ガールズちゃんねる

給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

991コメント2022/10/16(日) 18:44

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 12:01:52 

    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔|NEWSポストセブン
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    9月16日、埼玉県富士見市立水谷東小学校で給食のカレーに塩素系漂白剤を入れたとして、同校の教諭・半澤彩奈容疑者(24)が威力業務妨害の容疑で逮捕された。


    子供が同校の卒業生だという保護者はこう語る。

    「ニュースを聞いて子供は驚いています。半澤先生に担任してもらったことはないですが、子供が委員会とかで一緒だったので、よく名前を聞いていました。アニメ好きで、なかでも『鬼滅の刃』の冨岡義勇がお気に入りだったようで、授業中も冨岡がプリントされたTシャツを着ていました。クラスメイトとも一緒にキャッチボールをしたり、面白い先生という印象です。子供も懐いていました」

    低学年の子を持つ保護者は「(半澤容疑者は)以前もトラブルを起こしていたのになぜ対処しなかったのか」と強い口調で学校の体制を批判する。

    「今年の話ですが、半澤先生が生徒と鬼ごっこをしていたところ、鬼役の先生が生徒を捕まえる時に、突き飛ばしてケガをさせちゃったんですよ。その生徒は膝から脛まで結構なケガで、治ったあとも痣が残るくらいだったと聞いています。もちろんわざとではないとは思います。

    ただ、そんなケガをさせたのに、学校から事情を聞かれても『生徒が自分で勝手に転んだ』とか言って、接触事故だったことについては触れなかったんです。結局、ほかの生徒が見ていて“半澤先生が突き飛ばした”という証言が出てきてから認めたようです」

    ・前トピ
    「担任外され悔しかった」給食カレーに漂白剤か 24歳の小学校教師の女逮捕 埼玉
    「担任外され悔しかった」給食カレーに漂白剤か 24歳の小学校教師の女逮捕 埼玉girlschannel.net

    「担任外され悔しかった」給食カレーに漂白剤か 24歳の小学校教師の女逮捕 埼玉 半沢容疑者は取り調べに対し、「塩素系漂白剤を入れた」「担任を外されて悔しかった」と供述しているということです。 警察は、混入した漂白剤の量によっては殺人未遂の疑いも視...

    +12

    -1088

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:50 

    鬼滅に罪はない

    +3002

    -56

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:05 

    可愛い系

    +14

    -575

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:11 

    変わった人そうだよね

    +2623

    -9

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:14 

    ヤバ先生

    +837

    -5

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:17 

    こう言っては何だけどこの先生、障害がある気がする。

    +2399

    -37

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:20 

    鬼滅ってまだ人気なの?

    +149

    -123

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:24 

    何でもかんでも鬼滅に絡めてくるゴミメディア

    +784

    -41

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:26 

    >鬼滅Tシャツ

    これは人気ある先生が来ていれば児童にも好意的に捉えられていたと思う

    +979

    -29

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:26 

    鬼滅好きのガルちゃん民これどうすんの?

    +20

    -152

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:33 

    なんかね、、、

    +123

    -4

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:36 

    腐かな

    +380

    -18

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:37 

    すごい厚い前髪

    +732

    -8

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:38 

    >>1
    何で受かったんだろう。
    氷河期はどんなに優秀でも採用枠ほぼ無かったのに
    今は足りないから?

    +1019

    -10

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:40 

    アニメ好きの発達ぽい

    +835

    -20

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:45 

    どすこい

    +304

    -15

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:46 

    右手で頭掻きながら読んでたら半澤先生と同じポーズしててビビった

    +356

    -7

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:50 

    ノリは良くていい時は良いけど、、って感じかな

    +334

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:55 

    >>1
    鬼滅テイは、別にいいやろw

    +378

    -18

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:10 

    鬼滅は関係ないし、出さないで欲しいわ…

    +449

    -16

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:12 

    子供が子供に教えちゃいかん

    +262

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:16 

    生殺与奪の権をこの人に握らせるな

    +636

    -8

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:20 

    狩猟免許みたいに教員免許も精神鑑定義務付けた方が良い気がする

    +612

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:38 

    >>1
    DEBU

    +304

    -24

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:41 

    なんか既に見た目からしてね

    +461

    -13

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:57 

    >>23
    やればいいけど元々小学校教師なんて超不人気の低倍率なのにそんなことしてどうするの?

    +9

    -40

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:57 

    うん。たしかに鬼ごっこでタッチしただけで押し倒しそうな体格ではある

    +814

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:02 

    鬼滅Tシャツや鬼ごっこで突き飛ばすとか、年齢の割に幼い印象を受ける

    +561

    -3

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:12 

    こりゃ担任も外されますわ
    逆恨みもいいところ

    +584

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:16 

    >>1授業中は『鬼滅Tシャツ』

    これわざわざ入れる必要ある?

    +487

    -24

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:18 

    >>14
    ほんとそれ。人手不足とはいえ適任者選ぶべきだわ

    +602

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:19 

    子どもが好きなのは好きだけど、思い通りにいかないと傷つけたくなるとか?
    全然思想が読めない。

    +373

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:36 

    産まれた時からどんぶり飯

    +181

    -14

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:41 

    池袋とか好きそう

    +77

    -5

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:43 

    アニメ好きの偏見がすごい記事だね
    アニメ好きのいい人なんて、世の中ごまんといる

    +253

    -50

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:43 

    まず小学校の教師になりたがる人は少ないしさらに担任やりたがる人はかなり稀

    +193

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:44 

    コミケが好きなヲタみたいな感じ?

    +77

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:44 

    >>32
    発達は先生しちゃいかんね

    +245

    -12

  • 39. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:50 

    >>1
    モロにガルちゃんやってそうな見た目だね。

    +162

    -9

  • 40. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:54 

    幼く見える先生だよね

    +124

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:56 

    アニメとか漫画がわるいって方向にリードしたいのが見え見えのタイトル

    +16

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:00 

    鬼滅が流行ってた時期の話なんだろうけど、この事件と鬼滅は関係ないだろと。

    +48

    -9

  • 43. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:00 

    発達障害かな?

    +186

    -16

  • 44. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:14 

    >>7
    稲妻のように駆け抜けていった印象

    +66

    -45

  • 45. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:16 

    >>29
    やられたら倍返し、だったのでは半澤だけに

    +127

    -5

  • 46. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:22 

    うちの担任も連絡帳のハンコは鬼滅とかすみっコぐらしとかキャラものだよ
    服も単に子供ウケ狙って着てただけだろうね
    ただトラブル知らんぷりとかそういうのは良くないね
    担任を任せられないと思う

    +401

    -17

  • 47. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:24 

    女ばっか
    この前は給料にうんこしちゃうし
    近頃の女はどうなってんだ?

    +5

    -52

  • 48. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:28 

    マスコミが犯罪者はアニメが好きって印象にしたがるのは何故なんだぜ

    +37

    -12

  • 49. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:40 

    >>1
    確かに鬼滅トピでバトルしてそうだわ

    +70

    -11

  • 50. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:49 

    >>14
    氷河期でも旧帝早慶の出身は教員採用試験なんてほとんど受けていない
    当時の旧帝教育学部でも受けた人は少数派

    +12

    -82

  • 51. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:59 

    突き飛ばしたのわざとだろうな…

    +91

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:59 

    ただのアニメ好きだったかもしれないけど、子供にも鬼滅人気だった時期の話だろうから、子供に合わせてTシャツ着てただけかもしれないじゃん。

    +18

    -18

  • 53. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:11 

    >>1
    鬼滅への風評被害

    +90

    -10

  • 54. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:12 

    おかしな先生だが、鬼滅の服きてるくだりいらなくないかな?うちとこの先生は呪術廻戦の服たまに着てるけど問題起こしたらそこピックアップされたら漫画が可哀想だよ

    +164

    -19

  • 55. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:18 

    >>4
    生徒へのメッセージ?なんとかたより?みたいなのに、愛してるよって書いてたんでしょ
    ちょっと思い込み激しそうだなって感じ

    +828

    -7

  • 56. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:25 

    鬼滅に関しては巻き込まれた側なのに、こういうトピでも鬼滅を叩く鬼滅アンチは本当異常だわ

    +16

    -14

  • 57. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:32 

    >>14
    教員採用試験の倍率はどんどん下がっているよ
    ただでさえ少子化で若者が足りないし、ブラック職場だって知れ渡っちゃったし
    志ある人もいるだろうけど、なんとなくでも受かれるようになってしまっているよ
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +242

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:38 

    論理的に話し合うことが出来なそう
    はにゃ?突き飛ばした覚えはありませんけれども草とか言いそう

    +89

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:41 

    写真の見た目から押したとしても結構な感じ
    だからバァーンと行って怪我したのかしら

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:54 

    >>14
    そうみたい
    今は先生の仕事は大変って、目指す人も少ないみたいだよ
    私達の時はすごい倍率でなくなく諦めた人の方が多かったのに、、

    +388

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:57 

    マジで勉強が出来るだけで、教員免許取れるような仕組みをいい加減変えないとだめだわ
    勉強が出来るタイプのこう言うおかしい人も簡単に通ってしまう
    勉強だけじゃなくて精神鑑定なりもすべき

    +156

    -7

  • 62. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:12 

    >>27
    追いつけたのか…と思った

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:20 

    担任外れたって聞いたから受け持ちクラス無しかと思ったら学年が変わっただけで担任持ってるんだよね?
    わがままで責任感のない人だなーと思ったし教師は向いてないよね

    +162

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:28 

    義勇さんとばっちりww
    たぶん義勇さんは漂白剤入れるような女きらいだとおもうよ

    +177

    -8

  • 65. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:28 

    教員免許与える前とか、採用する前とか
    気づかないもんなのかな
    せめて赴任して問題起こす前にさ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:31 

    鬼滅云々じゃなくて先生がアニメのTシャツ着てたらなんか嫌だわ。

    +141

    -9

  • 67. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:47 

    勝手に転んだと嘘
    誤魔化し方が子供っぽい

    先生というか、子供と遊ぶ子供って印象

    +163

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:49 

    >>14
    氷河期って何年前よ…
    今は教員不足だし教師の人間性なんて採用の時は重視してないと思うよ
    じゃなきゃあんなヤバイ人たちばっかりにならないって

    +16

    -81

  • 69. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:57 

    私みたいじゃん
    私みたいなのが教師やっちゃダメだよ
    二次で生きようよ

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:00 

    >>60
    当時でも頭の良い高学歴は小学校の先生にならなかった

    +98

    -3

  • 71. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:16 

    >>26
    でも問題があってからでは遅いのよ。
    だから待遇をもっともっと上げるしかない。
    ただでさえ教員の負担が増えてるんだから国は教育費にもっとかけるべき。


    +77

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:18 

    >>4
    邪悪な極悪人じゃなくて、いきなりぶっ飛んだ行動しちゃうタイプっぽいよね…

    +680

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:25 

    >>6
    発達障害なのかな?
    前から問題ありの先生だった、みたいなことをインタビューで応えてる保護者もいたよ。

    +838

    -14

  • 74. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:31 

    >>61
    勉強できる人は教員採用試験を受けません

    +43

    -4

  • 75. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:36 

    >>65
    採用する側が腐ってたら意味ないっしょ

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:49 

    学級だよりを見て、異様さに唖然とした
    保護者との連絡帳はさらに恐怖すべき内容かも

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:14 

    >>1
    >生徒が自分で勝手に転んだ』とか言って、接触事故だったことについては触れなかったんです。結局、ほかの生徒が見ていて“半澤先生が突き飛ばした”という証言が出てきてから認めたようです」

    これはダメだわ…他にもありそう

    +231

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:33 

    >>66
    男性教師が女キャラのアニメのTシャツ来てたらヤバいと思ってしまう。
    女でもヤバいね。

    +100

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:48 

    サイコパスやん…

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:13 

    トラブルの元になるからキャラものの服は着させないようにうちの小学校では言われてたんだけど、この学校は先生が着るくらいだったんだね

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:36 

    ニュースで保護者のインタビューあったけど「いい先生だったからこのことはまだ子供には伝えてない」って涙ぐんでたよ。人の評価なんて人それぞれよね。トラブルのない子の親は先生がいい先生かどうかなんて関心はない。トラブルがあって初めて先生が熱心に解決してくれたか全く責任持ってやってくれないか知るようなもんで。

    +130

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:46 

    >>15
    勉強できる発達かな?

