ガールズちゃんねる

職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

191コメント2022/09/27(火) 15:49

  • 1. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:36 

    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も | ママスタセレクト
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『私は38歳、3児の母です。新しくパートを始めて1ヶ月、早く仕事を覚えようと頑張ってきました。でも毎回きつく指導してくる社員さんに対し、我慢の限界がきて職場で泣いてしまいました。いい大人が泣くなんて恥ずかしいです。みなさんは職場で泣いてしまったこと、ありますか?』



    ■「ありません!」即答
    『負けたくないから泣かない。「言い方キツいですよ。泣けば満足ですか?」くらい言う』

    ■泣いた事がある
    『倉庫の仕事を3人組でしていて、仲良い同士の2人の先輩が私をガン無視。倉庫のすみでひとり泣きながら仕事してた』
    『上司から理不尽な態度をとられ、反論したら「パートのくせに偉そうに! 次に反論したら辞めてもらうからな!」と言われ泣いてしまった』

    ■休憩中や帰宅中にこっそり涙
    『気分屋の店長に理不尽に怒られて泣きそうになった。お店では堪えたけど帰りの車で泣いた』

    ■メンタルが落ちているときに
    『父の入院中に仕事でミスをして、すごくキレられて泣いた。いつもなら泣かないのに涙が止まらなかった』

    ■悔し泣きに嬉し泣き
    『尊敬してる先輩に悩みを相談したときに涙があふれてきた』
    『きつい現場を見ていた人に「さっき大丈夫だった?」って聞かれると、一気に涙があふれる。優しさに泣けてくる』

    つらい時の涙より優しい言葉かけられた時抑えられないです…

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:29 

    相手に弱みを見せてはダメ!
    泣いちゃダメ!
    涙の数だけ強くなれるんだから

    +5

    -42

  • 3. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:01 

    製薬会社で派遣してたけどありえないくらい男性社員にいじめられたわ。製薬会社では二度と働かないと決めた。

    +135

    -3

  • 4. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:09 

    ある!ファミレスフロントしてたとき、理不尽な客にクレーム言われて。
    直接客には言い返せなかったから、店長の前で泣いてしまったよ~

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:09 

    子供か
    そんなんだから馬鹿にされるんだよ

    +3

    -55

  • 6. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:10 

    よく男の社員の前でだけ泣く女がいてすごい腹立つww

    +13

    -12

  • 7. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:37 


    つい最近あったよね
    仕事中、泣いたことありますか?
    仕事中、泣いたことありますか?girlschannel.net

    仕事中、泣いたことありますか?ここ最近、事情があって2人分の仕事を1人でしています。 疲れが溜まっていることやプレッシャーがあるせいだと思うのですが、仕事中に皆さんの前で泣いてしまいました。 訳も分からず何故か涙が止まりませんでした。 心療内科に行...

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:40 

    泣かないようにしてもどうしても涙がでてくる
    そして甘えてると思われる、。

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:13 

    泣いたことはないけど、
    いつも些細なことでもすぐメソメソとかじゃなければ泣いたっていいと思う
    職場とは言え我慢の限界はあると思うよ

    +95

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:38 

    このドラマ思い出した
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

    +23

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:47 

    大人が泣いたらダメなんてルールは無いもんね
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:59 

    職場の人が優しすぎて泣いてしまったことがある😭

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:26 

    >>1
    悔しさをこらえればこらえたぶんだけ、そこで優しさをもらうと反動でブワッとくるよね。

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:41 

    >>7
    最近見たことあると思ったらこれかー!
    同じようなトピばっか立てないでよ管理人さん

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:56 

    泣きたくて泣いてるわけじゃないんだけど、止められないしね
    自分でも嫌だよ

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:00 

    若い頃はあった
    自分の能力が足らないので、悔しくて

    今の職場で60代の研究職の女性がすぐ泣く。
    これは本当に困る。多分あんまり事務の仕事はしてなかったらしく。大企業から来たからかなとも思うけど。小さいとこは研究者でも事務するんだよ。


    +27

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:06 

    > 『負けたくないから泣かない。「言い方キツいですよ。泣けば満足ですか?」くらい言う』

    メンタル強すぎて羨ましい

    +149

    -2

  • 18. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:38 

    同僚にハラスメントされたのを上長に相談したら、同僚を庇って許してやってくれ、て言われたとき。
    その後上長の前で泣いたことが社長に伝わったのか、社長から泣いたことを叱責されて同僚を許せと言われた。
    思い出すだけでもイライラする。

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:38 

    涙出そうになったら急いでトイレに行って泣いてた
    キレ散らかされてる最中は割と平気で、その後で大丈夫だった?とか声かけられるともう駄目なんだよね。。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:52 

    事務職
    当たりのきつい上司が隣の席で、入って10日ぐらいの時に泣いてしまった
    同僚も泣いてた
    結局私も同僚も、そこは使用期間中にやめてしまった。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:57 

    >>11
    ドラちゃんとお茶したいわ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/19(月) 12:09:59 

    お盆ですっごい忙しい日に飲食店のホールを1人でやらされた時。
    裏で一人で泣いた。
    お腹空いてるとみんなイライラしてるしお客さんから怒られたりで最悪だった。

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:08 

    >>1
    私が出勤した時、いつもいる早出の社員の子がいなくて
    聞いたらパワハラで皆の前できつく怒鳴り散らされまくって泣いて帰ったってきいたことある。
    その後その子は妊娠して辞めて
    そのぱわはらおばさんも実質首にされて辞めた

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:14 

    淡々と人格否定のお説教されて新人で色々言われること多くてその人の隣で泣きながら仕事してた
    トイレとか行ってこっそり泣けばよかったけどメンタルずたぼろで何も考えられなかった

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:17 

    ミスをして反省してるところ
    普段から私語ばかりで全く仕事をしない男のリーダーに
    『何でミスするんだ?!』と叱られたとき
    『お前にだけは言われたくない!』と思って悔し涙を流した事が1度だけある
    思い出したらまた腹立ってきた・・・

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:20 

    自分が悪くないのに酷い目にあっても誰も庇ってくれず泣いたことはある。
    そういう時は見切りをつけるべきだったのかな。

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:25 

    私にだけキツい先輩に毎日あれこれ言われ続けて、ずっと我慢してたけどある日デスクで涙堪えられなくなった
    そこでやっと辞める決心がついた

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:27 

    違うところのアンケートだけど8割は経験あるみたい
    働く女性の約8割が「職場で泣いてしまった経験」あり! 思いがけず涙を流してしまったときの対処法 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    働く女性の約8割が「職場で泣いてしまった経験」あり! 思いがけず涙を流してしまったときの対処法 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職typewoman-type.jp

