-
1. 匿名 2022/09/22(木) 15:00:07
・オンラインゲームの課金で4万円
出典:googirl.jp
・打ち上げに参加し続けてお金がない!
・貯金は遠征費で消えた
・舞台とグッズ代ですっからかん
月額課金がヤバい…! 推しに「ガチ恋」したときのリアルな出費vol.4 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp推しができると、人生がガラっと変わります。嫌な職場に行く足取りが少し軽くなったり、人間関係でナーバスになっていた心が癒やされたり……。ストレスフルな毎日を戦い抜くために、推しは不可欠といっていいでしょう。
+52
-6
-
2. 匿名 2022/09/22(木) 15:00:53
幸せそうで良かった+198
-5
-
3. 匿名 2022/09/22(木) 15:00:55
アップルがアプリ内課金の上限大幅値上げするって聞いて、今のうちに石買っとこうか迷ってる微課金者です(笑)+88
-1
-
4. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:04
目を覚ましなさい+19
-13
-
5. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:05
金の無駄
手の届かない存在に貢いで虚しくならないのかねえ+32
-39
-
6. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:09
推しの舞台があった時は、10万ぐらいかかった。
たまの舞台だから仕方ない。+54
-0
-
7. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:22
本人がそれで良いなら良いんじゃない?+105
-1
-
8. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:23
そこまで芸能人やアニメキャラを好きになった事がないw
+95
-2
-
9. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:25
ファンじゃなくなった時になぜあんなに貢いでいたのだろうとグッズに囲まれながらふと思う+92
-0
-
10. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:38
推し活はいいけど、自分の財力と相談しながらだよねぇ…+83
-0
-
11. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:44
交通費だけでものすごい飛ぶ飛ぶ+57
-0
-
12. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:48
楽しいならいいじゃないか+43
-1
-
13. 匿名 2022/09/22(木) 15:01:50
推せる時に推しとけ!!+97
-1
-
14. 匿名 2022/09/22(木) 15:02:01
熱が冷めた時、目が覚める...
そして使った金額に青ざめる+91
-0
-
15. 匿名 2022/09/22(木) 15:02:28
生きがいがあることは良いことだ+88
-0
-
16. 匿名 2022/09/22(木) 15:02:52
コレクター気質もないし誰かにハマるってことがない人間で良かった
ただ趣味にお金注ぎ込んでる人を幸せだろうなとも思う+70
-2
-
17. 匿名 2022/09/22(木) 15:02:54
○○ガチャに○十万つっこみました!結果は!みたいなユーチューブ見ちゃうわw
でも愛があるなら何よりよ+24
-2
-
18. 匿名 2022/09/22(木) 15:02:56
自分が男だったら絶対に嫁にしたくないわ+16
-15
-
19. 匿名 2022/09/22(木) 15:03:00
打ち上げはワンチャンあるんじゃないの?
実際会ってるし他は望みがないし次元が違うし…+50
-0
-
20. 匿名 2022/09/22(木) 15:04:11
>>2
だね🎵+4
-0
-
21. 匿名 2022/09/22(木) 15:04:21
>>5
トピ画ほど極端にかけたことはないけど、どうせ付き合えないなら部活の先輩や人気ある同級生より実があるし楽しいと思う。
どうせ付き合えない、ならね。
身近な片思いなんかストレスもある。+25
-0
-
22. 匿名 2022/09/22(木) 15:04:31
>>1
人生初の推し方
・10月にライブに3回いく 1万円×3
・全部遠征なので移動と宿泊費で最低でも6万
・来月発売のBlu-ray 6千円
・ライブグッズ1万5千円
・ライブまでにテンションが上がって買った過去のBlu-ray2枚 8千円
9月から来月まででもこれだけ…。
スーパーとか服を買いに行ったりしたらめちゃくちゃ悩むのに、お金使ってる気にならないのが怖い+66
-2
-
23. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:21
推しのおかげで仕事が頑張れるとか
人生が楽しくなって支えてもらってるなら良いけど
推しを支える為に自分を犠牲にする様になったら
終わりだよ。程々に。+112
-0
-
24. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:26
推しのライブは全国どこでも行ってたことあるから気持ち分かる。
だけど推しの性格が悪いと気が付いてから冷めた。
+8
-0
-
25. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:29
推しにはさ…
愛するべきで、恋するべきではない。+23
-0
-
26. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:29
お金はかかる時あるけどでも生きがいになるから楽しいんだよね何かに夢中になれるのが+43
-0
-
27. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:59
推しに冷めた時がね‥グッツとか使ったお金の事を考えたら夢の跡なんだよねぇ+19
-1
-
28. 匿名 2022/09/22(木) 15:06:53
>>24
推しに幻滅するとかなりメンタルに来るよねわかりすぎる+16
-0
-
29. 匿名 2022/09/22(木) 15:06:59
>>25
確かにそうだね。
恋した、されたは危険だね。
推される方も推す方も。+11
-0
-
30. 匿名 2022/09/22(木) 15:06:59
>>5
覚めた時に使った金額を後悔してしまうんよな…
あのお金があったら今からできたのになー、アレができたのになーーって+26
-1
-
31. 匿名 2022/09/22(木) 15:07:01
まあ貯金の1%なら+2
-0
-
32. 匿名 2022/09/22(木) 15:07:41
>>18
こういう女性たちも
「押し活に制限かけるような男なんかと結婚したくないです」
て思ってそう
お互いお断り+21
-1
-
33. 匿名 2022/09/22(木) 15:07:57
>>30
でもその時はめちゃくちゃ楽しかったと思うんだよね。そう考えると当時のグッズ買いは幸せを買ってたと思うようにすると楽かも+23
-0
-
34. 匿名 2022/09/22(木) 15:08:22
最高月額60万円。
1年ほどしかしてないし、全国色んなとこ行けて楽しかったし、後悔してない。+40
-0
-
35. 匿名 2022/09/22(木) 15:08:28
>>5
推しに手が届くとか考えたことも無いけど、芸能人とかそういう目で見てるんですか?+26
-0
-
36. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:12
中高生でも結構お金かけてるんだな+7
-0
-
37. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:15
>>25
>>29
どう違うのさwww+5
-3
-
38. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:17
>>5
好きな事や物にお金使ったことないの?+15
-0
-
39. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:24
>>1
こういう系に金を貢いでる人ってちょっと頭弱いんかなぁと思う
飽きたら水の泡なのに+6
-16
-
40. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:34
たまになんかの恋愛指南術?みたいなので、男は相手にかけた時間と金額が大きくなればなるほど手放したくなくなるみたいなのあるけど
女も推しにかなりの時間とお金かけまくってるとそうなるのかなと思う
推しが自分の期待と違ったとき(熱愛など)に荒れたり病む人はやはりかけかたがすごい人が多いのかな+5
-1
-
41. 匿名 2022/09/22(木) 15:10:36
好きならいいんじゃない?
推して幸せなら飽きたときも後悔少なそう
後悔したとしても、人生勉強ってことで+13
-0
-
42. 匿名 2022/09/22(木) 15:11:36
>>5
ライブ遠征とかなら
ライブって体験を買って体感してる訳だし
スポーツ観戦が趣味の人と同じだから無駄ではない。
そもそも趣味ってどれもこれも
興味ない人からしたらお金の無駄じゃん。
好きな物にお金を払うって普通の事。+81
-0
-
43. 匿名 2022/09/22(木) 15:11:41
>>2
まぁ将来の投資や衣食住のために必要な資金を一時的な快楽に費やして貧困に陥ることを幸せっていうなら別にいいけどな+2
-2
-
44. 匿名 2022/09/22(木) 15:11:52
推し活が活力になってる人もいるからね…
その人が良ければいんじゃないの
+9
-0
-
45. 匿名 2022/09/22(木) 15:12:04
>>1
ある意味、カルト信者の献金みたいなもん+5
-12
-
46. 匿名 2022/09/22(木) 15:13:31
>>30
でもあの時好きだったおかげで乗り越えられた沢山の辛いことがあるのよ
推しがいたから病まずに腐らずに頑張れた+54
-0
-
47. 匿名 2022/09/22(木) 15:14:19
>>3
めっちゃわかる。
普段ほぼ課金しない勢だけど、長くプレイしているゲームだし止める予定無いから今のうちにできる範囲で課金する事に決めた。
パズルしてはおっさんが庭いじりするだけの萌えは一切ないゲームだけどね。+23
-0
-
48. 匿名 2022/09/22(木) 15:15:10
>>47
ずばり、そのおっさんはハゲてますね+17
-0
-
49. 匿名 2022/09/22(木) 15:16:15
自分も推しがいるけどスパチャ文化だけはよくわからん
反応もらえるならわかるけど、反応しない推しにも万単位で投げてる人いるよね
あれはどういう心理なんだろうか+25
-0
-
50. 匿名 2022/09/22(木) 15:16:24
激しく燃え上がると冷めるのも早い
グッズもゴミになるしゲームはいつかサ終する
無理なく自分のペースで楽しもう+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/22(木) 15:16:55
>>45
やばい宗教にはまるよりいいと思う+14
-0
-
52. 匿名 2022/09/22(木) 15:17:08
>>18
地下アイドルの飲み会やスマホゲーや推しにお金を数万以上落とす男と結婚と変換して考えてみなよ!
無いな+9
-1
-
53. 匿名 2022/09/22(木) 15:18:16
こういう絵は苦手おばさん「こういう絵は苦手」+2
-3
-
54. 匿名 2022/09/22(木) 15:19:47
ライブツアー、違う地域までは行ったことない。
行く人はどうして?
トークがちょっと違う…とかくらいだよね?
曲もちょっと違ったりするから?
何回も会いたい、とか?+1
-5
-
55. 匿名 2022/09/22(木) 15:21:20
>>48
その方ですw
謎の資金力&人脈で実家がどんどんデカくなり、果ては知り合いの家も開拓しまくってます。+9
-0
-
56. 匿名 2022/09/22(木) 15:22:06
>>46
たぶんそれ推しがいなくても乗り越えてるよ+1
-15
-
57. 匿名 2022/09/22(木) 15:23:17
>>5
バンドの打ち上げに呼んでもらえるようになったレベルならちょっと可能性はあるんじゃない?
やっぱり古参とかコネとかでそういうのあるんだろうねぇ。+18
-0
-
58. 匿名 2022/09/22(木) 15:23:39
>>22
お金使ってる気にならないのが怖い
この感覚めっちゃわかる!!笑+22
-1
-
59. 匿名 2022/09/22(木) 15:24:16
>>54
アイドルではないけどプロ演奏家おいかけて県外まで聴きに行くことは結構ある
何回でも聴きたくて仕方ない。
やっぱりYouTubeやCDじゃ物足りないときがあるし。
あとは旅行気分かな。ちょうど行ってみたかった県でのコンサートなら観光もできてラッキーって思って行っちゃう+24
-0
-
60. 匿名 2022/09/22(木) 15:26:32
無課金=無理のない課金+9
-0
-
61. 匿名 2022/09/22(木) 15:26:34
>>54
私の場合だけど私の好きなメンバーは大阪が好きで他会場とテンションが違うってファンの間では有名。
だから遠くても大阪は入りたい。+12
-1
-
62. 匿名 2022/09/22(木) 15:27:05
誰がなんと言おうと推しの存在は私の人生に欠かせない!
推しがいるから生きていける!+20
-0
-
63. 匿名 2022/09/22(木) 15:29:39
そこまで夢中になれるのがある意味羨ましい。+7
-0
-
64. 匿名 2022/09/22(木) 15:30:11
>>5
ホストクラブの客ならそういう人がいるかもしれんけど、推しのコンテンツに金かけてるから推しとどうにかなりたいと考えてる人はあまりいないのでは?
推しにガチ恋してるならもっと他の手段があるかと思う+15
-0
-
65. 匿名 2022/09/22(木) 15:30:28
トピ画がガル民にしては可愛すぎるじゃねえか⁉って思うけど
夢中になれる事があるのは良い事だよ+2
-0
-
66. 匿名 2022/09/22(木) 15:32:58
課金して貯金0はさすがに考えないと+6
-2
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 15:34:30
2.5次元の舞台を好きだけど、コロナで中止が多々あるから、初日あたり、中盤、千秋楽付近、最低3回はチケット持ってないと安心できない体になってしまった。大阪から東京への遠征込みになってしまう。
前は、大阪で昼夜の2回見て満足してた。+8
-0
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 15:35:48
某アイドルのゲームで課金トータル3万円くらいした。育児とパートの癒しだったのよ……+16
-0
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 15:37:20
>>1
私も二次元の推しキャラのグッズ買いたくて仕方ないんだけど以前からこういう人YouTubeで見た事あるが推しのためとはいえこんな事にたくさんお金費やして満足出来るのある意味すごいね
+5
-0
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 15:38:01
好きなものにお金をかけるのは大事だよ!人生が豊かになるもん!それが推し活だろうと他の趣味だろうと!、+20
-0
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 15:42:56
計画的な出費ならいいと思う
熱くなって全財産いくのは危険だけど+10
-0
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 15:43:19
>>56
こわ私の何がわかるんだ+9
-3
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 15:46:46
夜職してるけど月100万課金してる子いるわ
+4
-1
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 15:56:51
>>1
コンコルドの誤謬+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 16:08:27
>>1
テニスのプリンスいいよね、わたしも好き
舞台はみたことないけど+5
-0
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 16:10:15
>>26
リアコって何ですか?+2
-0
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 16:15:22
推しのアクスタ、推しの1番くじ、推しのコラボカフェとか散々行って冷めた時に、グッズの処分しながらこのお金あったら旅行行けたなーって後悔する。
+9
-1
-
78. 匿名 2022/09/22(木) 16:16:52
推し活してた時ホルモンバランスが整うのか肌はツヤツヤになるし、疲れも感じにくかった。
また沼にハマれる推しが来ないかなー。+13
-0
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 16:17:53
>>5
自分のメンタルが病んでる時なら、自分の助けになるから可
あとからも損した気にはならない自分の助けだから+6
-1
-
80. 匿名 2022/09/22(木) 16:21:42
>>72
自分から人に突っかかったくせに反論されたらそんな反応するってのもどうなの?+0
-6
-
81. 匿名 2022/09/22(木) 16:30:59
推しのカードってSNSとかでUPしている人たまにいるけど、それを保存するじゃダメなのかな?
私はやったことも推しもいないから分かんないけど+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/22(木) 16:32:22
形に残らないのよね🥹+4
-0
-
83. 匿名 2022/09/22(木) 16:33:22
>>80
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°BOOMERANG+0
-1
-
84. 匿名 2022/09/22(木) 16:33:44
薄い本にハマると地味に金銭感覚狂う+6
-0
-
85. 匿名 2022/09/22(木) 16:38:30
>>1
打ち上げってお金出すの?
推しだろうが男なら払ってもらわないの?+1
-1
-
86. 匿名 2022/09/22(木) 16:46:25
ガチ恋ではないけど、結構使ってる
でも昨日雑誌買おうかどうしようか…ってときにふと私何してんだ?って我にかえって買わずに帰ってきた
推しの笑顔でメンタル保ってるけどライブ当たんないしなんだかな…って思ってる+11
-0
-
87. 匿名 2022/09/22(木) 16:51:16
>>23
破産してまで推すのは危ないよね。月々のご飯代切り詰めてグッズ買ってる人いたけど、一日におにぎり一個とかで栄養失調なってたから現実ちゃんとみてほしい+21
-0
-
88. 匿名 2022/09/22(木) 17:15:48
後に後悔するかもしれないけど、その瞬間は生きてる喜びをものすごく感じてる時期だと思うから、それはそれでいいと思う。+6
-0
-
89. 匿名 2022/09/22(木) 17:21:25
断捨離にはまってグッズとかCD全部処分してしまった。今再燃しててすごく処分したの後悔してる😢また買い戻す資金ない…+12
-0
-
90. 匿名 2022/09/22(木) 17:39:29
ガチャでどうしてもほしいカードがあって月給以上の額を注ぎ込んだことがある
そのときは本当に欲しかったし勉強代だとも思ってるけど、なんでデジタルの絵にそんな額を…っていまだに思う+11
-0
-
91. 匿名 2022/09/22(木) 17:53:31
ガチャに月10万くらい注ぎ込んだことあった
今はもうやってないけどそのゲームはもうすぐサ終するみたい+8
-0
-
92. 匿名 2022/09/22(木) 18:02:38
>>76
ガチ恋のことだよね+3
-0
-
93. 匿名 2022/09/22(木) 18:08:05
>>54
会場によってチケット取りやすいとかあるかも
私の好きなアーティストは都会よりも地方の方が若干だけど倍率低い+6
-0
-
94. 匿名 2022/09/22(木) 18:09:17
>>39
わかる
勢いだけで買えない…+2
-0
-
95. 匿名 2022/09/22(木) 18:24:37
イベントや聖地巡礼の遠征費、グッズの購入費、クジを全買い。リボ払いにして借金250万になった。
+5
-1
-
96. 匿名 2022/09/22(木) 19:16:07
>>1
下2つは楽しそう
上から二番目は病みそう+5
-0
-
97. 匿名 2022/09/22(木) 20:20:05
>>14
わかる
当時は楽しんだけどね+4
-1
-
98. 匿名 2022/09/22(木) 20:24:45
ハマっている漫画やアニメが古かったりマニアックだから、買うものがない+3
-0
-
99. 匿名 2022/09/22(木) 21:59:47
ガチ恋した芸能人みんな文春かガーシーにやられて懲りた
ガチ恋はやめとけ。+5
-0
-
100. 匿名 2022/09/22(木) 22:55:29
>>54
ツアーは基本的に全通してます。
勿論積んだりしないで、普通にチケット買えてます。
周りの多ステする人達は会場によって色々違うので同じ公演はないと言いますがそんな事ないと思います。多少違うけどご誤差レベル。
そう思ってますが地元公演だけで物足りないしたくさん観たいので地方へ遠征してます。+2
-0
-
101. 匿名 2022/09/23(金) 05:07:09
女性キャラとその声優さんにガチ恋気味だけど無課金
コンテンツが豊富なお陰で無課金でも楽しめちゃうし、旦那に延々と語ったら満足する
旦那も同じコンテンツの別キャラ推しまくってて楽しそう+2
-0
-
102. 匿名 2022/09/23(金) 05:12:02
でもそれでお仕事頑張れるんだから良いと思う+5
-0
-
103. 匿名 2022/09/23(金) 15:00:42
ガチ恋では無いけど月6〜15万くらい費やしてる
彼氏には自然とバレてるけど文句言わないし集ってきたりもしない+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する