ガールズちゃんねる

「FOREVER21」が来年の4月下旬に日本再上陸へ

226コメント2022/09/24(土) 16:38

  • 1. 匿名 2022/09/21(水) 14:45:13 

    「FOREVER21」が来年の4月下旬に日本再上陸へ
    「FOREVER21」が来年の4月下旬に日本再上陸へnews.ntv.co.jp

    アメリカの代表的なファストファッションブランド、「FOREVER21」が、来年の4月下旬に、日本に再上陸すると発表しました。


    ファストファッションをめぐっては先月、H&Mの原宿店が閉店するなど、FOREVER21は、今の日本は「ファッション性が高く低価格帯のブランドがやや手薄」で「ビジネスチャンス」だとみて、再上陸を決めたということです。

    +37

    -212

  • 2. 匿名 2022/09/21(水) 14:45:41 

    こなくていい

    +706

    -25

  • 3. 匿名 2022/09/21(水) 14:45:58 

    生地がペラッペラなんだよなぁ

    +893

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:04 

    アジア人の体型だと似合わない服ばっかりってイメージ

    +406

    -6

  • 5. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:08 

    再び撤退すると思う

    +666

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:11 

    え?また?

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:19 

    ドンチャン

    +0

    -4

  • 8. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:23 

    韓国企業

    +429

    -8

  • 9. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:24 

    ZARAとH&Mで事足りる

    +518

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:32 

    21ってついてるからあっち?

    +309

    -10

  • 11. 匿名 2022/09/21(水) 14:46:46 

    学生のころ、よく買ってたわ。
    HMより好きだった

    +85

    -43

  • 12. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:02 

    買った事ないしこれからもきっと買わない

    +168

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:10 

    あのどぎつい色、奇抜なデザイン、私には着こなす事が出来なかった。閉店セールも誰が着こなせるの?って物ばかり残ってた。

    +240

    -5

  • 14. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:11 

    私は好きだったから嬉しい!娘の服も良く買ってたし!

    +23

    -21

  • 15. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:12 

    21ってなんなの?
    21って企業多いね

    +148

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:24 

    ケインコスギのCM復活だね!

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:26 

    オールドネイビーも戻ってこないかなぁ

    +278

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:27 

    >「FOREVER21」は2000年に日本に初めて上陸しましたが、2019年に完全撤退しています。

    撤退を余儀なくされた理由は「アメリカ本国でのマーケティングをもとに商品を揃えていたため、日本の流行を反映できず、目標の業績が達成できなかったため」と分析しました。

    このことから、今回の再上陸では、「GLOBAL WORK」や「niko and...」などのブランドを展開する日本のメーカーアダストリアと、ライセンス契約を締結しました。


    ほう。お手並み拝見といこうじゃないか!

    +183

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:32 

    なつかっし
    閉店セールの時はお世話になった

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:53 

    >>1
    真面目にセンチュリー21の事かと思った

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:54 

    > 撤退を余儀なくされた理由は「アメリカ本国でのマーケティングをもとに商品を揃えていたため、日本の流行を反映できず、目標の業績が達成できなかったため」と分析しました。

    このことから、今回の再上陸では、「GLOBAL WORK」や「niko and...」などのブランドを展開する日本のメーカーアダストリアと、ライセンス契約を締結しました。

    これにより、アダストリアが展開する全国およそ1250店舗の販売網やECサイトの情報を活用し、日本のトレンド分析を行います。


    日本向けになるの?

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:55 

    生地ペラペラでデザインもパリピウェーイ系デザインでしかも微妙に高かったんだよね
    原宿まで行ったけど結局原宿のGAPで普段着れるのたくさん買った

    +107

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/21(水) 14:47:57 

    >>8
    あー!だから21なのか!

    +211

    -5

  • 24. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:00 

    >>4
    韓国なのにね。

    +125

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:03 

    再上陸ってすごいね。
    やっぱり稼げるという事になったのかな

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:11 

    10年で日本撤退の米フォーエバー21 韓国系移民が一代で築いた栄光と衰退(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    10年で日本撤退の米フォーエバー21 韓国系移民が一代で築いた栄光と衰退(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    経営破綻し、日本撤退も決まった米フォーエバー21。あまり知られていないが、創業者&最高経営責任者は、韓国出身の移民夫婦だ。創業から35年、世界的企業の失速は何が原因なのか?

