-
1. 匿名 2022/09/20(火) 11:52:21
※2016年に殺傷事件があった「津久井やまゆり園」とは別の施設「中井やまゆり園」の話です。
関係者によると、施設トップの園長はほとんど事務室にいて、現場を見て回ることがなかったという。虐待を疑う声が職員から出ても踏み込んだ対応をせず、県の事なかれ体質も加わって放置されてきた。
園の入所者の中には、自閉症と知的障害で強度の行動障害がある人たちがいる。意思疎通が難しく、光や音への感覚過敏などによるストレスから、他人に暴力を振るったり、激しい自傷や破壊行動を繰り返したりする。そのため、身体拘束や虐待につながりやすい。適切な環境と支援を提供すれば行動障害は和らぐが、専門的なスキルや経験が求められる。
同園は県立のため職員は3~5年程度で異動。専門性が育たず、不適切な対応で入所者の行動障害がさらに激しくなり、虐待する―という悪循環に陥っていたとみられる。
(中略)
調査委員会の報告書を受け取った神奈川県の黒岩知事は、実はもう一つ重要な発言をしている。
「これは中井園だけの問題なのか。日本の障害福祉では、実はこういうことが今も続いているのではないか」
共同通信の調査では、神奈川以外でも複数の県で公立の障害者施設が、行動障害がある一部の入所者を十数年にわたり1日20時間以上、居室に閉じ込めていたことが分かっている。津久井、中井やまゆり園と同じだ。
取材では「行動障害がある人は、実は1人暮らしの方が落ち着くのではないか」という指摘をたびたび聞いた。だが、それを支える地域でのサービスが圧倒的に足りない。だから親は「施設に入れるしかない」と思ってしまう。この構造から脱しないと、中井やまゆり園と同じことは今も起き、これからも起きてしまうだろう。
関連トピック神奈川県立の障害者施設、虐待疑い25件 肛門にナット・水に塩混入girlschannel.net神奈川県立の障害者施設、虐待疑い25件 肛門にナット・水に塩混入 神奈川県立の障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)での虐待の有無について調査していた県の第三者委員会は5日、最終報告をまとめた。 利用者の肛門(こうもん)にナットが入っていたり、服薬...
+171
-11
-
2. 匿名 2022/09/20(火) 11:53:21
はい?+9
-68
-
3. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:24
それでも親は離れたかったのかな。+955
-44
-
4. 匿名 2022/09/20(火) 11:54:40
植松は英雄になるのか+94
-123
-
5. 匿名 2022/09/20(火) 11:55:30
こういう施設絡みの虐待ニュース見ると、生きるってなんなんだろうって思う+1038
-12
-
6. 匿名 2022/09/20(火) 11:55:50
職員76人関与??!!+521
-10
-
7. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:04
>>3
親が見放して、目を瞑ってるケースも
悲しいかな、あるよね+1097
-15
-
8. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:23
成人男性で知的障害あって暴力振るう人とか、もう施設じゃないと無理だよね。されど施設側ももう無理って感じなんだろうな。+1762
-7
-
9. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:23
公立の施設って言うのもびっくり+37
-30
-
10. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:26
>>1
本当に難しい。どうしたら障害がある人は救われるのかな。
ご両親も信頼して預けていただろうに+53
-112
-
11. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:35
「行動障害がある人は、実は1人暮らしの方が落ち着くのではないか」
これは、近所の人が絶対迷惑を被るやつ…+1428
-12
-
12. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:47
お金払っているから、あとはお願いね
そう思っている家族は多いよ
でも、こんな事をされているのは知らないはず
表に出にくい事案だからね+678
-9
-
13. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:00
>>4
植松のこと詳しくは分からないから、妄想なんだけどこんな現場見てたら、そういう考えになるかもしれない。+668
-21
-
14. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:08
>>4
ならない、ただの悪魔だよ。+39
-64
-
15. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:16
肛門にナットの意味がわからなすぎるんだが+382
-5
-
16. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:16
>>8
そういう人は悪いけど拘束しないと無理そうだね。人権がーとか言う人いるかもだけど、周りの人の命もあるからね+950
-5
-
17. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:27
人間扱いしないのが常態化してたんだね。大変な仕事だというのはわかるが…。
そうやって働いていたら、病みそうだけどな。+235
-7
-
18. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:36
こういう扱いが難しい入所者に対して、海外ではどのような対応をしているのでしょうか?+321
-0
-
19. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:03
植松みたいなのは極端すぎるけど施設で働く職員が日常的に虐待行為を繰り返してるなんて被害者の人たちは知的障害があってその被害を訴える術がわからなくて可哀想だよ
仕事とか私生活のいろんなストレスを虐待で晴らしてるのかな
弱い者に暴力振るうって許されることじゃないよ+42
-95
-
20. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:09
職場のリーダーが根本原因でしょ。
他の職員もこんな扱いでいいんだと真似をしだす。+135
-11
-
21. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:14
>>5
生きるってなんだろう働くってなんだろうって思う
+315
-7
-
22. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:17
>>3
強度の行動障害の人で
大人でさらに男性ともなると
さすがの親でも面倒見きれないこともあって
入所先を探してる人は多いよ
断られることもあるし
親も大変なんだろうね+1082
-4
-
23. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:24
>>16
殴られても優しくなんて出来るわけないけど、ナットの意味は不明だわ+417
-2
-
24. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:34
こういうの見ると昔の産婆さんってすごいよ。あながち間違ったことはしてないと思ってしまう。+483
-47
-
25. 匿名 2022/09/20(火) 11:58:35
ごめん。リアルでは発せないけど、植松のいう事に共感できるんだよね・・・。+845
-54
-
26. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:24
>>8
他の入居者やスタッフに暴力があると、施設でも隔離するしか無いよね
それを虐待と言われるのは、何だかなぁ…という感じ+711
-5
-
27. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:34
安楽死の導入をお願いしたい+554
-6
-
28. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:34
他害がある障害者は、鎮静剤で大人しくして
もらうしかないよ
暴言や暴力は、健常者だったら犯罪だもの
障害無罪はおかしい+814
-6
-
29. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:35
施設だから身体拘束も難しいよね。
職員なんてアザだらけの傷だらけだよ。
それでも仕方ないねって感じ
それなのに、給料は安いし
職員を人間扱いしてないよ基本的に+708
-3
-
30. 匿名 2022/09/20(火) 11:59:57
>>11
昔施設見学に行った時、皆カルテに近所とトラブって度々警察に通報されてこちらに〜、って記載されてたよ。
幼い女の子に手を出すのも自制できないから繰り返すんだよね…+590
-6
-
31. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:00
閉鎖的な施設はヤバそうだね。風通しのいい施設づくりが求められるんだろうな、こういうの。+60
-3
-
32. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:02
虐待するのは絶対間違ってる
しかも職員大勢で
+23
-74
-
33. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:08
入所者の暴力に耐え続けなきゃいけない職員も気の毒だけどその暴力を抑える手段が難しいよね。
意思疎通出来ないんじゃ、どうしろっていうの。
こういう施設は精神科の病院併設した方が良いと思うんだけどな。
そしたら薬で抑えること出来るし薬もすぐ処方出来ると思う。+437
-2
-
34. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:14
肛門にナットはただのサディズムでは+63
-8
-
35. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:21
>>9
公立だからじゃない?職員の給与とかも最低限で抑えられてる
高齢者の施設だって公立のほうが一般的に扱いは悪いと思う+76
-1
-
36. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:23
>>11
色んな地区みんなで助け合いましょうとか無理でしょ、家族を介助職員にして給料払って施設回しましょう!みたいに言ったら叩かれるかな?+343
-3
-
37. 匿名 2022/09/20(火) 12:00:49
>>32
そうだね
でもガルちゃんでは受け入れられない意見だ+12
-19
-
38. 匿名 2022/09/20(火) 12:01:08
大きな声じゃ言えないけど、自分ちじゃ手に負えなくて他人に任せてんだから、障害持つ身内がアレコレされんのも分かってて目を瞑ってんじゃないの、て思う。
+536
-19
-
39. 匿名 2022/09/20(火) 12:01:16
>>10
障がいの度合いにもよるけど社会生活が難しい時点で…って思っちゃう。医療の発達は素晴らしいけどこういう問題を大きく困難にしたよね。+365
-6
-
40. 匿名 2022/09/20(火) 12:01:37
>>4
一部のバカながる民が勝手に共感してるだけ+26
-42
-
41. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:22
>>10
救われるっていう考えが意味わからない+110
-4
-
42. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:22
>>13
自分の身に置き換えたらと思うと恐ろしいよね。
やったことは絶対許されないんだけど気持ちが全くわからないかというとなんとも言えない。+334
-7
-
43. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:26
障害者の人権>>>>>>>>>>職員の労働者としての権利
こんなのおかしい+559
-7
-
44. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:47
>>9 公立っても施設からの報告書のみ、事前に日程調査した監査レベルだと思うよ。+21
-0
-
45. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:51
拘束しても虐待、部屋に閉じ込めても虐待、じゃあどうすればいいのか
想像しただけで地獄だわ+450
-1
-
46. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:54
どうせこのトピも障害者叩きトピになるんだろう+11
-31
-
47. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:54
居室の天井が便まみれとなった環境で生活させていた」というケースもあった。自分の大便を部屋の天井に投げ付けるという行動をする30代男性入所者がいて、掃除がきちんとされていなかったという。
もう、無理だろこれ+876
-3
-
48. 匿名 2022/09/20(火) 12:02:59
広大な敷地に小さなユニットをたくさん作って、行動障害の人が居住する
食事は配送されて自宅で摂る。掃除は職員が毎日行う
負担金は高くなるけど人間らしい生活になるのでは
+51
-5
-
49. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:11
>>24
知的障害は生まれてすぐ分からない。
行動障害もすぐに分からないし、知的障害者の全てが行動障害になるわけでもない。+330
-3
-
50. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:28
>>8
本当におっしゃる通り。
高校生の時に学校のすすめで知的障害者と一緒にお菓子を作るってボランティアに参加したことあったけど、いきなり後ろから胸をもまれて、周りが止めに入ったら暴れて怖かった
もう二度と障害者関連のボランティアにはいかないって思ったわ+818
-3
-
51. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:34
>>38
だから常態化して発覚遅れたんだろうと思うよ…。正直これが発覚してしまって一番焦ってるの、ご家族なんじゃないかな…。+244
-5
-
52. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:36
>>38
もちろん肛門にナットはいれなくてもいいけど、拘束や他の部屋にっていうのは了承済みなんじゃ?と思ってしまう+176
-0
-
53. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:50
仕事で知的障害者に関わる事あるけど本当に大変
閉じ込めたくなる気持ちは分かる
でもそれを実際にやる人は仕事変えた方が良い+186
-11
-
54. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:56
>>24
そうかな
身体的奇形だけど知能に異常が無い人とかも殺されてたのでは+117
-14
-
55. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:25
>>39
高校でバイトしてた時、原付の免許取れる程度の知的に問題がある人に抱きつかれてから怖い、バイト終わり待ち伏せとか+175
-4
-
56. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:26
スクワット100回とかも寝ないからとかじゃなくて?
+60
-1
-
57. 匿名 2022/09/20(火) 12:04:32
>>19
職員側もプロフェッショナルは少なさそう
これからもどんどん減る気がする+88
-1
-
58. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:03
本当にこういう施設は賃金上げて人を増やして定期的に職員のメンタルケアとか面談とか、産業カウンセラー置くとかしてほしい。国がそこにお金を出してもいいと思う。保育とか介護も。
虐待は絶対に良くないけど、疲れてる時に殴られたり噛まれたり言うこと聞いてくれないって、手が出る気持ちもわかる。+325
-2
-
59. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:04
>>57
そうだろうね
大事な仕事なのに低賃金でハードルを低くしてるのはまずい+137
-0
-
60. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:19
家族や親族が面倒みきれないから預けてるのに
他人の面倒なら、なおさら無理だろ+196
-2
-
61. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:24
施設に踏み行ったことがないから分からないのですが
身の回りのお世話するのって絶対大変だろうし、虐待してしまうのなら
もう個室にトイレも作って
部屋から出さず全部自分で身の回り事はさせるようにしたら良いのでは?
出来ないのなら自己責任ってことで仕方がないご飯こぼして食べれなかったとしても仕方がない溢したあんたが悪いって事で新しいのなし
そしたら長生きもしないんじゃない?長生きさせすぎなんだよ
姥捨山的な全く手厚くない施設があっても良い気がする+257
-21
-
62. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:34
以前駅で、大柄の息子らしき人が改札前で叫んで大暴れして(駄々っ子みたいに寝転がってばたばたするかんじ)
両親が叱って引きずっていったけど
私には無理だ…と思ってしまった。
キツすぎる。+293
-2
-
63. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:36
>>52
いま、施設では身体拘束ってかなり厳しいんだよ。
それ、虐待になるから+103
-2
-
64. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:10
>>38
高齢者施設にも言えることかもね。+134
-1
-
65. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:28
>>4
思うからと言って行動していいわけがない
+50
-3
-
66. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:45
糞を投げつける
暴言、暴力
犯罪だよ+170
-0
-
67. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:10
すみませんけど、その手術代とか、入院費、治療代って私達の税金で賄ってるんですよね?
はっきり言って、今の状態こそが「私は何をやってるんだろう」と思わないんですか?
産むって決めたって…
自分達のお・金・だ・け・で産み育てる事を決めた訳じゃないのに、美談にしないで。
私が払った税金であなた達のエゴを満たしてると思うと虫酸が走ります。
お子さんが20歳になったら年金も貰えるんですよね?
身を粉にして働いてきた私達には年金が貰えるかも解らないのに、障がい者様やその御家族様々には漏れなく年金貰えるんですよね~!
障がい者様、障がい者様の御家族様なんて糞食らえ。
日本人は日本の現状をもっと知るべき。
上記の事を知らない人いっぱいいるでしょう。
+167
-117
-
68. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:39
>>38
15年くらい前に精神科の病院で働いてたけど、それこそ30年入院しっぱなしみたいな人たくさんいた。「どうか入院させといてください」って感じで医者にお金を包む家族もけっこういたと聞いた。+263
-3
-
69. 匿名 2022/09/20(火) 12:07:47
>>59
誰が負担するの?賃金
+7
-7
-
70. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:02
>>55
そうなんだよ…理性がないと言ったら失礼かもしれないが大幅にバグってる場合が多くて、その被害が若い子にいくと思うとやるせないよ。理解しようとは思うけど結局関わりたくないと思ってしまう。+218
-4
-
71. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:05
>>10
救われるとか救われないとかそういう次元じゃない
綺麗事すぎる+147
-4
-
72. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:06
>>42
人の気持ちを勝手に考えるタイプだと生きているよりいなくなった方が幸せなのでは?と考えるかも、県知事が障害者に優しく!みたいに言うなら1年間働いてみたらいいよ、間違いなく冷たくなるタイプだと思う+253
-3
-
73. 匿名 2022/09/20(火) 12:08:21
>>47
いくら金積まれても世話出来ないわ…+487
-1
-
74. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:08
今ガストとかチェーン店に配膳ロボットいるけど介護のロボット作れないのかな?
