-
1. 匿名 2022/09/22(木) 20:43:30
41歳です。婚活に疲れました。
ここ数年もう無理かもと思っていましたが、諦めきれず活動をしていました。最近は鬱っぽくなってしまい、もう辞め時が来ているのかなと思います。
同世代で婚活に区切りをつけた方、いらっしゃいませんか?+431
-4
-
2. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:23
婚活しないと結婚できない世界線がよく分からない
+73
-101
-
3. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:29
探すのをやめた時
見つかることもよくある話で+424
-24
-
4. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:39
男から見たら40代は眼中にないよ+272
-159
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:39
>>1
まだ41歳でしょ?諦めるの早いよ!
+118
-121
-
6. 匿名 2022/09/22(木) 20:44:51
20代30代は仕事に打ち込みすぎたんですか?+39
-35
-
7. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:09
諦めた後に良い縁がある時もある
好きなことして力抜いてるくらいが一番イイ+280
-10
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:19
>>1
何歳から結婚したいと思うようになったんですか?+22
-11
-
9. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:23
男は若い子が好き。+246
-29
-
10. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:40
諦める必要はないんじゃない
休もう+185
-11
-
11. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:47
妥協してもダメたったん?+18
-9
-
12. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:48
出典:up.gc-img.net
+77
-5
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:48
>>1
一旦休憩してもいいかもね。
鬱っぽくなってるなら本末転倒。
+322
-2
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:55
>>1
一人で生きていける経済力があるのが羨ましい。+192
-11
-
15. 匿名 2022/09/22(木) 20:46:12
疲れたのでやめました+346
-3
-
16. 匿名 2022/09/22(木) 20:46:38
>>2〜10
ここまで関係ない人たちでワロタ+37
-5
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 20:46:47
>>1
ドンマイ
始めるのが遅すぎたね。+37
-69
-
18. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:13
>>12
とんかつ。婚活。あははは。+44
-25
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:21
>>1
友人が同じ状況で諦めて、「もう見つかればラッキー」って感じに心持を変えた途端相手が見つかったそうです
運もあるけど気負いすぎないようにしてください+268
-15
-
21. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:25
良いご縁があれば良いなとは思うけど、婚活という婚活はしてない。
諦めてもいないけど、別にもうひとりでも良いなと思う。+236
-3
-
22. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:27
>>3
陽水!+38
-7
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:30
>>1
一旦休憩して楽しいことしません?趣味とかで時間過ごしてみて英気養ったほうがいいと思う。+113
-3
-
24. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:32
>>16
10まではよっぽど不幸なんだと思う!+30
-4
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:40
>>1
諦めたらそこで試合終了だよ。+12
-23
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:42
>>1
鬱になっても結婚したい人なんていないさ。+116
-4
-
27. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:45
>>2
若いうちならいいけど、40の今となっては婚活市場に放り出されたら生き残れる気がしない。
ほんと若さってほんの一瞬の貴重な時だったんだなぁと思う。+331
-4
-
28. 匿名 2022/09/22(木) 20:47:59
鬱になるのは良くないね。
まだ治る段階だと思うから気分転換されたらと思う。
機嫌よく暮らせる事を目標に部屋に好きな花を飾るとか。
+114
-1
-
29. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:02
>>12
食べたいなぁって思いますなぁ+58
-0
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:04
>>1
41歳までよく頑張りましたね
余生は1人で大人しく過ごしましょ+48
-48
-
31. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:04
婚活はやめました
自分の親の介護が見えてくる年齢だし、相手の親御さんも同じくそうだろうから。
+156
-1
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:23
>>1
一旦休もう。主がしたいのは結婚じゃなくて幸せになることでしょ?
幸せになるために我慢して鬱になってたら意味ないよ。
とりあえず今主が幸せを感じられることしよう。+264
-9
-
33. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:33
+11
-2
-
34. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:54
40以上で結婚してる人けっこういるけどね。
少しは妥協も大事かと。+127
-19
-
35. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:16
妥協してハズレ引いても嫌だし
この際一人の人生楽しもう
楽しんだもん勝ちだよ
+130
-9
-
36. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:22
>>20
あ、若い子にしか興味がない人って精神年齢昔から成長してないんで、別に何言われても大丈夫です。+177
-14
-
37. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:22
諦めないで!
色々フィルタリングし過ぎてない?
相手にあまり多く求め過ぎず、自分が一緒にいて心地いい人と結婚すればいいんだよ。+28
-11
-
38. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:30
>>9
年上好きもいるよ+23
-26
-
39. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:37
>>9
真理よね+57
-12
-
40. 匿名 2022/09/22(木) 20:50:22
37くらいでやめた
もう子供無理かなって
子供なしなら独身のが楽だし+146
-9
-
41. 匿名 2022/09/22(木) 20:50:58
>>12
チーズがいらない+13
-14
-
42. 匿名 2022/09/22(木) 20:51:21
結婚なんていつでも何歳でもできるよ
婚カツやめたからって結婚を諦めることはないさ
ここにいる皆様に素敵な出会いがありますように✨+200
-6
-
43. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:05
>>3
踊りましょう
夢の中へ行ってみたいと思いませんか〜+44
-3
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:09
>>1
範囲を広げたら結婚はできる。年上ならいいよ。ニコニコ優しい感じにすれば年上には好まれる。+13
-9
-
45. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:21
400万円でゾッとしてたら結局結婚出来なかったって怖いオチ+61
-5
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:39
>>1
私は38歳でキッパリやめました、現在45歳です
理由は仕事で自分のポストが上がるきっかけと、自分の女性としての賞味期限という現実が同時に来たから
女性の賞味期限というのは個人差があるので他の方には当てはまらないと思いますが、私個人は確実に38で来たと思っていますし、45の今でもその認識で正しかったと思って後悔はしていません+239
-17
-
47. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:40
と言うか自分に都合いい人探すから
疲れるのよ+18
-9
-
48. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:55
>>15
あ~かわいい*’𖥦’)
ゆっくり休んでね。+69
-1
-
49. 匿名 2022/09/22(木) 20:52:59
私疑問なんですか、
結婚したいと思う相手がいないのに
なんで結婚したいんですか?
既婚という肩書がほしいってこと?
寂しいからとか?
自分の子供がほしいとか?+83
-36
-
50. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:01
>>7
それよく言うけど私も
いい加減婚活嫌になって3ヶ月ぶりくらいにめんどいなーってテンションで予約したパーティーでいい人に会えた
気合い入れすぎると良くないのかね+53
-5
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:04
>>1
全く同じです。35歳から頑張ったけど41歳で諦めましたー
仕事と投資でまぁまぁお金はあるんで、なにか生きがい見つけて人生楽しみますわ
38歳までは何となく需要ありましたが、以降は本当厳しいですね。ちくしょー+132
-5
-
52. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:36
この年でこどおじとか無理
ぶっちゃけ、こどおじでSEXうまい男なんていなさそう+7
-21
-
53. 匿名 2022/09/22(木) 20:53:39
>>6
でもさ、私は一応既婚だけども何も行動起こさなかったらあちらから男たちが寄ってくるほどモテる人には程遠かったから(本来割と受け身な性格なのに)20代で血眼になって合コンに参加してたよ。そういうふうにしないで受け身ってだけだったら厳しいという人も多いのかも??+24
-25
-
54. 匿名 2022/09/22(木) 20:54:06
趣味はあるのかな?
振り切って趣味に生きていれば何かしら縁はありそう
40代からは見た目じゃなくて経験で勝負だと思う+41
-6
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 20:54:14
>>36
横だけど、そう思ってるから婚期遅れてるんだと思う。+23
-40
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 20:54:28
>>9
若い子が好きな人も同世代が好きな人も年上が好きな人もいる+43
-10
-
57. 匿名 2022/09/22(木) 20:54:34
猫育てると鬱は治るで+42
-8
-
58. 匿名 2022/09/22(木) 20:55:31
>>20
通報した
鬱気味の主もいるのにあり得ない言動。
第一、該当者じゃないならコメントするなと思う
出て行け+78
-7
-
59. 匿名 2022/09/22(木) 20:55:41
経済力あるなら40歳から義両親とか義実家とか煩いだけじゃない?+28
-4
-
60. 匿名 2022/09/22(木) 20:56:30
>>3
確かに本当によくある話だとも思う+18
-6
-
61. 匿名 2022/09/22(木) 20:56:41
>>6
ずっと仕事してたし、身の回りの独身率が高すぎて結婚て選択肢がなかったのよね・・・+44
-11
-
62. 匿名 2022/09/22(木) 20:57:12
結婚するのもしないのも婚活するのもしないのも、自分で決めて自分で選んで納得するしかないんだよね。結局。+26
-1
-
63. 匿名 2022/09/22(木) 20:57:31
>>3
うふっふー+40
-4
-
64. 匿名 2022/09/22(木) 20:57:40
>>49
結婚したいと思える相手に出会いたいからじゃない?
+91
-1
-
65. 匿名 2022/09/22(木) 20:58:10
>>61
都内は結構独身いるよね。
この環境にいたら別にいいやってなるの分かる+75
-7
-
66. 匿名 2022/09/22(木) 20:58:19
>>64
めっちゃ良いこと言う
ほんそれ+45
-3
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 20:58:24
>>3
43でやめました。
45でちょっと病気になってしまい、もう人生どん底。って悲嘆に暮れながら、手術、入院。退院してから、しばらくして、病院外のところでバッタリ、理学療法士さんに会って。色々と支えてくれたことが縁で結婚しました。そんなこともあります!+297
-6
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 20:58:38
>>3
ガツガツ感が消えるんだよね+17
-3
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 20:59:12
>>53
私も。30過ぎて焦りたくないと思って合コンも行きまくって20代後半は婚活パーティーも行った!
仕事にも打ち込んだけど子ども欲しかったし。
仕事続けたい人もいつか結婚したいなら20代から行動すべきだよね。
奇跡的な出会いもあるかもしれないけど…+30
-21
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 20:59:16
人間性とか相性は妥協しない方が良いと思うけど、自分も働いてるなら、年収とか学歴、あとは見た目なら身長などは妥協と言うか、幅を広げては?
結局結婚生活って気が合って素で居られるような相手じゃないと続かないし。
+45
-3
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 20:59:26
>>9
婚活に悩んでる人に、わざわざそんなこと言わなくても良くない??+120
-13
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 20:59:46
40歳の時一人で生きてく満々で趣味の山登りしてたら、山小屋で一緒になった人と意気投合。話していくと何と地元が同じって事が判明。運命感じてパートナーになって今一緒に暮らしてます。お互いバツイチなんで結婚にはこだわりないけど、こんなパターンもありますよ
+131
-4
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:14
>>57
わかる!私経験者!!
彼氏に振られ、大怪我して、手術、入院、仕事を休まなくてはならなくてこの先どうしたらいいのか毎日泣いてばかりいたのに猫飼ったら毎日が幸せ(*^_^*)動物の力は凄いよね!!+87
-6
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:28
>>1
独身でも仕事があれば輝いてる人いるよ
41歳の女の人と結婚ってハッキリ言って需要ないのが現実
だって結婚して何してくれるの?財産しこたまあるならまだしも+18
-34
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:40
>>64
なるほど!!
納得しました!!
ありがとうございます!+31
-2
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 21:00:48
やめました!最後に会うことになった男から「そろそろやめ時じゃないですか?今日はそれだけ忠告しにきたんで」って言われたから!+80
-2
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 21:01:43
20代で結婚できてほんとよかった!+9
-32
-
78. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:04
アラフォーどころかアラサーの時に婚活やめたわ+41
-1
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:10
>>1
30代前半ぐらいまではたまに婚活するぐらいだったけど後半は何もしてない
婚活って好きな人出来るわけじゃないというか結婚目的たから、感情が全く動かないのがしんどくて、感情動かない相手といてもお互い気疲れするだけだしね
今45だけどあれで結婚してたら離婚してると思う+100
-4
-
80. 匿名 2022/09/22(木) 21:02:30
>>76
何それそっくりそのまま返したい台詞ですね+106
-2
-
81. 匿名 2022/09/22(木) 21:03:04
>>20
既婚者のヤンキー女か独身の非モテ男が言いそうなセリフ。
+20
-4
-
82. 匿名 2022/09/22(木) 21:03:35
>>31
身体が動かなくなってきても皆すぐ施設って訳にもいかないだろうから、同居期間と結婚が被っちゃう人も結構居るんじゃないかな
同居前提の結婚じゃ厳しいよね 若いとまだまだ親が自力でやってくれてるからそういう心配が無い+23
-2
-
83. 匿名 2022/09/22(木) 21:05:15
>>72
凄い!!山男に出会えるなんて私の理想です(*^_^*)
72さんのエピソードを胸に今後も山登り続けます!!+41
-2
-
84. 匿名 2022/09/22(木) 21:05:19
>>20
それは、君自身がそうなのかい?+10
-2
-
85. 匿名 2022/09/22(木) 21:06:26
40でも結婚する人はするし
したいなら頑張れば良いじゃん
ちなみに私は38くらいで
もう独身で行くって決めた
こんなん人それぞれだからね+55
-3
-
86. 匿名 2022/09/22(木) 21:06:30
40以上の独身の女性は本当に多い
結婚難時代だって感じる
今の親に言いたい20代の娘が結婚したいって男連れてきたら
まだ若いとか止めないですぐ結婚させなよ。
30まで決まらないとマジできついよ+165
-5
-
87. 匿名 2022/09/22(木) 21:06:56
私も41歳です。
結婚前提につきあってた人いたけど、ズルズルと話が進まないので、別れることにしました。
歳的には需要あるかわかりませんが、ダイエットして15kgくらい痩せたので入る洋服も増えてオシャレも楽しくなってきたので今から頑張ります。
誹謗中傷されても負けません。+160
-8
-
88. 匿名 2022/09/22(木) 21:09:11
>>76
その男の人は何様なんでしょうか。他人事ながらイラッとしました。そんな方の言った言葉でも、自分の中に落とし込んでちゃんと考えられるコメ主さんは大人で素敵な人だと思いました。+107
-6
-
89. 匿名 2022/09/22(木) 21:11:31
ここで諦めたら後悔しちゃいそう。+1
-6
-
90. 匿名 2022/09/22(木) 21:12:20
>>76
それまだるっこしいプロポーズだったのでは?+59
-5
-
91. 匿名 2022/09/22(木) 21:12:26
40歳です。
どんだけやっても良いご縁に恵まれず、そのうちオミクロン株だのまん延防止だの仕事激務になり、今は休むときだと思って今年の3月くらいまで休んで、4月から動き始めたよ。
私は一度に数人やり取りするの苦手だけど、年齢もあるからとにかく後悔なく動こうと思って3.4人と同時進行でお見合いしたりしました。そしたら5月に良いご縁があって交際に至りました。
体が疲れているときはアンテナ張りつつゆっくり休んで、またやろうと思えたときに動いたら良いのではないかと思います。
あなたの気持ちがわかりすぎるくらいわかります!