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:12 

    FOREVER21行ったことあるけど私の着れそうなものがマジでなかったw
    どう着こなしたらいいのか分からないイメージ

    +114

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:25 

    上陸したばかりの頃にカーディガンを買ったけど数ヶ月でいきなり糸がほどけてびっくりしたわw
    洗濯機に入れないで手洗いで大事に着てたのに。

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:33 

    21って数字だから違う国かと思ったらアメリカなのか

    +3

    -18

  • 30. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:40 

    >>15
    20世紀の時は近未来みたいな意味(21世紀)で21使ってたけど今は違うのかな

    +13

    -20

  • 31. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:45 

    韓国系はいらない

    +155

    -4

  • 32. 匿名 2022/09/21(水) 14:48:54 

    田舎にはなかった

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/21(水) 14:49:17 

    >>15
    韓国系企業は21好きだよね。
    21があっちでは縁起がいい数字なんだとかなんとか。

    +201

    -5

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 14:49:25 

    >>18
    ZARAとHMは自社商品だけど、F21はいわば問屋だからね
    メーカーから独自企画の商品仕入れて売ってるけど、なかなかきついトレンドが多かったね

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 14:49:35 

    フワちゃんあたりがCMやるの?

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/21(水) 14:49:49 

    買わないし韓国ならなおさらニーズないでしょうね。

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2022/09/21(水) 14:50:16 

    >>3
    ペラペラなだけじゃないよ
    並べるときに点検してないのか
    店に入ったものは全て並べる方針なのか知らないんけど
    ひきつってたり、よじれてたり
    縫製も酷いよ

    +128

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/21(水) 14:50:25 

    >>21
    前よりかなりマシな品揃えになりそうだね

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/21(水) 14:50:54 

    もうファストファッションはいいよ…。

    +102

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:18 

    服がただの布になるくらい
    ぐっちゃぐちゃのイメージ
    店にある時点で大切にされていない

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:26 

    >>15
    南北統一
    2つで1つ
    ニコイチ

    +109

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:28 

    韓国企業なら韓国って分かりやすくしといて欲しい
    買わないように避けるから

    +108

    -4

  • 43. 匿名 2022/09/21(水) 14:52:35 

    アメリカンイーグルも再上陸したよね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/21(水) 14:53:03 

    いらねーww
    何で戻ってくんの

    +74

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/21(水) 14:53:13 

    >>15
    同胞って意味があると聞いたけど
    リーブもだよね
    ある意味分かりやすくて助かる

    +156

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 14:53:18 

    そんなことよりアメリカンイーグルの方が楽しみ

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 14:53:45 

    >>29
    韓国出身の移民夫婦がアメリカで創業したからアメリカの企業って事だけど中身は…

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/21(水) 14:54:01 

    >>8
    アメリカじゃなかった?

    +4

    -54

  • 49. 匿名 2022/09/21(水) 14:54:45 

    >>35
    そっちなの?フワちゃん

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 14:54:49 

    >>21
    あのインポート感が良かったのに、アダストリア風味になっちゃうの?

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/21(水) 14:54:58 

    >>42
    21で分かるじゃん

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/21(水) 14:55:16 

    >>8
    創業者が韓国人だと、韓国企業になるの?
    じゃあテスラは南アフリカ企業だね

    +6

    -51

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 14:55:20 

    オーストラリアのコットンオンが来て欲しい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/21(水) 14:55:56 

    >>1
    話題作り?誰もこんなとこで買ってない

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 14:56:05 

    >>13
    お店でピンクピンクしたファーのコートが可愛くて友達も可愛い可愛い大絶賛だったけど
    いざ街中で着ると周りドン引きだった

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/21(水) 14:56:48 

    >>33
    センチュリー21もそうなんかな

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:06 

    アダストリアいつもグローバルワークやスタディオクリップでお世話になってる

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:13 

    >>42
    FOREVER21は韓国企業だから買わないとか言ってたら、田舎のあたおかおばさん確定
    まあ、ロッテ不買のガル民の中ではこれが標準だが

    +8

    -35

  • 59. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:32 

    >>5
    結構可愛いし安い〜と思って買っても、1回着たら二度と着ないのがほとんどだった
    冷静になると急に安っぽく見えてくるというか
    安いからってそれをたくさん買うより、ある程度の値段出しても長く使えるもの買う方が経済的だと思ってきた