下の世話だけでもしてくれると職員も少しはラクになりそう+179
-0
-
75. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:16
>>67
ザ・弱い者には強気で陰湿な日本人って感じ+54
-56
-
76. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:17
>>50
対応難しいんだってね。
厳しく止めると暴れるから、第三者がおどけたふりして間に割って入ったり気を逸らしたり、セクハラされてもそんな工夫しないといけないなんて大変すぎる+551
-2
-
77. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:22
こんなヤツらばっかりじゃないのにね
真剣に仕事に向き合ってる人がほとんどだと思う。
障害を持った人を心の中でどう思おうと勝手だけど、殺したりしては絶対にダメ。
真剣に働いてる方や、園に入ってる方、親御さんに失礼すぎる。
+6
-15
-
78. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:25
自ら挿入され妊娠する障がい者の母・姉妹 #shorts - YouTubem.youtube.com【街録ch】◆スピンオフ企画『あわせたい2人』小西さん×にしくん本編https://youtu.be/ffimcY87gJ8◆裏話が聞けるオンラインサロン/月額1000円https://lounge.dmm.com/detail/3702/【小西理恵さん】◆YouTubehttps://youtube.com/c...">
+3
-13
-
79. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:28
入所者の頭にそり込みを入れたり、前髪を一部だけ残して丸刈りにしたりした
これ、仕方ないと思うよ。
ウンコ弄って、頭触るとか本当大変だから。
+187
-4
-
80. 匿名 2022/09/20(火) 12:09:35
障害者いらないって
.匿名 2022/09/14(水) 08:27:03
マイナスつけてるのは障害児のお母さんかな?
私も同意見です。いらない。
社会にとっても必要か不要かって聞かれたら、不要なのかもね…。+205
-12
-
81. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:07
>>16
介護する人や一緒に入院している人にも人権があるのにね。
人権屋って迷惑かける人の人権しか考えていないよね。
自分が人権を振りかざして、迷惑かけられる人を虐げているからなのかな。+293
-0
-
82. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:20
>>61
それをしたら確実に虐待と言われるよ
あと、トイレの水飲んだり、便座に頭を打ち付けて自傷したり、糞便を壁中になすりつけたり、色々と>>61さんの想像以上のものが見れると思う…
そもそも身の回りの世話がじぶんでできるのなら施設に入らないの+198
-5
-
83. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:27
>>21
それってテーマが全く違うよ+29
-3
-
84. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:38
>>48
わりと軽度の人ならそれで良いかもね。
重度の知的障害と行動障害の人は失禁も頻回だし食事も獣みたいに食べるよ…
薬で大人しくさせるか、それでも効かなきゃ拘束しないとダメじゃないかな。
+143
-0
-
85. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:10
>>24
産婆さんがやってたのは身体的奇形だけだよ
現代の医者ですら生まれたばかりでは知的障害の有無はわからないんだから+240
-2
-
86. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:32
職員による虐待は絶対に許されないことは大前提で
でも実際成人に大暴れされたり、便を天井に投げ付けるからしょっちゅうその掃除をしないといけないとか、職員は想像を絶する大変さだと思う
職員が健やかに働ける環境を作らないと駄目だよね
自分は重症児デイサービスでパートで働いてるけど、利用者さんは未就学児だからまだまだ小さくて可愛いし自分で動くことも難しい子も多いから、そういう意味での大変さは無い…
穏やかだよ+156
-0
-
87. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:41
>>67
そうなんですよね
自分で産んでおきながら辛い辛い世話大変うちの子大事にしろ
弱者様は私たちよりも最強ですよ+136
-40
-
88. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:43
>>50
緯度といかない、そうなるよね。
そう言う人多いと思う。
こっちの人権も守られずに障害がある人にはみんなで優しくしましょうは無理だわ。
+463
-4
-
89. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:00
>>67
怖い思想だな
なんでそんな傲慢な考えになるのか+73
-53
-
90. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:07
>>66
唾を吐かれるのが本当にイヤだったわ
殴るのを防ぐと唾を吐く、頭突きをする…手に負えない
+141
-0
-
91. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:25
>>61
多分 このやり方も虐待っことになるよ
言いたいことはわかるけど+65
-1
-
92. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:26
>>11
夜中に大声出したり壁蹴ったりされたら迷惑だよ
下手したら勝手に他所の家に入ろうとするよ。+286
-3
-
93. 匿名 2022/09/20(火) 12:13:37
>>67
気持ちはわかるけど、税に関してこれ言う人短絡的だなと思う。個人間の貸し借りじゃないんだから。
自分も自分より稼いでる人がたくさん払ってるお陰で恩恵受けてるし循環なのに。+195
-11
-
94. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:04
>>8
これからどんどん働き手も少なくなっていくし、障害のある子達や呆けて凶暴化するお年寄りの行き場がなくなるね。ロボトミー手術を復活させるべきでは?
現代の脳科学は進んでいて、もっと簡単に鬱をコントロールしたり粗暴な性格とかも変えられるってYouTubeで見たけど。+204
-19
-
95. 匿名 2022/09/20(火) 12:14:06
>>54
口唇裂口蓋裂とかで他は何の問題のない子もやられてそうだね
昔だと治療法もなかっただろうし差別対象にしかならなかったからかもしれないけど+110
-0
-
96. 匿名 2022/09/20(火) 12:15:25
>>9
ここに入れることが出来た親はもうずっと権利を手放さないし、利権になっちゃうんだよね。
+68
-0
-
97. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:04
>>32
それはそうだね
暴力の止まらない人を数人で取り抑え拘束するとこまでは虐待にならないと思う。
職員が入所者に殴る蹴るなどの暴行はダメ。+47
-3
-
98. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:05
>>67
サディスティックな高揚感が伝わってくる怖い文章+70
-16
-
99. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:21
>>93
これなんだよね
まるで一人で生きてるみたいに言う
この先もしかしたら同じ立場になってしまうかもとか想像力がないというか 恵まれてる有り難みを考えることしないんだろうか+73
-4
-
100. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:53
正直、大金もらってもこういう人達のお世話なんてしたくないわ。+105
-0
-
101. 匿名 2022/09/20(火) 12:16:53
>>67
出生前にわからない障害だってあるし、何かの事故とかで障害者になることもあるのでは。
+141
-8
-
102. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:29
>>67
こういう人が障害児産んだら、もしくは自分自身が障害者になったらどうなるのか興味ある+140
-9
-
103. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:37
>>79
手についたの洗うだけでも一苦労。なっかなか取れない…+77
-0
-
104. 匿名 2022/09/20(火) 12:17:54
>>101
オウムのサリン事件のせいで後天的に知的障害を負った方もいたそうですね
一般人だっていつどこで事故や病気に巻き込まれるかわからない+108
-1
-
105. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:10
>>93
「内閣府の試算をもとに計算すると、世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』です。
ほとんどの人が税金以上に消費するお荷物なんだが自覚ないんだよ+110
-2
-
106. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:20
>>67
産まれてから重い障害ってわかることも多いし
現行で使える制度を使ってるんだろうと思う
税金を払うことが嫌なら法律変えないといけないくらいの
話かと
気持ちはわかるよ
その他税金の使い道については物申したい分野が多いし+89
-4
-
107. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:46
>>61
身の回りのことは出来ない
動物のイメージ、動物の方がトイレを同じ場所にするからマシかも+157
-2
-
108. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:51
肛門にナットとかは行き過ぎてるけど、意志の疎通できない暴れん坊は人間扱いしなくていいと思う
動物と一緒でしょ
産んでしまったらなかったことにもできないし親はほんとにしんどいよね+120
-2
-
109. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:09
>>67
戦時中だったらノリノリで反戦の人や傷病で働けない人をいじめてたタイプだと思う+91
-6
-
110. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:40
>>8
海外のドキュメンタリーだけど小さい頃は母親1人で何とかなったけど、
中学〜ら辺から力では負けるようになり
ボカボカ叩かれて本当大変そうだった。
言い聞かせようと説得を試みると自傷し始めて
壁に頭打ち付ける、顔をずっと引っ掻くなど…
警察を呼んで助けてもらった事もあると言ってた💦
それでも息子を愛してるから一緒に住みたいけどもう無理って泣く泣く施設に預けていた…
施設の人はみんな明るく朗らかだったけど本当大変だと思う……+313
-3
-
111. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:52
>>35
ここに入れてる家族が民間の方がいいわって、出て行ってくれると思いますか?+25
-1
-
112. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:13
>>8
成人じゃないし男性でもないけど、駅でたまたま隣り合わせた10歳くらいの女の子(おそかる軽度入ってる)にガシッで腕捕まれたことあるけど、めちゃめちゃ痛かったし怖かったよ
年端もいかない女の子でこれだから、成人男性なんて、マジで命がけで接してるよね+298
-3
-
113. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:53
>>105
だよね。
道路使えるのも救急車やパトカーが呼べば来るのも全部恩恵なのに。自分が払った金が人の為にもなるけど人が払った金で自分も生かされてるのにさ。+71
-2
-
114. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:10
障害者福祉は閉鎖的なところがあるからね。
問題があっても表に出づらくなる。
職員が起こす問題、障害者が起こす問題の両方を改善するには
閉鎖的なのを何とかするしていくしかないと思ってます。+24
-0
-
115. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:35
>>68
テレビで見たけど昭和から令和まで精神科に入院したままの人もたくさんいるんだってね
家族が関わりたくないから+196
-1
-
116. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:49
>>22
昔障害者施設に実習行った時、新規入居してきた男性が入ってすぐ男性職員をボコボコにして腕の骨折っちゃったの見たことある。
大人5人で止めに入っても手がつけられなかった。
で、送りに来た両親はそれ見ていつの間にかいなくなっちゃってて、しばらく連絡取れなかったらしい。
連絡ついたら「ウチでは見れません」って退居させられると思って無視してたって聞いた。+335
-0
-
117. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:56
>>105
でも高所得の人が稼げるのは低所得者層からお金を集めるから+6
-27
-
118. 匿名 2022/09/20(火) 12:24:53
>>11
犯罪起こして、捕まっても責任能力なしとかで無罪になったら、やられた方はどうすればいいのか?+266
-4
-
119. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:59
親だと尚更甘えちゃって、手がつけられない障害者はいるからな〜。入所施設は絶対必要だと思うけど、虐待はダメ。+5
-3
-
120. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:35
BUBKAだったと思うけど前に植松に連載もたせててものすごく不愉快だった!+4
-3
-
121. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:37
ナット落ちてるやつ食ったんじゃない??
車椅子とかで落ちちゃう時あるよ。
+62
-2
-
122. 匿名 2022/09/20(火) 12:26:50
>>3
親も年とるし限界があるだろうし外野からは責められない+457
-8
-
123. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:29
>>27
はやく導入してほしいね
死ぬ権利も認めて欲しい+166
-2
-
124. 匿名 2022/09/20(火) 12:28:46
友人が障害者施設で働いているけどどの利用者も親や家族はほとんど来ないって言ってたわ+107
-0
-
125. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:10
>>18
最近、国連が障害児も普通学級での授業を受けさせるようにと通達してきたけど
海外の実態は、多動でじっと出来ない子供を大量に薬を飲ませてぼーっとさせてとにかく動かないようにしてるだけらしいよね
薬のせいでぼーっとして授業内容覚えられなくてもお構いなしで普通の子と一緒にいさせる事に拘ってるらしいし
多分、成人の障害のある人もそうなんじゃないかな
+302
-0
-
126. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:20
>>116
リミッター外れたバカ力男って
戦ったらへずまりゅうやシバターより強いかな?+149
-1
-
127. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:14
>>27この場合、本人には理解力がなかったりするから認められないんじゃない?
親の申請だけじゃ無理でしょ。+96
-1
-
128. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:21
>>8
精神科は暴れる人は強制退院させますよ、世間に迷惑かけろって意味なんだと思いますが間違ってますよね😅普通、暴れる人を隔離すべきなのに。だから精神科患者の事件が起きてしまう。+156
-9
-
129. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:52
>>12
家族はお金払ってないんじゃないかな?
本人の障害者年金と国の補助金で運営されてるんだと思う。+90
-1
-
130. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:17
>>67
産むって決めたって元記事に書いてた?
元記事読んだけど見当たらなくて、、
+41
-0
-
131. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:31
感覚過敏で自傷や他害ありなら個室に入ってる方が良さそうだけど、そうしたら閉じ込めてる!ってなるなら家でお世話するしかないじゃん…+13
-0
-
132. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:49
>>3
You Tubeとかみてるとさ、小さい子供さんでも手がつけられないほどの癇癪起こしたり、他人が見ても本当に苦しくなるよね。
親だからといって精神的にも、体力的にも限界があると思うよ。+561
-1
-
133. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:43
>>118
一番ひどいのは頭おかしいペルー人
何人もレイプしたり殺したのに
精神障害者だからと死刑にならず
秋葉原加藤のいた会社の人も
加藤の前に殺人したけど
精神障害者だから報道規制ひかれて
無罪+129
-1
-
134. 匿名 2022/09/20(火) 12:32:56
>>11
施設でも音や光に敏感で暴れるのなら、一人暮らしでもマンションとかアパートだと近隣の音がうるさい!とか言い出して包丁持って乗り込んできそうよね…
申し訳ないが怖すぎる+202
-0
-
135. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:33
何時だろうと奇声を発する+8
-2
-
136. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:17
両親がセックスしなきゃよかったのに+9
-5
-
137. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:30
>>86
当たり前だけど身体が大きくなれば力も強くなるよね。成長を遅らせる薬の投与とかしちゃいけないんだろうか。人権屋が大騒ぎしそうだけど、寿命は変わらないならせめて暴力くらいは防ぎたくない?+70
-0
-
138. 匿名 2022/09/20(火) 12:35:50
犬猫の方が知能高いんだもんな+66
-0
-
139. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:12
>>121
私もそう思った
食べたのが降りてきたのかなーって+21
-2
-
140. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:35
どうして重度障害者は生まれるのだろうか+74
-2
-
141. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:53
>>10
子供の為に一生懸命な親もいるけど、邪魔にしたり、早く離れたい!って親もいるし、障害がずっと受け入れられず、塞ぎ込んで被害者面してる人もいる。
なので自分の子供だけど別にどうなろうと考えてない親も沢山いるよ。
+74
-1
-
142. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:20
2022年で専門家やら医療の発達があっても
障害者の自害他害はいい解決策がない+36
-1
-
143. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:26
>>126
なんて言うか上手く言えないけど、「勝つ」とか「相手を負かす」って概念でやってないから自分側の怪我にも無頓着でかかってくるんだよね。
普通の人だと自分の痛みとか怪我に怯むけどそういうのが無い感じ。
でもその分ガードはしてないので、本当に倒して良いなら案外勝てる人いると思う。
職員は障害者の安全を守りつつ止めなきゃいけないから、変な言い方だけど分が悪い。+225
-2
-
144. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:50
>>3
母親が障害者の息子の性処理をしているケースもあると聞いた。
+101
-60
-
145. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:58
>>67
恐ろしいなあなた。
例えば知的障害は出生前には調べようがない。親だって好きで障害児を産んだわけではないし、本人だってお金貰ったとしても知的なしうんこ投げる喋れない一生が幸せだと思うか?
あなただって明日障害者になるかもしれないんだよ?