    +33

    -14

  • 83. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:09 

    こんな知的障害みたいなのでも教師になれるんだね

    +63

    -8

  • 84. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:23 

    漂白剤入れようという発想になるところが怖い。今までの人生でもバレなかっただけで何かやってそう。

    +152

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:29 

    富岡好きな人ってやっぱりこういう人?
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +14

    -44

  • 86. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:29 

    シースルーバング全盛期の今にこの前髪
    あまりにも流行に乗ってないヘアメイクの人って空気読めないイメージ

    +28

    -35

  • 87. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:43 

    そもそも何かヤラカシタから担任ハズされたのでは?

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:45 

    いくら人事に不満があったり仕事がうまくいってなくても異物を給食に入れる人はいないよね
    この人の精神状態がこうなったのは何故か
    4月から何が起こっているかを追っていったほうがいい

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:54 

    >>78
    うるせーよ
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +4

    -33

  • 90. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:59 

    >>2
    鬼滅も義勇さんも悪くないのに、ひどい書きようだね

    +472

    -9

  • 91. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:08 

    埼玉って昔から猟奇殺人が多いし犯罪も都内より多いよね

    +6

    -19

  • 92. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:11 

    >>84
    同感

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:24 

    >>14
    「クラスメイトとも一緒にキャッチボールをしたり、面白い先生という印象です。子供も懐いていました」って書いてるし普通に教師やる分には問題無かったんじゃないの

    +11

    -34

  • 94. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:37 

    >>4
    この前髪は、大体変わった人がしてる

    +508

    -9

  • 95. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:39 

    >>82
    教師になるのはFラン大出身
    国立でも教育系の学部は文系で一番偏差値が低い

    +13

    -30

  • 96. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:52 

    >>1
    これディズニーとかキティのTシャツ着てたら絶対こんな記見出し書かれないだろうに
    鬼滅もらい事故やん
    さすがに可哀想

    +122

    -9

  • 97. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:06 

    アニメ好きアピールして生徒との距離縮めようとする先生っているよね

    +32

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:24 

    >>91
    嘘つかないでね

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:26 

    >>30
    アニメ系の服を着ている先生を 未だかつて見た事ない😳

    +263

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:27 

    >>84
    あの看護師思い出した
    点滴になんか入れて患者殺した女

    +77

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:38 

    >>82
    勉強出来る人は小学校の教員にならないよ

    +86

    -24

  • 102. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:59 

    >>55
    おたよりって子供も見るかもしれないけど、主に親が見る感じのやつだったよね
    あれを受け取った親は異様さをビンビン感じてただろうな

    +418

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:08 

    >>97
    バカなの?
    小学生=児童
    中高生=生徒
    大学生=学生

    +3

    -29

  • 104. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:35 

    こんな風貌で教師なんだ…。
    我が子の担任だったら嫌だな、悪いけど。

    +44

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:43 

    >>30
    かなり異様で変わり者ってことなんじゃない?
    そんな先生、自分の時も子供の学校でも見たことないよ。

    +198

    -5

  • 106. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:20 

    この年齢で担任外されるって相当だよ
    担任したくなくて専科に逃げたい先生が多い中、若手を担任から外すってまずない。本当珍しいタイプだと思う。

    +79

    -4

  • 107. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:37 

    >>105
    名門私立に行けば変わり者の教師がたくさんいます

    +7

    -18

  • 108. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:37 

    >>86
    わかる
    身なりに気を遣ってないにしても限度超えてたり、謎世界観の何処ででも流行ってないようなファッションの人は内面もおかしい

    +78

    -7

  • 109. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:05 

    >>70
    小学校の教員免許取れるところは必ずしも難しい大学ではないからね。
    それにしても教員がブラックなことが公になって倍率が下がり明らかに適性のない人が現場に入り込んでしまっているのは事実。人数が必要なんだから倍率が無ければ合格させるしかない。財務省、予算出し渋ってる場合じゃないよ。

    +100

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:27 

    >>86
    流行に乗りたがるのは頭の悪い人たち

    +12

    -15

  • 111. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:50 

    というか行動や思考が子供そのもの
    そういう人が教師っておっかないよ

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:58 

    >>72
    ストーカーにもなり得そうなタイプ
    注意しても何が悪いのか理解出来なさそう

    +260

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:07 

    >>30
    アニメ好きな先生は自分が学生の時にもいたけどTシャツ着る人なんていなかった、異常さを感じるよ

    +185

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:08 

    >>30
    鬼滅とまで言わなくても、変わり者を表現するのには必要情報だと思うよ。
    先生が着てるTシャツとかポロシャツって、スポーツブランドのやつしか見たことない。

    +223

    -8

  • 115. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:30 

    >>30
    でもそこがこの人の人となりがわかる重要な部分かも
    たとえば鬼滅が好きな人は数え切れない程いるけど職場に推しキャラクターのTシャツを着る人物はそれほどいるとは思えない
    そこに深層心理が会間みえる

    +219

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:32 

    どっかの学校で校長先生の検食に💩いれた職員もいたな

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:34 

    学校の先生てラフで体操服ぐらい。きちっとしてる先生はブラウスにスカート、パンツだよね。
    キャラTの先生はさすがに見たことないわ。

    +91

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:40 

    >>7
    またアニメ始まるから再熱はすると思うよ

    +132

    -16

  • 119. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:40 

    >>14
    首都圏のうちの市、小学校教諭10人以上足りないらしいよ

    +100

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:09 

    >>55
    自己紹介の自分の長所と短所を書く箇所で、長所→超優しい。って書いてて寒気した。あまり自分でわたし超優しいって言わないと思う。

    +585

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:12 

    都合の悪いことは見えなくなったり聞こえなくなったりするタイプの人か

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:37 

    >>4
    「(悪い意味で)噂の先生だなと思った」という保護者の証言が載った記事がすぐ出てたね

    思い込みが激しいとか

    +451

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:06 

    看護師でも発達障害の人が普通にいると知ったからあまり驚かないけど…こうやって事件犯して実は発達障害だからって罪が軽くなるとかだったら許せない

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:07 

    あーー

    だから担任降ろされたのね。納得した

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:30 

    >>7
    人気なければコラボ連発しないんじゃない?

    +99

    -13

  • 126. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:46 

    >>120
    自分で自分を優しいって言う人間ってろくでもないのしかいない
    「自分は優しさしか取り柄ないんだよね〜」って言ってた上司がパワハラセクハラしまくりだったの思い出した

    +308

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:58 

    デブス先生やば

    絶対にわざと突き飛ばしたな
    児童を殺人するになる前に逮捕されて良かった

    +48

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:04 

    文句ある人は教師になればいい
    小学校の教員免許とって採用試験受けたら高確率で採用される
    30代でもOK

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:14 

    >>55
    ♡♡♡愛してるよ♡♡♡
    って書いてあるのニュースで見た
    いくら受け持ってる子が可愛かったとしても、愛してるよはナイわーって引いた

    +458

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:34 

    >>1
    ????
    昨日Yahooニュースで見た記事では「美人教師と評判だった先生がなぜ?」という感じだったよ?

    やっぱり美人○◯は読者を惹きつけるための嘘なんだね

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/069cc624482c3e77bd7e4970cc270a5bafac7134&preview=auto

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:50 

    >>57
    倍率が下がりすぎてヤバい人でもなれる→教育現場にヤバい人が集まる→まともな人が働きたがらなくなる→さらに倍率が下がる
    の繰り返しだね

    +80

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:05 

    >>1
    見た目で判断するのは良くないと思うけど、自分の子の担任がこの先生だったら、漠然と大丈夫かな?と思っただろうな。

    +99

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:10 

    >>115
    人の目というのが気にならない、TPOというものが分からない、空気が読めない人なのかなぁと思った。
    プライベートなら何着ても良いけど、職場にアニメのTシャツ着てくる人がいたら異様に感じるよ。

    +150

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:18 

    >>91
    何を根拠に?訴えられるよ。
    埼玉で新任の先生にあたったことあるけど、すごく良い先生だったよ。ベテランの先生は、自分のやり方みたいなのがあって昔の考えの先生だったけど、若い先生は臨機応変で良い所を見つけて伸ばしてくれた。

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:37 

    >>30
    入れる必要ないよね。
    アニメのキャラクターが描かれたTシャツで良いよね。
    名前を出す必要性は全くない。

    +14

    -34

  • 136. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:53 

    >>6
    精神年齢が子供と同じくらいなのかな?て思ったよ。
    権力をもった同級生ポジを満喫してたから同級生と修学旅行に行けないのが耐えられないとか
    友達も鬼ごっこ負けたくないから突き飛ばすみたいな

    +1013

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:54 

    突き飛ばすような鬼ごっこ…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:01 

    思い込みが激しい感じなのかな…
    いきなり周囲を驚かせるような行動しちゃう人は、先生になったらダメ。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:11 

    ディズニー大好きな担任いたなぁ。男性で。
    シールとかハンコとか集めまくり、プロポーズはディズニーで、だったそう(←子どもから聞いた)

    個人面談、やっぱりどこか変だった。
    一番許せないのは、子ども達に嘘をつくところ。
    頭幼稚なんだ…っていう印象しかない。
    もう居なくなったよ。ホッとしてる。

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:14 

    >>30
    わざわざ鬼滅って書く必要はなかったかもね。風評被害と言うか。好きなアニメキャラのTシャツってだけでも充分インパクトある。

    +83

    -16

  • 141. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:32 

    >>32
    去年受け持ってたクラスに執着してたからおそらくみんなが良い子で言うこときいてくれやすかった(自分の思う通りに動いて都合よかった)
    けど今年受け持ってたクラスはそうも都合よくいかなくて悩んでたんじゃなったかな
    落ち着いた子供やクラスばかりじゃないのは当たり前なのにしかも何故か矛先が去年受け持った子供たち…

    +89

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:48 

    >>32
    知り合いに支配的な親にお前は
    教師になれって
    小さい頃から言われてなってる人もいる

    子供はそんな好きじゃないって

    独身の頃はへーって感じだったけど
    子供産んだら怖くなった

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:50 

    >>3
    もう一回見てみ

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:41 

    >>50
    大体は女子より男子を優先だし

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:41 

    生徒にもお気に入りとそれ以外をはっきりつけてそう

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:43 

    なかなかヤバそうな人だな。なんか竜太郎を思い出した

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:43 

    勉強が出来る人は医学部や法学部へ
    教員養成系は.....
    まぁ言わなくても分かるよねw

    +4

    -14

  • 148. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:58 

    >>2
    過去の鬼ごっこと鬼滅で「鬼」って印象付けたかったんじゃない?
    鬼滅とばっちり

    +290

    -8

  • 149. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:15 

    >>1
    苦手な近所のママさんにそっくりでびっくりした。穏やかそうに見えてめっちゃ意地悪い女。

    +84

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:28 

    >>14
    特に小学校教諭は受かりやすい印象だね
    バイト先に「教師はやっぱりお金がいい!」って言いながら教員目指してるような子がいたけどその子も受かってた

    +113

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:48 

    >>101
    勉強できる、がどのレベルを指しているのかだけど、有名国立出身で教職に就いている人も実際数多くいるんだし、ある程度勉強のできる人ではあるよ。

    ってか101に限らず、学校の先生のトピにはやたら先生を馬鹿扱いする人がいるね。
    トラウマがあるのだろうけれど、視野が狭過ぎてアホじゃ無いかと思う。

    +51

    -19

  • 152. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:49 

    >>30
    異常性を表したいならアニメのキャラクターTシャツで良いと思うけど、鬼滅と書くことで記事の閲覧率が上がると記者が踏んだんだろうね。実際トピになってるし

    +89

    -4

  • 153. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:53 

    言うほど酷い見た目してるかな?