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:55 

    >>55
    その場のノリww

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/21(水) 14:57:58 

    新生 フォーエバー 21のターゲットは「ファッションが好きで、毎日をワクワクさせたいと思っている10代後半から30代前半の女性」。流行に敏感で、自分自身で着る服を選択することに価値を見出す客層にリーチしていく。2023年春夏シーズンの商品は、アダストリアのMDチームが手掛ける日本オリジナル商品が全体の8割、アメリカ本国から仕入れる商品が2割で構成されるという。

     また、価格についてもアップデート。日本撤退以前の数百円といった格安の商品展開ではなく、平均単価は4000円、平均客単価は5800円を想定する。国内大手であるユニクロ、ジーユーと比べやや高価なプライスレンジになるといい、木村代表取締役社長は「価格、品質を日本のマーケットにローカライズすることが最も重要だと考えている。自社が培ってきた生産背景を活用し、クオリティと価格のバランスを考えていきたい」と話した。

     今後は2023年2月21日にアダストリアが運営するECサイト「ドットエスティ(.st)」でフォーエバー 21の取り扱いを開始し、同4月下旬にショッピングセンター「ららぽーと」への出店を予定している。

    +3

    -21

  • 62. 匿名 2022/09/21(水) 14:58:30 

    Foreverって安っぽいレース大好きだよね
    古いフラワーレーススカートとかここのってイメージ

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 14:58:33 

    >>51
    これは分かるけど、韓国企業だって21って入ってない名前だったら分かんないから

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/21(水) 14:59:26 

    まだ同じような服を持ってきても売れないと思うけどなぁ。
    安くてもいらない服は買わないし。
    まずは、奇抜な柄とやたら胸あきが広いデザイン(胸の谷間が見えそう)をどうにかしないとまた失敗だよ。
    まだ生き残ってるH&Mも、日本人はあまり買わず、外国人が買ってる状態だし。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/21(水) 14:59:35 

    2000年に上陸した時はかわいい服多かったんだよ。その後もう1回上陸した時が酷かった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/21(水) 14:59:53 

    >>52
    創業者が韓国人の場合だけは韓国企業と思った方が良いよ。

    +79

    -7

  • 67. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:14 

    イオンに入ってたけど服が並べてあったのがぐちゃぐちゃだった



    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:15 

    >>53
    コットンオン知らなかったから見てきたけどこれならユニクロで良くない?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:39 

    >>17
    同意。子供服安いしデザインも良くて好きだったなー。GAPの代わりにオールドネイビーが近所にあったらなー。

    +98

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:40 

    やめときな〜

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:55 

    >>10
    モー娘。のラブレボリューション21の21がずっと謎なんだよね。
    もしかしてつんくってあっち?

    +2

    -58

  • 72. 匿名 2022/09/21(水) 15:01:16 

    >>58
    私は都民のあたおかおばはんだよ

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2022/09/21(水) 15:01:32 

    韓国ってアパレルはイマイチだからいらん。
    私は美容とかドラマとかは別にいいと思ってるけど服はすぐダメになる。
    ZARAやH&Mより全然ダメ。

    +16

    -12

  • 74. 匿名 2022/09/21(水) 15:02:48 

    >>5
    当然その選択肢も考えて来てるだろうね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/21(水) 15:03:24 

    地球環境破壊って、ファストファッションも原因の一部なんだよ。
    そろそろファストファッション消えてくれ。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/21(水) 15:03:25 

    >>16
    センチュリー21はアメリカの不動産会社だよ。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:17 

    えーもういらん。コロナで服なんか買わんし。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:47 

    私は好きでよく利用してたけどここでの不評っぷりにびっくり
    安くてかわいいの結構あったけどな

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:08 

    >>18
    アダストリアとライセンス締結ってどういうこと?
    アダストリア系ブランド好きだけど、韓国にお金流れてほしくないから、買えなくなってしまう

    +81

    -7

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:25 

    >>4
    マキシ丈ワンピがあったけど、胸から裾の長さが153cmの私と同じ(笑)これ着られるのは190㎝はないと無理だなと。案の定大量に売れ残ってた。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:48 

    ペラペラ
    テカテカ
    スケスケ

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/21(水) 15:05:56 

    >>76
    そう言えば、以前センチュリー21は韓国の会社だとか嘘振り撒いてた人いたけど、あれなんだったんだ

    +2

    -9

  • 83. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:02 

    >>61
    guより価格帯↑って出戻りのくせにデカく出たな
    価格帯上げるだけでなく品質も伴ってればいいけどね
    どうせペラいんだろうなw
    もうForever21=そういうイメージだし難しいんじゃない?