すきで障害を持って生まれたわけではない人より、日本人の血税でくらしてる不正受給者に文句いいなよ。
そっちの方が余程悪質だよ+167
-21
-
146. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:56
>>108
言葉は話せないし、意思疎通もできないけど、人権はあるって大変だよなぁ+73
-2
-
147. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:59
職員の対応に納得いかないのなら
もうこれから施設で働く人を移民の人達限定にしたら良いんじゃ
入居者達の環境はもっと悪くなるだろうけどね+4
-0
-
148. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:17
>>3
障害者の親だからって、子供に一生捧げなきゃいけないの??
健常者の親もネグレクトや暴力などの虐待、育児放棄してる親は山ほどいる。そこは人間性の問題だから、障害の有無関係ない+200
-101
-
149. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:27
>>19
弱い者…なのかな…
ぶっちゃけ貧困層よりもかなり守られているしパワーも桁違いだろと思ってしまうよ。
優しくない考え方って自覚はあるから気分害したらごめん。+150
-11
-
150. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:39
>>141
そういう親はやまゆり園の人にやられて死んでも
逆にほっとするだろうね+49
-1
-
151. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:17
>>22
親は高齢になって心身共に弱るからね。逃げ出したくなると思う。+140
-0
-
152. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:22
お金を貰ってるから職員はどんな事も我慢しなきゃいけないのか・・・。
そこまでできないという人が辞めていけば、職員が足らなくて施設が回らなくなるし。
だから、ある程度の利用者の拘束は仕方ないのかなぁと思ってしまう。
親でさえ面倒見きれなくて預けるのだから。+114
-0
-
153. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:55
>>18
申し訳ないけど、薬で鎮静しといてほしい。
被害受けた方はたまったもんじゃない。
怖すぎる+375
-4
-
154. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:05
>>28
薬飲めるかな?点滴になる前に注射?+13
-0
-
155. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:07
>>143
有り余った暴力をショー仕立てにして
手加減できる格闘家と対戦させたら
新しい活路が見出せそうだけど
勿論できるわけないよね+46
-7
-
156. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:04
>>152
働く人は偉いよね
私は無理+20
-1
-
157. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:12
>>19
虐待はあってはならないけど、介護者も人間だからね…
一生懸命世話して、言う事を聞いてくれずに癇癪起こされたら心が折れると思う
こういう施設こそロボットを上手く利用してほしいな+100
-4
-
158. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:36
後者の問題の方が遥かに多いし深刻だけど、表向きは職員の問題にしか目を向けないよ。ぶっちゃけ大っぴらにしたところであまり変わらない気がする。
見て見ぬふりされるだけ。+2
-0
-
159. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:21
>「これは中井園だけの問題なのか。日本の障害福祉では、実はこういうことが今も続いているのではないか」
逆に諸外国はどうなっているのか知りたい
パワー系で障害が重く他害がある人とかも収容してるのになにも問題が起きない
とかあるのだろうか
家族だって見るのが無理なんだろうし+46
-0
-
160. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:38
>>139
サランラップ食った利用者居たけど、便とともに降りてきたんだよね。
+19
-1
-
161. 匿名 2022/09/20(火) 12:46:52
>>67
出産時に仮死状態になり、蘇生され『命は助けました。もしかしたら障害が残るかもしれません』っといわれ後はよろしく!って感じでNRCで管だらけの新生児が沢山いるけど??
そんな親は自分で選んだわけじゃないよ?+129
-3
-
162. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:18
>>22
YOUTUBEで施設探しながら家で面倒見てる親がいたけど大変そうだった。
父親は面倒を見る時間を作る為に新聞配達のパートに転職してた。
お母さんも自分より力の強い息子を持て余してたし高校生ぐらいの妹さんもいて兄の奇声が響くなかで勉強してたわ。+223
-1
-
163. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:21
>>105
お荷物が殆どの社会にしている政府が無能なんじゃ?
まあそれを圧倒的に支持してる国民の責任でもあるけど+32
-3
-
164. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:24
>>155
見世物小屋だね。+62
-0
-
165. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:53
うちのすぐそばに障害児の学童みたいな施設がある。
散歩させてる時によく出くわすけど、職員の大半が冷たいよ。中には優しく声がけしてる職員もいるけど。
「早く歩けよ」「騒ぐんじゃねぇよ」等、言葉遣いにひきます。
外でこんなんだから、室内では虐待もしてそうって近所の噂になってます。泣き声と奇声がすごいです。+42
-8
-
166. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:41
>>33
拘束や個室に監禁ってそんなにいけないことかな?
昔、身内が転倒して仙骨骨折して下半身動かせないのに、それでもオムツ嫌がって自分でトイレ行きたがるので病院から打診されて「危ないから拘束しても構いません」ってむしろお願いしたことがあるよ
本人に判断能力がないんだから仕方ないじゃない+151
-0
-
167. 匿名 2022/09/20(火) 12:49:55
>>149
弱い者というより苦しんでいる者
私はグレーだから日常はおくれても脳が常にモヤがかっている感じ。
考える力も弱いから簡単に騙されるし学ばない。
たとえるなら生まれながらの認知症みたいな感じかな
つらいよ。お金より(グレーだから福祉の恩恵ゼロだよ)スッキリした脳が欲しいよ。+46
-0
-
168. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:06
>>25
絶対に言えないよね
でも私は事件当初からとても全否定できる考えではないと思ってしまっていた
自分は関わってないからどんな命でも大切だとか言えるんだと思う+415
-10
-
169. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:41
>>161
こういうのってどうすればいいのか悩むね。
万が一障害が残らない可能性もあるから。
産婆さん時代は取り上げた子供が育てられなさそうだったら躊躇なく口塞いで処理してたって話だし。+42
-4
-
170. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:52
>>3
税金で飼い殺しにした結果親も見放して施設に押し付けたり、施設でもうとましがって虐待したりするなら
もっと早くにいっそ……と思わなくもない
遅かれ早かれ、結局植松+494
-14
-
171. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:06
ダウン症育ててるキラキラ親をインスタで見たら、数年後も自分で育てなよ?って冷めた目で見てしまう。
ダウン親でもやってけるかもって希望もって考える妊婦もいるんじゃないかな。
産むことがクローズアップされてばかりだけど、産まない決断した人もいることをもっと取り上げてほしい。+89
-10
-
172. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:25
トランポリンとかずっとしてるよね+1
-1
-
173. 匿名 2022/09/20(火) 12:51:26
友達が精神病院で看護師やってるんだけど、みんな芋洗いのようだよって聞いた
家族が見ない人なんだからみたいなこと言う人が多いだって、大変だろうけど仕事だろ何言ってるのって思った+2
-24
-
174. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:12
>>10
職員の人権考えてる?+94
-6
-
175. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:46
>>149
もし人を害するようなことがあっても責任能力がなく立件すらできないだろうしね
重い障碍者は守られている部分のほうが大きいよ+45
-2
-
176. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:57
>>150
実際、やまゆりの事件あった時、いち早くメディアに出て悲痛を訴えてたのは、子供の事の手続きも丸投げして、施設に預けっぱなしの親だったそうだよ。
自分の子供が被害にあって、普通ならショックで表に出られないよ。+113
-2
-
177. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:34
老人介護と障害者介護は私には無理
想像以上に汚くて重労働
+44
-0
-
178. 匿名 2022/09/20(火) 12:53:36
>>47
これしょうがなくない…+280
-1
-
179. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:16
>>47
人間といえるのかな…
人間なんだろうけど+361
-1
-
180. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:44
>>173
現場見たことある?
親戚の関係で重度の入院病棟みたけど吐きそうだった
施設が汚いのではなく入院患者をみて+45
-0
-
181. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:57
パワー系は格闘家の練習相手にならないかな
どんな動きをするかわからないから警察の訓練相手とか
医療の研究者の治験とか
なるわけないよなー
ただ生きるだけが人生なんだね+48
-2
-
182. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:19
>>177
入院していたけど夜な夜なジジイが摘便してもらっていたから看護師もなかなか大変+8
-0
-
183. 匿名 2022/09/20(火) 12:57:33
昨日かな、ツイッターで
電車で女子高生が、知的障害と思われる人に席無理やり譲らされて、スカートの中に手を入れられて、駅員に通報したらまたこの人かって常習者だったてのを見た。
こういうの聞くと知的障害の男性って怖い。
+138
-0
-
184. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:09
>>155
対戦相手が格闘家だとダメそう
お互いがリミッター外れたゴリラ同士だと良いと思う
でどっちが勝つか賭け事にしたら、仕事のいっかんとしてお金も稼げて親は喜ぶかもね
カジノじゃなくて日本は障碍者盤コロッセオ作れば良い+23
-10
-
185. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:12
>>47
活路はスカトロ愛好家のお相手どな+8
-17
-
186. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:30
>>168
もっと人前で言えないことだけど、私は知能や精神に重度の障害を持った子供が生まれて、一生そのままだと宣告されたら自分の手で…
皆に嫌がられてたらい回しにされる方が忍びないわ
だったら親の手で楽にしてあげたい
考え方には個人差があるから、あくまで私の考えということで+203
-4
-
187. 匿名 2022/09/20(火) 12:59:18
>>11
近所に幼い子供がいる家庭は嫌だよね。+100
-4
-
188. 匿名 2022/09/20(火) 13:01:08
>>67
大声出したり、近所の人に毎日謝ったり、外出先で奇異な眼差しで見られたり・・・・
子供につきっきりで仕事もできないし好きな仕事を諦めた母親はたくさんいる。
金より健常の方がどれだけ人生救われたかわからない+132
-4
-
189. 匿名 2022/09/20(火) 13:02:01
>>3
親だって仏様ではないもの。いくら可愛い我が子でも、手に負えない問題行動にずっとずっと対応し続けてると心身が病んで来るよ。+341
-9
-
190. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:09
>>183
自転車乗っていたら家まで自転車でついてきたから
そのまま警察署に行ってついてくるこがいると言ったら
青い服きた男じゃない?と聞かれ、
いつもそんなことしているみたいだった
そいつは横断歩道の向こうから署前で警察と話している様子をみて逃げた
警察官が家まで護衛してくれた+55
-1
-
191. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:22
>>47
認知症でも壁に便塗りたくるよね
何で脳にバグがおきたら鼻糞やうんちを操るの?
ちゃんと汚いもの人が嫌がるものって理解してやってそうなのが腹が立つ
わざわざ便じゃなくお花つんできて部屋に飾るで良いのに…無理か+381
-3
-
192. 匿名 2022/09/20(火) 13:05:10
>>19
その前に職員も日常的に暴力振るわれてるケースが多い。+70
-3
-
193. 匿名 2022/09/20(火) 13:08:01
>>184
勿論実現しないけど
金持ちの悪趣味で廃校貸し切って
AV女優に裸で運動会させたり
(一位をとると10万以上の賞金でるから女も本気)
中国らしきところで裸でサッカー⚽️させたりついでにセックスしたりするから
水面化できないこともなさそうだけど
パワー系は見ていてかわいくないしよだれとか不潔そうで気持ち悪いから誰もしないよね+27
-8
-
194. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:54
>>3
近所にも迷惑かけるからね+176
-1
-
195. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:30
安楽死、なるべく乳幼児のときに+25
-1
-
196. 匿名 2022/09/20(火) 13:11:58
>>186
でも赤ちゃんの可愛い頃の記憶があったら無理じゃない?