    +0

    -7

  • 154. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:06 

    >>91
    猟奇殺人は確かに多いけど犯罪件数は都内のほうが多い

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:07 

    担任になれなかったから給食に漂白剤
    生徒に怪我させても謝らない

    中身がまだ子供なのね
    先生には向いてないわ

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:31 

    >>152
    この先生の話題は適度に荒れるからトピになったんだと思う
    前のトピもちょっとした言い合いが勃発してたし

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:50 

    >>66
    それ
    うちの学校にライダーや特撮好きの先生がいるけど、服は今時のシンプルな服装だよ
    好きでもTPOや節度ってある、もし先生がアニメ好きで洋服もキャラもの着てたら戸惑うわ

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:45 

    >>14
    全国的に教員の採用倍率はどんどん下がってるけど、中でも小学校教員の採用倍率はさらに低い。
    埼玉県では教員全体で3倍。小学校教員に限るとなんと1.9倍!これじゃあ優秀な教員は集まらない。
    埼玉県 志願状況を公表。平均倍率は3.0倍に | 時事通信出版局
    埼玉県 志願状況を公表。平均倍率は3.0倍に | 時事通信出版局book.jiji.com

    教師への夢を、私たちが応援します! 教師を目指す方々の合格をサポートするため、通信講座、模擬試験、公開ゼミの実施や「教員養成セミナー」、問題集を発行しています。長年の合格実績を誇る時事通信の合格サポートで、教師への夢を勝ち取りましょう。

    +91

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:55 

    >>151
    ほとんどいないから言ってんだよ
    教員になる人が多いのは教育系の国立大学せ偏差値はかなり低い
    そして難関国立でも教育学部だけは偏差値が極端に低い
    例えば旧帝や千葉大でも教育学部の偏差値は1、2ランク下の国立大学の経済学部程度しかない

    +14

    -15

  • 160. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:01 

    >>14
    いまは受かりやすいし、
    公立の教員なんてコネというか後ろ盾がないと孤立よ

    +21

    -8

  • 161. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:02 

    自分がアニオタだったからよく分かるけどこういうタイプのやばいオタクって一定数いる
    TPOにそぐわない服装や言動してたり、気に食わないと全く面識なくてもいきなり攻撃してきたりとか
    そういうのがあったからアニメからも疎遠になったな
    思い込みめちゃくちゃ激しくて攻撃的なのに、自己評価が異常に高い人が多かった
    アニメだけじゃなくアイドルオタクや鉄オタでもよくいるよね

    +87

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:42 

    >>30
    悪目立ちしてたんじゃない?

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:18 

    鬼滅の富岡義勇とかの情報必要か?

    +15

    -9

  • 164. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:52 

    >>151
    保護者のほうが学力が高いwww

    +9

    -14

  • 165. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:54 

    小学生に怪我させたのに、嘘をつくあたり人格に問題あるよね

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:05 

    九州大学も教育学部なら熊大や長崎大の法政経レベルの受験生でも受かりやすい

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:08 

    >>152
    なるほどね
    アクセス稼ぎのために作品名を伏せずにわざわざ“鬼滅”と書けば案の定色んな人が見に来るもんね…
    こんな記事に勝手に名前だされて鬼滅可哀想だな

    +25

    -6

  • 168. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:08 

    >>6
    それしか考えられないと思ってた。

    +378

    -12

  • 169. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:08 

    >>46
    中学時代、AKB流行ってて1回だけ切手より小さいくらいのシール貼って宿題返してきた先生いたな…
    苗字が読めなくてやたら記憶に残ってる。今は大人の方の女優してる人。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:20 

    >>10
    鬼の首を取ったように笑
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +58

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:00 

    >>152
    これが例えばワンピースや呪術でも同じように書かれたと思う…あまりいないタイプだよね

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:39 

    >>93
    たまたま聞き分けのいい子たちばかりの平和なクラスならいいけどそんなクラスそうそうないよ
    というかリーダーや責任者の対応がまずくて小さなトラブルが悪化するケースも結構あるし
    普通って何って聞きたい…
    この人、どう考えても事態悪化させるタイプでしょう

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:06 

    >>1
    >授業中は『鬼滅Tシャツ』

    写真の顔だと「この人が何で?!」と思ったけど、

    授業中に鬼滅Tって
    普通にイタイ人じゃんwwwwwwwww

    +100

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:13 

    >>164
    某学園都市だとそういうことザラにあるから、教員たちも戦々恐々としてるって話は聞いた。親が第一線の研究者で子供もそれを理解してるから、教員が何か間違えると容赦なく指摘してくるって。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:21 

    >>4

    見た目で判断はある程度出来ると思う

    +271

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:41 

    >>151
    🤔
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:12 

    理解不能、例えば生徒にわいせつ行為やストーカー行為、前あった後輩教員にカレーを目にいれるなどの変な先生は前からいるけど
    この人の場合は検査したらなんらかの障害を持ち合わせている気がする 自分は医者じゃないしこの事件しか知らないから断定は出来ないけど

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:13 

    >>6
    障がい者手帳の保持者でも公立の教員採用されるからあり得る

    +408

    -13

  • 179. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:18 

    分厚い前髪パッツンが何か個性的かな。
    教員でその前髪は何か変わってそうではある。

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:23 

    >>32
    子どもが好きなんじゃなくて、オタサーの姫みたいに自分が一番でさらに持ち上げられる世界じゃないと嫌なんだよこういう人って
    先生という立場なら問答無用で生徒が慕ってくれる=支配者になれるって考えなんじゃないかな
    だから自分に従わない生徒は敵とみなして攻撃する
    馬鹿みたいに自己評価高いんだと思う
    世界で一番美人でみんなに愛されてる私、なんだよこの教師の頭の中では

    +136

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:30 

    >>4
    目がいっちゃってる

    +222

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:34 

    >>170
    ポプテピ久々に見た
    何かと万能なワードで煽ってくるよね笑

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:34 

    >>174
    23区の都心区や西側、文京区もたいていそう
    親の方が学歴が高確率で高い

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:47 

    怪我させたのは良くないし漂白剤なんてとんでもないけど、ちょっと変わってるからと子供達や保護者から精神的に追い詰められてた可能性はないのかな
    私が子供の頃も、気に入らないからって先生を移動させた人とかいたからさぁ

    +2

    -16

  • 185. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:58 

    教員に必要なのは指導力なんだよねw
    生徒と親をそつなく指導できる。
    その他の雑用が今の教員は多いから大変だと思うw

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:01 

    大人なら人からどう見られるかを気にしても良さそうなのに、職場にアニメTシャツはキツいな
    自宅やプライベートで出かけるとかなら着てても全く問題ないと思う
    先生がアニメのTシャツ着てる!って子供にはウケるのかな

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:22 

    >>160
    どこの田舎よwww

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:30 

    >>14
    面接官いわく面接では見分けるのが困難とのこと。殆ど皆テンプレの質疑応答だから

    +98

    -1

  • 189. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:31 

    本来は適性のない人が先生に「なってしまった」のは人手不足が原因なんだとしたら、社会人採用とか教科別の専科教師を雇うとか、採用方法から見直さないとだよね…
    適性はともかく先生になってから「おかしくなった」のなら、先生たちのサポート体制を見直せるようになってほしい

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:38 

    >>189
    教員免許あれば社会人でも受かりますよ?
    でも民間の方がずっと人気だからわざわざまともば社会人は教師にならない

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:42 

    コミュ障ヲタクって事ね

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:14 

    これに突き飛ばされたら大怪我するわな
    嘘ついたり突き飛ばしたり殺人未遂犯したりキモいでぶ

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:15 

    >>50
    公立なら学推でなければ採用試験は受ける。障がい者も受けるから1次で点数クリアし2次でヤンチャしなきゃ採用

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:26 

    >>1
    欲望のままに行動してそうな体型…

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:35 

    >>3
    コンタクト入れた?メガネかけた?

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:40 

    鬼ごっこにガンガン参加してくる先生って私の記憶ではいなかったな
    なんか幼いよね

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:44 

    >>26
    え!そんなに不人気なんだ…公務員だし、子供好きな人も多いから人気だと思ってた

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:54 

    ヤフーニュースで美人教師って書いてあったんだけど…

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:04 

    中身が幼稚なだけなのに、自分のこと児童と友達みたいに接することが出来るいい先生だと思ってそう

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:09 

    >>57
    小学校なんて倍率1倍ちょっと。余程でなきゃ採用

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:10 

    >>158
    小学校の教員って、めちゃくちゃ応募者少ないね。全国平均で2.5倍しかない。特に九州の県が軒並み低くて、大分県は驚きの1.0倍。計算上は応募者全員が受かるw
    教員採用試験  倍率
    教員採用試験 倍率nsk-japan.sslserve.jp

    教員採用試験の情報と対策、教員採用試験の倍率

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:16 

    パワー系?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:20 

    鬼滅キッズか…

    +9

    -7

  • 204. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:48 

    >>160
    後ろ盾って?具体的に何のこと?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:10 

    女性教師って自分の機嫌で怒ったり優しかったりするから本当にイヤだった

    +64

    -4

  • 206. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:26 

    >>93
    大卒でも知識だけで精神は子供だったのかな。
    コナンと逆。見た目は大人中身は子供

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:46 

    >>197
    埼玉 これで人気だと思う?
    教員で一番人気なのは教科専門の高校教師
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:06 

    >>184
    優しいね
    けどそんな優しさの斜め上をいくのがこの教師みたいなタイプよw
    そもそもまともな人間はどんなに辛い状況になっても漂白剤は入れないよ
    この世の中、漂白剤まみれになるよ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:45 

    >>187
    都内だよ
    仲良い子が公立小の先生だけど、ポッと出だから集まりとかで孤立しやすいって。
    まわりは「○○校長の娘なんだー」とかそういう話で盛り上がるって

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:47 

    キメ婆ならぬキメ姉

    +2

    -4

  • 211. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:42 

    最初に出た記事には美人教師と記述されとったんだけど

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:55 

    普段から暴力的だったのかな
    発達とは限らないかもね 自己愛性ナントカとか
    池田小事件の宅間もお茶に異物入れてたし そっち系の性質かも どのみち何か持ってそう

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:58 

    >>13
    これはヘルメットなのか脳が迷ったよ

    +66

    -3

  • 214. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:07 

    >>209
    教員採用試験が全く人気ないのが東京なんだけど?
    わざわざ地方に行って東京で教師やらないかリクルートしていた
    都内の教師は多くが地方出身で東京の地縁血縁がない

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:23 

    >>198
    記事を書いた人、美人のストライクゾーン広いんだね
    北海道の高校教諭の時も美人って報じられてたっけ

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/20(火) 12:43:24 

    >>199
    一定数いるよね
    男の教師でも男子生徒に混じってイジメしたり
    まともな先生ほど教師辞めてくわ
    よっぽど割り切れるか、強い気持ちが無いと無理