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:24 

    21歳の輝きを永遠に、だかでFOREVER21だよ

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:29 

    ZARAもここも丈が長くて背の高いモデルさん体型じゃないとワンピースが着れないよね😅

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/21(水) 15:08:25 

    通販だけど激安ならSHEINが意外といいと思った。
    フォーエバー21より選択肢も多いし。

    +2

    -12

  • 87. 匿名 2022/09/21(水) 15:08:25 

    >>1
    当たり前だけどアメリカ人の体型にあわせて作られてるから、胸板薄い日本人には着こなせない。生地とかデザインは可愛いのあるし安いんだけどね。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/21(水) 15:08:45 

    >>1
    大量廃棄が問題になってなかった?
    ちゃんと着られる服作ってください

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/21(水) 15:09:11 

    >>37
    ペラペラだったり、よれてたり、ひきってたりするから、友達と二回程店舗に行ったけども、二回とも何も買わずに帰った。
    ミーハーな義母が行ってみたいと言ったけど止めたわ。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/21(水) 15:09:59 

    >>71
    21世紀じゃね?

    +87

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:10 

    >>10
    永遠の21歳って意味じゃなかったの?それにアメリカ発のブランドだと思ってたので10年前、地方のど田舎から渋谷のForever21に行ったんだけど、行ってがっかりした。いかにも安物って感じだし気に入った物がなかった。それでもメイドインUSAって書いてあるタグの肌触りの悪いカットソーみたいなのを買った。一回だけ着て捨てたけど。

    +48

    -6

  • 92. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:13 

    >>71
    あれは21世紀の意味だと思うけど

    +71

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/21(水) 15:11:01 

    いっつもヒルナンデスに出てきてた
    コーデバトルとかいっつもFOREVER21に行ってんの

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/21(水) 15:11:36 

    懐かしいけど、当時一度も買わなかったし今は更に縁遠い
    H&Mも合わなくて買ったこと無い
    再出店して若年層に支持されたら良いけど、H&Mが撤退するのを考えると定着するのは難しそう

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/21(水) 15:13:34 

    この前ロスで行ってきたけど、原宿のWEGOとかで事足りる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:27 

    かわいって思っても変なとこに穴(デザイン)あいてたり、丈短すぎたりなんかおしいんだよな。
    これさえなけりゃ買うのにみたいなデザイン多数あった気がする。
    そもそも生地ぺらすぎ。
    有名ファストファッションの中でも1番ペラいかな

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:48 

    なんちゃら21よりも、オールドネイビーが再上陸してほしかった
    子供服良かったのに

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:51 

    アダストリア、手を広げすぎて大丈夫かな?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/21(水) 15:17:21 

    >>15
    「統一」って言葉と発音が同じなんじゃなかったっけ?韓国語では

    +64

    -5

  • 100. 匿名 2022/09/21(水) 15:17:26 

    >>18
    アダストリア、あー。

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/21(水) 15:23:46 

    >>82
    センチュリー21はフランチャイズ事業みたいだから、加盟店に韓国系の所があったとかかな?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/21(水) 15:25:18 

    >>8
    韓国人が入ってる企業って、ヒュンダイ自動車もだけど、売れなくても日本市場をストーカーみたいにしつこく狙うんだよなあ
    今度はバックに伊藤忠が入ってるから、大人気で大流行って設定の過剰宣伝がうるさいだろうな

    +196

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/21(水) 15:26:04 

    潰れてなかったんんだ。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/21(水) 15:26:08 

    >>33
    21が「トンイル」という発音で、「統一」と似ているかららしい。
    「南北統一」を願う半島民。

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/21(水) 15:26:20 

    >>17
    このニュースを見て、私も最初に思ったのがそれ
    GAPよりOLD NAVYの方が好きだったな〜

    +89

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/21(水) 15:26:22 

    >>79
    私も見る目変わった
    今後はアダストリア系買えないなと思った

    +44

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/21(水) 15:30:03 

    オールドネイビーは復活しないのかな?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/21(水) 15:31:17 

    OLD NAVYに帰って来てほしい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/21(水) 15:31:56 

    子供が着るなら可愛いけど
    奇抜なデザインで手が出ない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/21(水) 15:38:02 

    米国版Wikipedia見てきたら、創業者の韓国系の人が破産、売却したらしいね。
    売却して運営は変わっても、今はまたCEOが韓国系女性なんだね。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/21(水) 15:39:39 

    今後の予想

    ニュースで大体的に取り上げる
    可愛い子がインタビューで答える
    広告が流れる 
    ゴリ押しはじまる
    クレームが多くなり
    閑古鳥が泣き
    撤退….

