ガールズちゃんねる

台風で増水の池から危険なカメ逃走 ワニガメかカミツキガメの可能性

38コメント2022/09/26(月) 20:34

  • 1. 匿名 2022/09/20(火) 09:23:51 

    台風で増水の池から危険なカメ逃走 ワニガメかカミツキガメの可能性 | 毎日新聞
    台風で増水の池から危険なカメ逃走 ワニガメかカミツキガメの可能性 | 毎日新聞mainichi.jp

     山口県警周南署は19日、同県周南市野村1の60代女性から「池のカメがいなくなった」と届け出があったと発表した。種は不明だが、かむ力が強いワニガメかカミツキガメの可能性がある。台風14号による池の増水で外に出てしまったという。


    の周囲には逃げ出さないよう金網を巡らせていたが、雨で増水し、あふれたという。18日午後1時ごろから19日午後2時までの間に逃げたとみられる。

    +21

    -6

  • 2. 匿名 2022/09/20(火) 09:24:44 

    そもそもそんなもん飼うなよ、ったく

    +153

    -7

  • 3. 匿名 2022/09/20(火) 09:25:40 

    庭で飼うな

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/20(火) 09:25:53 

    またイズーの園長の出番だ

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/20(火) 09:25:57 

    飼うなら金魚くらいにしとき

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/20(火) 09:26:12 

    え?ペット!??

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/20(火) 09:26:16 

    60代女が飼ってたの?
    それとも息子が飼ってたとか?
    にしても危ないよどうすんの
    見つからないと生態系にも影響ありそう

    +82

    -5

  • 8. 匿名 2022/09/20(火) 09:26:18 

    危険なカメって怖いね

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/20(火) 09:26:20 

    白井園長出番です!

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2022/09/20(火) 09:27:10 

    竜宮城へ帰れ!

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/20(火) 09:27:32 

    亡くなった旦那さんが飼っていたのね
    そんなもん遺されても奥さん困っただろうに…
    長生きする生き物は他人に遺す前提じゃなくて、自分の年齢と照らし合わせて飼う飼わないを決めないとね

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:13 

    一応対策はしたけどそれ以上に台風の勢力が上回っちゃったんだね

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:26 

    だいぶ前に実家の池で祖父が知らないうちに迷い込んでたカミツキガメ飼ってたけど、雨の前とか増水が心配な時にはあらかじめ水かさを減らしたり、水路と繋がってる穴を調整して水位を調整させてたよ。
    あとは普段はしてないけど、人が来たり水位が心配なときは金網みたいな蓋もつけてたし、危険だとわかってる動物を飼ってるならそれくらいのことは必須だと思ってた。

    今は金魚がたくさん泳いでる池だから危険はないけど、それでも水位とかは常に確認してるし、手入れも怠ってないよ。

    +36

    -7

  • 14. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:41 

    まあどちらにせよ進んで人間を襲うカメでもないし大騒ぎするほどでもないんじゃない?

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2022/09/20(火) 09:29:56 

    災害大国なんだからペットショップでなんでもかんでも売らないでほしい…

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/20(火) 09:31:20 

    >>11
    あんなおっきいカメ、何十年も生きるだろうに…
    ちゃんとお世話されてるといいな

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/20(火) 09:31:55 

    懐かなそう

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/20(火) 09:34:15 

    >>13
    じいちゃん行動力あってかっこいい!

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/20(火) 09:34:52 

    >>17
    爬虫類はそもそも懐かないよ
    皆それを承知で飼ってる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/20(火) 09:39:18 

    台風で増水の池から危険なカメ逃走 ワニガメかカミツキガメの可能性

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/20(火) 09:41:44 

    >>4

    しらわさん!!

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/20(火) 09:41:50 

    こういう特殊なペット飼う時は最後まで責任持って育てられるか、もしそれが不可能になったら愛情持って正しく世話出来る人に託すことができるか、そこまで考えてして飼ってほしいね。
    奥さんは夫に「危険なカメだ」って言われてたらしいし、万が一手に余してるんなら奥さんにもカメにも良くないからなあ。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/20(火) 09:43:56 

    >>13
    勘違いする人がいるかもしれないので勝手に補足します

    現在はカミツキガメは特定外来生物に指定されているから、対策等しっかりしても飼育禁止です

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/20(火) 09:51:21 

    >>11
    我が家のミドリガメも夫が死んだあと、どうしようと日々悩む。

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/20(火) 09:52:51 

    >>23
    私も勘違いさせたので補足まで。

    2005年から特定外来種で飼育禁止になったけど、うちに迷い込んだのはそれよりずっと前。なんならアラサーの私が生まれる前の話。
    祖父はカミツキガメだろうなと思ってはいたけど自信もないから一応獣医さんとか詳しい人に見てもらって、確信を得たからちゃんと手続きをして認められた上で終世飼育をしただけだよ。
    うちに来てからは20年くらい生きてた。

    人に慣れてるのか元々おとなしい性格なのかはわからないけど、危険なシーンは見たことないな。
    でもやっぱり外来種だから野生に戻っちゃったら生態系にも影響あるだろうし、カミツキガメに関わらずちゃんと最後までお世話できる人じゃないとペット自体飼ってはいけないと思ってるよ。

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:37 

    山口?安倍の生まれ変わりじゃないのか?

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2022/09/20(火) 09:58:03 

    増水しても出られないように囲っといてほしい

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/20(火) 10:00:02 

    >>10
    ウミガメじゃないから…(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/20(火) 10:05:52 

    >>7
    亡くなったご主人公が飼ってたカメだって
    コメントする前に記事読まない人多すぎ

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/20(火) 10:14:17 

    >>20
    台風で増水の池から危険なカメ逃走 ワニガメかカミツキガメの可能性

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/20(火) 10:25:04 

    >>24
    ミドリガメは30年くらい生きますからね。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/20(火) 10:25:46 

    >>24
    ミドリガメ嫌いなん?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/20(火) 11:33:48 

    >>4
    izoo夏に行ったけど楽しかった〜

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/20(火) 13:16:48 

    >>25

    その子はあなたのおじいちゃんにお世話してもらえて、幸せだったね。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/20(火) 13:29:15 

    >>32
    好きだけど水換えとか結構大変で、私はご飯だけあげる係なので、困るなぁと。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/20(火) 13:34:33 

    >>31
    今25歳くらい。
    すごく元気なんですよねー。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/20(火) 22:14:37 

    >>36
    長生きですね!
    人間で言うと80歳くらいとか。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/26(月) 20:34:49 

    結局。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。