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:28 

    教員免許持ってるから頭はいいんだね

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:01 

    >>183
    私自身は上位国立出てるから多分私の方がいい大学の場合もあるとは思うけど、
    かと言って先生を馬鹿にしたり、「馬鹿がなる職業」とは思わないよ。
    そりゃ中にはいろんな人もいるけど、勉強熱心で、真面目で、子供を一生懸命考えてくれている先生も多い。

    教員になるのは馬鹿、って言う人が馬鹿にされてるの、主語が大きくて十把一絡げに言うから、頭悪く見えてしまう。
    そもそも、何をそんなに敵視してるんだろう。
    こんな所でディスっても、トラウマが解消されるわけでもないのに。
    せめて「自分が関わってきた先生は」とかにすればいいのになー。

    +51

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:18 

    鬼滅のTシャツくらい着てもよくない?見出し見てると以下にも教師はキャラ物の服や好きな服装してる🟰変わった教師、おかしい教師みたいな見出しに見える
    鬼滅の刃が好きとかわざわざ書く必要あるかな?
    鬼滅の刃のせいでおかしくなったって捉える人もいそう

    +5

    -21

  • 220. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:06 

    >>218
    東京だとしょうもない私大出身の教師が多いから難関大出身が多い都心の保護者は教師バカにしているよ
    子供にも勉強は塾でやるよう言う

    +7

    -13

  • 221. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:30 

    教員免許持ってる人は沢山いるのに応募がないって…
    こんな人は採用しちゃダメ

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:30 

    >>217
    >>176
    🤔

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:36 

    >>205
    たしかに! 自分のクラスじゃ何やっても注意されないしね 1時間目から6時間までずっと説教だったことがあるわ 先生に言わせると怒らせるあんたたちが悪いって 

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:48 

    >>219
    あなたが鬼滅が好きなのはわかったw
    でも、「鬼滅のTシャツくらい着てもよくない?」とは思わないなぁ。
    職場にそんな格好で来る人いたら、おかしい人だなと思うけど。

    +38

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/20(火) 12:47:20 

    >>2
    でもガルちゃんの鬼滅おばさんも我が強いというか
    トピ内で暴走して何度も注意されてるよ

    +31

    -79

  • 226. 匿名 2022/09/20(火) 12:47:40 

    >>14
    縁故で入る人が増えたんじゃないかな
    まともな人を採用せずに。
    だから教師なのに性犯罪したり、等が増えてきたのかも。

    +87

    -10

  • 227. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:20 

    >>226
    元々人気ないのに縁故もクソもない

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:59 

    >>1
    私は、ベビーブーマーだった1980年代前半に小学生だったけど

    だいだいは、1~2年、3~4年、5~6年の
    2年づつで担任が変わるよね?

    今は少子化だから、1学年1クラスしか無くて
    「クラス替え」という概念が、無いのかもしれないけど

    もしこの女担任が「3年目も担任させてください」だったら
    結構傲慢なのでは?と思ってた。

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:07 

    >>220
    絶対リアルで言わないし態度にも出さないけどそう思ってる

    +9

    -5

  • 230. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:09 

    >>1
    そもそも何で担任外されたの?
    鬼ごっこでケガさせたから?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:12 

    どんな人なん?って思ったらこんな画像出てきた
    自分で言うんか
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +62

    -3

  • 232. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:23 

    >>220
    クソロクでもないねw
    人を敬うことを学ばなさそう
    そんなに教師の質が気になって勉強もさせたいなら、私立の自分の気にいる小学校に通わせればいいのに
    そこまでの学力も無いのに人を馬鹿にするって、そりゃ子供も歪むしいじめも無くならないわ

    +19

    -4

  • 233. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:26 

    >>214
    うん、だからさ
    わからない?

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:43 

    >>225
    一時期酷かったなぁ
    関係無いトピにも現れて鬼滅の話をし始めたり

    +29

    -27

  • 235. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:59 

    >>46
    それくらいなら良いけど、担任がアニメのTシャツ着てるのは嫌だな
    生徒には厳しく服装チェックして、自分はアニメのTシャツ??ってなるわ

    +106

    -2

  • 236. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:12 

    >>171
    呪術、ワンピでも書かれたと思うよ。アクセス数の稼げてかつ知名度のある人気アニメって事だからだと思うし。これが人気で知名度あってもクレヨンしんちゃんとかなら名指しされてないだろうし

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:17 

    >>231
    こういうのが出されてしまうあたり、本当の友達もいない子だったんだろうね…

    +93

    -4

  • 238. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:32 

    >>205
    ヒステリックで嫌われてる女の先生がいて、遠足の日、隣のクラスの先生が来て
    「今日は先生はお休みです」
    と言ったの。
    それ聞いた生徒たちは大歓声!
    「やったー!これで遠足が楽しめる!」
    と…。
    そしたら担任がガラッとドア開けて出てきて
    「あんた達!絶対に許さないから!」
    と怒鳴って登場して、みんな唖然…
    担任はずっと怒ってて、地獄みたいな遠足だった。
    隣のクラスの先生も、頼まれたからって生徒を試すようなことに加担しなくても…。

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:44 

    >>231
    きっつ

    +49

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:56 

    >>231
    蠍を漢字で書くところにプライドの高さを感じる

    +148

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:01 

    >>232
    文京区や港区の公立小出身なら教師をバカにする空気は理解できるよ
    児童も保護者も教師に期待せず授業は無視してサピや日能研のテキストで内職

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:22 

    >>228
    学校によるんじゃない?
    90年代に小学生だったけど毎年変わったし、子供たちの小学校(全く違う地域の3校に通ってる)も毎年変わってる
    3から5クラスあるけど

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:23 

    >>209
    それはその子のコミュ力に問題があるだけだよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:58 

    >>30
    無い。アニメを悪にするのマスコミは好きだよね。 流行っていて子供達に好かれたくって着たのかも知れないし、アニメオタクだったかも分からないよね。普通の先生でも子供達に好かれるために流行りに乗ることはしそうだけどなぁ。


    +5

    -14

  • 245. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:29 

    >>240
    めちゃくちゃ字がきっちりしてて(綺麗ではない)一緒にいたら息苦しいだろうなっていうのが伝わってくる

    +74

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:54 

    >>234
    酷かったね。
    全然関係ないトピなのに、鬼滅の画像を唐突に貼ったり、鬼滅のナントカさんなら、とか関係ないトピに鬼滅を絡めてきたり。

    +20

    -13

  • 247. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:01 

    >>241
    結局、望む私立小に合格させられなかった拗らせた親が先生をディスってるって事だね

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:10 

    >>228
    同世代だけど毎年変わったよ。子供たちの学校も3、4クラスあるけど毎年変わってた。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:28 

    >>228
    「ずつ」だよ

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:30 

    >>1
    バリヤードに似てる
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +41

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:35 

    >>129
    私もこれ見て引いたよ。
    ちょっと気持ち悪い。

    +173

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:45 

    >>6
    例えば私世代だと、担任がドラゴンボールとかセーラームーンのTシャツ着でる感じよね。変わった教師。精神年齢が低そう。そんな感じがする

    +729

    -7

  • 253. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:45 

    >>245
    お習字や硬筆習ってる子って、こういう字じゃない?

    +21

    -3

  • 254. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:52 

    >>1 >>2

    同感、宮崎勤以来の蒸し返ししたいのかって感じ
    当時はバブル期の勢いがあった業界がアイドル芸能人その他
    自分たちの作るコンテンツに興味を示さない二次オタクへの迫害だった
    今でも隙あらば濡れ衣着せようとするな

    RAPT |   「オタクは異常」の原点となった宮崎勤事件も冤罪だった。この頃から既にマスコミと警察による事件のねつ造は始まっていた。
    RAPT | 「オタクは異常」の原点となった宮崎勤事件も冤罪だった。この頃から既にマスコミと警察による事件のねつ造は始まっていた。rapt-neo.com

    RAPT | 「オタクは異常」の原点となった宮崎勤事件も冤罪だった。この頃から既にマスコミと警察による事件のねつ造は始まっていた。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout Us...

    +0

    -25

  • 255. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:13 

    >>35
    ここの発達に対しての偏見もすごいけど。

    +12

    -12

  • 256. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:18 

    >>10
    どうもしない

    +33

    -2

  • 257. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:30 

    >>152
    案の定鬼滅アンチも来てファン叩きしてるもんね
    嫌な感じだわ

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:03 

    >>253
    自分が習ってたから分かるんだけど、それとはちょっと違うんだよね
    字は性格表すよ

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:04 

    >>247
    文京区や港区は中学受験率がかなり高いから半分が国立か私立中に進む 
    中学受験するなら小学校は公立で十分なんだよ
    勉強は塾でやるから
    筑駒や麻布桜蔭の子も公立小出身がほとんど

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:48 

    >>219
    それはプライベートで着るもので、教壇に立つ者として相応しいか?

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/20(火) 12:56:06 

    >>158
    これ、以前から埼玉県庁勤めてる知り合いが危機的状況って言ってるってがるちゃんにたびたび書いてたけど
    嘘をつくなってレスがついて大量マイナス食らってた。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:03 

    >>225
    この人もガル民かもしれん

    +12

    -9

  • 263. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:10 

    学校の先生って変わってる人多いから。
    中には、めちゃくちゃ良い先生もいるけれど…

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:45 

    >>136
    いるよね保護者ポジションなのに子供と同レベルになっちゃう人
    スーパーでよーいドン!って言って走ってるお父さんとか

    +358

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:56 

    >>161
    なんかわかるなー。Twitterでとあるアニメのオタ垢持ってるんだけど、なんかちょいちょい返信がおかしいというか、言葉遣いとか言い方がなんかズレてる人結構いるんだよね。そんな棘ある言い方しなくても…みたいな。でも多分本人はなんとも思ってなくて気付いてなさそうなんだよね。
    いきなり「傷付いた」とか言い出したり悲劇のヒロインみたいになる人も多い気がする…。

    +40

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:19 

    >>129
    鳥肌立った😱

    +107

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:32 

    >>234
    それアンチじゃないの?
    内容把握してなさげな書き込みも良く見かけた。

    +23

    -7

  • 268. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:40 

    >>219
    鬼滅のTシャツくらい良いじゃん!って言ってる人って、職場に男ウケの為にめっちゃ露出した格好で来てる人がいたとしたら良いじゃん!とは言わなそうだよね
    それぐらい普通ならやらないおかしな事言ってるよ

    +21

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:47 

    >>150
    文系就職で就職先がサービス業現場しかないくらいならまだ公務員の教員のほうがマシかもしれないね

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/20(火) 12:59:23 

    >>252
    精神年齢低そうだよね。
    異性のキャラってのが、また気持ち悪さが増してる。
    男性教師がセーラームーン着てたら、この先生大丈夫かな?って思ってしまうし…。

    +242

    -1

  • 271. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:31 

    >>129
    典型的な距離感バグってる人だね。
    それに加えてTPOが分からない人。
    周りにいたらめちゃくちゃ厄介だと思う。

    +247

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/20(火) 13:00:58 

    >>259
    お受験や中受を批判していないし好きにすればいいけど、学校が気に入らないなら他に行けばいいでしょ?って事だよ。
    往生際が悪いし、無駄にプライドが高い。その割には私立小にお受験できる程の力は入れられない自分勝手な人たちが、子供のお世話になっている学校の先生を馬鹿にして、まともな人間性の子供が育つわけないじゃん。
    その辺りで有名私立に子供が合格した友達もいるけど、学校や先生の事、全然馬鹿にしてないよ。まともな親はそうなのよ。
    そのお母さんも有名国立出身だから、学歴だけ見たら下回る先生もいるだろうけどね。