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/21(水) 15:41:04 

    >>27
    フワちゃんの衣装っぽいラインナップのイメージ
    原色や蛍光色に無駄に生地の面積少なかったり

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/21(水) 15:42:25 

    懐かしい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/21(水) 15:44:05 

    経営者が韓国系だったよね。
    21がつく企業は韓国系の可能性があると思っている。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/21(水) 15:44:46 

    もっと景気のいい国に行けばいいのにね

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/21(水) 15:45:35 

    >>18
    法則発動でまとめて沈下しそう

    +49

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/21(水) 15:51:13 

    >>66
    韓国人は異常な自己顕示欲と結合した特有の民族意識で、どこの国籍になっても頭おかしい韓国人らしさを発揮した迷惑な行動に出るからね
    韓国人が絡んだ段階で無視して関わらないのが正解

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2022/09/21(水) 15:54:04 

    >>5
    行ったり来たりか

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/21(水) 15:54:25 

    >>116
    提携する企業の株価とかこれから先どうなるだろね

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/21(水) 15:57:35 

    >>18
    アダストリアはおぎゆかのイメージしかない

    +12

    -5

  • 121. 匿名 2022/09/21(水) 15:58:58 

    >>15
    21=韓国語でトンイル(統一という意味)=統一教会

    フォーエバー21
    リーブ21
    センチュリー21
    レオパレス21
    BT21

    +87

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/21(水) 16:04:06 

    >>91
    アメリカ在住韓国人の会社だよ。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/21(水) 16:05:18 

    >>33
    センチュリー21
    レオパレス21
    リーブ21
    Forever21

    すべて韓国系の企業だよ。

    +55

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/21(水) 16:07:25 

    急拵えで買って着替えるのに渋谷、新宿に店舗があって助かってました。
    急な誘いにこんなダル着で行けるかよ!ってときの駆け込み寺。若い時の。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/21(水) 16:11:42 

    >>9
    私は最近グローバルワークとかロペピクニックとか、ユニクロの1.5倍位の価格の服が安心だなと思う

    +37

    -2

  • 126. 匿名 2022/09/21(水) 16:14:57 

    >>123
    センチュリー21はアメリカでは?

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/21(水) 16:16:46 

    もう忘れてた。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/21(水) 16:23:42 

    アダストリアと提携って何?
    アダストリア系好きだから情報とかそっちに流れたりしたら嫌だな...

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/21(水) 16:24:50 

    フォーエバー21の
    変な柄の靴下ファンだったので復活嬉しい!!!

    また変な柄の靴下たくさん作ってください!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/21(水) 16:27:55 

    21だから統一教会でしょ
    もうやめろや

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/21(水) 16:35:23 

    >>58
    韓国人から受けてる被害からしたら
    不買くらい 可愛い抵抗やで

    世界中に日本の嘘を広め歩いて
    農産物は盗む

    国旗に難癖つけて燃やしたり踏みつけたり
    子供の頃から反日教育

    その癖 日本人を財布にするべく在日と組んで商売

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/21(水) 16:39:49 

    アダストリアって最近迷走中?
    ショッピングモールのブランドも出してような。高単価会社ではないけど、安っぽいイメージにならない?
    既存ブランドに力いれた方がいい気がするけどな。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/21(水) 16:45:43 

    >>111
    ガルちゃんでもトピが増えるかも。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/21(水) 16:49:25 

    >>15
    誕生日が21だから迷惑だわ

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/21(水) 16:50:40 

    >>23
    21ってなんで韓国??
    レオパレスも?リーブはなんとなくわかるけど。

    +67

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/21(水) 17:11:12 

    >>121
    リーブ21=アッコ
    センチュリー21=ケイン・コスギ

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/21(水) 17:14:36 

    >>1
    ZARA H&M UNIQLO GU でもう日本はカツカツだから無理なんじゃないかなぁ、韓国系アメリカ人?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/21(水) 17:16:27 

    >>126
    創業者アメリカ人だよね
    日本法人の社長も日本人だし
    適当なこと書かれて可哀想

    +6

    -8

  • 139. 匿名 2022/09/21(水) 17:16:38 

    同じデザインのものが山ほどあると買う気失せる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/21(水) 17:17:30 

