-
1. 匿名 2022/09/17(土) 18:14:44
名前が長いメニューを注文したときに店員に略される+58
-3
-
2. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:08
店に入った瞬間の匂いでテンション上がる+31
-4
-
3. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:14
とりあえずフライドポテト+15
-16
-
4. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:20
ガキばっかり ニートには心細いね+9
-15
-
5. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:21
タッチパネルのメニュー見づらい+26
-3
-
6. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:24
仕事ができるパートのおばさまがいる+52
-0
-
7. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:24
期間限定メニューのパフェが美味しそう+29
-2
-
8. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:41
紙ナプキンあと3枚+10
-3
-
9. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:47
コロナなってファミレスとか行かなくなったな+14
-8
-
10. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:48
ドリンクバー高いから頼むか迷う+12
-9
-
11. 匿名 2022/09/17(土) 18:15:57
ドリンクバーで長居+17
-4
-
12. 匿名 2022/09/17(土) 18:16:16
ハンバーグ頼みがち+19
-3
-
13. 匿名 2022/09/17(土) 18:16:19
写真と現物とのボリューム、ゴージャス感が違ってテンションさがる。けど安いから行く。+14
-1
-
14. 匿名 2022/09/17(土) 18:16:26
ドリンクバー結局同じものばかり飲みがち+44
-0
-
15. 匿名 2022/09/17(土) 18:16:45
ベテランがきびきびと働いている+22
-0
-
16. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:07
店内が広いからプライバシーも守られて居心地がいい。+7
-3
-
17. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:23
最低賃金+5
-2
-
18. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:37
奇声児の群れと放置親+23
-9
-
19. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:47
ウェイトレスさんと仲良くなって一緒にご飯を食べる+1
-15
-
20. 匿名 2022/09/17(土) 18:17:55
うちの住宅地の中にあるガストは、モーニングの時間帯はお年寄りの会合みたいになってる+16
-0
-
21. 匿名 2022/09/17(土) 18:18:14
客『お水ください。』
店員『セルフサービスとなっております。』+28
-0
-
22. 匿名 2022/09/17(土) 18:18:14
値段の割りに美味しくない
場所代って感じ+9
-0
-
23. 匿名 2022/09/17(土) 18:18:46
結局いつも同じもの頼んでしまう+18
-0
-
24. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:20
モーニングで入って閉店まで居座る+1
-15
-
25. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:34
>>6
若い店員さんは無愛想だったり同じお店と思えなかったりする+13
-0
-
26. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:37
駐車場が臭い。+4
-6
-
27. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:38
小さい子が靴はいたままソファあがっててイライラしながら知らんふりする、親も注意しない+10
-4
-
28. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:43
>>1
最近はタブレット端末式で注文するから、その心配もなくなったね+9
-0
-
29. 匿名 2022/09/17(土) 18:19:50
ファミリー層が少ない。+6
-0
-
30. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:21
学生カップルが勉強してる+6
-2
-
31. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:30
>>19
ないないwww+8
-0
-
32. 匿名 2022/09/17(土) 18:20:55
>>1
とりあえずランチメニューで満足できるか、一応だけど見て見る+8
-0
-
33. 匿名 2022/09/17(土) 18:21:28
私は資格とる勉強する時ドリンクバーで、長居させてもらってて感謝してます+3
-6
-
34. 匿名 2022/09/17(土) 18:21:32
>>3
食べたいからっていうより友達と喋るのに間が持たないんだよね。だからとりあえずポテト頼んでみる。+2
-3
-
35. 匿名 2022/09/17(土) 18:22:01
サラダバーあったらテンションあがる+17
-0
-
36. 匿名 2022/09/17(土) 18:22:10
数分毎にカチャーンとか、ガシャーンとか落下音が響き渡る。+15
-3
-
37. 匿名 2022/09/17(土) 18:22:22
>>20
うちの方は用事が終わった後なのか夕方にも会合を見かけるw+4
-0
-
38. 匿名 2022/09/17(土) 18:24:04
たまにPTAの打ち合わせで集まってるんだろうなって女性グループがいる+19
-0
-
39. 匿名 2022/09/17(土) 18:24:52
ママ友軍団が子供たちよりお行儀悪いし、うるさくて我慢出来ない。
だからファミレス行かなくなった。
+14
-4
-
40. 匿名 2022/09/17(土) 18:25:01
>>32
ランチかグランドメニューか悩ましい+7
-0
-
41. 匿名 2022/09/17(土) 18:26:22
+25
-0
-
42. 匿名 2022/09/17(土) 18:27:10
>>33
私も。
電源とWi-Fiまでお世話になりました。+2
-4
-
43. 匿名 2022/09/17(土) 18:27:13
>>1
フライドポテト→フラポテ+3
-10
-
44. 匿名 2022/09/17(土) 18:29:37
うっさい+0
-0
-
45. 匿名 2022/09/17(土) 18:30:22
レジ横におもちゃやお菓子が売られている+40
-0
-
46. 匿名 2022/09/17(土) 18:30:26
>>25
なんでニコニコ接客できないんだろ?
アルバイトだとしてもなんで?ってなる
働いてやってる感?+12
-1
-
47. 匿名 2022/09/17(土) 18:31:36
高校生の女の子が何時間もいる+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/17(土) 18:31:44
みんな1人でファミレス入れる?+13
-2
-
49. 匿名 2022/09/17(土) 18:32:21
年末年始の店長の疲れっぷりが気の毒+5
-2
-
50. 匿名 2022/09/17(土) 18:33:15
レジの近くにおもちゃ売り場がある。
携帯電話風のおもちゃとかオレンジ色の網袋に入っているみかん味の丸いガムはだいたいどこのお店でも売ってる。+9
-0
-
51. 匿名 2022/09/17(土) 18:33:16
>>48
入れるけど喫煙席無くなったからわざわざ1人では行かなくなった+1
-2
-
52. 匿名 2022/09/17(土) 18:33:29
メニューみて色々目移りするけど、結局いつものにしてしまう
+3
-0
-
53. 匿名 2022/09/17(土) 18:34:15
>>3
ファミレスって、とりあえず○○!みたいに頼むものなの?居酒屋みたいね。+3
-0
-
54. 匿名 2022/09/17(土) 18:34:46
だいたいの女性が食後もドリンクバーでつい長居したことがある+5
-0
-
55. 匿名 2022/09/17(土) 18:35:13
ランチタイムは意外と年寄りが多い
+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/17(土) 18:35:41
ファミレスは並んでまで入りたくない
+4
-3
-
57. 匿名 2022/09/17(土) 18:36:33
付け合わせのブロッコリー美味しくない+0
-0
-
58. 匿名 2022/09/17(土) 18:38:05
>>46
仏頂面で無言で接客してるような学生バイトとか本当不愉快。必要以上にニコニコしなくていいけど、時給発生してる間は最低限の接客はしろよと思う。+13
-1
-
59. 匿名 2022/09/17(土) 18:39:01
レジ横におもちゃ売り場+5
-0
-
60. 匿名 2022/09/17(土) 18:42:46
混んでる時の「ピンポピンポーン」の連続音+5
-0
-
61. 匿名 2022/09/17(土) 18:42:58
>>6
そういうベテランのおばさまに当たると、食事も美味しく感じて、気持ちの良い時間になる。
ファミレス以外でもベテランおばさまパート最強!+13
-1
-
62. 匿名 2022/09/17(土) 18:45:21
ファミレス=安い
ではもうなくなってるよね。
たくさん頼まなくても、普通に一人1000円超えるし。
それであのクオリティ。
長居してしゃべりたいっていう理由がなければいかないなぁ。
+1
-0
-
63. 匿名 2022/09/17(土) 18:45:21
>>58
ほんまにわかる。
アルバイトに求めすぎとか言うけど、いや自ら応募して働いてお金もらってるんやろ?ってなる+5
-0
-
64. 匿名 2022/09/17(土) 18:47:51
+3
-2
-
65. 匿名 2022/09/17(土) 18:50:21
>>25
平日の昼間に行くのと、夜と土日の昼間行くのでは、接客のクオリティが違い過ぎてまさに別の店かと思うよ。+4
-0
-
66. 匿名 2022/09/17(土) 18:56:32
>>43
初耳👂クィ+4
-2
-
67. 匿名 2022/09/17(土) 18:59:00
>>65
わかる。お店としては無愛想でも良いから土日や夜に出られる人が欲しいんだろうね。+3
-0
-
68. 匿名 2022/09/17(土) 19:10:45
バカ大学生が集団で騒いでる
女性店員にしつこくからむ
まわりの客にいちゃもんつける
怖いお兄さんからボコられる+1
-1
-
69. 匿名 2022/09/17(土) 19:11:09
>>41
懐かしい!まだあるの?+3
-0
-
70. 匿名 2022/09/17(土) 19:14:51
>>69
通販ならあるかも。店頭は無いかも+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/17(土) 19:22:55
>>26
マイナス多いけどわかるよ!
ファミレスでパートしてたけど、車から降りたら「ゔっ」ってなってた笑+2
-2
-
72. 匿名 2022/09/17(土) 19:23:32
若い子は、奥の席に座りたがる!+0
-0
-
73. 匿名 2022/09/17(土) 19:24:06
はりきってドリンクバー頼むけど
二杯位で出てしまう+3
-0
-
74. 匿名 2022/09/17(土) 19:31:27
>>61
人格者というか、その方でお店成り立ってる。
新人の挨拶とか厳しそう。+1
-0
-
75. 匿名 2022/09/17(土) 19:42:00
コロナの前はファミレスでお喋りするの好きだった。
長居するからある程度の時間来たら何か注文したりして凄い楽しかった。ファミレスって時間の感覚なくなる。+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/17(土) 19:45:56
子供の頃にこういうの売ってた気がする
だれか買ったんだろうか+1
-0
-
77. 匿名 2022/09/17(土) 20:10:44
>>40
本当はランチのがスープとかミニサラダついてたりしてお得なのは、わかってるんだけどねぇw+1
-0
-
78. 匿名 2022/09/17(土) 20:31:18
ウケ狙いでドリンクバーの飲み物を全部混ぜた真っ黒い飲み物を作ってきてはしゃいでいる男子高校生を見かける+1
-0
-
79. 匿名 2022/09/17(土) 20:31:26
量が足りない🐷+0
-0
-
80. 匿名 2022/09/17(土) 21:10:23
昔は100円いれて占い機があった。+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/17(土) 22:11:34
>>43
ウチはプラポと言う人いる+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/17(土) 22:11:52
>>81
訂正 フラポ+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/18(日) 01:47:21
真面目な話、ドリンクバーただ飲み。
もちろん私じゃない。+0
-1
-
84. 匿名 2022/09/18(日) 16:46:14
いろいろあるけど、どれも食べたくない。
仕方なく選んでる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する