    他人の言動に傷ついたり、理不尽に怒られたり……楽しく平和に働きたいですが、そうはいかないときもある。今回は「職場で泣いてしまった」経験について、20〜30代の働く女性100人にアンケート調査を実施! 彼女たちにエピソードを聞くとともに、対処法をご紹介します。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:47 

    釣り堀のバイトだったと思うんだけど意地悪だった臨月の妊婦の前に不満を言う術がなく泣いて
    退職したこと

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:02 

    どうしても我慢出来なくてトイレに駆け込んで泣いた事はある
    若かりし頃

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:18 

    仕事中に
    悲しい…悔しい…辛い…
    みたいな涙が出る感情はないかな

    ウザい!ダルい!〇ね!はよ帰りたい!
    とはよく思うけどw

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:18 

    >>5
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

    +5

    -18

  • 33. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:20 

    >>21
    一緒にのんびりお喋りしてみたいよね。かわいい…
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:27 

    泣いたことある。
    特に去年は、決裁してくれない、残業申請させてもらえずサービス残業など、ひどい上司でした。
    1年耐えたけど病んでしまい、現在休業中です。。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:28 

    自分でも情けないの分かってるけどランチ外しされてコンビニで買ったお弁当持って誰もいないオフィスに戻ってきた時無性に悲しくて泣いてしまった

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:43 

    >>13
    同じです
    理不尽でキツイ先輩と一日仕事してずっと堪えてて
    ロッカー戻ったらわかってくれる先輩が
    一日本当にお疲れ様でしたって笑顔で大丈夫?みたいに来てくれて、一日我慢してた涙がそこで溢れちゃいました

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:03 

    男性社員に理不尽にキレられて、我慢の限界で言い返そうとしたら、悔しさが自然に涙が出てしまい、、、
    相手側に涙見せてしまったのがくやしすぎる!!

    言葉の引き出しがないから、いつも感情で涙出ちゃう自分が嫌でしょうがない、、、

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:04 

    毎日18時にタイムカード切ったあとに深夜2時まで仕事してた時。最初は好きな音楽流したり夜食励みにしたりしてたけど、2ヶ月くらいから1分でも早く帰りたくて、無音で食事も摂らずに一人で作業してたら何やってるんだろうと泣けてきた。日にちや曜日の感覚無くなって、昨日のこと聞かれても遠い昔のような今日のような気がしてたし、病んでたと思う。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:57 

    >>19
    わかる、、、

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:57 

    仕事中に泣いてしまったらその後気まずくないのかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:20 

    >>16
    泣いてる暇があったら仕事覚えた方がいいよね
    仕事は覚えさえすればいいんだから、人間関係より楽だし
    それぐらいの事は解っててもいい年だと思う

    +6

    -18

  • 42. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:24 

    >>2
    ん?もっと強くなれと言うのが主張で、
    涙の数ほど強くなれるっていうなら
    強くなるために泣いたほうがいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:38 

    今は無視、攻撃的な口調、きつい態度をとられても経験と知識があるからなんとかできるけど、新卒で就職した時は味方がいなくて1番キツかったです

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:51 

    職場の人達の前ではグッとこらえてトイレや物陰で泣いたことは何度もある

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:37 

    何回も泣きたくなる時あったけど私も泣いたら負けかなと思ってなんとか我慢した
    家で思い出してちょっと泣いてる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:40 

    >>2
    ウザいな
    ウザい上に岡本真夜のパクリだし

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:22 

    朝いきなり「カラーコピーかってに使ったよね?」と。夫婦経営の夫婦二人に15分ぐらい責められた。結局そのあときたおじさんが「昨夜使ったの俺だよ。」といってくれて濡れ衣は晴れたんだけど。
    あの夫婦がくそ過ぎて、こんなケチ臭い会社にいることがバカみたいで午後泣いた。

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:47 

    >>16
    大企業だと狭く深くって感じだけど、中小企業だと広く深くって感じ。風見鶏のように、1人であっちこっち回って幅広く対応しないといけないから、本当に忙しくて大変。余裕が無くて、掘り下げもなかなか出来ない。そのくせ給料は安い。

    その女性の気持ちも分からなくも無いが、給料もらって働かせてもらってる分、頑張るしかないね。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:50 

    ペットが亡くなった日に午前中火葬して午後から仕事行ったらおばさんに嫌味言われて泣いた。

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:26 

    あるよ。クソババア、お前に嫌がらせされたこと一生忘れないからな。母娘二人三脚で歩んできた〜っていう感じであんたが良き母としてテレビ映るたびに、当時のあんたの職場内不倫バラしてやろうかと思うわ。

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:37 

    スーパーのレジバイトの時、人手不足で回らなくて、客がどんどん並び出してパニックで涙目になったことがある

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:53 

    じゃあよろしくな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:03 

    >>2
    相手に弱みを見せてダメなのは分かる
    泣いちゃだめだと言うけど、我慢出来なくて涙が出てしまうのよね
    心の傷が増えて涙の数もその分増えてトラウマが完成します
    叩けば強くなる人もいれば弱くなる人もいるよね

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:07 

    飲食店で全くスピードに追い付けず年下の女子パートにシネや!って言われたとき泣いたし辞めたわ
    辞める時○○さんにシネって言われたから辞めますって言えば良かっただろうか

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:23 

    看護師2年目くらいまではロッカーとか汚物室で泣く事しょっちゅうあったわ
    泣きたくないけど辛すぎて勝手に涙出てくるんだよね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/19(月) 12:19:14 

    >>3
    男性のいじめって具体的にどういう風にしてくるんですか?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/19(月) 12:19:34 

    >>21
    私、どら焼き沢山持って行くね♡

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:41 

    ストレスで限界が来て過呼吸起こした時に自然と涙が出ていた

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:50 

    どうにかしろタツヲ!