    >>21
    アダストリアと組むなら話は別かもね

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2022/09/21(水) 17:17:42 

    >>136
    ケインコスギは米中ハーフよ

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/21(水) 17:18:07 

    >>15
    分かりやすいから避けられて良い

    +42

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/21(水) 17:19:14 

    20代の頃はよく買ってたけどもうあのペラペラでどぎついデザインは着れんな
    本当に品質悪くてすぐだめになる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/21(水) 17:20:23 

    >>1
    もうええて

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/21(水) 17:22:00 

    >>39
    日本人は貧乏だからファストファッションしか買えないんだよ。

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2022/09/21(水) 17:25:21 

    >>104
    南北統一って北と南のどっちが望んでんの?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/21(水) 17:26:06 

    >>8
    不買。

    +53

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/21(水) 17:26:51 

    来るな帰れ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/21(水) 17:33:07 

    サンダルとか可愛かったイメージ
    ニットとかも
    あんま着れるのないけど

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/21(水) 17:33:41 

    H&Mと変わらない気もする

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/21(水) 17:34:00 

    意外と好きForever

    +0

    -15

  • 152. 匿名 2022/09/21(水) 17:35:01 

    奇抜なのはもう要らない

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/21(水) 17:35:17 

    撤退してたんか

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/21(水) 17:41:04 

    >>8
    ダサい、いらない、買わない。以上。

    +89

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/21(水) 17:41:24 

    驚くほど縫製と生地が酷かったけど変わったのかな
    でも若い子達にはデザイン流行りに乗ってるしお手頃価格だしいいんじゃないかなー

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/21(水) 17:46:36 

    >>73
    美容系もダメよ。日本では許可されてない成分とかめちゃくちゃ入ってるよ。アスベストが入ったファンデとかもあったよね?ワザとだよ。

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/21(水) 18:02:17 

    >>23
    21ってなに???
    BTSのキャラクターも21ってつくよね
    韓国の意味のある数字なのかな

    +71

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/21(水) 18:07:11 

    >>1
    韓流w
    「FOREVER21」が来年の4月下旬に日本再上陸へ

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/21(水) 18:13:27 

    >>18
    アダストリアが入るなら安くて使えるアイテム増えそう
    楽しみ!

    +4

    -17

  • 160. 匿名 2022/09/21(水) 18:19:35 

    >>111
    TikTokでインフルエンサーが宣伝
    TVで若い子に人気
    も追加で 

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/21(水) 18:25:04 

    >>3
    あのペラペラ素材は高温多湿な日本に合わないと思う
    肌触りと速乾性など地域の特性を考慮してなかったらまた潰れる

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/21(水) 18:26:11 

    ファストファッションとかもう、安価競争は要らないよ。まして外国の資本だし。
    ますます貧しくなるだけ。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/21(水) 18:31:50 

    >>126
    文字通り近未来の21世紀に夢をのせたネーミングだったはず

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/21(水) 18:32:03 

    えぇーちょっと嬉しい

    +0

    -12

  • 165. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:42 

    >>1
    若かりし頃は船橋ららぽーとの行ってたなぁ。行っても買うのは時々なんだけど、田舎育ちだからフォーエバー21で物色してることが嬉しかった。

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2022/09/21(水) 19:02:21 

    >>4
    体型ってよりキャミソールとか深すぎるスリットとかボディコンシャスなものが多いから日本じゃ着られない

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/21(水) 19:04:47 

    個人的には派手系、ストリート系、romwe、地雷っぽい、
    サブカル地雷っぽいのが好きなんですが
    SHEINみたいに大きいサイズで上記に書いたように
    おしゃれなのありますか?

    SHEIN嫌いな人はこのコメントスルーしてくださいね

    +0

    -8

  • 168. 匿名 2022/09/21(水) 19:16:03 

    >>80
    私は股下が1メートルぐらいあるパンツを見たことがあるよ(笑)異常に丈が長い服はどうやって着るんだろうね(笑)ヒールを履いても無理だと思う。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/21(水) 19:18:29 

    FOREVER21やH&Mなんて布クズ・糸クズの集合体みたいなもんじゃんね

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/21(水) 19:24:51 

    ストラディバリウス戻らないかな〜
    デニムの履き心地が最高なんよ。
    安いし。もう撤退しちゃったからな(u_u)

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/21(水) 19:34:35 

    >>134
    私も21日が誕生日だから最悪( ´A` )

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/21(水) 19:39:57 

    >>170
    わかるよー。生地柔らかくて動きやすいんだよね。やっぱり撤退したのかー。もう一本買っておけば良かったなぁ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/21(水) 19:43:40 

    >>152
    シンプルでもf21は要らない。ゴミになるだけ。環境破壊。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/21(水) 20:01:07 

    TOPSHOPの方が好きでした。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/21(水) 20:07:26 

    >>23
    21って南北統一を意味するらしいね

    +50

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/21(水) 20:39:24 

    >>5
    ヒュンダイもそうだけど何度も来るのなんなんだろね

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/21(水) 20:57:23 

    >>172
    ZARAとはまた違う履き心地だよね(o^^o)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/21(水) 21:18:23 

    >>8
    勝手にアメリカだと思い込んでた

    +50

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/21(水) 21:59:21 

    アーバンアウトフィッターズ来てください

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/21(水) 22:17:39 

    >>1
    これからは高くても身体に合った質の良いものを買うよ。年齢的なこともあるけど洋服をたくさん持つ必要が無い事に気付いた。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/21(水) 22:30:19 

    四国にかもんぬ

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2022/09/21(水) 22:31:34 

    バスアンドボディワークスがいい
    服はhmとZARAあるから

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/21(水) 22:56:23 

    >>182
    まさに書こうと思ってた!
    日本に来てほしいよね
    ハンドソープとか日本にないユニークな香りがあってよかった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/21(水) 23:04:38 

    日本っぽいと逆に売れなくなるのでは

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/21(水) 23:17:53 

    ランニング用とか、ワンシーズンでぞうきん覚悟のTシャツしか買ったことないなー

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/21(水) 23:44:43 

    >>156
    んーでもちゃんと選べばコスパ良かったりするから。服はほんと無理。

    +0

    -8

  • 187. 匿名 2022/09/21(水) 23:45:53 

    >>73
    韓国の化粧品は止めたほうがいいって聞いた事あるから‥使ってる人は知らないんだろうな

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/21(水) 23:47:49 

    アダストリアか。
    ヘザりそう

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/21(水) 23:48:37 

    >>45 統一と21の読み方が トンイル で同じらしい。
    南北統一を願ってる。
     

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/21(水) 23:50:14 

    >>76 創業者が韓国系です。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/22(木) 02:05:22 

    >>169
    お金の無駄よね
    縫製も雑だし、生地はペラペラゴワゴワで着れない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/22(木) 03:35:37 

    >>8
    だから日本にわざわざ再上陸()するんだよ
    日本をどこまでも追い回す日本のストーカー韓国

    +42

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/22(木) 03:37:05 

    >>15
    21はもれなくお隣国
    わかりやすくて助かるよ

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/22(木) 03:39:14 

    >>18
    日本企業はどうしてこういとも簡単にチョンと手を組むのか
    組んでダメになる未来しかないのに バカなの?

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/22(木) 03:41:13 

    >>186
    同胞擁護乙

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/22(木) 03:42:20 

    >>176
    日本をとことんまでストーキングしてるから

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/22(木) 03:45:34 

    いま世界はサスティナブルってなってんだから
    逆行してるこんな店とっとと潰せよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/22(木) 06:10:15 

    >>175
    南北統一フォレヴァ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/22(木) 06:27:30 

    でも東京でしょ?🥺

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/22(木) 07:03:15 

    >>157
    よく言われてるのは半島統一の意味だけど本当にそうなのかは知らない

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/22(木) 08:25:33 

    >>195
    全然違うわw

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/22(木) 08:41:51 

    >>59
    ファンで未だに着てるよ

    +0

    -6

  • 203. 匿名 2022/09/22(木) 08:45:05 

    >>202
    センスもお金もない人が着るものだと思ってる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/22(木) 08:54:27 

    >>203
    フォーエバー21のおかげでS.E.N.S.アップしました。ありがとう

    +0

    -8

  • 205. 匿名 2022/09/22(木) 09:10:16 

    ええて

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/22(木) 09:38:59 

    >>204
    senseだよ。バーカ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/22(木) 09:55:56 

    >>8
    朝鮮だったんか。ダサい服ばっかりだったの納得だわ。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/22(木) 11:12:07 