今赤ちゃんの育児してるけどこの子はまだ健常者なのかハッキリはわからない
知的に問題があるのなんて言葉出る2.3歳くらいまでは判断つかないし
いざ障碍ありましたって分かっても自分でって、私には無理だ
だって妊娠~今までの思い出があるもん
もしかしたら誰かにって事だったら悲しいけど心の底ではホッとするのかも+105
-2
-
197. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:05
地域でのサービスって言ってもなあ
障害者の人を一人暮らしさせる住居費、生活保護、障害の専門家の派遣と衣食や衛生の世話、見守りとか、どれだけお金掛かるんだろう
施設だって一人に掛かってる費用は保育園幼児の数十万より高いだろうし、障害者全員の一人暮らし費用を地方の住民税で賄えるとはとても思えない+37
-0
-
198. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:07
>>152
拘束というか、ある程度薬を使って落ち着いてもらうのは職員の安全利用者の安全お互いのために必要だと思う。+74
-0
-
199. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:32
>>160
刑務所で釘とか異物飲んで自殺図る人がいるけど
いちいち病院連れて行くのも高いから
さつまいも食べさせるってね
芋の繊維で包んでうんこで出てくる+23
-0
-
200. 匿名 2022/09/20(火) 13:13:48
>>5
老人と同じで医療の発展で寿命が延びてしまい苦しんでるパターンとかありそう。+150
-0
-
201. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:10
>>191
赤ちゃんや野生動物でもやらないことやりだすのが不思議だよね…
動物の本能で汚いものは嫌がるとかありそうなのに
そこすら機能がおかしくなるなら生物としての状態異常が酷すぎる+240
-1
-
202. 匿名 2022/09/20(火) 13:14:42
もう、自分で周りのこと考えられない重度の人を一番に優先して考えてたら、世話する職員さんがいなくなるよ
今でさえ介護とかって、犯罪起こした芸能人の禊の場として刑罰みたいな扱いされてるし、実態が知れて職員希望者がいなくなれば、植松のタトゥーや薬物歴も甘くなってしまい、結局事件を起こしてしまった
職員が八つ当たりや利用者を馬鹿にしたいじめは犯罪だけど、拘束や監禁、鎮静剤投与は部署間で複数の人間が話し合った上で、どんどんやるべきだと思う
+65
-0
-
203. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:18
>>191
祖母がなくなる前の数年これだった
掃除して別室に行くと数時間後には汚い
トイレも汚い
にんげんとして扱えなくなる+207
-1
-
204. 匿名 2022/09/20(火) 13:15:51
あの自分や物を叩き続ける行動は
施設でもどうやって対応してるんだろうって
思ってた
虐待はダメだけど拘束したり止めるための羽交い締めも
ダメならまじでどうしてるの?+21
-0
-
205. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:31
植松は今でも全く考えを改めていないってね
それだけ壮絶な光景を見てきたんだと思うわ+108
-0
-
206. 匿名 2022/09/20(火) 13:18:44
>>38
大変さがわかるから施設側にはうるさく言えないのかもね。+28
-0
-
207. 匿名 2022/09/20(火) 13:19:21
植松もこのペルー人殺せばヒーローだったのに+38
-0
-
208. 匿名 2022/09/20(火) 13:20:19
>>205
刑務所で自分で自分の指食いちぎったんだよ+8
-0
-
209. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:19
>>64
悪徳がやっているところは
うるさいジジイは胃ろうにして食事は流し込み
年寄りにはレトルトカレーあたためず+7
-0
-
210. 匿名 2022/09/20(火) 13:24:35
>>47
非難するのは簡単だけど
後始末するのは大変+200
-0
-
211. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:44
>>47
こういう人こそ拘束が必要なんじゃ…+205
-1
-
212. 匿名 2022/09/20(火) 13:26:58
>>126
息子が3歳半の時に熱せん妄で突然起きて階段から飛び降りようと?階段の方に行こうとした時に突き飛ばされたけど、すごい力だった。
掴んでも今まで感じたことないすごい力で振り払って、階段行くのを阻止するのにアメフトのボール抱いてゴールするみたに飛びついて転がってやっと止めれたぐらい。
ちなみに階段は普段はベビーゲートしてますが、粗大ゴミのタンス下ろすのに一時的に外してました。+68
-4
-
213. 匿名 2022/09/20(火) 13:27:28
うんこ遊び
暴力
性欲
大変だし理性ないそういう男たちの生きている意味とは+82
-0
-
214. 匿名 2022/09/20(火) 13:28:19
>>212
途中送信になりすみません。
子供でも理性ないと大人を振り切る力があるので、理性のない大人だととんでもないパワーありそう+81
-0
-
215. 匿名 2022/09/20(火) 13:29:18
>>213
これで人間扱いしろと言われてもねぇ…+46
-1
-
216. 匿名 2022/09/20(火) 13:29:51
こういう施設で虐待って珍しいことではないし、親も薄々気付いてると思う。
でも、虐待されてるって知って、自宅に連れて帰る親はほとんどいない。
クレームがあるなら連れて帰れば良いのに。+64
-0
-
217. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:04
+4
-2
-
218. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:12
>>15
親戚が知的障害者だけど、子供の頃から肛門に異物入れてたから、もしかしたら自分で入れた可能性ある+280
-3
-
219. 匿名 2022/09/20(火) 13:35:07
>>201
猿でもうんこ食べたり投げたりはよくやってるよ+18
-1
-
220. 匿名 2022/09/20(火) 13:37:43
>>166
同じように自分の意思を伝えられない赤ちゃんは点滴や処置の時に安全のために親にも赤ちゃん本人にも了承無しで拘束するのに、障害者は人権がって言うよね+76
-1
-
221. 匿名 2022/09/20(火) 13:39:11
>>213
ガル子、そこに愛はあるんか!+2
-11
-
222. 匿名 2022/09/20(火) 13:41:39
>>50
同じくです。
実習で障害者の学生と関わることがあったんですが、性衝動が抑えられない男の子がいて、友達のことを気に入ったらしく唇が付きそうなぐらい顔を近づけて襲いかかる寸前までいったことがありました。
その子の母親も一緒にいたけど「うふふ〜この子ったら〜」みたいな感じで。
先生が体を張って止めてくれたけど、友達はトラウマになってしまい、私も気持ち悪くなり障害者(特に男の子)とは極力関わりたくないです。
小さい子は天使みたいで可愛いし、一生懸命頑張ってる子もいるので一纏めにはしたくないけど、知的障害の男の子は苦手です。+524
-1
-
223. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:02
もはやヒトではない…よね👹+19
-0
-
224. 匿名 2022/09/20(火) 13:42:30
小学生のころ、おなじ小学生の知的障害者の男に抱きつかれてすごい力で全然振り解けなくて、周りも怖くて誰も助けてくれなくて気持ち悪かったなあ
成人してからはエロ本片手に近所うろついてて怖いって話を聞いたことがある
人の命 としては大事かも知らんけど、実際迷惑だし怖いからなんだかなーと思うわ+42
-1
-
225. 匿名 2022/09/20(火) 13:46:17
>>191
認知症は嗅覚が落ちるらしい。臭いという感覚がなくなるのも一因かもね。+71
-0
-
226. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:46
>>4
もちろんコイツに殺すような権限はないけど、亡くなった方の親の中にはホッとしてる人も多数いるんじゃないだろうかって思う。
+125
-8
-
227. 匿名 2022/09/20(火) 13:47:56
>>50
小4の時に学校で体のデカい知的障害児に後ろから抱きついてパンツの中に手入れてお股触られたことある。
腰振りながらはぁはぁ言って。
体の前側は全体重かけて壁に押し付けられて、片手は掴まれてたから声も出せなかった。
同級生の髪の毛染めたヤンキーの男の子が「何してるねん」と箒(掃除の時間)で知的障害児の手を叩いたら悲鳴上げて飛び上がって「ギェー」って言いながら床を転がり回ってた。
当時はお股を触られる意味を分かってなかったので、壁に押し付けられて苦しかったことへの恐怖心しかなかった。+325
-0
-
228. 匿名 2022/09/20(火) 13:48:37
なんで障がいがある子が生まれるんだろう。
どういう仕組みなのかな。
街で障がいある人と親を見かけることあるけど、
親凄いなと思う。わたしには無理。
+13
-5
-
229. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:00
>>211
正直生きてて欲しくない…って言ったらダメ?+83
-1
-
230. 匿名 2022/09/20(火) 13:50:45
>>119
凄い他人事感+4
-0
-
231. 匿名 2022/09/20(火) 13:53:26
全員無人島とかの離島に捨てて、サバイバルさせればいいんだよ
食料は空中でヘリで投下して そのほうが人件費もかからないし嫌な目に遭わずにすむ+47
-1
-
232. 匿名 2022/09/20(火) 13:54:27
拘束も薬もだめなら安楽死しかないわ+27
-0
-
233. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:33
高齢者の介護の仕事をしてたから障害者とはまた違うかもしれないけど、職員の方が余程酷い扱い受けてるケースも多い
私も噛みつかれたり引っかかれたりセクハラされたりとかあった
利用者の尊厳は守るように厳しくなって、普通の会社じゃアウトなことされても職員は守られない
酷い人には薬で寝かせるとかしないともう手に負えないよ+80
-0
-
234. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:29
正直自分がこうなってまで生きていたいとは思えない。
安楽死制度を導入してほしい。
他人にまで迷惑かけてまで生きていたくない。+67
-1
-
235. 匿名 2022/09/20(火) 14:04:59
>>231
それはそれで子孫繁栄してしまいそう…+14
-0
-
236. 匿名 2022/09/20(火) 14:07:06
障害者施設で働いてたことがあるけど、
殴られる、蹴られる、物を壊される、排泄物を弄ぶなどの行為は日常的にある。
断じて肯定する意図はないけど、手をあげる人がいるのは全く驚かない。正直、虐待の事実をもみ消してるところも多いと思う。
そして常に人手不足だからどんな人でも採用する。それだけに障害者福祉に対する理解がない人も多く、スタッフ間の考え方の違いで葛藤することも多かった。+73
-0
-
237. 匿名 2022/09/20(火) 14:10:19
>>235
産んでも育てないよ+15
-0
-
238. 匿名 2022/09/20(火) 14:12:35
>>47
言い方は悪いが動物園の檻の中のように水洗いできる部屋にしないと
ダメだよね+308
-0
-
239. 匿名 2022/09/20(火) 14:13:08
>>231
リアリティ番組
セックスばっかりするね+12
-0
-
240. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:13
水洗いできる部屋
押さえつけられる力があるヤクザ上がりみたいな
力があって就職先のない男
睡眠薬や鎮静剤+16
-0
-
241. 匿名 2022/09/20(火) 14:20:44
暴れたり不潔行為したり問題行動ある知的障害は大変だよ。言葉が強いけど、しつけされてる犬猫以下
綺麗事述べてる人は一回施設で働いてみたらいいと思う。+73
-0
-
242. 匿名 2022/09/20(火) 14:22:18
>>228
私も気になる
健常者の両親から障害者が生まれるってことは遺伝では無いんだよね
同級生のお姉さん(長女)が知的障害だけど、次女と長男(同級生)がいるしお母さんすげえなって思った
別に悲壮感もなく、ごく普通の家庭だった+20
-0
-
243. 匿名 2022/09/20(火) 14:23:24
>>122
近所にいたら困るし、入れてもらうのが誰にとってもいい。
本音言うなら、産むときにもっと情報があるべき。
産みたいじゃなくて大きくなったとき、力は強い、性欲はある、あなたは育てられますかって。+76
-8
-
244. 匿名 2022/09/20(火) 14:26:09
結局、植松やヒトラーの優生思想は正しい事なんだね。障害者要らない。
刺されながら、職員さんに携帯電話渡したのは入居者の男性だったけど…
+67
-3
-
245. 匿名 2022/09/20(火) 14:29:11
>>219
犬もうんこやおしっこを踏んだり蹴ったりしても嫌悪感を表さないよ
人間の赤ちゃんは育つ環境次第だと思う
昔爆発しないようにした本物の手榴弾を赤ちゃんにあげたらそれで遊びだしたってのあったと思う
糞尿まみれの環境にいるのが当たり前ならそれらに触るのくらいなんてことはなさそう
匂いも慣れだし+13
-1
-
246. 匿名 2022/09/20(火) 14:29:31
>>179
進化は一律になされていない。
同じ人間にしてはいけないと思う。
チンパンジーとの違いを述べよ的な。+66
-1
-
247. 匿名 2022/09/20(火) 14:30:39
知的や精神障害なくても
ボケて脳が萎縮したら
自分がうんこ食べたり壁に塗ったり
人前でオナニーしたり万引きしたり
暴言暴力とか起こりえる
いい薬でて…
ノンフィクションでなんとかさん家で
バカヤロー!が飛び交う老人たち
スタッフ殴っていたし+9
-2
-
248. 匿名 2022/09/20(火) 14:32:18
>>227
こういうのって当事者でも目撃者でもショックで固まって動けないかも
ヤンキー君ちゃんと動いてあなたを助けてくれてすごいね
+500
-0
-
249. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:19
自分が痴呆になって凶暴になったら
眠り薬とか鎮静剤で薬漬けにして欲しいなあ+18
-0
-
250. 匿名 2022/09/20(火) 14:34:33
>>5
何のために生かしておくんだろう。
+144
-10
-
251. 匿名 2022/09/20(火) 14:34:50
自分の名前も答えられないレベルで「人権」なんているのか?🤔
植松さんは正しかった 生まれ変わって猫になるほうがいいよ+45
-11
-
252. 匿名 2022/09/20(火) 14:35:00
>>227
教育系の友達いわく
知的障害者は発育いいらしいね+184
-0
-
253. 匿名 2022/09/20(火) 14:35:01
>>249
生きていたいの?+9
-3
-
254. 匿名 2022/09/20(火) 14:35:59
>>245
環境次第でなんとかなるのは大分健常よりの人だけどね+17
-0
-
255. 匿名 2022/09/20(火) 14:36:50
>>238
オウムの麻原死刑囚が収監中途中から廃人みたいになって
動かずそのまま糞尿垂れ流すようになったとか
それこそ動物園のように職員たちがホースで水かけて数人がかりで
ゾウを洗うように洗ってたと聞いて壮絶だなと思ったけど
なんかもうそうするしかないよね
+115
-1
-
256. 匿名 2022/09/20(火) 14:38:27
>>250
産んだ親にすら本音では死ねばいいのにって思われていて
まわりの人にも娘がレイプされたらどうしようとか嫌われてやっぱり死ねばいいのにと思われていて
職員にも嫌われていて
本人も本能だけで生きていて+228
-5
-
257. 匿名 2022/09/20(火) 14:38:28
>>186
一緒に死なないの?+6
-17
-
258. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:53
>>255
ご飯に精神病薬を混ぜられていたという噂があるよね
だから麻原は最初はストライキして食べないときもあった
薬漬けにされて本当にバカになったらしい+50
-3
-
259. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:35
ボケ老人が人を轢き殺しても無罪だっけか?+8
-0
-
260. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:13
>>237
結局セックスができても、子育てできないから一代でおわり+21
-0
-
261. 匿名 2022/09/20(火) 14:46:17
>>69
もう、犯罪者に刑務作業としてやらせればいい。
根性つけるため、再犯しないため、自分はまだできるからまともになろうと言うきっかけのため。
丁寧に対応しなかったら社会に出れない様にして。+50
-1
-
262. 匿名 2022/09/20(火) 14:47:06
>>208
何のために?+0
-0
-
263. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:35
とりあえず、問題視してる議員とかは、1ヶ月、現場対応してからコメントだすべき。+45
-1
-
264. 匿名 2022/09/20(火) 14:52:43
>>3
絶対ではないけど親が先に死ぬし老いるから預けるしかない場合にありそう+171
-0
-
265. 匿名 2022/09/20(火) 14:54:53
昔は産婆さんがいて、障害を持った赤ん坊は間引きされていたんだよね。そこで選別してたからあまり認知されてこなかっただけであって、社会福祉がそういう闇に葬られていた部分まで掬い上げようとすれば、それはそれで問題は起きるよね。
会話も意思疎通も難しく、時折危害を加えてくるような障害者に対して、常に優しくし続けられる人なんていないんじゃないかな…介護してる人も命懸けだし。+38
-4
-
266. 匿名 2022/09/20(火) 15:06:20
>>214
ストッパーがない感じだよね。
常に火事場の馬鹿力のような。+69
-0
-
267. 匿名 2022/09/20(火) 15:06:32
>>47
あるあるだね…。
宿直の時の利用者の起床時間が1番憂鬱だったわ…まだ目に見えてる場所だったら良い方でタンスのなかに隠したりする子もいて大変だった。
日勤の職員に引き継ぐ訳にはいかないし宿直明けで掃除して帰るなんて当たり前だったよ
勤務時間内に帰れる事なんてほどなかった+190
-0
-
268. 匿名 2022/09/20(火) 15:16:05
>>262
調べて+1
-2
-
269. 匿名 2022/09/20(火) 15:17:44
>>261
本当に検討するべきだよね+32
-0
-
270. 匿名 2022/09/20(火) 15:24:02
>>191
重度の認知症病棟で看護師してたけど
便を壁に塗りたくるとかはもはや日常で
自分の便を食べちゃう人もいたよ
もちろん止めればうんこだらけの手で殴りかかって唾吐いてくるし体も部屋もうんこだらけやし
本当に大変だったな+218
-1
-
271. 匿名 2022/09/20(火) 15:35:29
>>270
なんで精神科選んだの?+4
-27
-
272. 匿名 2022/09/20(火) 15:41:14
>>84
障害者の悪口みたいになっちゃうけど、すごくよく食べるよね。障害者の作業所でボランティアをした事あるのだけど、肉体労働する訳でもなく、脳みそ使って難しい作業する訳でもないから腹空かないのでは?と思うけどいつでも食欲旺盛。その上食べ方が2~3日食事していなかったかのようだった。動いていないからお腹空かないっていう感覚が無いのは壊れているからだと思う。+78
-2
-
273. 匿名 2022/09/20(火) 15:52:36
公的な福祉施設って、公務員だから異動があるんたよね。そうすると、入居者さん達が環境が変わった事で不穏になるのよ。いい加減、公務員だから異動って考えやめてほしい。事務職と現場職と違うんだからさ。+15
-0
-
274. 匿名 2022/09/20(火) 15:56:58
クソ女どもを皆殺しにする+0
-9
-
275. 匿名 2022/09/20(火) 15:58:40
>>92
京アニの容疑者とかもそんな感じじゃなかった?そんな人が隣に引っ越してきたら、こっちのほうが怖いじゃん+44
-0
-
276. 匿名 2022/09/20(火) 15:59:26
>>125
やっぱり薬でどうにかしてるんだ。大人になったら自分で飲んでくれるのかな+89
-1
-
277. 匿名 2022/09/20(火) 16:00:51
>>25
正直、ホッとした親もいたと思う。
YouTubeで見た事あるけど、家族だけで面倒みるのは本当に大変。
パニックになったら、大人2人がかりで押さえ付けないといけなかったり…。
食べる事へのこだわりが強いと、ひたすら食べてて、体はどんどん大きくなって、だけど意思疎通はできなくて、いつパニック起こすかもわからない。
そんな我が子を家族だけで見る事は無理。
かと言って、施設も限りがある。
本当に難しい問題だと思う。+307
-7
-
278. 匿名 2022/09/20(火) 16:14:37
>>33
言葉は通じない、体は丈夫で力はある、でもいざ問題起こしても知能や精神的な障害を理由に罪には問われない、それでいて一般社会は受け入れて平等に扱えは無理があるね
薬で抑えるしかないと思う+129
-0
-
279. 匿名 2022/09/20(火) 16:17:06
>>255
そんなもの生かしといて何になるんだろう。+87
-1
-
280. 匿名 2022/09/20(火) 16:17:27
>>3
親が離れたいのは仕方ないと思う。選んで産んだわけじゃないし。自閉症の人達って、生きてて幸せなのかな?+175
-34
-
281. 匿名 2022/09/20(火) 16:25:37
>>11
こういう人、成人男性なのに落ち着きがなくて通行人にぶつかりながら大声で叫んで腕振り回しながら歩いたり、急に車道に飛び出したりするんだよね
本当に怖いよ+118
-0
-
282. 匿名 2022/09/20(火) 16:26:05
ガルはカスガル男がきてつまらなくなった+7
-0
-
283. 匿名 2022/09/20(火) 16:28:26
ETV特集「ドキュメント 精神科病院×新型コロナ」 - このドキュメンタリーがヤバい!12月30日放送 - NHKwww.nhk.jp【この番組は12月30日(木)総合 午前8時35分から放送「このドキュメンタリーがヤバい!2021」で紹介する番組です】 東京都中から精神疾患のあるコロナ陽性患者を受け入れている都立松沢病院のコロナ専門病棟。次々とクラスターが発生し、精神疾患があるが故...
+0
-0
-
284. 匿名 2022/09/20(火) 16:29:41
>>261
コワモテが体格いい成人男性の面倒みさせる実験してみたらいいと思う+27
-0
-
285. 匿名 2022/09/20(火) 16:30:50
そりゃパワー系のガイジとかそうなるに決まってるやろ
なんで殴られてもひたすら我慢して介護しなきゃならんねん+17
-0
-
286. 匿名 2022/09/20(火) 16:32:41
>>11
そういう人達が独り暮らしするための専用施設を作るとか?街から程々に離れてる場所に
食糧品や日用品は家族が届ける
隔離施設にはなっちゃうけど部屋に閉じ込められるよりは人間らしい生活がおくれると思うし+83
-3
-
287. 匿名 2022/09/20(火) 16:32:55
>>283
見てとよ
トイレはポータブルトイレが目隠しもなく大部屋の真ん中にドン
呼んでもベル押しても無視 水もない
保護されて移転した患者は何日もオムツかえてもらえず
大量の大便
監視が来る時だけ環境を整えて
帰ったら元に戻す+1
-0
-
288. 匿名 2022/09/20(火) 16:39:21
肛門にナット
もしかして、障害への対応云々を超えたそれ以前の嗜虐趣味かなんかが入ってる?
(断定はしてません)+0
-2
-
289. 匿名 2022/09/20(火) 16:40:22
>>252
どうして発育良くなるんですかね+35
-1
-
290. 匿名 2022/09/20(火) 16:46:05
>>8
幼児教育・保育科の短大で、実習で障害者施設へ泊まり込み1週間行ったのね。
外の敷地歩いてて、すれ違った時に急に男性が私の腕をグーで殴ってきたの。
めっちゃ痛くて。
職員に話したら「あー、機嫌悪かったのかな。しかも痛みのツボとか良く知ってるんだよね。笑」って言われた。
笑い…って。
私は元々幼稚園教諭希望だったし、障害者施設は絶対無理だ…と悟ったよ。
そこのお世話になった施設、その後虐待か何かでニュース出てたな。もうだいぶ昔の話だけど。
一緒の社会共存は難しいね。
+209
-2
-
291. 匿名 2022/09/20(火) 16:47:23
>>289
たくさん食べるから?
実習行って胸が大きい少女が多かったといってた
生理も早かったのかな?+60
-1
-
292. 匿名 2022/09/20(火) 16:48:42
>>183
常習犯なんだってね。そして障害があるから罪に問われない。+31
-0
-
293. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:04
>>57
辛くなると別の施設への転職でリスタートしてメンタルを保ったりするんだけど、最終的にもう二度と介護の仕事なんてしないと介護士自体を辞める人も多いんだよね
永遠に職員が不足してるのは、それだけ中身が酷いせい+26
-0
-
294. 匿名 2022/09/20(火) 16:57:41
暴れる利用者さんは薬で落ち着かせるしか
ないんじゃないかなぁ。
それを虐待というなら亡くなっていただくしかない。
暴力でおさえつけたり意味不明ないじめを
するのは虐待だよね。+35
-0
-
295. 匿名 2022/09/20(火) 16:58:57
近所に暴れる大人が住んでたらまじで嫌だ。
障害あるからしょうがないねてならない。
近くにそー言う人が住んでない人や、身内にそう言う人がいない人たちには
この気持ちわからないと思う+25
-0
-
296. 匿名 2022/09/20(火) 17:00:21
>>3
家族が通いの作業所で職員をしていたけれど、暴れちゃったりトイレに閉じこもっちゃうこともあったりまぁいろいろあったりして大変だったみたいで、今は老人の介護系の方に転職した
夜勤もあるけどそちらの方がずっと体は楽らしい
結局そういう施設で働くのも人間なんだもの、殴られたりしても痛みを感じないロボットで対応できるような時代になったらいいなと思う
親だっていろいろそういうのに対応できなくなったり限界だからお任せしているんだろうと思う+219
-1
-
297. 匿名 2022/09/20(火) 17:05:01
>>29
職員が利用者に殴られて亡くなるとかでもないと、問題として明るみに出ないのかもしれない
お金を払って預けてるから職員が怪我をしたりどうなってもいいというのでもないと思うんだけどね+55
-0
-
298. 匿名 2022/09/20(火) 17:05:20
>>11
一人暮らしだと訪問介護する必要が出てくるから難しいかもだね
下手したら障害者の人権を盾に、訪問したヘルパーが死んでしまうわ
ロボットが介護できれば解決なんだけどね+102
-1
-
299. 匿名 2022/09/20(火) 17:08:39
生きていてほしいは他人のエゴ。
要するは自分自身が生きていて幸せだと思えるかだよね。+8
-1
-
300. 匿名 2022/09/20(火) 17:10:08
>>50
私も高校の時に施設のボランティアに
強制的に行かされて手を繋いで
お散歩しなきゃいけなかったのだけど
私が高校生でちょっと歳上くらいの男性だったのだけど
お散歩中にいきなりズボンからアレを取り出して
自慰行為をし始めた。もうどうしていいかわからなくて
呆然としていたら施設の職員さんが
男性を宥めてくれたけどキツかったわ…。
理性が上手く働かないから一度快楽を
覚えてしまうと自制が効かないんだよね。
月に1度は必ずボランティアに行かなければならなかったので毎月祈るようにその人には当たらないようにと
念じて居たよ…+232
-1
-
301. 匿名 2022/09/20(火) 17:17:58
>>19
うちの小学校の当時1年生の子が
登校中に知的障害のある高校生くらいの
歳の子にフォークで足を切り付けられて
ちょっとした事件になったのだけど
加害の障がい者は障害があると言う事で
全くお咎めなし。被害に遭った子は軽傷だけど
しばらく登校も出来ずきっと今でもトラウマに
なってると思う。
弱者を守るって何だろうね。
私には健常でも小学校1年の女の子の方が
守るべき弱者に見えるけどな。+146
-3
-
302. 匿名 2022/09/20(火) 17:18:49
>>8
私は6歳の中度知的障害を伴う自閉症を育てる母だけど、もう自分の手ではどうしようもなくなったら多分ナイフで寝込みを刺して自首すると思う。+170
-7
-
303. 匿名 2022/09/20(火) 17:56:29
友達も施設で働いてたけど、一年で辞めた。
急に殴られたり、つねられたり、体のアザが凄かった。
自分からは絶対手が出せないから我慢するしかないんだよね。って言ってたよ。
大学で学んで希望の仕事についたけど、一年で辞めて今は介護施設で働いてる。
介護施設も大変だけど、たまに叩かれても痛くないから大丈夫って言ってた。+44
-0
-
304. 匿名 2022/09/20(火) 17:57:20
>>4
ヒトラーが降りてきただの障害者は生きる価値がないとか言ってるけど
実際は自分や社会への不満を弱者に向けたクズだと思う。+14
-22
-
305. 匿名 2022/09/20(火) 18:00:59
植松さんの気持ちわかる+31
-4
-
306. 匿名 2022/09/20(火) 18:02:33
障害児の母だけどどうすればいいのかな、ほんとに世間に申し訳ない+48
-2
-
307. 匿名 2022/09/20(火) 18:11:10
>>270
悪夢のようだね…+119
-0
-
308. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:05
>>7
死んだら連絡ください、って家族も多いですよ+145
-3
-
309. 匿名 2022/09/20(火) 18:27:25
>>189
じゃあその手に負えない問題行動起こす人を、赤の他人が誠心誠意みろってのもちがう気がする
そもそも誰が産んだんだって話じゃん
しかも面倒見てる赤の他人の対応が不十分だったら「お前は給料もらってるくせに」ってなるわけでしょ
それいったら産んだ親だって行政から手当てもらってるわけじゃん+122
-5
-
310. 匿名 2022/09/20(火) 18:29:55
>>101
お父さんが、車でひき逃げされてしまって、知的障害になって中身が子どもになってしまったって話し思い出した。外見は普通の大人だけど、中身が子ども。息子さんは部活の応援とかに来て欲しくないって言ってしまったって。そういうことは誰にでも起こるのにね。+43
-2
-
311. 匿名 2022/09/20(火) 18:36:45
>>3
出生前診断を無料にしたらいいのにね。何が命の選別なのか。産まれて放り出されるこの方がよほど可哀想だと思う。
分かった上で産む選択をするのと産まれてから知るのとは違うよ。+285
-32
-
312. 匿名 2022/09/20(火) 18:37:00
>>300
私も高校の強制ボランティアで行ったけど
カラオケ大会かなんかで急にキャーと悲鳴があがり
おじさんがチンコだしていた
職員とどこかに消えていった+146
-0
-
313. 匿名 2022/09/20(火) 18:37:51
>>243
でも産むときにはこの障害わからないからなぁ+50
-0
-
314. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:38
>>213
差別主義者、恥を知れ+1
-28
-
315. 匿名 2022/09/20(火) 18:43:09
>>301
娘いるから読んでてゾッとした。
正直そんなことされたら、鎖に繋いで檻にでも入れとけって思うわ。いくら障害あってもそんなやつが野放しにされて良いって理由にならない。+77
-2
-
316. 匿名 2022/09/20(火) 18:46:27
「人間扱いされてない」→同じ人間とは申し訳ないが記事見る限り思えない、哺乳類のなかでも別の種族+13
-0
-
317. 匿名 2022/09/20(火) 18:48:20
こういうところで勤めてたことあるけど、本当に病んだから、マイナスだろうけど気持ちわかってしまう。
自傷行為が酷いけど、それで本人がケガしちゃうと親が面会に来た時に発見して職員に怒ってくる。
だから自傷行為始めたらすぐに止めるけど、そうすると自分が噛まれたり、髪を全力で引っ張られる。
絶対にケガさせないでって毎日先輩に言われて、自分はボロボロ…本当に辛かった。
頭、丸刈りにしたら髪引っ張られないなー、とか本気で考えてた。+74
-0
-
318. 匿名 2022/09/20(火) 18:49:53
>>25
殺害自体には共感出来ないけど、みんなが今まで見て見ぬふりしてきた事への問題提起にはなったなと思う。
まあまた見て見ぬふり状態の社会に戻っているが。+240
-1
-
319. 匿名 2022/09/20(火) 18:50:02
>>306
おひとり、おひとりお役目があります
ここではミュージシャンの小●田さんと似たような方が多くて辟易しています+4
-16
-
320. 匿名 2022/09/20(火) 18:52:15
>>67
あれ?
ダウン症の子のトピでも全く同じコメント見たよ
これ関連のトピへコピペしまくってるなら怖いな+44
-0
-
321. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:48
>>3
重度だと家族でみれないですよ…+105
-6
-
322. 匿名 2022/09/20(火) 19:01:00
人権云々言うなら親が面倒みればいい
それが出来ないから、親でさえ面倒見切れないから施設に預けてるんでしょ
人間らしい扱いを望むなら自分達で面倒みるべきだよ
こういう話は外野ばっかり虐待だの人権侵害だの騒ぐよね
そういう人達には1ヶ月くらい施設で入所者の面倒をみて貰えばいいと思う
自分には責任も関係もなく現実も知らなければいくらでも綺麗事は言える
+72
-2
-
323. 匿名 2022/09/20(火) 19:01:33
綺麗事じゃすまないんだよ
現場は悲惨で過酷なんだよ
家族も施設に預けて会いに来ないよ
存在を無かったことにしてる
意志疎通できない、暴れる
家族が見放す人を、安い給料の赤の他人にそこまで期待するのは酷だよ+95
-1
-
324. 匿名 2022/09/20(火) 19:03:08
>>102
同級生がもろにそういう考えの子で、妊娠中に障害持ってるのわかったなら堕ろす産まない育てたくないって平気で言う子だった。で、結婚して子供3人産んだけど真ん中が結構強めの発達持ちなのがわかって色々あったけど結局実家にその子丸投げで育ててない
結婚した旦那さんとその実家の方も発達=障碍児扱いで一緒に居てもみっともないみたいな思考回路で、同級生の両親がその子を不憫に思ってうちで引き取るってやったみたい。地元じゃ結構有名。子供を実家に押し付けてから地元にも帰ってきてないみたいだしね… 心が無いというか、自分で産んだ子にもそんな冷たい事を両親共に出来るんだなぁと話聞いた時絶句した+47
-3
-
325. 匿名 2022/09/20(火) 19:05:24
>>118
知的障害者が、階段で管理人突き落として、管理人が亡くなった事件あったよね
当然責任能力がないから刑事責任は負わないし、同居してた母親に民事責任も認められなかった
遺族が本当に気の毒。+158
-0
-
326. 匿名 2022/09/20(火) 19:06:49
>>323
それ老人介護の施設でも同じだよ
痴呆症とかでもうわけわからなくなってる人とか寝た切りとかさ
結局家族は見れないから施設に預けて面会とか一切来ない人珍しくない
障害のある人とか老人介護とか仰る通りで綺麗事じゃ済まないもんね
なのに日本は胃ろうやったりで長く生かそうとする傾向も強いし… 預けられてる人たちが可哀想に思うよ。人が生きるってことを本当に考えさせられる、現場見ると+48
-1
-
327. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:09
鎖に繋いでおけとか力の強い知的障害者は人間扱いされなくて当然みたいなコメントばかりでゾッとする
どうすれば良いか誰もがわかってなくて、考える事も辞めてて怖い+3
-23
-
328. 匿名 2022/09/20(火) 19:16:13
>>280
自閉症ならおとなしい人が多いイメージ+4
-54
-
329. 匿名 2022/09/20(火) 19:17:39
>>118
泣寝入りが現実よ… 私もう40代だけど中学の時まだわかば学級があってダウン症の子とかが通常級に居た時代だった。中学2年の時の水泳の時間にプールの横でいきなり抱き着かれて水着の上からだったけど射精されたことあるよ… 先生とかがすぐ気付いて引き離そうとしてくれたけど力強いし、発情期で狂ってる犬みたいな感じで完全にトラウマになってる
親呼び出されて学校に来たけど、なぜかうちの子は悪くない・障害があるからどうこうって大泣きされた。泣きたいのはこっちなのに… それに相手はダウン持ちだからってみんな同情モードで怒ってるうちの親の方が言い過ぎみたいな空気でその子と親に軽い注意で終了。その後クラスの男子に池沼に犯された~って散々からかわれたりですぐに学校行かなくなって夏休みが来て、2学期からそのダウンの子は通常級に行かせない(同じクラスだったから)ってことで親が話付けて私も登校するしかなくなったけど、一部の親に「障害持ってる子相手にそんなに怒らなくても…」って陰口叩かれてたらしい
本当に被害にあったこっちは泣寝入りだよ
障害あるってだけで同情されて健常者のこっちは「大目に見て上げて」って圧力食らう
こういうのがあるから私は本当にああいう人らとその家族が大嫌い
+294
-7
-
330. 匿名 2022/09/20(火) 19:18:08
>>47
なんで人間みたあに服を着せて人間用の部屋で過ごさなければいけないんだろう
本人もしんどいだろうに+102
-5
-
331. 匿名 2022/09/20(火) 19:18:49
>>326
男はヤバイよね。祖母や義母はボケててもまだ可愛かったし、わがまま言っても強く言えばおとなしくなったけど、わがまま育ちの父はヤバイわ。抗がん剤の副作用で、せん妄が酷い。悪いけど薬で眠らせて貰えば?と母に言って入院させた。+9
-0
-
332. 匿名 2022/09/20(火) 19:21:20
>>246
チンパンも犬や家畜も本来は綺麗好きだよ。正常でない人間と同じにするのはかわいそう。+70
-0
-
333. 匿名 2022/09/20(火) 19:22:25
>>128
拘束すると訴えられて損害賠償
拘束しないと他の患者さん殴って訴えられて損害賠償
そりゃ追い出されるでしょ+89
-0
-
334. 匿名 2022/09/20(火) 19:22:58
>>8
無理なら働かなければいいんだよ、給料もらってるんだかるやることはやるべき!+7
-37
-
335. 匿名 2022/09/20(火) 19:25:27
>>10
施設は優しく親切に介護してあげますって言って金取って預かってんだから絶対言ったように扱わないとダメだろ
一体何が難しいの???+5
-34
-
336. 匿名 2022/09/20(火) 19:25:31
ニシキヘビを飼って丸飲みにしてもらおう。仕方ない。+16
-1
-
337. 匿名 2022/09/20(火) 19:25:35
なんでそんな所で働く人がいるんだろう?
給与がいいわけでもなく。
自分の精神も壊れて死にそう。+17
-2
-
338. 匿名 2022/09/20(火) 19:25:47
罪もなく生きづらい人達が、人間らしく人生を全うできる環境が早く整えばいいな。
専門的な知識と経験と最新技術で。
働く人達も、潤沢な人員と報酬でやりがいを持てると素晴らしいよね。
それこそが先進国の在り方だと個人的には思います。+4
-1
-
339. 匿名 2022/09/20(火) 19:26:07
天井に便をつけてしまう30代の方の部屋がそのまま着いた状態で過ごさせていた、これは虐待にあたると記事に書いてあったね。
確かに虐待にあたる。
でも汚すたび天上の便の掃除をしなければいけない、暴力も振るわれる、
そんな過酷な職場の施設職員介助者は専門性求めるくせに誰でもできる仕事で3Kだと尊敬もされない、
賃金も汚れ仕事に見合ってない。
私も高齢者介護に従事する者だけど、
過酷な施設では職員が壊れていく環境なのはわかる。
私は施設から在宅系に移ってしまった。
もちろん虐待はいけない、そこは大前提だけど、
働く人は少ないよね、せめて賃金が高くないと。
+38
-0
-
340. 匿名 2022/09/20(火) 19:27:25
>>337
大学出て資格取ってうんこ掃除+18
-1
-
341. 匿名 2022/09/20(火) 19:28:37
>>118
どうにもできない。
ものすごく言葉悪いけど、野生の熊に襲われて怪我するのと同じだと思う。
熊に責任は問えないし、行政の怠慢だと言ってもまず認められない。
どこにでも熊は出没すると思って生活するくらいしか防御の手立てはない。+72
-0
-
342. 匿名 2022/09/20(火) 19:28:37
>>191
>>270
>>271
うちの父、今末期癌の治療中なんだけど、痛み止めの薬のせい?なのか、発熱と薬の相性が悪いのか、凄いカッコつけでまだそこまでボケてないんだけど、痛がるから痛み止めを飲ませると、そんな感じになるらしいよ…汚物が何なのかわからなくなるらしい。で、触ると手が汚れるから、手近な場所に塗りつけようとするみたい。手を洗おうにも洗面台が分からないか、そこまで辿り着けないのかも。
動物ならボケてもどのみち野山に垂れ流しだからOKなんだけどね。+79
-1
-
343. 匿名 2022/09/20(火) 19:29:56
>>341
だからって、ケツナットはいかんだろー
だったら、薬で眠らせて介護するとかにした方がいい。+2
-9
-
344. 匿名 2022/09/20(火) 19:34:37
>>334
ごめん、プラスなのに押し間違えた。+1
-8
-
345. 匿名 2022/09/20(火) 19:37:01
>>15
自分で入れたんじゃないかな。昔働いていた施設でも異物を飲んで排便時に見つかるなんてしょっちゅうだったよ。+175
-2
-
346. 匿名 2022/09/20(火) 19:39:45
>>4
誰しも完全な善人じゃない。条件が重なれば悪人じゃなくても間違いを起こす可能性はあるよ。
+1
-9
-
347. 匿名 2022/09/20(火) 19:42:20
言い方よくないのは百も承知で月給200万もらってもやりたくない仕事
じゃ職員側の被害は?というところは語られないし職員の方に同情してしまう
昔はどこかのタイミングで相応に対処されて大人になることがなかったか大人になったとしても一生幽閉されてたんだろうけど今の時代そうもいかないし
生かされてしまうというのも自然の摂理に反しているから必ずどこかで歪みもが生まれるよね+48
-0
-
348. 匿名 2022/09/20(火) 19:44:02
認知症の入居者にシャツとオムツだけ履かせてマットレスしかない鍵のかかった部屋居させるのは虐待?+5
-0
-
349. 匿名 2022/09/20(火) 19:45:20
>>11
集団生活だと刺激が多いから暴れる原因になるってことが言いたいんだと思う。こだわりが強いから1人の空間で好きなことして落ち着いてるのが一番いいってことだと思う。
かといって生活に必要なことが自分でできるわけじゃないからヘルパーとかが必要になるだろうけど24時間体制で見守りは無理だからね。そりゃ結局一人暮らしは難しいってなるよね。+75
-1
-
350. 匿名 2022/09/20(火) 19:46:38
>>68
やっぱり安楽死制度が必要だと思う。
本人も死にたくて(そうじゃない人もいるかもしれないけど)、回復の見込みがないなら家族もそうさせてあげたくて、それでも自由のないまま病院に30年って、それこそ人権は?って思う。
簡単に認めるわけにはいかないから難しいだろうけど、やっぱり死ぬ権利があってもいいと思うんだよなぁ。+126
-1
-
351. 匿名 2022/09/20(火) 19:47:26
>>55
免許取れるレベルなら責任とる能力も絶対あるよね
ていうか一人で外歩くなら責任も伴うはず。自由と責任はセットだよ。+53
-3
-
352. 匿名 2022/09/20(火) 19:54:08
障害者を扱う介護士としては、毎日が戦争だよね。
ここまでとくれば、植松のような人間になってもおかしくはないわ。
+43
-2
-
353. 匿名 2022/09/20(火) 19:54:40
>>107
この意見やこれにプラスが多いことに驚く。
身の回りのことができない老人や障がい者は、動物以下?
自分が将来そうなるかもしれないこと、想像できないのかな?
それともそうなったら、死んだ方がいいぐらいの考え方の人が多いってこと?+10
-39
-
354. 匿名 2022/09/20(火) 19:55:55
理性が効かなくて本能のままだよね
どこにも正解なんてないのが悲しい+3
-0
-
355. 匿名 2022/09/20(火) 19:57:22
>>353
正直自分が認知症とかになって周りに迷惑かけるなら生きてくのはキツイ+66
-0
-
356. 匿名 2022/09/20(火) 19:57:36
>>345
ベッドのナットとかってそんなにすぐ外れる使用?+10
-1
-
357. 匿名 2022/09/20(火) 19:58:24
>>353
元気な時はそう思うけど、いざとなったら死ねないよね
+21
-1
-
358. 匿名 2022/09/20(火) 19:58:46
>>334
そうだよね。学校や障害者施設、老人ホームで嫌々働いている人ってだんだん嫌ってる相手に同化してるように思う。子どもみたいにいじめしたり、障害、認知ないのに殺人や暴行をしたりする。
手に負えないにしても解決なしに放置して汚れたままの職場で働き続ける、障害者の人にナットを入れるとか、それでも世話する側の健常者と言えるのか。暴行するくらいなら辞めるのが健常者じゃないのか。+9
-8
-
359. 匿名 2022/09/20(火) 19:59:39
>>107
動ければトイレでトイレするよ。後、トイレが何か分かってたらね。分からなくなるんだろう。で、臭いから遠ざけようとすんのかな?+10
-1
-
360. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:05
高校生の頃毎日自転車ですれ違う知的障害者のおっさんに追いかけられた事があってトラウマになった
ああいう人達は何するか分からないしやらかしても刑事責任を追求されないからやりたい放題で本当に嫌+27
-0
-
361. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:23
残酷な言い方だけど、もしお腹の子がそういう障害者だと分かったら、はっきり言って産まない!
将来が不安になるだけだから。
+44
-5
-
362. 匿名 2022/09/20(火) 20:00:36
>>49
昔は生まれてからしばらく経って分かる障害の子はどうしてたんだろうね
しれっと山に捨ててそうだな+61
-0
-
363. 匿名 2022/09/20(火) 20:01:23
>>311
でも自閉症や知的障害は出生前診断ではわからないから、、、。子どもを持つって覚悟がいりますね。
+186
-0
-
364. 匿名 2022/09/20(火) 20:01:24
>>358
それ。倫理に反することしてまで賃金もらうよりは、ブラックだろうがすき家とかで働いた方がよほど人間らしい。+5
-1
-
365. 匿名 2022/09/20(火) 20:01:51
>>362
昔はそうだろうね…+59
-0
-
366. 匿名 2022/09/20(火) 20:02:03
>>357
いざとなったら死ねないというか
もう認知が進んだり他害がある程の知的障害なら
死ぬという概念すら持たないのでは?+21
-1
-
367. 匿名 2022/09/20(火) 20:03:00
>>67
ここまで怒りを覚えてしまうのは、障がい者の方に何かされたんでしょうか?
もしくは、ご家族、親戚に障がい者がいて、恨みがある?
もしくはただの弱いものいじめ?
けして1人で生きているわけではないのに、こういう発想になってしまうあなたが心配です。+38
-9
-
368. 匿名 2022/09/20(火) 20:03:15
>>361
天に試されてるような気がしない?そこでおろしちゃったら、来世では親から同じような目に遭いそうで。+1
-4
-
369. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:42
優生法は必要悪だから復活して欲しい+22
-1
-
370. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:45
>>80
そういうあなた方は、社会にとって必要なのか?と思ってしまう。+8
-23
-
371. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:45
>>55
職場に障碍者雇用の軽度知的の人いるけど本当しんどい
派遣さんに社内ストーカーまがいのことして派遣さんどんどん辞めてく
苦情も出てるけど助成金のためか優良企業ぶりたいのかそいつは何のお咎めもなしでずっといる
+75
-2
-
372. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:46
>>327
2ちゃんねるはまだギャグとかわざと厨二病やってるところがあるけどGC民は自分のメンタルがやられそうで怖い+2
-1
-
373. 匿名 2022/09/20(火) 20:05:54
>>3
子供でも離れたい。
親が糖質。
幼少期からすごい恥ずかしい思いも何度もした。
生みの親だけに申し訳ないが、管理されて居場所があるだけ私たちもいわゆる「普通」の生活ができる。
孫(私の子供)には一度も会わせた事はない。
祖母は死んだことになっている。
天井がうんこまみれとか、普通じゃないんだからもう何も文句言えない。
それでわたし達は普通の生活が送れているんだもん。+148
-1
-
374. 匿名 2022/09/20(火) 20:07:42
>>368
横だけど、しない。
命をひとつ、消してしまう罪悪感はある。
だけど自分が死んだ後まで責任持てないし、きょうだい児を作りたくない。
+7
-2
-
375. 匿名 2022/09/20(火) 20:10:56
>>87
87さんはこどもいないのかな?
それともママ友とかいないか少ない?
幼稚園や小学校に行くと、普通に障がいの子たちいて、ママ友の子も、5歳ぐらいになって発達障がい指摘されたり、2人目障がい児だったり。
今の時代本当に多くて、それでもがんばってるママさんたち見てると、そんな発想できないよ。+14
-9
-
376. 匿名 2022/09/20(火) 20:11:45
>>315
だから遠い昔の家には離れや蔵、牢があったのよね。
現代では閉じ込めておくと捕まるしそういうケースがたまにニュースにもなるけど。+39
-0
-
377. 匿名 2022/09/20(火) 20:13:43
>>320
この人ナマポか親の扶養家族のくせに、いつもこんなことばっか言ってんのよ+8
-1
-
378. 匿名 2022/09/20(火) 20:13:47
>>291
そうなの?
私ド貧乳で良かったー!+2
-15
-
379. 匿名 2022/09/20(火) 20:19:34
妊娠時の出産前診断ではわからないんだよね?知的や自閉症は
治療法もないんだよね?+13
-0
-
380. 匿名 2022/09/20(火) 20:20:39
>>186
たぶん実際自分の子を見たら、そんなことできない人が大半じゃないかな。+57
-0
-
381. 匿名 2022/09/20(火) 20:21:37
>>358
加虐するのが楽しいから辞められないんだよ+2
-1
-
382. 匿名 2022/09/20(火) 20:22:31
>>301
黒柳徹子みたいに、Adhd疑いで養護学校へ1週間くらい入れられたことあったけど(本望のダウン症の暴れる男の子が地元の小学校に通えてるのに、なんでオール5に近い私が?)、発達障害の太った男の子の方から乱暴してきたのに、やり返したら私が悪くなったわ。向こうが罪に問われないなら、同じ養護学校に通わされた私だって罪に問われないはずよね?1週間で退園になって普通の小学校に戻ったよ。意味が分からん。+24
-0
-
383. 匿名 2022/09/20(火) 20:23:48
>>381
基地じゃん…+4
-1
-
384. 匿名 2022/09/20(火) 20:24:48
障害者を虐待する職員って何かしらの精神障害を持ってると思う+4
-5
-
385. 匿名 2022/09/20(火) 20:24:51
>>256
本当にこれだよね
綺麗事じゃないと思う+108
-2
-
386. 匿名 2022/09/20(火) 20:26:42
>>228
発達障がいは遺伝が多いけど、ダウン症はほぼ遺伝じゃないらしいよ。
生まれて数年してからわかるような障がいもたくさんあるし、こどもを産んだら障がい児で、育てる覚悟を決めるしかない、ってのが多いんじゃないかな。+10
-0
-
387. 匿名 2022/09/20(火) 20:27:23
>>373
統失はそんなことしなくない?それは痴呆か精神病でしょ?+1
-15
-
388. 匿名 2022/09/20(火) 20:27:50
>>370
普通に働いて納税してたり子育てして未来の納税者を作ってるんだから、ずっと福祉のお世話になる障害者とは同列に語れないでしょう+18
-4
-
389. 匿名 2022/09/20(火) 20:29:25
>>378
何カップ?+0
-7
-
390. 匿名 2022/09/20(火) 20:29:54
>>379
そうなんだよ、よく障害分かったら産まなきゃいいって言われるけど一歳くらいにならないと分からない。周りの普通の親子連れと違うのは運だけなのに世間からは悪者扱い
治療法早く開発してほしい(障害児の母より)+14
-0
-
391. 匿名 2022/09/20(火) 20:31:00
>>314
違うだろ
すぐカッとして+6
-1
-
392. 匿名 2022/09/20(火) 20:31:09
>>250
もしあなたが事故や病気で知的障害になってしまったら、残ったわずかな理性を使って社会のために自ら命を絶ってくださいね。+17
-29
-
393. 匿名 2022/09/20(火) 20:33:46
>>228
加齢で卵子や精子に遺伝子異常が起きやすくなる。たいていは自然に流れてくけど、そこまでじゃないなら生まれてきてしまう。
だから出産は若い方が良いとされる。生理が来て間もないような若すぎるのも卵子が未熟とかで良くないようだけど。
若くても食生活が悪かったとか、妊娠中に良くない薬を飲んでしまったとか、強いストレスを感じてしまったりしても、胎児が細胞分裂する際に遺伝子エラーを起こしやすいみたいだよ。+19
-0
-
394. 匿名 2022/09/20(火) 20:34:37
今年の夏近所の公園にカメラを持った不審者が現れるようになってみんなで警戒してた。ある日友達のママが大声で叫んでるのが聞こえて家を飛び出して不審者をみんなで追いかけて捕まえたんだ。若い男の人で土下座して謝ってたんだけど、リュックの中からファイリングされた女の子の写真がたくさん出てきた。もちろんその場で警察を呼んだけど、写真を撮られた女の子のママから聞いた話によると、そいつは過去にもそれ系で捕まった事あるけど、知的障害があるため釈放されてしまうとのこと。正直じきその話を聞いてそんなの許せないって思ってしまったよ。。。+40
-1
-
395. 匿名 2022/09/20(火) 20:34:53
>>250
誰も好きで生涯持って生まれてくるわけじゃないのに…+43
-1
-
396. 匿名 2022/09/20(火) 20:35:53
>>353
自分で食事、トイレが出来なくなったら私は安楽死したい。
他人に迷惑かけてまで生きたくないです。
逆に助けてもらってまであなたは生きたいんですか?+56
-2
-
397. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:10
>>394
写真だけなら自分で見るだけだろうけど、襲ってきたら怖いわ
警察は見回りしなきゃ+7
-0
-
398. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:18
>>329
思春期に射精はきつい+136
-0
-
399. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:43
>>384
いくら信念をもって介護の道に進んだ人であっても意思の疎通が図れず回復の見込みもなく老人のように死期が迫っているわけでもない人達と
毎日顔を合わせて一方的に暴力を振るわれたりしつつ薄給で終わりない介護をしていれば心がおかしくなってもしょうがないよ+16
-0
-
400. 匿名 2022/09/20(火) 20:36:49
>>3
そりゃあ親が1番離れたいだろうよ。
小さい時から育てにくくて意思疎通もままならないなんて、もう20年も経てば限界なんじゃない?
物事の理解も出来ず人を傷つけ、親からも嫌われ、施設の人達からも虐待され…
何かもう何で障害持って産まれてきてしまうんだろうね。+178
-3
-
401. 匿名 2022/09/20(火) 20:37:04
>>396
横だけど、あなたはいざそうなっても、死にたくない!と大騒ぎしそう。+6
-10
-
402. 匿名 2022/09/20(火) 20:37:16
>>328
えっっっっ!?
拘りからの癇癪、奇声、エコラリア…
全く大人しいイメージないわ+42
-1
-
403. 匿名 2022/09/20(火) 20:37:45
>>352
バカなの?辞めたらいいのに?+3
-5
-
404. 匿名 2022/09/20(火) 20:37:45
>>347
昔は座敷牢があったりで外に出さないうちの中でも世話する人以外の目には触れない感じだったのかもね
たまに家で監禁していてらしき跡があるとかで逮捕される人がいるけど、やむにやまれぬ事情があることもありそうだよね+27
-0
-
405. 匿名 2022/09/20(火) 20:37:50
だって、人間じゃないじゃん。法を守って、人として当然な振る舞いをしてる?犬の方が余程社会に適応してるよ。自分ばかり野生動物みたいに振る舞って、スタッフさんの人権は無視?そりゃ嫌にもなるよ。+42
-2
-
406. 匿名 2022/09/20(火) 20:38:22
>>329
それはトラウマになるね…
相手の親の態度も、障がいがあるから悪くないってのはおかしいよね。
障がいがあったって悪いことしたらきちんと罰せられるべき。
私、友達の子や、ママ友の子、近所の子とか、障がいある子がいるけど、大人しくていい子たちが多いし、親もまともな親が多いよ。
だから、ひとくくりにしてほしくはないなって思ってしまった。+97
-13
-
407. 匿名 2022/09/20(火) 20:38:24
>>148
それこそ障害とか関係なく
親は子供の一生を面倒みる責任はあるよ
自分の都合で産み出してるわけだからね+130
-14
-
408. 匿名 2022/09/20(火) 20:39:44
>>402
たまたまテレビで観たのがそうだったからかな?私も近所のババアによく喋る自閉症って言われたことあるし。+2
-4
-
409. 匿名 2022/09/20(火) 20:40:33
>>1
元特養の介護士です。
関与した職員数といい、やむを得ない暴力かな?と動画を見たのですが、やむを得ない暴力には見えませんでした。
記事を辿れば動画が見れるので、一度見てみて良いかもしれません。(閲覧注意です)
私は、重度認知症の男性利用者に殴られた事もセクハラされた事もありますが、それでもあの扱いを利用者にするのは間違っていると思います。
恐らくは、最初は些細な暴力だったのでしょう。
やむを得ない、仕方ないの感情が、閉鎖された空間に充満した結果にあのレベルまで発展したのかと思うと、自分もそうなったかもしれないと恐ろしくなります。
職員を厳重処罰するのも、温情無罪にするのも、どちらも違うと思います。
職員のためにも利用者のためにも、閉ざされた福祉システム自体の抜本的な見直しが必要だと施設側が判断することを望みます。+57
-1
-
410. 匿名 2022/09/20(火) 20:40:51
>>148
うっかりプラスしたけどマイナスだわ。何なの?その引っかけみたいなおかしな文章?+25
-3
-
411. 匿名 2022/09/20(火) 20:41:30
>>396
今なら死ぬって簡単に言えるけど、いざそうなったら本当にそれを選べるのかなって思う。+9
-1
-
412. 匿名 2022/09/20(火) 20:43:40
>>361
自閉症や知的障害は出生前診断で分からないよ。+12
-0
-
413. 匿名 2022/09/20(火) 20:44:33
優生思想じゃないけど、親が面倒みれないくらい生まれつきの重度の障害なら、周りの人をケガさせたりすることもあるだろうから、出産後に安楽死の選択もあっていいと思う。+26
-1
-
414. 匿名 2022/09/20(火) 20:45:48
>>401
子供に迷惑をかけたくない。その気持ちが1番です。+7
-1
-
415. 匿名 2022/09/20(火) 20:46:07
>>329
なんで養護学校に入れないんだろうね?意味が分からない。
そんなのに限って、親は最初ちらっと付き添いに来るだけで、後は担任と保険の先生とおとなしいお世話役の仕事になるのだけなのに。+104
-0
-
416. 匿名 2022/09/20(火) 20:47:59
>>411
それ。家族に迷惑をかけてるほどイカレたら、迷惑をかけてる自覚も無くなるもの。
+4
-1
-
417. 匿名 2022/09/20(火) 20:48:05
>>340
大卒なの?
出所して仕事がない奴がやればいい。+4
-2
-
418. 匿名 2022/09/20(火) 20:49:35
結局のところ、
パワー系 性欲強い うんこを食べたりなすりつける
の自害他害の体格いい男はどうしたらいいのか?
またはペルー人の殺人鬼系+21
-1
-
419. 匿名 2022/09/20(火) 20:50:57
>>414
ちなみに子どもが事故で障害児になったら?+6
-7
-
420. 匿名 2022/09/20(火) 20:51:47
>>342
なんらかのお薬の副作用な場合もあるんだね。。+35
-1
-
421. 匿名 2022/09/20(火) 20:52:07
へずまりゃう、どこに面接行っても落とされるらしいから
そこで働けばいい
あいつは黒人3人に押さえつけられつも振り解いたり
もとプロレス選手だから+17
-0
-
422. 匿名 2022/09/20(火) 20:52:27
>>387
天井がうんこまみれは記事から引用ね。+12
-0
-
423. 匿名 2022/09/20(火) 20:56:18
ホテルのレストラン勤務していた時に両親と大学生くらいの姉の軽度の知的障害者と思われる高校生くらいの男の子の4人家族がいらっしゃったことがある
ディナー時には4人で食事してたけど男の子だけ何かおしゃべりしててほかの3人は聞いてる風でもなく静かに召し上がってた
朝食時は男の子はまだ寝てるらしくて両親と姉の3人でいらっしゃって和気藹々とお食事されてた
これがリアルだよなと忘れられない
(盗み聞きしてたのではなくて担当テーブルだったから配膳時に会話が聞こえた)+29
-1
-
424. 匿名 2022/09/20(火) 20:56:45
>>84
そんな人たちに薬を飲ませるのも大変なんだよ。嫌がって暴れるし、なんとか口に入れても吐き出してしまう。注射だって暴れてたら打てないし。注射しようとしたら払い除けられて自分の腕に針が刺さったことある。+44
-0
-
425. 匿名 2022/09/20(火) 20:56:51
>>5
ガチャ+7
-0
-
426. 匿名 2022/09/20(火) 20:57:14
県の職員だし、噛みついてくる男の人や大便を天井に投げつける男の人の世話なんてやりたくないよね。
だからといって虐待していいってわけじゃないけど、他で面倒見れない人を集めて押し付けられて、気の毒だわ。+22
-1
-
427. 匿名 2022/09/20(火) 20:57:17
>>13
新聞が取材して書いた本を読んだけど、この様な環境や植松がお風呂場で溺れ死にかけた(ここら辺は曖昧ですが)障害者を助けた時の親御さんの態度も影響はあると思います。でも植松自身幼少期から障害者への差別意識はありました。この人の思想は過激ですよ+40
-2
-
428. 匿名 2022/09/20(火) 20:58:19
信じられない
植松みたいなひとがこんなに沢山いるなんて
障害者だって好きで生まれてきてる訳がない
健常者みたいに感動したり色んな人と話して交流とったり楽しんだり将来の事色々考えたりしたいはずよ
そういった普通の事が出来ないまま死んでゆく
聖者の行進ってドラマの悪役みたいな人が沢山いるんだね+4
-29
-
429. 匿名 2022/09/20(火) 21:00:51
>>3
自分達でなんとかしなきゃって何年も離れに閉じ込めて亡くなってしまった事件もあるよね+101
-0
-
430. 匿名 2022/09/20(火) 21:00:59
>>348
個室の鍵をかけて閉じ込めるのは立派な虐待。
なんならベットを四方をベットガードで囲って物理的に出られないようにするのも虐待。
一人で歩ける徘徊できてしまう人は施設の中でうろうろしてるか、ずっと玄関前でドアが開く機会を伺いながら受付の人に「外に出して家に帰る」って訴え続ける人もいる。
+2
-3
-
431. 匿名 2022/09/20(火) 21:02:04
>>407
だから少子化が進むんだろうな
産んだら人生詰んでしまうもの+62
-2
-
432. 匿名 2022/09/20(火) 21:03:27
>>311
出生前判断では分からん障がいなのよ。+89
-0
-
433. 匿名 2022/09/20(火) 21:03:31
>>4
共感してる人たくさんいるよね
申し訳ないが私も植松が言ってることに共感したし
被害者の方のドキュメンタリー見た事あるんだけど、彼は彼なりに一生懸命生きててなんとも言えない気持ちになった
家族ですら匙投げてるんだからいくら仕事でも話出来ない人の相手は参るのも分かるし
本当に答えが出ない+72
-5
-
434. 匿名 2022/09/20(火) 21:04:08
意思疎通ができない知的障害が分かった時点で身体を小さいまま止めれる薬を打ったとかできたらいいのにね。そうしたら介護者も負担少ないし、危害も少ないはず。+23
-0
-
435. 匿名 2022/09/20(火) 21:05:38
>>148
自分が産んだんだから一生責任持たなゃダメでしょ。誰が責任持つのさ。+102
-9
-
436. 匿名 2022/09/20(火) 21:06:19
>>33
投薬しない方がむしろ無謀でおかしいんじゃない。
脳の機能の異常ってことでしょ、こういう施設に入る人の異常行動の原因って。
周りの人間の対応で変わるもんでもないでしょ。
生まれつきの問題なんだから。+69
-0
-
437. 匿名 2022/09/20(火) 21:07:27
>>347
私宅監置といいます。精神科の授業でやったなぁ+1
-0
-
438. 匿名 2022/09/20(火) 21:08:58
>>329
小学生の頃に、エセ正義感に溢れる担任の命令で知的障害の子の家に持ち回りで遊びに行かされてた。
そこは兄弟みんなが知的障害でお兄ちゃんとかもいたんだけど、私と友達はハサミで脅されて追いかけ回されて刺されかけたからね。
眼球から数センチの距離で、学習机にハサミがブッ刺されるんだよ?理性なんてないからすごい力が出せるんだよね、奴ら。
必死で逃げ出して、そこの親に助けを求めたら、遊びたかっただけよ〜の一言で終了。あの人たちは親共々、人間扱いしてはいけないと思う。
私も友達も、運が悪かったら失明か死んでた。仮にそうなってても、結局はお咎めなしになる社会。
控えめにいっても狂ってる。
+162
-1
-
439. 匿名 2022/09/20(火) 21:10:20
>>8
障害者でも性欲はあるから施設に入れてないと女を襲いそう+80
-0
-
440. 匿名 2022/09/20(火) 21:11:20
今でも時々事件になる知的障害者の我が子を座敷牢みたいなところに入れてて何らかの理由で死なさせてしまう親御さんのことを私は責められないわ…+22
-0
-
441. 匿名 2022/09/20(火) 21:13:52
>>1
自分の思う案
介護ロボット沢山導入、売れない土地に大きい施設建設
ロボット管理するある程度の人間とほぼロボットで管理。
まぁ難しい問題だけどね。
ロボットなら天井の大便も綺麗に拭くはず。
やはり私は今回の問題が発覚しても施設の職員の方をそこまで非難できない。
自分が働いてたら思考が壊れてくると思うから。+41
-0
-
442. 匿名 2022/09/20(火) 21:15:11
>>368
しない
そしてもしそんな来世なら心底同じようにしてほしい
理性も持てずに来世の親に迷惑かける生涯の方が、ずっと不本意だわ+2
-0
-
443. 匿名 2022/09/20(火) 21:15:43
>>311
すべての障害がわかるわけではないの。
中学生になってわかる障害もあるんですよ…
わかれば産んでなかった。+93
-1
-
444. 匿名 2022/09/20(火) 21:17:46
>>105
そんなにお荷物って言うなら安楽死施設くらい作ってよ。お荷物なんでしょ?真っ先に片付いてあげるからさ。+22
-2
-
445. 匿名 2022/09/20(火) 21:18:33
>>61
それはできないね。
そもそも身の回りのことが出来なくて入ってきている入居者にそんなことやったら一発でネグレクト・虐待だよ。罪に問われる。
あと、、障がい者に対してそりゃあ正直疲れ切ってうんざりする瞬間はないとは言えない。
でも一応勉強して福祉の心を持ってぎりぎりのやりがいとプライドで働いてるんだけど、
健常者のように失敗したからご飯抜きで罰を与えるとかは、それすら理解できないのはわかってるから
それをしろって言われたら職員は逆につらいよ。
ぎり保ってるプライドも消え失せるね。
61さんの考える施設で働く職員は、ある程度ふりきって狂ってないと出来ないと思うな。
+31
-0
-
446. 匿名 2022/09/20(火) 21:19:52
昔はダウン症だと心疾患等の合併症て長生きできなかったけど今は手術とか薬のおかげで60才前後まで生きられんだって
これって本当に幸せなことなのかわからない+38
-0
-
447. 匿名 2022/09/20(火) 21:20:16
>>3
離れなかった結果が親◯し子◯しだからね、先月くらいにもあったよね+32
-1
-
448. 匿名 2022/09/20(火) 21:20:20
植松って自分自身もヤク中の障害者なんだよね+1
-0
-
449. 匿名 2022/09/20(火) 21:21:10
>>435
少子化促進トピだね+8
-8
-
450. 匿名 2022/09/20(火) 21:21:27
障害児産んじゃったらどうしよう+4
-0
-
451. 匿名 2022/09/20(火) 21:22:21
>>329
親がおかしいよ。
流石に支援学校みたいなところあったでしょ?
地域の小学校の通常級でやっていける訳ないじゃない。射精とかほんと気持ち悪い。+95
-0
-
452. 匿名 2022/09/20(火) 21:22:27
>>447
そういうトピでは周りを頼ってーとか言うのにこういうトピでは子どもが大事なら親がずっと見なきゃねってね、、、+22
-0
-
453. 匿名 2022/09/20(火) 21:22:38
>>350
安楽死制度ができると自殺者続出で国にとっては若者がどんどん死んで税収は減り国力は低下してデメリットしかないんだろうね。
厳しい条件付きでいいから安楽死は認めるべき+27
-0
-
454. 匿名 2022/09/20(火) 21:22:47
>>67
ほうほう…あなたはもし、後天的な障害者になった場合は、国民保険も入らなければ、健康保険入らず全て実費で賄うと言う事でしょうか?
介護施設なぞはいらず、独りでひっそり人生を全うできると?
+44
-3
-
455. 匿名 2022/09/20(火) 21:23:41
>>428
わかってないなぁ。そういう願望さえも抱かない知的障害者もいるんですよ。喜怒哀楽でなくて、快、不快の感情しかないんです。+16
-1
-
456. 匿名 2022/09/20(火) 21:23:43
>>67
言うけど、障害者年金ってめったに通る人いないからね
+31
-2
-
457. 匿名 2022/09/20(火) 21:23:52
>>343
ナットは自分で飲み込んだか、自分で入れたかの可能性もあるよ。目についたものを食べちゃう異食って症状もあるし。鼻や耳や肛門に物を入れちゃうことよくあるよ。+26
-0
-
458. 匿名 2022/09/20(火) 21:24:30
>>443
子どもが我慢していただけで気付かなかっだけでしょ+9
-17
-
459. 匿名 2022/09/20(火) 21:24:44
>>6
公務員だからね
隠蔽体質に責任感のない勤務態度
さもありなん、だよ
+14
-10
-
460. 匿名 2022/09/20(火) 21:25:12
>>67
障害児を育てるにも 所得制限ってものもありましてね。子どもを育てて、他の人がもらえるものももらえず、納税はきちんとされてる方もいらっしゃいますよ。
その方達の子どもが公費で助けられるならいいんじゃないですかね?
世間知らず過ぎて…+44
-1
-
461. 匿名 2022/09/20(火) 21:25:18
>>3
それでもというか、だから親は離れたかったんだろうね+24
-0
-
462. 匿名 2022/09/20(火) 21:25:22
>>456
自治体によるよ
+0
-3
-
463. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:27
知的がい者も人間だから自分が親のお荷物だと感じてたり人から蔑まれたり人間扱いされないで生きて来たからそうなるのか。やりきれない気持ちを普通の人みたいに発散する方法が分からないのかな。
普通の人でも弱い方をいじめたり八つ当たりする人が多いし。+5
-0
-
464. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:39
いつも思うことだけど、安楽死は死にたいのに体が動かなくて自殺すらできない人を楽にしてあげる制度で、
「あいつ死なねえかなあ?」と思った相手をどこかの誰かが処分してくれる制度じゃ無いからね。+8
-6
-
465. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:40
なんで障碍者をここまで叩けるんだろう?
今の時代90代で死ぬのに
老人ホームなんて認知症のおばあちゃんだらけなのに
生まれつきの障碍者で施設に入ってるのと違って自分は自由に旅行したり、
恋愛もしたのに+4
-7
-
466. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:44
>>390
うちは高1でわかりましたよ… 自閉症スペクトラム。
1歳でわかりたかった…+5
-0
-
467. 匿名 2022/09/20(火) 21:26:57
>>435
出産したことないけど、みんなそれぐらいの気持ちで産んでるんだと思ってた。+41
-1
-
468. 匿名 2022/09/20(火) 21:27:10
運良く障害児産まなかった人へ、孫が障害児の可能性もありますよ
+5
-5
-
469. 匿名 2022/09/20(火) 21:28:10
>>455
人権侵害+2
-10
-
470. 匿名 2022/09/20(火) 21:29:21
>>466
1歳で分かったとしたらどうするんですか?+2
-0
-
471. 匿名 2022/09/20(火) 21:29:48
認知症の老人の介護も大変だけど言い方が悪いけれど老い先長くないからゴールが見えてまだましなのかな?
+9
-0
-
472. 匿名 2022/09/20(火) 21:31:11
>>312
>>300
あなたたちもだけど、職員辛すぎ、、、+139
-0
-
473. 匿名 2022/09/20(火) 21:31:55
>>235
避妊手術してから放てばいい+9
-0
-
474. 匿名 2022/09/20(火) 21:33:43
>>1
虐待って身体拘束のことを言ってるの?そんなの病院でも普通にやってるのに、何故施設になるとやったらダメになるの?拘束するか、薬で寝かすかの2択じゃない?ダメなの?職員可哀想やん。+39
-1
-
475. 匿名 2022/09/20(火) 21:34:14
>>49
1歳近くならないと気づけないかも
又はそれ以降+10
-0
-
476. 匿名 2022/09/20(火) 21:34:25
>>67
大した金額じゃないのに偉そうに
あんたの方が障害者のよう
心の障害
声を大にして障害者や障害者の家族には税金払いたくありませんって顔出して言いなよ
匿名掲示板で言うのは汚いわ
気持ち悪い+47
-5
-
477. 匿名 2022/09/20(火) 21:35:06
とてつもない知的障害者で性格も悪くてどうしようもない相手だということを想像しないのかな?
おまえがかわりにそこで働けよ+0
-3
-
478. 匿名 2022/09/20(火) 21:35:31
>>474
嫌なら辞めればいい
それで金もらってんだよね?納得の上で+2
-25
-
479. 匿名 2022/09/20(火) 21:36:11
>>329
加害者側はそういう成功体験を何度も積み重ねて悪いことし続けるんだよ。大きくなれば過激化するのに親も麻痺しちゃってそれくらいのことでぇーってなる。
恐ろしい理不尽さで被害者の人権も人間としての尊厳も全部ねじ伏せられちゃうよね。+82
-0
-
480. 匿名 2022/09/20(火) 21:36:48
明日は我が身
+1
-0
-
481. 匿名 2022/09/20(火) 21:36:52
障害者のグループホームで働いてるけどうちは区分が2から4の人たち。
突き飛ばされたりするし、自分が気に入らないことあれば虐待、人権、いじめと福祉課で騒ぎ出す。
まだ可愛いほう。
重度のところは刑務所入れない方や便食べたり、職員が殴られても殴られっぱなしで他の職員とめることもできない。
その割に高齢者施設より給料安い。
虐待防止法考えた人は現場を知らない人が作ったんだなってすぐ分かる内容。
辞めればいい話なんだけど、悪い人たちだけじゃないことも事実。遅いながらも1つずつ成長を見れることもある。+25
-0
-
482. 匿名 2022/09/20(火) 21:36:57
>>3
親も手に負えなくて施設に入れっぱなし、暴れるから拘束、話も通じない
安楽死でよくない?誰からも必要とされてないじゃん
本人も辛いでしょ+159
-4
-
483. 匿名 2022/09/20(火) 21:37:10
実際にこの手の知的障害者更生施設に実習で行った事がある
入所者の家族はもう完全に施設任せ
夏休みや冬休みがあっても一時帰宅なんて受け入れない
何故なら自分達ではもうどうにもならなくなって入所させてるから
入所者の障害レベルは最重度がほとんど
言葉のやりとりの出来る比較的軽度の方もいたけど発作を起こすと窓ガラス割ったりして暴れるからその時は自分で止めようとせずにまず逃げて自分の命を守るようにと職員の方に言われた
そういう世界の中で仕事してる人達ばかり
会話の出来ない利用者に着ているエプロンの生地を引き裂かれた事もあった
こういう仕事をしている人は本当に凄いなって思ったし自分では無理だと悟った
世間一般の人がお祓い箱にして閉じ込めておく施設でお世話しているのもまた人間
暴行や虐待は間違ってるし許される事ではない
きっと何か越えたらいけない一線を越えてしまってそれからはもう感覚が麻痺してしまったんだろうな+40
-0
-
484. 匿名 2022/09/20(火) 21:37:13
相手がまともでなくて、家族にさえ手を焼いて見捨てられたクズなのでは?
しかも性欲丸出しのパワー系の反グレみたいな+4
-0
-
485. 匿名 2022/09/20(火) 21:37:19
親のエゴで産み育ててるとか言われ自己責任とか言われるけど、出世前検診で分からず重度の知的障害児産んでしまったら愛情持って育てれる人はいいけど、それ以外の人はどうすることもできずただ義務と道徳心で育ててる人も多いはず。生かすしかないから施設の人にお世話にならざるえないのが現状。本人が意思表示できない場合は、家族の意思で安楽死させてあげれたら家族も楽なのにね。人権問題とかあるの分かるけど、国の制度かわらないかな。+14
-1
-
486. 匿名 2022/09/20(火) 21:37:37
>>3
両親障害者でネグレクトの場合もある+2
-0
-
487. 匿名 2022/09/20(火) 21:37:52
>>428
じゃああなたが働けば良いよ。+23
-1
-
488. 匿名 2022/09/20(火) 21:38:31
知的障害をもった暴力団組員みたいのが多数入所しているイメージ+2
-0
-
489. 匿名 2022/09/20(火) 21:38:34
>>482
植松みたいになれば?
素質あるよ+7
-74
-
490. 匿名 2022/09/20(火) 21:39:55
>>5
利用者が虐待されてたってニュースはあるけど、
職員が利用者から暴力あったとは絶対ニュースにならないよね。
+134
-0
-
491. 匿名 2022/09/20(火) 21:40:33
>>469
人権、、、人って調べるとこう出てきました
ひと
【人】
1.
われわれがそれに属する、最も高等な動物の一類。知能が高く、言語を有し、社会生活を営む。+12
-0
-
492. 匿名 2022/09/20(火) 21:41:00
>>428
どうでもいい感想じゃなくて
解決策や対策を教えなさい+7
-2
-
493. 匿名 2022/09/20(火) 21:43:39
私の知り合いも重度の知的障害がいる施設で働いてるけど多少の暴力があれど彼らの運命に比べたらって怒りも起きないって言ってた
向いてるんだろうな
あとこの仕事誰でもなれるよね?+4
-0
-
494. 匿名 2022/09/20(火) 21:43:53
>>47
まだ食べないだけマシって思ってしまう+2
-8
-
495. 匿名 2022/09/20(火) 21:44:13
>>491
黙れよ+1
-12
-
496. 匿名 2022/09/20(火) 21:45:30
障害者を虐めて喜んでるって頭おかしいでしょ…
+0
-0
-
497. 匿名 2022/09/20(火) 21:46:09
>>474
私の祖母は認知症で老人ホームに入っているけど、便が出ると気持ち悪いのか手で触っちゃう。だから抑制着って言う赤ちゃんが着るつなぎみたいなものを買って持っていったら、抑制になるから着せられないって言われた。次は鍋つかみを付けたらどうかと考えて改良して持っていったらそれも抑制になるって。最終的にはすっごくモコモコの5本指の手袋で対応してもらってる。
抑制に対してこんなに厳しいと職員さん達も大変だと思う。そういう決まりを作っている偉い人たちは現場を知らない人なのかな。+41
-0
-
498. 匿名 2022/09/20(火) 21:46:14
>>492
それは一般市民が解決できませんよ
制度から変えなきゃいけないんだから
私一人じゃできないし
だからと言って障害者を叩いていい訳ないよね?
本当弱いもの叩くの大好きよね?+2
-9
-
499. 匿名 2022/09/20(火) 21:47:19
>>470
療育を受けたら生きやすくなるんだよ!小さいうちから受けることで中高〜就職までがだいぶ楽になる。+9
-0
-
500. 匿名 2022/09/20(火) 21:47:36
そういえば、中学生だった頃、重度の知的障害者の女子が居て、女であるにも関わらず、トイレの密室に閉じ込められて、私の顔をベロベロと舐め回したりして、その後「あんたと一緒じゃなきゃダメなんだ」みたいな事を言われて、もうトラウマだったよ〜(涙)
とにかく気持ち悪いヤツだった!
その知障女に何十年ぶりに会った時は、本当に地獄だったよ!「またあんたの顔をベロベロしたいね〜」だって!
うわぁ〜嫌だよ〜!
しかも1日何十回も電話してくるから、どうしたら、その知障女から逃げれるの?
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神奈川県の「中井やまゆり園」という県立の知的障害者入所施設で、職員による虐待の疑いが多数指摘されていたことを受け、県の調査委員会がこのほど、報告書を発表した。過去に虐待と認定されたケースや不適切な行為も含めると、問題のある事例は2015年度以降だけでも41件に上った。76人もの職員の関与が認められ、調査委員会は「日常の衣食住全てで不適切な対応が横行していた」と指摘した。一体なぜ、そんなひどい状態になってしまったのか。(共同通信=市川亨)