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:10 

    >>5
    職場で泣いたことはある?理不尽な叱責やイジメ、悔し涙や嬉し涙も

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:18 

    >>18
    あーつらい。
    世の中理不尽だよね。上に相談してそれってもう私が退職しろってことですか?こんなに勇気出して相談してそれって相談したこちらが馬鹿だった。みたいに思うよね。
    悔しくて泣きたくないけど泣いちゃうわ。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/19(月) 12:23:29 

    若い頃は泣きそうなのをグッと堪えることも何度かあったけど、
    良くも悪くも気が強くなってしまい、自分に非がある以外の理不尽なことには涙ではなく怒りが湧くようになった

    いい社会人だからキレない。キレないけど、心の中では、ハァァァ?お前がそれ言うか?私の話聞かねーで決め付けやがってクソムカつくわふざけんなよ忘れねーからなこの恨み、これくらいキレてる

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:00 

    >>54
    それは言っていいと思うよ。
    私にも事情があり、直ちに死ぬわけにはいきませんので店辞めますって。
    いくら忙しくてもなんであれ、シネとか言わないから。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:45 

    >>1
    子供もいる離婚も何回も経験してる看護師
    泣いた
    来月は宅建の試験を受けるれしい
    発達障害があるから癇癪起こして泣く

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:45 

    泣いたことある。毎日怒られて泣いた。今思うと些細なことだけど…一つのミスで大きなクレームに繋がってしまうとその時は知らず、怒る先輩が嫌でした。私も馬鹿でした。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:23 

    中高生時代はこっちに非違があっても嘘泣きしたら男子や男性教師がかまって助けてくれた

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:35 

    >>56
    群れて攻撃してきたり、大声で嫌味言ってきたり、私が話してことを勝手にバラしたり、女よりやばいかもです。しつこい。

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:10 

    理不尽なお局・腰巾着に泣いてもおかしくないような言い方や嫌がらせされてても
    絶対泣かない、上司にも相談しない、誰にも愚痴言わない子がいた。
    物静かだし職場に仲良しもいなさそうな上に一人暮らしで密かに心配してたんだけど
    人事異動で一緒に仕事するようになったら誰よりも内面は怖かった(笑)

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:27 

    勝手にシフト変更されて知らないで居たら電話が来て、責める。お会計一切してないのにお金が足りない、知らない?と一番最初に私を疑う。アレ無くなった、コレ無くなったと一番最初に私を疑う。(一切関係ない)

    これを何故か一切関係ないお客さんに笑いながら話す。
    お客さんがそんな話し聞きたくないと言っても止まらず。
    お客さんが慰めてくれた時に泣きました。

    ちなみにこのお客さん、お店が終わる頃にまた来てくれて、私にだけお菓子の差し入れくれました。
    で、また泣きました。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:43 

    上司に怒られたときに自分が不甲斐なくてトイレで泣いたことがある。生理前だったからかも。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:49 

    >>1
    全然ありますよ
    中途採用で事務に転職したときに
    営業マンにいじめられたり無駄な叱責受けました
    「中途採用のくせに使えない」
    「前任者の○○さんはここまでしてくれた」
    「謝罪が足りない」
    「電話が壊れた、お前の責任」
    何でもかんでも私の責任にしてくるので周りが呆れて代わりに怒ってくれましたが、
    ここまで理不尽に叱責してくる営業マンも初めてで私も悔し&疲れて泣いてしまいましたね(笑)

    総じて正社員で待遇や給与面で不満がない会社は
    人間関係でかなり苦労しますね(笑)

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:03 

    新卒の時、毎日個室でお局様に泣くまでネチネチ叱られてた。
    どう考えてもパワハラだけど、まだやってるのかな。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:26 

    >>1
    あります。
    無理難題なノルマを課せられ、
    徹夜と休日出勤を重ねて精神が病み、
    それでも不屈の闘志でノルマを達成したとき、
    感激で泣き崩れました。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:50 

    >>56
    私の職場も男性9割なので男性のいじめが多い。
    引き継ぎをしてくれない、教えてくれない、なんていうのは日常茶飯事。新人は基本無視されてる。
    男性って女性より絶対怖いと思ってる。

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:05 

    必死に堪えてても溢れ出てしまう時はあるから仕方ない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:18 

    辞めたけど死ねばよかった

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:03 

    >>7
    ネタ切れなんだろうね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:04 

    理不尽な八つ当たりとか仕事押し付け等、傷ついても、いい大人が泣くなんて恥ずかしいと思ってたし、それまでは負けたくなくて、ムカついても泣けなかった
    でも、ずっと我慢してきて、ある時限界がきていつもの様に嫌がらせされて、泣くつもり無かったのに泣いてしまった

    そうしたら、次の日から、がる子さん○○程度の事で泣いたらしいよーと広まり、いい大人がちょっとどうなの?笑えるーと言われて、
    絶望感と、泣いた悔しさで感情が壊れた

    それ以来、何かあっても泣けなくなった

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:21 

    嫌がらせでストレス発散するヤツがいるかぎり、職場で泣く人が出るのはしょうがないよね。あいつら、顔が嫌みったらしくなってるのに気づいてませんから

    美輪さんの「見ざる、言わざる、聞かざる、関わらざる」という言葉を残していきますね!

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:43 

    >>3
    私も。
    一部上場の有名企業だったけど内部は酷かった
    外資系で女性の役職者もいるような所だったけどどろどろ

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:30 

    派遣でケーキ屋さんのバイトをしてた時、レジの私間違いなのにオーナーが「最近ミスが多すぎる!これ詰めたやつ誰や!お前か!責任持ってお前届けてこい!」と怒鳴り込んできた。スマホもない時代で地理がわからない所だったのですごく困った。上の人が「この子派遣で来てる子なので私行ってきます」と言ってくれた。私悪くないのに何でこんなに怒られなきゃいけないんだろう、と悔しくて帰りの電車で泣いた…

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:17 

    男上司に散々言われた時、トイレ行って泣いた
    わりとある
    職場での怒りってどこにぶつけたら良いんだろう

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:21 

    少し注意をしたら泣かれたことがある。うちの会社に来た時も前の会社で散々な思いをしたと愚痴言いまくってたけど明らかにお前が原因なんだろうな思った。辞めていったからうちの悪口も言っているんだろうなきっと

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:29 

    繁忙期にクレーマーに当たった時は電話切った後に涙が止まらなくなった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:32 

    >>32
    この人が泣いたら😭んなことになりそう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:09 

    同族会社で社長の妹専務に嫌われて私のみ深夜まであまりに残業させられ悔しくて専務の前で涙出た
    泣いた人は必ず辞める言われて
    いやこんなとこ辞めるつもりだし思った
    試用期間中だったので試用期間がおわり本採用が決まってから私の方が無理ですと会社に伝えた
    辞めるとき社長から原因は妹だよね?申し訳なかった。残念ですと言われた
    まあとにかく気に入らないといじめるのはいつものことだったらしい

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:29 

    >>56
    聞こえるようにイヤミ、女よりネチネチしててジェンダーうんぬんあるけど「お前、本当に男?」って思うくらい女々しい

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/19(月) 12:36:54 

    >>80
    で、泣いたの?

