ガールズちゃんねる

ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

123コメント2022/10/02(日) 14:22

  • 1. 匿名 2022/09/18(日) 23:04:21 

    クレーターに効果がある治療はいくつもありますが、どれも値段が高いので迷います。
    治療を受けた方、いかがでしたか?

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/18(日) 23:05:09 

    ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

    +15

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/18(日) 23:05:40 

    赤の他人と顔面取り替えた

    +4

    -20

  • 4. 匿名 2022/09/18(日) 23:06:29 

    こればかりは外科行かないと治らない。

    +45

    -9

  • 5. 匿名 2022/09/18(日) 23:06:45 

    友達はヴァーナルできれいになったって言ってた。ホントかは知らんけど。

    +2

    -17

  • 6. 匿名 2022/09/18(日) 23:06:58 

    ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2022/09/18(日) 23:07:14 

    >>1
    旦那ニキビで肌ボコボコだったけどダーマペン(自分の血でやるやつ)+直後のパックでめっちゃ綺麗になったよ。それ以外普段は何もケアしてない

    +79

    -8

  • 8. 匿名 2022/09/18(日) 23:07:20 

    赤みくらいならまだマシに出来る。
    凹凸に関しては施術レベルな事をしないと無理。

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/18(日) 23:07:23 

    代表的なのはビタミンCだよね。
    例えばオバジCとか、ドクターシーラボのVCローションとか、とにかくビタミンCのスキンケア。

    だけど効いた試しがない…。

    +9

    -24

  • 10. 匿名 2022/09/18(日) 23:07:46 

    >>2
    載せるなら裏側でしよ
    ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

    +58

    -6

  • 11. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:00 

    美容外科やねぇ…
    私はヒルドイド塗りまくってコラーゲンサプリ飲んだら若干マシになった…気がする

    +3

    -16

  • 12. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:16 

    クレアラシル

    +2

    -14

  • 13. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:43 

    >>1
    バービーを参考に
    お金をかけても難しい

    +95

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:56 

    >>3
    アンパンマンかよ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/18(日) 23:09:18 

    アレルギーで肌がただれてドロドロになって、ヘパリン系の保湿剤とビタミン剤数種類とトラネキサム酸と抗ヒスタミン剤を内服したら半年でただれたのが治って、治ったときにクレーターもなくなってた
    偶然だけど
    でもただれたときは日中も肌から汁がダラダラ垂れて新しい皮膚ができなくて顔真っ赤のジュクジュクだったからクレーターより地獄だった
    寝て起きると枕に肌のかさぶたがひつついてて…
    今はいまだかつてないチュルンとした肌

    +55

    -13

  • 16. 匿名 2022/09/18(日) 23:09:33 

    ダーマペンききましたよ。5回以上行くと効果あるらしくて今まだ2回目だけどいいよ。
    ポテンツァも気になってるけどダーマペンより痛いらしいので考え中

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/18(日) 23:09:51 

    >>9
    効くわけない。クレーターは化粧品じゃ無理だよ。

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/18(日) 23:10:31 

    バービーはピコフラクショナルを定期的にするのがダウンタイム少なく、かつ効果もあるって言ってたよ

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/18(日) 23:11:50 

    ニキビ跡だけならなんとかなるだろうけど、クレーターになったらもう自分で治すのは無理だと思うよ
    病院行きましょう

    +68

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:06 

    ダーマペン5〜7回くらいやったと思うけどあまり効果は無かった。ダウンタイム考えるともうこれ以上は受けたくないと思った。
    でもそんなのやるくらいひどいクレーターだったけど、年取って気付いたらあまり目立たなくなってきた。結局肌の手入れ(特に紫外線対策)と、中から栄養バランス整える方が効果あるのかなと思った。

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:11 

    >>10
    ひー気持ち悪い

    +20

    -17

  • 22. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:51 

    治療ではないけど柿渋石鹸で顔洗う+スキンケアは無印のエイジングケア薬用を使うようになってからマシになってきた。
    私の肌には合っていた。

    +1

    -9

  • 23. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:52 

    ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:20 

    ポテンツァ一択

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:26 

    バービーが何百万とかかけて治してたよね。
    芸能人とか金持ちじゃなきゃ厳しいんだよね。

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/18(日) 23:13:44 

    >>3
    映画フェイスオフは大好き

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/18(日) 23:15:48 

    >>1
    バービーのYouTube見ると凄い勉強なるよ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/18(日) 23:16:10 