陰ながら応援しています!!+79
-3
-
92. 匿名 2022/09/22(木) 21:14:16
40さい
いつ辞めたかは覚えてないけど
会社の人に
「30すぎたら選択権ないんだよ、選んでもらえるかだよ」って言われて
なんでそんな下にでなきゃいけないの
私にも、選択権ないならいいやーそこまで結婚したくないっておもったので+114
-9
-
93. 匿名 2022/09/22(木) 21:14:38
>>12
婚カツとかけて、豚カツととく。
その心は、どちらも上手く出来上がれば、幸せになれるでしょう。+45
-5
-
94. 匿名 2022/09/22(木) 21:16:10
>>1
ダメ元で元彼に連絡してみる
+2
-24
-
95. 匿名 2022/09/22(木) 21:16:54
結婚には至らなかったけど、過去に恋愛してると思うし、片思いも経験したと思う。それなら別に結婚しなくても良いように思う。結婚したらもう恋愛は出来ないよ。今どき子供望んで無いなら結婚にこだわらなくても。
縁があったらするかもっていう事で良いと思う。+32
-4
-
96. 匿名 2022/09/22(木) 21:18:30
>>19
そうそう
本当に失礼な言い方で申し訳ないけど「なんとしても結婚!」って状態の人は中々うまくいかないと思うな
その人がダメとかじゃなくてそういう状態だったらどんなに美人でもスペック高くても男性からしたら押しがすごくて逃げたくなると思う
焦って急いで頑張れば上手くいくものじゃないってことわかってないと追い詰められちゃうのかもね+54
-3
-
97. 匿名 2022/09/22(木) 21:18:52
>>1
41歳の婚活に何を求めるかですね
子どもを持つことが前提だった年齢のときと同じことを求めていませんか?
30歳の婚活なら子どもは○人ほしいからとそれに見合ったスペックを相手に求めるのは分かるけど
41歳なら子どもが欲しい男性からの申込みはないだろうし、夫婦二人で穏やかに暮らすことが目的なら相手に求めることも変えて行かないと
子どもがいないなら夫婦二人とも働いていればそこまで望まなくても充分やっていけますよね
スペックよりも心地良く話が出来る相手とかそういうところに目を向けて行くとちゃんと見つかると思いますよ+49
-7
-
98. 匿名 2022/09/22(木) 21:19:37
今43歳。憑き物に落ちたみたいに結婚に興味なくなって、一人で住めるマンション探ししてる。猫をいずれ飼いたい。
なのに最近職場でやたらと結婚を勧められ、相手も紹介される。一生懸命な時は全然なかったのに。+78
-3
-
99. 匿名 2022/09/22(木) 21:19:46
同じ41でも売れ残ってる女性と、若い時に結婚できた女性なら確実に後者がモテる。+31
-11
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 21:19:50
>>1
お疲れ様です。
きっと凄く頑張ったんですね。
今鬱っぽくなっているのなら健康第一ですよ!
身体も心も元気じゃないと大事な判断を間違えてしまう事もあるだろうし、チャンスに気付けないと思います。
やっとコロナの窮屈な生活が少しずつ緩和されているので、ゆっくり休んで下さい!+32
-3
-
101. 匿名 2022/09/22(木) 21:20:38
>>67
おめでとうございます。良い話ありがとう。+131
-4
-
102. 匿名 2022/09/22(木) 21:22:55
54歳。33歳で結婚、40歳で別居。45歳で離婚。再婚諦めてないです。とっても難しいですけど。41歳なんてまだまだだよ。子供は難しいかもですが。私なんて絶対無理だからね。+37
-10
-
103. 匿名 2022/09/22(木) 21:26:02
一旦やめてみてもいいかもね。
疲れて焦ってる時って、難しいと思う。
自分を見つめ直す期間を置くと、急に出会ったりするし。+12
-1
-
104. 匿名 2022/09/22(木) 21:26:05
独身でも友達いる人はいいよね
友達もいないし、お金もないし、もうどうなるんだろう+45
-3
-
105. 匿名 2022/09/22(木) 21:28:51
バツイチの友達がカルチャースクールで知り合った同じくバツイチの人と
アラフィフだけど再婚したよ。
バツイチの方が誰かと暮らした経験があるから、
ゴールが早い気がする。
あと、バツイチで子供が成人すると
再婚を考える人いる。+36
-6
-
106. 匿名 2022/09/22(木) 21:29:08
>>38
もちろんゼロではないけど、若い女性が好きな人の方が圧倒的に多い+38
-3
-
107. 匿名 2022/09/22(木) 21:29:09
私は37歳でご縁があったし40越えとかじゃないならまだ可能性はあるとおもいますよ+11
-19
-
108. 匿名 2022/09/22(木) 21:29:57
既婚者が優越感に浸るトピ+38
-2
-
109. 匿名 2022/09/22(木) 21:30:07
>>5
世間一般はそうは思ってないよ。
励ましたい優しさはとてもよくわかるけど、婚活市場では若くない。+79
-5
-
110. 匿名 2022/09/22(木) 21:30:10
まず、選べる立場ではないって事を理解してますか。
41歳って、基本的に需要が殆ど無いんですよ。
それを理解して、需要があるところを自分で探さないと、婚活は難しいです。
+17
-32
-
111. 匿名 2022/09/22(木) 21:33:07
早くに結婚=エラい 未婚=問題あり
という風潮はまだまだあるみたいね+79
-5
-
112. 匿名 2022/09/22(木) 21:33:17
>>40
そうかぁ、人生一緒に生きていく伴侶が欲しいっていうのは無いんだね。+18
-14
-
113. 匿名 2022/09/22(木) 21:33:52
Facebook で初恋の人を発見。
独身みたい。って事もある。
私はアラフォーの時に、幼なじみの男性が連絡してきてくれた。
婚活以外の活動もやってみては??+8
-9
-
114. 匿名 2022/09/22(木) 21:33:54
おつかれ
美味しいものでも食べてゆっくり休んでください+10
-2
-
115. 匿名 2022/09/22(木) 21:35:33
やめました。
理想が高いのかな?いや、でも…みたいな葛藤ばかり。
専業主婦になりたいわけでもないし子供が欲しいわけでもないけど、ことごとく自分と価値観の違う人ばかりで。
唯一、良いと思っていた人から、やっぱり前に付き合っていた人が忘れられないとか。
なんかもういいや。+39
-4
-
116. 匿名 2022/09/22(木) 21:35:55
>>1
主さん、私も41歳で婚活に疲れた時にコロナ禍になり婚活を辞めました。人に会えない様になった事で、私は本当に結婚がしたいのかな?と自分の事をきちんと考える時間が出来て出た答えが子供はもう望んでないし、仕事も好きだし、好きな人が出来たら良い距離感で仲良く過ごしていきたいと言う事でした。それから縁があって20歳の頃に一目惚れした男性と再会してお互いに未婚だったので今良いお付き合いをしています。今44歳ですがのんびりとお互いマイペースにお付き合い出来ていて楽しいです。こんな事もあるので無理に諦めずに一旦お休み期間にしても良いかと思います。
+93
-5
-
117. 匿名 2022/09/22(木) 21:39:17
>>57
柴も良いよ+10
-4
-
118. 匿名 2022/09/22(木) 21:39:18
>>1
いくつになっても結婚はできるよ。
離婚歴や子持ちでも再婚する人も大勢いるし。
だから焦りすぎは良くない。
鬱っぽくなるまで婚活しなくても良いと思う。
一旦休憩して気持ちに余裕ができてからまた婚活してみるでも良いと思う。
悩んでる時期に活動しても、なかなかうまくいかない気もする。+14
-7
-
119. 匿名 2022/09/22(木) 21:39:21
>>17
こういうサラッと余計落ち込むような一言を言う人って相手が落ちるのわかってて、、
普段から性格悪いんだろうなぁと思う+81
-6
-
120. 匿名 2022/09/22(木) 21:39:36
>>67
素敵なお話
おめでとうございます+102
-2
-
121. 匿名 2022/09/22(木) 21:41:22
>>1
焦って変な人つかまって結婚して残り数十年苦しむより、ずっといいよ。
結婚は本当に良い人としないと、大損どころか自分の人生が終わるから。
私は30で焦って変な人つかまって結婚して苦しんで後悔して子なし離婚し、猛省して仕事も頑張って自分磨いて婚活してアラフォー再婚し、良い人と結婚したらこんなに不安も苦しみも無く幸せなんだと痛感した。
元夫と結婚の時は焦って違和感無視して不安だらけだったのに
今の夫と再婚する時は、微塵も違和感も不安も無かった自分で自分に驚くくらいに、、
良い人と出逢ったら、違和感も不安も無く穏やかにすんなり結婚までいくんだと思った。
焦らず
くさらず
前向きに
無理はしないで
+83
-8
-
122. 匿名 2022/09/22(木) 21:43:33
>>4
まともな男は40代女子しか興味ないと思うけど?+9
-81
-
123. 匿名 2022/09/22(木) 21:44:20
>>9
今は年上ブームでしょ+1
-23
-
124. 匿名 2022/09/22(木) 21:45:36
>>76
その人も独身ですよね?何様?+34
-2
-
125. 匿名 2022/09/22(木) 21:46:11
>>9
それって恋愛や性欲の話だよね
そんなん女だって若い清潔な男が好きだわ
実際同世代婚が圧倒的に多いじゃん
結婚まで若い女求める男ってピンかキリの男で大半は価値観重視だよ+70
-8
-
126. 匿名 2022/09/22(木) 21:46:54
結婚したい人が
いないなら
妥協しないで
結婚しないほうが幸せだと思います!+35
-1
-
127. 匿名 2022/09/22(木) 21:47:34
>>6
恋愛経験積んでました+1
-9
-
128. 匿名 2022/09/22(木) 21:48:36
>>20
鬱っぽくなってるのを知っててこのコメント、主さんとは別の意味で病んでそうで心配。+7
-1
-
129. 匿名 2022/09/22(木) 21:50:21
どうせ子供産めないから焦るの辞めた笑笑+26
-1
-
130. 匿名 2022/09/22(木) 21:50:42
相手がいないなら無理に結婚しなくてもいいんじゃない?
結婚てそんなにいいものなんだろうかね
子供が欲しいとか、親を安心させたいとか色々理由があるのかな+10
-1
-
131. 匿名 2022/09/22(木) 21:51:49
>>92
何で結婚してないだけで外野って強気な発言するんだろね
このトピにくる該当者以外の人たちも同じだよ
言う事に快感でも覚えてるのかな+85
-2
-
132. 匿名 2022/09/22(木) 21:53:14
>>1
私は40歳になったらきっぱり婚活を辞めようと決めていたので、41歳の今は気ままに過ごしていますよ。婚活を諦めたきっかけは、自分の男の見る目の無さに愛想を尽かしたことと、1人の方が楽だと心底思ってしまったことと、周りの既婚者の話を聞いても結婚に憧れを抱けなくなるほど現実を知ってしまったことが理由かな。正直自分の子どもは見てみたかったし、誰かに必要とされる人生も経験してみたかったけど、今は「ま、これはこれでありかな」と割り切れています。+84
-4
-
133. 匿名 2022/09/22(木) 21:53:20
>>92
そんなガルちゃんみたいな発言する人リアルでいるんだ+21
-2
-
134. 匿名 2022/09/22(木) 21:55:26
>>20
たとえ何歳でもそんなコメントができちゃうあなたと結婚したい人っているのかね(笑)+10
-1
-
135. 匿名 2022/09/22(木) 21:57:40
>>122
寧ろ20代にしか興味のないおっさんの方が地雷+54
-8
-
136. 匿名 2022/09/22(木) 21:58:47
>>67
理学療法士さんはおいくつでしたか?
若い人がしてるイメージがあります。+24
-1
-
137. 匿名 2022/09/22(木) 22:00:24
>>77
空気読めないコメする女と結婚して、旦那かわいそう+11
-3
-
138. 匿名 2022/09/22(木) 22:00:39
>>19
わたし30代前半頑張ってた時期あったけど中々いい人に巡り会えなくて諦めたけど、諦めたら本当に何もないままアラフォーになった。
諦めたら出会えたって人本当羨ましい。+124
-3
-
139. 匿名 2022/09/22(木) 22:00:43
出産に焦って妥協してでも結婚する人はいる。
ただ、それでうまく妊娠できて仲良く生活できればいいけど。
何を優先するかだよね。+4
-2
-
140. 匿名 2022/09/22(木) 22:06:52
>>46
38歳分かります。
先輩方からも38歳に“来る”と聞いていたし、実際老化が押し寄せてきたと感じた。
40歳になったら晴れて堂々とおばさんになれた気がする。
これからは自分ファーストの人生歩むつもり。+97
-1
-
141. 匿名 2022/09/22(木) 22:09:43
>>136
リハビリ室、若い方、多かったです。でも、たまたま同い年の人がリハビリをしてくれて。雑談中の話がめちゃくちゃ合って。まぁそのまま退院はしたんですけど。病気外でバッタリ会ったのはご縁ですね。+87
-2
-
142. 匿名 2022/09/22(木) 22:09:53
>>46
女性としての賞味期限って何?+33
-1
-
143. 匿名 2022/09/22(木) 22:11:29
>>142
横
閉経?+7
-16
-
144. 匿名 2022/09/22(木) 22:19:35
>>120
>>101
病気の私と結婚してくれんですから、大切にします。+16
-3
-
145. 匿名 2022/09/22(木) 22:20:01
>>93
座布団一枚!+8
-1
-
146. 匿名 2022/09/22(木) 22:20:23
>>2
頭悪くてごめん、世界線、って?+19
-7
-
147. 匿名 2022/09/22(木) 22:21:59
>>9
女だって基本的には30代前半までの男が好きだよ。
アラフォー以上で素敵な人も皆無ではないけど、そんな人はとっくに結婚してる。+79
-4
-
148. 匿名 2022/09/22(木) 22:22:26
>>4
私の友達、20歳下と同棲してるよ、望まれて。別にお金持ってる訳じゃない、超レアケースなのは分かってるけど。+8
-31
-
149. 匿名 2022/09/22(木) 22:23:39
>>78
私なんて幼稚園の時集合写真を見てあきらめたわ+8
-2
-
150. 匿名 2022/09/22(木) 22:26:26
>>67
こんな奇跡みたいな話があるんだね+63
-2
-
151. 匿名 2022/09/22(木) 22:28:38
>>65
>>61
解る、職場の雰囲気によるよね。
私の職場、お局が「結婚なんかするもんか!」って言ってて恋バナタブーだったから、そのお局と真に受けてた女子は見事に結婚し損ねたよ。+27
-3
-
152. 匿名 2022/09/22(木) 22:29:09
あと1ヶ月ちょっとで39歳になりますがもう結婚も出産も諦めましたよ!彼氏もいません。
親も諦めて期待してないので凄く気楽です♪
孫も既に8人いるので孫のプレッシャーもないし気ままに好きなことやってます。+44
-2
-
153. 匿名 2022/09/22(木) 22:29:27
>>141
ありがとうございます。
それは良いご縁でしたね。
素晴らしい。+54
-2
-
154. 匿名 2022/09/22(木) 22:30:04
>>50
>>7
私の友達はこの秋、未婚のまま還暦を迎えようとしてるのだが、、。+10
-13
-
155. 匿名 2022/09/22(木) 22:30:12
>>138
横だけど、私も同じです。
諦めたら良い出会いがあると言われますが、良い出会いがないから婚活続けてきた訳ですよね。
39歳で諦めて以降全く良い話が来ない私は、最初から人生失敗してたという現実に打ちのめされそうになります…。+68
-1
-
156. 匿名 2022/09/22(木) 22:32:54
結婚は墓場だからしないほうがよろしいわよ。旦那と義両親への愚痴トピをご覧なさい。嫁ぎ先の人々はただでこき使える住み込みの女中を得たとしか思ってないわよ?ホホホホ+14
-4
-
157. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:49
>>154
いらん世話だよ
ほんと冷めてるから他人に興味がないガルちゃんだわ
このトピ
既婚者の高みの見物だらけ+20
-1
-
158. 匿名 2022/09/22(木) 22:34:12
独身が一番楽だし、ね+5
-2
-
159. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:02
>>155
結婚できないことは、望みが叶わないことについては気の毒とは思うけど、希望が叶わないことは誰の人生にもあるよ。結婚してないからって人生そのものが失敗なんて絶対ないよ!+14
-14
-
160. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:05
>>21
失礼ですがおいくつですか?
私は42歳で同じ気持ちです。
結婚は諦めることでもないのかなって。
でもしないかも(出来ないかも)しれないけど。+21
-3
-
161. 匿名 2022/09/22(木) 22:36:55
45歳だけど、結婚しなくてよかったと心から思う
気楽だし+11
-11
-
162. 匿名 2022/09/22(木) 22:38:43
>>20
少数派だけど、いないわけじゃなかろーが。+0
-2
-
163. 匿名 2022/09/22(木) 22:42:37
>>36
若い子にしか興味が無いんじゃなくてオバサンに興味が持てないだけ+25
-19
-
164. 匿名 2022/09/22(木) 22:43:32
>>6
帰宅は深夜、休日出勤は当たり前のブラック企業で働き続けていました。
+17
-2
-
165. 匿名 2022/09/22(木) 22:50:03
>>142
抱けるか抱かないかじゃない?+37
-2
-
166. 匿名 2022/09/22(木) 22:51:00
>>86
すごくわかる(涙)
まさか40歳お一人様になるなんて私も親も思ってなかっただろうな。
いまになって「誰でもいいから連れてきて」と言った母親にムカついて、大人げないけど彼氏作る気もおきない笑+62
-5
-
167. 匿名 2022/09/22(木) 22:51:09
>>159
わざと?
じわじわあなたの嫌味が追い詰めてるのわかる?
+13
-1
-
168. 匿名 2022/09/22(木) 22:51:43
>>155
いいかげん現実を見なさいよ+12
-23
-
169. 匿名 2022/09/22(木) 22:51:55
37歳ですが来世にかけようと思います。+19
-4
-
170. 匿名 2022/09/22(木) 22:52:42
同じく41歳です。婚活した事ないし、したいと思った事がない。結婚願望ゼロです。+8
-15
-
171. 匿名 2022/09/22(木) 22:55:35
アラフォーですが20代半ばから飲み会、お見合いパーティ、街コン、アプリ、紹介散々やりましたが成果なしです。最初から結婚相談所とかいったら良かったかも。+19
-1
-
172. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:09
この人いいなと思ったら、既婚者だったからダメだと思った。もし結婚してなかったら好きになってた。+7
-0
-
173. 匿名 2022/09/22(木) 22:58:32
>>170
ここは結婚願望がない自サバトピでも結婚できないんじゃなくしない語りトピでもないよ
トピタイ確認しな
こうやってトビズレ関係なく言い訳しないと気がすまない時点で心のごこかで独身であることにコンプレックスありそうだけどね+27
-2
-
174. 匿名 2022/09/22(木) 23:00:39
>>1
主とタメだけど38くらいから婚活一切してない
婚活界隈だとアラフォーって本当需要ないし、自分が好きなタイプの人はそもそも婚活してないし、いないからそれで現実みてやめたw
婚活やめたら出会いの場にいかなくなって本当出会いもないんだけど、ストレスも減ったからこれでいいかなーって思ってるよ
+67
-1
-
175. 匿名 2022/09/22(木) 23:01:07
現在39歳。33〜34歳くらいの時、短期集中で婚活していました。婚活パーティーやマッチングアプリなどひと通りやってみて、婚活市場に自分が好きになる人はいないと悟り活動はやめました。
収入や年齢も大事ですが、それよりも価値観やセンスで惹かれる人が自分には合っているとやってみてわかったからです。
それからは趣味や仕事の活動範囲を広げつつ、それらで出会った合いそうな人と恋愛関係なく繋がるなどして、チャンスがあればラッキーくらいの感じで考えています。
20代でこの事に気づいていたらという残念な気持ちはありますが、自分の性格的に結婚したからと言って独身の今以上幸せである保証はないですし、婚活中はどこかガツガツしていて、自分らしさが失われていくのが苦しかったです。
人と関わることが向いてないのかな。
親には孫を見せられずごめんという感じです。+29
-2
-
176. 匿名 2022/09/22(木) 23:01:22
>>98
紹介してくれるならとりあえず会ったら良いじゃん。
紹介で結婚してる子周りで多いよ。+21
-1
-
177. 匿名 2022/09/22(木) 23:01:54
>>170
婚活したことないならそもそも当てはまってないんだよ
失せろ+7
-2
-
178. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:14
>>72
バツイチって、一度は男性と結婚出来てるし。
選ばれたんだよね。+15
-4
-
179. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:30
>>166
めっちゃわかるw
まさか自分がこんな歳まで独身だと夢にも思わなかったwそれなりに付き合って男性と付き合って、同棲もして独立も早かったから兄弟の中でも1番早く結婚すると思われてたけど、弟に越されたときに自分はこういう運命なのかと悟ったw+18
-1
-
180. 匿名 2022/09/22(木) 23:07:38
どんなに疲れても傷ついても諦めたくない。
+10
-1
-
181. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:09
32歳から相談所中心に婚活していました。
途中休んだりしつつ何人か交際した相手もいたけれど、40歳になったタイミングでご縁がなかったと諦めました。
一人で生きていくために仕事をがんばっていたら、ずっと仲が良かった同期の男性に告白されて、2年近く付き合ってもうすぐ結婚します。今43歳です。
ちなみにプロポーズは私からしました。婚活で奥手な男性とたくさん接して、結婚したいなら自分で動くしかないと実感したから、婚活も無駄じゃなかったと今は思います。+70
-4
-
182. 匿名 2022/09/22(木) 23:08:57
>>1
40歳過ぎたら、いや正確には35歳過ぎたら婚活しないで周りに紹介頼む、個人ママやマスターがいる居酒屋、スナック、バーなどに通い詰めて紹介頼んだり友達つくる。
そこからだよ。
それでアラフォーで同年代婚したカップル複数知ってるよ!
みんな低スペックで見た目も微妙同士だったけど一緒に生きていく同士みたいな人ができて幸せそうだったよ!
+10
-18
-
183. 匿名 2022/09/22(木) 23:13:15
>>1
妊娠は諦める時期があっても、結婚は幾つでもできる
のんびり気の合う人探せば良いよ
人生はまだまだ長い+18
-1
-
184. 匿名 2022/09/22(木) 23:13:23
>>109
横だけど、若くはないのかもしれない。でも小数でもアラフォー以降再婚してる人いるし、恋愛ならもっと沢山いる。
だから諦めないでって声かけわかる気がする。今後アラフォー以降の結婚増えると思う。+30
-4
-
185. 匿名 2022/09/22(木) 23:15:04
婚活どころか、妊活諦める年齢のだからねぇ+6
-2
-
186. 匿名 2022/09/22(木) 23:19:29
>>142
異性として相手にされるかされないか+37
-2
-
187. 匿名 2022/09/22(木) 23:20:24
みんなと同じ土俵で戦ってたら無理よ
みんなと違う土俵で戦わないと
芸能界で1番のアイドル目指すみたいなことじゃなくて
そういう激戦区では戦わないで
地方の旅番組目指すみたいな
自分の得意な場所で戦うんだよ+21
-0
-
188. 匿名 2022/09/22(木) 23:21:20
自分でいい、と言ってくれる人で
「決め」れば結婚できるんだけど、、。
それじゃ嫌なんだよね?
+10
-1
-
189. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:25
>>181
おめでとうございます
仕事がんばったあなたへの神様からのご褒美だと思う+19
-1
-
190. 匿名 2022/09/22(木) 23:32:17
>>2
今離婚したら、再婚活しても結婚に辿り着けない人って結構いると思うよ。
若い時は簡単なんだよ。+33
-2
-
191. 匿名 2022/09/22(木) 23:33:40
>>181
えー!
めっちゃめでたい!
お幸せに❤︎+9
-1
-
192. 匿名 2022/09/22(木) 23:36:55
環境変わって途端に相手が見つかるパターンが、周りでちらほら
転職して職場結婚した39歳
地元にUターンしたのを機に行った同窓会で再会し、ら同級生と結婚した42歳+6
-0
-
193. 匿名 2022/09/22(木) 23:37:59
最後の砦と思って年取ってから結婚相談所行く人いてるけど
あれって、若いからこそ勝負できるんだよ…
はっきり言って普通の出会いより難しい。
普通に暮らしてて数百人単位で同性と並べれて競わされることってないけど、相談所は並べて比較されるから…
その中で勝とうと思うと難易度高いよ。
出会いが作れる人なら、日常で仲良くなって恋人や配偶者に発展させる方が簡単だよ。+32
-0
-
194. 匿名 2022/09/22(木) 23:42:52
>>73
猫、一人の人生を救ってる!!+10
-0
-
195. 匿名 2022/09/22(木) 23:43:20
>>86
そう、本当に多いんだけど、
割合的には
10人に1人なんだよね。
+14
-0
-
196. 匿名 2022/09/22(木) 23:44:44
>>173
最後の一言が余計、、+1
-6
-
197. 匿名 2022/09/22(木) 23:46:16
>>171
見た目を完全に諦められるなら相談所はアリです。経験者+9
-0
-
198. 匿名 2022/09/22(木) 23:46:18
婚活ぱーちー
トンカツぱーちー
なら、オラは後者にゆきまする🐷
だって前者はどうせ雑魚しかいないが、後者はトンカツ食べれて楽しいもん!
以上、私も36の雑魚おばはん+3
-6
-
199. 匿名 2022/09/22(木) 23:46:54
>>90
私も勝手にそう思った!+20
-0
-
200. 匿名 2022/09/22(木) 23:48:01
>>2
悪かったな+7
-0
-
201. 匿名 2022/09/22(木) 23:49:36
>>194
言われれば確かにそうですね!!
感謝を込めてこれからも大事に育てていきます(o^^o)+5
-0
-
202. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:11
>>190
それはあるね
若い時に恋愛結婚した友人が離婚して30代で出会いがなくて婚活し始めたら現実知って嘆いてた。
若い時は好きだけで付き合えてたし、周りも若かったから出会いに困ることなかったけど、歳いってからの出会いは条件選考するし、こんな大変だと思わなかったって言ってた+20
-0
-
203. 匿名 2022/09/22(木) 23:51:46
>>86
ほんとにそう思う。22歳で就職と同時に一人暮らしを始めて、その時付き合った人が「心配かけないように親に挨拶しておきたい」と言ってくれたのに、「就職したばかりなんだからまずは仕事に慣れなさい」→会ってくれずその彼と別れた。
27歳のときに別の彼氏「気に入らない、別れろ」で今37歳彼氏なし。
もっと自分をしっかり持っておけばよかった。+78
-0
-
204. 匿名 2022/09/22(木) 23:54:18
全身鏡みたらびっくりするよね
歳をとるって本当におそろしいことだよ
見た目から入ってようやく中身に興味をもつのだし
もうダメだと思うよって自分に言い聞かせてるところ+15
-2
-
205. 匿名 2022/09/22(木) 23:55:32
>>204
全裸でね全身鏡みてほしい
私と同じ気持ちになれるよ+5
-0
-
206. 匿名 2022/09/22(木) 23:57:38
>>155
さらに横だけど“最初から人生失敗してたという現実”←これ凄く分かる。もう取り返しがつかない絶望感に直前して精神的にやばいわ+50
-1
-
207. 匿名 2022/09/22(木) 23:58:54
>>19
こういう話よく聞くけど、自分にはまったく起こらない。
心持ちが何か違うのかなあ+25
-0
-
208. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:26
>>4
人による。勝手に決めるでない+101
-12
-
209. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:59
37歳です。
周りもアラフォーですがやりたい事をして生き生きしてる人と、どうしても結婚したいって自分追い詰めて病んでる人います。
何かに打ち込みながら、結婚もいい人がいたらって切り替えた人の方が余裕が出来て、結果いいパートナー見つかってるパターンの方が多いかも。
+17
-0
-
210. 匿名 2022/09/23(金) 00:08:23
39歳です。
20代後半に結婚のチャンスは2回だけあった。相手はすぐにでもって感じで、私がOK出来なかった。
どちらの男性も今は結婚してパパになったと聞いてホッとしてる反面私もあのとき結婚してたらママになってたのかなぁとたまに考えてしまう。
来世で、自分の子供と対面してみたい。+25
-0
-
211. 匿名 2022/09/23(金) 00:10:03
>>207
諦めた振りしてチラチラ見渡してるんじゃないかな。私みたいにキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ+13
-0
-
212. 匿名 2022/09/23(金) 00:11:38
>>90
そのセリフの後指輪出てきたよね!?+11
-0
-
213. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:05
>>74
結婚て若さがあって子供産むだけの需要じゃないだろう。浅はかですね。+13
-11
-
214. 匿名 2022/09/23(金) 00:18:50
>>4
40代同士の同世代で結婚した人、周りに普通に何組かいるよ。
みんな再婚同士だけど+71
-11
-
215. 匿名 2022/09/23(金) 00:19:48
>>65
その独身同士でくっついたりしないんですか?+6
-1
-
216. 匿名 2022/09/23(金) 00:21:24
>>184
何歳でも出産じゃないんだから、結婚は諦める必要ないけど、あなたが言うように40代での結婚って再婚組が多い、私の周りも全員そう。
1度結婚した人はまたするけど、逆は難しいよ+32
-3
-
217. 匿名 2022/09/23(金) 00:22:31
婚活していただけ凄いと思います。私は、はなから諦め組で自分で動かなかったので。
老後考えながら生きてます。
+11
-0
-
218. 匿名 2022/09/23(金) 00:30:05
>>4
40代は男だろうが、女だろうが需要ないのよ…
40代男は気付いてないけど。
交際できるのと、結婚まで辿り着けるのは別なのに、
付き合ってもらえてるから、結婚も簡単だぜ♪ってら思ってる男が、若い子に「結婚は歳の近い人としたいから…」って振られるのあるある+95
-23
-
219. 匿名 2022/09/23(金) 00:35:24
>>163
若い子とオバサン以外に対象おるんか?
男か?+6
-2
-
220. 匿名 2022/09/23(金) 00:40:41
>>2
世界線て言いたいだけのコメントで草+13
-0
-
221. 匿名 2022/09/23(金) 00:42:20
あなたに合わせたオーダーメイドじゃないんだから、全部気にいる人なんかおらん+8
-0
-
222. 匿名 2022/09/23(金) 00:46:58
>>215
しないんだな、これが+5
-0
-
223. 匿名 2022/09/23(金) 00:57:48
>>211
もう本気であきらめた!って気持ちにならないとダメってことか…(´-ω-`)+4
-0
-
224. 匿名 2022/09/23(金) 01:23:11
アラフィフだけど婚活なんてハナからしてねないわ。それほどの魅力の無い椅子取りゲームして、魅力の無い男に養ってもらうより、自分で食っていく方法を考えた方が楽しい+8
-2
-
225. 匿名 2022/09/23(金) 01:24:29
40代でもまだまだ女の子+4
-7
-
226. 匿名 2022/09/23(金) 01:47:47
>>142
自分を女としてドーン!と自信を持って売り出せる期限じゃない?+28
-0
-
227. 匿名 2022/09/23(金) 01:55:23
>>45
独身のがましだよ+4
-5
-
228. 匿名 2022/09/23(金) 01:57:30
>>72
こういうのが本当にタイミングなんだよね。私もバツイチでちょこっとだけ付き合った人(相手側も同世代)もチラホラいたけどみんなダメだったからもう真面目に諦めた。かといってバリキャリとはかけ離れ稼ぐ能力も無いしどうすればいいんだ?状態です。+28
-0
-
229. 匿名 2022/09/23(金) 02:02:17
「諦めたら案外見つかるかも」という期待があるうちは、諦めてないから見つからないみたいなパラドックスがあると思う。
自分の話じゃなくて恐縮だけど、周りで「婚活やめたら出会った」って人って、一度本気で諦めて、前向きに結婚しない人生を考えた結果、行動や生き方が変わった。その結果いい人に出会う場合もあるし、出会わなくてもハッピー。って感じ。
例えば、結婚は諦めた、会社休みの日は趣味の習い事の教室を副業でやろう、結婚してたらそんなの出来ないし、と、レンタルスペースを借りたら、それが縁でそのビルのオーナーの知人と出会って結果結婚したって人がいる(教室は月一でやることにしたみたい)。+20
-0
-
230. 匿名 2022/09/23(金) 02:56:33
周りには居ないのにここには似た境遇の人たちがいて、ちょっとだけ元気でる。私だけじゃないんだ!
なんで結婚したいのかもわからなくなった。
でも田舎で40で彼氏も出来ないし、結婚したい意欲も見せないから変人だと思われてそう。+15
-0
-
231. 匿名 2022/09/23(金) 03:01:44
>>135
隠してるだけで、男はみんな20代が好きだよ
30代や40代がいいと言ってる人は妥協してるだけ+25
-7
-
232. 匿名 2022/09/23(金) 03:06:15
>>86
本当それ。うちの親も高校や大学生の時はできちゃったはやめてよ〜とか言ってたのに
40で1人とはね。孫も、ごめんよ?
あとタラレバ娘みたいに昔私に好意を持ってくれたけど断ってきた男性たち集めたい。まだまだ選べるって思ってた自分にビンタしたい笑
でも当時、気持ちが動かなかったからどのみち結果は同じか。変なとことでこだわりが出て妥協点がわからなくなるんだよね。+41
-0
-
233. 匿名 2022/09/23(金) 03:08:20
>>5
むしろ41歳までよく耐えたと思う。
普通は35歳くらいでドロップアウト。+37
-6
-
234. 匿名 2022/09/23(金) 03:09:32
アラフォー意地なら副業とかしたりコミュニティとか
入るといいよ。コミュニティーは
出会い目的じゃないけどマッチングアプリや飲み会より
いい出会いがある気する。+3
-0
-
235. 匿名 2022/09/23(金) 03:12:55
>>11
若いうちに妥協しておけばマトモな範囲でどうとでもなるんだけど、
ミドサーでそれに気付いて妥協しても遅いんだよね。
結構稼いでいて相手と同格の知性や常識を備えてる人は何とかなるんだけど、アラフォーで残ってる人って大半はパートのおばさんとかでしょ。
正社員で600とか700とか稼いでるアラフォーは20代で決めるか、32くらいで諦めて仕事に舵を切ってるしね。+19
-2
-
236. 匿名 2022/09/23(金) 03:13:51
>>22
羊水?+0
-6
-
237. 匿名 2022/09/23(金) 03:16:03
>>34
40以上で結婚ってほぼほぼ相手はバツアリ男性だよ。
40歳以上の初婚女性が初婚男性と結婚って激レア。+18
-1
-
238. 匿名 2022/09/23(金) 03:16:53
>>40
正解!+3
-6
-
239. 匿名 2022/09/23(金) 03:19:53
>>46
だいたいその辺だよね。
今は上が抜けても40代社員がスッカスカでポストが空いてるところが多いから、34~35歳くらいでそういった状況に当てはまる人は多いと思う。+25
-0
-
240. 匿名 2022/09/23(金) 03:22:24
>>198
雑魚、は言い過ぎよ。
ただ容姿に難がある人が多いだけ。+2
-1
-
241. 匿名 2022/09/23(金) 03:22:30
>>50
それは記憶が美化されたというか捏造されただけで、数回目には「めんどいなーやめたいなー」ってテンションになってたけど仕方なくダラダラやってたら3ヶ月目にチャンスが来たってだけだと思う。
「やめようと思っていたらいい人と会えた」というのは大抵これ。+10
-1
-
242. 匿名 2022/09/23(金) 03:25:34
>>64
でも30年以上出会えなかったような人が30代40代で出会える可能性ってゼロじゃない?
それよりは早めに現実と折り合いをつけた方が賢いし、結果として素敵な男性と素敵な家族を作ることに繋がると思う。+17
-6
-
243. 匿名 2022/09/23(金) 03:38:45
>>4
プラスが不幸な人の数なのよねw+13
-5
-
244. 匿名 2022/09/23(金) 04:19:40
毒親の介護してたら35歳近くなり、もう結婚するにも需要がないだろうと好き勝手に2次元・3次元に生きてたら40歳すぎてました。
元からモテなかったし、毒親の介護で心すり減らしてたから、さらに婚活で自分の需要のなさに落ち込んで傷つきなくなかった。
これからは自分を甘やかして生きたい。
でも世間では低収入独身のフラフラ遊んでる女にしか見えないだろうし、職場でそう言われることもある。
普通に育った人には私の気持ちなんて分からないだろうな、知らない方がいいもんね幸せだよ。
毒親は周りに迷惑をかけ続けるタイプなので、万が一若い頃結婚しても相手に迷惑がかかってたと思う。自分の人生犠牲にするのは私一人だけで充分。+42
-3
-
245. 匿名 2022/09/23(金) 04:21:10
>>168
落ち込んでる人に更に追い打ちかける人ってなんなの?+7
-2
-
246. 匿名 2022/09/23(金) 04:22:19
>>76
「それが今の旦那です」パターンかと思った。+23
-0
-
247. 匿名 2022/09/23(金) 05:02:21
>>184
アラフォー以降は再婚のほうが多いイメージがあるね+8
-2
-
248. 匿名 2022/09/23(金) 05:04:49
>>207
どこまでが本当か分からないからね…+6
-0
-
249. 匿名 2022/09/23(金) 05:09:42
>>1
41で婚活?……
初老じゃんwwwwww
同世代の既婚者は、子供が中学生位の
お子さんが居るような年齢で、何を
やってんだか……
はっきりいって40代の売れ残りなんて
婚活に男性は相手にしないよ!
現実をみた方がいいぞ?
終活してる方が、よっぽど建設的+15
-30
-
250. 匿名 2022/09/23(金) 05:10:53
>>5
何を言ってやがる!
もう初老だろうが!
40過ぎて若いなんて
アタオカかよwwwwwwwww+15
-10
-
251. 匿名 2022/09/23(金) 05:14:02
>>122
40杉の、くたびれた
独身オバサンなんて全く
興味がねーよ!
何を言ってやがる!タコが!+18
-23
-
252. 匿名 2022/09/23(金) 05:20:19
>>166
彼氏作る気も起きない…
心配はご無用!
40のオバサンと付き合いたい男は
居ないからさ!wwwwww+16
-24
-
253. 匿名 2022/09/23(金) 05:23:01
>>171
誰にも声かけられなかったのかね?
それとも選り好みか?
どのみち、魅力がねーんだろ?
何年、活動してんだよ?wwwwww
どんどん年を取って、婆さんになるだけさ+5
-16
-
254. 匿名 2022/09/23(金) 05:28:00
何が妥協だよ?
婚活しなければ相手も居ねー癖に
偉そうに…
相手だって年増のくたびれた独身オバサンで
妥協はしたくねーだろwwwww
婚活なんて所詮は、売れ残り同士さ
にも関わらず、高い条件やスペックを求めてて、馬鹿じゃないの?wwwww
自分の身の程を知れよ!+8
-18
-
255. 匿名 2022/09/23(金) 05:30:32
>>1
45だけどやめたわ
男のレベルが低すぎ
年収500万、アラサーで菊池風磨レベルのフツメンでいいのに…😩+12
-24
-
256. 匿名 2022/09/23(金) 05:32:10
>>215
未婚おじさん「おばさんは無理」
未婚おばさん「おじさんは無理」+20
-1
-
257. 匿名 2022/09/23(金) 05:34:21
>>204
シミシワたるみ贅肉ね
体重落としても若い時とはシルエットが違うんだよな〜😥+3
-0
-
258. 匿名 2022/09/23(金) 05:35:06
アラフォーで婚活?
はれたほれただの、やってるのか?
止めてくれよ~,初老の独身オバサンがさ
みっともねーぞwwwwww
もう老後の心配する年齢じゃん
大体さ女性は20代のボーナスタイムがあるだろ!無双のさ
その時に何をやってたんだよ?
年増になってから今更、結婚したいなんて
虫が良すぎるわ!
散々、独身で好き勝手にやって来てさ
婚活は独身オバサン、年増の
姥捨山じゃねーぞ!!+4
-17
-
259. 匿名 2022/09/23(金) 05:37:57
45のアラフィフの、年増の婆さんなんて
全く需要がねーからさwwwwww
お前だって低スペックの癖に
相手にばかり条件を求めやがって
もう、おばあさんじゃん
アラフィフ年増なんてwwwwww+5
-10
-
260. 匿名 2022/09/23(金) 05:40:40
ここの連中は、窓際犬チャンネルでもみて
婚活の現実を知った方がいいぞ!
YouTubeで検索して見てみろ!wwwwww+4
-7
-
261. 匿名 2022/09/23(金) 05:41:35
>>1
結婚よりも子供を諦めるかどうかの瀬戸際だね
もし子供をのぞむならちょっとスピードアップして最後だと思って頑張ってみては?
結果は縁や運だと思って、やれるだけ頑張ったら悔いは無いかもなと思うよ+10
-0
-
262. 匿名 2022/09/23(金) 05:47:40
45の年増の行き遅れたが
相手に年収500万を要求する。
烏滸がましいぞ!
45の行き遅れなんて価値はマイナスだろ!
もはや条件を付ける立場じゃねーぞ!
そんなんだから、売れ残りなんだよ!
アラフィフにもなってwwwwwww+6
-15
-
263. 匿名 2022/09/23(金) 06:23:44
>>1
後妻業の女がいいよ。
親戚のおばさんそれで案外旦那さん早く亡くなって結構相続出来た。+2
-2
-
264. 匿名 2022/09/23(金) 06:24:28
>>1 私も、鬱と言うか何も変わらない毎日同じ繰り返しが辛い。結婚ニュース、家族連れ、イベント時期見ると泣きたくなる。
会話で「何歳?」→「4?歳です。」普通なら家庭持ってるよね。
「彼氏は?」「何で結婚しないの?」それ系列の質問に惨めさを感じる。
番組インタビューみても40代の男女はほとんど家族持ち。
+22
-0
-
265. 匿名 2022/09/23(金) 06:36:11
晩婚の時代だけど、おばさんが婚活ってはたから見ると滑稽だよ
本気でまだいけると思ってる人って凄いわ+13
-9
-
266. 匿名 2022/09/23(金) 06:44:55
>>122
多様性の時代なんだから色んな意見があっていいと思うよ😅+4
-2
-
267. 匿名 2022/09/23(金) 06:57:34
>>142
別に女捨ててるわけじゃないけど、恋愛戦線(不倫は除く)から離脱する時期が来たんだな(自分自身も恋愛や結婚に労力がさけなくなってきたり)と感じる年齢と言うか、そんな感じじゃないかなぁ。+35
-0
-
268. 匿名 2022/09/23(金) 06:59:00
>>237
知人にはぼちぼちいるよー。
超遊び尽くした同士だったり、地味で冴えない者同士だったり色々いる。+14
-0
-
269. 匿名 2022/09/23(金) 07:09:50
元々、結婚したいと思える男は希少な上に、若いうちに他の女に刈り取られるからアラフォーだと残ってないよ。もっと早くに気づくべきだったし、誰か教えてほしかった。+7
-0
-
270. 匿名 2022/09/23(金) 07:33:01
>>46
私も38歳が転機だった。転職して責任のあるポジションを任されてプライベートそっちのけで仕事してたらあっという間に40代突入。これでいいのかと悩んだ時期もあったけど仕事は本当に充実してたし沢山の出会い(恋愛以外のだけど)もあって人間的にも成長出来て後悔はない。
女性としての賞味期限は切れても人間としては死ぬまで魅力的でありたいと思ってます。+80
-2
-
271. 匿名 2022/09/23(金) 07:49:17
生まれて今まで親に家族、恋人、旦那ってワード言えないのが辛い。親だって誰かに「娘」の事聞かれたら売れ残りみたいでみじめになるよね。+4
-0
-
272. 匿名 2022/09/23(金) 08:19:06
>>207
もともと交遊関係が広くて外に出ていたとか
若い頃からそれなりにお付き合いした人がいて
プロポーズ寸前までいったことがあるとか、
本当に妥協したか
そんな感じだと思う。
同じやり方でいきなり結婚できた人は
よっぽどの強運かと。+6
-1
-
273. 匿名 2022/09/23(金) 08:21:48
>>269
若い頃から自分のレベルをわかっていて
◯歳で付き合って結婚しないと
自分は一生結婚できないと
ライフプランをたててあって
なおかつそれを実行できる人ってすごいと思う。
普通に生きていたら結婚できると思っていた私、
本当に自分をわかってなかった。
+14
-0
-
274. 匿名 2022/09/23(金) 08:23:30
>>265
横ですが
別に人から滑稽と思われても
最終的に本人が幸せなら
どうでもいいと思う。
釣りならマジレスごめんね。+23
-2
-
275. 匿名 2022/09/23(金) 08:24:30
>>190
若い時は簡単なら、何で結婚出来ない人が大勢いるの?若い時期は皆に平等にあったはずなのに。+9
-0
-
276. 匿名 2022/09/23(金) 08:25:04
ここ38歳限界説大すぎて震えてる37歳+19
-0
-
277. 匿名 2022/09/23(金) 08:25:06
>>262
45なら自分の年収も500万くらいあるから
自分と同じくらいを要求してるんじゃないの?+7
-1
-
278. 匿名 2022/09/23(金) 08:30:41
43歳で婚活して
28歳の男性と結婚が決まりました
「子供はいらない
ガル子がいればいいんだ」って言ってくれました
手と手を取り合って頑張っていきたいと思います+26
-5
-
279. 匿名 2022/09/23(金) 08:31:29
>>278
おめでとう。
お幸せに。+4
-2
-
280. 匿名 2022/09/23(金) 08:34:48
もう残ってない。
コミュニケーション苦手でもいい、恋愛感情も諦めるから、せめて養ってくれる人ならと割り切っても、いない。妥協レベルすら見つからない。+5
-11
-
281. 匿名 2022/09/23(金) 08:40:17
友達が婚活して結婚して羨ましいなと思ってたけど、結婚生活が大変そうで
頑張って婚活して結婚できたとしても幸せになれるかどうかは分からないんだなと思うと、婚活を続けていくのがしんどい+8
-0
-
282. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:42
>>242
全然ゼロじゃないよ+6
-0
-
283. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:56
職場の44歳の人おばさんの話だけど。
中学生、高校生、大学生の男の子3人いて去年12月に離婚してからマッチングアプリ初めて7歳年下の6歳女の子持ちシングルファザーと出会って婚約して来年3月に結婚するらしい+6
-4
-
284. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:01
>>179
私も兄弟全員に先越されて諦めの境地に入った(笑)ホントに人生ってあっという間だなって思う。
>>252
私のために早朝からコメントしてくれてご苦労様♡自分が1番わかってるから大丈夫よ!ありがとね。
+5
-0
-
285. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:55
>>275
私(アラフォー)の周りで未婚の人は、若い時から結構モテてて黙ってても付き合える人。
結婚相手には違うかなぁと思って、プロポーズされても断ったりしてた(結構スペック良かったのに)
その内年齢を重ねていって、自分にアプローチしてきた男性達はいつの間にか皆結婚していって
婚活してみたけど今までよりスペック落ちるし、そんな人と結婚するくらいなら独身でいいやって趣味に生きてる。
後はそれなりに交際経験もあり、良い人がいたら結婚しよ〜とのんびりプライベートを楽しんでたら
良い人が現れないまま歳を重ねていき、気がつけばアラフォーみたいな人(普通は焦って誰か紹介して〜と言いまくったりして婚活するんだけど、のんびりタイプはいつか〜良い人いたら〜とのんびり構えすぎてる)
一方、適齢期(アラサで)結婚してる人は付き合ってそれなりに年数経ったら結婚に乗り気でない彼氏を追い込んで追い込んで結婚してる人ばかり。
彼氏もいつかは〜と思ってたけど、まだ20代だしな。と結婚を決意するような切欠もなかったから重い腰が上がらなかっただけで
妊娠も考えて焦ってる彼女達に追い込まれて結果オーライでそれなりな結婚生活送ってるよ。
男性は30後半にならないと焦らないけど、女性は20代の内に!って思ってる人が多いから
結婚意識する年齢に差があり過ぎて、女性が追い込んでる人多いと思う。+12
-9
-
286. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:42
>>67
えぇぇ、素敵。めっちゃ元気出ました。ありがとうございます。今日も婚活頑張ろーう!+17
-0
-
287. 匿名 2022/09/23(金) 09:51:35
同じ職場で今まで結婚に興味なく、48歳で婚活始めていい人見つけてました。私も40歳でバツイチ子なしですが、今頑張ってます。一緒に頑張りましょ!+4
-0
-
288. 匿名 2022/09/23(金) 09:52:29
>>141
運命のお相手だったんでしょうね〜
お幸せに〜♪+18
-0
-
289. 匿名 2022/09/23(金) 10:07:43
>>4
経済力、人柄、コミュ力、家柄、知性。若さ、見た目。与えられるものが多いほど婚活には有利。
その中でも、子どもを産む能力は、結婚制度において重要すぎるでしょ。
特別な能力がなければ、若さ勝負!早く結婚するしかない。
40代で周りで結婚した人は、人柄や、実家の太さ、コミュ力など何かが突出してた。+40
-1
-
290. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:20
43歳で独身ですが
30くらいまで道を歩けば告白されるぐらいモテモテで
油断してました
若い人は30までに結婚する気持ちがあるなら
するべきだと思います
男性も女性もです
やはり今の時代は恋愛結婚ですので
若さが無いと恋愛感情が発生しないのです
もっというとSEXするわけですから
若く無いと厳しいんです+7
-1
-
291. 匿名 2022/09/23(金) 10:20:39
昭和は女子は25歳
男子は30までが結婚のボーダーライン
結局
今の時代もそれくらいなんです
何歳でも女は輝けるといっても
身体は日に日に老化していきます
+7
-0
-
292. 匿名 2022/09/23(金) 10:39:33
自分が20代なら20代と結婚できる
自分が30代なら30代と結婚できる
若い人はこの重要さを軽視してはいけないよ
今、40代だけど40代の男性が結婚対象にならないから詰んだ+7
-3
-
293. 匿名 2022/09/23(金) 10:46:05
>>30
性格の悪さが出てるコメントだね+21
-3
-
294. 匿名 2022/09/23(金) 10:47:02
>>71
ね、クソ意地悪
+7
-3
-
295. 匿名 2022/09/23(金) 10:48:28
>>290
43になるまで求婚されなかったのですか?+3
-0
-
296. 匿名 2022/09/23(金) 10:51:17
>>109
初婚市場は特にそう。38歳からニーズが無いのがビシビシわかった。38歳以上での初婚はよほどのセールスポイントか奇跡のような出会いが必要。
41歳諦めてマス+10
-0
-
297. 匿名 2022/09/23(金) 10:51:44
>>280
男性にとってオバサンを養うなんて罰ゲームじゃん+23
-1
-
298. 匿名 2022/09/23(金) 10:55:20
私は38歳になってようやくやばい!と気づき、婚活を始め、40歳で結婚しました。
普通焦るのって30前だよね。私は40前で焦り始めたw
とりあえず運が良かったと思っている。+15
-0
-
299. 匿名 2022/09/23(金) 11:00:17
>>4
まぁ正直そうなんだよね、、
男が選ぶのは20代30代まで
30代でもあやしくなってくる
バツやコブとか訳ありにすら選ばれにくい+28
-4
-
300. 匿名 2022/09/23(金) 11:04:56
>>299
出会いの年齢では30代は選ばれないよ。
30代で結婚できているのは20代からの知り合い。+6
-5
-
301. 匿名 2022/09/23(金) 11:06:30
>>280
男にとってアラフォーのあなたと結婚するメリットがないよね。
私の知り合いでアラフォーで結婚できた人は病気で働けない夫を逆に養ってるよ。+15
-1
-
302. 匿名 2022/09/23(金) 11:07:01
>>256
まぁ成立しないわけだよね+7
-0
-
303. 匿名 2022/09/23(金) 11:09:09
>>301
アラフォー以上で結婚できた人は相手を養うとか同居で義家族を介護するとか相手がうんと年上とか相手にとってメリットが何かある場合のみ。
結婚がしたい人はそういう相手を選ぶしかない。+12
-3
-
304. 匿名 2022/09/23(金) 11:23:48
>>289
実家が太くても高齢独身って多いよ。
人柄やコミュ力が高いと若いときから男性が放っておかないし。
私は40代以上で結婚できる人は妥協力が高い人とか我慢強い人だけだと思う。+9
-6
-
305. 匿名 2022/09/23(金) 11:27:39
>>300
どんな田舎に住んでるんだよw
私の周りは30代で知り合って結婚した人ばかりだよ。+8
-11
-
306. 匿名 2022/09/23(金) 11:32:11
>>305
30歳で結婚できる人は3割しかいないと統計で出てる。
20代で既に彼氏持ちが多くをしめるのは明らか。+11
-1
-
307. 匿名 2022/09/23(金) 11:40:13
>>292
女性が30代で30代の男性と結婚は難しくなってくるよ。+10
-0
-
308. 匿名 2022/09/23(金) 11:53:31
>>142
女性としての賞味期限って謎だよね
あと女性として魅力的な、とか
+9
-3
-
309. 匿名 2022/09/23(金) 11:57:12
>>19
いつも思うこと。
この時の相手が見つかったってのは、
どうやって見つかったのだろう。
全くの他人として見つかったのか
実は昔からの知り合いだったのか。
+5
-1
-
310. 匿名 2022/09/23(金) 12:01:26
>>264
うーん
結婚してないということだけで泣きたくなるような絶望してる状態でいるなら既婚っていう称号だけでも手に入れたら?
収入、容姿に加えてそこに愛情とか誠実さとか求めるから長期化してるんだと思うから捨ててなにがなんでも結婚ってスタンスに切り替えたらいいと思う。
+16
-0
-
311. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:22
まだまだこれから!
魅力的な大人の女性でワンチャンあるかもしれないし自分磨きを忘れずにいたら必ず良い人は見つかると思うよ。+2
-1
-
312. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:12
アラフォーとかになると
もうSEXとかしないよね
そうなると「魂のつながり」が大事になってくる
魂だよ
魂+8
-5
-
313. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:21
>>307
30代も前半ならまだまだチャンスはあるよ
30代後半はハゲは嫌とかデブは嫌とか条件つけてたら厳しいけど
+5
-2
-
314. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:24
>>1
ここまで一人で生きてこられたんだからこれからだって一人でも大丈夫、!+3
-0
-
315. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:24
>>312
もししなくていいんなら結婚したいけど。
男はいくつになっても求めてくるんだよ。キモい。+4
-9
-
316. 匿名 2022/09/23(金) 12:09:15
>>315
しないんじゃないの
男もHは20代としたいでしょ
+4
-5
-
317. 匿名 2022/09/23(金) 12:10:24
西原理恵子のエッセイみてても
オバサンの恋愛にはSEXは無いっていうし
純粋な心のつながりだよ
40からは+10
-1
-
318. 匿名 2022/09/23(金) 12:17:51
>>262
どんな面して書き込んでるのか見てみたい
+5
-1
-
319. 匿名 2022/09/23(金) 12:18:36
アラフォーで結婚した人何人か知ってるけど、出会いは婚活じゃない。
婚活ってデータ(スペック)で足切りされるから年齢上がると不利になるんだってね。
同窓会、趣味のサークル、職場関係等で出会えないかな。
結婚自体は何歳でもできるよ。+21
-1
-
320. 匿名 2022/09/23(金) 12:34:31
40と40だとSEXとかお金じゃなくて
一緒にいたい
生活したいっていうのが大事だし
もうスペックの世界じゃ無いと思う
子供も厳しいわけで
孤独を癒すパートナー
全然 若者の愛欲とSEXとお金の恋愛とは違う+12
-1
-
321. 匿名 2022/09/23(金) 12:35:20
>>3
40歳でやめたら本当に結婚相手見つかりました
しかも年下
がっついてないからなんだろうな+12
-5
-
322. 匿名 2022/09/23(金) 12:35:37
アラフォー超えてくると
もう同性同士で恋愛するのも良いかもしれない
SEXもお金も超えて
純粋無垢な愛だよ
+5
-9
-
323. 匿名 2022/09/23(金) 12:36:12
演歌歌手オタ界隈では、40才はまだまだ若くて周りから嫉妬される。
推しも若いファンは少ないから、特別扱いしてくれるかも…
結婚するつもりで、応援してる人知ってます。
フィールドを変えれば、輝く場は、あります。w+4
-0
-
324. 匿名 2022/09/23(金) 12:39:00
>>275
偏差値45の学校でも合格できない人はいるじゃん…+7
-0
-
325. 匿名 2022/09/23(金) 12:47:58
>>324
わたしは恋のFラン大学には合格できなくても
国立大学には合格できました
42歳でバージンです+6
-6
-
326. 匿名 2022/09/23(金) 12:48:21
占い師に聞いてみたら?
1つの参考までに。+1
-1
-
327. 匿名 2022/09/23(金) 12:54:03
>>315
40超えたおばさんは嫌だと思う。+7
-3
-
328. 匿名 2022/09/23(金) 12:55:10
>>322
なにいってんだこいつ
いきなり女好きになればいいとか無責任の極みだな+4
-2
-
329. 匿名 2022/09/23(金) 12:55:34
>>326
引き寄せババァか
失せろ+1
-2
-
330. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:33
>>329
えっ、本気で言ってるのに+1
-0
-
331. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:53
>>325
なんて自虐的なんだろう…+4
-0
-
332. 匿名 2022/09/23(金) 12:58:00
>>280
「せめて」の部分の要求が高い
仮に好きな相手でも「養ってほしい」が透けて見えると逃げたくなる人も多いのに
養ってくれる人なら、じゃなくて「支え合って生きていきたい」じゃあダメなの?+14
-0
-
333. 匿名 2022/09/23(金) 12:59:24
養子とって社会貢献しなよ+1
-1
-
334. 匿名 2022/09/23(金) 13:00:41
>>332
女子的には支えて頂きたいです+0
-10
-
335. 匿名 2022/09/23(金) 13:03:12
>>1
32で婚活を始め42でやめました。
友だちがいないので紹介とか飲み会とかない
仕事でも出会いはない
習い事をしてもそういう集まりに縁がない
なので、アプリや市町村や民間の婚活パーティーに30回くらいは出たり、市町村の婚活事業に登録してお見合いもしました。
でも、マッチングではすでに32の段階で自分より10も15も上の人からしか申込がない状態で、田舎住まいなので近場の登録者も少なく、全国の登録者から必死に良さそうな人を検索してメールしてという感じでした。
ただ、やっと会っても、自分が良くても相手が逃げ帰ったりで労力の割に疲れたり傷ついたりすることが増え、そのほかの婚活も同じでした。
たまにマッチングできても、好きでもない人に時間割いて合うのがしんどくて、無理やりの出会いは自分には無理なんだなと思うようになりました。
今は哀しいし寂しいけど現世では縁がないんだと思って暮らしています。
+35
-0
-
336. 匿名 2022/09/23(金) 13:04:49
>>184
たしかに結婚は増えるけど、
みんな再婚。
初婚の人も再婚者が牽引しないと結婚できない。
初婚同士なんてほぼない。+6
-1
-
337. 匿名 2022/09/23(金) 13:08:08
>>147
それ完全に女性にも適用される話だよね、こんなトピですごい暴言じゃないか+8
-0
-
338. 匿名 2022/09/23(金) 13:18:49
>>328
男とか女の前に
人です
+1
-3
-
339. 匿名 2022/09/23(金) 13:19:37
>>280
ボーダー未満はどちらやら
まぁさすがにこれはネタコメでしょうけど、婚活市場で上から目線をやってたらいつの間にか10年経過でフェードアウトみたいな人は多そう+2
-1
-
340. 匿名 2022/09/23(金) 13:20:42
>>335
分かります
こうなったら孤独死目指して頑張りましょう+11
-0
-
341. 匿名 2022/09/23(金) 13:21:50
>>79
知人で、40代半ばの女性、まだまだ諦めてなくて、自分の信仰する宗教の会員増やしたいからどうしても子供が産みたいと。 (子供も信者にしてそこからどんどん広げていく気)
アプリやお見合いなどやってるらしいが、実際会ってもどうしても好きになれない。 でも結婚してから好きになれるかもしれないし、第一、子供を産むのが1番の目的だから、と言って、全然自分はまだまだいける、と、 意気揚々としてるんだけど...
色々と、考え方がスゴイなぁと思ってしまう。+7
-0
-
342. 匿名 2022/09/23(金) 13:22:01
>>265
とっくに終わってる、オワコン独身オバサンなのにねwwwwwww
全然、イケテないのよな~wwwwwww+4
-4
-
343. 匿名 2022/09/23(金) 13:25:48
>>342
そういう書き込みするから素人童貞なのよ+4
-1
-
344. 匿名 2022/09/23(金) 13:32:47
アラフィフです。
終活始めました。+5
-0
-
345. 匿名 2022/09/23(金) 13:34:55
医者が良い
弁護士が良いと言ってるうちに婚期を逃しました
若い皆さんは
早めに現実主義に移行すべきです+7
-4
-
346. 匿名 2022/09/23(金) 13:48:56
>>148
まぁ、結婚したいわけよ、ね+2
-0
-
347. 匿名 2022/09/23(金) 13:51:26
>>148
殺された事件があったよね?+2
-0
-
348. 匿名 2022/09/23(金) 13:51:55
>>4
従姉妹、40過ぎてから知り合って結婚したよ。お互い初婚。子供も産まれた。+32
-8
-
349. 匿名 2022/09/23(金) 13:54:44
>>322
阿佐ヶ谷姉妹を思い出した
ああいうのが理想だな+1
-1
-
350. 匿名 2022/09/23(金) 13:59:09
>>325
笑いました。私は41歳処女で学歴マーチ。+5
-1
-
351. 匿名 2022/09/23(金) 14:25:43
>>1
女性は弱ってる時こそ結婚できる
女性を守りたいのが男性の本能だからね+1
-6
-
352. 匿名 2022/09/23(金) 14:40:51
若い時に相手にしなかった程度の男にすら相手にされなくなるのって惨めだし若いうちに結婚する方が穏やかに生きられるよね+7
-6
-
353. 匿名 2022/09/23(金) 14:41:41
>>6
ど田舎の病院だったので
周りは年配の人しかいなかった…+4
-1
-
354. 匿名 2022/09/23(金) 14:43:06
>>3
友達も!
疲れてちょっと婚活やめて、再開したとき武器にできるように料理教室通うわ〜って言ってたら教室で出会った年下とすぐ結婚してた
相手探しじゃない場で力が抜けてたのが良かったんだろうね+13
-2
-
355. 匿名 2022/09/23(金) 14:45:00
>>174
私は逆で、38歳の時に彼氏と別れて婚活はじめた。
3ヶ月活動して10人と会って彼氏ができて2年付き合って40歳で結婚しました。
私ははじめ婚活をばかにしていたから嫌々始めたけど、日常では出会えないような男性に会えた。
都内という事もあってか、銀行員や国家公務員など年収や学歴も申し分ない方々に出会えた。
結局マスコミ系のサラリーマンの夫と私は結婚しました。+8
-8
-
356. 匿名 2022/09/23(金) 14:50:40
>>338
キチガイは失せろ+1
-1
-
357. 匿名 2022/09/23(金) 14:52:19
>>355
トピタイ読めないんですか?+9
-1
-
358. 匿名 2022/09/23(金) 14:53:02
>>141
素敵〜
私最近手術したけどそんな素敵な話もなく後遺症で少し鬱気味だわ+13
-0
-
359. 匿名 2022/09/23(金) 15:04:27
縁って不思議だよね。スリムで美人で仕事もきっちりこなす知人は42歳で結婚したよ。恋愛相談されたこともあるけど高望みでもないのに今までなんで独身なんだろ?って不思議なくらい素敵な子だったよ。唯一思い当たるのが、誰かの紹介とかは断ってたなぁ。+2
-0
-
360. 匿名 2022/09/23(金) 15:06:49
>>341
あー、子供欲しい人は諦めないのかもですね
しかも宗教絡みの理由怖いですね+1
-0
-
361. 匿名 2022/09/23(金) 15:16:18
29だけど既に諦めてるわ+5
-1
-
362. 匿名 2022/09/23(金) 15:17:03
>>244
周りの方々には大変な思いや辛い部分を見せないようにされてきたのでしょうね。
忍耐強く優しい方ですから、これまで大変な思いを重ねてこられたのだろうと存じます。
でも、貴方もご自身の人生を大切になさってほしいと心より願います。誰かの犠牲になどならなくて良いのですよ。+7
-0
-
363. 匿名 2022/09/23(金) 15:18:14
諦めた時にいいことってあるよね。そもそもストレスが良くないのかもしれないけど+3
-1
-
364. 匿名 2022/09/23(金) 15:25:57
>>344
私も終活をはじめた。ことだけは伝えないなーってずっと思ってたことを人に伝える機会に巡り合えた。もう私は時期がきてるんじゃないかと思ってる(笑)
+0
-0
-
365. 匿名 2022/09/23(金) 15:26:45
>>331
うん。しかも、微妙に笑えないよね。+3
-0
-
366. 匿名 2022/09/23(金) 15:30:48
>>244
>>勝手に2次元・3次元に生きてたら40歳すぎてました。
三次元って、リアルの世界なんだけどね。。。+7
-0
-
367. 匿名 2022/09/23(金) 15:32:12
>>39
この女性たち年齢の割にいくらなんでも老けすぎじゃない?
全員おばちゃんにしか見えない+2
-0
-
368. 匿名 2022/09/23(金) 15:44:05
相手も5歳くらい上の人なら何歳になってもできそうだけどそうはいかないものなんだね。+4
-0
-
369. 匿名 2022/09/23(金) 15:58:36
30半ばになったら婚活するにしても諦めるにしても自分の年収増やさないと厳しいよね
アラフォー女でも年収700万もあれば、結婚してくれるまともなバツイチおじさんとかいるんじゃない?+8
-1
-
370. 匿名 2022/09/23(金) 16:23:50
もう付き合いないけど、
29の時に「30すぎたって大丈夫!」
34の時に「知り合いのひとは37で結婚したから大丈夫。」
って言ってたあの人は今どうなってるだろう…って思い出すことある。今41。
+13
-0
-
371. 匿名 2022/09/23(金) 16:24:02
>>142
恋愛市場にいる、適齢期の乃木坂世代の女の子達とバチバチやっていくのを降りる年齢
美容とかを頑張るのが疲れて、もうオバさんでいいや、って諦めてしまう時期+18
-0
-
372. 匿名 2022/09/23(金) 16:41:22
>>40
でもまだ先は長い+1
-0
-
373. 匿名 2022/09/23(金) 16:42:11
>>4
「子どもが欲しいから、35才以下がいいです」
って断られた知り合いいる。+16
-0
-
374. 匿名 2022/09/23(金) 16:43:31
>>122
くさそう+4
-1
-
375. 匿名 2022/09/23(金) 16:57:51
>>45
貧乏の家政婦って拷問だよね+3
-3
-
376. 匿名 2022/09/23(金) 17:12:11
>>276
同じくです… なんとなく自分の年齢(あと数ヶ月で38歳)を検索してみたら…あわわわ+5
-0
-
377. 匿名 2022/09/23(金) 17:37:58
>>237
バツありでも理由によるし。+2
-0
-
378. 匿名 2022/09/23(金) 17:50:12
>>1
28歳から婚活はじめて、なかなか縁がなく、コロナ禍で止めたアラフォー。
何度も好きではない人とLINEするのもデートするのも本当に楽しくない。向いてなかった。コロナ禍になって止められてホッとしている。
ちなみに、止めたからといって、出会いなんかあるわけでもない。もともとないんだから。+20
-0
-
379. 匿名 2022/09/23(金) 18:06:30
>>355
だからなんなん?w+4
-0
-
380. 匿名 2022/09/23(金) 18:07:37
>>276
37で婚約者いないなら高確率で40歳未婚だよ+9
-0
-
381. 匿名 2022/09/23(金) 18:09:37
>>335
友達いないのに結婚できるって難しいのではないですか?+4
-6
-
382. 匿名 2022/09/23(金) 18:12:50
>>300
不細工とか普通顔の人はそうかも。若いうちしか魅力ないからね。顔がよければ30代でもモテるよ。+4
-6
-
383. 匿名 2022/09/23(金) 18:13:44
>>190
じゃあなんで若いときに結婚できなかったの?
誰でも簡単なはずの若い頃にすら結婚できなかった人ってことになっちゃうよ?+3
-0
-
384. 匿名 2022/09/23(金) 18:15:07
>>369
その収入あったら独身でいると思う。わざわざオッサンと生活したくない。+6
-3
-
385. 匿名 2022/09/23(金) 18:16:11
>>244
自分に酔っててキモい+5
-4
-
386. 匿名 2022/09/23(金) 18:17:41
>>351
弱ってるときに寄ってくる男ってモラハラとかヤバいやつだから絶対に結婚しないほうがいいよ。
仕事やメンタル安定してるときに出会う人がオススメ+12
-1
-
387. 匿名 2022/09/23(金) 18:20:58
>>383
私は2回結婚してる…+1
-0
-
388. 匿名 2022/09/23(金) 18:29:23
>>364
344です。返信ありがとう😊
本屋でエンディングノートと、死亡診断書のもらい方とか書いてある「危篤です」と言われてから数年間の行動が書いてある本を買いました。
ロンブーの田村淳さんの「母ちゃんのフラフープ」という本があるのですが是非読んでみてください!
終活の暗い気持ちもなるなるし、笑いあり涙ありで真剣に終活に取り組むことができます!
これは終活するひとのバイブルだと思いました。+1
-1
-
389. 匿名 2022/09/23(金) 18:31:27
>>359
素敵な人は、男性が放っておかない
家庭的に見えなかったとか、男性といても楽しそうに見えなかったとか、
女にはわからない何かがあったんだろうと思うよ+9
-0
-
390. 匿名 2022/09/23(金) 18:33:38
>>378
自分と同レベルの男を好きになれないなら、独身しかない
絶対惚れてくれないレベルの高嶺の花の王子様じゃないと好きになれないなら、どうあがいても無理+9
-2
-
391. 匿名 2022/09/23(金) 18:36:56
>>389
美人過ぎて彼氏いそうって思われてたとかもありそうかなぁ。異性から見る印象と違うとかももしかしたらあったのかもですね。今は幸せそうで良かった〜って思ってます。+5
-1
-
392. 匿名 2022/09/23(金) 18:44:43
医師ですが5歳くらい下に専業主夫になりたいって言われてすごく嫌だと思った。正直私の子供を命懸けで産んでくれたならそれでもいいけど産むの私だし、私に利点ないって思ってしまう。+11
-4
-
393. 匿名 2022/09/23(金) 19:02:59
>>214
一度選ばれている人は
一度も選ばれていない人とは
違うんだよ+17
-2
-
394. 匿名 2022/09/23(金) 19:11:08
親がここ数年毎年のように入院して、その度結婚してればなぁと思う事もあるけど、今の時点では誰か他人の世話をするのが嫌だなーと思う
+4
-0
-
395. 匿名 2022/09/23(金) 19:11:18
>>393
一度結婚してても、再婚相手がみつからなくてくだ巻いてる婚活中のバツイチたくさん見たけど…
婚活してる時+3
-4
-
396. 匿名 2022/09/23(金) 19:11:54
ダンシンダーナマイ オオー ダイナマイ+0
-0
-
397. 匿名 2022/09/23(金) 19:14:13
>>1
お疲れ様です。
一旦休憩することも大事だと思うよ+0
-0
-
398. 匿名 2022/09/23(金) 20:09:00
>>4
ほんとほんと
誰がら好き好んで、四十の人なんて
50代60代の爺さんなら、婚活上手くいきそうだけどね+5
-3
-
399. 匿名 2022/09/23(金) 20:23:20
>>386
それ間違いない+1
-0
-
400. 匿名 2022/09/23(金) 20:32:37
>>2
婚活って合う合わないがあるんだよなー恋愛経験の有無で全然変わってくる
20代で軽い気持ちで婚活パーティ1回出たらストーカーに何年も遭った子もいる
学生時代の合コン飲み会と違って、価値観や金銭感覚度外視の色んな人たちの集まりだからどんな人でも来るし難しいよね+6
-1
-
401. 匿名 2022/09/23(金) 20:40:01
>>31
2030介護に使ってきたからこそ40になり結婚は考えなくなりました
今結婚して子供の世話や義両親の世話介護をすると一生の半分以上他人のシモの世話に時間を取られるかと思うと無理
自分のことを考えて生きたい
まあまだ母親元気だしいずれは介護が待ってるけど、、、+7
-0
-
402. 匿名 2022/09/23(金) 20:46:30
>>12
ちょっと待て
とんかつ以外に
何かある+0
-0
-
403. 匿名 2022/09/23(金) 20:56:44
>>21
既婚者だけど、結婚が全てではないと思うよ。
ポンコツと結婚するくらいなら独身で良かったなと今心底思ってます。
素晴らしい男性に選んでもらえるのは素晴らしい女性だからさ。+12
-2
-
404. 匿名 2022/09/23(金) 20:57:55
>>49
「結婚は先に相手がいてその人と一緒になりたいという目的のための手段であって、結婚が目的になるのはおかしい」
ってことですよね?
なぜあなたが疑問に思うかと言うとあなたの前提が間違いだからです。
結婚が手段か目的かは人によって違うからです。
手段であろうと、目的であろうとどちらも間違いではありません。
好きな人と家族になりたい、経済的に不安だから、世間体のため、結婚する理由はなんでもいいのです。
+5
-1
-
405. 匿名 2022/09/23(金) 20:58:39
私は婚活を34から始めて41で結婚しました。
精神的に不安定になる気持ちはよく分かります。
夜中に目が覚めて、この先結婚出来るのか不安で眠れなくなったりしてました。
それでも休んだことはありませんでした。
私の場合は婚活していないと不安に押しつぶされそうだったので。
もう一人でも良いやと言っていた子は今も独身のままです。
今が一番大事な時だとは思いますが、
婚活をすることで辛いというなら少し休んでみても良いかもしれませんね。+19
-0
-
406. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:29
>>391
美人は釣り合う相手に中々出会えないというのもありますよね。
美人こそ婚期が遅れるのはあるあるだと思います。+6
-7
-
407. 匿名 2022/09/23(金) 21:07:42
>>304
実家極太な友達は婚活もせず持ちマンションでのんびり暮らしてたけど、40になって結婚したいと親に相談
学者と見合いして速攻で結婚できた
学歴も高いし頭の回転良くて話も面白い人だったけど、何よりも家が太いとそんな簡単に結婚できるんだ…と思った
これはレアケースなのかな+10
-1
-
408. 匿名 2022/09/23(金) 21:27:59
何回も結婚する人もいるっていうのに、わたしってなんで誰とも縁がないんだろう涙+9
-0
-
409. 匿名 2022/09/23(金) 21:29:24
>>304
妥協って何に対して言ってるの?+0
-0
-
410. 匿名 2022/09/23(金) 21:50:04
日本人の男性は諦めた方が効率がいいね。
日本人の男は、女に注文つけすぎるから。
自分は大したことなくてもねw
+4
-3
-
411. 匿名 2022/09/23(金) 21:59:10
>>410
日本の男が1番チョロいから
太っててもブサでも、優しくて家庭的でテキトーにパートしてる程度でオッケーなんだから
簡単すぎ+4
-3
-
412. 匿名 2022/09/23(金) 22:00:12
>>404
わかりやすい解説ありがとうございます!
いろんな考えがありますね🥺+2
-1
-
413. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:09
>>405
婚活やめた人のスレなのに結婚報告スレになってるw+5
-2
-
414. 匿名 2022/09/23(金) 22:08:29
>>411
街中のカップル見てたらよくわかるよね
どんなデブでもブスでもおばさんでも相手いるんだよねwまー同じような相手だけどw+2
-2
-
415. 匿名 2022/09/23(金) 22:08:31
>>406
男性は美人を離さないよ。美人は大学時代の彼氏と結婚する
それで美形な子供に恵まれる
女の人は玲子さんのレベルを美人って言ってるし。
玲子さん、美人だから婚期遅れたんだろうね〜とか。
女の人の言う美人はあてにならない
+13
-3
-
416. 匿名 2022/09/23(金) 22:14:58
>>414
デブスも、結婚する前はそれなりに見れたんだよ、若さもあったし。
デブス中年になってから結婚相手探すのと、若いデブスがそうするのとでは次元が違う話。
情で一緒にいられるパターンもあるから。+7
-1
-
417. 匿名 2022/09/23(金) 22:16:33
>>411
もっとチョロいのは、日本国籍と生活保護目当ての外国人だよw
日本人だっていうだけで、すぐに結婚しよう結婚しようって言ってくるw+0
-2
-
418. 匿名 2022/09/23(金) 22:27:26
>>2
分かる。
周りの友達全員結婚してるから、本当に分からない世界。
世の中男と女しかいないのに、何故そんなに結婚が難しいのか。
煽りじゃなく本当に分からない。
+6
-4
-
419. 匿名 2022/09/23(金) 22:31:39
>>375
年下の医者と結婚した人が言っていました。
「貧乏でも仲良し家族がいいよ」って。
本人は美人で実家が太くて
仕事を持っていてお金には全く困っていない。
旧家の大きな家で姑と同居していて、
ご主人はマザコンで変人だそう。
+4
-0
-
420. 匿名 2022/09/23(金) 22:33:01
>>407
レアケースかもね。
実家が極太からして、その方は持っている運がべらぼうにいいんだよ。+7
-0
-
421. 匿名 2022/09/23(金) 22:34:41
>>335
悪い男につかまって苦労するのも辛いよ。
+7
-1
-
422. 匿名 2022/09/23(金) 22:39:38
>>244
おてんとうさまはあなたの善行をちゃんと見てくださっているよ。+4
-1
-
423. 匿名 2022/09/23(金) 22:44:36
>>174
自分が好きなタイプの人はそもそも婚活してないし←これめちゃくちゃわかる、そうなんだよなー。私も現実見てもうやめようかな+13
-0
-
424. 匿名 2022/09/23(金) 22:50:52
>>415
玲子さんは美人では無いと思う。
妥協できる美人か、運良く釣り合う相手に出会えた美人は大学時代の彼と結婚出来るだろうね。+2
-0
-
425. 匿名 2022/09/23(金) 23:16:16
>>415
玲子さん普通にブスだと思ってた…+3
-1
-
426. 匿名 2022/09/23(金) 23:23:19
>>224
正解!
