ガールズちゃんねる

ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part9

536コメント2022/09/30(金) 20:16

  • 501. 匿名 2022/09/23(金) 14:12:21 

    >>486
    割り勘に対等かどうかなんて価値観入ってこないって話だよ。
    女「割り勘だと対等になれる」
    男「俺が損しなきゃそれでいい。俺の金は俺のものだし」

    全く無関係のものってこと。

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2022/09/23(金) 14:14:05 

    このトピで養ってもらうのが賢いとか、割り勘どうこうとか、もううんざりなんだけど。

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/23(金) 14:21:20 

    >>215
    私20代前半ですが、中森明菜さん名前は分かるぐらい。
    ガルちゃんやっててアイドルで昔すごく人気があった(ざっくりした内容だけど)を知りました。
    トピが上がってるの見るけど、読んでみても分からない世界だからそっと閉じる

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/23(金) 14:23:04 

    >>20
    な、70!?!?!
    私孫やん笑笑

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/23(金) 14:23:08 

    >>47
    嵐は30代でしょ!
    下の世代はなにわ男子とかじゃないの?知らんけどw

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/23(金) 14:23:32 

    >>379
    なにそれ。40だけどしらん

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/23(金) 14:40:16 

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/23(金) 14:48:20 

    >>9
    奨学金を我が子に背負わせる借金、と言う罪悪感がない親が多いことに驚いた。

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2022/09/23(金) 14:53:01 

    >>474
    間違いない。

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2022/09/23(金) 14:57:31 

    >>454
    50半ばって何とも言えないかなー…
    私も祖母が50代の時に生まれたけどその時の祖母と今同じくらい年重ねた母や母のママ友を比べると母達は全然「THE おばあちゃん」て風には見えない(孫がいる人も含めて)
    60歳からは還暦だしさすがにおばあちゃんだと思うけどそれでもリアルだと抵抗あるな

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2022/09/23(金) 15:00:42 

    >>454
    祖母になるのと、世間一般におばあさんと言われる年齢は違うよ…

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2022/09/23(金) 15:05:16 

    >>5
    がるちゃん自体、最近できたサイトじゃないじゃん。そりゃ昔からの常連さんはいると思う。
    昔から使ってて、年だからいくのやめようとかないでしょ。

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2022/09/23(金) 15:07:52 

    >>502
    いかにガルの年齢層が高めか実証してしまったね。

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2022/09/23(金) 15:31:57 

    >>415
    いるよー
    個人的な感覚では「学歴より若さと外見」て感覚だけど、おばあさんと思しき人ほどそういう昭和の持論を展開する
    正直、令和に通じる話ではないと思う
    「昭和の婚活」「昭和の恋愛」とかってトピで存分に語れば良い

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/23(金) 15:34:52 

    >>422
    まあ、男尊女卑が今より激しい時代に生まれ育った女性だからね
    価値観のアップデートが効いてないのが難点

    古臭いお婆さんの古臭いお話はレトロなトピ立てて存分に語ってほしい
    歴史資料としては興味ないわけでもない

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/23(金) 15:36:27 

    >>450
    わかる&それな
    お婆さんの話はお婆さんの話で価値があると思うので、リアル恋愛やリアル婚活の女性の足引っ張らないでほしい
    高齢者の恋活や婚活なら、別トピ立ててほしい「シルバー世代婚活総合トピ」とか

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/23(金) 15:38:40 

    >>410
    むしろネット黎明期や個人サイト全盛期の人の方が
    ネットマナーとかTPOわきまえてたよね
    少なくとも公共の場や専門外の掲示板でホモ語りしない、って当たり前の腐女子マナーだと思ってた

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/23(金) 15:46:43 

    >>405
    男に奢られて当然なのって、平成の間もほぼずっとだったよ。

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2022/09/23(金) 16:12:14 

    >>514
    昭和に婚活なんかないよ。

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/23(金) 16:18:51 

    >>414
    別におばちゃんがいても良いけどやたら昔の話とか今どきの話にはマイナスとかそんなんは止めてほしいよね。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/23(金) 16:38:34 

    >>405
    これ書いてるのがアラサーババアだったりしたらウケる

    ババアの自覚ないよねアラサーって

    +2

    -2

  • 522. 匿名 2022/09/23(金) 16:39:39 

    >>502
    いつものおばさんのウエメセコメントで溢れ返るし、もういいよって感じ
    支持される意見が大体決まっててロボットみたい

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/23(金) 16:44:24 

    >>410
    男の性欲には異常に厳しいのに(巨乳イラスト、巨乳グラドルに欲情とかも嫌がる)
    自分らは色キチ化しててキモい

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/23(金) 18:03:04 

    >>472
    その通りで女に奢りたくないと公言するような男は
    見た目など他に魅力があればヒモを飼ってしまうようなギバー女とばかり交際するし
    何も魅力がなければ女に相手にされない
    (テイカー女の食い物にされずに済んでいるともいえる)
    感謝だの幸せにしたいだのという話については
    善悪の話じゃないよと前置きしております

    あと男性、結構女性に奢るの好きですよ?
    女性や後輩などに奢る=自身の力の誇示と解釈する男性はかなり多いです
    「流石あなたみたいなイイ男は私みたいなイイ女に奢りたくなるのね!」と振る舞うと大喜びして財布を出すものです
    こんな心理を上手く利用しているのがお水の方々であります

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2022/09/23(金) 18:09:45 

    >>473
    まあ例えブスであっても自尊心のある振る舞いは心がけた方が何かと安全だと思うよ
    とは言えあんたはアタシに奢って当たり前!なんて言ったら反感買うのは当たり前なので
    素直にありがとう~!と嬉しそうにすれば良いのではないかと
    こんなブスな私なんかに…?なんて卑屈な振る舞いは何も良い結果をもたらさない
    そんなブスなら雑に扱っても良いよな?と見なされるだけ

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2022/09/23(金) 20:30:12 

    >>519
    婚活という言葉はなかったけど、親戚などに見合いのツテを依頼するのが昭和流婚活ってことでしょ。

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2022/09/23(金) 20:49:48 

    >>526
    依頼するというか、おせっかいなオバサンが勝手に話もってくるかんじだったんでしょ。

    それか社内恋愛。
    昭和って企業がお膳立てしてたからね。出会えるように。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2022/09/23(金) 20:53:11 

    >>422
    「女は若く無いと価値がない」
    「自分より低学歴な妻にマウント取りたい」

    これ今でも普通じゃん。

    +0

    -2

  • 529. 匿名 2022/09/23(金) 20:54:43 

    どこかのトピで「人が多いと思ったら祭日か」と言ってた人は勤労世帯でなく年頃の子供のいないということで結構お年と見た。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/23(金) 20:55:27 

    >>528
    今は同い年同士&同学歴同士が一番多い組み合わせだったはず。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/23(金) 20:58:56 

    >>530
    「同学歴同士はかまわない」ってとこなんでしょ。
    下は全然いいけど、嫁さんの方が上の学歴は嫌がると思うよ。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/23(金) 21:11:17 

    >>531
    大卒か高卒かってレベルの分類だから、実際は妻Fラン夫有名大ってのも多いんだろうけど、これ見ると意外と下方婚も多い印象。
    https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/cyousa17/kokusai/pdf/k_5.pdf
    https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/cyousa17/kokusai/pdf/k_5.pdfwww8.cao.go.jp

    https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/cyousa17/kokusai/pdf/k_5.pdf

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/23(金) 21:15:47 

    >>532
    ちっこい文字見た瞬間に閉じたわ

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2022/09/24(土) 02:21:41 

    >>507
    あーたまにヘタクソ工作員がいるのはこのためか。(おっさんバレバレなヘタクソいる

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/24(土) 17:09:26 

    “昔の”キャンディーズって言うから活動再開したのかと思った
    女の子3人見てキャンデーズみたいが褒め言葉になるって結構お年だと思うけどそんな人も今のアイドルのトピに興味あるんだなー
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part9

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2022/09/30(金) 20:16:11 

    メディアの若者叩きにうんざり
    メディアの若者叩きにうんざりgirlschannel.net

    メディアの若者叩きにうんざり『9時10分前も知らない』とか『映画館でスマホをいじる』とか やたら若者叩きに移動させようとする記事が多くてうんざりします。 問題あるのはそいつらであってそれが日本全体な訳ないのに。 周りよりアホな私でも少なくとも9時10分...



    最近覗いたトピでこれも酷かったなw
    若いと叩かれるのはしょうがない、年配の人の方が叩かれるって話に持っていかれるのずっとイライラした。若者への誹謗中傷が過ぎる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。