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:02 

    昔働いてた美容院で。
    終礼の時に必ず今日の自分の良い点悪い点を言わなければならなくて。

    指名客も今日は多かったし、オーダー通り出来た1日だったからお客さんも喜んでくれたし私も満足できた。
    今日は悪い所は無かったと言ったらオーナーに
    「必ず反省点を見つけなければいけない、反省点を言うまで全員帰れないよ」
    と、他スタッフも帰れない状態に。

    仕方なく考えて考えて無理やり作って言ったら
    「反省点無いと言いながらあるじゃない!満足なんて傲慢。大体反省点がない人間は…」
    と説教が始まって凄く責められた。

    その時に泣きたくなかったけど悔しくて少し涙出た。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:15 

    フリーター(高卒)でスーパーのバイトをした時に、配属されたのが女ばかりのおばさん(60代)ばかりでお局様がいて、毎日監視してきて注意(他の人がやっていてもスルー)と私に対して嫌味、愚痴、文句等の仕事の批判をしてきてある日しんどくて号泣して、早退してそのまま辞めた。確かに私も挨拶、返事、なっていなかったけど、お局様が監視してきて毎日ギャーギャー言うから余計に喋りたくない、関わりたくないとなっていた。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:38 

    入社1年目の時に同じ配属になった同期が全員辞めてしまった。
    若手がしないといけない雑用やら何やらを全部1人でこなしていた時に、先輩が自席まで来て大丈夫か聞いてくれて、なんか張り詰めてたのが切れてワンワン泣いてしまったな〜

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:57 

    仕事覚えはじめの頃に質問して聞いても自分の中で点と点がうまく繋がらず少し考えてただけで「あれ?泣いてる?泣いてるの?w」と私サバサバの主人公みたいな巨漢女がニタニタしながらねちっこく聞いてきた。
    結局私は泣かなかったしたまたま通りかかった上司に「巨漢さんが泣いた方が面白いみたいにいうけど私泣けないんすよね」と暴露した。
    こいつこの手口で何人も泣かせてるんだろうなと思った。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:07 

    >>87
    >>67
    おばさん達もそうだよ!!団結して若い子を攻撃し、大声で嫌味を言う

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:25 

    普段は鋼のメンタルで耐えられるけど、生理前は耐えきれなくなりそうになる時がある。
    ババァが泣いても醜いだけと自分に言い聞かせて耐える。
    後でトイレでこっそり悔し泣きする。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:25 

    荷物を纏めてそれぞれの担当者に配る時に、
    『遅い!』
    って言われて、こっちだって必死でやっているのに…と思ったらポロポロと悔しくて涙が出た。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:47 

    トイレでこっそり泣いた事はある。
    でも多分バレてたよね。
    目が腫れてたと思う。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/19(月) 12:45:39 

    >>4
    わたしもです。無理難題を言ってくるお客さんにボロクソ言われて休憩中に悔しくて泣きました。
    こちらが言い返せないのわかってるから余計酷いこと言ってくるんですよね。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/19(月) 12:47:05 

    >>23
    クビになるほど常習だったのかな?
    クビにならずに人手不足に拍車がかかる話は多いけどね。
    代わりは幾らでもいる、しかし続かない。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:23 

    >>56
    営業マンとか高学歴とかだと最悪よ
    女より陰湿でめんどくさい
    たぶん泣いてもオラオラしつこいし、何日経過しても言ってくるやつとかいる(笑)

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:45 

    >>1
    人事異動で経理に異動して、初日から女性全員から無視された。
    何も仕事を教えてもらえず、一人で倉庫の片付けを毎日やらされてた。

    半年後のある日、出勤したら机の上が水浸しでした。
    キーボードの下に水溜りになってた。

    それを雑巾で拭いてるときに、いじめの首謀者だった派遣社員が「ふーん、やっぱり嫌なんだね」と笑っていたのを聞いて、ずっと我慢してた涙がボロボロ溢れてきた。

    いじめの原因は私が大卒総合職で、経理は全員が高卒と派遣社員の女性で構成されていたこと。
    経理だけが高卒で構成されていて、大卒が経理に入ってくると自分達の仕事がなくなると思った高卒正社員お局と、自分が契約終了になると思った派遣が共謀して「大卒総合職なんて全く使えません!」ということにしようとしていたらしいです。

    その後、私は一年経って同じフロアの別部署に異動しましたが10年間無視され続けました。
    結局、もっと大きな会社に転職しました。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:24 

    流産の報告を上司にした時

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:53 

    >>2
    Tomorrow最近の子は知らないから(笑)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:27 

    管理職のおっさんがモラハラパワハラ気質がひどくて私だけ無視、仕事を回さない、お菓子外しをしてた
    正直それだけならなんとも思わなかっただろうけど私が理不尽にそうされてるとわかっていながらも庇ってもくれない周りの人たちの本性が見えた時のほうがつらくて泣いたことが何度かある
    そのおっさんがいない時は私にも普通に話しかけたりしてくるんだもん
    誰かが被害に遭ってるうちは自分が被害に遭わずに済むからね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:53 

    お前は出来ないこだと散々扱いされ7年
    1.2時間説教は当たり前
    休みない時は休んだからって仕事が効率化されるわけではないと、シフトも希望は通らない。学生が何故か優遇される。長い付き合いとかいいときながら何かあったときは信じてくれず、稀に犯人あつかい
    都合のいいときだけやん。サボってる いい加減に仕事してると言われ続け、どこ行っても同じだと言われてズルズル居続けたけど。ようやく辞めてやってスッキリした、ノンストレスだよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/19(月) 12:51:59 

    >>1
    上司の前では泣きますよ
    ムダ泣きはしない

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:06 

    理不尽なイジメ、パワハラで悩んだことがあるけど、周りをよく見るとそんなヤツは嫌われてるよ。
    泣きたいけど、そんなヤツのことは心底バカにしてるし軽蔑してる。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/19(月) 12:52:55 

    >>3
    派遣で虐められるというのは
    社員とおなじ仕事できる貴方が優秀だから
    潰しにきたんだろうね
    大体派遣に嫌がらせする男は高学歴だけが取り柄の
    仕事できんやつだし

    +40

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:15 

    20歳の時に働いてたお店で、他の社員のやらかした事だったけど、その場にその社員の人がいなかったので 私がお客さんに怒鳴られて、その時は我慢してたけど、お客さん帰った後に 他の社員さん達に慰められた時に泣いてしまったなぁ…
    慰められると 我慢できなくなっちゃうんですよねぇ…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/19(月) 12:57:40 

    1週間
    仕事すれば『勝手にやるんじゃないわよ!』
    ぼーっとしてれば『まじ給料泥棒www仕事くらい自分で見つけなさいよ』
    聞けば『は?知らないわよ、仕事ないなら辞めれば?』
    を繰り返されたときは流石に泣いた
    部長になんでガル子さんは仕事しないの?って聞かれて泣いた。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/19(月) 13:04:56 

    >>5
    あっそ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:29 

    >>69
    そういう集中攻撃するような奴いるよね!
    多分なんか気に入らないとかそんな下らない理由で
    私も少人数で仕事する職場(お店)で、10年位先輩なだけの同じ立場のパートにさんざんされた
    その人は上も把握する位もともと問題のある人だったし、他の人達も私の味方をしてくれて庇ってくれたりしたけど、どんどんストレスが蓄積されてもう辞めようと思ってる
    上司に話した時、悔しくて悲しくて泣いてしまった
    好きな仕事でずっと続けたかったのにそんな奴のせいで辞めるの本当に悔しい

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/19(月) 13:10:48 

    連日の陰湿な嫌がらせに泣きそうになっていたけど、
    ある日を境に無の心境になり、何を言われても「あ~今日も始まりました!バカがギャーギャーうるせえな!黙れ、カス!お前が動け、仕事しろ!」の心境になり、「泣けば満足ですかぁ?よく飽きませんねぇ。あ、お昼サバ食べた後にタバコ吸ってコーヒー飲むの辞めた方がいいですよぉ。すごく臭くて我慢できません。あと、◯◯さんとお付き合いしてるのバレてますよ。(派遣さんと不倫してた)せめてこの界隈でいちゃつくのはお止めになった方が良いかと。ビルの隙間って意外と丸見えですよ」とまくし立てたらピタッと止んだ。
    派遣さんは貞操観念皆無で社内に穴兄弟が数人。誰の子かわからない子を身ごもり退社していきました。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:21 

    >>67
    それが大企業の社会人男性のする事なんだ‥
    荒れた学校のヤンキーくずれの中学生男子みたい‥

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/19(月) 13:14:32 

    創価学会信者や顕正会信者の同僚に勧誘され断るとイジメられ自宅に戻され毒親から長い事、強制的に、ひきこもりされ近所の人が心配してA型就労継続支援を勧めたケースは多い。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/19(月) 13:17:27 

    >>54
    シネなんて最低だよ。
    告発した方が良かった。悪口だし侮辱だよ。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/19(月) 13:18:33 

    >>1
    都内のドラッグストアに勤めてた時に泣いた…

    東日本大震災の次の日、実家は福島県の海沿いで家族と連絡とれずだったけど出勤してて

    お店では、我先にとお米とかトイレットペーパーを大量に買う人達の対応に追われて…休憩の時に裏に行った瞬間無意識に号泣してた

    それ見たパートの人が店長に言ってくれて「今日はもう帰って、明日も休んで良いから!」って言ってくれてまた泣き…

    周りの人に救われた

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/09/19(月) 13:19:56 

    祖母が亡くなったと家族から電話が来てその場で泣き崩れた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:24 

    >>3
    ちんけな男だね

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/19(月) 13:26:44 

    職場のリーダー格からパワハラ?を受けてて、結構きつめに言われた時に家に帰った時に泣いた事はある(偶然周りが聞いてて引いてた)
    その後聞いてた人が問題にしてパワハラはなくなったけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/19(月) 13:26:50 

    意外とこういう時泣かなかったタイプが
    新人いびりする気がする、もちろん全員じゃないけど。
    泣いちゃった経験あるって人は優しかった。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/19(月) 13:27:33 

    >>50
    有名な人ですか?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/19(月) 13:28:19 

    鬱だから職場で泣いてしまうって言いながらしょっちゅう泣く人がいる。
    周りの人とうまく行かないのはその人が原因なんだけど。その人が入ってくる前まではみんな個性はあるけど平和にやってた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/19(月) 13:29:55 

    >>121
    女優、アイドル、モデル以外です
    それ以上は言いません。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/19(月) 13:31:51 

    >>8
    分かる。若い頃お局に理不尽なことで怒られて、悔しくて自然と涙が出たら「泣くなんてズルい」ってさらに怒られた。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:02 

    アパレルのときに、理不尽に店長に怒られてわざと店頭で泣きながら服を畳んだ
    お客さんドン引き&周りの店舗の店員もドン引き&百貨店の社員に店長が怒られる

    次の日に辞めた。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:47 

    泣いてはいないけどガリのメガネの人に あっち行ってと言われた 太ったおばさんに来なくていいと言われた それは職場に来なくていいという意味じゃなくって寄って来なくていいという意味で言ったと思う 家で思い出しても不愉快 気分悪い

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/19(月) 13:37:09 

    >>98
    30年近くいたパートのおばさんで、
    もうパワハラの常連でした。
    新人さんすぐ辞めるし、でもその人やめて人が溢れてます!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/19(月) 13:41:37 

    結構ある。
    でも、怖い先輩や10以上年上の先輩、パート含め今まで同じフロアで働いていた人達もほとんど、泣いてる所見たことある。
    うちの課で研修してた新入社員の男の子もうちの課の上司にネチネチやられた後隣で泣いてたし、最初は素直でハツラツとしてた男の子達も、目つききつくなっていくし、後輩の女の子は病んで休職するし、今思えば大企業だったけど、やばい職場だったわ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:16 

    泣いたり病んだりしたら日記に書こう
    訴えるときに録音と合わせて証拠に出来ます

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:30 

    お局に毎日虐められてますが慣れました

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:00 

    >>12
    優しくされる方が涙出てくるよね
    怒られると、はあ?って反抗したくなる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:17 

    クソみたいなクレーマージジイに暴言言われ怒鳴りつけられ、男の上司を呼んだらヘコヘコしてすぐ帰ってった

    私が若い女だから舐められてたんだなってのと、その後上司から「すぐ帰ったじゃん、全然悪い人じゃ無さそうだったし変なこと言ったんじゃないの?」って私が悪いみたいに言われた

    一部始終を見てた同僚が慰めてくれて、そこで堪えてたのに一気に泣けてきて号泣

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/19(月) 13:46:43 

    20代のうち最初の職場と転職先の職場、それぞれ1、2回ずつ泣いたかな。どちらも超ヒステリック&陰湿な女の上司で、お客様のいるところでわざと恫喝されたり、業務と全く関係のない人間否定を延々されたり。そりゃもう男でも泣くほど酷かった。
    転職先の上司については最終的に本部に報告したんだけど、自分自身は打たれ弱いのかその上司ショック受けて?泣いて辞めてたけどね。

    そんなこんなの苦労?があったため、その後の職場やパート先ではちょっとやそっとのことじゃ全然動じなくなったし、おかしいこと言われたら普通に言い返すようになった。少し前も、理不尽なことで上司に最低な言い方された時キレて「謝ってもらえます?」とかいって謝罪させた。笑

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/19(月) 13:49:05 

    大好きな先輩や仲良かったパートさんに「私、何月で辞める事になったんだ…」って言われたら泣いてしまう。
    がんばって堪らえようとするんだけど、目がうるうるしてきてしまって「やだー泣かないでよ」って言われると余計に…。
    なんとも思ってない人なら泣かないで済むのだけど。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:10 

    先週の金曜日、職場じゃないけどテレワークしてて泣いたわ。
    理由はすっごく頑張ってやってたプロジェクトがお客さんには満場一致てうちのプランがいいって言葉まで貰えたのに、営業がポンコツ過ぎて失注してその報告メール来たから。営業も真剣にやってての失注ならそう言うこともある、しょうがないって思えるけど、当の営業が悪びれもせず、「失注しましたー」みたいな他人事のメール送ってきて、その上司からは、まぁプランが良かったって言われてよかったよねみたいに言われてマジで腹たった。
    失注してんのに、プラン良かったからよかったよねじゃねーわ、って思ったら泣けてきた。
    バカと組まされて本当に嫌な思いした。
    お客さんにだけは私の思いが伝わったのは唯一の救い。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/19(月) 13:51:18 

    新卒の会社で10歳上の超絶意地悪お局に虐められてしょっちゅう泣いてた。
    ・私が洗濯して畳んだタオルを目の前で畳直しされる
    ・忙しくてやりきれなかった仕事が朝来たらデスクに山積みにされる
    ・いちいち聞かないで背中をみて覚えろ
    ・みんながあなたの悪口を言ってるよ
    ・トイレの水飲んだ?キレイにトイレ掃除してるんだから飲めるよね?
    まだまだたくさんあるけど最後の言葉を言われて退職を決意しました…

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:51 

    >>26
    泣いた時だけ寄ってきたハエ女思い出した
    話聞き出して周りに喋るような人
    泣く原因作った人や庇ってくれない人よりそいつの方が何倍もムカついた

    結局辞めたよ
    そんな職場にいて精神おかしくなって働けなくなったら大変だし
    転職先には8年いたけど1回も泣いた事ないし、泣いた人の事は上司が庇ってた

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/19(月) 14:11:22 

    声出してめっちゃ泣いたことある
    生まれて初めて酷い扱い受けてショック受けた
    何回か同じことがあったけど泣いてはケロッとを繰り返して泣き慣れた

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:14 

    泣くどころか嘔吐したこともある。
    人のトラウマほじくり返してオモチャにするなんて極悪非道、性格悪すぎ。本当に軽蔑するわ。確認後も放ったらかし。
    会社って労働者の安全や健康配慮義務あるのに、配慮どころか悪化させることに全力だった。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:17 

    >>114職場で新興宗教勧誘される人は地味で給料を貯金する堅実なドケチな人達が狙われます。
    イジメに負けた人達はA型就労支援に不特定多数います。
    私は職員ですが、一部の職員で利用者を、からかう人もいます。
    そういう職員はB型就労継続支援の職員に移動させられますが、そこでも上から目線で嫌われてます。
    また別の職員は自分より年上の利用者を「おじさん、おばさん」と言い謝らずに自主退職します。
    TARAKOさんやYOUさんみたいに年齢非公表にしてる童顔の若見えの利用者ならパニックだと思います。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:46 

    >>1
    コロナ禍だし、と思って
    咳を我慢してるとき涙ボロボロ出たw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/19(月) 14:26:55 

    新人が入ってきて教育担当だったんだけど、ほとんどシフトが合わないうちに他の先輩がいじめて辞めさせちゃって、それが二人続いた時に本部の役員がきて「教育担当は誰だ!!どういう事だ!!こんな短期間で人が辞めるのはこの部署だけだ!!」と呼び出されて二時間ぐらい説教された時。シフトなんて殆ど合ってなかったしフォローなんてしょうがない事、他にキツい人がいて意地悪している事を伝えてもスルー。仕事してる自分を見せるためにただ人前で怒っているだけなのは見え見えで、悔し涙が滲み出た。事情を知っていたはずの直属の上司はどこかに行っちゃうし。

    結局それが原因でその職場を辞める決意を固めたのだけど、辞めると伝えた時に新人いじめをしていた先輩や何一つ庇ってくれなかった直属の上司らが「私のせいじゃないよね?ね?」と何度も聞いてきて、本当に最悪だった。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/19(月) 14:58:52 

    >>32
    肉が厚すぎて相当泣かないと涙すら見えなさそう

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:46 

    >>23
    クビにできるの羨ましい
    社員だったら自分から辞めてくれないと
    難しいところあるもんね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/19(月) 15:03:53 

    >>26
    自分のミスを人のせいにする人とか普通にいるからね
    正社員でも日常茶飯事だから
    派遣とかパートならやってらんないわ

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/19(月) 15:06:33 

    もう何度も書いてるけど、前の職場にいた時の上司にパワハラされた時。
    新人だったのに研修もなく何も教えてくれなくて先輩社員のを見て覚えろ、ていうスタイルで、分かんないなりに書類作って見せたら間違ってて、めちゃくちゃ怒られた。嘘つき呼ばわりまでされ、理不尽すぎて泣きながら仕事した。誰も慰めても声かけてもくれなかったよ。
    ◯谷、今頃死んでますように

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/19(月) 15:06:58 

    >>102
    令和生まれ世代はピンと来ないよねw

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/19(月) 15:26:56 

    職場でトラブル続きでうちに対して不信感のあったお客様がいて、その人の担当になりそれまでのクレームに真摯に対応し、「あなただけは信用できる」と言われて、労ってくれたり、その後も付き合いを続けてくれたが、若くして病気で亡くなってしまった。それを聞いた時職場で堪えきれず号泣してしまった。年齢も近く同志みたいなお客さんだった。もう数年たつけど忘れられない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/19(月) 15:37:34 

    >>9
    いやだからなんで泣くのって話な訳で
    泣かない人もいるよね
    なんで泣くの?涙を出す前に言う事とかないの?

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:57 

    >>115福井弁の語尾に「〜しね」は、そういう意味ではないんやってぇ〜❗

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2022/09/19(月) 15:40:07 

    職場ではないけど就活の時の面接が今でいう圧迫面接だったので泣きそうになって会場出た時涙が流れた(私の前の人が泣きながら出てきたわけが分かった)・・そこは不採用でホッとした
    何十年もたってパートとして働いていた所でリーダーからのパワハラでトイレで涙を拭いた
    どちらも保育園

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/19(月) 15:41:02 

    >>114
    化粧してないのが反感買いイジメられたり宗教勧誘の原因になりやすい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:17 

    新人看護師のとき挨拶は無視されダブルチェックに行けば鬱陶しがられたりしてた。
    師長もわかっていたと思うけど何もしない。耐えきれず師長に退職申し出ようとして泣いてしまった。(その前から階段やトイレに隠れて休憩中泣いてた)

    師長も退職申し出るのに気づいたようで半ギレで一方的に叱責されたし私が泣くとテンション下がるとまで言われた。
    私の前にも何人もパワハラで退職していたし口コミも5段階で1.4〜2という評価で改善する気もない。
    1年以上なんとか頑張ったがうつ病になりもう2度と看護師はしないと決めた。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/19(月) 15:44:59 

    あります。
    煎餅の工場で、お局数人が集まって
    これ誰がやったの?って文句言い出して
    私がやりましたって名乗りでた。
    私はその集まってるお局の一人にきちんと確認して
    仕事をしただけ。
    そのお局、あとから小声でごめんねだって。
    馬鹿にされてるみたいで、泣いてその日に辞めてやった

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:53 

    完全にメンタル終わってる時は出勤した瞬間に泣いたりしてた。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/19(月) 17:36:02 

    >>1
    生理前で一回大号泣して社内がパニックになったのがトラウマで泣きそうな時は仕事休んでる。
    ズル休みだと言われようがビービー泣いて迷惑かけたくない。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/19(月) 17:47:39 

    泣いたことあります。完全なるパワハラ。おかけで目が覚めました。今月いっぱいで退職します。次の仕事も決まってないけどずっとしんどかった毎日から解放される。ちょっとだけ心休めて再出発します!違う場所でまた頑張る!

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/19(月) 17:56:56 

    >>113
    そんな幼稚な人が多かったです

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/19(月) 18:26:12 

    滅多に泣くまで酷い叱責はうけないけど普段公私ともに泣きたいと思っても泣けない方だけど泣きたい訳でもないけど言われる口実作ってしまってボロクソに叱責された悔しさで泣くことは時々ある。恐いとか悲しいという理由で泣いたことないけど悔しさで泣くってやっぱり弱い証拠で卑怯なのかなって考えてしまう。
    泣きたくないけどボロクソに言い返すほど語彙力もなければ相手と同じことして逆にこっちが悪いみたいな風潮になるのが嫌だから涙流さない方法あったら教えて欲しい。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/19(月) 19:45:07 

    >>62
    私も似たようなことある。
    私はクローズで働いてるADHDで、仕事は薬飲んだりミスらないように気をつけてるお陰でこなせてるけど。
    けどムカつくこと言ってくる嫌いな同僚(管理職ですらない)から発達障害でしょ?検査受けたら?とか言われて我慢の限界がきて、思わず「なんでそれあんたに言わなきゃいけないの?」と言い返したことある。
    そしたら、相手が黙ってどこか行ったけど。

    明らかに自分が非があることは素直に謝るし、聞き入れるけど、もう失礼なこと言われたら、静かにキレていいと思い始めた。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:26 

    退職勧奨されたとき泣いた。
    私も至らないこといっぱいあるから、私も悪いところはあるけど。
    人格否定までされたらね…
    発達障害の検査受けたら?とかは発達障害当事者にも失礼だと思わないんだろうか。
    薬飲んで仕事してる発達障害の方も会社にいるのかもしれないのにね。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/19(月) 20:27:04 

    お局と別のオバサンが私の悪口言っているのを聞いてしまった。
    前からちょくちょく聞いてたんだけど(もしかしてワザと聞こえるようにしてるのかな?)、この前は割と長い時間話してて。
    その場では泣かなかったけど、なんとなく行ったトイレで涙が溢れた。職場でも、ひとりになったら妙に安心してダメだね。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/19(月) 20:27:29 

    美容師だけどインターンのときの店が本当に虐めが酷かった。
    店長が率先して虐めてた。
    あるとき営業中に本当に涙が止まらなくなって一時間ずっと泣き続けた。
    今思うとあまりのストレスから鬱になってたんだと思う。
    あの店のスタッフ全員大嫌いだし、特に店長の山田は許さない。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/19(月) 21:47:11 

    >>149
    涙を出す前に言うことってなに笑

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/19(月) 22:20:23 

    >>8
    わかるよ。

    プライベートでも辛くて悩みがあったとき、些細なミスをしてしまって、ちょっとした皮肉?を言われたときに泣きました。
    相手は悪気はなかったですが。
    涙が堪えきれないときってある。
    申し訳ないと思いながら、周りの人が優しかったので助けられました。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/19(月) 22:23:39 

    >>134
    優しいんだね。
    泣かないで、って思うかもしれないけど、その辞めていく人は感謝してると思います、そこまで思って慕ってくれるひとがいるのはありがたいし嬉しいと思う。
    あなたもまわりから同じように必要とされているはず。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/19(月) 22:59:46 

    私はパートだけど
    欠員が出てヒーヒー言いながら毎日残業で、上司に現状を訴えても見て見ぬふりされてた時。別の部署の女性が用事でうちに来て「毎日大変そうだね。○○さんがここにいるとホッとするんだよ〜」と言ってねぎらってくれた。休憩時間に張りつめていたものが切れて1人で泣いてしまった。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/19(月) 23:28:27 

    >>32
    恐怖で黙らせるタイプ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/19(月) 23:29:35 

    >>41
    仕事教えてくれないとかあるから…

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:27 

    >>123
    バラせばいいのにー!

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/20(火) 01:26:33 

    >>109
    それって、今の私の状態じゃん😭

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/20(火) 02:06:12 

    全然何にもないのに涙が出てきて止まらなくなることならあった。
    仕事してて、何で泣いてるのかもわからないけどずっと泣いてた。
    いじめとかパワハラとか、サービス残業強要とかあったけど、それが理由ってよりかはとにかく涙が出てきて止まらなくなる現象。
    目の病気だと思って眼科に行ったら、メンタルクリニックか精神科を勧められた。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:40 

    ないな…
    これは職場での仮の姿で本当の自分が傷つけられたわけじゃないみたいに無意識に思ってボーッとして逆に堂々としてるように思われるんだけど
    これって解離っていう症状らしいね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/20(火) 03:04:40 

    看護師の人間関係の悪さは有名だと思うけど、意地悪さ、陰湿さでは男性の方が上だと思う。イライラしてる雰囲気とかも、男性特有の圧というか怖さがあるし。
    女もクソ意地悪な人はいるけどさ。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/20(火) 06:33:26 

    今日ボイスレコーダーを持っていく。
    家でテストしたら、ポケットの布とこすれる雑音がすごかったから、ちゃんと録音できるかわからないけど。

    出勤が重なる度に「なんでいるの?」と言われる。「今日はシフトに入ってるので」と答えるしかない。

    当該の先輩は長年一人部署で、辞める辞める詐欺して、自分有利になるようにしてた。
    そこに私が配属された。私が仕事ができるようになったら、その先輩が辞めなくちゃいけなくなるからか、私は仕事を教えてもらえなかった。
    そして自分のミスを私がやったってことにして、上司や他の部署に言いふらしてた。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/20(火) 07:10:16 

    20歳の時のバイト先で教えてもらってない事をやっといてと言われて、初めてするのでわからないのでやり方教えてくださいと言ったらモタモタしちゃってその様子を見たチーフが大丈夫?とニコニコしながら近づいてきたのでホッとした瞬間目の前にあったゴミ箱を蹴り飛ばして思いっきり私に当たりビックリしたのと怖かったので帰り道泣きながら帰りました。


    今でも自分の思い通りに行かなかったらイライラしてモノや人に当たる人が大っ嫌い。
    高確率で男性が多い。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/20(火) 08:39:18 

    >>157
    応援してます!
    次は良いところで働けますように

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/20(火) 09:30:17 

    >>118
    ちんけな男は、人事異動で
    島流し。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/20(火) 09:47:05 

    30超えて図太くなったせいか、理不尽なこと、失礼なことにはある程度言返したりできるようになった。
    発達障害ネタでバカにされたから、「だから何?なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないの?私は自分の仕事はやっている。」と言い返してた。

    明らかに私に非があることは言い返さないし、受け入れるけど。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/20(火) 09:49:41 

    >>56
    挨拶しても無視される

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/09/20(火) 09:50:12 

    >>56
    いじめて4人退社させて自分がチーフになり、突然オラつきはじめ、不正経理やり放題で外では会社の悪評を流してたヤツがいたよ。

    でそれを全部、別の人に冤罪被せて汚名を着せてでっち上げ、その人も退社させメチャクチャにした。見た目障害がある人だったから会社も騙された感じだけど、ハンデ持ってる男は絶対近づかないようにした方がいい。

    女性にたいしも理解できない妬みがヤバイから

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/20(火) 11:38:34 

    人事に相談電話したら、店長や直属の上司に言えって怒られた
    言えないから電話したんだけど間違ってたみたいだから謝った
    少し泣いて落ち着いてきた

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/20(火) 11:45:23 

    入って2日目でキツい対応が始まってビックリした
    お局にも言い分はあるんだろうけど
    他の職場も知ってるし、自分が指導係やったことあるけど最強最悪なお局だった
    すぐ辞めればよかったのに、無駄に頑張っちゃったから未だに嫌な記憶が忘れられないで苦しんでる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:46 

    >>175
    ちゃんと録音できてますように
    応援してます❗️

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:42 

    >>68
    どんなふうに怖かったの?その子を見習いたいので教えてください!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/20(火) 14:33:15 

    >>89
    美容師の男性オーナーって精神論をやたら長く語るし、スタッフにも押し付けるから宗教めいてる人多い気がする。

    周りは揉めるのも嫌だからあぁまたなんか言ってるわぐらいで流してるけど割とストレスだよね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/20(火) 15:01:17 

    >>186
    ちなみに女性オーナーでした。
    でも宗教じみてましたw

    理不尽な事でもスタッフが適当に言う事聞くから物凄く偉くなった気分になるのかなと思ったり。
    人によるんでしょうけどね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/20(火) 20:08:56 

    >>1
    泣かなかったのに30代になって悔しくて初めてないた。
    恥ずかしかった。
    もう絶対泣かない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/21(水) 19:58:16 

    >>63>>115
    返信くださってた事に今気付きましたもう見てないかな
    でもそう言って貰えて少し浄化できたよありがとう

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/27(火) 09:30:12 

    お局と別のオバサンが私の悪口言っているのを聞いてしまった。
    前からちょくちょく聞いてたんだけど(もしかしてワザと聞こえるようにしてるのかな?)、この前は割と長い時間話してて。
    その場では泣かなかったけど、なんとなく行ったトイレで涙が溢れた。職場でも、ひとりになったら妙に安心してダメだね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/27(火) 15:49:15 

    >>175
    わたしも『何でいるの?』っていじめをうけました。
    ほん戸に腹が立ちますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。