    +13

    -4

  • 273. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:16 

    >>269
    は?当の教育学部で教員採用試験を受けず民間企業に就職する人が激増していること知らないの?
    ちなみ自治体職員の採用試験も倍率低下
    ほとんどの公務員が敬遠されている
    公務員より民間

    +15

    -2

  • 274. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:48 

    >>225
    無記名掲示板でその決めつけって無意味じゃない?
    実際アタオカ鬼滅ファンも居ただろうけど、アンチのなりすましもめちゃくちゃ多い。ジャニーズやアイドル系のトピもファンのなりすましで荒らされるの定石だもん。
    今ブームのアニメファンのなりすましっぽい書き込みも見たりするし

    +48

    -9

  • 275. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:56 

    >>272
    頭良い子は私立小なんて受けません
    中学受験で私立中高一貫

    +4

    -9

  • 276. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:57 

    >>1
    人様の体型は言いたくないが顔肩周りにがっしり肉ついた感じで
    目力ある感じのは(メイク含)はアッパー系のメンヘラ何人か知ってる
    一度痛い目に合えばその後同類に気づく程度にははっきりしてるんだが
    学校の先生とか逃げ場ない関係性だとつらいわな

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:45 

    >>258
    そうだね。
    先入観もあるだろうけど、こういうギチギチで丁寧な漢字を書く子って変に几帳面な性格って感じがする

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:21 

    >>219
    鬼滅好きでも職場では着ないな。TPO弁えよう

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:38 

    >>272
    東大生
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:00 

    >>209
    コネがないと期限付きの採用しかされない
    成績が悪くてもコネがあれば正規として雇われる
    ってツイしてた元小学校教師(非正規)を見かけたことあるわ

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:51 

    >>258
    なんかわかる
    漢字に対して西暦の書き方に差がある

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:13 

    >>277
    木嶋佳苗とか美文字とか言われてたけど癖かなり強かったからね
    圧がある文字書くのは一般的な人達とは違うなと感じる

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:36 

    >>280
    採用試験の倍率確かめよう
    東京都はわざわざ地方に行ってリクルート活動を行うほど教師が足りない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:40 

    >>246

    でもブロック機能が出来たことでいろんな過去のトピで信者とアンチの自作自演がバレているケースもあるんだよ。
    IDも出ない匿名掲示板で痛いファンのなりすましなんていくらでもできるし、ましてやブロック機能ができる前なんかは、なりすましてる人も多かったと今でこそ思うけどね。

    +16

    -2

  • 285. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:50 

    >>6
    前のトピでお便りか何かに
    「初めての担任のクラスだからおばあちゃんになっても愛してるよ♡♡」
    みたいな事を書いたってのを見て同じ事を思った

    人との距離感や自分の立ち位置を客観的に見られないタイプの発達って感じ

    小学生に向けるあいさつの言葉で、教員の立場の人間が、親御さんが目にする前提のおたよりで
    明らかにその場にそぐわない発言って事に気付いていない

    度を越した本気の鬼ごっこも鬼滅Tシャツも同じ
    この人の中では『大人(教員)対子供(児童)』じゃない
    同世代の友達への距離感と同じように、自分から見て好き・嫌い・仲良しって感覚で接してたから、小さい子供からしたら友達のような先生だったんだと思う

    +634

    -5

  • 286. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:02 

    >>269
    飲食業界現場正社員なんてブラック中のブラックだもんね
    新卒でいきなり現場責任者、昇進したら残業代なくなって複数店舗掛け持ち、クレーマー対応、パート取りまとめてシフト埋めは自分で出るしかない、客も従業員もこう言ったらなんだけど真ん中より下の層がボリュームゾーン
    コネなしだったり、Cランク大学文系就職ならおそらく教員採用のほうがいい

    +24

    -2

  • 287. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:37 

    >>4
    大人の自覚がなさそうなタイプ。

    +327

    -1

  • 288. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:16 

    >>286
    どれだけアピールしても倍率はボロボロなのは教員採用試験

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:27 

    >>275
    だったら公立小の先生を馬鹿にしていい、という理由にはならないんだよ
    親が思うだけで、子供には伝わるからね
    親が子供に言うなんてもってのほか

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/20(火) 13:09:57 

    >>273
    国立大学教育学部はまだ国立大学バリューがあるけど、私大文系でたいしたことない大学なら教員は就職先として悪くないと思う

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:08 

    >>240
    蠍って書けない人の方が多いのにわざわざ漢字にしてくるところがクセ強いなって思った。
    蠍座って書かれてたら読めるけど、蠍って一文字で書かれてたら読める自信ない。

    +80

    -3

  • 292. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:19 

    後から悪口をほじくり出して帳尻を合わせようと必死に見えるマスゴミ

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:25 

    >>288
    教員に親でも殺されたんかwww

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:15 

    >>93
    教育者であるべきで、ともだち先生ではダメなんよ

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:35 

    >>286
    Cラン大学で計画的に教職とってる学生いるのかな
    いきあたりばったりで就活のときに詰んでいそう

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:46 

    >>129
    愛してるよとか書いておきながら、漂白剤を生徒に飲ませようとするとか…。
    思い込みが激しくて、ストーカーみたいな考えだよね。

    +276

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:49 

    >>290
    民間就職に強いのがその私大だよ
    国立、特に地方のローカル国立は民間就活に弱い
    地元でしか通用しないから
    言っとくけど東京じゃ国立大なんてチヤホヤされないからね
    岡山大出身の山﨑アナや広大出身のアンガールズ田中より青学出身の女子アナの方がチヤホヤされるちい

    +0

    -5

  • 298. 匿名 2022/09/20(火) 13:12:55 

    >>129
    本当に受け持ちの子供たちを愛してたら、カレーに塩素系漂白剤は入れない。
    軽々しく愛してるって言う人って信用できない。

    +205

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:42 

    >>290
    教育学部に限らず多くの国立大学は大手就職率で主要私大に完敗

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:00 

    個人的には完全にどこのクラスも受け持てなかったわけでなく、ちゃんと別クラスも受け持っているんだから、そこのクラスの子達を大事にしてほしいと思ったけど、そういうわけにはいかなかったのね。

    でも給食に漂白剤なんて入れなければこんな悪評を世間に知られることなかったのに。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:38 

    >>1
    小学生は児童で、生徒は中学生から上。インタビュー記事を書く記者もちゃんと使い分けを知るべき。

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:42 

    >>292
    横からごめん、何の帳尻?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:46 

    >>231
    蠍座A型は怖い

    +21

    -19

  • 304. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:33 

    >>31
    適任者選べるほど先生になりたいって人いないんじゃない?

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:20 

    腐女子か…😨

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:50 

    >>302
    初期段階では人気の先生と言われていたけれど、そんな事件を起こす前からもやっぱり危ないヤツだった、と帰結させたいんじゃない?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/20(火) 13:17:56 

    >>136
    この人はまだ24だけど若い子が聞くような曲とか聞いて若者の流行り解りますみたいに擦り寄ってくるキモいオッサン先生いるよね
    あれも精神年齢低い人だったのかな

    +13

    -25

  • 308. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:04 

    >>306
    初期段階でも、悪い意味で有名だった、みたいに答えていた保護者いたよ。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:45 

    >>282
    字のクセ強い自覚があるんだけど、何考えてるかわかんないって言われること割とある。実際、何も考えてないんだけど相手方からすると感情が読めないらしい。
    同じだとは思いたくないけど、性格にも一癖ある人が多いんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/20(火) 13:19:32 

    >>297
    地方の国立大学の教育学部なんて地元民しかいないじゃん。地元で就職するために地元大学へ行く。いちばん偏差値的に入りやすいのが教育学部。だから卒業して県外(東京)なんなに行く子なんていない。

    そもそも教員育成を専門にする大学でもないのだからわざわざ県外から駅弁国立大学教育学部にやってくる子なんていない。
    教員育成を専門にする大学なら行く価値もあるし教員としてのキャリア上の意味もあるけど。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/20(火) 13:20:35 

    >>291
    蠍を漢字で書ける自分にフォーカスが当たってて、これを読む側の立場を考えたりはしないんだなと思った
    あと筆跡鑑定しているプロの人が「文字と文字の間がかなり狭い人は人といさかいを起こしやすい」と話してた
    旅と蠍、超がかなり狭いのがパッと見で分かる
    画の字は中の部分が浮いてて浮足立って夢見がちな部分がある

    +36

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:08 

    >>6
    それでもなれるんだな教師に

    +263

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:14 

    >>299
    大手に就職先を考えているのにただの国立大学行くひとなんかいないでしょ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:08 

    >>2
    罪はないけど、オタク的には義勇ファンってのがちょっと納得感あるわこの先生w

    +128

    -20

  • 315. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:36 

    >>2
    義勇さんは、給食に漂白剤入れて子供を殺そうとする人は嫌いだよ
    厚かましいデブな自己中殺人鬼
    義勇さんに叩き切って貰おう

    +202

    -6

  • 316. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:11 

    >>24
    失礼だけど、ワロタ

    +46

    -6

  • 317. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:30 

    >>29
    そもそも単なる人事異動だよね
    持ち上がりしないってだけで他のクラスの担任になる予定だったんでしょ?

    +67

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:48 

    >>8
    そういうエピソードが出たのは事実でしょ??

    +12

    -21

  • 319. 匿名 2022/09/20(火) 13:25:39 

    >>252
    地方の公立教師って便所サンダルにハーフパンツ、謎のキャラクターのTシャツみたいな格好の人が1つの学校につき2〜3人はいるよ。頭おかしい先生多いからアニメTシャツくらいだと違和感ないわ。

    +11

    -31

  • 320. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:27 

    >>307
    子供たちが好きだって曲を子供たちを理解したくて聞いてくれるのは良い先生だと思う
    何かに負けん気出したら面倒臭い
    若いアピールとか、子供達より流行りわかってます、音源もってますアピールとか
    鬼滅シャツも、純粋に子供を喜ばそうとしてウケ狙いで、体育にとかならまだ面白い先生だけど、
    アタシ冨岡さん好きだしいいでしょみたいなのが透けて見えたら痛いなぁって思う
    でもやっぱり学校の先生がアニメのTシャツ着てるのは親的にちょっと心配
    ちゃんと教員としての自分の立場がわかってない人の気がする。

    +74

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/20(火) 13:28:33 

    しかし怖い事件だよね。給食当番の子が気付いてくれて本当良かったよ…

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:22 

    >>295
    まぁ、どこの世界にも真面目な子はいるよ。
    大学の奨学金制度利用等でC欄選ぶ子もいるらしいよ。教員になるなら、民間ほど大学名は必要ないからって。
    私も教員やってる友達に聞いた話で、直接聞いた訳ではないので知っているのは上記程度の情報なので悪しからず。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/20(火) 13:30:24 

    >>311
    へんとつくりがやけに離れてる字とくっついてる字があるのもなんか関係あるの?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/20(火) 13:31:19 

    >>319
    地方都市だけど、見た事ないわ

    +34

    -2

  • 325. 匿名 2022/09/20(火) 13:31:26 

    >>297
    それはブランド私大だからでは

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/20(火) 13:31:34 

    >>1
    誰だ採用したの

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:13 

    幼稚だから最初は子供には受けたんだろうね

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:11 

    見た目といいエピソードといい、ちょっと変わった人みたいですね
    よく先生になれたもんだ

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:35 

    >>219
    誰も鬼滅のせいでおかしくなったとか思う人いないから大丈夫
    事件事故の容疑者が有名企業勤めだったら会社名出されるようなもんで、単にニュースバリュー上げるためってわかってるよ皆