    グリシンを飲む
    昔に読んだ本で美容外科の医師が言ってた

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/18(日) 23:17:26 

    サブシジョン
    全顔25万円くらしましたが
    ダーマペンやポテンツァよりも効果ありました
    というよりも、サブシジョンをした後にダーマペンなどの施術をしたほうが効果が高いと思います

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:12 

    POLAは高いだけあってクレーターもかなり薄くなった
    あとはとにかく安いパックでもいいから毎日とにかく保湿することが大事だとおもう 

    +0

    -21

  • 31. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:20 

    >>9
    Cが効くのは皮脂分泌による毛穴よ。
    クレーターみたいな外的刺激による大穴はスキンケアではらどうもならん。
    化粧品にできることは綺麗に見えるコスメ使うくらい

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:38 

    肌って人生左右されるくらい重要だよね。

    クレーターの程度によるけど、そんなボコボコじゃないならピコフラクショナル。ちょっと荒めだとダーマペンじゃないかな。ダーマペンより更にいい新しいのはポテンツァってやつで、ダウンタイムや効果がかなり向上しているらしい。

    ただ、どれも一度で綺麗になるわけではないから根気とお金は必須。
    少しでもコンプレックス解消できるといいよね。

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:44 

    年取ってくると凹の角が滑らかになって目立ちにくくなる
    凹みが治るわけじゃないけど

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/18(日) 23:19:57 

    >>5
    ウチの親クレーター治ったというかよくなったよ。あわ立てて丁寧に洗顔するようになったからかもだけど。

    +2

    -14

  • 35. 匿名 2022/09/18(日) 23:21:49 

    陶肌トリートメント

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/18(日) 23:23:58 

    >>7
    それはダーマペン施術に多血小板療法(ヴァンパイアフェイシャル)プラスされたんですね。

    以前はフラクショナルレーザーとかが主流だったと思うのですが、高価でなかなか効果出るまで続けるの難しいかったですが、ダーマペンなら比較的安価でできるし、他の詐術浸透しやすくなるから今はこれが主流ですよね。

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/18(日) 23:24:28 

    >>13
    バービーはいくらかけたんだろう

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/18(日) 23:26:06 

    >>27
    ダーマペンの見た
    すっぴんでツヤッツヤに光ってるお肌が羨ましくなった
    ファンデであのツヤ出せない

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/18(日) 23:26:26 

    イントラセルをやった方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/18(日) 23:26:35 

    いまだにニキビもできやすくてそのたびに皮膚科に行ってる37歳だけど、クレーターはもう20歳前後からの付き合いだから諦めちゃってるなー。
    下地を指とスポンジで丁寧に塗って、パウダーファンデと仕上げのパウダーでぼかすとかしてる。
    クレーターが無い肌に憧れる。

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/18(日) 23:27:43 

    >>9
    穴になったらビタミンC、たとえオバジの高濃度でも効果ないだろうね。
    高価な化粧品、残念ながらクレーターに関しては全く高価ないからそのお金でダーマペンした方がいいね。

    色素沈着なら多少の効果あるかもですが、それでもレーザートーニングや乳酸ピールした方が早いですよね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/18(日) 23:28:52 

    >>35
    ルヴィとかいう怪しいやつ?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/18(日) 23:32:09 

    >>7
    先日ダーマペン1回目をやりました。
    何回かやらないとはっきりとした効果はでないと事前に言われてました。
    旦那さんは何回やって満足いく結果になりましたか?

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/18(日) 23:32:22 

    皮膚保護ゲルシート 傷あとケア

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/18(日) 23:34:26 

    >>29
    ローリングタイプの瘢痕にはよく効くみたいだけどアイスピックや浅いへこみにはダーマペンやベルベットスキンなんだね
    勉強になった

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/18(日) 23:34:31 

    >>1
    皮膚科へGo!

    クレーターになる前だったから、治った。
    ゆで玉子みたいになるよ!

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2022/09/18(日) 23:34:50 

    今通ってる美容皮膚科で、TCAクロスっていうのをやるといいって言われた
    そのうちやる予定

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/18(日) 23:38:22 

    >>1
    クレーターは洗顔や美容液だけでは絶対に治らないよ。やっぱりダーマ系のやつで物理的に皮膚を壊してから再生させるしかないと思う。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/18(日) 23:41:16 

    >>47
    都内ですか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/18(日) 23:45:14 

    >>13
    目立たなくはなるけど完全には消えないって言ってたよね

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/18(日) 23:47:45 

    >>10
    こちらには常にきれいな涼しげな顔だけ見せてさ、裏では地球を守る為にたくさんの隕石を受け止めて傷だらけになっててさ、、私もこんなお月様みたいなかっこい彼氏に守られてみたいよ🥺

    +49

    -4

  • 52. 匿名 2022/09/18(日) 23:49:23 

    >>36
    そうそう。確かヴァンパイアって名前だったと思う

    >>43
    最初普通のダーマペンを1回して、良くわからなかったから、ヴァンパイアが一番いいとオススメされて6回コースの多分今4回目。本当にクレーター酷かったけどマシになったよ!

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2022/09/18(日) 23:51:43 

    >>52
    おいくらでしたか?よかったら教えてください!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/18(日) 23:51:53 

    >>1
    美容皮膚科でピーリング
    保湿(セラミド)でほんの少しマシになる
    オバジ美容液

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/18(日) 23:52:34 

    >>2
    この前天体望遠鏡で見たんです、これ本物の土星です!
    ニキビ跡(クレーター)に効果があった治療を教えて欲しい。

    +35

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/18(日) 23:53:08 

    >>19
    病院行く上での情報収集トピじゃないの?

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/18(日) 23:54:44 

    >>1
    私は眉間と鼻と鼻の横の毛穴がひどいけど(他にもシミそばかすやらひどいのたくさんだが

    やはり何しても変わらないから美容外科行くしかないと思うんだけどへんになったらどうしようって行けない…
    ※肌が極端に薄くて敏感肌です(泣)

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/18(日) 23:56:17 

    見てる方は面白いからそのままの貴女でいて

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2022/09/19(月) 00:04:39 

    ダーマペンというかヴェルベットスキンやりたいんだけど金属アレルギーNGだから出来ない😵できる人いいなあ

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/19(月) 00:04:41 

    >>29
    2回ぐらいされましたか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/19(月) 00:05:00 

    >>13
    痛みのある、すごくつらい治療をされたんですよね

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/19(月) 00:06:34 

    >>1
    クレーターが洗顔料、化粧水、美容液等で凹みが浅くなるわけないからその類のコメントは見て見ぬふりしてね!そもそもクレーターが洗顔料や化粧水や美容液等で浅くなるわけないしクレーターと多少の毛穴開きを勘違いしてる連中多すぎるから。

    クレーターにヒアルロン酸よりも持ちがいい物を注入、サブシジョン、TCAピーリングがダントツに効果ある。ちなみに韓国嫌いなら無理だけど韓国のクリニックでクレーターに注入しまくってもらったから凹みはなく真っ平になったよ1回の施術で。
    夫はサブシジョンを5回やって影になっても凹みが全く分からない肌にまで持っていけた。個人的にダーマペン4は本物のグロいクレーター肌には向いてないよ。多少の凹みや多少の毛穴開きを少しマシにしたいなーって人向け。ダーマペン4でクレーターが真っ平になった!って人はかなり軽度のクレーターか多少の毛穴開きだよ。基礎化粧品等で浅くなったり真っ平には100%ならないから信じたらだめよ。

    +43

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/19(月) 00:06:52 

    >>9
    顔かたちが変わるような劇的効果のあるものは、
    そもそも化粧品として販売できないです。
    薬機法を見ればわかる。
    化粧品にそんな効果あるわけないんだよ

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/19(月) 00:07:14 

    高須美容外科の院長?が日本でたぶん自分しかしてない治療でケミカルピーリングの話をしてた、いろんな化学薬品で皮膚を溶かして除去して再生を待つような治療なんだけど、死ぬかと思うようなひどい激痛なんだとか。でも、赤ちゃんみたいな肌になって今でもシミもシワもほとんどないんですとか書いてあったような気がする。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/19(月) 00:11:06 

    >>19
    その場合、皮膚科?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/19(月) 00:11:12 

    私も病気で肌が吉田さんみたいになりました。
    化粧しても隠せないし本当辛い

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/19(月) 00:11:16 

    オロナイン

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/19(月) 00:16:25 

    >>13
    親切にYouTubeにまとめてあるよね!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/19(月) 00:38:35 

    >>42
    上原多香子のよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/19(月) 00:40:06 

    ブラマヨ、施術受けてアレだよ
    あたしも右だけ跡があって悩んだけど、吉田のアレみてやる気失せた

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2022/09/19(月) 00:40:34 

    野球選手の松井はいつの間にか前よりはキレイになってたよね。

    私は20代にニキビがめちゃくちゃたくさんできた名残で左頬に広範囲にクレーターがあって、お金がなくて治療もケアも特にしなくて放置してたけれども、40代になった今はかなり薄く(浅く?)なってきた。多少皮膚が再生されてきたのかな。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/19(月) 00:42:01 

    >>1
    凹みが
    ボックス型で浅いならダーマ繰り返す
    ボックス型で浅い〜普通の凹みならポテンツァ
    ボックス型で深い、なおかつ数が少ないならTCA、数が多いならタイムピール
    ローリング型ならサブシジョン
    アイスピック型は深すぎるからわからない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/19(月) 00:43:02 

    >>65
    美容外科

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/19(月) 00:48:34 

    ダーマペンやる気でカウセリング行ったら肝斑あるから濃くなりますよと言われてどうしたらいいか分からなくなった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/19(月) 00:49:08 

    >>74
    先に肝斑を治療するといいよ
    薬とか飲んで

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/19(月) 01:01:20 

    私、オレンジ肌というのかな、毛穴という毛穴が直径1〜2mm位の凹んでて汚い。
    フレクショナルレーザーはあまり効果が感じられなかった。
    誰かきれいになった人いる?

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2022/09/19(月) 01:06:07 

    >>1
    ダーマペン4を10回はやったけど、元のクレーターが酷すぎて、こんなにやってもやらないよりはマシレベルです。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/19(月) 01:14:01 

    >>53
    6回で35万+毎回3500円のトリートメント+最後のパック5500円だったと思う

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/19(月) 01:19:33 

    >>1
    個人的にはCO2レーザー一択。大体一回3万前後
    それを定期的に繰り返す。
    あまりに深いボコボコは完全にはなくならない。目立たなくはなる。浅いクレーターはなくなる。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/19(月) 01:30:46 

    ハーブピーリング
    ツルツルになるしクレーターも小さくなってきています。
    クレーターだけじゃなく他の部分にも効果的

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/19(月) 01:56:06 

    月面みたいな頬してて、皮膚科でケミカルピーリング+レーザーとかダーマペンやってたけど、ダーマペンが一番効果ありました。麻酔しても痛いし、施術後は熱もってる感じになるし、しばらく顔真っ赤だけど圧倒的に綺麗になる。
    まだ気になる箇所があるのでやりたい。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/19(月) 02:12:34 

    >>75
    もうトランサミンやユベラなど4ヶ月くらいのんでるけど、特に薄くなった感じもないんだよね
    ニキビ跡が肝斑のとこに凄く大きいのがあってそれ1番治したいのに…
    もう肝斑はコンシーラーで隠してノーズシャドウだと思って思い切って受けようかな

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/19(月) 02:43:29 

    >>80
    私もハーブピーリング。1回3万円って高すぎる…って思ったけどモニターで永久に5000円でって言われて毎月必ず行ってるけどバービーや松井と変わらないくらいのローリング、アイスピックが大量にあったけど11回目とやる前を見比べたら明らかにクレーターが盛り上がってるし色素沈着のニキビ跡、赤ら顔、鼻と目の下三角ゾーンの毛穴開きまで改善した。(剥離あるから在宅勤務の私は勝ち組)
    とりあえずなんとなく30回やって数ヶ月普段通りのスキンケアで過ごしてからまたやるかは決めようかな

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/19(月) 03:03:57 

    親友だと思ってた奴に言われた事、絶対忘れない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/19(月) 04:00:01 

    >>10
    クレーター持ちにとっては、こういう写真見るのも辛い(笑)
    凹み・デコボコ・陥没などのワードを聞くだけで、反応してしまう………

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/19(月) 05:32:35 

    今までダーマペンやってたけど(2回しかやってないので変化はあんまりない)次はポテンツァ予約しました!たまに現役ニキビもできるので普通の皮膚科も通ってます。

    鏡見ると絶望するし、肌治療のお金を他に回せたら洋服とかコスメに当てられたのになあと気分が落ち込みますが、お互いに頑張りましょう💪✨

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/19(月) 06:28:18 

    >>42
    それです!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/19(月) 06:41:05 

    >>29
    私もいろんなタイプが点在型だけど、フラクショナル8回、ダーマペン10回、サブシジョン+ヒアルロン酸で1番効果あったのがサブシだった。
    3回やってあと2回くらいやってダーマに切り替えるつもり
    サブシ+ヒアルが1番ダウンタイム長いのがデメリット

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/19(月) 06:49:41 

    >>47
    わたし水疱瘡の跡にこれやってて、様子見してる。
    凸凹に効くまで、根気よく続けてみるわ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/19(月) 07:16:30 

    >>1
    化粧品ではクレーターには効かないってあってその通りなんだろうけど
    友達の付き合いでエステ行き始めたら、クレーターと毛穴にファンデーションが入り込まなくなったよ。
    やすいファンデーションはもちろん高いものも物によっては駄目だったのに。今は駄目で放置してた安いファンデーションで化粧してる。毛穴の開きが原因なんだろうけどクレーターも目立たなくなって嬉しい。家での基礎化粧品はエステのは買わず豆乳のやつのオールインワンだからトータル的にはそこまでお金使ってないかなーって思ってる。

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2022/09/19(月) 07:30:37 

    >>82
    うーん…それは困りましたね
    どちらの方が気になるか、で優先順位つけて治療するしかないですね
    肝斑も厄介ですよね…

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/19(月) 07:33:02 

    そうそう
    私はダーマペン7回受けた→かなり改善
    今は色素沈着のニキビ跡と肝斑のためにレーザートーニング5回目終わったとこ→くすんでた肌が白くなった
    次はピコフラクショナルやろうと思ってる
    ピコフラクショナルはダーマペンである程度クレーターが改善したからこそやれる施術じゃないかなと思って期待!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/19(月) 07:49:43 

    >>74
    それってかんぱんをさけて施術するとかできないの?
    疑問に思っててたんだけど。
    別に他のとこ刺激してもかんぱんこくならないんじゃあって思ってしまう

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/19(月) 08:06:10 

    >>7
    ダーマペン受けられる所が近くに無い田舎暮らしなんですが、やっぱ旦那の肌がニキビだらけで
    マラセチアによる肌荒れだったようで抗菌薬でニキビは消えたけど、ニキビ跡や皮脂が尋常じゃなくて
    自分でやるダーマペン買おうか……と話しています。
    リドカインクリームは私がトリアで脱毛する時に使うので持ってますが、
    自分でやるの大丈夫なのか
    あと、そのパック?は何の成分なのか分からんくて
    手が出ません…
    何回くらい受けるものですか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/19(月) 08:37:41 

    >>87
    知り合いが実際に行ったみたいなんだけど良かったは良かったけど勧誘?化粧品類をけっこう強引に勧められたって言ってて断るに断れなかったって、
    しかもかなり高額だったみたい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/19(月) 09:08:23 

    >>25
    あれを美意識高いとか色々評価されてたけど、なんでその前に体型…と思う。
    食べてるものと食べ方って体型だけじゃ無く、肌も健康も使ってるんだよね。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/19(月) 09:09:31 

    >>96
    自スレ
    使ってる ×
    作ってる ◯

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/19(月) 09:54:45 

    フラクショナルCO2とダーマペンやったけど私はダーマペンのほうが効果感じた
    私はクレーターよりも毛穴の方が気になってたからその違いもあるのかもしれないけど出力とかも病院によって違うから色々カウンセリングとか受けてみればいいと思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:06 

    >>85
    分かる、落ち込むよね…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:57 

    ダーマペン

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:13 

    テノール

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:54 

    >>93
    私のところはこっちから言わなくても肝斑できそうなところはよけてやりましょうって提案してくれたよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:37 

    >>26
    あれはいい!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:57 

    レーザー治療しかない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/19(月) 12:42:27 

    コンプレックスでホクロ除去したのに見事に綺麗な丸いクレーター出来たよ。。誰か本気で治す方法教えて欲しい。。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:03 

    サブシジョンってすごい痛そう‥

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/19(月) 13:07:10 

    学生の頃にピーリング月1回を半年程、
    社会人になってからパールフラクショナル5回やった。
    1年以上経った今でも洗顔後とかは、照射した境目が分かるくらいほんのり赤くなります。
    クレーターも多少なだらかになった程度で大きいボックス型や深めのアイスピック型はメイクしてもまだまだ目立ちます。
    元々肌が薄かったり色素沈着しやすい人は血や浸出液が出るくらいダウンタイムがある施術はオススメしないです。
    そもそも費用対効果が納得できる治療方法が少ないしリスクが勝るかと思います。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/19(月) 13:42:21 

    ポテンツァ2回やったけど効果を感じてて、とりあえずもう1回はやる予定
    頬から眉間、おでこと広範囲でクレーターアイスピックと混合してたタイプなんだけど、2回でだいぶ薄くなってメイクで隠れるレベルになったよ!
    高いし痛いけど効果あるからある程度のニキビ跡の人にはおすすめする

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:54 

    >>83
    色んな所が改善されていくので、高くても続けちゃいます!
    クレーター目立たなくなると嬉しいですね(^^)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:56 

    >>71
    私も。今逆に肌綺麗だと言われる
    でも若いうちに治したい気持ちめちゃくちゃ分かるよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/19(月) 21:25:01 

    >>25
    今でも汚くない?

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2022/09/19(月) 22:51:00 

    モイスティーヌは凄く効果があった。
    でも一式揃えたり継続するのにはお金かかっちゃうから効果が出てからはやめてしまったけど、お金に余裕があるならまた使いたい。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:15 

    >>78
    高いーー(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:18 

    ダーマペン+ICON LUX1540+Cutera社製 my:Qdual が最高の組み合わせ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/20(火) 21:44:56 

    Twitterの「クレーター凹凸女」さんが何年経ってもちっともキレイにならなくって気の毒

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/20(火) 21:46:12 

    >>36
    詐術(笑)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/22(木) 22:18:54 

    >>105
    同じことで悩んでる
    ずっと泣いてる
    とらなきゃよかった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/25(日) 02:55:50 

    >>88
    サブシジョンって元に戻らないのですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/25(日) 11:03:27 

    >>29
    サブシジョンは元に戻ることはないのでしょうか。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/25(日) 11:18:20 

    >>76
    私もクレーターあるし、毛穴開きでみかん肌みたいな感じだったんだけど、
    とりあえずベピオゲルでニキビにはたっぷりめ、他の毛穴とかには薄くなってたらものの3日で毛穴が小さくなった!
    やっぱり薬はすごい。高い化粧品とか買うよりコスパいい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/26(月) 15:55:27 

    >>119
    ヒアルロン酸付きにしたら大丈夫だと思います。ヒアルロン酸なしでも効果はないこともないと思われますが再癒着してクレーターのままの可能性が高いかと

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/26(月) 15:57:03 

    >>60
    二回しました
    完璧に平らになったわけではないですが今までのどの治療よりも効果を感じています

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/02(日) 14:22:52 

    >>5
    治るわけがない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。