-
1. 匿名 2022/09/21(水) 22:56:09
同じような組み合わせの方いませんか?彼氏が社交的だから我々は付き合えたと思うのですが、大人数でも楽しめる彼氏と、そういうのが苦手な私でなんとなく引け目とか、言葉にできない感情を持ちます。皆さんはどうですか?+102
-10
-
2. 匿名 2022/09/21(水) 22:56:54
我々は付き合えたってワードがなんかジワる+204
-2
-
3. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:01
+2
-50
-
4. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:07
そいつに選ばれたのは私なんだから、引け目なんて感じる必要なし。+94
-3
-
5. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:19
改行欲しい+6
-4
-
6. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:19
付き合ってるならいいやん?と思う適当的私+25
-1
-
7. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:28
なんかムカつく+8
-12
-
8. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:51
+10
-43
-
9. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:52
>>1
何歳なの?
年齢差とか+3
-0
-
10. 匿名 2022/09/21(水) 22:57:58
この夫婦は逆かな?+10
-4
-
11. 匿名 2022/09/21(水) 22:58:01
付き合えたならそんなん気にすんなよ。
+12
-4
-
12. 匿名 2022/09/21(水) 22:58:09
>>1
彼氏彼女なら対等よ
あなたは奴隷か何かなの?+47
-3
-
13. 匿名 2022/09/21(水) 22:58:57
うちも私は一人でいるのが好きだけど、彼氏は一人で何しても楽しくなくない?ってタイプ+14
-0
-
14. 匿名 2022/09/21(水) 22:59:27
子供の行事がある時有り難かった
ptaの仕事ストレスなくこなしてくれた+48
-1
-
15. 匿名 2022/09/21(水) 22:59:46
逆に何がきっかけで付き合ったの+5
-0
-
16. 匿名 2022/09/21(水) 22:59:59
彼氏は主が社交的とか内向的とかどうでもよくて好きだから付き合った
それで良いではないか+63
-1
-
17. 匿名 2022/09/21(水) 23:00:06
>>2
言われてみると😂
かしこまってるみたいでなんかおもろい+42
-1
-
18. 匿名 2022/09/21(水) 23:00:17
>>1
そういう一歩下がって出しゃばらないところが奥ゆかしくていいんだよ知らんけど+12
-4
-
19. 匿名 2022/09/21(水) 23:00:31
最初は気にしてたけど、今は相手もわかってるし気にしてない。
みんなに紹介したいだとか、イベント事に連れてかれそうになったときはめちゃくちゃストレスだった。+18
-0
-
20. 匿名 2022/09/21(水) 23:00:33
夫が社交的で誰とでも楽しめるタイプ
私は人見知りで殻に閉じこもるタイプ
結婚して10年だけど夫の性格に色々助けられてるし特に引け目を感じたことはない+87
-1
-
21. 匿名 2022/09/21(水) 23:00:44
+3
-3
-
22. 匿名 2022/09/21(水) 23:01:11
引け目は感じない。社交的ですごいなーって思うし、基本明るいからこちらも明るい気持ちになる。
でも結婚式(特に2次会)は、こちらと旦那側友人の人数差がありすぎて恥ずかしかった。+55
-0
-
23. 匿名 2022/09/21(水) 23:01:17
>>1
結婚してるけど社交的な彼氏の方がいいよ
何かと社会と繋がらないと駄目だから
実際それで苦労してる部分はある+27
-0
-
24. 匿名 2022/09/21(水) 23:01:41
>>1
付き合えたとか思わなかったけど、いちいち友達の集まりで紹介されるのはめんどくさかったかな+16
-0
-
25. 匿名 2022/09/21(水) 23:02:10
>>1
付き合うというのは対等な関係なんだから、
引け目を感じる必要はないし、相手にも失礼。+6
-0
-
26. 匿名 2022/09/21(水) 23:02:49
>>1
旦那が社交的、私は内面的だけどうまくいってるよ。無理に周りと仲良くしろとかも言ってこないし、旦那繋がりで仲良くなれた人たちもいるから、引き目とか全然感じない。+18
-1
-
27. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:10
>>2
むしろ痛い+6
-3
-
28. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:13
彼氏側の集まりに参加したことあるけど、疲労ハンパない
あと、飲んでる時によく電話かけてきて、知らない人に代わられたり…こっちは家でシラフだし地獄www
+40
-0
-
29. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:28
どうせ私なんて女は嫌われるぞ+3
-0
-
30. 匿名 2022/09/21(水) 23:03:40
>>8
これは男に共感+93
-12
-
31. 匿名 2022/09/21(水) 23:04:01
うちもそうだよーん
夫は誰が聞いても陽キャだと思うけど私は真逆。
でも夫に最近聞いたら「陽と陰の真ん中くらいじゃない?」といわれた。
真ん中くらいの奴って同窓会呼ばれるよね?+26
-0
-
32. 匿名 2022/09/21(水) 23:04:20
>>1
そんな自分が大好きって気持ちが伝わってくる+1
-1
-
33. 匿名 2022/09/21(水) 23:04:52
>>2
我々てw+26
-0
-
34. 匿名 2022/09/21(水) 23:06:13
>>1
彼氏友達多くて羨ましいな〜と思っていたけど
彼いわく 数合わせに呼んだらくるやつは何十人といるけど 親友って呼べるのは2人3人しかいない
私に親友が5〜6人いるのが羨ましいって(それ以外に友達ほぼいないし、呼んだらくるみたいな人も私にはその子たちしかいないんだけど^^;)
交友関係なんて人それぞれなんだし
引け目なんて持つ必要ないと思うけどな
+10
-1
-
35. 匿名 2022/09/21(水) 23:07:36
お互い自分にないものを持ってるから憧れるし補完し合えるんじゃ無い?
正反対な性格も相性良ければ逆に上手くいくと思う
+7
-0
-
36. 匿名 2022/09/21(水) 23:08:28
>>3
こら!
そういうのはプライベートだけにしておきなさい。+11
-1
-
37. 匿名 2022/09/21(水) 23:09:07
>>8
これなんて漫画ですか?+6
-2
-
38. 匿名 2022/09/21(水) 23:10:06
>>28
わかるー!
疲れるよね。
旦那が家族親戚や職場の先輩、後輩、友人たちを家に呼ぶからいつもめちゃくちゃ疲れるし大変だったけどコロナ禍で無くなって快適。+11
-0
-
39. 匿名 2022/09/21(水) 23:10:32
>>37
マンガじゃないよ絵師のイラスト+15
-1
-
40. 匿名 2022/09/21(水) 23:11:09
>>8
案外こういうやつの方がレイプするような男許さない傾向にあると思ってるけど
この手の女には一瞬も相手にされないんだよねw
※若いうちは→いずれ女に相手にされない年数を積み重ねて女を恨んでいくのだがそれはまた別の話+2
-19
-
41. 匿名 2022/09/21(水) 23:12:14
夫の方が付き合い上手いな
私は不器用+4
-0
-
42. 匿名 2022/09/21(水) 23:12:42
>>29
一方でどうせ俺なんて男は大人気ですよねw
母性本能をくすぐるので弱音は見せまくってどーぞ+1
-0
-
43. 匿名 2022/09/21(水) 23:14:26
>>3
女の人の髪型どーなってるの?+6
-1
-
44. 匿名 2022/09/21(水) 23:16:49
>>8
全然関係ないんだけど、女の子の右手はどこにあるんだろう?+24
-1
-
45. 匿名 2022/09/21(水) 23:18:00
>>10
チャールズ悲しそうだったな
霊廟に降りていく前に布をかける時の顔痛々しかった+5
-0
-
46. 匿名 2022/09/21(水) 23:19:39
もし男に生まれてたなら弱男だった方々+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/21(水) 23:20:41
>>3
誰?気持ち悪いわそんなんはるな+16
-1
-
48. 匿名 2022/09/21(水) 23:21:46
2人で楽しめるものを大事にすればいい
彼氏のアウトドア趣味や交友関係には関わらない
たまにばったり会った時は挨拶する程度
私の交友関係やオタ趣味にも介入してこないで欲しいし+4
-0
-
49. 匿名 2022/09/21(水) 23:22:51
結婚してからも大変だよー
我が家のリビングから見える花火大会に友達たくさん集めて大花火観賞会。
コロナ禍で花火大会中止だったから良かったけど、今年から復活しそうだったからやめさせたわ。コロナ流行ってるでしょって。
来年はどうしようか..+16
-0
-
50. 匿名 2022/09/21(水) 23:24:54
夫の友人のバーベキューへ一緒にいったら全員陽キャすぎて眩しかった。(DQNやこんなもんDQNグループやないか!!)
ワシには刺激が強すぎる…。
バーベキューという行為すらもトラウマになっちゃったわ。+24
-0
-
51. 匿名 2022/09/21(水) 23:27:17
回避性パーソナリティ障害だから、気を許した特定の人とは楽しく過ごせるけど大人数でワイワイみたいなのやよく知らない人と過ごしたり喋ったりが苦手です。私は休日引きこもりたいタイプだけど彼氏が陽キャだから人付き合い多くてたまに彼氏の友だちや知り合いと会わなきゃいけない時とか結構苦痛。主みたいに彼氏と自分を比べて何となく引け目(羨ましさからくる妬み?)を感じるのもわかるし、コミュ障な自分が辛いというかただただ憂鬱、気が重いっていうのもある。+12
-1
-
52. 匿名 2022/09/21(水) 23:27:42
引け目は感じなくていい。逆に、人前に立つ機会や結婚後始まる人間関係を、社交的で人付き合いが得意な彼に、リードしてもらえばいい。
問題は、
ただ社交的なだけでリードはできません、
いつまでも独身気分が抜けずに遊んでばかり、
初対面には人見知りでその辺を主さんに丸投げ、
外面だけがめちゃくちゃ良くて身内に雑、
内向的な主さんへの配慮がゼロ
とかじゃないか。
+14
-0
-
53. 匿名 2022/09/21(水) 23:28:46
>>8
男性恐怖症のくせにすぐ股開くんだなwww+85
-1
-
54. 匿名 2022/09/21(水) 23:28:50
同じですー!
向こうから距離を詰めてくれなかったら付き合うことはなかった笑
すごく仲がいい友達となると多分私も彼氏も同じくらいいるけど、ちょっと飲みに行くみたいな知り合いは私は全くいないけど彼氏は結構いるみたい
主さんの気持ちもなんとなくわかる!
変に彼氏に突っかかったりしなかったら、引け目感じたりとかは勝手に思っといてもいいかなって思ってる笑
+7
-0
-
55. 匿名 2022/09/21(水) 23:29:29
二人だけで遊んでる時はいいけど、彼氏の友人がたくさんいる時はちょっと疎外感を感じるよね。彼氏が気を使ってくれる人ならうれしいけど、ほったらかしとかお手伝いさん扱いにされると、愛は冷める。+18
-0
-
56. 匿名 2022/09/21(水) 23:30:05
>>43
ヘッタクソな夜会巻きって感じ+5
-1
-
57. 匿名 2022/09/21(水) 23:33:22
自治会のお掃除は夫に出てもらってるよ。
私はご近所付き合いすら苦手なので助かってる。+8
-0
-
58. 匿名 2022/09/21(水) 23:36:13
彼氏をひろーいお庭で放し飼いしながら、主は縁側で本読んでるくらいの凪いだ気持ちでいられるならうまくいくよたぶん+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/21(水) 23:40:02
昔、半年くらいそういう男と付き合ったわ
やっぱり私といるのが退屈らしく、よく友達を呼び出すのよ
あと友達の会社の寮に行ったり、アルバイト先にお邪魔して話し込んだり
悲惨だったのは友達がちょうどナンパした女といたらしく、その女と2人きりにさせられたりとかあった
ホテル終わったら必ず誰かを誘うから2人きりが少なかった
大好きだったから頑張ったけど、コミュ障な自分にはストレスMAXでチックひどくなるし過食気味になって、そのうち新しい女が出来たってフラれた
口はうまいし話も面白いし行動力あるからモテてたわ
+8
-1
-
60. 匿名 2022/09/21(水) 23:42:13
もっと友達つくりなよとか、社交的になった方がいいよとか、上から目線で言わない限り大丈夫。+22
-0
-
61. 匿名 2022/09/21(水) 23:47:31
付き合えたならそんなん気にすんなよ。
+4
-0
-
62. 匿名 2022/09/21(水) 23:50:22
>>8
男の名前が穂乃香なんだね
女の子寄りとかこさそういう設定あんのかな+22
-0
-
63. 匿名 2022/09/21(水) 23:50:46
>>1
過去二人そうでしたが、見事に別れました。
内向的な夫と超小規模な交友関係で楽しく生きてる😇
+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/21(水) 23:52:18
>>8
男ってなんで女のこと穴扱いするのかな…
ホント信じられない…+66
-0
-
65. 匿名 2022/09/21(水) 23:53:17
>>1
言葉にできない感情って、主さんは繊細な性格だね。彼氏さんはそんな主さんが好きなんだから、彼氏さんも社交的に見せてるだけで実は内向的で繊細な部分があると思う。+10
-0
-
66. 匿名 2022/09/21(水) 23:55:46
>>43
ちんこに見える+3
-0
-
67. 匿名 2022/09/22(木) 00:02:05
>>8
男性恐怖症とか宣っといてエッチして終わった後ですら抱きついてんのキツ過ぎるw+54
-2
-
68. 匿名 2022/09/22(木) 00:03:31
私が内向的で人付き合い苦手だからか、旦那も段々私に似てきてあまり友達と出掛けなくなった。私とはよく出掛けるけど。なんだか申し訳ないけど、二人のお出掛けにお金をその分使えるからラッキーって思ってる笑+8
-0
-
69. 匿名 2022/09/22(木) 00:10:17
うちも同じだよー。もう18年。
社交的な集まりとかは旦那がひとりで参加するから問題無し。私は一人行動が好きだし、それでヨシ。
+2
-0
-
70. 匿名 2022/09/22(木) 00:20:19
>>16
うちは主のところの逆パターン
面白くて優しいし話や空気が合うから
告白したってだけ
それ以上でもそれ以下でもないよ
むしろ夫がそう思っていたら辛いな+3
-0
-
71. 匿名 2022/09/22(木) 00:21:56
社交的な夫と結婚したけど、旅行先で居酒屋行ったとき夫は地元の人達とワイワイ喋って私はカウンターに残され辛かったよ、離婚決意した+8
-0
-
72. 匿名 2022/09/22(木) 01:53:21
>>1
そんな私を好きなんだから気にすんな。堂々と自分の人生楽しまなきゃ。+2
-0
-
73. 匿名 2022/09/22(木) 02:07:36
旦那が社交的で私がコミュ症だから、町内会の掃除とか集会は旦那にお願いしてる。
近所のじじばばさんらと仲良くなってよく飲み物とお菓子貰って帰ってくる。+6
-0
-
74. 匿名 2022/09/22(木) 02:45:39
>>1
わかるー!まさに現在同じことで悩んでる。
彼氏は友達多くて性格も明るい。私は友達少なくて根暗。彼氏から友達少ないよねって言われるとムカッとくる。笑
でも自分にとって大切な人間ってそう簡単に見つからなくない?浅い関係の人に時間とかお金とか割いて遊ぶのも無駄な気がして交友関係広げることが億劫になる…。でも彼氏の気さくでひとあたりがいいところは尊敬してるから、見習いたい気持ちもある。笑+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/22(木) 05:35:55
そういうとこが好きなんじゃないの
彼からするとちょっと面白い子と思われてたり+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/22(木) 06:00:51
>>8
立てて置いたベッドの前で抱きついてる感じ
横になってる感がない絵+5
-0
-
77. 匿名 2022/09/22(木) 06:35:18
>>1
同じ感じです。
なので結婚式はしなかった。
旦那は友達多いけど、私は友達なんて両手で数えられるほどいるかいないかで・・・+6
-0
-
78. 匿名 2022/09/22(木) 07:57:58
>>71
初めての場所でポツンと残されて辛かったね。
ほっとかれたあげく「お前も積極的に入ってこいよ〜ノリ悪いな〜」なんて言われなかった?
社交的か内向的かより、気遣いできるかどうかが大切だよね。+7
-0
-
79. 匿名 2022/09/22(木) 08:01:11
>>2
我々は宇宙人だ〜👽+6
-0
-
80. 匿名 2022/09/22(木) 08:17:26
向こうはそんな事全く気にしてないの伝わってくるしどうぞ遊んできてくださいという気持ちに嘘はないんだけど多少は劣等感を抱いちゃうよねー
自己肯定感上げてこ+2
-0
-
81. 匿名 2022/09/22(木) 08:23:04
>>20
元旦那と私がそう言う立ち位置だったけど、元旦那はモラハラだったから、お前みたいな母親で子供が可哀想とか、離婚してからも、どうせどこにも連れてってないやろ(子供会とか)とか言われて辛かった。
モラハラじゃないのなら、ただただ頼れる存在なのに…。+3
-0
-
82. 匿名 2022/09/22(木) 08:40:46
>>64
女も男をATM扱いするけどね+3
-0
-
83. 匿名 2022/09/22(木) 08:48:00
>>1
今付き合っている人がそれだー。
私は陰気で口数も少ない一人大好き人間。
彼は寂しがり屋で孤独が怖くてたまらないキャンプとか好きなタイプ。
グループキャンプとか飲み会とかしんどいし、そもそも彼を幸せにできそうにないし、別れようか悩み続けているよ。+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/22(木) 09:13:41
>>20
うちと反対だわ。
私はおとなしく控えめな旦那が好きだし正反対だから互いに補い合って上手くいくって事もあると思う。+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/22(木) 09:35:04
>>28
彼氏の友人の中に女性は私一人ってことが多かった。
友人の方は私に気を遣うし、私もアウェー感しかない。
まだ、男慣れしている女性ならなんてことないかもしれませんが、私は人見知りで地味。
元カノはキャバ嬢。友人達からも引かれていた。
何度も私がここにいる意味無いな〜と思っていた。
誰もが楽しめない空気感。
ぶっちゃけ男子トークも私がいるせいで控えめになり、私はただただ愛想笑いとお酌係。
二人でデートしたことが片手にも満たない。いや、今思えばデートですらなかったかも。
彼氏が束縛男だったので、私が友人と出かけないようにするために連れ回していたと気がついたのが半年後。
余りにも住む世界が違いすぎて、逃げました。
DQNの相手は私には無理でした。+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/22(木) 09:37:15
>>8
これ描いてる人じゃないかもしれないけど、真面目そうな雰囲気の子が高校生から彫り師目指して彫り師になったら人気が出ちゃって彼女と別れちゃう漫画を思い出してまた見たいんだけど名前が思い出せない+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/22(木) 09:37:22
>>14
夫は、役員の仕事はしませんでしたが、役員のママさん達と積極的に関わっていました。
子供の行事にも然り。
W不倫してました。+1
-1
-
88. 匿名 2022/09/22(木) 09:42:54
>>20
夫が陽キャ。女性の集団に囲まれるの大好きで、イクメン〜❤️とママさん達から好評。
私は地味。とにかく夫の地元の人に嫌われる(男女問わず)。
引け目しかないし、違和感、不信感だらけ。
DV男でした。
ママさんとも不倫してました。
離婚します。+4
-0
-
89. 匿名 2022/09/22(木) 15:27:44
>>61
うん、ぶっきらぼうだけど優しい言葉。あなたはいい人だ☺+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/22(木) 18:40:34
うちも同じ。
どこへ行っても人当たり良く対応するし、そこは尊敬する。だけど関係ないことに巻き込まれることもあるし、気を遣うから大変だなとも思う。
私はノリ悪いし気の利いたこと言えないから最低限失礼にならない受け答えと態度をしているつもり。彼には堂々としてるみたいで羨ましく思われてるよ。+1
-0
-
91. 匿名 2022/10/02(日) 03:10:56
>>1
むしろそういうペアって相性がいいってイメージだけどな。
逆パターンだけど女性が多弁で社交的、男性が寡黙で内向的なご夫婦も仲良し率が高い。
私は外交的なタイプだけど、同じようなタイプの男性とはお互い惹かれ合わない。
むしろ人見知りな男性が好き。
主の彼氏もその可能性が高いんじゃないかなーと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する