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:39 

    >>14
    今は教師足りてないよね、
    うちの子供の小学校には学校からの配信メールに、ちょくちょく教員募集のお知らせが入ってくる。
    保護者宛のメールにそんな内容くるんだと驚いたよ。

    +97

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:40 

    >>326
    公立校なら県教委

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:57 

    私が小学生の頃の担任は、北斗の拳のTシャツ着てた
    ユニクロコラボのやつ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/20(火) 13:36:09 

    >>285
    しかも、
    大人の今でさえ鬼ごっこで突き飛ばしたり、漂白剤入れてしまう自分勝手さから
    とても、幼少期もみんなに好かれてたとは思えない。
    自分も小学生になってやり直しを満喫してたんじゃないかな
    立場上先生だから好きに命令できて、仲間はずれにもされず自分にとっては楽しい時間だったんじゃないかな。
    担任外した恨みなら管理職に向けたらいいのに、
    子供に向くって信じられない
    自分が持っていないおもちゃを持ってたら壊しちゃうみたいな、自分が体験できない楽しい経験をするのが許せないみたいな感じだったのかな。

    +187

    -2

  • 334. 匿名 2022/09/20(火) 13:36:58 

    >>303
    私だ
    陰キャアニオタです

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2022/09/20(火) 13:38:01 

    結局ね、進学率が上がると教員がアレな事をしてても保護者の学歴が高いから、教員だから間違いは
    ないっていう信仰は崩れてしまうんだよ、
    少子化の中での不人気、仕事は多いし周りからプレッシャー、教員同士の関係etcとブラックだからw

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2022/09/20(火) 13:38:10 

    >>264
    あれ
    ほんとにバカ

    +175

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/20(火) 13:38:35 

    >>219
    鬼滅でもプリント柄によるかな。
    うちの子の担任はフジロックのTシャツ来てたな。
    あとパタゴニアやノースフェイスみたいあアウトドアブランドのシャツ着てる先生もみかける。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/20(火) 13:39:31 

    >>323
    やけに離れてるのは内面がオープンすぎたりする
    感情を隠すことをしなかったり
    それが混在してるから、二面性がかなりある極端な性格してるのが分かる(慕ってる生徒もいたみたいだし)
    芸能人で捕まった人でも、子どもみたいな文字と普通の文字が混在してて、慕われてたけど実はDV野郎って話が出てる人がいたからこの教師と似てるなと思った

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/20(火) 13:39:50 

    >>24
    &SU

    +41

    -7

  • 340. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:48 

    >>4
    連続して担当したいほど可愛く思ってる生徒達の食べるカレー鍋にハイター流し込んだわけでしょ?
    ま、普通じゃないよね。

    +525

    -2

  • 341. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:52 

    子供たちに食べさせるつもりだったのか、ほれとも狙われるクラスだから担任に問題がある、変えた方がいいという方向に持っていくつもりだったのか。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/20(火) 13:40:52 

    >>321
    学校にカウンセラー派遣されてるのかな?
    給食の安全にクエスチョンつくとか不安すぎて
    子どもたちかわいそう。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/20(火) 13:41:58 

    >>241
    東京こわい…
    うち両親も私含め子供も結果的に全員旧帝早慶以上だけど、小中とかで先生や学校バカにする雰囲気なんてなかったわ
    普通の地方公立

    +15

    -2

  • 344. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:56 

    >>332
    それはYouはShockだったろうね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:17 

    >>4
    精神年齢が極端に低いんだろうな
    まあ、教育学部って非常識な人が多いけどさ

    +285

    -29

  • 346. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:37 

    私は女教師にいじめを受けていたことがあるからこんなクズ教師がいても驚かない
    教師が人格者だって思わないほうがいいよ
    親がしっかり警戒して子供にも言い含めておいたほうがいい

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/20(火) 13:44:39 

    >>4
    教師って変わった人多いもんね

    +228

    -11

  • 348. 匿名 2022/09/20(火) 13:45:22 

    昔から教員って変な人はふつうに居たし
    そんなのは民間だって変わらないけど
    教員って事でデカい事件を起こさない限りは
    スルーされてきた。学校の担任ともなると
    独裁が可能になるだけに危険ではある。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/20(火) 13:46:08 

    舐め腐ってるよね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:44 

    >>2
    これが呪術Tシャツだったらガル民は呪術も叩いてそう
    どの作品でも罪はないのに作品によっては真逆だったりガルは極端よね

    +67

    -14

  • 351. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:48 

    >>89
    佐久間やんか

    +18

    -3

  • 352. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:18 

    >>264
    馬鹿だから「子供と同じ目線で遊んであげてる自分、超いい親父!」とか思ってそう

    +211

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:42 

    >>333
    子供がちくったとでも思ったのかな…

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/20(火) 13:50:29 

    >>130
    び、、
    美人だもん、、うそじゃないもん

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/20(火) 13:51:20 

    >>16
    太ってる人ってやばい性格率高いよね。
    もちろん全員じゃないけど。

    +68

    -12

  • 356. 匿名 2022/09/20(火) 13:52:57 

    >>66
    前トピ見てたら他の写真でもピクサーの黒Tシャツ着てたと思う。最初高学年の女子かと思った

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/20(火) 13:54:18 

    担任を外されて担任クラス無しの教科に特化した先生になったのかと思ったら、件のクラスの担任を続投出来なかっただけで今年は別のクラスの担任になってたのね。
    それを知ってから、今の担任のクラスの子たちが可哀想になった。そんなにあっちの組がよかったの?僕たちはどうでもいいの?って思うよきっと。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/20(火) 13:55:44 

    >>319
    地方ですが見たことないです。
    大体スポーツブランドのワンポイントって感じですかね
    デカデカとキャラののったTシャツ...いるんですか本当に。普通の通勤や仕事でさえ着ませんが。。

    +53

    -1

  • 359. 匿名 2022/09/20(火) 13:56:12 

    >>355
    食欲抑えられないから他の欲も抑えられないと思ってる
    我慢ができないタイプ、採用試験でも太ってると落とされる事がある

    +60

    -3

  • 360. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:57 

    >>231
    イラストも可愛すぎる。
    彼女の脳内鏡にはこう映るのか?

    +42

    -4

  • 361. 匿名 2022/09/20(火) 13:58:42 

    >>231
    趣味=食事は唯一納得

    +41

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:28 

    >>120
    他に褒められる所がなくて、他人から「優しいよね」って言われるのを真に受けたパターンかも。

    +161

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:30 

    >>315
    むしろご褒美で草

    +50

    -4

  • 364. 匿名 2022/09/20(火) 14:00:40 

    >>1
    恐るべし関西ママ友連合。担任外すなんて小さな事。誰も信じない「私強くない」 | 読むテレフォン人生相談
    恐るべし関西ママ友連合。担任外すなんて小さな事。誰も信じない「私強くない」 | 読むテレフォン人生相談telephone-soudan.com

    恐るべし関西ママ友連合。担任外すなんて小さな事。誰も信じない「私強くない」 | 読むテレフォン人生相談 読むテレフォン人生相談検索 検索:子育て(幼児)の悩み相談恐るべし関西ママ友連合。担任外すなんて小さな事。誰も信じない「私強くない」ページ: 1 2 32022...


    最近テレフォン人生相談にも似た相談がありまして

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2022/09/20(火) 14:01:19 

    >>178
    えっそうなんだ…
    身体障害はいいけど、精神はマジでやめて
    大切なのは心!!!

    +146

    -11

  • 366. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:59 

    >>285
    うわぁ…ゾッとするわ
    もう教師しないよね、学校って密室だから好き嫌いでやられたらたまったもんじゃない
    けどこの人ほどじゃないにしてもヤバい先生っているよね…

    +117

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/20(火) 14:05:15 

    >>161
    わかる。まだ仕事場に持ち込むわかりやすいこの先生は避けれるけど、TPO弁えていて一目で判断しづらいTwitterで暴走してるタイプのオタクが一番質悪いんだよね。私は某アニオタだけどオフ会に気に食わないキャラ(しかもヒロイン)を罵詈雑言叩いて挙げ句の果てに泣き叫んでオフ会の会場の空気が凍りついた(笑)その人は一見小綺麗なOLみたいで推しグッズを身に着けてなく可愛らしい方だったから化けの皮が剥がれた瞬間驚愕した。作者に同情するしオタ活は孤高が一番だと痛感した以降オフ会に行くの一切やめた。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/20(火) 14:05:42 

    >>1
    別の記事では美人教師って書いてあってメガテン

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/20(火) 14:08:48 

    >>279
    昔は有名大学出身の教師が多かったが、教師志望の学生の減少と共に大学のレベルは落ちていった

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2022/09/20(火) 14:12:37 

    >>2
    この記事風評被害にならないのかね。
    犯罪者だって人間だし、そら何かのファンだったって事はいくらでもあるのに。

    +70

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/20(火) 14:18:11 

    >>219
    鬼滅でカレーに漂白剤入れるシーンとかないんだから、作品の影響とは誰も思わんよ
    オタクの私から見ても職場に2次の推しT着てくる人は変わってておかしいと思うので見出しは間違ってないと思う
    でも風評被害感は否めないわなー
    大人気アニメ作品のキャラTシャツみたいな表現でも良いよね

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2022/09/20(火) 14:23:37 

    >>16
    ちょっと太り過ぎだよね

    +32

    -3

  • 373. 匿名 2022/09/20(火) 14:24:50 

    >>215
    アクセス稼ぎたいのかと思ったけどB専って事かw
    北海道のはがるちゃんでも美人()だってwww
    あれで美人なら世の中大半が美人だし気持ち悪い擁護や異常な上げコメばかりで笑えた

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/09/20(火) 14:29:55 

    >>342
    学校から出される食べ物に警戒心がわくようになるって気の毒だよ

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:58 

    >>274
    「ファンが暴れてる!」ってもはやアンチお決まりのセリフだよね
    鬼滅に限らずどのジャンルでもなりすましは文面が似てるから一発でわかる

    +31

    -4

  • 376. 匿名 2022/09/20(火) 14:37:55 

    >>13
    ブス過ぎて嫌になる

    +26

    -14

  • 377. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:22 

    >>9
    私が小学生の頃、ど根性ガエルのピョン吉Tシャツや横浜ベイスターズのTシャツ着てる先生いたわ
    好きなもののTシャツって自己紹介代わりになるし、確かに鬼ごっこの件はヤバいけどTシャツの件まで叩くのは違う気もするな

    +108

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:32 

    >>320
    確かに小学生だったらそんな先生嬉しいだろうね。

    私が高校時代の経験だからキモって思ってしまっただけだわ。
    当時の私は高校生に合わせてくる友達感覚の教師より、昭和平成の歌手しか知らん先生の方が年相応で信用できたな。個人の感想です

    +13

    -9

  • 379. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:00 

    >>219
    小学生が着てくるから、自分も好きなキャラTを着てもいいと思っちゃったのかも。そりゃあ子供なら別に構わないけどね…

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/20(火) 14:41:53 

    >>365
    流石に精神の方は見たことがないな…
    身体は見えない部分のこともあるし、保護者が知らないだけの事もあるよ。

    +48

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:24 

    カレー事件起こすなや

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:12 

    >>2
    鬼滅ファンは荒っぽくて苦手
    なのでコラボ商品見ても、近寄らない目を合わせない
    それぐらい強烈な方が多い

    +8

    -44

  • 383. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:38 

    >>136
    お友達先生みたいなやつ…?
    ミスミソウで学生の頃上手くいかなかったから教師になって
    生徒たちとお友達になろうとしてる先生のキャラクターが出てきたけどなんとなくあのキャラクターのこと思い出しちゃった

    +138

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/20(火) 14:53:36 

    >>1
    なんでこのポーズ?って思ったけど、もしかしておそ松さんのポーズしてるのかな?
    だったとしても謎だけど。

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2022/09/20(火) 14:53:52 

    >>284
    なりすましや自作自演もそりゃいたかもしれないけど、関係ないトピでの鬼滅話にプラスの数もものすごかったよ
    それもアンチの仕業ってこと?そんな馬鹿な

    +8

    -11

  • 386. 匿名 2022/09/20(火) 14:53:53 

    >>61
    勉強ができなくても教員になんて実習とかに耐えれば簡単になれるよ
    教採の問題なんて漢字4つ並んでてこの中から「こざとへん」の漢字を選びなさいみたいなレベルだし

    +8

    -6

  • 387. 匿名 2022/09/20(火) 14:57:30 

    >>33
    ギャハハハ

    +4

    -3

  • 388. 匿名 2022/09/20(火) 14:58:04 

    >>384
    イヤミでしょ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:09 

    >>2
    鬼滅でもなんでも良いけどTシャツ全然関係なくて草生えたわ
    露骨に偏見擦ってて必死だなと白けた気分になるからやめてくれ

    +128

    -2

  • 390. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:44 

    人に何かされたら過敏に反応するのに、自分の悪い所は見ようとしない人。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/20(火) 15:02:09 

    >>14
    小学校の教員は特になり手がいないんだと思う

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/20(火) 15:03:06 

    見出し記事のせいで鬼滅のファン叩きの流れに持っていこうとしている人はさすがに引く


    +5

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/20(火) 15:03:45 

    >>8
    鬼滅の作中に漂白剤入れるシーンがあったのならまだわかるけど、よく読むと鬼滅の要素ってTシャツだけだよね。
    鬼退治ごっこではなく鬼ごっこなら、今の子は逃走中のイメージでやってるし。
    なんか既視感ある記事だなーと思ったら、何でもかんでも統一に絡めてくるあの感じに似てる。

    +25

    -2

  • 394. 匿名 2022/09/20(火) 15:05:04 

    >>374
    本当ね。
    学校側がこれからどんな対応取るかわからないけど、子供たちからしたらお弁当の方が安心するだろうな。かと言って、子供たちが落ち着くまでお弁当持参で登校してくださいってのも無茶なお願いだし…

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/20(火) 15:08:49 

    >>1
    もうこのどブスを世に放たないでくれ、たのむ
    ほんと気持ち悪い
    顔も性格も体格も

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/20(火) 15:10:15 

    >>384
    イッテQのポーズじゃない?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:19 

    >>1
    本当申し訳ないけどイメージしてた見た目そのままだわ。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/20(火) 15:20:04 

    >>338
    あー、なんか妙に納得した。
    動機は、担任を外されたことだけど、カレーに漂白剤入れてる時に臭いにびっくりして誰かに気づいてほしくて漂白剤600mlだか全部ぶち込んでるし、結局は気づいた児童がいたことで身体的な被害者を出すことなく事件発覚、逮捕。

    腹いせから行動したはずなのに自分が助かりたくて最後は他力本願。学級通信に♡マーク付けるのに、鬼ごっこでは児童を突き飛ばしておいて勝手に転んだと証言。行動に一貫性がない。

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/20(火) 15:26:01 

    >>357
    公立小学校でも学年によってはクラス替えないとかあるの?
    普通でもなかなかなさそうなことなのに、それが実現されないからとキレて漂白剤混入
    ブッ飛びすぎてるわ
    学校じゃなくての遅かれ早かれなにか事件起こしたような人だね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/20(火) 15:31:06 

    >>291
    自己レス
    漢検一級レベル
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/20(火) 15:33:11 

    >>380
    発達障害でも精神の手帳じゃない?
    発達障害持ちの教師もいるっちゃいるよね

    +28

    -2

  • 402. 匿名 2022/09/20(火) 15:34:24 

    なんで漂白剤入れた?
    漂白剤入れたら何か変わるの?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/20(火) 15:37:55 

    >>25
    どこかの記事で美人教師って載ってたけど、、

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2022/09/20(火) 15:39:34 

    鬼滅はとばっちりだけど、職場にアニメt着てくる人ってやっぱり変わってはいるんだろう。公私混同しまくりと言うか。

    +26

    -1

  • 405. 匿名 2022/09/20(火) 15:41:29 

    >>403
    うちの職場のお局に顔も体型もそっくりなんだけどさ…
    自分で可愛くてモテるって自信持ってるよ

    +18

    -3

  • 406. 匿名 2022/09/20(火) 15:47:27 

    >>357
    初めて受け持ったクラスに異常にこだわりがあるんじゃない?

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/20(火) 15:51:10 

    >>55
    思った!
    みんな大好き ならまだわかるけど、愛してるよ は重すぎる。
    我が子の担任なら警戒する。

    +211

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/20(火) 15:52:39 

    >>6
    撮り鉄って発達障害が多いんだよね?なんかそれに通ずるものがあるというか、自分の思い通りにならないから派手な癇癪を起こしたのかなって。

    +283

    -20

  • 409. 匿名 2022/09/20(火) 15:53:21 

    >>120
    超ってつけたところがまた何とも。
    長所はなんですか?
    超優しい!
    って子供でも言わんわ

    +182

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/20(火) 15:57:52 

    >>401
    発達障害もピンキリだからね
    弁護士にも医者にもいるし

    +39

    -2

  • 411. 匿名 2022/09/20(火) 15:57:52 

    >>7
    担任やってた頃の話だから全盛期でしょ?

    +24

    -5

  • 412. 匿名 2022/09/20(火) 15:59:35 

    >>136
    あぁ‥なるほど‥。
    心理がすごく謎だったけど、子供がやらかした事件なら納得できる。
    権力がある同級生ポジを満喫、それを奪われ‥かぁ。

    確かにそうだね。それなら辻褄あうわ。

    +216

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/20(火) 15:59:38 

    >>391
    中学よりはマシだよ

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/20(火) 15:59:49 

    >>340
    ストーカーとかが、相手が自分のものにならないなら、他の人に取られるくらいならいっそ〇すってっのがあるけど、そういう感じかな?

    +103

    -1

  • 415. 匿名 2022/09/20(火) 16:00:51 

    >>63
    そういうのは担任外された、って言わないよね。
    進級で先生代わるなんて普通。
    今年度のクラスの子たちも何気に可哀想だよね。ここのクラスじゃやだってことでしょ。無礼。

    +66

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/20(火) 16:05:38 

    >>2
    こんな女と推しが一緒だなんて勘弁してほしいわ。
    初めて同担嫌悪の気分を味わった!

    +76

    -8

  • 417. 匿名 2022/09/20(火) 16:06:28 

    >>38
    この人は発達障害ってどこかに書いてあるの?
    それとも予想?

    +23

    -3

  • 418. 匿名 2022/09/20(火) 16:06:33 

    確かにこの先生のやった事は悪いことだけど、名前はもちろん、写真までネットに晒されて、、、。教員ってブラックなのにますますやりたい人いなくなるな、これは。
    近い学校でも4月なのに担任が居ないとか、あるし。

    +6

    -14

  • 419. 匿名 2022/09/20(火) 16:11:34 

    >>319
    百歩譲ってプライベートでは着る先生はいるかもしれないけど、職場で着るのはなかないないと思う
    学校によっては授業の邪魔にならないように子供達にキャラものの筆箱とか鉛筆を禁止してるから、先生の服装も無地とかチェックとか無難でシンプルな格好の先生ばかりよ
    あえてやってるんだろうなって思う

    +37

    -1

  • 420. 匿名 2022/09/20(火) 16:16:53 

    >>94
    ほとちゃんみたいな前髪厚めぱっつんショートカットなのかな?後ろで一つ結び?

    +50

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/20(火) 16:18:36 

    >>252
    いくら好きでも、きちんと分別があれば、着る場面を選ぶよね

    教師という立場ならなおさら…

    +160

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/20(火) 16:26:05 

    >>315
    オタクってこういうコメントするよね

    +10

    -13

  • 423. 匿名 2022/09/20(火) 16:28:57 

    >>14
    今は何にでもなれていいね
    難関大学も入りやすくなったし
    私らの頃は大変だったのに腹が立つ

    +75

    -11

  • 424. 匿名 2022/09/20(火) 16:29:18 

    学校の教師って
    チョンがめちゃくちゃ多い

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2022/09/20(火) 16:30:40 

    >>140
    ドラえもんのTシャツ着てるのと鬼滅のTシャツじゃイメージ随分変わる気がする

    +24

    -7

  • 426. 匿名 2022/09/20(火) 16:32:18 

    過激な思想ないけど、この人は極刑で良い気がする、不特定多数を殺してた可能性ある 

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/20(火) 16:32:26 

    この人、漂白剤の臭いがわかって、それを報告できた賢い子供たちに感謝すべきだよ。
    一歩間違ったら殺人犯になってたんだから。
    大変だ!ってなって先生たちが集合したときに隠れてたとか、アホすぎる。
    一生子供に関わっちゃいけない人種だよ。

    +22

    -1

  • 428. 匿名 2022/09/20(火) 16:34:31 

    >>425
    確かにね
    ドラえもんだと変じゃない

    +4

    -11

  • 429. 匿名 2022/09/20(火) 16:37:40 

    >>6
    先生になるのって大変じゃないの?

    +62

    -2

  • 430. 匿名 2022/09/20(火) 16:38:31 

    >>6
    服装規定がどうだったのか知らないけど、まぁ職場にキャラクターものの服は着ていかないよね…
    障害とまでいかなくても、そのへんの言われなくてもわかるだろってことがわからないタイプだったんだね。

    +260

    -2

  • 431. 匿名 2022/09/20(火) 16:39:36 

    >>1
    いつも思うけどこういう凶悪犯罪犯す女ってなんでどいつもこいつもデブスというか野暮ったくて締まりのないふっくらした顔つきしてんだろうね。

    この前判決が下ったママ友親子を蹂躙した末にその子供を餓死させた女とか、結婚詐欺死刑囚の木嶋佳苗とか、点滴殺人看護婦とか、毒物カレー事件の林眞須美とかさ。

    女性って人間性が顔に現れる人が多い気がする。厚顔無恥な女程、文字通り面の皮が厚くなるもんだよね。

    +35

    -4

  • 432. 匿名 2022/09/20(火) 16:42:17 

    >>425
    そう思わせるための記事でしょ
    ドラえもんだったら「人気アニメキャラクターのTシャツ」とかって書かれてるはずだし

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2022/09/20(火) 16:43:56 

    >>425
    そう言う微妙なジェネレーションギャップはあるかもしれないけど
    実際、ドラえもんでさえデカデカと書いてあるTシャツを着てる先生がいたら目がいく
    それぐらいキャラものを着てる先生がいない

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:05 

    >>2
    アニメやアイドルはアタオカを惹きつけるからね

    +6

    -6

  • 435. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:08 

    >>4
    この人に限らず教師は一般的な社会人と比べて変わり者が多い気がする。ただこの人の場合、それが悪い方に振り切りすぎている。

    +142

    -6

  • 436. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:38 

    >>252
    いくら好きでも、きちんと分別があれば、着る場面を選ぶよね

    教師という立場ならなおさら…

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/20(火) 16:48:32 

    >>14
    自治体にもよるよ…
    誰でも受かる試験ではないよ

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/20(火) 16:48:32 

    >>4
    これは変わった人で済ませられないよね。
    自分の長所を超優しいとか言っちゃったり、生徒へのズレたメッセージ見る限り、こんなん採用試験の時の論文とかでおかしな人間性が出てたと思う。
    採用試験もだけど教員免許取得の時に適性検査をしっかりするべき。

    +255

    -1

  • 439. 匿名 2022/09/20(火) 16:49:28 

    >>2
    漫画が好きと事件は別の話だよね。

    +59

    -1

  • 440. 匿名 2022/09/20(火) 16:50:14 

    >>345
    やっぱり先生ってここから非常識なんだよね

    +36

    -8

  • 441. 匿名 2022/09/20(火) 16:51:15 

    >>27
    体格からして
    全力で突き飛ばされたら
    小学生ならひとたまりもないね
    そういうのも予測できないのも
    結構な怪我しているのに自分のせいではないと言い張るのもヤバイわ

    +34

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/20(火) 16:51:28 

    子供達も途中で 
    あれ?って違和感を分かってたんじゃないかな

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/20(火) 16:51:34 

    >>356
    見てきたけど、確かに着てたね
    恐らく色んなジャンルの服を普段から着ていたんだろうけど、ピンポイントで鬼滅だけタイトルにされちゃうのはなんか気の毒だな

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:21 

    >>340
    実際生徒の反応がわからないけど、自分が担当外れたら生徒が悲しんで抗議したり、受け持ち外れても先生先生って慕ってこられると思いきや、全然そんなことなくて私はこんなにみんなを好きなのに…!って勝手に逆恨みが募っての結果だったら怖い

    +101

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:26 

    だから担任外されたんじゃん
    逆恨み…こわ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/20(火) 16:59:45 

    >>23
    わかる!!
    小児性愛者とかで捕まる奴もいるし

    +37

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/20(火) 17:01:19 

    申し訳ないけど、「あ。やっぱり小太りタイプ」って思ってしまった。
    自分の都合のいいようにことが運ばないとキレて何しでかすかわからないのってこういう人が多い気がする。洗脳おばちゃんとかね。

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2022/09/20(火) 17:03:58 

    >>428
    ドラえもんだろうが職場にキャラクターTシャツ着てたら変だわ

    +12

    -1

  • 449. 匿名 2022/09/20(火) 17:04:02 

    一方で子供に人気だったって評価もあるってなんとなくわかるな。本当に子供のことを考えての振る舞いで人気だったんじゃなくて自己愛拗らせてて子供を支配下に置きたいからアニメ好きアピールしたり本気で遊んだりおどけて見せて人気取りに行ってるタイプだったんだろうね。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/20(火) 17:04:43 

    >>403
    コレに似てると思った
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2022/09/20(火) 17:04:47 

    >>1
    高木ひとみって声高い女芸人に似てない?
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +21

    -21

  • 452. 匿名 2022/09/20(火) 17:07:23 

    >>307
    小学生のときの担任、ガチでキレちゃう中年の男の先生いたなー
    指導とか叱るためじゃなくて本当にただキレてるの。アホなのかなって思ってた。

    +33

    -1

  • 453. 匿名 2022/09/20(火) 17:09:08 

    鬼滅好きか
    最近そういう人多いよね

    +3

    -3

  • 454. 匿名 2022/09/20(火) 17:09:25 

    >>425
    キャラクターTシャツ着るあたおか先生という印象は変わらないよ。TPOって分かる?

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2022/09/20(火) 17:10:32 

    >>8
    昔からこういったオタクバッシングは好きだよねマスゴミは。明らかにオタク差別を煽る報道やコンテンツまで叩くのは度が過ぎていると思う。
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +12

    -13

  • 456. 匿名 2022/09/20(火) 17:10:59 

    >>418
    この事件で名前と写真拡散した事で教員やりたくないと思う人はやらなくていいよ。

    こんな事件普通の人はおこさないから。

    授業中の事故で故意では無いものに対して、名前や写真が拡散したならやりたくないと思う気持ちもわかるけど。

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/20(火) 17:11:54 

    >>409
    百万歩譲って、曲がりなりにも教師なら「とても優しい」の方がまだマシだと思う。保護者も見るであろうプリントに、超優しいなんて馬鹿丸出し。

    +88

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/20(火) 17:12:00 

    >>1
    こういう顔の人って意外に闇深い
    明るいと思いきや、すごい友達に嫉妬したり、粘着してる人に多い顔

    +44

    -1

  • 459. 匿名 2022/09/20(火) 17:13:41 

    >>425
    小さくワンポイントかデカデカアップかでも印象かわる。

    保育士さんがデカデカアンパンマンテーシャツでも良いんだけどね。小学校は勉強だからね。低学年だとキャラもの禁止って言われるくらいだし。

    +27

    -1

  • 460. 匿名 2022/09/20(火) 17:17:08 

    いたらごめんね
    蠍🦂
    給食に漂白剤混入の24歳女性教諭 授業中は『鬼滅Tシャツ』、「鬼ごっこで生徒にケガ」トラブルも知らん顔

    +19

    -3

  • 461. 匿名 2022/09/20(火) 17:20:53 

    まあ給食に漂白剤を入れるんだから鬼ではあるよね

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2022/09/20(火) 17:23:51 

    >>274
    アンチのふりしてアンチが暴れてる!って言ってるファンも多いでしょ

    +7

    -21

  • 463. 匿名 2022/09/20(火) 17:25:01 

    異常さを強調すると、やれ責任能力がどうのという話になりかねない。
    そういうのを狙った記事なのかな。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/20(火) 17:26:30 

    >>99
    体育の時間でもそういうの着てる先生ってあまりいなそう

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/20(火) 17:27:16 

    >>198
    微人?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/20(火) 17:29:40 

    >>1
    デブだから
    突き飛ばす力も半端なかったんだろな(笑)

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/20(火) 17:29:40 

    >>460
    自分で超優しい♡って書いちゃうあたり、小学生も読む学級のお便りに習ってない蠍を漢字で書いちゃうあたり、会ったこと無くても変わった人なんだろうな〜と思うな。

    +92

    -3

  • 468. 匿名 2022/09/20(火) 17:33:24 

    >>231

    >>460に、一昨年の学級便りとあるから、子供時代の友達に売られたわけではなく、教師時代に書いたものが保護者によって提供されたんじゃないかな?

    +63

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/20(火) 17:35:48 

    >>25
    TPOとかゆるくなってる時代だけどさ
    やっぱりズレた髪型やファッションをしている人って
    大抵ヤバイ

    +73

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/20(火) 17:38:51 

    >>451
    この人自身まともだからわざわざ写真貼るのはやめたら

    +41

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/20(火) 17:40:50 

    >>454
    横だけど小さなワンポイントで
    まだファッション的にアリなのが
    ドラえもんならありそうじゃん
    ミッフィーとかミッキーでも
    でも鬼滅はなー

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:21 

    >>451
    似てねー。ひとみまるは可愛くて常識あるちゃんとした、大人。

    +26

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/20(火) 17:44:06 

    >>14
    東京都採用試験で体育の実技で「からすのパン屋さん」のTシャツ着用して、長いズボンをだらしなく着用している おばさん が受けに来てた。体育の教師が授業でそんな服着用してたらさすがにヤバいと思った。

    +37

    -2

  • 474. 匿名 2022/09/20(火) 17:44:47 

    >>447
    欲が抑えられないってことだものね

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2022/09/20(火) 17:45:37 

    >>420
    ひとつ結びっぽいけどショートカットだったらヤバさ増すw

    +38

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/20(火) 17:47:11 

    >>35
    でもアニメ好きから見ても職場にアニメ柄のTシャツ着てくるようなのはちょっとヤバい奴だよ

    +56

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/20(火) 17:48:35 

    >>472
    普通に仕事できて、クレーム対応が上手くて店長任されてたような人なんだよね
    店長辞めたのもテレビの仕事が忙しくなって店に出られる事が少なくなったからだし
    こんな教師とは真逆の人だよ
    写真貼るとか最低すぎる

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/20(火) 17:48:42 

    >>5
    高校大学だったら、あの先生やべー笑笑で笑ってるけど、小学生はきついな。逮捕されてよかった。
    免許剥奪で。

    +47

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/20(火) 17:49:34 

    >>231
    「愛新聞」??

    +38

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/20(火) 17:50:03 

    >>226
    うん。この姓は聞いたことある。この地域で先生で。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/20(火) 17:51:19 

    >>460
    イラストも字も書いてる内容も元担任の小学生時代かと思いきや、右上のテロップみて驚いた

    +67

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/20(火) 17:58:19 

    >>408
    もちろん電車好き=発達ってわけではないけど、発達っ子の中に電車が好きって子多いんだよね
    撮り鉄でもちゃんとした人ももちろんいるけど、やばい事起こす人はそういった素質がある人なんだと思う

    +87

    -4

  • 483. 匿名 2022/09/20(火) 18:02:22 

    >>2
    鬼滅には罪はないが、この教師ガルちゃんの鬼滅トピにいそう

    +15

    -10

  • 484. 匿名 2022/09/20(火) 18:03:59 

    >>1
    デブスの姫カットは痛すぎるw
    ウォーズマンみたいなヘルメット被っている様にしか見えんw

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2022/09/20(火) 18:04:28 

    >>1
    前職にいためちゃくちゃ嫌いな新人女性にそっくりだわ見た目

    やることも割かし近い気がする

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/20(火) 18:05:35 

    >>6
    教員採用試験でこの人みたいな危うさは瞬時に発見出来ないものなのかなぁ。
    この手の危ない人を採用させない為のふるいの掛け方がわかれば事前に防げるんだけどね(ロリコンも)

    +189

    -3

  • 487. 匿名 2022/09/20(火) 18:08:13 

    >>264
    鬼ごっこしてるお父さんも

    +46

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/20(火) 18:08:35 

    >>460
    字だけは綺麗だね。字だけは

    +8

    -25

  • 489. 匿名 2022/09/20(火) 18:18:01 

    教師なんてもともとバカばかりよ。
    学力的にはギリギリ健常者かな…?みたいな人の集まり。
    東大からオクスフォード院に行った私が言うのだから間違いない。

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2022/09/20(火) 18:19:11 

    >>2
    義勇さんとばっちり。

    +48

    -3

  • 491. 匿名 2022/09/20(火) 18:20:43 

    富岡さん好きで「ああ」って思った。
    ああいうキャラ好きな女性ってこういうタイプいるよね。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2022/09/20(火) 18:20:52 

    >>347
    知人の現役教師が言ってたから間違いない。
    子供の学校の先生を見ていても変わった人が多い。

    +60

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/20(火) 18:21:13 

    わざわざ作品名とキャラ名出す必要ある?

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2022/09/20(火) 18:22:03 

    >>460
    先生って字が上手いイメージだけど子供が書いたみたいな字だね

    +44

    -1

  • 495. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:11 

    >>4
    なんとなく「…ああ」ってかんじは感じる

    +138

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:30 

    就職に教師選ぶ時点で頭悪いやろ

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:53 

    >>455
    さいきんの市民権得たと勘違いしてるオタクみてたらオタクなんて迫害されてるのがちょうどよく思える

    +14

    -8

  • 498. 匿名 2022/09/20(火) 18:24:25 

    >>434
    ガル民ってジャニオタやアニオタ多いよね
    つまり…

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2022/09/20(火) 18:25:45 

    >>494
    小学校低学年の担任ならひらがなで書くやろ
    他人への思いやりが欠けてるのが一目でわかる

    +32

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/20(火) 18:25:57 

    >>496
    そう。
    私は東大→オクスフォードだけど、
    知り合いは誰一人教師になっていない。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。