アラフォー・アラフィフで婚活とか完全に時間とお金と労力の無駄だから、仕事や趣味にその時間とお金と労力を注いだ方が賢い。+6
-0
-
427. 匿名 2022/09/23(金) 23:28:52
>>247
初婚は必要不必要を割り切れない人が多いからアラフォー以降はほぼ無理だと思う。+2
-0
-
428. 匿名 2022/09/23(金) 23:31:27
>>252
ぶっちゃけ、36以上は通いで家事やってくれるテンガみたいになってる人が多いと思う。+4
-1
-
429. 匿名 2022/09/23(金) 23:54:45
>>418
それはあなたが狭い世界を生きているからですよ。+2
-1
-
430. 匿名 2022/09/24(土) 00:01:29
>>249
41歳で終活…?平均寿命50歳の頃の時代かなんかですか?
一体何を言ってるんですかバカなんですか?+0
-4
-
431. 匿名 2022/09/24(土) 00:03:31
>>251
通報しとくわな!タコが!+1
-2
-
432. 匿名 2022/09/24(土) 00:05:44
>>252
おーい、ロリコン野郎のクソはコメント禁止だぞ!テメーの心配してろ!てか外出ろ引きこもりのカス!+3
-3
-
433. 匿名 2022/09/24(土) 00:08:48
>>254
可哀想に、苦しい思いをしたんだね。ねえ、家庭連合って知ってる?ズタボロの臭い雑巾みたいな君を救ってくれる人がいるんだよ?+2
-0
-
434. 匿名 2022/09/24(土) 00:12:56
>>318
この人よっぽど暇なんだね。何度も何度も書き込んでる。文面が一緒だからすぐ分かる。結婚出来なかった負け犬君だから相手にしなくていいよ。+4
-0
-
435. 匿名 2022/09/24(土) 00:13:53
>>425
玲子さんはブスというかおばあさんでしょ。+1
-1
-
436. 匿名 2022/09/24(土) 00:16:13
特徴的な人、あまりにも直球過ぎだよねw
その直球に怒ってる方も怒ってる方だけどw+0
-0
-
437. 匿名 2022/09/24(土) 00:20:17
>>406
ねえよ!w
底辺美人→早婚
中流美人・高学歴美人→20代半ば
+2
-0
-
438. 匿名 2022/09/24(土) 00:26:36
>>407
アカデミックな職業はますます食えなくなってるから、研究者系は奥さんの実家極太なことが多いよ。
ノーベル賞受賞者の奥さんとかみんなあの年代で博士課程とかゴロゴロいるからわかりやすいよね。+6
-0
-
439. 匿名 2022/09/24(土) 02:38:28
>>224
レベルの低い男に養われて心身ともにストレス抱えるぐらいなら、自立した苦労の方が心身ともに健康で過ごせそう+4
-1
-
440. 匿名 2022/09/24(土) 05:44:10
アラフォーで婚活?
無理!無理!無理!
20~30前半で誰にも選んで貰えなかった
オバサンなんて無理!
なんか、哀れよな~+4
-3
-
441. 匿名 2022/09/24(土) 05:50:53
>>316
しますね。排泄だからなんでもいい。+0
-3
-
442. 匿名 2022/09/24(土) 06:59:30
>>441
横
排泄でも40以上の女とは無理よ。
気持ちが付いてこないから勃たない、、、+4
-4
-
443. 匿名 2022/09/24(土) 07:40:03
>>250
婚活総合トピにお帰り…+1
-0
-
444. 匿名 2022/09/24(土) 07:49:32
>>9
若い子は若い子が好きなんだよね。
おじさんには残念な話しだけど…+3
-1
-
445. 匿名 2022/09/24(土) 10:18:18
>>358
大体はそんなもんだと思ってました。
入院中は、パジャマだし。お風呂はたまにしか入らないし。ヨレヨレ通り越して、ヨボヨボだし。メンタルもやられまくって。ちょうど同じ時に、あちらはお父さんを亡くしたばっかりだったので、何かお互いに、一人じゃ寂しい。って感情が一致したのかも知れません。ご無理なさらずに。お大事にしてくださいね。+4
-0
-
446. 匿名 2022/09/24(土) 10:18:38
>>437
ねえよ!w =底辺+2
-1
-
447. 匿名 2022/09/24(土) 10:25:36 ID:lAZLxgz48M
>>3
婚活を辞めたとか言いながら
実は心の中では出会いに期待してるんだよね、、、
結婚できなかった時の言い訳。+4
-0
-
448. 匿名 2022/09/24(土) 11:46:16
>>135
性の対象として20代が好きなのは理解できるんだけど、本気で20代と結婚したいと思ってるおじさんはちょっと人間的に未熟というか、自身を客観視できなかったり相手の立場に立って考えることができないんだろうなって思っちゃいます。+10
-4
-
449. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:34
>>51
逆に言えば35~38は需要あったんでしょ。どうしてそこで決めなかったの?まさか選り好み?+2
-0
-
450. 匿名 2022/09/24(土) 16:39:58
>>435
あの写真はおばあちゃんじゃない+0
-1
-
451. 匿名 2022/09/24(土) 16:41:05
>>430
ちょっと終活はじめてるよ…+2
-0
-
452. 匿名 2022/09/24(土) 16:42:52
>>437
それ、今の価値観だよ。
アラフォーに当てはめるのは違うな+0
-0
-
453. 匿名 2022/09/24(土) 16:44:39
>>437
アラフォーが適齢期の時って男に雇用形態、年収なんか気にされることなかったから、そのランクづけはおかしい。
それは今の20代の価値観。+0
-0
-
454. 匿名 2022/09/24(土) 17:29:32
>>206
えっ、結婚できない/できなかったことが何故「人生の失敗」になるのでしょうか。+6
-0
-
455. 匿名 2022/09/24(土) 20:27:22
>>449
上手くマッチングして2人でお会いするまでは行きましたが、お断りしたりされたり。
それを選り好みと言うならそうかもしれないです。
結婚はしたいですが、書類上マッチングしたらもう選り好みしない!誰でもいいってなります?
38歳過ぎたらそもそもマッチングしなくなりましたね+7
-0
-
456. 匿名 2022/09/24(土) 21:35:46
>>455
そうでしたか。うーん、書類上(要はスペックと顔写真?)がOKだったから会ったわけで、話してみたらつまらなかったとかかもだけど、正直男に会話力とか必要?
やけに口が上手くて(登録上は)独身で、かつ会ってみようと思わせる顔とスペックなら怪しいけど、ハイスペで口下手・つまらない男なら独身も納得で浮気の心配もない掘り出し物だけど。+4
-5
-
457. 匿名 2022/09/24(土) 23:13:21
誰からでもいいから愛されたいよ。。。+8
-1
-
458. 匿名 2022/09/25(日) 08:05:44
>>456
その境地に至れなかったからダメだったのかもしれないですね+3
-1
-
459. 匿名 2022/09/25(日) 10:42:36
>>454
横から失礼
自分の人生にどんな残念な事が起きても、それを失敗とは捉えない人生観の人と、自分の立てた人生設計通り事が進まないと失敗と捉える人生観の違いでしょう。こんなの意見は噛み合わないから、質問するだけ無駄。その人が、失敗だったというなら、その人にとったら誰に何と言われても失敗なんだよ。+4
-0
-
460. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:15
付き合っても合わなくて別れるパターン。
合う人とずっと一緒にいたいよ…
+5
-0
-
461. 匿名 2022/09/25(日) 16:06:57
>>456
普通に考えて
・結婚適齢期をとっくに超えた年齢
・女が何を求めているか理解しているプロフ
・素敵な顔写真
・高収入
・高身長
があって、更に実際に会ってみて、
・楽しいトーク
・ドキドキさせてくれる
・デートの運びもスマート
な男だったらとっくに結婚しているよね。
いるとしたら既婚者が体目的で使っているか、ロマンス詐欺か。
それ以外の男は、女をドキドキさせられない口下手な非モテだからアプリやってるわけで。
でも子供目線なら女心を知ってるとか口が上手いとかデートプランとかどーでもよく、稼いでくれて暴力振るわない優しいパパが一番なんだよね。+8
-2
-
462. 匿名 2022/09/25(日) 18:35:16
>>2
えっなんで来たの?w+1
-0
-
463. 匿名 2022/09/25(日) 22:18:58
>>174
わかる
35のときに婚活して今38だけど、そもそも私自身に需要無いわって気づいてやめた
あと好きなタイプの人は私なんかを好きにならないってことも+8
-0
-
464. 匿名 2022/09/26(月) 00:13:06
>>335
似た年齢の時期に婚活してました。結婚相談所掛け持ち、お見合い、周囲からの紹介等々。紹介の場合は常識的な方が多く、そこで決まれば良かったのですが…。
結婚相談所の場合は様々でした。
お互い、頑張りましたね。
+7
-0
-
465. 匿名 2022/09/26(月) 07:54:20
>>1
41はもう無理だね😀+7
-2
-
466. 匿名 2022/09/26(月) 08:05:26
>>465
数は少ないけど結婚した人はいるよ。
役所で婚姻届の受付をしていたことがある。
男性を養うとか、同居で義家族を介護するとか、男性が結婚したいと思う人だったら結婚できる。
美人より努力とかできる人の方が結婚できてた。
+5
-0
-
467. 匿名 2022/09/26(月) 08:05:36
>>463
38ならラストチャンスでは。
好きではないけれど、人としては誠実だし良き父親になってくれそうな人じゃダメなの?+2
-1
-
468. 匿名 2022/09/26(月) 08:13:55
>>467
38で出会って子供を産めるって簡単に思っている?
高齢出産だよ。
男性の方がそれが分かっているから結婚相手に選ばない。
出産を考えたらラストチャンスは31歳と言われている。+8
-2
-
469. 匿名 2022/09/26(月) 19:26:57
>>468
仮に子供が無理だったとしても相手は誠実で真面目な人だよ?何の不満があるの?+2
-0
-
470. 匿名 2022/09/26(月) 19:48:04
>>469
誠実で真面目な男性にも選ぶ権利があるよ。
向こうが嫌がるんだよ。+6
-1
-
471. 匿名 2022/09/26(月) 20:18:17
>>335
10年続けられたのは財産です
私も31から始めて決まらずアラフォーになりました。アプリパーティー相談所サークル全部やりました。市役所の相談所には中にはヤリモク、有料の相談所にはカネモクの方もいました。お金もメンタルもたくさん消耗しました。+6
-1
-
472. 匿名 2022/09/26(月) 22:20:21
>>335
好きでもない男=悪い男 という構図は違うでしょ+6
-0
-
473. 匿名 2022/09/27(火) 12:20:46
>>454
横から失礼
自分の人生にどんな残念な事が起きても、それを失敗とは捉えない人生観の人と、自分の立てた人生設計通り事が進まないと失敗と捉える人生観の違いでしょう。こんなの意見は噛み合わないから、質問するだけ無駄。その人が、失敗だったというなら、その人にとったら誰に何と言われても失敗なんだよ。+0
-0
-
474. 匿名 2022/09/27(火) 23:37:31
進化学的に考えるとオスが誠実で自分が妊娠出産した子供を認知して食料取ってきてくれるってめちゃくちゃ重要なんだよね。
腕力じゃオスに敵わない以上、オスの誠実性に訴えるしかない。どんなドキドキさせてくれるオスでも認知してくれず捨てられたらメスは終わり。+0
-0
-
475. 匿名 2022/09/28(水) 02:17:07
昔SEX AND THE CITYって映画があって
アメリカのオバサン達が男の欠点を一つ見つける毎に振るってのを繰り返す痛快映画だった。
もちろん女の妄想だから主人公補正でイケメンが次々言い寄ってくるんだけどさ+0
-1
-
476. 匿名 2022/09/28(水) 03:34:36
アラフォーというか、35は婚活をやめるにはちょうどいいタイミングだと思うわ。
別に結婚を諦める必要はないけどね。+2
-1
-
477. 匿名 2022/09/28(水) 08:19:15
>>476
確かに。35まで続けてるなら、自己評価が高すぎる事に気づいてないって事だなら、今のやり方を続けても金と時間の無駄だからね。
一度自分を見つめ直す機会を持った方がいい。
自分の魅力の無さをね。
自分が今まで格上をふっていたという事実を受け入れられるかどうかだ+4
-0
-
478. 匿名 2022/10/03(月) 02:09:23
>>2
出会いがないから+0
-1
-
479. 匿名 2022/10/03(月) 02:10:49
>>6
男見る目がなかった+0
-0
-
480. 匿名 2022/10/03(月) 10:30:03
>>207
ほぼ皆無だからw+0
-0
-
481. 匿名 2022/10/07(金) 17:15:08
41歳です。
37歳の時に結婚相談所に入会していましたが、今より10kg近く太っていた為自分に自信なくて、適当に活動してました。
今は10kgやせて、同じ相談所に申し込み、活動し始めました。
需要ないかもだけど頑張りますって伝えました。+1
-0
-
482. 匿名 2022/10/10(月) 15:32:00
>>250
あたおか〜すみこだよ〜+0
-1
-
483. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:47
>>410
逆だろ+1
-0
-
484. 匿名 2022/10/10(月) 21:18:55
婚活、同じ人にまた会った事ないですか?+0
-0
-
485. 匿名 2022/10/16(日) 00:52:36
>>147
ブーメラン刺さってるよ+1
-0
-
486. 匿名 2022/10/16(日) 01:04:25
>>278
それ男が歳取ってから子供欲しくなる奴…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する