュショコラ+クリームミルクティ
エクセルの単色アイカラーの
ナツメグ+マキアージュ クリームミルクティ
ベッドサイド
微妙だったのは
マキアージュ ルビーカカオ+ショコラノワール
クレドポーボーテのオンブルクルールクアドリのこの色、左端のモーブが私の瞼ではグレージュっぽくなって疲れた目元になってしまい、右端のゴールドもカーキっぽくなってしまい、うまく使えません+22
-2
-
155. 匿名 2022/09/23(金) 00:14:46
でも正直歳を取ればとるほど明るい色のアイシャドウ使った方がいいと思う、くすみシワでそもそも暗く影が入ってるわけだし+20
-0
-
156. 匿名 2022/09/23(金) 00:17:50
>>5若くても相手にされていない若い子いるよ。おばちゃんもそうだけど、若い子も眼中にない扱い多い。
ちなみに私は30代。すでに眼中にされてない。+27
-2
-
157. 匿名 2022/09/23(金) 00:31:55
なんとなく100近のコスメ買ってみたら、意外と発色よくて、たくさんカラーあるから繊細なグラデーションが多様につくれて、「もうこれでよくね?」ってなったけどアラフォーで使ってる人いる?
最近はまゆずみと眉マスカラも100均+12
-20
-
158. 匿名 2022/09/23(金) 00:33:31
>>19
なんだか私貴女の事好きだわ😃+58
-0
-
159. 匿名 2022/09/23(金) 00:50:04
いちいち言われなくても自分の好きな色似合う色、馴染む色はわかってますよ。おばさんはメイクとともに生きてきたんだからね。+4
-1
-
160. 匿名 2022/09/23(金) 00:53:16
>>7
去年の今頃買ったやつ使って粉質の良さに驚いたりする。当時そこまで感動してなかったんだろうなあ。+7
-0
-
161. 匿名 2022/09/23(金) 01:01:40
>>11
日常使いやすくて馴染んでいたはずの万能ブラウンがなんだかしっくりこなくなる現象…わかりすぎます…!!!アラフォーになってからもっぱらピンクやラベンダーカラーにお世話になってます。+49
-0
-
162. 匿名 2022/09/23(金) 01:43:40
>>5
優しいおばちゃんは私は好きだぞ+6
-4
-
163. 匿名 2022/09/23(金) 01:46:00
>>50
エスプリークのパリジェンヌシリーズ(ガッキー使用)は
ラメがザクザクじゃりじゃりだったよ。+2
-1
-
164. 匿名 2022/09/23(金) 01:53:03
>>90
ロック系メイク?
シーナさんとか、SHOW-YAの寺田恵子さんみたいな?+15
-0
-
165. 匿名 2022/09/23(金) 02:11:56
>>113
辛辣で笑った+13
-1
-
166. 匿名 2022/09/23(金) 02:31:01
>>154
ブルベ夏かな?
資生堂系列のカーキ系ぽさならクレドの中でラメ入りの色味を足してゴールド系にしてしまえばブルベに似合う
左端のモーブははアイラインに使うか、色味を加えてバーガンディにしてしまうという手もあるよ+7
-4
-
167. 匿名 2022/09/23(金) 02:36:09
働いてて歳を重ねるからこそ、ブラウンベージュ系は必ず使う機会があるから持っておきたいんだ。誰もが一つは持って損なしと思うアイシャドウに限って限定少数生産即売り切れなのよ。+17
-0
-
168. 匿名 2022/09/23(金) 02:50:38
>>9
とりあえず『○歳は○○はしちゃダメ』みたいなネットニュースのタイトル増えた(笑)
老けてみえるからが大体の理由みたいだけど。
今回はブラウンのアイシャドウがダメって😂
選択肢減らさせずに、こういう色味ならOKとかあるんじゃないの?+53
-0
-
169. 匿名 2022/09/23(金) 03:04:17
ナジャの様な魚みたいなアイシャドウ
してみたい+7
-0
-
170. 匿名 2022/09/23(金) 03:22:02
コスメ好きだし色にこだわる性格だけど、他人のアイシャドウを見て特に感想はない。
暗すぎるとか色が合ってないとか思ったことないわ。
今みんなメイクもこなれてて濃い色ベタ塗りとかしてる人いないし。
+11
-0
-
171. 匿名 2022/09/23(金) 03:23:22
>>113
まあね。私はブスなババアだから気楽にメイク楽しんでる。でも確かに40過ぎたら、去年まで似合ってたアイシャドウが似合わなくなる。自分にとって鉄板!みたいなのがどんどん変わる。
ブスなババアでもマイナーチェンジで、少しでも自分の顔が垢抜けると楽しい。誰も気づいてないだろうけど、自己満足の世界。うまくメイクできると、多少堂々と人と接することができる。
今はブラウンでも色々あるし、プチプラも多いし、なかなか楽しい。若い時よりメイクのしがいがある。ほんと、人の目を気にしなくていいし、でも加減ってのも分かってるから、純粋に楽しめる。今日はイケてるわー、自分w みたいな。+44
-1
-
172. 匿名 2022/09/23(金) 03:29:00
おばさん(46)「あらやだ、このメイクじゃおばさんだと思われてしまう!!」
おかしいだろ。なにに見えたらいいんだよ+55
-1
-
173. 匿名 2022/09/23(金) 03:43:36
年取ってるからこそもう男受けとか狙わなくていいから、自由に自分の好きなメイク楽しんだらいいと思うんだけどなぁ。
海外のメイク動画とか見てたら自由さに心が洗われる。
日本の、保守的で神経質で縮こまったメイクと真逆で。+29
-0
-
174. 匿名 2022/09/23(金) 04:16:02
去年どころかスキンモデリングアイズ10年くらい使い続けてるわぁ+15
-0
-
175. 匿名 2022/09/23(金) 04:22:49
>>154
右から2番目を下地に塗って
右から3番目でグラデーション
左端は締め色なので目尻だけとか
右端は仕上げに真ん中にチョンチョンかなー。+12
-0
-
176. 匿名 2022/09/23(金) 04:33:58
コロナ禍になってからまともにメイク始めたアラフィフだけど
デパコスでもドラストでも店員さんからそんなこと言われたことないなー
パレット買うと締め色でブラウン入ってること多いし。
ただあんまり減らないね、ブラウン。+11
-0
-
177. 匿名 2022/09/23(金) 05:34:56
金属アレルギーだから使いたいやつ使えないんだよ。仕方ないじゃんか〜
アレルギー対応のコスメ増えて欲しい。+9
-1
-
178. 匿名 2022/09/23(金) 05:39:53
40以降は、眉やアイライン以外で茶色を使わなくなったよ。奥目だし、凹凸はまぁある方なんで、影を増やしたくない。
鼻を小さく見せたかったりする時は、淡いパープルを使う。
とにかく明るく、綺麗な色を使いたくなった。
茶色とか泥汚れみたいだなーって+11
-0
-
179. 匿名 2022/09/23(金) 06:29:01
>>7
2013年のコスメデコルテのアイシャドウ普通に使ってるけどもうダメなのかな…
リップグロスは流石に処分したけど
アイシャドウ気に入っててリスの吹き付けもまだ残ってる🐿+15
-3
-
180. 匿名 2022/09/23(金) 06:46:22
+2
-12
-
181. 匿名 2022/09/23(金) 06:52:17
>>1
40代だし赤みのある色使いたいんだけど赤みのある色でもれなくかぶれるようになったから無理〜😂+0
-0
-
182. 匿名 2022/09/23(金) 06:58:48
エスプリークのオレンジのクリームアイシャドウは顔色明るくなって凄い気に入ってます。
発色も自然なのでアラフォーでもカラーメイクしやすいです。クリームだからシワ馴染みも良いです笑笑+3
-0
-
183. 匿名 2022/09/23(金) 07:05:46
ババアとか自己満足なんだから好きなものを塗らせろとかいうけどどうせお金出して買うんだから少しでも他人から見てもこ綺麗に見えるものを選んだ方が良いと思うけどなあ。+2
-4
-
184. 匿名 2022/09/23(金) 07:07:07
アラフィフだし 誰が見たっておばさんだから
好きな色と質感のもの使ってる
華やかな色も部分的に使うと若い時よりハマる気がする
気分に合わせて楽しんでるよ+12
-0
-
185. 匿名 2022/09/23(金) 07:11:28
>>15
ブラウンとか濃い色のアイシャドウ塗ると窪み目立つ気がする+11
-0
-
186. 匿名 2022/09/23(金) 07:18:48
>>14
目に悪そう
大丈夫?+1
-0
-
187. 匿名 2022/09/23(金) 07:34:12
>>32
そうよぉ~(小田切ヒロ)が脳内に出てきた…なんとなくw+17
-0
-
188. 匿名 2022/09/23(金) 07:40:39
>>1
ちりめんじわのあたりまでアイシャドウ塗る?
そのあたりはファンデとかコンシーラーの領域だと思ってたわ。+4
-1
-
189. 匿名 2022/09/23(金) 07:41:17
結局年齢じゃなくて人次第だと思うけどなぁ…
年齢よりもPCの方に左右される事の方が大きいと思う。年齢でダメになってると感じるのはアイシャドウではラメ位だわ。くすみ系もアウトだけど、これは若い時からだからなぁ…+8
-0
-
190. 匿名 2022/09/23(金) 08:17:32
>>9
金使わせたい+10
-0
-
191. 匿名 2022/09/23(金) 08:25:32
>>180
右の「今っぽいメイク」は中顔面が短く見えていいね!と思ったけど画像加工されてるのね
目の位置からして違う+30
-0
-
192. 匿名 2022/09/23(金) 08:41:07
30代半ば。
昔からブラウン系ほぼつかわない。狸みたいになるんだよね。ギリギリヌードなベージュ使うくらい。質感もマットが好きだからADDICTIONかNARSで選ぶ。+9
-0
-
193. 匿名 2022/09/23(金) 09:02:39
>>11
>>161
加齢で似合うものが絞られてきたブルベさんだな私も同じだ
ブラウンだって似合う人はずっと似合うからね
+12
-2
-
194. 匿名 2022/09/23(金) 09:04:27
ラメとかパールがあんまり似合わなくなってきた
シャネルのレベージュはマット寄りでよかったです+1
-0
-
195. 匿名 2022/09/23(金) 09:13:53
>>180現役ヘアメイクがズバッと指摘します!お古メイクvs今っぽメイクのちがいはココ | michill byGMO(ミチル)michill.jp現役ヘアメイクがズバッと指摘します!お古メイクvs今っぽメイクのちがいはココ | michill byGMO(ミチル)メニューmichill byGMO 笑顔が満ちるちょっとしあわせな生活ライク閉じるトップお知らせ無料会員登録ログインカテゴリ連載執筆者一覧新着コラムショップビュ...
+0
-1
-
196. 匿名 2022/09/23(金) 09:28:12
>>5
いちいちおばさんの顔じっくりと見ないし
何使ってるとか気にもしない+11
-0
-
197. 匿名 2022/09/23(金) 09:31:19
>>179
10年位前のシャネルのホリデー時期に出たレキャトル使ってる…四色とも気に入ってるし…似たシャドウある?+11
-0
-
198. 匿名 2022/09/23(金) 09:37:41
アイシャドウより、眉毛がすごくつり上がってると昔っぽいなと思う。+8
-0
-
199. 匿名 2022/09/23(金) 09:37:44
>>7
同じく。
全然使い切れないし、今年の新色との違いもあまり分からないので、そのまま。+11
-0
-
200. 匿名 2022/09/23(金) 09:40:01
しばらくアイシャドウしてない
ラッシュアディクトでまつ毛伸ばして、化粧した気分になれる+4
-0
-
201. 匿名 2022/09/23(金) 09:44:52
若い頃のほうが去年の流行りの色なんて今年は使えないってって買い替えてたわ+16
-1
-
202. 匿名 2022/09/23(金) 10:02:54
あ、ちょっとわかる。
免許証更新の時に自然に見える様にブラウン系でアイメイクして行ったらなんか目の周り寝不足でクマできたみたいな感じで余計歳とった感じに写真になったから次は優しいピンク系にしたら目の周りも顔色もいい感じになった。
あと年齢重ねるとグリーンがしっくりするなと…+13
-1
-
203. 匿名 2022/09/23(金) 10:14:44
>>1
すみません。パーソナルカラーイエベ春ビビッドの私には拷問。くすんだブラウンや赤みのあるブラウンは苦手。イエベのくせにブラウンが何せ似合わない(笑)好きな色とパーソナルカラーで行けそうな色しか持ってないです。鳥の羽根みたいな色ばかりです+7
-0
-
204. 匿名 2022/09/23(金) 10:16:26
>>1
歳重ねると陰影付けるメイクより、目の周り明るくした方が映える。ブラウン系と段々疎遠になって行きました
+13
-0
-
205. 匿名 2022/09/23(金) 10:31:17
>>5
いちいち40代言うな
去年の使うわ+22
-1
-
206. 匿名 2022/09/23(金) 10:35:14
>>180
面長で目の位置高いだけでもう無理ゲーってか....😭+7
-0
-
207. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:01
おしゃれしてる年配の方々のメイクをじっくり見る機会があったのですが、もうほんと人それぞれ
色も形も薄い濃いもラインの引き方も眉の表現も…流行りも時代も関係なく自由で、それがそのままその人の印象や個性や自己表現になる
他人から良い悪いを評価される次元にない感じ+31
-0
-
208. 匿名 2022/09/23(金) 11:10:36
>>7
わかる
減らないのよ+19
-0
-
209. 匿名 2022/09/23(金) 11:40:05
2008年頃に出たシュウウエムラのパステルカラーの明るいイエローをこないだ久々に塗ったらすごくテンションが上がってしまった42歳。元々茶系は苦手だし16分割診断も受けたし今後は堂々とオカメインコみたいなカラフルな顔面で生きるわ。+19
-0
-
210. 匿名 2022/09/23(金) 11:58:53
>>195
参考になった!眉毛の描き方変えてみようかな+0
-0
-
211. 匿名 2022/09/23(金) 12:00:01
もうデパコスにあまり気分が上がらないんだけど、プチプラコスメは好きだし毎シーズン買い換えるのが好き+4
-0
-
212. 匿名 2022/09/23(金) 12:07:08
>>11
私もただのベージュやブラウンだとクスんでるだけになるから赤みオレンジみが入ったブラウンじゃないと似合わなくなった
グレーブラウンなんか幽霊みたいになる+20
-0
-
213. 匿名 2022/09/23(金) 12:11:39
カネボウLUNASOLとかよく買ってたけど、どしても使いきれない。多すぎて。基本朝メイクしたら
塗り直さないからそんなに使わない。
飽きやすいから量が少ないのがいいんだよね。
そしたらプチプラがちょうど良い。
キャンメイクいいよー。+11
-1
-
214. 匿名 2022/09/23(金) 12:12:35
てかトムフォードなんて毎年同じアイシャドウ売ってるけど?この記事書いたやつなんなん?+18
-0
-
215. 匿名 2022/09/23(金) 12:30:02
ルナソルのスキモデの#01ベージュベージュ
くすみに見えてしまう
前はクールな陰影が出来て好きだったんだけどな+7
-0
-
216. 匿名 2022/09/23(金) 12:53:16
>>157
ブラシ付きのクルクルして出すアイブロウ使ってるよー
先が細くて適度に柔らかいから描きやすくてめちゃくちゃ重宝してる。どこのだったか忘れたけど1,000円くらいで買った同じタイプのアイブロウペンより良かった
+9
-0
-
217. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:22
>>89
同じくSUQQUのブラウン系の3番を愛用中です
粉物だし期限とか気にしないタイプなので、今41歳ですがあと数年はこれにお世話になろうかなってくらいお気に入りです+2
-0
-
218. 匿名 2022/09/23(金) 13:02:28
>>176
締め色のブラウンはついでに眉毛に使うのがおすすめ。アイシャドウと統一感も出ていい感じになります+5
-0
-
219. 匿名 2022/09/23(金) 13:04:02
>>5
ほんとそれw
誰も見てない気がする。
見てるとしたらママ友くらいじゃない?+11
-1
-
220. 匿名 2022/09/23(金) 13:09:27
>>172
なんかわからんけどツボったw
172さんのコメ好きだ😂+13
-0
-
221. 匿名 2022/09/23(金) 13:11:18
>>181
カルミンアレルギー?+6
-0
-
222. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:03
似合う色を使うのが一番。似合う色だと目が大きく綺麗に見えたり顔色よく見えたりするよ。+3
-0
-
223. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:39
>>5
若くても見てないよ+16
-0
-
224. 匿名 2022/09/23(金) 13:22:26
1年でアイシャドウ捨てたりしないわ…+12
-0
-
225. 匿名 2022/09/23(金) 13:29:27
何年も売ってるアイシャドウはあるけど、その色が古いって事ではなく、自分に合う色が変わるって事ですかね?いつもこういうの見るたび、普通に今も売ってるじゃんって思ってしまうので。
アイメイクに黒は古いとか。。+3
-0
-
226. 匿名 2022/09/23(金) 13:50:24
気に入ったアイシャドウリピして5年くらい使ってるわw+5
-0
-
227. 匿名 2022/09/23(金) 13:54:29
>>44
え…ちふれのアイシャドウ、アイシャドウベース塗ってから使ってるけど夜までもってくれてるよ。さすがにまったく崩れてないとは言えないけど。+7
-1
-
228. 匿名 2022/09/23(金) 14:45:10
>>224
一年たつと飽きて次のシーズンには使わないから、プチプラ使ってる 外資デパコス→国内デパコス→ドラストと順調にランクダウンしてきて、今シーズン100圴デビューした
成分は不安あるけどお遊び的には楽しい
カラー取り揃えて、アイシャドウ下地もブラシ類も全部揃えて(それでも500円行かないw)ネットで塗り方参考にしたら、なかなかいい感じの秋の目元ができたよ+5
-0
-
229. 匿名 2022/09/23(金) 14:49:22
>>161
わたしなんて20代の時でさえすっごく老けて見えてブラウン系使えなかったよ。何でみんなブラウンブラウン言ってるんだって思ってた。。
ちゃんと見てもらったことないけど、ブルベウィンターとどっかのカウンターで言われた気がする。+18
-1
-
230. 匿名 2022/09/23(金) 15:30:07
いまはブラウン一辺倒って感じの流行りよねむしろ
ブルー系パープル系全く見ない 赤はあるけど
だから、ブルベ向けブラウンも色々でてると思う+5
-1
-
231. 匿名 2022/09/23(金) 15:49:34
>>1
ピンクばかりだったけど赤が一番似合った。
今年も続行。
茶は地味老けて見える。+6
-0
-
232. 匿名 2022/09/23(金) 16:25:15
Dior 719 サンク クルール クチュール オーガンザ
こちらが良かったわ+11
-0
-
233. 匿名 2022/09/23(金) 16:40:33
これはさ、お金に少し余裕がある世代にコスメカウンター行ってもらって似合うアイシャドウ選んでもらって購入してくださいお願いします、コロナ禍のせいでコスメ業界厳しンだわ、ってことでしょ?+6
-0
-
234. 匿名 2022/09/23(金) 16:41:44
今年はベージュも流行ってきてるよねってヘアメイクアップアーチストの姐さんが言うてたわ。+4
-0
-
235. 匿名 2022/09/23(金) 16:54:18
40代になってブラウンが似合わなくなったよ!
くすんで顔色が悪くみえるから、ピンクかオレンジ系しか使えない。+6
-0
-
236. 匿名 2022/09/23(金) 17:10:33
>>232
パーソナルカラーはなんですか?+7
-0
-
237. 匿名 2022/09/23(金) 17:15:02
もうさ、40位からは本当に自己満足でモチベアップにしている化粧に周りからとやかく言われたくない。+6
-0
-
238. 匿名 2022/09/23(金) 17:28:21
金属アレルギーだと判明した娘から貰ったピンクのアイシャドウを試しに使ったら、ブラウンベースより良かった
40代で初めてピンク使ったけど年で似合う様になったのかな+7
-0
-
239. 匿名 2022/09/23(金) 17:37:33
>>157
100均の化粧品て中学生以外買うんだ…+0
-10
-
240. 匿名 2022/09/23(金) 17:40:57
他人は関係ないから好きなメイクしたらいいよ
似合ってるか似合ってないかもどっちでもいいよ+1
-0
-
241. 匿名 2022/09/23(金) 17:51:49
>>239
なんとなく買ってみたらこれが意外と良かったよ
成分はちょっとしんぱいなんだけど
発色とかカラーチョイスは全然いいと思う+7
-1
-
242. 匿名 2022/09/23(金) 17:54:18
イエベ春だけど今流行りのカラーで一番似合うのは間違いなくオレンジ
でもモーヴとかも締め色程度には使える
一番似合わないのはダントツで赤+2
-0
-
243. 匿名 2022/09/23(金) 17:55:36
>>67
メタリックな艶ツヤパールは乾燥シワが目立たって苦手だけど、ごく細かいラメがなんとなくチラッとキラめくのは綺麗だよね
瞬きや目を伏せたりした時に綺麗+6
-0
-
244. 匿名 2022/09/23(金) 18:15:08
>>1
アラフィフだけど
好きな物、好きな色使ってるよ。
シワが目立ってもよくない?
+8
-0
-
245. 匿名 2022/09/23(金) 18:22:15
ブラウン系もピンク系も使うよ。
紺のようなブルーとか使ってみたい。
+1
-0
-
246. 匿名 2022/09/23(金) 18:25:39
>>213
わかるわ。
ルナソルって明るい色が左側の1番上の段が使っているうちに早くなくなる。
似た色がないから3色を使う。
キャンメイクも使うけど、ブラシみたいのが入っているから使いやすいね。
+0
-0
-
247. 匿名 2022/09/23(金) 18:49:37
>>246
スキモデ?ならルナソルから単色で出てるのがほぼ同じだったはず+6
-0
-
248. 匿名 2022/09/23(金) 19:34:06
青をベースにしてグレージュを塗るのがすっきり見える
自然な影色になるのよね
青が便利なのでコレクターになりつつある
ヴィセアヴァン単色
リンメル単色
メディアのパレット
チャコット単色
ディオールサンクのデニム
ベアミネラルの青グレーパレットが欲しいな
多分あれ一つあればアイメイクが完結できる+3
-0
-
249. 匿名 2022/09/23(金) 19:51:09
>>7
一周回っていい感じかも+2
-0
-
250. 匿名 2022/09/23(金) 19:53:51
>>27
ブルーやパープルなんて人生で似合ったこと一度もない…
青系似合うのってきれいな肌色してるんだなーってイメージ+9
-0
-
251. 匿名 2022/09/23(金) 19:59:02
好きなのつかえよ!
人生楽しめよ!+15
-0
-
252. 匿名 2022/09/23(金) 20:35:24
>>15
なるほど。そういう事かぁ。私はブラウンが元々似合わなくて、明るめのゴールドをずっと使ってたんだけど、最近ゴールドじゃ物足りなくて、ちょっと暗めのローズピンクが似合うようになってきた!と喜んで使ってたんだけど、窪んだからなのね。+7
-0
-
253. 匿名 2022/09/23(金) 20:38:16
実は人生で一度もアイシャドウとアイラインを使った事がないです
別に地味に生きてきた訳でもないんだけど+3
-1
-
254. 匿名 2022/09/23(金) 20:45:57
>>215
同じです。何年も使っててトータル3個リピしたのに急に似合わなくなった。+3
-0
-
255. 匿名 2022/09/23(金) 20:53:34
好きなのつかえよ!
人生楽しめよ!+2
-1
-
256. 匿名 2022/09/23(金) 21:00:11
>>25
すごく同意。41歳の子持ちのおばさんなんだから、おばさんと思われて何も問題ない。+12
-0
-
257. 匿名 2022/09/23(金) 21:16:12
40代にもなると、良くも悪くもスタイル固定化されちゃって、新しいもの試さなくなるからね
私はこのトピに触発されて新しいアイシャドウいくつか買ってきて、塗り方とかネットで調べて塗って遊んでみたけど、面白かったよ
メイク変えると、確かに顔の雰囲気が若返った感じするわ+9
-0
-
258. 匿名 2022/09/23(金) 21:19:23
50代くらいの綺麗な顔立ちをしたマダムが真っ白なパール入りアイシャドウをアイホールと目頭付近にべったり塗っていて、話すときにそこにしか目がいかなかった
肌馴染みが悪い色を選んだり、塗りすぎたりしてしまうと目だけが悪目立ちするので、自己研究が大事だなと思う
+10
-0
-
259. 匿名 2022/09/23(金) 22:27:23
>>230
どんなブラウンも似合わない人もいるんだよ。そもそもくすみカラーが似合わないパーソナルカラーが春冬ビビッドの人とか。ブルベに似合うブラウンってくすんでいる色が似合うサマーとかくらい色味が似合うディープウィンター向けばかりだからね。
私はビビッドウィンターだからいろんなブラウンを試すけど、くすんで顔色が死んで終わる。
ギラギラのラメとか真っピンクとか明るい赤とかロイヤルブルーみたいなのとか一気に若返るけどつけにくい…+4
-0
-
260. 匿名 2022/09/23(金) 22:29:21
>>2
時間経てば、正直どんな色でも同じような色になってるもんね。自分のテンション上がる色がベストやで。、+5
-1
-
261. 匿名 2022/09/23(金) 22:54:46
>>236
イエベ春です+4
-0
-
262. 匿名 2022/09/24(土) 02:11:19
いい歳だから、ブラウンじゃなきゃダメとかないよね。パーソナルカラー的にブラウン似合わない人もいるし。似合う色身に付けるか否かで本当に変わるし。
自分に似合う色が一番。+5
-0
-
263. 匿名 2022/09/24(土) 02:14:02
>>246
そう、それにああいうデパコスのパレットってだいたい捨て色があるよね。これ使わないっていう色。+2
-0
-
264. 匿名 2022/09/24(土) 02:24:50
>>180
左のNGメイクの方が、透明感があって良い感じじゃない?
右のは、目元もリップもクッキリ強調で古く見えるけど…+7
-2
-
265. 匿名 2022/09/24(土) 10:33:29
43だけど、今年に入って急にラメやパールをつけた自分に違和感を覚えて、マットな質感にシフトチェンジをしたらしっくりきたよ。色もパーリィな黄色が一番しっくりと馴染む。+6
-0
-
266. 匿名 2022/09/24(土) 14:26:04
>>265
私も43だけど、マットな質感めちゃくちゃ老けるわ
パールラメ感必須+3
-1
-
267. 匿名 2022/09/24(土) 17:09:31
>>89
私もSUQQU使ってる!
朝塗って夕方まで崩れないし初めて買ったデパコスのアイシャドウだけど粉質細かくて感動した!
でも今使ってるの2017年に買ったやつ😅
さすがに4色のうち1色使い切ったしそろそろ新しいの買おうと思ってるけど…
ちなみにブラウンは似合ったことがないのでピンクとミントみたいな限定の。
ピンク気に入ってるよ。
私はちりめんジワと言うよりまぶたがシワっぽいけど確かにシワっぽくてもキレイにのる気がする。+1
-0
-
268. 匿名 2022/09/24(土) 19:04:53
>>5
ババアじゃなくても好きにしていいだろ
若い女の子は誰に気をつかえと?
まさか、眼中に入れてやってる男様に気をつかえとでも?+4
-0
-
269. 匿名 2022/09/24(土) 23:57:54
>>268
結婚願望ある人とかはそうなんじゃないの
自分の希望だけで相手選べない
相手からも気に入られなきゃ話進まないからさ
結婚願望なくて、男からは気に入られなくても結構
って人は若いときから好きにしたらいいんじゃない+0
-2
-
270. 匿名 2022/09/25(日) 02:01:48
「ラメがゴミ」にならない基準というか判断ってどうやればいいのか未だに分からないアラフォー間近
でもラメ好きなんだよね
いい歳なのに+2
-0
-
271. 匿名 2022/09/25(日) 05:19:39
>>25
おばさん=悪いことみたいなね+5
-0
-
272. 匿名 2022/09/26(月) 11:20:26
そもそも目の形的にアイシャドウは二重幅と下まぶたにしか塗らない
だから皺とかラメとかパールとか気にならないんだと気づいた
今まで不思議に思ってたけど、アイホールにもきちんと塗ってグラデすれば問題になるんだね
私がラメゴミになるのは、
・ベースがシアー発色
・ラメの密度が低くて塗ると点在する
かな
そもそもラメよりパールやメタリックの方が得意だから、面で光る方が似合うみたい
顔のハイライトもラメよりパールの方がしっくりくる+2
-0
-
273. 匿名 2022/09/27(火) 00:39:37
やっぱり加齢で色が似合う似合わないどうこうってより質感なのね
地の肌が元気じゃないと使えないものが出てくるの悲しいなぁ
だからって毎年違うの買え!ってのは乱暴すぎるw
こうやって企業は不安を煽って買わせるんだ…+2
-0
-
274. 匿名 2022/09/27(火) 02:41:45
>>106
アタシ渡辺直美系の派手顔だけどアイシャドー似合わないわよ
バブル時代のコリアンパブホステスみたくなる…
アイシャドー似合う人めっちゃ羨ましいわ
+3
-0
-
275. 匿名 2022/09/27(火) 02:43:55
>>153
化け子さんのYouTube観なさいよ
悩めるアラフィフにオススメよ+0
-0
-
276. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:51
>>2
去年と同じだろうがなんだろうが、あんまり見てないよ。
違和感あれば見るけど。異様な青とか赤とか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
無難だからとついつい選びがちな“ブラウンアイメイク”ですが、ブラウンの選び方&使い方次第ではくすみが悪目立ちしてしまうことも…。ブラウンアイメイクを上手に仕上げるコツについて、ヘアメイクアップアーティストの榊美奈子さんが教えてくれました!