    日本に来るのは、まあどうでもいい。
    買わなきゃいいだけ、
    アダストリアとライセンス組むのが本当に残念。

    昨日のテレビから何度もFOREVER21の報道や特集組んでるのを見ると、よっぽど韓国と関わりのある企業なんだな

    アダストリア系ブランドもこれから買いたくなくなるよ

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2022/09/22(木) 11:21:01 

    >>125
    ロペピクニックほんと便利
    5年着てる物とか普通にある

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/22(木) 11:25:42 

    2000年ごろアメリカに住んでて、高校生だったので愛用していました。フェミニンで安かったし、服もショップバッグも当時は凄くかわいかったです。でも、2003年ごろにショップバッグがダサくなり、切りっぱなしのぺらっぺらの生地にダサいデザインになってから距離を置くようになりました。日本上陸の際も、ダサいショップバッグにダサいデザインの洋服ばっかりで、「これじゃ売れないよ」と思ってました。再上陸しても、多分売れないと思う。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/22(木) 11:42:32 

    >>9

    そのあたりは、日本撤退視野に入れてると思う

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/22(木) 11:48:41 

    FOREVER21じゃなくてTOPSHOP戻ってきて欲しい
    好きだったんだよ…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/22(木) 12:53:24 

    韓国企業なんだっけ?
    10年くらい前にブームだった時はこぞってテレビや雑誌で取り上げられてたよね。
    ミーハーだったので東京に用事があった時に原宿店へ行ったけど、他の方が言っているように生地がペラペラだし、全然可愛いの売ってなかった。
    10代しか着られないなって感じ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/22(木) 13:18:47 

    >>192
    反日のくせにどんどんアイドル送り込んでくるのと一緒ね
    日本大好きじゃん。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/22(木) 13:43:01 

    めざましでアダストリアの担当者が答えてたけど
    日本人向けのスタイルや丈感にこだわって質を上げて長く使えるものを作って客単価4000円くらいを想定してるらしい
    全体に値上げして日本人向けの展開にするなら別にここじゃなくてもよくない?
    他にいいショップがいっぱいあるのにわざわざForever統一を選ぶ必要性がないと思うからそのうちまた撤退するのかな
    それとも韓国ゴリ押しの流れにのってテレビで押しまくって居座るのかな

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/22(木) 14:24:03 

    >>39
    若い子は嬉しいのかな
    私はアラフォーだしいいコートが欲しいな

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:20 

    >>13
    私も、全く同じこと思ってた。
    原宿の店行って、ぐるっと店内回ってそのまま出てきた。
    「…一個もなかったわ…」

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/22(木) 15:11:01 

    >>79
    アダストリア系ブランド一覧

    LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
    LEPSIM(レプシィム)
    LE FOYER(ルフォワイエ)
    GLOBAL WORK(グローバルワーク)
    niko and…(ニコアンド)
    studio CLIP(スタディオクリップ)
    JEANASiS(ジーナシス)
    Heather(ヘザー)
    RAGEBLUE(レイジブルー)
    HARE(ハレ)
    BARNYARDSTORM(バンヤードストーム)
    apart by lowrys(アパートバイローリーズ)
    BABYLONE(バビロン)
    repipi armario(レピピアルマリオ)
    Chaos(カオス)
    Curensology(カレンソロジー)
    Andemiu(アンデミュウ)
    BAYFLOW(ベイフロー)
    mikoa LOWRYS FARM(ミコアローリーズファーム)
    me%(ミィパーセント)
    PAS TIERRA(パティエラ)
    Elura(エルーラ)
    Utao(ウタオ)

    これらで買い物した売上の一部が、間接的に韓国系企業のフォーエバー21への運営資金として流れてしまう?

    ※Wikipediaからのコピペだから閉じたブランドが載っていたらごめん

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/22(木) 17:18:10 

    アダストリアのブランド好きで、アラフォーだけどよく利用するので期待

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2022/09/22(木) 17:24:02 

    >>55
    漫画ワンピースに出てました?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/22(木) 17:24:37 

    >>218
    よっしゃどれも買ってない!

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/22(木) 17:26:47 

    >>210
    アメリカでも色んなブランドショップからうちのパクりだ!って訴えられてなかった?
    アメリカではそれで衰退したイメージ
    GUCCIやらハイブランドパクってた気がする


    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/22(木) 19:46:51 

    韓国系アメリカ人が創業した会社だよ
    21は韓国語でトンイル→統一(南北統一の意味)
    リーブ21やcentury21も同じ
    21が付く会社はあっち系

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/23(金) 14:40:03 

    >>218
    イオンで買い物してるとヤバいって事ね。
    あっ、イオン自体がアレか。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/24(土) 16:38:13 

    >>8
    NHKがこの件いちいち取り上げてたね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/24(土) 16:38:52 

    >>175
    21と統一があちらの言語で同じ発音なんだって
    トンイー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード