ガールズちゃんねる

旦那にTwitterの裏垢を読まれた

2124コメント2022/09/28(水) 09:23

  • 1001. 匿名 2022/09/22(木) 08:12:47 

    >>992
    裏垢愚痴は全消去して、毎日謝罪文を投稿するとかそのくらいしないと厳しいと思う

    +7

    -14

  • 1002. 匿名 2022/09/22(木) 08:13:22 

    >>325
    モラハラの人が相手だと吐き出す場所がないとやっていけない気持ちはわかる。
    私の場合は昔モラハラの彼氏と付き合ってる時愚痴を友達に聞いてもらおうとメールしたら間違えて隣に居る本人に送ってしまった事がある 笑

    +12

    -3

  • 1003. 匿名 2022/09/22(木) 08:19:16 

    >>1002
    モラハラの愚痴を見られたなら、ますます悪化しない?

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2022/09/22(木) 08:20:34 

    逆だったら嫌だとか思いつつ私もTwitterで愚痴るタイプ。
    旦那に見られてても別に構わないや、ほぼ本人にも伝えているようなことばかりだから。
    主さん優しいんだなぁー。
    正直言って愚痴られることをやってる方も悪いと思うし、それを話せない夫婦関係もよくないと思う。
    これを機に色々と話し合ったらどうでしょうか。

    +2

    -17

  • 1005. 匿名 2022/09/22(木) 08:21:37 

    見なきゃいいものを…
    旦那の自業自得だな
    主さんは悪くないわ。

    +5

    -10

  • 1006. 匿名 2022/09/22(木) 08:22:11 

    悪口言われる方が悪いとかウケる
    いじめられる側にも問題はあるとか言いそう
    嫌なら普通に本人に伝えろよ

    +29

    -5

  • 1007. 匿名 2022/09/22(木) 08:23:28 

    >>126
    貸さなきゃ貸さないで、やましいことが書いてあるのかよって奪って見そうじゃん、こういうタイプは。

    +8

    -1

  • 1008. 匿名 2022/09/22(木) 08:26:39 

    >>14
    ねー。私もそれが嫌。
    しかも部屋にこもってでしょ。
    誰にも公開しないでそこでストレス発散してくれていたのにね。
    義理家族にも伝えて主の悪口大会するだろうね。
    なんなら証拠もとられてるかもね
    もう、平謝りしてとにかく非を作らず上手に振る舞うだね

    +50

    -10

  • 1009. 匿名 2022/09/22(木) 08:26:39 

    >>800 全て相手に言うことがいつも正しいとは限らない
    毎回毎回相手に言って喧嘩ばかりより主は裏垢で愚痴書いてそれでストレス発散して夫婦関係うまくやってたならそれでいいじゃん
    今回はたまたま旦那が見ちゃったってだけで見られなければわからなかった話だし

    +30

    -14

  • 1010. 匿名 2022/09/22(木) 08:28:27 

    >>1006
    そんな馬鹿な。
    不満を全部伝えたら夫婦なんてうまくいかないよ。

    +11

    -17

  • 1011. 匿名 2022/09/22(木) 08:28:31 

    >>353
    モラハラで嫌味言ってるというよりは現実に感情が追いついてなくて、怒れる精神状態にないだけのような気がする
    今はショックや情けなさ、悲しみに押しつぶされてて、怒りの感情はある程度時間が経過してからやって来そう
    その後旦那さんが冷静になってからが怖いと思う

    +20

    -1

  • 1012. 匿名 2022/09/22(木) 08:29:28 

    >>1004
    指がマイナスに当たっちゃった。
    ごめんね

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2022/09/22(木) 08:29:41 

    >>926
    裏垢での悪口って離婚の場合、妻有責になったりするの?

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/09/22(木) 08:30:04 

    >>971
    見てて気分良いもんじゃないから関わりたくないね

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2022/09/22(木) 08:30:29 

    >>1
    力づくで奪ってってところが、女の力じゃ男から物を守るのは無理だろう、って男尊女卑や暴力感が出ていてもう無理。

    +5

    -11

  • 1016. 匿名 2022/09/22(木) 08:30:45 

    >>1
    離婚するしかないでしょう

    +2

    -1

  • 1017. 匿名 2022/09/22(木) 08:32:22 

    愚痴垢を肯定してる人が結構多くて驚いてる
    そのためのアカウントをわざわざもつってすごいな…パッと見で第三者が投稿した人を認識できる場で愚痴だけいうアカウントってまあまあ異質というか…たまにバズってるツイート見かけるけどああいう界隈異様な雰囲気あるよね

    推しのインフルエンサーとかにコメントする用の裏垢はまだ分かる。

    +9

    -1

  • 1018. 匿名 2022/09/22(木) 08:32:38 

    >>960
    ヨコ
    平然としてないし、殴られないとも書いてない。
    思い込みで人を批判してませんか?
    女を名乗らないでとかあなたがよく知らない人に言われたらどんな気分になるかわかって書いてますか?

    +3

    -3

  • 1019. 匿名 2022/09/22(木) 08:33:31 

    >>1 私も旦那と義母義父の愚痴書いてるけどスマホのロックかけられるメモ帳に書いてる
    前はノートに書き殴ってたけどスマホのロック付きメモ帳の方が見られるリスク少ないしと思って変えた
    前に寝てる間にスマホ見られたけどロックかけてたしバレてなかったよw
    夫婦間でスマホ勝手に見るの離婚理由になればいいのに…
    離婚したいけどしてくれないから愚痴が溜まる一方

    +8

    -3

  • 1020. 匿名 2022/09/22(木) 08:33:34 

    どの位の愚痴かもよるよね
    旦那さんからしたらショックもある
    だろうな

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2022/09/22(木) 08:34:19 

    >>1010
    なんで馬鹿正直に全部伝えるの?いい大人ならある程度は自分の中で飲み込んで対処するよ。気晴らししたり。直して欲しいところ、直した方がいいところをメインで相手に伝える。

    +13

    -5

  • 1022. 匿名 2022/09/22(木) 08:34:43 

    >>868
    ときどきは 好きだけど、とかフォローが入ってれば別だけど、悪口だけで愛情感じられなければ無理だと思う
    義実家のこととかは取り返せない

    +65

    -0

  • 1023. 匿名 2022/09/22(木) 08:34:49 

    私もあるよ
    愚痴というほどでもなく、野球オタの旦那がニワカファンの私にいつもやたらマウント取ってくるのにいい加減嫌気が差して
    「古参乙」ってワードが入ってる知らない誰かのツイートをリツイートしてただけなのに火が付いたようにブチ切れられネチネチネチネチ三日三晩。
    勝手にアカウント探し当てておいてリツイート1つで人格否定する程激怒するって、こんな理不尽な事は無いと思ったよ。
    旦那への信用が揺らいだよ、向こうもそう思ってるだろうけど。

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2022/09/22(木) 08:35:10 

    >>746
    書きたい気持ちはわかるけど気持ちが落ち着いたら後日消したらいいんじゃない?見せるつもりなくてもあなたが突然亡くなったりしたら見られるよ。

    +10

    -1

  • 1025. 匿名 2022/09/22(木) 08:36:18 

    >>1019
    寝る間にスマホ見るとか、かなり末期症状みたいだね
    離婚できるのでは

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2022/09/22(木) 08:37:09 

    >>122
    それもそうだし、旦那さんの普段の態度知らないけどよく逆の相談あるよね。旦那がこっそりラインとか陰で私たちのことボロクソ言ってました心の整理がつきません。って。

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2022/09/22(木) 08:38:02 

    >>1003
    うん。その瞬間地獄だったよ 笑
    自業自得だけどね!

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2022/09/22(木) 08:38:20 

    >>1002
    それで別れられたならよかったやん
    モラハラ彼氏と別れない意味がわからない

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2022/09/22(木) 08:38:21 

    >>1021
    その気晴らしが主さんにとっちゃツイッターでの愚痴だったんだよ。

    +3

    -10

  • 1030. 匿名 2022/09/22(木) 08:38:29 

    >>10
    その発想はなかった🤣
    面白い人だね

    さっきかなりムカつくことがあったんだけど笑えたよ

    +57

    -1

  • 1031. 匿名 2022/09/22(木) 08:39:21 

    >>992
    旦那さんが本当にモラハラかもわからないからだとおもうよ。
    起こってしまったことはしょうがないのは同意、勝手にみたのがおかしいのも同意、ただ主の旦那が主の言動が怪しくて勘ぐった気持ちはわからんでもない。もう謝る以外方法はないけど、でももし自分が夫に毎日恨み辛みをかかれてて、なんで結婚したのとかケチとかもかかれてて、いくら謝られても信頼できなくなるし許せないって人が多いからマイナスが多いんだとおもう。

    +59

    -0

  • 1032. 匿名 2022/09/22(木) 08:39:42 

    >>16
    裏垢に書いててごめんなさいって謝るのも違うような。。それをするなら本音については改めてちゃんと伝えて、どうしていきたいかも話し合った方がいいいと思うな。

    +19

    -0

  • 1033. 匿名 2022/09/22(木) 08:41:16 

    >>1021
    言い方は考えるよね
    相手を動かせる言い方で伝える
    伝わらないなら、もう関係が破綻してるってこと

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2022/09/22(木) 08:41:59 

    >>1029
    そもそも愚痴垢っていうのがドン引きだわ
    ジメジメしてそう

    +17

    -0

  • 1035. 匿名 2022/09/22(木) 08:42:44 

    >>10
    逆にイラッてしない?

    +10

    -4

  • 1036. 匿名 2022/09/22(木) 08:43:01 

    >>1006
    これ逆でも旦那が悪いって話になってるよ。
    『私なんにも悪くない。旦那(彼氏)が全部悪い』の精神なのよ。

    +16

    -1

  • 1037. 匿名 2022/09/22(木) 08:44:56 

    >>728
    損害賠償とか言い出した時点で夫婦間関係は完全に破綻すると思うけど

    +12

    -1

  • 1038. 匿名 2022/09/22(木) 08:45:47 

    >>1004
    一緒に生活しててなんの不満も持たれない完璧な人なんていないよ
    「愚痴られるようなことをする人が悪い」はちょっと乱暴というか、誰でも多かれ少なかれ愚痴られる要素を持ってると思う

    +20

    -1

  • 1039. 匿名 2022/09/22(木) 08:45:57 

    >>1028
    その後は別れず、別のきっかけで別れたよ!
    本当に私もずっと何でそんな人と別れないの?って思ってたけど、洗脳みたいな感じになるんだよね。
    私自身気が強いタイプだったから自分がこんなにズルズルするとは思わなかったし、今思い出しても何でもっと早くに行動しなかったんだろう。とか思うもん💦

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2022/09/22(木) 08:46:14 

    >>100
    どっちかと言えばショックなのは旦那さんでは?
    裏垢で悪口書いといた方が知られてショックって言われてもどこまで被害者意識強いのとしか、、、

    +23

    -0

  • 1041. 匿名 2022/09/22(木) 08:46:43 

    スマホ持って自室に篭ってた間にガルちゃんのコメント履歴も見られてない?
    旦那や実家の悪口トピの常連で凄いことたくさん書いてたらそれも見られてるかもね。

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2022/09/22(木) 08:46:47 

    >>971
    育児垢で旦那や姑の悪口書いてる人結構見かける
    スマホを見られなければバレないのかな

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/09/22(木) 08:46:59 

    昔はネットは匿名社会だ、便所の落書きだって言われていたけど、mixiやFacebookが出始めたあたりから変わっちゃったなあと思う。めんどくさい。

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2022/09/22(木) 08:47:33 

    >>563
    親孝行だとは思うけどお出かけくらいならともかく家族旅行に一緒に行くのは
    お互いに気を使うし嫌だな。
    お義母さんには旅行費用だけ出してあげて友達と行ってほしい。

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2022/09/22(木) 08:49:15 

    >>992
    そこまでの不満があるのに、形たまけ誠意見せてまで続けたいものなの?
    相手も誠意と言われても信じられないと思う
    全部本音を話し合って、お互いに変わることにして、これからも関係を続けるかどうか、二人で話し合うしかない
    これをきっかけに前よりうまく行く可能性もゼロではない

    +11

    -0

  • 1046. 匿名 2022/09/22(木) 08:50:41 

    >>1038
    主さんは毎日毎日毎日旦那や義実家愚痴をSNSに投稿してたらしいよ
    そこまでなのに別れもしないで愚痴だけ書き連ねつづけるとか最早NO 愚痴!NO LIFE!みたいなタイプなんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2022/09/22(木) 08:50:43 

    >>187
    わかります
    プライベートゾーンに土足で入られると傷付きますよね。
    私はメルカリのアカウント探し当てられて出品物見られたのも本気で嫌だった、向こうはなんでそんな怒るの?意味分からんって逆ギレしてたけど。

    +10

    -1

  • 1048. 匿名 2022/09/22(木) 08:51:31 

    >>15
    義母だけじゃなく、妻の両親もいっしょならいいのでは?
    うちも新婚当時、三世帯で出かけたから、意思疎通がうまく行く

    +8

    -2

  • 1049. 匿名 2022/09/22(木) 08:52:30 

    >>568
    死神が注目?

    +26

    -0

  • 1050. 匿名 2022/09/22(木) 08:53:12 

    >>545
    同意

    +47

    -29

  • 1051. 匿名 2022/09/22(木) 08:54:46 

    離婚調停で愚痴アカの中身読み上げられるんかな

    +15

    -1

  • 1052. 匿名 2022/09/22(木) 08:58:33 

    >>994
    私もそう思う
    いざ離婚で裁判とかになった時、不利になる証拠をわざわざ残す意味がわからない
    旦那じゃなくて子供に見られる可能性だってあるし

    +15

    -0

  • 1053. 匿名 2022/09/22(木) 08:58:41 

    >>568
    これは、自分の人生を否定された気がするわ
    これまでの毎日はなんだったんだ、って鬱状態
    立てなおせない

    +21

    -0

  • 1054. 匿名 2022/09/22(木) 08:58:45 

    >>2
    でも、夫が同じように焦って隠そうとしたら不倫疑わない?
    ガルちゃんで質問したら、ほぼほぼ「奥さんにバレないようにメールやLINEを使わずTwitter内でやりとりしてるのでは」ってコメになりそう。

    +45

    -1

  • 1055. 匿名 2022/09/22(木) 08:58:53 

    >>966
    シュレッダーいいね
    Twitterに書いてもイライラ消えないし、チラシの裏とか書き殴った方がスッキリしそう

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2022/09/22(木) 08:59:33 

    >>177
    横だけど
    だからスマホとって部屋に篭ったんでしょ。
    証拠消されないじゃん。

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2022/09/22(木) 08:59:53 

    >>997
    防犯のためにとはいえ、そういう子供のプライバシーを尊重しないところは日本ぽいなあと思った。日本人にSNSを使いこなすのは難しいのかもね。

    +0

    -4

  • 1058. 匿名 2022/09/22(木) 08:59:55 

    >>543
    だからと言って力づくはダメじゃない?

    +10

    -21

  • 1059. 匿名 2022/09/22(木) 09:01:27 

    >>1051

    どっちが悪いかはともかく、破綻してる証拠になりそうかな
    一回だけじゃなく、毎日何年もだったら

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2022/09/22(木) 09:01:36 

    >>1058
    自分ならどうする?

    +15

    -0

  • 1061. 匿名 2022/09/22(木) 09:04:02 

    >>1060
    よこだけど、奪わないで返す。
    こんなお人好しの人間の方が少数派で、奪って見るのが多数派なんだろうけど…。

    +6

    -19

  • 1062. 匿名 2022/09/22(木) 09:04:17 

    >>1057

    変な男と会ったりして殺される中学生もいるから、先生のいうことも否定できない

    +10

    -0

  • 1063. 匿名 2022/09/22(木) 09:04:21 

    夫が本当にモラハラなのか主さんの主観だけではわからないって書き込み多いけど
    察するに離婚したいレベルとギリ我慢できるレベルの中間くらいだったのでは?
    本気でヤバいモラ夫ならもっと徹底的に隠そうとするでしょ

    +4

    -2

  • 1064. 匿名 2022/09/22(木) 09:06:33 

    >>12
    私、裏垢あるけど堂々とスマホ渡してるw
    堂々としてたら意外と見られない。
    夫の悪口じゃなくて絶対知られたくない趣味系だけど。

    ガルちゃんのアプリアイコンも堂々とあるけど、そっちはマッチングアプリ疑われた。

    +14

    -0

  • 1065. 匿名 2022/09/22(木) 09:08:32 

    無理矢理人の携帯奪って見るって行為しといて、勝手に傷ついたり腹たてられても知らん。
    直接言えないことをかくくらい許せ。
    それを全て口に出してたら本当にだめになるから隠して吐き出してたこっちの気持ちもわかってくれよ。って思っちゃう。

    +6

    -4

  • 1066. 匿名 2022/09/22(木) 09:10:20 

    >>1025 調べたら夫婦間でのスマホ勝手に見たとかだけでは離婚理由にならないみたいです
    男友達とのLINEのやり取りを動画に撮ったと言ってたのである意味勝手に見た証拠はあるのですが…
    意地でも離婚はしないと言われたので調停離婚しかなくて今色々と証拠集め中です

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2022/09/22(木) 09:12:17 

    どうせ一日中スマホポチポチやってたんでしょ。夫婦仲も悪くなるはずだわな。

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2022/09/22(木) 09:13:49 

    >>766
    引くわ。
    そもそも他者のスマホ奪って、部屋に入って読んだと言う段階で、そんな恐怖のモラハラ男いるんだと思ったけど。
    たまたま見えちゃったとかじゃなくて、積極的に人の心の奥深くの領域にズカズカと。
    傷ついた?自分のせいじゃん。

    もはや主チャンスだな。離婚したらいい。
    離婚するのも大変そうだよね。モラハラしてるけど、主いないと生活できないタイプと察する。

    +33

    -21

  • 1069. 匿名 2022/09/22(木) 09:13:50 

    >>1062
    親とネットで出会った知らない人とは電話しない、直接会わないと約束すれば、大抵の子は守るよ。
    その程度のことも守れないのは親が毒親だったり家庭に問題があるからだよ。
    そもそも中学生がラインすること自体、私はあんまり賛成しないけどね。

    +0

    -4

  • 1070. 匿名 2022/09/22(木) 09:14:29 

    >>149
    どっちが悪いかより、これからどうなるかだよね 問題は

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2022/09/22(木) 09:14:33 

    でもこの事案、男女逆でガルに相談されてたら
    「その反応絶対あやしい!」「夫の隙をみてスマホの中身確かめるべき!」の大合唱になって
    いざ浮気の証拠でなく愚痴アカを見つけちゃったら
    「最低」「そんなの出てきたら信頼関係壊れる」「離婚一択」の流れ確定だと思う

    +27

    -1

  • 1072. 匿名 2022/09/22(木) 09:15:20 

    >>1
    >>12

    私も似たようなとこがありました。
    裏垢まで作ってるのに…創作だと決めつけもどうかと思いますよ。(創作の可能性も0じゃないのは前提)

    相手がモラハラだとしたら?
    スマホ貸さない時点でそもそも疑うんですよ。
    だから私は主さんのように見ないで!とは言ったことないですが(余計見たくなる人の心理は分かるから)、それでも主さんの旦那さんのように娘が使ってるから貸してと言われたら貸してます。

    +4

    -4

  • 1073. 匿名 2022/09/22(木) 09:16:52 

    >>952
    メモ機能ならメモ自体にロックかけられる

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2022/09/22(木) 09:20:25 

    見ないで!とか言っちゃうあたり、口下手で普段から言いたいことを怒らせないようにうまく伝えたりできないし、とっさの返しが下手くそな人なんだなあと思う。だから裏アカに愚痴るんだろうけど。
    口下手女と無理矢理奪うような繊細さのない男って最悪の組み合わせだよね。

    +19

    -3

  • 1075. 匿名 2022/09/22(木) 09:20:52 

    日記読むようなもんやろ?最低最悪やな

    +3

    -7

  • 1076. 匿名 2022/09/22(木) 09:21:01 

    >>288
    そもそも自分のスマホで調べ物させないわ
    自分のでやればいい、って言う
    自分のスマホは秘密いっぱいだから、人に簡単に貸しちゃだめだよ
    夫の悪口、毎日書いてるのに夫に貸すなんて、管理甘過ぎ
    今さら言っても仕方ないから、本音をぶつけ合うしか道はないと思う

    +4

    -4

  • 1077. 匿名 2022/09/22(木) 09:23:20 

    >>1061
    それはお人好しとは言わないよ…

    +30

    -1

  • 1078. 匿名 2022/09/22(木) 09:23:52 

    旦那酷いの意見もあるけど、結局主は離婚話でなくて良かったー。楽しい時もたくさんあったし、読んだあと旦那が優しくてホッとした。すごい反省した。と書いてるんだから、結局どんだけ悪口書いても離婚なんて絶対嫌だし、自分が悪かったと思ったんだから、旦那がモラハラでもそうでなくてもどっちでもいいんじゃない?
    離婚話がでるか心配だったから、もし言い出された時のために相談用にトピ立てただけだったんでしょ。
    だからもうここへは報告こなそう。まあ、昨日の今日だし、あの時は娘さんもいたから、2人だけになった時にしっかりした話し合いを旦那が持ち出してくれば、また話は変わるかもだけど。



    +5

    -3

  • 1079. 匿名 2022/09/22(木) 09:25:38 

    >>1077
    もしかしたら浮気しているかもしれないのに黙って返しちゃうんだよ?ぼーっとしていて浮気されるタイプのお人好しでしょう。

    +1

    -13

  • 1080. 匿名 2022/09/22(木) 09:26:06 

    >>1029
    それなら気持ちが落ち着いたらせめて投稿消せるよね。旦那がいくら目の前で我慢してニコニコ円満保ってても、毎日毎日ツイッターに愚痴や人格否定かかれたら嫌じゃないの?

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2022/09/22(木) 09:27:47 

    >>1079
    お人好しの意味分かってるのかな?

    +15

    -1

  • 1082. 匿名 2022/09/22(木) 09:28:00 

    >>1061
    横。
    お人好しではないが、返すよ。めんどくさい。
    というか、お人好しって何だよ?おかしくないか?

    嫌だよ人のスマホなんて。絶対かかわりたくない。
    それだけモテる旦那で、それだけ旦那に関心があるってことなんだろうけど。

    +8

    -4

  • 1083. 匿名 2022/09/22(木) 09:28:45 

    釣りくさ

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2022/09/22(木) 09:28:49 

    >>562
    私も子供がスマホいじってて旦那に履歴見られてそこには、介護したくない。嫁側レス。とか最悪なのがたくさんあってしばらく態度めちゃくちゃ冷たかった。義母もいい人だし旦那も何も悪くないのに全部自分のせいだって思った。逆の立場だったらがる民だってぶちギレだと思う。普段めったにキレない旦那だったから怖かった

    +33

    -0

  • 1085. 匿名 2022/09/22(木) 09:29:17 

    >>545
    私も同意だよ!
    うちもTwitterはしてないけどモラ気味の旦那だからなるべく言い返すけど、許せないときや腹立ってどうしようもないときガルのトピにいつも書き込んでるよ〜吐き出すこともできなかったらこっちが潰れちゃうよ。

    +66

    -26

  • 1086. 匿名 2022/09/22(木) 09:29:20 

    >>1021
    私ならスタバでゆっくりすれば落ち着いて元にもどっちゃう。記録に残さないし、嫌なことは直接伝える。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2022/09/22(木) 09:31:20 

    >>325
    夫も今はショックでおとなしいだろうけど、いつ反撃されるかわからないから、覚悟はしてた方がいいと思うよ

    私がその立場で夫に責められたら、書いたことは本心だから、離婚しましょう、とこちらから言う
    相手が反省して、一緒にいたい、と言った時のみ、うまく行くと思う
    主も中途半端に謝るより、この際、全部はっきり言ったほうがいいよ 少しは楽しい人生になる
    なあなあにしても傷は残るんだから

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2022/09/22(木) 09:31:41 

    Twitterしてるの?に対して、見ないで!って答えたのがアホすぎる

    +7

    -1

  • 1089. 匿名 2022/09/22(木) 09:33:00 

    >>14
    自分だったら不倫してるのかな?とかで奪うけどな😂

    +4

    -4

  • 1090. 匿名 2022/09/22(木) 09:34:36 

    >>568
    昔の私だったら同じ事書いてたと思う
    でも身動き取れず10年過ごしたらもうどうでもよくなった笑
    もう病みすぎて振り切ったのかもしれない

    自分が死のうが夫が死のうが信託銀行に子供名義で残してあるから勝手に運用して生活費補填してくれるから子供はニートにならなければ十分無理なく生きていけるし、もう思い残すことはないー

    とりあえず、お互いボケる前にころっといきたいわ

    +13

    -2

  • 1091. 匿名 2022/09/22(木) 09:36:55 

    >>7
    落ち着くのかな~
    時間が経っても沸々と怒りやモヤモヤがわき出てくる系だよね…

    +10

    -1

  • 1092. 匿名 2022/09/22(木) 09:36:55 

    >>1054
    隠れて妻の愚痴かいてるような男なら、浮気してくれた方がマシだと思う

    +2

    -6

  • 1093. 匿名 2022/09/22(木) 09:37:28 

    >>1010
    横 夫に不満があったら全部言ってる。ドア開けっぱなし閉めて!とか、その程度の小さい不満しかなかったけど。喧嘩もするけど一日で仲直りするしなぁ。
    そもそも毎日愚痴を言ったり、我慢するほどの人と結婚生活してるの理解できない。そんな人と一生居続けるのしんどくないんかな。

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2022/09/22(木) 09:40:09 

    普段面と向かって話し合ってないでしょ?
    うちは相性が良いとはいえず意見の衝突が多いけど、納得できないことはケンカしても伝えてる。
    とっさに見ないでとしか言えない主と、取り上げて部屋に籠って見る旦那だもんなー。
    だから裏垢作っちゃうんだろうな。

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2022/09/22(木) 09:45:25 

    >>1
    危機管理がちょっと甘い
    裏垢は基本ログアウト、呟くときだけログインにした方がいいんじゃないかな

    現状については謝るしかない
    謝ったら時間が解決してくれるかも
    旦那さんに対してストレスがあったとしても、直接言うつもりがなかったなら旦那さんが見える場所で愚痴を呟くべきじゃなかったと思うよ

    +8

    -3

  • 1096. 匿名 2022/09/22(木) 09:49:33 

    >>10
    毎日の最後はこれで締めとけば、逆に喜んだかもね

    +20

    -4

  • 1097. 匿名 2022/09/22(木) 09:51:00 

    >>1
    お気の毒でしたね
    裏アカなんて何書いてもいいと思う
    日記と一緒なんだから勝手に取り上げて部屋に篭ってまでしてあなたのいる空間で全部読むって旦那さんがおかしいよ

    +2

    -14

  • 1098. 匿名 2022/09/22(木) 09:53:09 

    >>2
    ガルちゃんやっててよく思うけど、
    自分が攻撃されたり批判される事には超敏感で、自分が誰かを傷つけたり誹謗中傷したりしてるのには鈍感過ぎる人が多い。

    +27

    -1

  • 1099. 匿名 2022/09/22(木) 09:54:12 

    >>1095
    一緒にいる時に書き込んだわけじゃなくて旦那さんにスマホ貸したら(お子さんが旦那さんのスマホ使ってた)Twitterのアプリ勝手に開かれたみたいだよ

    +0

    -6

  • 1100. 匿名 2022/09/22(木) 09:55:39 

    >>126
    ツイッターとかSNSとか公開アカウント以外も持ってて、それはやましいことがなくても見て欲しくないのは当たり前の感情だと思ってたけど、旦那が年寄りなのかな?

    +8

    -1

  • 1101. 匿名 2022/09/22(木) 09:56:58 

    同じスマホでも裏垢とかつくって、貸す前にアカウント切り替えとくとか、書く時だけ裏アカにするとかすらしないのかな…とかなんか色々疑問。

    +2

    -7

  • 1102. 匿名 2022/09/22(木) 09:57:17 

    >>887
    仕事して家事もしてくれる理想の旦那なら、言われることないだろうしって相手に求めることだけ立派だね。自分は完璧な奥さんなのか

    +26

    -2

  • 1103. 匿名 2022/09/22(木) 10:01:14 

    >>1071

    だよね。ここでは主さん側の味方で旦那さんがモラハラということになってるけど本当にモラハラならTwitter見た後そんな大人しい状態になるのかな。
    旦那さんの普段の言動に主さんが不満あったのはわかるけど、逆の立場なら相当辛いよ。私が旦那さんのSNS見るな!って言われたら普通に浮気疑ってスマホみるよ。それがまさかの自分や親の悪口だったらこの先共に仲良く生きていける気しない。娘さんだって母親が裏垢作って父親や祖父母の悪口書き込んでたの知ったらしんどいよな…

    +34

    -1

  • 1104. 匿名 2022/09/22(木) 10:01:14 

    裏アカは完全プライベートのもので勝手に読む方がおかしいって認識の人多いんだね
    そりゃ鍵つきでフォロワーもいなければ基本的に人に読まれることはないけど
    ネットに書き込んでるからには全世界に発信してることに変わりはないんだよ

    +12

    -3

  • 1105. 匿名 2022/09/22(木) 10:01:20 

    >>1006
    解釈が変じゃない?
    オープンにイジメ(モラハラ)されてるから裏で吐き出してたんでしょ

    +6

    -6

  • 1106. 匿名 2022/09/22(木) 10:01:31 

    >>958
    なるほど。私Androidだけど、似たようなことやってみる。ご丁寧に、どうもありがとう!

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2022/09/22(木) 10:02:12 

    Twitterの鍵垢ならまだ大丈夫
    たまにFacebookに子育てや旦那の愚痴書いてる人いて、大丈夫…?と心配になる

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2022/09/22(木) 10:02:48 

    >>439
    たまにきっちりシメるのほんと大事よね。
    ちょっと気を抜くとすぐ調子に乗るんだから。

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2022/09/22(木) 10:03:58 

    読むか?とも思ったし、旦那だって友達とか誰かに妻の愚痴言うよね。
    謙虚を間違えてら妻下げ発言したちょっとはあるよね。

    やるならバレないようにしないとだね!
    墓場まで持っていく!

    +7

    -2

  • 1110. 匿名 2022/09/22(木) 10:06:00 

    毎日愚痴が出るぐらい不満があるのが問題
    旦那が改善しないなら離婚した方がいい

    +5

    -6

  • 1111. 匿名 2022/09/22(木) 10:06:25 

    >>800
    なんでも直接口に出してしまう方が結婚に向いてないだろうよ

    +21

    -9

  • 1112. 匿名 2022/09/22(木) 10:09:18 

    >>79
    正直、子どもじゃないんだからさ。
    大人なんだからストレス発散くらい上手くやれば?って思う。Twitterに日々愚痴書くのが当たり前とか周りに愚痴を聞いてもらうのもいい事じゃないからね。
    世の中、愚痴を聞いて気分いい人なんていないし、愚痴をTwitterやSNSに書かないし、周りにも言わない人なんていっぱいいる。大人なんだから自分で気分転換したり、自分の機嫌くらい自分でとるのが普通、自己解決したら?と思う。

    +32

    -18

  • 1113. 匿名 2022/09/22(木) 10:14:42 

    >>1006
    義実家と旦那からいじめられてその愚痴をTwitterに書いてた可能性もあるよ
    悪口言える性格なら直接言うでしょ

    +2

    -10

  • 1114. 匿名 2022/09/22(木) 10:15:59 

    愚痴るよりはモラハラの証拠を集めて、離婚の時に不利にならないようにしておいた方が良いって事?
    DVは傷とか残るけど、精神的DVやモラハラって録音でもしないと残せないよね

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2022/09/22(木) 10:16:06 

    >>476
    横 そうだよね
    主が責められてるの本当に解せない
    みんな同じことやられたら嫌じゃないのかな

    +14

    -19

  • 1116. 匿名 2022/09/22(木) 10:18:06 

    家族にスマホ見られる可能性って普通にあるよね。
    別に貸さなくても。
    だから、バレるとヤバいことしたらかなり危ない。

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2022/09/22(木) 10:18:07 

    >>75
    妻が支配から逃げて離婚して
    旦那は裏垢で支配できると思ったのに捨てられたって話だったと思う

    +42

    -0

  • 1118. 匿名 2022/09/22(木) 10:20:09 

    >>1116
    動画や画像見せてる時にLINEとかSNSの通知来たら内容読めてしまうしね…
    やましい事がある場合は貸さない方が良さそう

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2022/09/22(木) 10:21:03 

    >>126
    趣味垢でも旦那に見られたくない人はいるんじゃないかな

    +13

    -0

  • 1120. 匿名 2022/09/22(木) 10:23:02 

    >>2
    うわーー
    自分の夫が貴方のグチを裏垢で書きまくってたのを読んじゃってさ、「デリカシーないね、グチるような事をしてるからだろ」って言われたらモラハラ夫認定するくせに…

    まじで貴方すごいよ

    +35

    -1

  • 1121. 匿名 2022/09/22(木) 10:23:09 

    どんな内容だったのか知らないけど、呟いてる内容が的を得すぎて今まで旦那の気づいてなかった自分の悪いとこを全部知らされて凹んでるパターンかもよwww
    良かれと思ってたことが裏目に出てたとか、あの時そんなこと思ってたんか……って。
    まあ大喧嘩して何ヶ月も口聞かないにしても珍しくないよ。時間が解決するんじゃない。

    +0

    -5

  • 1122. 匿名 2022/09/22(木) 10:24:10 

    >>1074
    わかる
    語彙力の少なさから相手に誤解を与えやすいタイプだよね
    シンプルに愛嬌がない

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2022/09/22(木) 10:24:41 

    私は愚痴とかは書いてないんだけどTwitterにアプリゲームのアカウントがあってそこで男の人とやり取りしてる。
    でもゲームの話だけだしもちろん女の人ともやり取りしてるけどやっぱり旦那が見たら怒るのかなぁと思うと主の話は全然他人事じゃないな。
    ケンカになる前にやめた方がいいのかなぁ。

    +1

    -2

  • 1124. 匿名 2022/09/22(木) 10:25:32 

    >>1110
    自分を怒らせるような事をするお前が悪い
    ってモラハラの人がよく言うやつだけどそれと似てるね

    +6

    -4

  • 1125. 匿名 2022/09/22(木) 10:25:33 

    私はTwitterもインスタも裏垢というか、そもそもやってないことになってるから、アプリは入れずにウェブから毎回ログインしてるよ
    アイコン見られたらやってるのバレるのは想定できるし
    パパ活だってアプリないとこあるよね?
    詰めが甘かったとしか

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2022/09/22(木) 10:26:26 

    誰にだって見られたくないことはあるよ。
    それを力づくで奪い取るのどうかと思う。

    +3

    -7

  • 1127. 匿名 2022/09/22(木) 10:27:26 

    愚痴は紙に書いてビリビリに破いて捨てる。
    これ絶対。

    がるちゃんに書いててもバレる時はバレるから
    基本愚痴は残したらアカンよ。

    見つかった時は言い訳せず謝る。自分の人間性の愚かさを悔いる。そして相手が許してくれるのを待つ。これしかない。

    +8

    -2

  • 1128. 匿名 2022/09/22(木) 10:28:16 

    >>690
    旦那と義家族側に原因はあるかもしれないし、当事者でないとわからないんじゃない?

    +18

    -1

  • 1129. 匿名 2022/09/22(木) 10:29:53 

    >>1124
    がるちゃんって夫に厳しく自分に激あまが多すぎ。そりゃ夫婦不仲が多いのもわかる気がする。
    ここで開き直ってる人たちは自業自得なんだと思ったわ。

    +20

    -0

  • 1130. 匿名 2022/09/22(木) 10:31:17 

    >>1104
    ガルも含めてネット上に完全な匿名なんてないよね

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2022/09/22(木) 10:31:42 

    >>1123
    ゲーム垢にブチギレる旦那なんていないでしょw

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2022/09/22(木) 10:32:20 

    >>1128
    なら堂々としてたらいい。
    読むのやめてーとか、夫が話しかけてくれなくても動じなければいい。トピ立てもする必要もない。

    +10

    -2

  • 1133. 匿名 2022/09/22(木) 10:32:37 

    >>1031
    同意
    娘が旦那の携帯で遊んでたり親子関係良好なところみると少なくとも娘の前で暴言とかはやってないんじゃないって思うなぁ

    +24

    -0

  • 1134. 匿名 2022/09/22(木) 10:38:06 

    >>1021
    よくわからんけどモラ夫って言えば何でもガルちゃんで味方して貰えるみたいな流れあるよね。
    最近モラハラのトピよく経つけど、皆が皆モラハラされてるのかも怪しい。無自覚でモラハラして被害者意識強い妻も沢山いそう。
    ガルちゃんって自分が少しでも批判されたり言われたら、被害者意識だけやたら強くて自分は誹謗中傷しまくってる人や暴言吐いてる人よくいるし

    +18

    -0

  • 1135. 匿名 2022/09/22(木) 10:40:45 

    ガルちゃんいつも、インスタあるあるとかで、愚痴をインストに書いてる人メンヘラとかウザイ🤢ってよく言ってそれにプラス大量についてるのにTwitterはいいの?w
    その違いは何?

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2022/09/22(木) 10:42:04 

    >>1123
    それはokだよ。
    うちの旦那も商人ってゲームしてるけど、みんな性別不明でやりとりしてるよ。ゲーム内のコメントだけだけど

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2022/09/22(木) 10:43:49 

    愚痴読まれて慌てるなら愚痴るなよ

    夫はきっとこう思っておる

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2022/09/22(木) 10:44:10 

    >>1133
    本当のモラハラならバレたところでどうしよう!おから、離婚されたくない!って焦らないしね。
    あなたがやってきたことでこれだけ耐えてたんだ!ってなりそう
    主は自分から謝ってるし、モラハラというほどではなさそう。

    +22

    -0

  • 1139. 匿名 2022/09/22(木) 10:45:33 

    >>15

    実家暮らしなのかな?

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2022/09/22(木) 10:45:45 

    >>1131
    どっかのトピで女性に投げ銭してた夫の相談トピは、夫批判でもちきりだったよ。
    それと同じじゃないの?

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2022/09/22(木) 10:46:00 

    >>545
    ズレてない?
    大多数の意見は愚痴ったりすることに対して批判してるわけじゃなくて、詰めが甘かったのは主のミスだから今更取り繕うのは難しいんじゃないかって事でしょ。
    あと無理矢理読んだっていうけど、あなたが旦那の立場で同じ状況で慌てふためいて読むな!って言われたら、素直に返す?
    素直に返したとしても何が書かれてたんだろうって疑心暗鬼になるし、最初の一手でもう夫婦関係においてアウトなんだよね。

    トピ主さんが離婚したいなら、私は悪くないって堂々としてたらいいけど、離婚したくないならそんな態度取っちゃダメだと思うよ。

    +81

    -12

  • 1142. 匿名 2022/09/22(木) 10:51:00 

    >>545
    このコメントも擁護してる人たちも本当におかしい。逆の立場でも同じように思うんだうか?絶対に発狂するよね?なんでも自分が正しいって考えは結局不幸になるだけだよ。

    +95

    -16

  • 1143. 匿名 2022/09/22(木) 10:53:21 

    >>690
    夫婦間には様々な関係性があるんだよ。どちらかが謝れば直る関係もあれば、逆効果のところもある。
    でもこのトピ主は普段あまり愚痴を言い合えないからTwitterに投稿しちゃってたんだろうね。
    結局は旦那さんと冷静に話し合うしかないだろうね。

    +15

    -0

  • 1144. 匿名 2022/09/22(木) 11:00:22 

    >>325
    大丈夫?
    私の夫も結構なモラハラ。年齢離れてるのもある。
    これからはTwitterでなく、直接言うように改善できるといいね
    もちろん、言ったところでモラハラさんは自分が正しいので変わらないよ。
    染まらないように気をつけて、友達と話したりして息抜きしてね。

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2022/09/22(木) 11:01:07 

    >>1103
    主さんの味方してる方が少ないと思うけど。

    +2

    -10

  • 1146. 匿名 2022/09/22(木) 11:03:19 

    >>12
    普段SNSに疎い旦那さんなんでしょ。
    わたしもガルのコメント欄見られたら恥ずかしいけど渡してるし。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2022/09/22(木) 11:03:53 

    >>1142

    同意。主さんは何も悪いことしてないってのおかしいよ。例え身内で名前を出してなくとも皆が見れるコンテンツに悪口書き込んでたら誹謗中傷と同じだよ。ストレス発散だったら何してもいいのかって話だよ。

    +56

    -4

  • 1148. 匿名 2022/09/22(木) 11:04:36 

    >>1
    わたしも産後の愚痴をメモ帳にツラツラ書き溜めてるんだけど、消した方がいいかな…

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2022/09/22(木) 11:04:45 

    >>339
    何で親権取られるの?
    むしろ夫婦間で旦那が本当にモラハラだったら子どもなんか渡せないよ。

    +19

    -3

  • 1150. 匿名 2022/09/22(木) 11:04:50 

    >>1143
    愚痴を言えないからネットに書き込むのを開きなおるのは良くないと思うんだけど…

    貴方の夫がネットに貴方の愚痴を書き込んでても、「夫は言えない人なのね…」と冷静に思える?

    +10

    -5

  • 1151. 匿名 2022/09/22(木) 11:04:57 


    私もフォロワーなしの完全愚痴アカ持ってるよ!
    話を聞いてくれる人がいなくて吐き出し口がないから衝動的にムカついたりしたこと書くと少し気持ちが落ち着いたりするよね。

    でも旦那からすると見ないで!って言われて浮気してる?とかあらぬ疑いを持ってしまってモヤモヤする気持ちも分かる、、

    でもだからって力付くでスマホ見るのはよくないと思う。

    夫婦だって知られたくないことあるはずだよね。

    +7

    -13

  • 1152. 匿名 2022/09/22(木) 11:09:00 

    >>562
    友よ私も同じ検索してたよw

    +4

    -2

  • 1153. 匿名 2022/09/22(木) 11:09:13 


    私は旦那に裏アカではないけどTwitterに愚痴を書かれたことがある。(私が見てることは旦那は知らない)

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2022/09/22(木) 11:11:22 

    >>3
    人のケータイ力づくで取り上げて勝手に見るからそうなる


    +91

    -10

  • 1155. 匿名 2022/09/22(木) 11:12:20 

    Twitterしてるのも知らない仲なのがまずびっくりだよ。

    +3

    -3

  • 1156. 匿名 2022/09/22(木) 11:12:38 


    変わってるけど、互いに裏アカ持ってる話はしている

    旦那に裏アカ(ほぼ旦那の愚痴アカ)の話したら、夫婦関係がそれで上手くいくなら愚痴言われても全然大丈夫って話してて変わってるなと思ったw

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2022/09/22(木) 11:13:38 

    >>27
    実際自分が旦那側の立場になったら発狂してそう

    +19

    -3

  • 1158. 匿名 2022/09/22(木) 11:14:26 

    >>1
    旦那家族の愚痴なんて、それ相応のことされてるから書くんだと思う
    旦那はショックかもしれないけど今後の態度見直せばいいと思う。義家族もね。

    +5

    -9

  • 1159. 匿名 2022/09/22(木) 11:14:32 

    >>74
    書いた内容をぶつけられない主が悪い

    +6

    -5

  • 1160. 匿名 2022/09/22(木) 11:14:56 

    >>1
    そのTwitterで浮気してる可能性もあると思ったのかもしれないね。Twitterはしてないけどガルのアプリ入れて愚痴ってるからコメントの項目見られたら私もヤバイ
    てかせっかくの発散の場所を見られるとかまじで嫌だね。壁ぶち破ってでも取り返すしかなかった状況だわ

    +13

    -1

  • 1161. 匿名 2022/09/22(木) 11:15:04 

    >>36
    何がなんでも男が悪いもんね

    +15

    -8

  • 1162. 匿名 2022/09/22(木) 11:15:24 

    >>1158

    私もそう思う。

    見直すきっかけになれば

    +2

    -6

  • 1163. 匿名 2022/09/22(木) 11:16:11 

    人のスマホ奪ってまで中身を見たのは旦那さんの責任だし
    鍵垢とはいえ身内の愚痴をネットに書き込んだのは主さんの責任だし
    どんな経緯にせよTwitterの内容が知られる前の状態には戻れない
    これを機に建設的な話し合いができるようになるといいね

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2022/09/22(木) 11:16:13 

    >>7
    普通、見ないよ。

    +11

    -3

  • 1165. 匿名 2022/09/22(木) 11:17:22 

    >>1141
    主擁護の人は力ずくで奪ったって一点のみでねばってるけど
    主はここですら言うことちょいちょい変わるし力ずくで奪ったってのすら盛ってない?って思っちゃった
    それにたしかにその場で大人しく返したとしても見ないで!とか過剰反応したらなにか隠してるなって主を疑う気持ちが生まれるもんね
    まさか裏アカで悪口かいてるとかは想像できないし浮気なのか?とかね
    疑う気持ち生まれたらまた同じように自然な成り行きになる機会作って今度は黙って主のスマホ使って何食わぬ顔で裏アカ見られるかもだし主が席はずしてる間に見られるかもね
    堂々としてな!とかアドバイスもホントずれてる。散々悪口かいて開き直って離婚されないと思ってるのも凄いわ
    主は離婚したくないのになんのアドバイスにもなってない
    ここの人たちにコントロールされないで!とかむしろそう言って私はあなたの味方ですよ~ってコントロールする人の言い分に見える

    +44

    -5

  • 1166. 匿名 2022/09/22(木) 11:17:41 

    >>1163

    正論すぎる

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2022/09/22(木) 11:17:55 

    もし旦那が自分の愚痴をTwitterに書いてたらちょっと悲しいけど、言えなくて我慢して普通の生活送ってくれてたのかぁとか色々考えちゃうかも

    でも明らかに自分に非があるなら謝って改善していこうと思うと思う

    +3

    -5

  • 1168. 匿名 2022/09/22(木) 11:19:28 


    離婚したくないからTwitterで愚痴って発散してたんだよ

    +3

    -1

  • 1169. 匿名 2022/09/22(木) 11:19:51 

    >>1147
    義家族にいびられててもそう言えるの?

    +1

    -18

  • 1170. 匿名 2022/09/22(木) 11:20:16 

    >>983
    男女逆なら〜とか言ってる人いるけど、男女逆でも無理矢理奪っといてショックです…とかトピ主普通に批判されそうだよね

    +8

    -1

  • 1171. 匿名 2022/09/22(木) 11:20:31 

    >>1167

    我慢はお互い様だと思うよ。

    +5

    -1

  • 1172. 匿名 2022/09/22(木) 11:21:17 

    >>54
    知ってる人が見ればわかる、旦那や自分の個人情報とかも書いてそう

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2022/09/22(木) 11:21:24 

    >>43
    私も、でもあえて本棚に置いてる。
    たぶん見てると思う、見られても良いようにオブラートにつつんで、日付とこう言う事があって私は、悲しかったです、みたいに手帳に書いて本棚に置いてる。
    明らかに、読んだであろう次の日は、めっちゃ優しくなってるから続けてます。

    +15

    -1

  • 1174. 匿名 2022/09/22(木) 11:21:25 

    >>1169
    横だけど言えるでしょ
    他に発散のしかたあるんだし

    +18

    -1

  • 1175. 匿名 2022/09/22(木) 11:21:59 

    >>1162
    うちの義家族、嫌がらせしたりしないし
    新年の集まりとかでもこき使われるどころかホテルとってくれたりしてもてなしてくれるから、Twitterに愚痴なんて書かないのよ。

    書かれてしまうって、やはりそういうことだと思うのよねー。

    +4

    -6

  • 1176. 匿名 2022/09/22(木) 11:22:36 

    >>1174
    直接言えるような強い人はいびられないと思うわ

    +2

    -10

  • 1177. 匿名 2022/09/22(木) 11:22:38 

    >>10
    もう見てないと思う(笑)自分だったら怖くて見れない。

    +17

    -0

  • 1178. 匿名 2022/09/22(木) 11:22:48 

    >>1173

    それいいね。
    私もやろうかしらw

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2022/09/22(木) 11:24:24 

    >>1171
    例えば旦那がギャンブル狂いで家事育児しない。
    自分は働いて育児家事して真面目に暮らしててもそうなのかな?

    +1

    -5

  • 1180. 匿名 2022/09/22(木) 11:25:05 

    >>67
    でもさぁ、ストレスたまる気持ちも分かるし、どこで吐き出したら良いの?って思う。
    うちは、実家の両親に話しても我慢しろ!って言われるだけだし、友達にも言えないし、たまるいっぽうだよ。
    がる民も高齢化で姑が多くなってるし、本当困る。

    +4

    -10

  • 1181. 匿名 2022/09/22(木) 11:25:45 

    主さん、大丈夫かな?
    2回コメントして来なくなっちゃったけど。

    +10

    -3

  • 1182. 匿名 2022/09/22(木) 11:26:32 

    >>101
    最後にマツコが一言。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2022/09/22(木) 11:26:52 

    >>1176
    文脈把握してる?
    直接言えるってことじゃないよ
    いびられててもそう言えるの?→言えるよってことです
    仮に義家族にいびられたとしてもTwitterの裏アカに愚痴かいて発散する以外でもストレスの発散のしかたなんていくらでもあるでしょうってこと

    +14

    -2

  • 1184. 匿名 2022/09/22(木) 11:27:11 

    >>1173
    分かる、むしろ見られるの前提で書いて、旦那を手のひらで転がしてる感じ。
    ガルのコメントは書いたらすぐ消してるw

    +8

    -1

  • 1185. 匿名 2022/09/22(木) 11:27:54 

    >>2
    そうかな?
    ストレス発散がこれだけ、と言ってるけど、
    Twitterで発信するのもおかしいし、
    そんな隠してるのにスマホ貸すのもおかしいし、
    「やってるの?」と聞かれた時の反応もバカすぎるし、
    主が自らバラしたようなもんじゃない?
    >>1に同乗できないわ

    愚痴とか悪口を垂れ流すならちゃんとしないといけない

    +19

    -2

  • 1186. 匿名 2022/09/22(木) 11:28:03 

    >>88
    うん、そりゃそんな旦那なら不満も溜まると思う
    普段からえ?と思うような言動多そう

    +10

    -5

  • 1187. 匿名 2022/09/22(木) 11:28:59 

    >>1179

    そういう話じゃなくて、
    元コメの「言えなくて我慢して普通の生活送ってくれてたのかぁとか色々考えちゃうかも」
    ↑ってとこを見て、我慢してるのは旦那さんだけじゃなくて、自分も我慢してることあるからお互い様だよね。ってことを言いたかっただけだよ。




    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2022/09/22(木) 11:29:05 

    >>79
    大半の人は美味しいものを食べたり、趣味に没頭したり、友達と楽しい話をしてストレス発散してるよ
    愚痴や悪口を言わなきゃストレス発散できないと思ってる人ってどういう脳の構造してんの…

    +13

    -10

  • 1189. 匿名 2022/09/22(木) 11:30:18 

    >>568
    これを自分の旦那が書いてたらもう無理かもしれない、気持ちが戻らない。顔見て話せなくなるレベルでショック。特に自分の親のことをこの世から消えろと書かれたら鬱になるかも

    +12

    -1

  • 1190. 匿名 2022/09/22(木) 11:30:40 

    >>639
    あのね、人のものを奪って勝手に見ちゃダメなの

    +13

    -7

  • 1191. 匿名 2022/09/22(木) 11:30:45 

    >>97
    愚痴言いたいのは旦那じゃない?
    ガルちゃんって義母や旦那が相手だと、それだけで無条件に主の味方する人がいるよね…普通に主が最悪だよ、これは

    +12

    -5

  • 1192. 匿名 2022/09/22(木) 11:31:18 

    >>1180
    紙に書きなぐって破いて捨てるのオススメ

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2022/09/22(木) 11:31:44 

    >>1188

    人によってストレス発散方法は違うと思う。

    +12

    -7

  • 1194. 匿名 2022/09/22(木) 11:32:15 

    知られなければ問題なし。知られたらもうおしまい。夫婦じゃなくても友達レベルだとしてもおしまいになるわ

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2022/09/22(木) 11:33:04 

    >>255
    がるちゃんも同じでは?

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/09/22(木) 11:33:52 

    人のケータイ奪って見てしまった旦那、お疲れ、としか言えない。

    自分が悪いなら悪いところ直していこう

    +2

    -2

  • 1197. 匿名 2022/09/22(木) 11:34:32 

    >>568

    このレベルのこと書かれてたら病みそう。

    結局旦那さんと義理家の愚痴をどのくらい書いたのか

    +11

    -0

  • 1198. 匿名 2022/09/22(木) 11:34:47 

    >>2
    人に責任押し付ける女だね。
    スマホ貸してツイッターバレるような行動してるからだよねー。
    スマホ奪うくらい許して。

    +5

    -10

  • 1199. 匿名 2022/09/22(木) 11:34:47 

    >>1161
    これが男女逆だったとしても奪った方が自業自得だと思う

    +6

    -6

  • 1200. 匿名 2022/09/22(木) 11:35:03 

    >>1

    誰だって愚痴りたい事沢山あるよね。
    本人に言わないで我慢して偉いよ。

    人間誰でも見られたら嫌な事、
    隠したい事ある。

    見ないでって言うのに見るのは酷いね。

    ただTwitterではなく鍵付きの日記にすればよかったね…

    時間が解決してくれるよ!

    +6

    -2

  • 1201. 匿名 2022/09/22(木) 11:35:40 

    >>1175
    それでも書く内容によりけりかな。
    フォロワーさんで表垢に旦那さんと義実家野悪口を始終書いてる人がいる。義実家は毒親芸術なようだけど、旦那さんを育ちが悪くてかわいそうやだから自分の機嫌を自分で取れない、自分はこうしてTwitterで愚痴って自分で自分の機嫌を取ってるのに、何て言ってる。

    それなのに、フォロワーさんは好きなアーティストがいる地方住みだけど、旦那さんが職場で勤続祝いに旅行券を結構な額で貰ったそうでそれを狙ってる。旅行券使いたいから家族旅行にしないとならないので夫をファンにしなきゃ、と言ってる。

    知らずにディすらてる旦那さんが気の毒でトピ主様みたいにバレて痛い目にあえばいいとしか思えないよ。

    +5

    -5

  • 1202. 匿名 2022/09/22(木) 11:36:08 

    >>11
    逆に旦那がモラである証拠にもなるよね。
    どちらにも証拠になる。

    +2

    -10

  • 1203. 匿名 2022/09/22(木) 11:36:59 

    >>1158
    夫から「お互い合わないんだと思う。離婚したい」と言われたらどうするの?

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2022/09/22(木) 11:37:25 

    >>1175

    本当それ。

    +1

    -4

  • 1205. 匿名 2022/09/22(木) 11:37:40 

    >>362
    そうだよね。

    +10

    -2

  • 1206. 匿名 2022/09/22(木) 11:37:51 

    友達の友達が裏垢をやっていて全体公開してるけどまぁ酷いよ。旦那の悪口がね。
    それなのに表ではいい顔して旦那に頼れるところだけ都合よく搾取してて気持ち悪い。こういう事するやつ男女ともに大嫌い。

    +22

    -2

  • 1207. 匿名 2022/09/22(木) 11:38:44 

    >>1206
    結構多いよ。
    そういう女

    +11

    -0

  • 1208. 匿名 2022/09/22(木) 11:39:02 

    >>1180
    ネットでしか吐き出す方法しか知らないのも問題だよ。ストレス発散なんていくらでもあるし、自分で色々試して見つけていくもんでしょ。

    +14

    -1

  • 1209. 匿名 2022/09/22(木) 11:39:15 

    >>2
    自分の親の悪口書かれててそんなこと旦那に言われたら、アンタどう思うのよ

    +18

    -0

  • 1210. 匿名 2022/09/22(木) 11:39:25 

    >>909
    夫の愚痴を書いて仲良しが夫さん酷いですね!待ちのフォロワーさんがいてうんざり。まわりもほっとけばいいのに。

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2022/09/22(木) 11:39:32 

    >>1190
    それは大前提だよ。旦那さんいけないけど、目の前で浮気かもって思ったら旦那さんの気持ちもわかるひとがほとんどだとおもう。

    +16

    -0

  • 1212. 匿名 2022/09/22(木) 11:40:33 

    >>1193
    にしてもツイッターで悪口かいて自分の怪しい行動によってバレてどうしようーって焦ってたら世話無いよね
    そんなリスクあることをストレスの捌け口に選ぶならもっとマシな発散方法たくさんあるよね

    +15

    -1

  • 1213. 匿名 2022/09/22(木) 11:40:42 

    >>1180
    そういう時こそガルちゃんじゃないの。
    勿論特定されないようにフェイク入れて。私はそうしてる。

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2022/09/22(木) 11:41:04 

    >>1198
    人の日記とか、人の手紙とか勝手に見ちゃう人ですか?プライバシー皆無

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2022/09/22(木) 11:41:11 

    >>1145
    いや擁護めっちゃ多いよ

    +9

    -1

  • 1216. 匿名 2022/09/22(木) 11:41:56 

    >>1190
    ならそれを理由に堂々としてなよ。
    というか本人に言いなよ。
    貴方、それ本人に言える?

    +18

    -0

  • 1217. 匿名 2022/09/22(木) 11:42:39 

    >>1210
    たくさんいるよね。逆もいるけど。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2022/09/22(木) 11:42:48 

    >>1209


    ショックかもしれないけど、自分の親がそんなに旦那を不愉快にさせてたんなら謝るしかないんじゃない?
    誤解だったとしても旦那はそう受け取っていたんなら説明して謝るべきかな

    +2

    -3

  • 1219. 匿名 2022/09/22(木) 11:43:19 

    >>1213
    結局ネットなのね
    依存してんなあ

    +3

    -2

  • 1220. 匿名 2022/09/22(木) 11:43:41 

    >>1203
    そりゃ仕方ないんでねーの?
    説明してもわかってくれないならそこまで

    +1

    -3

  • 1221. 匿名 2022/09/22(木) 11:43:50 

    >>1214
    横だけど普段は見ない。
    しかし旦那の浮気を疑ってる状況なら見るかも。

    +8

    -0

  • 1222. 匿名 2022/09/22(木) 11:44:25 

    >>1190
    逆の立場で妻の悪口たくさんかかれてて旦那が勝手にみるのがわるい、そっちのほうが悪いとか言われたら覚めるね。まぁ勝手にみなくてもなにかのタイミングでバレることはあるんだから。自分の行いのせいだよ。今回は旦那も悪いけど

    +15

    -0

  • 1223. 匿名 2022/09/22(木) 11:44:30 

    >>1216
    なに勝手にスマホ見てんだよ!くらい言えるでしょ

    +1

    -4

  • 1224. 匿名 2022/09/22(木) 11:45:29 

    >>1216
    私なら旦那がショック受けてようが知らないわw
    人のもの勝手に見たんだから仕方ないよ
    己の行動を反省しろ、としか思わない

    +6

    -13

  • 1225. 匿名 2022/09/22(木) 11:46:25 

    >>1169

    ネットには書き込まずに友達に愚痴るわ

    +0

    -6

  • 1226. 匿名 2022/09/22(木) 11:47:15 

    >>1219
    元々食が細いから美味しいものを食べて発散ができないんだよね。

    +2

    -3

  • 1227. 匿名 2022/09/22(木) 11:49:38 

    >>1220
    そこまでの覚悟があるなら確かにアリだ。
    むしろその覚悟が無きゃアカンよね。

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2022/09/22(木) 11:53:48 

    >>1219

    依存というかただの捌け口

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2022/09/22(木) 11:53:57 

    夫が浮気してるかもと怪しんでスマホ取り上げてみたら、自分の愚痴を裏垢で書きまくってるのを知る。

    ショックすぎて夫とどう接していいか分からなくなるかも…

    しかも「勝手にスマホ取り上げる方が悪い。愚痴書かれるような事をする方が悪い」なんて言われたら、もう結婚生活は無理だろうな…

    +22

    -1

  • 1230. 匿名 2022/09/22(木) 11:57:07 

    >>1229

    冷静に客観的に見るとそうだよね

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2022/09/22(木) 11:57:53 

    >>7
    多分ここで立場逆のスレ立てたら荒れそう 笑

    離婚!とか証拠として保存!とかこっちだって〜とか

    まぁ旦那さんに素直に謝って「ちょっとイライラしたときにあなたや子どもに当たらないようにモヤモヤを吐き出してた、全てが本心ではない」みたいな事言って落ち着くまでそっとしておくしかないわなー

    +85

    -1

  • 1232. 匿名 2022/09/22(木) 11:59:31 

    >>1225
    聞いてて友達もいい気分じゃないだろうし、人に話せない話もある。

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2022/09/22(木) 11:59:36 

    旦那の愚痴系ってよくTwitterでバズるよね。
    たいしたことしてないのに、家事育児やってる雰囲気出してくるとか。

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2022/09/22(木) 12:00:49 

    >>1232
    本当そうよね
    友達も愚痴ばかり聞きたくないよね😭

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2022/09/22(木) 12:02:31 

    >>615
    わざわざスクショして妹に教えて修羅場作るような姉…
    旦那さんが愚痴るのも少しわかる

    +44

    -4

  • 1236. 匿名 2022/09/22(木) 12:03:27 

    >>627
    友人の旦那がDVと借金とギャンブルと家事育児一切しない義家族が頭おかしい意地悪でこんな感じになってた
    どうにか逃げて別居したけど

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2022/09/22(木) 12:06:52 

    >>1228
    捌け口にネットしか思いつかないのが依存なんでしょ

    +3

    -2

  • 1238. 匿名 2022/09/22(木) 12:07:30 

    >>545
    釣りかたて読みかと思ってしまうコメだね。

    +8

    -3

  • 1239. 匿名 2022/09/22(木) 12:08:39 

    >>1229
    しかもほぼ毎日更新されてる。
    私もちょっと無理。
    自分にも非があったから話し合おうと
    前向きになれるまで相当の時間が掛かる。

    +11

    -0

  • 1240. 匿名 2022/09/22(木) 12:11:19 

    裏垢バレるとか最悪やん
    罪悪感感じなくていいと思うけどな
    勝手に読む奴が悪い、そんなの読む前から想像できるじゃん
    夫の自業自得 ふつうに不満くらい溜まるっしょ

    +1

    -2

  • 1241. 匿名 2022/09/22(木) 12:11:36 

    >>2
    いやいやこれ離婚事由に十分なるでしょ
    反対に自分がされても平気で一緒にご飯食べたり、TVみられるの?

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2022/09/22(木) 12:13:15 

    SNS絡みではないけど、職場結婚で退職した元同僚から不倫の打ち明け話をされて本気で驚いた
    いや、私も今は職場離れてるけど、あなたの旦那の連絡先知ってるよ?
    なんなら仕事ですごく助けられたから、旦那の方にかなり同情的だよ?
    私がその気になれば今すぐ告げ口できるよ?と

    結局夫婦間の問題に責任取れないから元同僚とは連絡絶ったけど
    リアルにせよSNSにせよ、配偶者に知られて困る秘密は隠し通すのがマナーだと思う
    結果的にそれが自分の身を守ることにもなる

    +7

    -1

  • 1243. 匿名 2022/09/22(木) 12:13:29 

    愚痴なんてSNSに書いてたら特定や、履歴とか残るの怖すぎる。グチッターとかに書いたらどうかなー?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2022/09/22(木) 12:14:04 

    >>964
    自分基準だと、必ずあなたは嫌な思いをする!

    +10

    -1

  • 1245. 匿名 2022/09/22(木) 12:16:24 

    >>1

    誰だって愚痴りたい事沢山あるよね。
    本人に言わないで我慢して偉いよ。

    人間誰でも見られたら嫌な事、
    隠したい事ある。

    見ないでって言うのに見るのは酷いね。

    ただTwitterではなく鍵付きの日記にすればよかったね…

    時間が解決してくれるよ!

    +0

    -4

  • 1246. 匿名 2022/09/22(木) 12:16:41 

    えーでもさ、見ないでって言ってるのにその後わざわざ部屋にこもって見るのって旦那幼稚じゃない?

    +1

    -2

  • 1247. 匿名 2022/09/22(木) 12:16:52 

    勝手に見たんなら内容が酷かったとしても私なら諦める。
    浮気じゃない限り別に何を呟こうが勝手じゃない?
    もし旦那が私の愚痴を呟いてたらちょっと笑えるけどw

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2022/09/22(木) 12:16:53 

    >>840
    主さんは誰にも見せない壁打ちアカウントだから違うでしょ

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2022/09/22(木) 12:19:02 

    >>20

    裏垢してる主婦 Twitterでエロ系やってる人多いよね〜これからTwitterの人と楽しんできますみたいなの多い

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2022/09/22(木) 12:22:03 

    >>383
    毎日書かないとやっていけないほどなんだったら離婚しなさいよ
    こんなん自分が夫にかかれて
    「楽しい事もあったよ」とか言われても「はっ?」となるでしょ
    たまに愚痴ると毎日愚痴るは違うよ
    主は「帰ってくるな」とか言われて全然平気に生活送れるタイプじゃないでしょ
    毎日愚痴ってるぐらいなんだから

    +39

    -1

  • 1251. 匿名 2022/09/22(木) 12:22:46 

    >>1175
    人と書く内容によるとしか。
    ただ価値観が合わないくらいでボロクソ書く人もいるし、余程のことされて書く人もいるし。
    裏垢ってことはどちらにしてもまあボロカス書いてた可能性は高いけどね

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2022/09/22(木) 12:26:19 

    よく、ガルちゃんだと
    SNSに愚痴や悪口書いてる人メンヘラーって言ったり
    バツイチの人をとにかくバカにしたりまともじゃないって目の敵にしてる人いるけど
    Twitterやガルちゃんに旦那の愚痴ばかり書いてる人とどう違うの?離婚しなければ、悪口ばかりネットに書いてるでもまともじなの?
    なら、離婚して自立するなり、再婚して上手くいって幸せになってる人の方がずば悪口いってるだけの人より健康的だと思うけどね。

    +2

    -3

  • 1253. 匿名 2022/09/22(木) 12:27:35 

    >>1188
    誰もみてないTwitterに愚痴書くだけでどんな脳してんのとか言われるの?あなたの怖いね…しょうがなくない?
    そう言って押し付けられて誰にも言えなくて自殺する人いるんだろうな。
    誰にも言えないから書いて整理することだってできるのに。

    +10

    -19

  • 1254. 匿名 2022/09/22(木) 12:28:29 

    >>545
    結局旦那のモラハラがどんなものかわかってないのに
    そこまで擁護すんの?
    本当に酷いこと言われたなら主は覚えてるしここに書くでしょ。
    アバウトなことしか書いてないしモラハラ自体盛って話してるんじゃない?私たちに旦那叩かせるために。

    +57

    -1

  • 1255. 匿名 2022/09/22(木) 12:29:18 

    >>273
    同じ人をフォローしてたらおすすめで表示される事もあるし、
    子供の行事や行った場所を書いてたら検索に引っかかって義姉の行動と一致してるのがわかる事もある
    偶然だも充分あり得るよ

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2022/09/22(木) 12:29:49 

    >>669
    どっか行ったとか何食べたとか検索すると意外と知り合いが見つかる
    有名人や趣味系のフォローとか、よく話題にしてることや言い回しなんかも
    あとは天災関係は住まいがわかってればかなり探れる
    この辺は探そうとしてなくても情報収集してたらたまたま見つけちゃうことが多い

    鍵垢でもフォロワーの返信見ると油断した個人情報わかる会話してるときがある

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2022/09/22(木) 12:30:38 

    >>1112
    自己解決する為に裏垢なんじゃない?
    愚痴言うことをなんでそんなに抑制するの。
    吐き出さなきゃだめな人いっぱいいるよ。
    主さんみたく焦ったり、スマホ貸したりは絶対ないけどさ。
    そんな綺麗に生きられる人ばかりじゃないのよ。

    +19

    -21

  • 1258. 匿名 2022/09/22(木) 12:31:46 

    >>1253
    0か100かの思想になってて危険だよ
    Twitterできないなら死ぬしかないなんてことないわけで
    しばらくガルちゃんやめた方がいいよ

    +12

    -6

  • 1259. 匿名 2022/09/22(木) 12:32:27 

    >>1193
    違うのは違うけど、家族を傷つけるようなこと、リスクのあることはやめなよ
    ストレス発散方法なんて山ほどあるから愚痴る以外に発散できない人なんていないよ

    +8

    -2

  • 1260. 匿名 2022/09/22(木) 12:33:24 

    >>1198
    上手いこと言った風でいるけど
    全然上手くなくて笑った

    +1

    -1

  • 1261. 匿名 2022/09/22(木) 12:34:28 

    裏垢見れる端末を相手に渡す
    見られそうになって上手く誤魔化すことも出来ない
    毎日の悪口をまとめて見れるツールを使ってる

    そんなおバカがTwitterなんて世間に大公開してる場に見られたら困るもの投稿してるというのが笑える

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2022/09/22(木) 12:35:15 

    スマホもラップトップもプライバシーの塊だから、絶対に誰にも貸さない

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2022/09/22(木) 12:35:40 

    >>731
    よく自慢げに話してるよね。怪しい方が悪いって。
    いざ自分がやられたらDVだなんだって騒ぐ人イヤだわー。なんで自分は許されるって思ってんの笑

    +25

    -0

  • 1264. 匿名 2022/09/22(木) 12:36:20 

    >>639
    同意。私は嫌なことは日記にもSNSにも残したくない派です。思い出したくないから。

    +0

    -1

  • 1265. 匿名 2022/09/22(木) 12:36:49 

    >>325
    夫は娘の親権取る気でいるんだ…

    「誰にも見られない場所で不満をこっそり吐き出して平和な家庭を維持していたのに嫌がるのを無理やり奪って見たのはあんただ」
    と開き直った方がよかった気もする
    モラハラ気味なら強いものには逆に弱くなるから

    +5

    -13

  • 1266. 匿名 2022/09/22(木) 12:38:05 

    ガルで暴れてストレス発散…って人よりはまだマシかな。
    ネットで公開はしてるけど匿名でしょ?王様の耳はロバの耳!みたいなもんだし。ただ本人にバレたならまずは謝るかなあ。
    夫と義実家について何度話しても平行線だから匿名で発散していた、みたいなものなら夫に反論のしようもあるけど(その程度ならガルちゃんにも沢山いるし)、〇ねとかの罵詈雑言やら容姿についての悪口とか書いてたら平謝り一択じゃないかなあ。

    +1

    -2

  • 1267. 匿名 2022/09/22(木) 12:38:44 

    >>1193
    悪口言ったり人をいじめたりするしかストレス発散がないなんてことないよ…
    性格悪い人って自分のためなら他の人を犠牲にしてもいいって思いがちだよね

    +6

    -2

  • 1268. 匿名 2022/09/22(木) 12:39:32 

    >>325
    その態度はモラの無意識的な作戦だと思う。モラは相手を罪悪感で黙らせるだけで、本当に改善や解決やタゲの解放はさせないよ。

    +3

    -2

  • 1269. 匿名 2022/09/22(木) 12:40:10 

    >>254
    本心だとは思うけど、仲間内や職場で自分の大切な人を軽く扱う、けなす、笑いものにする人 一定数いるよね。聞かれて相手が傷ついたら あんなの本心じゃない、冗談だ、って。
    他人に、奥さんや家族を大事にしてると管理されてると思われるからなのかもだけど、人前でも 美容院行ったの気付いて褒めると喜ぶんですよ、くらいにしたらいいのにと思ってる。家族を大事に思う気持ちが外にも出る人は素敵ですよね。

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2022/09/22(木) 12:40:13 

    >>574
    そうそう。でも、人の携帯なんて勝手に見る人じゃないって油断してたんだと思う。私も似たような経験あって、携帯見られるなんて想定にないから、普通にLINEで愚痴言ってたんだけど、急に旦那が、LINE見た?って思う言動をしてきて、本当に見たかはわからないけど、焦ってLINEにロックかけたよ。

    +10

    -0

  • 1271. 匿名 2022/09/22(木) 12:40:26 

    >>639
    人間だから嫌な感情って絶対わくじゃん
    主にとってはその発散の仕方が文章にすることだった
    誰かに見せるとか、旦那に見せつけて傷つけるためじゃなく、ただ自分の気持ちを整理するためのものでいわば主の頭の中のようなものでしょ
    旦那さんだって主に対して不満はあるはずだし、本当にモラハラぎみなんだったとしたら頭の中で色々綺麗じゃない言葉も浮かんでると思う
    勝手に主の頭の中(それも汚い言葉が凝縮された部分)を覗いて勝手に不貞腐れてるだけじゃん
    じゃあ頭の中に留めておけばよかったじゃんっていうのは結果論だし、文章にするのだって人に愚痴言うのと変わらない。みんな大なり小なり愚痴は言うでしょ?むしろ誰にも見せずに主1人で処理してるぶん、誰にも伝わってないし恥かくこともない
    偶然(力づくとはいえ)が重なって見てしまったのは気の毒だけど、旦那さんの方の自業自得だと思うわ

    +13

    -13

  • 1272. 匿名 2022/09/22(木) 12:40:27 

    何か釣りトピな気もするけど、読まれる前にPCとかタブレットとかでログインして垢消ししたりツイ消ししたりすればよかったのにって思ったけど、ちょこちょこログアウトしないとかだとすると、結局は見て欲しい願望があったのかもしれないね

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2022/09/22(木) 12:41:36 

    >>563
    旅行に連れてくのは親孝行だと思うけど、>>15さんとこは事あるごとにお出かけにもいつも連れてくんだよ?そこはちょっと行き過ぎだと思うなー
    たまにならいいけど毎回だとね…

    +11

    -2

  • 1274. 匿名 2022/09/22(木) 12:42:08 

    >>342
    フォローいない鍵垢なら言い触らしてる訳じゃないからなあ
    配偶者とはいえ人のスマホ見たのが悪い、で終了かな
    スマホはプライバシーの塊だから、たとえ夫のでも勝手には見ないよ
    私だって後ろめたい事はなくても無駄毛処理器購入履歴とか見られるのは恥ずかしいしw

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2022/09/22(木) 12:43:33 

    >>992
    黙って家事や育児もきっちりこなして誠意見せる

    いや、これやったら思う壺というかすでにいうなりに近いと思う。

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2022/09/22(木) 12:43:56 

    >>1
    どうしたらってまずは誠心誠意謝るしかないのでは。

    悪口書いて発散するのはいいけど、張本人にバレないように配慮するのは大事だよね。
    アプリを分かりずらいところにしまっとくとか。

    信頼してる人が裏で家族諸共悪口言ってましたとか知ったら口開く気にもならないし今後会話もしたくないと思うのも無理ないでしょ。

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2022/09/22(木) 12:46:04 

    >>659
    どっちの気持ちもわかる(笑)妻の立場なら、携帯取り上げるとかありえないし、愚痴くらい言わせてって思うし、旦那の立場なら、悲しすぎる(笑)

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2022/09/22(木) 12:46:54 

    >>639
    逆だよ。
    主さんから離婚されてもおかしくないことを旦那さんはしてるよ。
    むしろこっちが病んで自殺したくなる、精神保つ為に裏垢でつぶやいてたんだと思う。

    +8

    -18

  • 1279. 匿名 2022/09/22(木) 12:48:41 

    >>1075
    自分から全世界に公開しておいて日記も何も…

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2022/09/22(木) 12:49:48 

    どっちもどっち感はあるけど、離婚しないと「どうせ俺の悪口書いてんでしょ。娘ちゃんも書かれてんじゃない?ママ怖いねー」とか平気で言い出すよ。それに耐えれるの?

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2022/09/22(木) 12:49:49 

    >>984
    私なら、あ、携帯使う?じゃあ娘は私の使おっか〜って言って、旦那には旦那の携帯でやってもらう。

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2022/09/22(木) 12:50:01 

    >>625
    でもモラハラ巧い人って、そう受け取ったおまえがおかしいみたいな言いくるめが出来る言葉や態度選んでくるから、いざ当事者以外に説明しようとすると混乱する事があるよ。
    あとダブルバインド多用して、究極の選択させた癖におまえが自分で選んだことだろう、とか言ってくる。

    +2

    -6

  • 1283. 匿名 2022/09/22(木) 12:50:35 

    >>102
    バレるもんだね

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2022/09/22(木) 12:50:49 

    >>1279
    フォロワー0垢はチラ裏だと思ってる。

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2022/09/22(木) 12:51:06 

    >>1271
    頭の中と同じではないでしょ。頭で思おうと見えないし知るよしもないもの。友人に愚痴ってても形にはのころないし。主は記録に残してるんだから。ノートでもそうだけど、たまに鬱憤をかくことくらいあるよ、そりゃ人間だからね。主は毎日書いてたといってるし、みせる前提で書いてなくても結果見られて傷つくでしょ。
    今回は旦那さんも勝手にみたの悪いよ、でもこの先主が事故にあって意識不明とかになったとしたら?主がツイッター画面のまま、寝てたりしたら?意図せず旦那さんがみることだってありえるでしょう。見せない前提だって見ちゃったら傷つくよ。浮気だって気づかなければそのまま平穏だけど気づいたらショックだし。投稿ならイライラしたときに書いて、落ち着いたら消すこともできるよね。主はごめんねって謝ってるし、離婚したくないといってるし、極度のモラハラとかじゃないとおもうけど

    +4

    -2

  • 1286. 匿名 2022/09/22(木) 12:51:54 

    Twitterで愚痴書いておいて日記とか誰にも見られたくない部分、見られない場所とか笑うわ本当に。自分から大解放しとるやないか

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2022/09/22(木) 12:52:44 

    後ろめたいことしてる人多すぎて逆に笑えてきた
    そりゃ婚約する人減ったり少子化も進むよ

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2022/09/22(木) 12:53:47 

    Twitterってロック機能無かったよね
    LINEとか日記アプリみたいにロックかけれないなら裏垢作っても意味無いね
    素直に誤る以外思いつかないわ…もぅご主人記録残してるかもしれないし

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2022/09/22(木) 12:54:21 

    >>1284
    フォロワー0、鍵垢で何があろうとも鍵は開けない、3日経ったらツイ消しならチラ裏かもね。

    非公開リストに入れて見られてるかもよー。10何前ならまだしも今のご時世であなたの感覚は流石に危ないよ

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/09/22(木) 12:54:55 

    >>1268
    モラは相手を罪悪感で黙らせるだけで、本当に改善や解決やタゲの解放はさせないよ。


    主さんのことだね。
    懲りずにガルにトピ立てて言い訳。
    反省しているはずなのに、分が悪くなれば自分の都合の良いようにコメントを変えてくる。
    旦那さんが離婚も考えているようなのに解放する気なし。

    +5

    -2

  • 1291. 匿名 2022/09/22(木) 12:55:24 

    >>1112
    良いこと言ってる風だけど、じゃああなたも見ず知らずの方の事をここでそんな風に貶める必要なくない?どうして黙ってられないの?
    読んで思うことがあったとして、どうして自分の中で処理できなかったの?

    思うことがあったとしても、何も書かずにブラウザ閉じる人もいるよ。どうして人に要求する事が自分では出来ないの?

    +6

    -15

  • 1292. 匿名 2022/09/22(木) 12:56:06 

    >>1281
    見せられるスマホの人はそれでいいと思うけど、主さんタイプの人は絶対やめた方がいい気がする。

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2022/09/22(木) 12:57:32 

    >>1225
    友達、その話聞かされて楽しいのかな

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2022/09/22(木) 12:57:59 

    >>785
    こんなんでショック受けるとかめんどくさっ…
    離婚にはならないでしょ普通に

    +1

    -13

  • 1295. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:12 

    >>1
    こうなることもあろうと思ってSNSは徹底している
    旦那じゃなくても、どっかで携帯落としたときとか、自分が死んだ時とか、
    何でも人に見られて恥ずかしいとか、まずいなと思うような履歴は残さない
    旦那のグチもあったとしても、打つだけ打ったらスッキリさせて、浄化ボタン押したら書き込んだ愚痴全部消えるアプリがあるのでそういうのオススメです

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:14 

    夫の脅し文句にモラ臭さが凄い。主も悪いけど主だけ悪いってこともないんでしょ。

    察してちゃんとモラ男っていうコンビは世の中にありふれてるし、そういう夫婦の話って聞いていて嫌になるからさっさと離婚すれば?とは思うけど。(多分他で相性が良いからかなかなか離れない)

    +2

    -2

  • 1297. 匿名 2022/09/22(木) 12:59:40 

    >>482
    私は直接言われるよりいいかなと思った。
    一度言ったことって元に戻せないし、言われた方も表情とか態度とかも一緒にトラウマになりそう。

    過去に直接言っても改善してくれなかったから諦めがあるんだと思う。
    知り合いとか実親に愚痴るよりマシというか、それは主さんなりの優しさだったのかなと…。
    モラハラだから報復が怖いっていうのもあるかも。

    +2

    -9

  • 1298. 匿名 2022/09/22(木) 13:00:10 

    >>1294
    愚痴垢毎日更新してて罵詈雑言書き殴ってる人は気持ち悪いし信頼できないし、尚且つオープン垢ならネットリテラシー心配になるし…離婚もありあると思うよ。
    ものの書き方によってはショックも受けると思うわ

    +12

    -2

  • 1299. 匿名 2022/09/22(木) 13:00:25 

    >>1285
    主さんが鍵垢でなく友人に愚痴ってたとして、友人から夫に伝わる可能性もあるよ

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2022/09/22(木) 13:01:20 

    >>1
    同じことあったわ。とにかく謝った。でもまた裏垢作った。悪口は一切書いてないやつ!でもなんか怖いから消してきた!

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2022/09/22(木) 13:03:21 

    ギャハハ!!ワロスワロスーwww

    +2

    -3

  • 1302. 匿名 2022/09/22(木) 13:03:25 

    >>1299
    どういう経路で夫に伝わるんだろう。それにそもそも友人じゃないね(笑)

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2022/09/22(木) 13:03:43 

    >>29
    これに限る

    日常の細々したこと(飲み会多い!とか全然子どもと遊ばない!家事しない!)なのか

    やばい事なのか(○ねばいいのにレベル)によってこちらもどうアドバイスするか変わってくる

    +17

    -1

  • 1304. 匿名 2022/09/22(木) 13:04:51 

    「Twitterやってるの?」の時点で「見る用にね〜」とか言っとけばよかったね

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2022/09/22(木) 13:04:57 

    >>122
    そこまでするなんてTwitterで不倫の愚痴とか書いてると思ったのかな?

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2022/09/22(木) 13:05:12 

    >>1
    ブロック太郎もそんな感じだよ

    デリカシーのカケラもない

    【河野太郎は中国人=李家】河野太郎が国民のツイッターアカウントをブロックするのは、根本的に日本人が嫌いだから  |  RAPT理論+α
    【河野太郎は中国人=李家】河野太郎が国民のツイッターアカウントをブロックするのは、根本的に日本人が嫌いだから | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    菅首相の後継をめぐる自民党総裁選で7日、河野太郎ワクチン担当大臣が週内にも出馬会見を行う方向で調整に入りましたが、河野太郎が国民のツイッターアカウントを次々とブロックしている行為に対し、批判が殺到しています。 河野太郎は、国民のアカウントをブロック...

    +0

    -3

  • 1307. 匿名 2022/09/22(木) 13:05:27 

    >>1271
    頭の中で思うのと実際にネットに書いて全世界に発信するのでは全く同じにならないよ
    隠れてでも実際にそれをやるならバレたり見られたりするリスクは伴うものとわかった上でやらないと
    結果論って実際にバレてしまったんだからそれが全てだよね

    ネットを頭の中と同じようなもの、という認識が危険だしその考えでいると今後同じような失敗繰り返すと思うよ
    その思考の行き着く先にはガルで芸能人の誹謗中傷書いてる人のようになるんじゃないかな線引きができてないんだから
    その人に向けてるわけではない、単なる感想、みんなやってる、事実を書いただけ、言われようなことやってる方が悪い
    悪口書いたの棚にあげて相手のせいにしてるんだよね結局

    +8

    -4

  • 1308. 匿名 2022/09/22(木) 13:06:03 

    >>926
    やっぱり奥さんの反応がまずかったね
    ROM専でコスメとか見る用だよ〜とか適当に誤魔化してたらスマホ取り上げられることもなかっただろうし

    +1

    -1

  • 1309. 匿名 2022/09/22(木) 13:07:12 

    >>1022
    でも愚痴垢ならそれだけを呟いてたかもしれないよね…
    ちょっと内容によるかもしれないけど再構築無理かも

    +23

    -0

  • 1310. 匿名 2022/09/22(木) 13:07:43 

    >>1257
    よこ。妻は夜の相手を長い間断ってたとする。夫は自己解決の為に風俗行ってた。
    それを責めたら「そんな綺麗に生きられない。自己解決の為の風俗だから」と言った。

    貴方は納得するってことね。

    +10

    -7

  • 1311. 匿名 2022/09/22(木) 13:08:23 

    >>1274
    裏アカとは書いてあるけど鍵垢かは書いてないよ
    鍵かけてたならそう書くと思う

    +8

    -0

  • 1312. 匿名 2022/09/22(木) 13:08:32 

    >>1264
    私は他人にも話さない
    言葉にしたら取り返しがきかないし、散々姉の愚痴を聞かされてストレスだったので、自分は他人には言わないと決めた
    不満なことは本人に伝えてる。相手も直接言ってくるのでお互い様

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2022/09/22(木) 13:08:35 

    本名のSNSで旦那や義家族の愚痴をオープンに書きまくりな人(たまに〇ね!も入ってる)が居てそれはダメだろwと思ってたけどこういう問題が起きない?から良かったのかもねと思えてきた笑。

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:25 

    愚痴は書き殴って燃やせ

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2022/09/22(木) 13:10:40 

    >>1309
    言葉づかいも重要だと思う
    がるちゃんの愚痴トピみたいなATM呼ばわりとか、男性が使うようなガラの悪い文章だったら一気に冷めるよ

    +20

    -0

  • 1316. 匿名 2022/09/22(木) 13:11:14 

    >>27

    自分がやられても同じように言えるのかね

    「トイレの電気つけっぱなし~」とか「休みの日ゴロゴロして育児してくれない」とかなら流せるし
    反省するレベル
    「稼ぎが悪い」「くさい」「うざい」「義親しね」とかならもう無理
    離婚一直線

    +44

    -0

  • 1317. 匿名 2022/09/22(木) 13:11:42 

    >>1
    Twitterやってんの?って言って取り上げているから 
    日記的なものを読んで本心を知りたいって行動でしょ?
    浮気を疑って…とかじゃなくてプライバシーの侵害だと思う
    こどもの日記とかも盗み読みそうで卑しい行動だと思う
    私は旦那が100パー悪いと思う

    +5

    -11

  • 1318. 匿名 2022/09/22(木) 13:11:44 

    >>981
    ガル民はここに無茶苦茶書きますけど、それとは違うんですか?コメント履歴に残ってるから奪い取って見られたらご主人は傷つきますね。
    ツイッターだからダメなんですか?
    何が違うのかわからない

    +18

    -2

  • 1319. 匿名 2022/09/22(木) 13:11:57 

    主含め何か勘違いしてる人いるけどフォロワー0って非公開じゃないからな
    更新逐一チェックするに値しないというだけで見放題だからな

    +15

    -0

  • 1320. 匿名 2022/09/22(木) 13:12:50 

    義実家にもチクられそう
    離婚でもきついし離婚しないとしてもこれからもっと虐げられそう
    針の筵だよ

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2022/09/22(木) 13:13:03 

    >>325
    >娘に「もう二人で生きていこうか」とも呟いていました。>旦那に申し訳なく反省しています。



    もろいいね欲しさの書き方なんだけど…。
    娘にそんなこと聞かせて愚痴のゴミ箱にして…。
    反省してたらこんなところに垂れ流さないし、娘に対してはセーブするでしょ
    反応欲しいとか同情されたいとかの気持ちが強すぎる
    そしてTwitterで賛同されたりいいねをもらうことで、「自分は悪くない」「あいつが悪い」「私は可哀想だ」の気持ちが強くなってない?
    なんか主も主で変だと思う

    +11

    -4

  • 1322. 匿名 2022/09/22(木) 13:13:25 

    >>1310
    なんでTwitterに愚痴書くのと風俗行くのが同等なの?
    意味わかんない。

    +20

    -2

  • 1323. 匿名 2022/09/22(木) 13:13:58 

    >>1317
    なんで主が怪しい反応示したこと飛ばしてんの?わざとなの???
    これ嫁旦那逆で投稿したら
    あからさまに怪しい反応したからスマホ取り上げて証拠とったってめっちゃプラス付くでしょw

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:02 

    >>1318
    履歴なんて残さんわ
    悪口はダメだけど

    +3

    -6

  • 1325. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:31 

    >>1267
    悪口と愚痴は違うよ。

    +2

    -2

  • 1326. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:57 

    スマホ貸して欲しいって言われて勝手に人のSNS見てたら嫌いになる。気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:58 

    >>1317
    なんでTwitterやってるの?の後に主が見ないで!って言ったところ省いてるの
    それがあるかないかでだいぶ印象変わるのに

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2022/09/22(木) 13:15:27 

    >>1002

    モラハラ男と
    そこまでして
    付き合う気持ちがわからん。

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2022/09/22(木) 13:15:31 

    愚痴垢作られる旦那に貸す嫁
    止めても無理矢理読む旦那
    同レベルじゃん

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2022/09/22(木) 13:15:44 

    >>333
    そりゃ相当ショックだったんじゃないの??
    主がやったことは普通にひどいと思うんだけど。
    家庭内イジメじゃん。
    旦那の方が直接モラハラしてきました!私は直接は言ってません!旦那が勝手に見ただけです!!では通らないよ

    陰湿なSNSをつかったいじめじゃんきっと主のコメントにいいねがつく反応とか、リプが返ってきてるのも見たんだろうよ
    それぐらい落ち込むのも「モラハラだ」とか言ってたらキリないよ

    旦那vs妻
    義母vs嫁
    で無条件に嫁や妻側につくの良くないと思うわ
    主が完全に悪い

    +7

    -19

  • 1331. 匿名 2022/09/22(木) 13:16:34 

    >>1317
    裏垢で愚痴書いてたのは旦那じゃないからなあ
    見るほうが悪くても真実を知ってしまったら、元通りにはならないよ
    どちらが悪いかパーセントの問題じゃない

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2022/09/22(木) 13:17:02 

    >>1258
    いやいや、愚痴言いたいだけの人にどういう脳の構造してんのとかとか言う方が危険だよ。
    夫婦にしかわからないこととか親にも友達にも言いたくないから誰も見てないTwitterに書いてるってだけなのに。そういう人もいるんだって。
    そりゃ相手にみられないように気をつけてるよ。

    +7

    -5

  • 1333. 匿名 2022/09/22(木) 13:17:19 

    >>1319
    やっぱり世界発信はダメだよね
    自分がされたらかなり気分が悪い

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2022/09/22(木) 13:19:24 

    >>325
    >>383
    家庭の中でもSNSを使ったイジメが行われるようになったら世も末だわ
    そりゃ旦那も落ち込むし、2人で生きていこうかになるわ…
    なんで愚痴や悪口を全世界に大声で叫んでいいと思っているんだろう
    陰でやってたらセーフ、みたいな陰湿な考え方も気持ち悪いし

    「もう信用できない」ってめちゃくちゃ苦しいことだと思う
    浮気とかでもそういう気持ちになると思うけど、浮気なら相手がいなきゃできないわけで
    主は単体で裏切ってるから、旦那の不信感は一生無くならないよ
    娘を旦那に渡して離婚されても仕方ないぐらいの覚悟でいなきゃいけないし、
    信用されるまで毎日謝って愛情も伝えて、って生きていかないと難しいと思うよ
    なんでそんな陰湿なことを家庭に持ち込んだんだろう…
    その時点でちょっと人として気持ち悪い

    +36

    -2

  • 1335. 匿名 2022/09/22(木) 13:19:47 

    >>1323
    そこは普段の夫婦の仲によると思うけど
    見ないでって言われたら見ないわ
    そもそもTwitterで浮気ってイメージが湧かない
    LINEならわかるけど、旦那はTwitterだけを言及してるし

    +1

    -3

  • 1336. 匿名 2022/09/22(木) 13:20:05 

    >>1332
    愚痴以外にも発散方法があるけど、それ以外に見つからないのは正直アホだと思う

    +3

    -4

  • 1337. 匿名 2022/09/22(木) 13:21:00 

    他人事だけど居た堪れない

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2022/09/22(木) 13:21:13 

    >>1317
    裏切ってるのと同じだから、浮気で裏切るのと変わらんと思うよ
    主の場合は相手がいない裏切りだからある意味さらに罪深い
    旦那は正攻法で向き合ってる分ちゃんとしてるじゃん
    それが主から見てモラハラだったとしても、主ほど陰湿ではない
    主の方がもはやモラハラ…
    家庭の中のイジメ

    +5

    -2

  • 1339. 匿名 2022/09/22(木) 13:21:14 

    >>1318
    ガルのアプリで自分のコメント履歴がわかるように残しててそれで旦那の悪口書きまくっててバレたら同じだと思うよ

    +9

    -1

  • 1340. 匿名 2022/09/22(木) 13:21:29 

    >>1336
    あなたは1回も愚痴言ったことないのね。
    出来た人間で凄いね。
    愚痴言う人は頭おかしいんだね。

    +4

    -2

  • 1341. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:03 

    >>1331
    見る方が元通りにならなくしてるんだよ
    本人の前で無理矢理取り上げて部屋に閉じこもってまで見るって男女が逆でも気持ち悪い

    +4

    -5

  • 1342. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:15 

    >>1332
    誰にも言えない愚痴をインターネットに投稿するのは危機管理能力0が過ぎる
    せめてスマホ内のメモか、今時探せば愚痴はきようのアプリありそう

    +8

    -1

  • 1343. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:17 

    >>1332
    Twitterに書いてるだけじゃないじゃん
    反応欲しいからでしょ…気持ち悪い
    誰かに聞いてもらわなきゃ発散できないことないよ
    SNSで家族の愚痴を垂れ流すなんてかなり陰湿なイジメと同じじゃん
    そんなことしなきゃ発散できないなんてただの屁理屈

    +4

    -5

  • 1344. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:44 

    >>1343
    鍵垢ってしらない…?

    +2

    -5

  • 1345. 匿名 2022/09/22(木) 13:22:59 

    フォロー無しのTwitterで愚痴流すよりガルで愚痴ったほうが反応あってよくない?

    旦那の愚痴垂れ流さないとならないほどって結構深刻な気がするけど…
    本人に言えないんだよね?
    私にとっては会社の上司なんかそういう感じなんだけどいざとなったら辞めてやると思ってるからまだいい
    生活のベースである家庭がそうだとしたらめちゃくちゃしんどいな

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2022/09/22(木) 13:23:07 

    >>1342
    スマホのメモだって見られるじゃん

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2022/09/22(木) 13:23:28 

    バレるバレない関係なくTwitterに書くのは良くないと思う

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2022/09/22(木) 13:23:33 

    >>1338
    無理矢理取り上げて部屋に入って見るのが
    正攻法なんか?
    それが正しい行いと言われたらそれ以上言うことないわ

    +2

    -7

  • 1349. 匿名 2022/09/22(木) 13:23:56 

    >>1340
    こんな陰湿な愚痴吐いたことないし、するとしたら冗談混じりにするわ
    全世界に発散するのは頭おかしいよ
    友達や家族にも聞いてもらえないとかは普通にわかるよ
    そんなの聞かせても迷惑だし
    だから他の人に聞いてもらう、世界中に大声で叫んで反応をもらおうとするのが変
    愚痴りたいんじゃなくて賛同者とか反応が欲しいからTwitterにするんだと思うんだよね
    でもそれってある意味家族に対する裏切りだよ?そこまでするのは頭おかしいでしょ

    +3

    -4

  • 1350. 匿名 2022/09/22(木) 13:24:06 

    >>1343
    気持ち悪いのはてめーだよ

    +2

    -5

  • 1351. 匿名 2022/09/22(木) 13:24:14 

    >>1344
    鍵垢とフォロワー0はちがうよ

    +2

    -1

  • 1352. 匿名 2022/09/22(木) 13:24:20 

    >>16
    謝ったところで、裏垢の内容が本心だろうってことは明白だからね

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2022/09/22(木) 13:24:48 

    >>1351
    ??今鍵垢の話してるんだけど

    +1

    -11

  • 1354. 匿名 2022/09/22(木) 13:24:54 

    >>1346
    主のケースでの話だよね?デフォルトのアプリの中をわざわざ気になって見る人はかなり少ないと思うよ

    +4

    -1

  • 1355. 匿名 2022/09/22(木) 13:25:07 

    このトピを見て、夫や義親の愚痴を散々書き込んだガルのコメント履歴をポチポチと削除する私であった

    +17

    -0

  • 1356. 匿名 2022/09/22(木) 13:25:17 

    >>482
    全然言う!その場で直接言う
    治してもらえたらそれでいいと思うんだけど
    お互い歩み寄るのか良いと思う。

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2022/09/22(木) 13:25:23 

    >>1348

    違うよ
    それまでの夫婦関係が正攻法
    読み違えてるから話にならない…

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2022/09/22(木) 13:25:23 

    >>1318
    バレなかったらいいって事なら
    無理矢理取り上げた旦那が悪いやんと
    私も思う

    +5

    -1

  • 1359. 匿名 2022/09/22(木) 13:25:46 

    >>1319
    私たまーにフォローもいいねもしないけど検索でたまたまひっかかったアカウントでめちゃくちゃクセツイートしてる人とか誰かと喧嘩してる垢とかみちゃったりすると、その後どうなったかなってちょいちょい見に行くことあるわw
    アプリだと自分の検索履歴は残るからわざわざフォローしなくても遡れるからね
    マジで誰が見てるかわからないと思った方がいいよね

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2022/09/22(木) 13:26:38 

    >>1348
    > 旦那は正攻法で向き合ってる分ちゃんとしてるじゃん
    >それが主から見てモラハラだったとしても、主ほど陰湿ではない

    「正攻法」がかかってるのはどう見ても「取り上げた行為」ではなくない?

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2022/09/22(木) 13:26:45 

    >>44
    本当だよね。マイナスだけど私もそう思う。
    これは主の夫が9割は悪い。夫婦でも人の携帯とかは見ては駄目。人としてやってはいけないこと。

    ガルはよく夫や彼氏の携帯を見て浮気を知ったって人が多いけど、浮気以前にそんなことする自分が悪いのに。

    +9

    -18

  • 1362. 匿名 2022/09/22(木) 13:27:19 

    >>1357
    そうなの?1しか読んでなかったから…
    1を読んだ旦那の行動は正攻法ではないと思った

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2022/09/22(木) 13:27:35 

    >>1353
    アンカー辿っても鍵垢の話をしているのはあなただけ
    何が見えてるの?

    +7

    -2

  • 1364. 匿名 2022/09/22(木) 13:28:14 

    Twitterで愚痴ツイートしている人をたまに見かけるけど本当に嫌いだわ

    +7

    -2

  • 1365. 匿名 2022/09/22(木) 13:28:33 

    主がぶっ叩かれるならガルの愚痴トピとか無関係のトピで突如始まる自語り愚痴みたいなのもぶっ叩かれなきゃいけないと思う。
    主はたまたま見られたから下手こいたなって感じだけど上記とやってる事は一緒だし。

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2022/09/22(木) 13:28:33 

    >>682
    なんで?人のプライバシー見る方が悪いでしょ。

    +7

    -5

  • 1367. 匿名 2022/09/22(木) 13:28:33 

    >>1302
    >>1242
    たとえ友人でもお腹の中で何考えてるかなんてわからないし、たまたまメンタルが不安定なときで魔が差すってこともあるかもしれない
    バラされた後で「信じてたから打ち明けたのに!」なんて言ったところで、知られてしまったものはどうにもならないし

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2022/09/22(木) 13:29:22 

    >>1362
    1しか読んでないならどうやってアンカーをつけられたのかw
    コミュニケーション能力とか理解力に乏しいからストレスも生まれやすいし、効率よく健康的な発散方法も見つからないんじゃない?
    もっと落ち着いたら

    +0

    -1

  • 1369. 匿名 2022/09/22(木) 13:31:02 

    >>1258
    ガルちゃんやめた方いいよwww
    ガルちゃんに入り浸ってる人は言うことが違うね!
    ボスママみたいだね笑笑

    +2

    -5

  • 1370. 匿名 2022/09/22(木) 13:31:33 

    >>1024
    気持ちが落ち着いた後に消すのは賢いね
    ていうか愚痴垢に限らず、推しへの愛を叫ぶ垢とかガルちゃんへの投稿とか、死んだら一括で消えるアプリが欲しい…w

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/09/22(木) 13:31:53 

    >>383
    離婚したいと思ってないのにそんなこと書いて残しておくなんて陰湿
    日記とかならわかるけどTwitterって
    日記アプリもあるのに、鍵もかけずって
    なんかとにかく陰湿すぎて気持ち悪い
    旦那さんがモラハラというのも本当なのか?
    言うことを聞かないのは、あなたが遠回しで陰湿な言い方で伝あるのが下手だからじゃないのか?
    いろんなことを思ってしまうわ
    母親が表向きは普通にしてて、離婚したくないのに陰で父親の悪口を言いまくってる娘が可哀想すぎる

    +12

    -3

  • 1372. 匿名 2022/09/22(木) 13:32:14 

    >>1368
    私は1ではないから大丈夫だよ
    想像力が豊かだね

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2022/09/22(木) 13:32:53 

    >>1355
    同じく
    全削除欲しいね

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2022/09/22(木) 13:33:15 

    >>1242
    私もそう思う
    ここで表に出さなきゃ死んじゃう!愚痴言わないと生きていけない!みたいな人がいるけど、絶対他に方法あるよね
    人としてのマナーの問題

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2022/09/22(木) 13:34:21 

    >>1365
    やってること一緒でもバレるかバレないようにやってるかが大きな差だよ
    隠し通せないとか主みたいにへたこいたりして万が一でもバレたらどうなるかは覚悟してやったら良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2022/09/22(木) 13:34:22 

    >>1372
    横だけど大丈夫じゃないから真正面から注意されてるんじゃないかな。
    ガルちゃんでよく見かけるタイプに思う。
    秋だから読書でもしたらどうか

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2022/09/22(木) 13:34:56 

    1にダメだししてる人って
    旦那に携帯借りてTwitterやってるってわかったら
    辞めてみないでねって言われても
    無理矢理取り上げて部屋に篭って読む人が
    多いって事なの?ビックリだ

    +1

    -2

  • 1378. 匿名 2022/09/22(木) 13:35:41 

    >>1365
    私はそういうのも少し見下してるけどね…
    さらっも「今日喧嘩して腹立つ」とかならいいと思うんだけど、
    「結婚しなきゃよかった」とか主がTwitterに書いたようなことを書き込んでいるガル民のことは軽蔑してる

    それなら離婚するか改善するかしろよと
    しょうもない

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2022/09/22(木) 13:35:54 

    >>1355
    アプリ入れてる人はバレる可能性あるから、コメント削除した方がいいかもねー

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2022/09/22(木) 13:36:28 

    >>1372
    1ではないのはわかってるよw
    理解力がないのがわかったけど真性すぎて怖い

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2022/09/22(木) 13:36:32 

    >>1376
    横してまで嫌味言う貴方こそ大丈夫じゃないかも

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2022/09/22(木) 13:37:08 

    >>1348
    謎すぎて気持ち悪いんだけど
    日本語!

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2022/09/22(木) 13:38:04 

    >>383
    ああ、それは難しいかもね。私が夫にそんな感じで書かれてるの知ったらとりあえず家出するかな。
    身バレをするような事を書いてたわけじゃなかろうし、書いて気が済んだら即消すくらいにしときゃ良かったね。

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2022/09/22(木) 13:38:10 

    嬉しかった事や楽しかった事を裏垢に書き込んでたら、愛され妻になれたのにね。

    やっぱり人間性って大事よ。やってしまった事は素直に謝る。それしかないよ。

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2022/09/22(木) 13:38:40 

    フォロワー0のアカウントで愚痴ってるけど後日消してる。内容も具体的なことは書かないでああああ本当に嫌だ!!とか叫んでるだけにしてる

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2022/09/22(木) 13:38:41 

    >>1
    懲りずにTwitterを更新する
    「旦那に裏垢バレた。力づくで奪って読むなんてデリカシーなさすぎる♯夫婦喧嘩」
    フォローしてくれるかも

    +7

    -1

  • 1387. 匿名 2022/09/22(木) 13:38:57 

    >>126
    貸したのは調べ物の為でしょ
    プライベートなところは勝手に見ないという信頼関係、常識があって貸し借りするものなんじゃないの?
    家に招待されたからって鍵のかかっていない部屋全部を見て回ったりはしないでしょ 家に入れたのが悪いとはならないでしょ
    机の中にあるハサミを貸す為に机の引き出しを開ける事をOKしたら、一緒に入っていた日記見るようなものだよ
    スマホを貸す=自分勝手に全部見て良いじゃないよ

    主さんも読まれた後の夫の当て付け、嫌みの言葉に気がつかないあたりズレているけど、旦那さんも俺様で強引な人だと思う

    +17

    -5

  • 1388. 匿名 2022/09/22(木) 13:40:20 

    ここで主がツイッターに愚痴かくのは、旦那が普段から悪口言われるようなことやってるのが悪いって人いるけどさ
    主にはちょっとTwitterの話し振っただけで
    見ないで!とか過剰反応の怪しい反応して携帯取られても、怪しまれるような態度取った方が悪いってならないのねw

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2022/09/22(木) 13:40:59 

    こうなってしまった以上どっちが悪いとか言ってても意味ないと思う
    どうしても別れたくないなら下手に出るしかない

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2022/09/22(木) 13:41:17 

    >>1341
    私も全く同感。男女逆でも気持ち悪いし、女のほうが悪いと思う。

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2022/09/22(木) 13:42:00 

    >>1364
    インスタでも黒背景でちっちゃい白文字で長文で書いてる人居るねw

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/09/22(木) 13:42:04 

    >>1387
    これ言う人ってさ
    主が見ないで!って過剰反応した部分はなぜか省略する人多いね
    そこがあるかないかが問題なのに

    +6

    -1

  • 1393. 匿名 2022/09/22(木) 13:42:28 

    未だにwとか使う人いるんだ…

    +0

    -4

  • 1394. 匿名 2022/09/22(木) 13:44:10 

    >>5
    拒否すると余計怪しいしさー。
    しかも勝手に調べ物に関係ないアプリ開くとか有り得ないでしょ。

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2022/09/22(木) 13:44:30 

    >>887
    完璧な人はいないと思う…

    +6

    -1

  • 1396. 匿名 2022/09/22(木) 13:44:33 

    旦那が取り上げて見なかったとしてもこの先ずっと浮気を疑われてただろうね
    過剰に反応しなければよかった、スマホを貸さなければよかった、Twitterに書かなければよかった…
    後悔してもどうすることもできないね…

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2022/09/22(木) 13:44:36 

    >>1310
    横だけど納得するよ。
    自分から拒んでおいて、浮気もするな、風俗も行くなは旦那さん可哀想でしょ。
    ってか、せめてもの思いやりがあるならそのぐらい普通は許すでしょ。

    +6

    -1

  • 1398. 匿名 2022/09/22(木) 13:45:04 

    >>1260
    笑った時点であなたの負け

    +0

    -2

  • 1399. 匿名 2022/09/22(木) 13:45:35 

    >>4
    要はそこだよねww
    でも書くとガルまでバレちゃうかなw

    +12

    -3

  • 1400. 匿名 2022/09/22(木) 13:46:25 

    自分はいいけど旦那は駄目

    このがる民のスタンスが無理

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2022/09/22(木) 13:46:32 

    >>1221
    それしたらあなたの方が悪いですよ。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/09/22(木) 13:47:07 

    見ることを指示したい人は力ずくで取り上げて
    部屋に篭って読むタイプなんだ? 
    個人的にはTwitterで愚痴るタイプよりも嫌悪感があるな

    +5

    -12

  • 1403. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:08 

    >>309
    いや、それはスマホ見る方が悪い。

    +3

    -11

  • 1404. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:13 

    >>887
    それなら奥さんもボロクソ言われてても文句言えないわね
    がるちゃんはいつもそれで旦那をモラハラって発狂しているようだけど

    +15

    -1

  • 1405. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:14 

    >>1392
    横、Twitterは見る専でやましい事書いてないけど「Twitterやってるの?」って勝手に開いて見られたら嫌だななんとなく。

    +6

    -6

  • 1406. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:18 

    >>1373
    アプリ?アプリなら一回削除して、またインストールしたら良いよ。

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:19 

    >>1348
    てか、無理やり取り上げるってとこにすごい引っ掛かってる人多いけど、トピ主は次のコメントでそこに既にこだわってなかったし、盛って話しただけじゃないの?
    無理やりすごい力で携帯をつかんで、主をふりほどいて取り上げたとかじゃなく、パッと上に持ち上げて取れない高さにして持ってった程度だと思うよ。
    じゃなきゃ、読んだあと優しくてホッとしましたー。なんてノンキなコメント残さないんじゃない?

    +17

    -1

  • 1408. 匿名 2022/09/22(木) 13:48:30 

    >>185
    このコメに対して多くのプラスがつく異常。

    +18

    -2

  • 1409. 匿名 2022/09/22(木) 13:49:47 

    >>1206
    賢い人じゃないか。それぐらい強かなほうが生きやすい。

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2022/09/22(木) 13:50:38 

    >>325
    その垢は削除したの?
    スマホ取り上げられるくらいモラハラなのならあなたが使うべきはTwitterではなく旦那の心無い発言の音声録音。

    悪口垢のスクショなんかを取られた場合、離婚時にあなた側が日常的にモラハラしてたと思われることがあるよ。

    +9

    -1

  • 1411. 匿名 2022/09/22(木) 13:50:56 

    夫に言いたい事も言えないなら鬱憤もたまりますね 
    ストレスを他に八つ当たりして向けるよりは、マシだと思うけど
    ご主人には、平謝りして
    これからは、アナログで紙に書いて直ぐシュレッダーにしたらいいよ

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2022/09/22(木) 13:51:13 

    何がやっても相手が悪い、常に自分がしてることが正しいから指摘されたら逆ギレ。
    ガルちゃんではまともな答えも出ないんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2022/09/22(木) 13:51:13 

    >>336
    同意
    「見ないで」と焦って言われたら浮気を疑うよ

    浮気してる人の作ったご飯食べたり、一緒の家に住めないと思ったんじゃない?

    +36

    -5

  • 1414. 匿名 2022/09/22(木) 13:51:41 

    家に帰ってくんなレベルでよく離婚しないでいられるな。自分じゃ無理。

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2022/09/22(木) 13:53:19 

    >>1221
    それでシロだったら謝るの?

    +4

    -3

  • 1416. 匿名 2022/09/22(木) 13:53:23 

    >>27
    見ないで!って怪しく取り乱したら見たくならない?
    大人気ないかな???

    +7

    -1

  • 1417. 匿名 2022/09/22(木) 13:53:43 

    >>1
    正直な気持ちだと開き直るのはいかがでしょうか?
    私はコソコソ愚痴らないタイプですが、性格もあるので
    直接言うと喧嘩になったり傷つけてしまうかもだから発散の場として利用していた

    個人的には本音なら謝る必要ないと思いますよ?

    +2

    -2

  • 1418. 匿名 2022/09/22(木) 13:54:20 

    >>1009
    主じゃない人に言ってもどうかと思うけど、常々本人に見えないところで悪口書く夫婦関係で”上手く行ってる”っていうの?実際喧嘩したら手が出たりして相当ひどくなるってこと?
    憎む気持ちがあからさまにバレなきゃいいってご夫婦そんなに多いのかー。

    怖いね。


    +8

    -5

  • 1419. 匿名 2022/09/22(木) 13:54:27 

    >>1206
    友達の友達とかほぼ他人じゃないか。私もそういう人ってあんまり好きじゃないけど自分に害が無けりゃ旦那さん可哀想だなーくらいで気持ちを抑えとかないと。いちいち腹立てていたら身が持たんよ。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2022/09/22(木) 13:54:57 

    旦那家族の愚痴の内容が気になるね

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2022/09/22(木) 13:55:09 

    >>1387

    道徳としては全部正しいし、人のプライバシーを侵害するのはそりゃ悪いよ
    でも性善説にのっとって行動するだけじゃ自分の身を守れないじゃない

    そもそも主さんはツイの愚痴垢作るくらいだから、旦那さんのモラ気質で俺様な性格は重々承知じゃないのかな?
    この人なら人のスマホ覗いたりしないって信頼感も正直あまりなさそうだよね?
    主さんの味方して旦那さんの過失を追及したい人の言い分もわかるけど、結局それって相手の良心頼みで自分のガードがお留守なんだよ

    +6

    -1

  • 1422. 匿名 2022/09/22(木) 13:55:31 

    >>1402
    無防備にスマホ貸して、主が見せたようなもんだわ
    自業自得
    書くなら責任持っては墓場まで持っていかないと
    それができなかった主が悪いよ

    +6

    -5

  • 1423. 匿名 2022/09/22(木) 13:55:45 

    >>1402
    指示ではないんじゃない?
    圧倒的な主の落ち度

    +10

    -3

  • 1424. 匿名 2022/09/22(木) 13:56:04 

    >>1142
    逆でも全く思いますよ。内容云々以前にそもそも人のプライバシーを覗く方が明らかに悪いでしょ。
    あなたは勝手に人の携帯とかを覗き見るタイプの人間なんですか?

    +9

    -15

  • 1425. 匿名 2022/09/22(木) 13:56:13 

    >>36
    浮気かと思ったのかもよ
    私なら浮気!?って思ったら消される前にその場でスマホ取り上げる

    +8

    -2

  • 1426. 匿名 2022/09/22(木) 13:56:21 

    >>545
    主は悪くない、旦那は自業自得
    って話し合いもしないでSNSに悪口書き続けられて、それ見てショック受けるのもダメなの?
    意味わからん
    主悪いだろ

    +37

    -2

  • 1427. 匿名 2022/09/22(木) 13:57:01 

    >>1
    まず主が不必要に騒いだから不倫してると思われたんだろうけど
    取り上げて部屋にこもって全部読むとか不気味
    いちいちログアウトしてた方が良かったね

    +5

    -1

  • 1428. 匿名 2022/09/22(木) 13:57:09 

    ていうか旦那さん見て正解だったね
    本性知れたわけだし

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2022/09/22(木) 13:57:29 

    >>1405
    だからなぜ見ないで!って反応した部分省くの?
    主の旦那はTwitterやってるの?から即ポチって
    いきなり開いたわけじゃないよね
    主の返しによっては回避できたかもしれないのに

    +8

    -2

  • 1430. 匿名 2022/09/22(木) 13:58:02 

    >>1422
    つまりやるって事だよね

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2022/09/22(木) 13:58:06 

    >>1402
    夫のスマホで調べ物しようとした時見るな!!!って言ったら絶対見るよ

    +7

    -1

  • 1432. 匿名 2022/09/22(木) 13:58:07 

    >>1
    悪口の後でも愛してるを付ければセーフだったかなぁ

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2022/09/22(木) 13:58:44 

    >>1426
    ショック受けるのは勝手だけど、人の携帯をまず見るのが悪いですよね。

    +5

    -21

  • 1434. 匿名 2022/09/22(木) 13:58:53 

    自分が逆の立場なら、不満があるなら直接言ってくれ!!と思う。こいつ、伝わらないな…と思ってるのかもしれないけど、それでも夫婦なら言って欲しい。

    いちばん近い人に日々陰口言われてたら、
    なんか、ものすごく辛いな…自分なら無理だ。

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2022/09/22(木) 13:59:08 

    Twitterで匿名のつもりでも特定されたり鍵かけていてもキャンペーン応募するために外した時に見つかった人を知ってるからやる気にならないな
    まぁでもTwitterって裏垢多いよね

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/09/22(木) 13:59:24 

    >>1
    今も悪口書いてるの?
    止まってる垢あったら主だな

    +1

    -1

  • 1437. 匿名 2022/09/22(木) 13:59:50 

    >>1406
    そもそもがるちゃんのアプリ入れてるの見られるの嫌じゃない?愚痴とか誹謗中傷してるのか疑われそう。

    +0

    -1

  • 1438. 匿名 2022/09/22(木) 14:00:35 

    ロックしとけよ。

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2022/09/22(木) 14:00:52 

    >>1
    むしろよかったじゃん。自分のなかの不満を吐き出せて。

    +0

    -1

  • 1440. 匿名 2022/09/22(木) 14:00:53 

    夫が怪しいです

    スマホを借りて調べ物しようとしてTwitterのアイコンがあったのでTwitterしてるの?と聞くと、絶対見るなよ!とスマホを取り上げました。
    怪しいですよね?


    てトピがあったら絶対見てみろってコメントだらけになるよ
    夫のプライバシーがあるから見るなってコメントあると思う?

    +12

    -0

  • 1441. 匿名 2022/09/22(木) 14:02:09 

    >>1

    私も元旦那なりますが、裏垢に書いてたら私がお風呂に入ってる隙に勝手に携帯見られて、怒り狂ってた

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2022/09/22(木) 14:02:16 

    >>1431
    奪って部屋に篭って読むんだ?
    もし何もなかったらどうするの?

    +0

    -5

  • 1443. 匿名 2022/09/22(木) 14:02:44 

    >>1433
    横だけど、今更そんなこと言っても無駄なんだよ
    旦那と義実家の悪口を毎日書きまくってるのがバレてしまった
    完全に主の方が分が悪い

    +22

    -2

  • 1444. 匿名 2022/09/22(木) 14:03:46 

    旦那と言えどプライバシーなんか気にしてみてもろくなことないから、知らない方が幸せな気はする。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/09/22(木) 14:05:08 

    >>1322
    自己解決という意味では同じ
    愚痴は良くて風俗がダメなのもわからない
    自分がされて嫌なのは風俗も愚痴も同じだよ

    +6

    -9

  • 1446. 匿名 2022/09/22(木) 14:05:14 

    >>1407
    横だけどなるほど
    確かにやたら部屋に篭って見るにこだわってる人いるけど暴力っぽいイメージなのか
    普通そんな暴力的な感じじゃなくてパッて部屋に持っていくイメージだよね

    +10

    -1

  • 1447. 匿名 2022/09/22(木) 14:06:12 

    >>1
    旦那さんは主さんのこと見る目が変わったのは間違いない
    旦那さん自分の実家にこのことを相談してるんじゃ…

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2022/09/22(木) 14:06:17 

    >>1433
    そうやってずっと開き直ってればいい
    離婚されるよ

    +23

    -2

  • 1449. 匿名 2022/09/22(木) 14:07:01 

    >>1442
    実際裏垢あったじゃん
    別になかったら
    見つかんなかった〜怪しい!さっきの反応なんなの?
    って聞く
    怪しんで部屋に篭って読んだくらいで夫婦関係どうにもならなくない?

    +8

    -1

  • 1450. 匿名 2022/09/22(木) 14:07:36 

    >>1341
    焦った時点で疑惑を持たれるから元通りではないよ
    どちらにしろ、そんなに気持ち悪いなら離婚するしかないでしょ

    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2022/09/22(木) 14:08:01 

    >>868
    でも誰にも言えず、狭いTwitterなら許してあげてほしい

    +9

    -20

  • 1452. 匿名 2022/09/22(木) 14:10:40 

    >>1434

    それも自分の実家の悪口まで

    どんなこと書いてあるか知らないけど
    もし「はやく〇んでほしい」とかあったら本当につらいと思う

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2022/09/22(木) 14:12:38 

    自分が死んだときのことも考えてスマホも整理しておいた方がいいね
    私は日記アプリにかなり抽象的に愚痴書いてるけどロック掛けてるしエロ漫画が入ってるアプリもロック掛けてる
    ガルちゃんのコメントもその日のうちに消してる

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2022/09/22(木) 14:13:13 

    >>10
    意味わからん

    +3

    -8

  • 1455. 匿名 2022/09/22(木) 14:13:46 

    愚痴を誰にも公開する気がないならそもそもSNSに書かなきゃいいのに
    私はパスコード付きの日記アプリに色々書いてる、愚痴だけじゃなくて本当に日記みたいな感じだけど

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2022/09/22(木) 14:14:07 

    >>1370
    それわたしもほしい。

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2022/09/22(木) 14:15:41 

    例えば「趣味用にね〜見ないでよ?」くらいのことを言ったときに奪って見られたらムカつくけど、主の反応はさすがに浮気を疑われると思うw

    +14

    -0

  • 1458. 匿名 2022/09/22(木) 14:16:09 

    うちも姑の悪口ばかり書いてるから読まれたら終わるわ

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2022/09/22(木) 14:16:42 

    バレた時点でやらかした方の負けなんやで

    +13

    -0

  • 1460. 匿名 2022/09/22(木) 14:18:17 

    >>1446
    私は部屋で証拠になるようにパソコンで保存したのかなと思った
    よく離婚するつもりなら証拠集めろって言うじゃん

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2022/09/22(木) 14:19:59 

    >>1009
    じゃあ旦那が隠れて浮気してて、そこでストレス発散して家庭がうまく回るから、それでいいじゃん。と言えるかなあ…。
    浮気とは違う!と思うかもだけど、こういうことできる人って要するにすごい二面性があるってことだし、相手が傷つくことをしてもバレなきゃ相手に罪悪感を抱かないってことだよ。

    バレなきゃいい、家庭が表面的にうまくいってれば相手が傷つくことして構わないって考えは、まさしくストレス発散のために浮気する男と同じ言い訳と思考回路だと思うよ。

    その時、奥さんがなんかモラハラっぽいからーなんて旦那が言い訳しても、その前に話し合えよ!とか、だからって浮気はない!とかみんな思うんじゃないのかなあ。

    +10

    -5

  • 1462. 匿名 2022/09/22(木) 14:20:24 

    義母が裏垢で私の愚痴書いてたのを知ったら、もう義母と付き合っていけない


    +12

    -0

  • 1463. 匿名 2022/09/22(木) 14:20:30 

    >>384
    メモに書くのと誰かの目に触れるかもしれないところに書くのって違うんだよね
    日記のつもりでも誰かに共感してほしいって気持ちがどこかにあるのかも
    自己顕示欲みたいなものなのかな
    主さんのは愚痴だからちょっと違うかもしれないけど

    +21

    -1

  • 1464. 匿名 2022/09/22(木) 14:20:52 

    >>1451
    Twitterとかめちゃくちゃ広いのに…
    SNSに愚痴書いてリフレッシュって中高生のすることってイメージ

    +25

    -0

  • 1465. 匿名 2022/09/22(木) 14:21:05 

    >>1449
    取り上げて篭って読むのやられて何もなかったら
    マジで気分悪いしこれからもやられると思うと
    うんざりするけどな
    穏やかに過ごしてるから
    そんな事を常時やり合っても平気な関係ではない

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2022/09/22(木) 14:22:01 

    結果どうなったの?

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2022/09/22(木) 14:22:47 

    >>1291
    論点のすり替えしないでよ。
    誰かの悪口をSNSやツィッターに垂れ流すのは良くないよ、自立した大人なんだからストレス発散くらい自分でしなよっていう意見を書いたらなんでその返信になるのか、、、。
    自分のストレス発散で主さんや誰かを傷つけようとしてる訳でもないからね。意見や批判がそれと同じなら誰もコメントできないわ。

    +13

    -2

  • 1468. 匿名 2022/09/22(木) 14:23:56 

    >>1465
    でも主は実際後ろめたいことがあったから過剰に反応してしまったわけだし、愚痴だらけの裏垢も見られたし、今更スマホ見るような人がどうとかジャッジする立場にないんだよ
    離婚したいなら別だけど

    +9

    -1

  • 1469. 匿名 2022/09/22(木) 14:25:21 

    >>1
    へー

    そんなくらいでゆるぐの?
    うちなんか、さっき眼の前で
    「このゴミカス!」って言ってやったよ…

    だって私がパートいって帰ったら、
    朝出たままで家事ひとつもやってなくて
    ゲームしてたんだもん

    マジでゴミクズでしかないから事実を伝えたよ
    事実なんだから、私は悪くない
    そうでしょ!?

    裏垢じゃなく眼の前で

    「ゴーミ!」


    っていうよ私は

    +2

    -15

  • 1470. 匿名 2022/09/22(木) 14:25:28 

    >>1291
    読んで思うことがあったとして、どうして自分の中で処理できなかったの? ⇐えw 思う事あったら誹謗中傷以外意見していい場所だよね?

    思うことがあったとしても、何も書かずにブラウザ閉じる人もいるよ。どうして人に要求する事が自分では出来ないの?⇐このコメントも何を言ってるんだい?

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2022/09/22(木) 14:25:33 

    >>1462
    これだよね〜
    旦那もかなり萎えただろうし関係続けていくとしても冷え切ったものになると思う

    +6

    -0

  • 1472. 匿名 2022/09/22(木) 14:25:38 

    >>1
    読まれて困るようなことを呟いてたなら謝るしかないですね。

    娘さんがいるなら尚更「万が一親や先生に見られて困るようなことはSNSでつぶやくな」と伝えなきゃいけない立場ですもんね。

    +11

    -2

  • 1473. 匿名 2022/09/22(木) 14:26:26 

    奥さんのスマホ借りて調べものするとかの関係なら、旦那さんは普通に仲良しと思ってたのかなと。
    だとしたら、直接言わずに裏で散々書かれていたのはショック大きそう。
    主はグチとか文句とか旦那さんに言わなかったのかな?
    これからの関係悪くしたくないと思うなら、
    「どこにもぶつけるところが無くて…直接も言えなくて…ごめん!」って、私なら言うかな。
    そこから言えるようになって前より関係良くなるパターンもあるし。

    +10

    -0

  • 1474. 匿名 2022/09/22(木) 14:27:59 

    >>1453
    それだよな
    故人の隠してたもの掘り出してしまって空気凍った話なんて珍しくないし
    やましいことはしないに限る

    +5

    -0

  • 1475. 匿名 2022/09/22(木) 14:28:50 

    >>1462
    むしろ今後付き合わなくて良い理由ができてラッキーと思っちゃう。
    もちろん証拠はバッチリ残しておきます。

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/09/22(木) 14:29:11 

    >>1446
    だと思うよー。暴力旦那って書いてる人いたし。そんな取り上げられ方してたら、主ももっとそこ強調してたと思うけど、そんなことなく、後から優しくて安心しましたーとかノンキな回答してるからね。取り上げられたってとこを考えすぎなんだと思う。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2022/09/22(木) 14:30:09 

    >>1453
    ガルちゃんのコメントって自分で消せるの?
    履歴を消すってこと?

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2022/09/22(木) 14:30:34 

    >>1451
    コメ主の愚痴をさんざん書いてるTwitter見ても、コメ主は「誰にも言えなかったのね」と許せるのね。

    +14

    -0

  • 1479. 匿名 2022/09/22(木) 14:31:04 

    >>994
    本当その通り

    実際夫にバレてややこしい事になってるし

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2022/09/22(木) 14:31:35 

    >>469
    これ旦那から書かれてたって相談だったら、離婚したら?私なら無理ってレスいっぱい付くよね。
    自分と自分の家族の愚痴毎日更新されてたらさ。。

    +30

    -0

  • 1481. 匿名 2022/09/22(木) 14:32:56 

    >>1477
    履歴だよ
    コメント自体消せたらいいんだけどね
    なんにしても過激なことは普段から書かないに限る

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2022/09/22(木) 14:34:40 

    >>1
    どうもしなくていいよ
    見ないでと言ってるのに勝手に見る方が最低
    何か言ってきたらそれを超える怒りで押さえ込もう

    +1

    -2

  • 1483. 匿名 2022/09/22(木) 14:34:46 

    >>1468
    確かに主はミスしたけど
    一方的に責められることかな?とは疑問だわ

    +2

    -7

  • 1484. 匿名 2022/09/22(木) 14:35:17 

    >>1442
    何もなかったら旦那の立場が悪くなる
    でも本当にあったから主の立場が悪くなってる
    現実見よ

    +11

    -0

  • 1485. 匿名 2022/09/22(木) 14:35:51 

    「Twitterしてるの?」って聞いただけで慌てて「見ないで!」とか言われたら
    浮気でもしてるのかと思って私も携帯取り上げるわw
    愚痴で良かったじゃんって感じ

    「ごめん。一つ一つは細かいことだからいちいち口に出して喧嘩になるよりは…と思ってTwitterに愚痴を吐き出してた。こうしないと不満が爆発して取り返しのつかないことになりそうだったから。あなたに言う気は無かったけど、見られた以上は仕方がない。大袈裟に書いた部分はあるけど、不満に思ってることは事実です」

    って言っちゃえばいいと思う

    +17

    -1

  • 1486. 匿名 2022/09/22(木) 14:36:19 

    旦那と義実家の愚痴?
    私なら読んで欲しい。おそらくウチの旦那は何も言えなくて⋯夏になると思う。

    +0

    -2

  • 1487. 匿名 2022/09/22(木) 14:37:59 

    >>868
    旦那や義家族がおかしいなら、もう堂々と正していけばいいよ
    酷いことされたなら、普通の人ならされたこと私が一回で離婚されちゃうよ!寛大な私に感謝しなさい位言うのさw

    +8

    -6

  • 1488. 匿名 2022/09/22(木) 14:40:01 

    逆ギレするならそれこそ離婚覚悟じゃないとね

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2022/09/22(木) 14:40:59 

    >>1257
    じゃあ、あなたの友人や旦那や親が陰でどれだけ一方的に悪口言っててもいいし許せるって事ね。
    いい歳した成人した大人がほぼ、毎日悪口を文字にしてツイッターに垂れ流してるその神経が無理って思う人もいるし実際良くないから、トラブルになってるよ。

    +16

    -4

  • 1490. 匿名 2022/09/22(木) 14:41:47 

    >>1147
    ガルちゃんで時々ある普段言えない事を言おうトピみたいなので個人がわからないように言うのはありと思うけど、Twitterで愚痴るのは表垢でも裏垢でも駄目な気がする。

    +4

    -2

  • 1491. 匿名 2022/09/22(木) 14:41:50 

    正直Twitterの裏垢作って愚痴吐き出すという行為が賢くないと思うわ
    バレたら困るもんをネットに公開するなって
    仮に愚痴を吐くにしてもスマホのメモ帳機能に雑事のついでという形で留めておけば浮気を疑われる事も無いだろうしさあ
    まあそもそも不満は相手に直接言うべきだしストレスの捌け口も別に設けた方がいいんだけどね

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2022/09/22(木) 14:42:27 

    私は懸賞企画で何回かリツイートしたことしかないけど、それでもTwitterって何だか怖いなと思った

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2022/09/22(木) 14:43:35 

    >>11
    離婚が認められる証拠にはならないですよ。飲みの場で愚痴をこぼしたのと同じ様な扱いになると思われます。それが現代社会の性質上、SNSだった、それだけです。また、個人を特定出来る記載も無さそうなので、名誉毀損にも該当しません。

    +10

    -1

  • 1494. 匿名 2022/09/22(木) 14:45:13 

    >>1
    やり直したいのかな。
    人のものを勝手に見るご主人が悪いけど、
    直接言ってもらえなかったのは凄く寂しいと思うよ。
    見ないで!って主人に言われたら、私怖くて見れない。
    ご主人何か察する事があったんじゃないのかな。
    話してもらえない自分も不甲斐なくて悲しいと思う。
    逆だったらショックだもん…もう信じられないかも。

    +0

    -1

  • 1495. 匿名 2022/09/22(木) 14:45:45 

    >>1437
    夫がるちゃんしてるの知ってるし、面白いのあったらこれ見てーって見せてるよ。家族に見せれないことをネットでも書かない。
    誹謗中傷も愚痴とかいってたら見せれないかもね。

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2022/09/22(木) 14:46:14 

    >>1112
    Twitterならブロックしたり非表示したり自衛できるし、読みたくなきゃ読まなきゃ良いんだから、いいと思うけど
    全世界に公開する必要ある?って気もするが、いいね一つに救われることもあるしね
    ガルにだって愚痴トピはあるんだから、Twitterに愚痴を書くなんてムキー!!ってなるような事でもないかと

    +6

    -8

  • 1497. 匿名 2022/09/22(木) 14:48:19 

    私は推しへの愛を語りすぎてるから万が一見られたら別の意味でヤバそう…

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2022/09/22(木) 14:49:50 

    >>851
    名誉毀損の構成要件を知っていますか?
    1.公然
    2.事実を指摘
    3.人の名誉の毀損
    この全てに該当する必要があります。

    事実を指摘とは、馬鹿とか、仕事が遅い、みたいな内容ではなく、犯罪歴があるなど、社会的評価が明らかに下がるような内容です。
    そして、誰なのか、を特定して書いてある必要もあります。一般的には名前です。

    ただの愚痴アカウントであれば、要件に当てはまらず、名誉毀損にはなりません。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2022/09/22(木) 14:51:21 

    >>1493
    有責かどうかの判定じゃなくて夫が離婚を決意してもおかしくないってことを伝えたいんじゃないの?
    あと飲みの場との大きな違いは語る相手がいないと認識してる点。飲みの場で言う愚痴より過激なことを書いてると思うよ。

    +4

    -3

  • 1500. 匿名 2022/09/22(木) 14:51:22 

    >>1497
    これもドン引きするきっかけになるから元から理解し合ってる夫婦以外は徹底して隠した方がいいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード