ガールズちゃんねる

ワキガ手術の経験がある方

232コメント2022/10/05(水) 07:25

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 15:54:08 

    主はワキガで悩んでいます。
    中学の頃から悩んでいて、夏は朝風呂、デオナチュレ、休み時間のたびに汗ふきシート+デオナチュレ塗り直しをしていました。それでも抑えきれず高校の時に陰で男子が「がる子ってワキガだよな…」と言っているのを聞いてしまい、家に帰って号泣しました。
    もうウンザリです。現在主は大学2年です。社会人になる前に手術をするべくバイト代を貯金してきました。冬に手術を考えており、経験した方のお話が聞きたいです。

    +345

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 15:54:47 

    ξ

    +4

    -59

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:24 

    >>2
    なにこれ?

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:31 

    ワキガの女の子すき

    +4

    -58

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 15:55:51 

    ワキガ女子

    +2

    -44

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 15:56:16 

    手術したけど再発したよ。

    +167

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 15:56:32 

    >>1
    親からの遺伝のせいなんだから親の責任だよ。その年齢になるまで親は手術のこととか言ってくれなかったの?

    +38

    -48

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 15:57:39 

    手術したけど緊張したり変な汗かくとワキガ臭する。
    普段はワキガってわからないから手術してよかったよ!

    +208

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 15:57:46 

    >>3
    クサイ

    +12

    -21

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 15:57:57 

    >>7
    よく分からないけど親もワキガなら気付かないんじゃない?

    +29

    -9

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 15:58:33 

    >>5
    今年のトレンド?

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:05 

    ワキガ手術の経験がある方

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:32 

    >>7
    親は子供のワキガ臭はいい匂いと
    思うみたいだよ〜

    +0

    -71

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:48 

    >>11
    ワキジョ

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 15:59:59 

    医療脱毛したら匂い軽減されるって本当?酷くなる場合もあるみたいだけど。

    +5

    -15

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 16:01:29 

    >>6
    え!そうなの?何年くらいで?

    +79

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 16:02:35 

    母親がスソワキガで、手術考える程ではないけど遺伝してて、臭いは気をつけてるけど、白いティーシャツの脇部分が黄色くなってしまう人
    耳垢も湿ってます
    脇の脱毛したら、全くではないけどかなり臭いが軽減された

    +140

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 16:03:27 

    ワキガのニオイにまで抑えられるかは分からないけどこの制汗剤、びっくりするほど汗が出なくなる
    1回塗れば1週間くらいは効果が続く
    どんな仕組みか不明だけど
    ワキガ手術の経験がある方

    +17

    -12

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 16:04:20 

    >>17
    うちの夫がまさにそれで、小学生の息子も耳垢ウエットタイプだから遺伝してるっぽいと気になってました。ちなみに何歳で手術されましたか?

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 16:04:59 

    最近のデオナチュレはまえより効きが悪い気がする
    主さん、パーピレックスはどうだろ

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 16:05:05 

    7年前に剪除法で手術したよ
    術後脇動かさないでって言われてたけど知らず知らずでわりと動いてしまって跡残ってしまったけど学生時代から悩みに悩んでた臭いがなくなったほうが嬉しくて跡はあまり気にならなかったな
    今はめちゃくちゃ暑い日にノーケアだと少し臭う程度

    手術は冬にしたほうがいいと思う

    +150

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 16:05:43 

    思春期の女の子には辛すぎるよね…

    +224

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 16:06:24 

    20年以上前に手術したけど、汗をかくと多少は臭います。それでも手術する前よりかなりマシになってると思います。
    手術が無事に終わる事を祈ってます

    +137

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 16:07:00 

    海外だとフェロモンが強い人程あるんでしょ?
    きちんとケアしていれば大丈夫じゃないかな

    +1

    -23

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 16:07:12 

    20年前大学一年生の時新宿の病院で手術した
    匂いはなくなったから、やっぱり学生のうちに手術してよかったなと思う
    手術自体はあっという間だったけど麻酔が切れてから数日はめちゃくちゃ痛くて大学休んだ
    傷跡は少し残ってるから顔の整形は怖いなーって思う
    ワキ毛は何年かして少し生えてきた
    今の技術だったらもっとリスク少なく手術出来るのかな?
    毎日気になって辛いよね

    +143

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 16:08:05 

    >>6
    何て言う術式ですか?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/22(木) 16:08:58 

    顔の大きな黒子とワキガは除去手術で気持ちがすごい楽になると思う。

    +87

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/22(木) 16:09:47 

    小さく切って吸い出す感じの手術しました
    傷は見えないくらい小さいけど内出血がしばらく続きます
    私はすぐ再発してるので(軽減はしたかも)
    あまりおすすめしません
    やるなら完全に線を取ってもらう方法がいいと思います

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/22(木) 16:09:49 

    >>15
    汗が凄いよ。それなりに必要なんだと思った。

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/22(木) 16:09:54 

    20年前に手術しました。
    就職の直前で、母からの勧めでした。
    ワキの一部を切る方法で、痛くはなかったけど切開の跡が残りました。
    しばらくワキにガーゼを貼って生活してたけど、誰にも気付かれなかったと思います。
    手術のおかげで臭わなくなりました。
    が、20年後の今、多少臭うようになってしまいました。
    在宅ワークだし、専業主婦で他人とあまり接しない生活だからもういいかな、とあきらめています。

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/22(木) 16:10:19 

    >>19
    ワキガと子供作れるってすごくない?

    +21

    -84

  • 32. 匿名 2022/09/22(木) 16:10:29 

    トピズレだけど、昨日Eテレでワキガの特集してた。今は完治するから、とにかく気を病まないようにって。手術は一番確実だけど、手術でない超音波治療もあったよ。でも確実じゃない。手術は保険適用だよね。日本人は匂いにとても敏感で敬遠されるけど、世界的にみたら殆どがワキガ。もっと視野を広げて、とにかく誰が何と言おうと!大丈夫!手術頑張って!病院は実績がある所へ!

    +202

    -5

  • 33. 匿名 2022/09/22(木) 16:11:00 

    以前ワキガ手術をしたら乳首とか他の場所にニオイが出るって書き込みしてる人いたけど本当なの?

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/22(木) 16:11:08 

    >>24
    昔オーストラリアでバス乗った時にうとうとしてた時に激臭(人生であんなすごいワキガ臭は他にない)で目が覚めたけど、現地の人たちもちょっとざわついてた。

    +102

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/22(木) 16:12:00 

    >>15
    私は酷くなった。
    元々軽度できちんとデオドラントぬっていれば、友達にも『いい匂いするよね』と言われてたのに、脱毛してからは汗がたくさん出るようになって、臭いがきつくなった。

    岩盤浴に行っても、脇汗なんてかくことなかったのに…
    だからあんまり脱毛はお勧めしないかも。人によるだろうけどね。

    +77

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/22(木) 16:12:00 

    >>31
    なんでそんなに意地悪いのかね

    +172

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/22(木) 16:12:28 

    手術してもニオイは完全に取れないらしいね。
    メス入れるのが嫌ならミラドライかな。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/22(木) 16:12:37 

    >>31
    ピンポイントがあるから…。
    私の夫がワキガだけど、夫の匂い大好き。でも他のワキガの人のは気の毒だなって思ってる。

    +18

    -10

  • 39. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:00 

    美容クリニックの吸引法?でやった
    10年以上たってホルモンバランスも関係してるのか、たまに左側が臭いだけで普段は無臭だよ
    ゴツい脇パットみたいなのしばらく装着しなきゃいけなかったんだけど、仕事があるから2日ぐらいで外したら若干跡残ったけどやってよかったよ

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:13 

    >>12
    こんななの?
    めちゃくちゃ怖いな…

    +205

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:44 

    >>6
    再発するんですか…!(;_;)
    手術しようと思ってたのでショックです
    アポクリン汗腺が復活するってことですよね?

    +58

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:51 

    25年くらい前に手術しました。
    ワキガでは無くなったけど、手術跡があるからノースリーブは着れません。
    そしてここ数年スソガになった。
    耳垢は湿ってて、子供たちも湿ってるから遺伝しちゃったかなと思ったけど今のところ大丈夫っぽい。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:53 

    >>32
    ボトックスとかも効果あるみたいね

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2022/09/22(木) 16:13:57 

    私 耳垢ウェットタイプで中学生の頃は確かに自分からワキガ臭がしたんだけど高校以降ほぼ匂わなくなった
    汗かいたときに直接嗅げば あ、ワキガの臭いだ ってぐらい
    友達にカミングアウトしてもし臭かったら絶対に教えてって言ってるけど言われた事ない
    重度ワキガはお風呂上がりも常にくさいから自分で気づかないけど軽度ならだんだん匂ってくるから自分で気付けるって聞いたことあって 自分は軽度だと思ってるんだけど軽度だから食生活とかで軽減したりしたのかな

    +74

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/22(木) 16:14:38 

    >>1
    手術はしていないけど提案!
    ワキガに脇脱毛が効くと聞き医療脱毛しました。
    完全ではないけどマシになったよ。
    脇汗を止めると乳首や股に匂いが集中する様なのでまた別の悩みが出てくるよ。
    まだ若いしお付き合いする時悩む事になるから手術は慎重に考えた方がいいと思う。

    +13

    -17

  • 46. 匿名 2022/09/22(木) 16:15:08 

    >>42
    スソガと言うのはおりものとかが発するニオイとは別物なの?

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/22(木) 16:17:10 

    ま◯こからも同じ匂いするってまじ??

    +5

    -14

  • 48. 匿名 2022/09/22(木) 16:17:23 

    手術したらかなりマシになったと思う
    傷跡はフラクショナルレーザーで薄くする予定
    ボトックスも打って脇を出すときはボディ用ファンデーション塗ってます

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/22(木) 16:17:40 

    >>38
    19ですけど、私もそうです。たしかに体臭キツいんですけど私にとっては嫌な匂いじゃなかったんですよね。むしろ落ち着く。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/22(木) 16:18:44 

    >>1
    高校を卒業後、大学入学前の春休みに手術しました。
    専門のクリニックなどではなく、事情を話して普通の病院の整形外科でやってもらいました。
    両ワキだけの部分麻酔で、汗腺を取り除いてもらいました。
    先生が「大量、大量」と言いながら手術してくれて少し恥ずかしかったのを覚えています。
    手術後は両ワキを固定され、その日は入院でした。縫合したところに軟膏を塗るよう、お薬も出ました。
    手術から20年経ちますが、多分少し取り残しがあったのか全くの無臭ではないけど、手術前よりも臭いは押さえられていると思います。
    傷痕は、時間の経過と共にわからなくなると言われた通り、ワキのシワみたいになっていて、気になりません。(そもそも他人に見せる機会もありませんしね)
    今もノースリーブは好んで着ませんし、夏は嫌いです。スポーツも積極的にしようと思いません。
    コーヒーを飲み過ぎたりすると、やっぱり臭いが気になります。
    手術、上手くいくといいですね!

    +122

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/22(木) 16:18:56 

    >>1
    手術はしてないけど長年真剣に悩んでいました。でもパースピレックスを使うようになって1年位たちますが使い初めてからほぼ気にならなくなりました。私はリニューアル前のものを使っていますがもし試してなかったらお勧めです。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/22(木) 16:19:41 

    >>41
    手術は復活するよ 

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:33 

    >>40
    私もその方法だったけど、局部麻酔?で痛みはなく、なんか脇の中をゴソゴソされてるって感じでした。
    気持ちいいとは違うけど、面白い感覚。
    すぐ終わるし怖くないですよ。

    +34

    -9

  • 54. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:49 

    >>46
    全然違うよ。
    鉛筆の芯みたいな匂い。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/22(木) 16:20:58 

    2回手術した
    1回目は中学生の時に
    2回目は27歳の時にミラドライをした

    2回やってやっと朝も出なくなり
    臭いもマシになったかなと思うけど
    緊張したりすると臭いがキツくなるのかわかる

    ワキガって一生付き合わなきゃいけないから
    本当にしんどい

    子供にも遺伝するの嫌だから諦めようかも思ってる

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/22(木) 16:22:07 

    >>41
    悩んでるなら手術した方がいいよ
    ちゃんとした病院でやれば手術前が嘘みたいに臭いが減るよ

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/22(木) 16:22:21 

    日本のデオドラントは全部弱い!
    rexonaのデオドラントは日本で買うと高いけど強力だよ。外人って体臭きついからデオドラントも強力。
    こないだ久しぶりに日本のデオドラント使ったら自分のワキガ具合にビックリした。手術するまでコレ買ってみたら?
    ワキガ手術の経験がある方

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/22(木) 16:23:00 

    >>1
    つらいよね。
    手術のことは自分はしてない・詳しくないから何もためになること言えないけど、
    シークレットっていう海外のデオドラントがよく効いてずっと使ってるよ。
    種類がたくさんあるけど、水色のと、より効くのはクリニカルストレングスだったかな?で、どちらも使いやすくていいよ。海外のもので香料がきついので、どちらも無香のものを選んでね。
    amazonとかで買えるから、手術までの間良かったら試してみてね。

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/22(木) 16:23:12 

    今まで付き合った彼氏には
    ワキガだよねって言われてきたけど
    今の旦那には1回も言われたことない
    気づいてるだろうけど、言わないでいてくれてる優しさにいつもありがたいなと思ってしまう

    +137

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/22(木) 16:23:41 

    >>7
    私が親なら、手術代用意するな。
    絶対悩むもん

    +72

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/22(木) 16:25:35 

    ワキを直接嗅いで臭いするのはもれなくワキガ?

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/22(木) 16:25:37 

    手術痕が怖い

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/22(木) 16:25:54 

    >>31
    夫がワキガの手術済みなのは知っていたけど、遺伝するとは聞いてなかった。先に教えとけよ!

    子どもたちはシャツ黄色いし耳垢湿ってる。
    思春期になったらヨロシクねと夫に言われたけど色々あって離婚考えています。

    +4

    -35

  • 64. 匿名 2022/09/22(木) 16:26:14 

    >>53
    そうなんだ。ありがとう。
    今より気になるようになったら検討してみます。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/22(木) 16:26:37 

    >>54
    横だけど毛が生えてるとこだよね?
    するときとしないときがある

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/22(木) 16:26:52 

    自分でわかる?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/22(木) 16:29:22 

    日本人の10〜20%はワキガっていうよね
    その中に入ってるのかと思ったらつらい

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/22(木) 16:29:48 

    つい最近Eテレでワキガの特集してたよ
    手術が一番効果的だけど医師の腕に大きく左右されると
    ただ入院したりしないといけないからなかなかハードルが高いので、自費にはなるけどレーザーみたいなのを当てる療法もあってそれなら入院不要だからやる人増えてるらしい
    でも手術ほどの効果はないってさ
    でもその番組でワキガの人は100%耳垢ウェットタイプと言ってたけど本当なんかね
    私はカサカサタイプだけど軽くワキガだと思うんだよね
    私の場合はオドレミンという制汗剤を風呂上がりに数滴脇に塗ると何ヵ月か効果が持続して臭いしなくなる
    試したことない人は調べてみて下さい

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/22(木) 16:29:53 

    ミラドライってどうだろう?
    切開しないみたいだから、傷の心配はないかと。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/22(木) 16:30:15 

    >>60
    私も。そもそも自分がワキガだったり旦那がワキガだったら、子供がワキガになることのほうが多いから、
    子供を産むかどうかも悩む。だからこそ、産むと自分が決めた以上は子供が悩む前になんとかしたい。
    主も、自分のバイト代をためたみたいだけど、貯めるまでも大変だったと思う。
    そのバイトしてる間も臭いのこと悩んだりエチケット用品も馬鹿にならないと思う。
    その間親は何をしてたのかって思う。そうやって陰口までいわれて心痛めてたのに…。

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/22(木) 16:30:55 

    >>12
    これYouTubeに手術動画あるよ

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/22(木) 16:31:11 

    >>68
    私もそれ見た
    カサカサの人にワキガはいないって言いきってたよね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/22(木) 16:31:11 

    脇を治療したら、捌け口?なくなって、
    結局スソガ?になったりするらしいよ

    +17

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/22(木) 16:31:59 

    わたしも学生時代クラスメイトから指摘されたことあってほんとイヤな思いしたわ…
    いま社会人だけど、パーピレックス使い始めて汗と臭い抑えられてるかなって感じ。制汗シートとデオドラントは手放せないが。
    ごめんね手術経験者じゃないけど…共にがんばろう

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:00 

    私も脇汗が乾いたりすると臭いんだけど、
    制汗剤つけておさまるのは軽度ってこと?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:08 

    >>6
    私も再発して絶望した
    そんなに何度も受けるような手術じゃないし…

    +74

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:17 

    >>12
    これは遺伝的なものなの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:57 

    右側だけ臭いする

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/22(木) 16:34:18 

    >>69
    一時的だから意味ないよ。
    切開した方が完治する確率が高いからね。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/22(木) 16:34:34 

    >>63
    100%遺伝するとは限らないんだよ
    私だって両親ともに腋臭で四人兄弟だけど腋臭受け継いだの私だけ
    遺伝してないことを願っておいてください

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2022/09/22(木) 16:34:37 

    >>63
    ハゲやワキガは体質なんだし遺伝する可能性って普通は気がつくような…??

    二重の人も一重の人も「子供に遺伝するかも」なんてわざわざ言ったりしないでしょうよ

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/22(木) 16:36:50 

    ワキガと自覚している方
    よかったら症状を教えてください

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/22(木) 16:37:54 

    >>3
    ワキ毛じゃない?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/22(木) 16:41:14 

    日本のデオドラント効かないようだったら海外製のデオドラントおすすめ。自分は匂わなくなった。手術は海外製の試してみてからでもいいかも。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/22(木) 16:43:34 

    >>1
    ウチは息子が遺伝的です。申し訳無いので親の私が支払いました。
    保健がきいたので4万円位で出来ました。
    手術後お風呂の問題とかあるので冬の方が良いと思います。

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/22(木) 16:43:49 

    私も二十年ぐらい前に手術したけど、再発。
    乳がん検診の触診やエコーの時、脇上げるから傷突っ込まれて、いつ手術しましたか?とかカルテに腋臭手術とか書かれてて恥ずかしいのなんの。脇見られるの嫌でここ数年乳がん検診行けてない。泣

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/22(木) 16:45:13 

    >>1
    私もずっと悩んで根治手術したよ。
    でも残念だけど失敗に終わり、術前よりもニオイがキツくなってしまって…
    今はパースピレックスと加齢臭サプリと汗拭きシート、消臭スプレーを使用していても臭いので職場にも迷惑かけてる。
    再手術したくても田舎住みで受け入れてくれる所もないし、仮に見つかっても仕事してるから2週間休んで手術&ダウンタイムって訳にもいかない。

    手術するなら、しっかり調べて成績のいいドクターを探すことをオススメする。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/22(木) 16:46:36 

    >>75
    それはワキガじゃなくて雑菌が繁殖してるだけ
    全人類がそう

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/22(木) 16:47:35 

    エイトフォーのロールオン塗れば臭わなくなるけど、そういうのではだめなんだね?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2022/09/22(木) 16:47:51 

    ボトックスもあるよね?
    それはどうなんだろう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/22(木) 16:49:04 

    >>1
    デオナチュレや朝風呂でも効果がない程のワキガなら手術以外にはないと思うよ、傷跡は残るけど保険適用の手術ならほぼ完璧に治ります。医者の話では誰でもワキは多少臭うもの、それのひどい人がワキガらしい、臭いレベルを数値にしたら普通の人は2〜3のレベル、ひどいワキガの人は9〜10くらい、手術でそれを4ぐらいまでもっていける

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/22(木) 16:49:11 

    >>15
    私は酷くなりました。
    今のところスソガではないけど、vio脱毛したらなるんじゃないかと思って、脱毛に踏み切れない

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/22(木) 16:49:36 

    ビタミン剤飲むと臭いきつくなりませんか?
    気のせいかな…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/22(木) 16:51:17 

    ワキガの手術トピだから、自覚があって悩んでる人や経験者が集まるトピだよね。
    「私ってワキガ?」
    「どんな匂い?」
    みたいな、セルフチェックだったりググッたりしたらすぐ答え出そうな質問ってトピズレじゃない?

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/22(木) 16:55:31 

    >>73
    なりません。
    元からある他のところが気になるだけです。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/22(木) 17:00:43 

    >>89
    軽いワキガの人はそれでも良いんじゃない?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/09/22(木) 17:02:16 

    >>31
    自分に合わない臭いだと無理かも。
    一緒に仕事してた男性がめっっっちゃワキガ臭くてしんどかったけど結婚したから奥さんは気にならないのかも。
    臭いの相性すげぇ。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/22(木) 17:02:49 

    母方の祖父がワキガだった。私は30代になって発症したっぽい。隔世遺伝だと思う。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/22(木) 17:05:08 

    汗臭さとワキガの臭いはまったく別物
    手術する前に家族友人に嗅いでもらってからね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/22(木) 17:05:38 

    >>1
    保険で数万でやりました。
    片方ずつの数か月ずらしで両方やりました。術後は肩まわりに包帯やらテープでぐるぐる巻きにされました。一週間くらい肩を上げられない生活です。格段に変わります。が、数年で少し戻った気がします。でも元からしたら全然違うのでやってよかったです。
    長期休める学生のうちにやれたらいいですね

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/22(木) 17:06:18 

    去年メスを入れる剪除法をやりました。真冬でもモワ~と臭うレベルのワキガでした。

    手術して1年目は全く臭いませんでしたが、2年目のいまは多量に汗をかいたり、極度に緊張すると服の脇部分に臭いがつく程度までは臭います。
    臭いが不安なときは旦那に確認しますが「におわないよ。」と言われます。(臭うとすぐに素直に「臭い」と言う人)
    傷跡もよーく見ればあるねという程度なので私はやって良かったと思っています。
    術後1ヶ月は腕を高く挙げられないのでそこは注意。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/22(木) 17:08:06 

    >>1
    長いので覚悟して読んでください。
    10代女子です。去年の夏に脇を切る剪除法で手術しました。
    両親はワキガではないです。亡くなった父型の祖父がワキガらしいです。耳垢が湿ってます。
    匂いは以前から気にしてて、汗拭きシートやスプレーをこまめに使用していました。
    ですが、日に日に匂いが消えず、ニオイがひどいこと、手術したいことを両親に相談しました。匂いを気にしてたことを親は知っていたのですんなり受け入れてもらえました。後日、母と整形外科に行くとワキガだと先生から言われ手術を決めました。
    手術までの準備…採血と脇毛を剃るくらいです。
    手術…90分ほどで日帰り、二の腕に2.3本麻酔を打ちました。
    術後…痛み止めの点滴、2週間程度脇は固定、そのため運動は禁止、シャワーも先生の許可なしでは入れません。
    2週間も腕を固定したものなので、筋肉が固まってて腕をあげるは辛いと思います。

    手術してから周りに匂いを気にする必要がなく毎日がすごく楽しいです。手術をして良かったと思います。手術代を出してくれた親に感謝です。ワキガの治療法は剪除法以外にいろいろあるので、しっかり考えてから決めてください。

    +127

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/22(木) 17:08:38 

    病院選びのコツを教えて下さい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/22(木) 17:10:12 

    >>17
    スソって下半身じゃないっけ?ワキと下半身両方って事かな?

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/22(木) 17:12:06 

    >>79
    横だけど、ミラドライはアポクリン腺を破壊するから効果が半永久的に続くって聞いた事あるけど、違うって事なのかな?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/22(木) 17:13:04 

    20年くらい前(10代の時)に手術したけど激痛だったな…
    何ていう施術かうろ覚えだけど脇を切ってチューブ入れて何かを吸い出してた。赤坂のクリニックで母に30万ぐらいかかったって言われた。
    思春期のホルモン変化でその後再発するかもって説明があったけど30代になってから軽度だけど再発したよ。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/22(木) 17:18:04 

    >>6>>8
    ワキガ手術したら、スソガになると聞いて躊躇しているのですが、その辺はどうでしたか?

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2022/09/22(木) 17:20:48 

    ワキガの手術は保険適用なんですか?相場はいくらぐらいなんだろう…やりたいけどお金がなぁ…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/22(木) 17:23:14 

    >>102
    いくらかかりましたか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/22(木) 17:23:24 

    >>6
    広島の美容外科のブログだと再発する人は手術がいい加減で取り切れてない
    とか言うよね

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/22(木) 17:25:04 

    >>107
    私はならなかったよー

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/22(木) 17:26:12 

    >>72
    えー、12歳の息子が湿ってるんだけどこれから臭いでてくるのかなぁ…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/22(木) 17:30:41 

    >>1
    お気持ちお察しします
    固定されて腕もあげれないしシャワーもシャンプーもきついから家族に助けてもらったりしなくてはいけません
    痛い思いもするし完全な手術というわけでもないので…市販のパースピレックスとかでごまかしごまかしで負担のない治療が一般的になるまで待てないのでしょうか?
    私の場合は一本線の傷がのこり、後悔半分って感じです
    参考にしていただけたらと思います

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/22(木) 17:35:16 

    >>12
    アポクリン腺とやらはこれでバツン!と一刀両断できるかもだけど、エクリン腺とやらはどうするの…

    +70

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/22(木) 17:35:34 

    脇汗をめちゃくちゃかくと聞いたけど本当?
    私は焼きミョウバン水で無臭になった

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/22(木) 17:40:27 

    >>1
    辛いですよね。
    私も悩んで10年前にクアドラカット法で手術しました。
    価格は40万程。

    術後は脇を固定する&動かさないようにするため、クリニック近くのビジネスホテルに宿泊しました。
    休みは最低でも3日は必要です。
    かなり不自由になるのでできればサポートしてくれる人がいると安心です。

    アメフトのような見た目になるため、大きめのコートでごまかせる冬の手術がおすすめですよ。

    今は汗をかくと少し匂いますが、制汗剤で防げる程度です。
    何より、白い服が黄色くならなくなった事が嬉しいです!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/22(木) 17:44:54 

    >>109
    保険が効いたので確か5万円でした。
    手術跡が残らないミラドライも先生から勧められたんですけど30~40万で全て自己負担だったので断念。学費も払ってもらってるのに親に申し訳無い。
    お金に余裕あったらミラドライおすすめします。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/22(木) 17:48:16 

    >>16
    横だけど、運と医師の腕とワキガの程度もあるから誰でも皆再発する訳じゃないよ。
    私は中度のワキガで手術して26年くらい経つけど再発もないし、ワキガの変わりにスソガやチチガが出る事もなく平和に過ごしてる。

    こればっかはしてみないと分からないから何とも言えないけど、高いお金出して痛い思いして再発だと悲しいから躊躇するのは分かる。
    ただ私自身はだけど汗かいても堂々と出来て匂いのない生活が本音に楽だから、もし悩んでる人がいるなら手術オススメはしたい。
    但し腕の良い先生に限るから、何件か病院回って考えた方が良いとは思う。

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/22(木) 17:59:00 

    重度のワキガの人が近くにいると臭いだけじゃなく目にもしみてくるよ
    あれって本人自覚してないのかなって思っちゃう
    因みにストレス臭ってのもありそれはワキガとは別
    緊張したり体や精神的にストレスかかるとネギのような臭いがする
    この場合もしかして私ワキガかもと勘違いしないように

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2022/09/22(木) 18:01:55 

    >>3
    クサイって変換で出るよ
    ギリシャ文字らしい

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/22(木) 18:02:13 

    >>20
    薬や化粧品は慣れると効かなくなるからね
    パーピレっクスはピリピリするし痒くなるから使えない

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/22(木) 18:02:26 

    >>22
    私は高校で酷いイジメにあって2か月で退学しました。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/22(木) 18:05:32 

    指摘した事のある勇者おる?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/22(木) 18:07:02 

    保険で剪除法と超音波のセットしました。手術が一番効果ありました。再発(取り残し)ないように形成外科のベテランで上手い先生見つけてくださいね。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/22(木) 18:27:47 

    何法って言うのか忘れたけど、注射とかじゃなくてがっつり切って皮膚めくって汗腺とる手術を10年くらい前にやりました
    術中も術後も痛い(我慢できるレベル)し不便だったしまだ跡残ってるから水着もノースリも一生無理だけど心の底からやってよかったと思ってます
    冬でもコート脱いだら匂うし、夏はどんな制汗剤も効かないし朝ワキパットも汗で剥がれるレベルだったけど、今は真夏でも鼻近づけても匂わないし脇汗自体全然かかない。チチガとスソガは元々のまま、別に術後強くなったとかもない。
    悩んでるなら絶対やったほうがいい
    匂い気にしなくていいだけでこんなに人生変わるのかと思った。明るくなったし積極的になれた。
    でも再発とかよく聞くから病院選びは慎重に。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/22(木) 18:28:27 

    >>17
    ワキガじゃなくても汗でTシャツ黄ばむよね
    娘はすごい汗かきで毎日着てる体操服の右の脇の下だけ黄色くなってた
    耳垢はカサカサだし、ワキガのニオイはしない

    +66

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/22(木) 19:12:56 

    10年前に手術したけど、今全然におう!
    残ったのは手術跡だけ、、、(T ^ T)
    トピずれだけど、そこの看護師さん、患者の目の前で同僚の看護師さんをいじめていたし。。看護師さん隠れて泣いてたのも見た。。かわいそうだった。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/22(木) 19:13:22 

    >>107
    手術したらすそがになるんじゃなくて
    顔に近い脇が臭わなくなったことにより鼻の臭覚の麻痺が治り(臭いって慣れちゃうから)臭い匂いも気付けるようになってスソが臭いのにも気づくんだと思う

    だからワキガ手術しても元々スソガではなかった人は臭わないけど元々スソガだった人はスソの匂いに気づいただけ

    +68

    -5

  • 129. 匿名 2022/09/22(木) 19:13:39 

    >>2
    悩んでる人に最低だね
    主さんちゃんとバイトして手術代貯めてえらいですね
    手術うまくいきますように!

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/22(木) 19:16:25 

    >>17
    母親がスソってなんでわかるの?

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2022/09/22(木) 19:33:40 

    >>108
    剪除法で両脇で36000円でした
    あとは術後の痛み止めと経過観察の診療代、取り換えるガーゼとテープと塗布薬くらいかな

    あと私は交通費がかかりました

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/22(木) 19:48:25 

    >>115
    ミョウバン、良いんですよね。父がそうで、粉のミョウバン直接塗ってて、臭いと思った事一度も無かった。
    このトピが出る度にレスしてるけど、皆さん興味ないみたいで、思いっきり、そんなんで効くわけ無い!って言われる。
    ドラッグストアで粒子が細かいミョウバン売ってるから、数日試して欲しい。数百円で悩み無くなるのに。

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/22(木) 19:50:53 

    10年前くらいに剪除法で手術しました。
    局所麻酔だったかな??意識がある中で先生が「いっぱいあるな〜💦」って言いながら手術してました笑
    アポクリン汗腺を除去すると、毛根も一緒に除去されるらしく手術してからは脇毛が生えてこなくなりました。暑い日はジンワ〜リ汗をかく位です。
    肝心の臭いは手術前も手術後も自分では分からず、不明です。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/22(木) 19:59:24 

    幹弥の動画みたけど怖くて無理そう。やりたいけど。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/22(木) 20:03:21 

    いい加減簡単に解消出来る飲み薬とか開発して欲しい。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/22(木) 20:11:50 

    >>131
    このトピで30万て見たけど治療法が違うのかな…思ったより払えそうで良かった。返信ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/22(木) 20:13:15 

    >>19
    すみません、手術はしてないんです
    自覚はあって、冬でもデオドラント必須
    中高生の頃、誰々ってワキガだよね〜みたいな話になったとき、私のことは臭わないと言われたので、ケアしていれば不快にはさせない程度です

    手術して良かったと言う人たくさんいるし、子供のムダ毛や日焼けも気にするような時代になってるし、情報が得やすい今で良かったですよね

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/22(木) 20:22:09 

    >>1
    それは辛い経験でしたね。
    私は40代ですが、同じく中学位から悩んでいました。家族で私だけでしたので、親が気にしていて、ごめんねって言われたこともあります。
    20年近く前に手術しましたが、やって本当に良かったと今でも思っています。
    いまだに脇が引き攣れたような感じになっていて、少し感覚がないところもありますが、何回人生やり直しても同じ選択をします。
    最近になって、半身浴の時とかに少し気になるようになりましたが、日常生活では手術以来制汗剤などの対策グッズとは無縁になりました。
    ちなみに永久保証のクリニックでしたが、半身浴で再発したのか気になったので再訪したところ、一切再発していないと強い口調で押し切られました(気になるなら化学繊維の服は着るなとも)ので、永久保証と謳っているクリニックでも、将来再度手術してもらえる期待はしない方がいいです。
    匂いを気にせず服を着られる喜びとかは大きいです。
    主さんも、後悔ない選択ができるといいですね。

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/22(木) 20:28:48 

    >>104
    脇も少しあったと思いますが、スソが強かったです
    本人自覚なし、私も指摘したことないです
    大人になってからスソワキガというものを知って、そういえば母親から臭ってたあれを、他の人から感じたことがないと気づきました
    隣に座ると服なんて飛び越えて臭います
    私はそこまでではないですが、香り付きのおりものシートを使っています

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/22(木) 20:34:17 

    >>132
    婆ちゃんも粉のミョウバン直接使ってた
    婆ちゃんは臭くなかったけど肉を食べない人だったからかも
    でもボケるのと亡くなるの早かった(70歳くらい)
    アルミニウムでボケるって言うから怖くて直接塗るのはやってない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/22(木) 20:34:39 

    >>47
    ワキガで苦しんでいる人が、情報共有するトピにわざわざやってきて、人を傷つけるような書き込みすんな。

    酷いことを書くやつの性根は、腐ってすごい悪臭をはなつ性格。薬も手術もない。

    +50

    -4

  • 142. 匿名 2022/09/22(木) 20:37:41 

    >>1
    15年前、汗を気にせずウェディングドレスを着たくて手術しました。
    当時は脇汗は減ったけど、今は戻った気がする。
    その代わり?、当時は太ももの汗がひどくなって、これが代償性発汗かなと思いました。
    傷跡は目立たなくて、切開数日は鋳たくて、固定のために腕をあげられない不便な生活だったけど、トータルで考えて、まぁ後悔はないです。
    メリットデメリットあるから、脇汗の悩み度合いによってどっちが勝るかは変わってくると思います。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/22(木) 20:48:59 

    >>12
    母親がこの手術やった。
    もう30年以上前のことだけど。
    痛くて痛くて眠れなかったって言ってたし、トイレでのパンツの上げ下げも出来なくて、私がやらされてたのを覚えてる。
    ちなみにワキ毛もほんのチョロっと生えてくる程度で脱毛効果もあるんだね。

    +50

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:35 

    >>142
    自己レス。
    ごめん、盛大にワキガと脇汗を勘違いしちゃってた。
    私は脇汗ついでに気になってたワキガの治療も兼ねて手術してたからちょっと混乱してた。
    手術のとき、「脇汗と一緒にワキガも軽減する」って言われたけど、そこの実感は余りなかったです。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/22(木) 20:49:59 

    >>143
    ちなみに母親がやったのは切るんじゃなくて、掻き出すって言ってたな。
    聞くだけで痛いよね。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/22(木) 20:59:38 

    切る方はかなり痛そうだし、仕事があるから一ヶ月も腕上げられないとか困るし、ミラドライが気になる
    でも保険が効かなくて高い割に、あまり効果ないとかだとガッカリしそう…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/22(木) 21:14:01 

    女性でワキガの人ってたくさんいる?
    今まで出会った事ない。
    男性のワキガはわかるから鼻が悪いわけではない。
    女性の方が割合少ないのかな?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/22(木) 21:15:39 

    >>14
    ワキガール

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/22(木) 21:16:55 

    >>147
    いま沖○に住んでるけど結構いる…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/22(木) 21:23:54 

    >>1
    お金が貯まったらぜひ手術した方がいいよ!
    ミラドライって名前のをしたけど、世界が変わった!

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/22(木) 21:25:28 

    >>140
    私もそれ心配しましたが、脇に塗るのは大丈夫かと。父は80で亡くなりましたが、全く呆けてなかったですよ。
    おばあさんみたいに、お肉食べない人はミョウバンの効果大きいかも。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/09/22(木) 21:25:33 

    美容皮膚科で30万で21くらいの時にしたよ
    傷跡は残ってない。
    匂いもしなくなった。一応毎日制汗剤つけてる。
    やらないと生活がままならなかった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/22(木) 21:28:47 

    汗なくなるからそこはいいよー!
    ただでもまだ自分が臭い
    どこが原因かわからん...脇はガーゼ当てても臭わないのに

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/09/22(木) 21:30:35 

    私は確か18年くらい前に剪除法で手術した。汗だくになるといわゆる汗臭い匂いがすることはあるけど、全体のニオイレベルは明らかに下がったし、気になる時にはドラストの制汗剤をちょっと使えば気にならなくなるから、満足してる。

    ちょっと知っている人がいたら教えて欲しいんですけど、ワキガじゃない人って、まったくワキガの匂いしないんですか?アポクリン汗腺は誰にでもあるはずなので、程度が弱いだけで誰でもある程度匂うと思ってました。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/22(木) 21:31:36 

    >>140
    プラス押してるけど付かないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/22(木) 22:16:07 

    数年前にイナバ式で手術しました。
    金額は20~30万くらいだったかと。
    傷が目立ちにくい手術のはずでしたが、今でもかなり痕が残っています。
    手術後は傷がすごく痛いし、肩を動かしちゃいけないから自分で頭も洗えません。
    シャワーで濡らしちゃいけない肩周りが痒くて眠れなかったです。
    でも本当に本当にやってよかった!!
    手術するならホルモンバランスが落ち着いてくる20歳前後以降がおすすめと先生が言ってました。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/22(木) 22:31:29 

    助け船だったデオナチュレが合わなくなり退職のタイミングで手術して現在一年程経過しましたが今のところ制汗剤をすれば匂いはせず快適に過ごしています。

    1日入院し抜糸するまでの一週間は脇を固定され日常生活に支障をきたす程しんどかったですがあの悪臭とおさらばしたのだと思うと嬉しくてベットの上で泣いた事を覚えています。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/22(木) 22:33:49 

    >>70
    うちの兄がワキガ(私も軽いワキガ)で、それが原因で学校でいじめられてた。本人はすごく悩んで、何とかしようとお小遣いで制汗剤とか整腸剤とかいろいろ買ってたけど、親は「気にしすぎ。お前が気にするからいじめられる」と真剣に考えてなかったよ。兄は学校卒業後もだいぶ病んで、一時は自殺するんじゃないかと心配だった。

    昔のことだから親の意識も今とは違うとは思うけど、それでもあの頃病院に連れてってあげたりしたら、その後の兄の人生違ったものになっただろうにな。
    多感な時期に不必要に傷付くことを避けてやるのも親の役目だと思うよ。

    +71

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/22(木) 22:38:57 

    >>44
    どんなに仲良くてもなかなか言えるものじゃない、わたしも頼まれてるけど臭くてもやっぱり言えない。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/22(木) 22:53:52 

    ワキガ手術って、臭いや汗の量の軽減が本来の目的だから臭いの元を完全除去はできないよ。再発したっていう意見もあるけど、そもそもアポクリン腺は全て取り除くものじゃないから、再発って言葉がおかしいんだよね。手術後は臭いが軽減されるから臭いなくなった!って思ってるだけで、実際は汗かいたりとか蒸れたりすると臭うよ。臭い完全に無くすとか「再発」の心配はほぼありません、とか謳ってるような医者やクリニックは怪しいから気を付けて。私は↑のことお医者さんに説明されて、あと軽いワキガだから切って傷痕残っちゃうよりミラドライにした方がいいって言われてミラドライにした。夏場に汗ダラッダラにかいたとき以外はほぼ無臭。快適。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:48 

    >>1
    娘が春先にミラドライを受けました。脇のレベルは臭いと多汗でシャツがグレーになる程度。手術は冷やした麻酔を何本かしてから照射。麻酔の注射がかなり痛かったそうです。術後は空腹でロキソニンを飲むタイミングが遅れ痛みを堪えてました。次回は病院を出たらすぐ飲むそうです。シャワーは次の日に浴びていました。痛み止めはは脇の腫れが引いた4日目で必要がなくなりました。効果ですが、臭いは全くなくなったけれど汗をかくと水分の匂いがふんわりしてるから洋服は花の香りの柔軟剤を使っていますがワキガ特有の臭いは全くありません。しかし手術時に休眠期だった毛根が起き出してパラパラと毛が生えてきてるので2度目を予定しています。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/22(木) 23:22:45 

    調べても同様のケース見つからないのでお聞きしたいのですが、アポクリン汗腺から出た時って「あ、今出たな」って分かりませんか?
    私の場合、脇がチクチクっと熱い感じがしたらアポクリンが働いてます。
    運動して汗かくような時(エクリン汗腺)の時はチクチクしません。
    なんでだろう?
    不純物が多いから、皮膚が敏感になるだけかな?

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/22(木) 23:23:27 

    >>1
    精製水+にがりのスプレーを作って、旦那の脇にスプレーしてたら臭いが気にならなくなったよ!!この夏は朝つけて、夜帰宅したときに脇に顔を近づけて嗅いだら臭ったくらいだった。しかも数日やってたら、その後は毎日やらなくても気にならなくなったよ。安いし騙されたと思ってやってみてね

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/22(木) 23:23:36 

    みんな優しいね
    色々努力しても、改善出来ないことに悩まされるのは本当に辛いよね
    痛い手術じゃなくて、何か良い薬とかできればいいのにな

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/22(木) 23:35:42 

    >>16
    横ですが、出産して断乳するくらいに再発しました。なんの関係が!?と思うけど、ホルモンバランスの関係なのかな?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/22(木) 23:44:22 

    >>107

    わたしは手術前は匂いは感じたことなかったけど、術後から匂うようになりブラとパンツが黄ばむようになりました。
    手術前も脇は病院で処方してもらった薬を塗り、塗り忘れがないかぎり臭わない状態だったので脇の匂いが感じなくなったので…という理由ではなく手術によると思います

    悩んでいたけど40歳が近くなったからか匂いが落ち着いてきてはいます

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/23(金) 00:01:35 

    >>7
    私が軽度ワキガで、息子が耳垢湿りタイプなので、髭が生えてきた頃にカミングアウトと謝罪をして(笑)、ケア方法も教えました。
    今の所(19歳)息子からワキガ臭はしないけど、素質はあるから時々服の嗅いでチェックしてます。
    私の母親も耳垢湿ってたけど、ワキガではなかったです。家族で私だけワキガなのが謎です。

    ちなみに『家族だから匂いが分からない』なんて事はないです。
    分からない人は、柔軟剤入れすぎの人と同じく鼻が悪いだけです(笑)

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2022/09/23(金) 00:12:08 

    >>1
    社会人になってから手術しました。
    高額なのと、痛いのかビビって社会人まで出来ませんでしたが本当にやって良かった!!
    麻酔もするし、痛み止めも飲むので想像していた様に痛くはなかったのですが、脇の固定が面倒だし目立つので社会人になる前の長期休みにやっておいたら絶対いいと思います!!
    その後の人生ノーストレスです!!
    私は色素沈着しやすいタイプなので、脇に日焼けしたような茶色い線がしばらく出ていましたが、それでも人に脇の下を見せるわけじゃ無いし、今は消えました。
    良いお医者さんに出会えるといいですね!口コミたくさん見て行くと良いと思いますよ!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/23(金) 00:50:58 

    >>100
    私も全く一緒で両脇固定されました。
    多分周りからは今で言うオードリー春日のような歩き方だったと思う💦
    でもやって良かったと思ってます。
    少しは臭うけど、辛かった日々よりは過ごしやすくなりました。
    17歳で手術今43歳です。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/23(金) 00:52:38 

    >>107手術したけど、脇だけでなくて、全身の汗腺から臭う体質だと判明して、もうどうしようもなくて、絶望しかない。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/23(金) 00:56:30 

    >>114
    エクリン腺も取ります。
    なので、ワキは汗が出なくなる。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/23(金) 01:01:41 

    >>1
    成長段階の内に手術しても再発してしまう恐れがある。絶対に二度したくないなら遅い方が良いかと思うけど、それまで耐えれないなら二度覚悟で手術しても良いと思う。
    二度の手術と同じくらい今が苦痛だと思うから。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/23(金) 01:06:34 

    >>13
    それはない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/23(金) 01:13:45 

    >>158
    同じワキガ仲間として心が痛くなった。今もたくさんの人がワキガで悩んでるんだろな。いつも思うんだけど一粒飲めばアポクリン線が全てなくなる薬を誰か開発してくれないかな…
    それか手術を保険適用にしてほしい

    +36

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/23(金) 01:14:02 

    >>143
    15年前に剪除法をし、お母様と同じ状況でした。懐かしいな。確かに2.3日は痛すぎて何も出来なかったよ。(トイレとか自分でやったけど)

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/23(金) 01:20:50 

    >>171
    このイラスト見る限りだとどう取るのかな…と思って

    まぁ手術で治るならした方がいいよね
    ほんとワキガの人って周りがイライラするほどくさいしね…テロと言われるのがわかる

    +5

    -13

  • 177. 匿名 2022/09/23(金) 02:16:21 

    17年前に美容外科で剪除法をしました。保険非適応なので30万超え。両脇2時間(4時間かも)の手術だったと思います。

    麻酔の注射は当然痛い!
    痛みは感じなくてもメスが走る感覚や皮膚をひっくり返す感覚に終始ゾワゾワ!
    2.3日は指先を動かすだけで脇に激痛!
    消毒時や包帯替えは看護師さんとは言え上半身裸でとても恥ずかしい!

    あんなに痛く高額だったのに
    確か1年以内に再発し、再手術を懇願するも「左は大丈夫」とのことで右しかやってくれず。

    現在、右は確かに臭いませんが左はそりゃ臭う。
    手術を2回した右の脇の皮膚は硬くなってしまっている。
    因みに両脇とも毛は生えている。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/23(金) 02:22:31 

    ↑177です。
    個人的には剪除法を勧めません(>_<)
    あんな痛い思いを二度としたくないから。
    あんな痛い思いして再発なんて無理!!
    保険適用でお得に済むとしても私は他の方法をお勧めします。

    みなさんの参考になれば幸いです。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/23(金) 02:36:34 

    現在48歳です。
    母系の遺伝でワキガです。
    優性遺伝なので息子にも遺伝してしまいました。

    私は18歳の時に美容外科で確か30万程で剪除法をしましたが再発。
    21歳の時に総合病院にて再手術しました。
    剪除法は麻酔は痛いは感触が気持ち悪いわでもう二度としたくないです。
    総合病院の方は1つ1つ目で確認してアポクリン汗腺を取ってもらいました。
    術後は皆さんと同じように固定されてガンダムになってました。
    傷跡はさすがに2回しているので黒ずんで残ってます。
    2回してもやはり少し臭いがあります。
    制汗剤は海外の物をAmazonで買っています。
    やはり海外の物は肌に合えば最強かなと。

    後、私だけかもしれませんが術後の固定が甘かったのか皮膚がボコボコしてます。
    そのボコボコした所だけニキビの芯みたいなのがしょっちゅう出来てしまうので指で絞り出してます。
    ピアスの穴から出てくるカスの様な臭いがします。

    私の体験が主様の参考になればいいのですが。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/23(金) 03:14:12 

    >>97
    いるいる!辛いんだよな…

    奥さんに何も言われないの?と思ってたけど、匂いの相性そういうことか

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/23(金) 03:45:39 

    >>1
    まずはワキガの診療をやっている皮膚科へ行きましょう。ネットで特化して検索出来ます。
     医学的にどういう事をしてくれるかなど、1さんに合った対処法を教えて貰いましょう。
     家族がワキガなので、我が家の対策として。
     洗濯物はオキシ漬けして、がるで教えて貰ったドクターベックのワキのスプレーをして、アリエールのプロクリーンという洗剤で洗濯すると、服に付いた臭いは激減します。
     万が一、汗をかいて付着しても、前回の洗濯で取りきれなかった戻り臭はしないので、周りにご迷惑をかける事はかなり減ったかと思います。
     お風呂では、殺菌効果のある石鹸を使って洗って貰ってます。
     直接の対処法は、風呂上がりに海外のデオドラントの塩化アルミニウム配合のダブのスティックを塗り、汗腺にフタをして、汗自体出にくくして、
    朝出かける前は、一度拭きとりをして、日中出てくる汗に対応するように殺菌剤のリフレアのクリームを使ってます。
     

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/23(金) 06:05:03 

    >>1
    デオナチュレは軽度の人じゃないと効かないかも。周りが気づくなら軽度以上の症状だと思うから、コスパの良い海外のスティックのデオドラントかつ、無香料や微香のシークレットとか、クリニカル処方といって、日本は皮膚科で出すレベルの塩化アルミニウムが配合されてるのある。
     他の方も薦めてるけど、本当に一度は試して欲しい。
     

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/23(金) 06:21:35 

    23の時、人生初ボーナスで高須で手術やりました
    がっつり脇切るやつです
    再発…はよくわかりませんが以前とは全く違います。
    汗をたくさんかいた日やズボラでお風呂サボった翌日、お酒や匂いの強いものを食べた翌日なんかは別にワキガ関係なく少し匂いますし、それ以外の時は気になりません。

    ワキガ再発する理由の一つに「手術するのが早過ぎた」というのがあるらしいです。
    中学生~20歳くらいだとまだ体が変化しているのでアポクリン汗腺も復活しやすいのだそう。
    もうホルモンバランスが安定して体の変化がそろそろ止まったかな?くらいにやると再発しにくいそうです。
    ただ、そのあたりが一番臭いに敏感なのに辛いですよね。
    私はワキガが気になって大学時代も彼氏が作れないレベルでした。
    他の方も言ってますが切る手術すると二週間肩を包帯でグルグル巻きにされて固定、Tシャツなどの上から被らなきゃいけない服は包帯の固定のせいで着れないのでYシャツのようにボタンがある服を用意して冬にやるのがオススメです。
    肩固定してるときは毎日美容院にシャンプー通いました。
    手術代以外にもそういうお金も必要なのでご注意を。
    ワキガじゃない人はこんなお金も手術も苦労もいらないのほんま羨ましかったです。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/23(金) 06:27:10 

    二人目出産後、急に汗臭くなったと思う。ホルモンの関係なのかな。もう治らないのか心配

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/23(金) 06:27:23 

    東京でおすすめの病院ありませんか??
    数が多すぎて話聞くにもどこがいいのか分からないです。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/23(金) 06:34:18 

    >>33本当だよ!
    ブラとパンツも目に見えて黄ばむようになった。
    そして洗っても黄ばみは取れない。
    チチガはいきなり生臭い臭いを放ちだしたので、
    瞬間的にチチガに今なったって感じで継続中。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/23(金) 07:07:15 

    >>28
    完全に腺を取ることはそもそもできないですよ。

    あと臭いも再発するんじゃなくて軽減されるだけ。
    鼻が慣れてきて汗かいた時に微量の臭いをとらえて再発したって思うだけ。結構みんな勘違いしてるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/23(金) 07:11:43 

    主さんはミラドライやったら?

    わずか20万円でワイガの悩み解決するよ?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/23(金) 07:16:32 

    >>32
    ワキガは病気ではないので手術で「完治」することはありません。「再発」「完治」「アポクリン汗腺を完全除去」などの言葉を使用するようなクリニックや医者は信用ならないので、これから受ける人は気を付けてください。というか保健所から指摘あるはずですけどね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/23(金) 07:24:53 

    一時的な解決策の注入法を除いて、レーザー、切開法、吸引法、超音波法の4つの方法があるらしいけど、この4つの中でどの方法が確実にワキガを解消できて、傷跡が残らないですか? 

    50万円以内であれば、金額にはこだわりません。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/23(金) 07:54:33 

    私だけかと思うけど、ケノンで脇脱毛して一時的に脱毛状態の時期は毛が無くなった代わりに臭いが出てきます。ケノンやめて毛が生えてくると臭いはなくなるんだけど…。ワキガとは違うだけど不思議です

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/23(金) 07:59:59 

    ミラドライしたら、私にはすごく効果あったよ。
    もっと早く挑戦すればよかったと思う。
    昔は海外のシークレットの制汗剤じゃないと効果なくて、でもかゆくなるけど我慢して使ってた。

    今はエージープラス無香料だけで済むから、本当に楽。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/23(金) 08:46:18 

    >>75
    わたしもそれ!
    ワキガなんじゃないかと恐くなる、、

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:38 

    >>167
    私も両親は臭わないので謎でしたが、祖母がわきがだと知り謎が解けました。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/23(金) 09:09:55 

    パースピみたいな脇汗を止める系の薬を塗ると
    なぜか脇以外の部分が全部強烈に皮脂臭くなってしまって
    特に背中と胸辺りが酷いことになる
    その状態で全身を汗拭きシートで拭いてデオドラントを
    塗ったら更に臭いがひどくなる

    もしもわきが手術したら脇以外が臭くなる現象が
    起こってしまうんじゃないかという恐怖がある

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/23(金) 09:15:41 

    私と父と祖母がワキガ
    ちなみに父方の従姉妹もワキガ

    どうして代々ワキガなんだろうと思ってたけど
    祖母の家系に外国人がいたらしく恐らくそこから
    ワキガ遺伝子がきたんじゃないかと疑ってる
    見た目純日本人なのにワキガだけが脈々と受け継がれてるとか
    本当にいい加減にしてほしい

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/23(金) 09:23:43 

    ワキガって自分でわかるん?
    マジで迷惑だからはよ手術してね

    +0

    -13

  • 198. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:24 

    >>107
    手術したけど腋臭再発して、おまけにスソのほうもきつくなってきて
    もう泣くしかありませんでした
    5ちゃんねるの腋臭スレでも同じように悩んでる人多いです

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/23(金) 09:32:03 

    >>190
    確実なものなんてないです
    このトピでも再発して絶望してる人も多いんだから
    解消すればラッキーぐらいに思って、ある程度賭けるしかない

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/23(金) 09:33:29 

    >>197
    わざわざこんなトピに出張ってきて毒吐いて、あなたは脳みそが可哀想な人なんですね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:16 

    >>154
    ワキガじゃない人は全く無臭です。私はいつどんな時も近くで匂いを嗅がれても無臭って言われます。
    私の両親や、兄妹ワキガの体質が居なかったので高校生になるまでワキガの匂いを嗅いだことがありませんでした。

    このトピを見てる理由は、息子が軽いワキガで悩んでいて(元旦那が軽いワキガでした)来春保険適応で手術を受ける予定です。
    「いつか結婚する時は相手に伝えたほうがいいよね?」とか「お母さんは、お父さんがワキガって知った時どう思った?」とか「いつか子供が出来て受け継がせたら可哀想だな」とか息子が言ってるのを聞くと親として胸が痛みます。手術うまくいくといいな。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/23(金) 09:55:56 

    >>174
    病院でワキガと認定されたら、手術は保険適応で出来ますよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/23(金) 09:59:16 

    保険適用の手術は、ドクターの腕にかなり左右されるって先生が言ってたよ。
    アポクリン腺?をいかに根こそぎ取り除くかで再発が防げるんだって。
    ミライドライは匂いが残るのが前提とも言ってた。

    私は広範囲に大量にあったから大変だったそうだけど、丁寧に取ってくれたから大満足です。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/23(金) 10:41:44 

    私はミラドライやって親にもほんとに臭わなくなったと言われたし、自分で脱いだ後の服臭い嗅いでも失神レベルじゃなくなったから
    ほんとにやってよかった
    でもやるクリニック選びには気をつけて!!!
    私はMAXの出力、2回打ちしてくれるところにして、もし再発したとしたら2回目は半額以下でできるところにしたよ
    でも一回で十分だった
    脇が腫れてプロレスラーみたいになるけど臭いしないなら全然乗り切れる

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:06 

    >>38
    私も夫のは不快じゃない

    でも息子が遺伝してて、中学入学後から気温が高い日とかにニオイが気になるようになってきた。夫とは違うタイプのニオイで、不快に感じる…

    だから「においしてるよ!ケアしなさい」って注意してる。本人がまだ自覚があまりないようで、思春期だから友達から指摘やからかわれるんじゃ?と不安を感じてる

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:36 

    >>1
    ミラドライやったよ!
    費用は20万くらい。
    10年前くらいにやって
    今も汗すらかかなくて快適だよ。
    術後、次の日とかはすごい腫れて大変だから有休や休み前に施術したほうがいいよ!
    1日ごとに痛みはよくなって
    一週間後には気にならなくなるよ!
    今はもっと効果的な方法が安くできるかもね。
    カウンセリングとか行ってみて!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/23(金) 11:09:59 

    名古屋近郊で手術をした人いませんか?
    病院をどこにするか迷ってます

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:33 

    >>6
    私全除法?でやったけど、再発なしだよ。
    アポクリンを根こそぎ取ってくれたみたいで脇の下の脂肪分が全くない。
    だからそこだけ筋張ってるというかおばあちゃんみたい。
    皮膚も薄くなり過ぎてるし感覚ないけど、匂わないしサラサラの脇に感謝!

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:52 

    >>121
    あの痒さはトラウマ。
    マジで眠れなかった。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/23(金) 11:21:53 

    >>37
    あれ再発も何も一切効果なかったわ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/23(金) 11:23:33 

    >>1
    主は多汗症?
    私はワキガで更に多汗症なんだけど、画像の商品(1本約3000円)使ったら汗がピタっとやんで、それにプラスしてデオナチュレでだいぶ匂い減ったよ
    使うのはほんの数滴を1週間に一度だから長持ちする
    ワキガ手術の経験がある方

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:05 

    >>1
    1番臭いが強い思春期超えた今まだそこまで悩むほどなら、手術した方がいいかも。
    精神的面で。
    YouTubeで載ってるし名医を探して。
    ミラドライは意味ないとか再発したって意見多いよね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/23(金) 12:05:40 


    ここに全然居ないの不思議だけど
    手術したら術後臭なった

    脇の匂いはなくなったけど上半身の代償性発汗がすごくなるよ。
    味噌汁飲んだだけでも体に熱がこもって
    ホットフラッシュが頻繁に起こるし
    特に頭皮、顔の朝や皮脂が尋常じゃなくてめっちゃ臭うよ。
    不潔な臭いだからワキガの時と同じくらい指摘されるし
    民間療法から市販薬まで色々試しても治らないし辛い。


    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/23(金) 12:06:35 

    >>92
    VIO脱毛したら軽度だけど、臭い気になる様になった。
    元々全く気にならなかったのに、、、

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/23(金) 12:26:50 

    >>1
    子どもと旦那が。
    デオナチュレ、シークレット、ゆるいレーザー2回(20万)、ラヴィリン、試しました。
    レーザーやってもまだ、、でちょっと絶望し、成分が心配だけど思春期の心の傷には変えられない、とデトランスα、デオエースexを使用。
    嘘のようにもう臭いません。
    1週間ぬりつづけ、その後は週に2回使用しています。
    セールで二つを4千円ほどで買いました。
    ユーアップというサイトです。
    根拠はないとは言われていますが害が心配なので、大きくなったらミラドライなど強力なやつをやるつもりではいます。
    この二品は試されたことはありますか?
    手術よりは手頃なので是非試してみてください。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/23(金) 14:42:08 

    >>6
    やっぱ再発あるよね。
    職場の人が強烈なワキガで同じ階にいるだけでわかるレベルだったのが、術式までは知らないけど手術で一度は無臭になった。
    でも私が退職したりでしばらく会わなくて手術から2年くらいしたあと再会したら、以前ほどではないけどまたにおいが復活してた。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/23(金) 14:50:34 

    >>132
    前職場でワキガの人がいて皆困ってた。旦那さんが外科医の人がいて、ご主人に話したらミョウバンがいいって言ってたらしいんだけど、知ったところで教えられないって言ってたの思い出した。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/23(金) 16:45:48 

    >>85

    横から質問すみません。
    夫が耳垢ウェット、直接匂ったらわかるレベルのワキガ&チチガで、
    5歳の娘が耳垢ウェットなので遺伝を心配しています。
    必要あれば手術を提案しようとも思っています。

    息子さんは、何歳ごろから症状が出られ、手術を受けられましたか?
    また、手術は整形外科でしょうか?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/23(金) 17:08:48 

    >>22
    運動部に入りたくても入れないとか思ったりするのかな。つらいよね。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/23(金) 19:16:58 

    >>1
    主さん手術お金かかるし、貯めるのにも時間かかるから、よかったらAmazonとかで買えるから試してみて!1000円くらいだし、結構脇の匂い出なくなるからこれにディオナチュレとかでいいかも
    ワキガ手術の経験がある方

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/23(金) 23:04:41 

    >>218
    遺伝だと思ったら親としては治してあげたいですよね。
    息子が匂ったのは中学生位からでした。
    手術は早くしてあげたかったのですが部活などで長期の休みが中々取れなかったので大学生になる春休みで受けました。
    病院によってはもっと早く受けられると思います。
    病院は整形外科とかでは無くネットで探した専門の病院です。カウンセリングから手術、手術後のチェックで4回通いました。
    結果受けて良かったと思います。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/24(土) 03:13:34 

    15年前に吸引法で手術したけど1年くらいで再発したよー。
    だけどシャツの黄ばみはなくなったし汗もあんまりかかなくなったけど、臭いがきになるので今度ミラドライするよ!
    めちゃめちゃケアしてるのにコソコソあの子ワキガとか言われて本当に辛い。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/24(土) 03:27:15 

    >>20
    マジで効かない!なんで?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/24(土) 03:44:15 

    >>90
    効果2ヶ月しかないしアポクリン腺には効かないよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/24(土) 14:11:31 

    >>217
    どうして教えられないのかな?バカにされるから?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/24(土) 20:53:23 

    絶対に手術したほうがいい
    ワキガなんてデメリットしかない
    今の職場3割くらいワキガいて辛い

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/24(土) 21:00:23 

    >>213
    私も術後臭になりました。
    20年経っても治らず途方に暮れています。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/25(日) 19:50:29 

    今48才で17才高校生の時手術連れて行かれました
    完全に母の遺伝です。
    スクールバスで臭い臭いとこそこそ言われました。
    仕方ないですね 自覚もあったし
    部分麻酔でアポクリン除去手術
    多分冬休み中とかの手術でしばらく痛くて腕が上がらず
    今は不快な匂いはしないけどワキの見える服は着ません
    耳は相変わらず湿り気があります。
    幸い成人した二人の子供には遺伝してません
    手術はして良かったです、他人に不快感与えてしまうしね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/25(日) 22:43:28 

    >>228
    学生時代つらかったね。
    今、しあわせそうで何よりです。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/27(火) 17:03:43 

    >>162
    わかります!
    なんとなくジワっとした違和感と共に汗がわいてくるかんじ……

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/29(木) 21:12:12 

    >>209
    金属アレルギーだったりする?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/05(水) 07:25:21 

    >>167
    ホント何故に遺伝する家族としない家族がいるのか、、私は父のを遺伝して小6から発症した。子供2人にも遺伝させてしまった。父の兄弟4人は違うのに父だけがワキガ。なんで?恨んじゃダメだけど恨む。当たりハズレの人生、遺伝するとしないじゃ全然違う人生でしたよ。絶対わきがじゃなかったらもっと幸せな人生だったと思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード