-
1. 匿名 2022/09/16(金) 16:28:52
主はアラフォー在宅仕事をしています。
9月から朝ウォーキングを1時間していて、段々体力がついてきました。
かなり効果を感じてますが、真夏は熱中症になったり、雨の日は休んだりするのがイヤだな、と思ってます。
自宅で足腰鍛えるエアロバイクが気になってますが、エアロバイク使っている方どうですか?
オススメのメーカーなどあったら、教えてください!+29
-5
-
2. 匿名 2022/09/16(金) 16:29:27
タイヤ太いやつ?+0
-12
-
3. 匿名 2022/09/16(金) 16:29:30
洋服掛けとして活躍してる+123
-3
-
4. 匿名 2022/09/16(金) 16:30:13
スピンバイクはいいよ。
無酸素運動もできるし。+5
-4
-
5. 匿名 2022/09/16(金) 16:30:25
エアロバイブ+0
-8
-
6. 匿名 2022/09/16(金) 16:30:34
あればいいと思う+8
-1
-
7. 匿名 2022/09/16(金) 16:31:39
継続するならめちゃくちゃ安い買い物になります!
ただ絶対サドルだけは自分に合うのを使うように!+53
-1
-
8. 匿名 2022/09/16(金) 16:31:57
>>3
私は安いバッグかけてる+20
-1
-
9. 匿名 2022/09/16(金) 16:32:12
効果を実感する前に飽きてしまった…+7
-0
-
10. 匿名 2022/09/16(金) 16:32:28
エアロバイクするなら、バーチャル自転車アプリZWIFT(ズイフト)が楽しめものを選びたい。
YouTubeで見たけど面白そうだった。+10
-2
-
11. 匿名 2022/09/16(金) 16:32:32
飽きるね
きついのに運動した感が無くてあんまり好きじゃなくてやめた+15
-0
-
12. 匿名 2022/09/16(金) 16:32:39
今まさにエアロバイクしながらガルちゃんしてる笑
でも気付いたら足動いてない!乗ってるだけー笑+50
-0
-
13. 匿名 2022/09/16(金) 16:32:57
アルインコの使ってます。
10年近く前に買って、肥やしになったり活用したりまちまちですが、また使い始めてます。
エアロバイクだけをがむしゃらに頑張るとカリカリに痩せてしまうので(不健康な痩せ方)、漕ぐ前にしっかりストレッチ・筋トレ&終わってから脚をほぐしたりしてます。+26
-0
-
14. 匿名 2022/09/16(金) 16:33:13
捨てるの大変。+14
-0
-
15. 匿名 2022/09/16(金) 16:35:59
アルインコの折りたたみ式エアロバイク使ってる
Tverとか見て30分回してるよ
折りたたみだから場所も取らないし価格も15000円ぐらいだからお得
デメリットは連続使用30分まで
簡単な表示しかない、時間速度キロ予想消費カロリー
心拍数とかわからないからAppleウォッチのワークアウトと併用したらいい感じ+19
-0
-
16. 匿名 2022/09/16(金) 16:36:20
ちゃんと見ずに靴履いてやるやつ買っちゃって素足でやると靴用の滑り止めが足の裏に突き刺さって痛くてでも毎回靴履くのもめんどくさくて3、4回やって知り合いに譲った
あと見た目カッコ良くても海外メーカーのそこそこ安いやつ(3、4万)は止めた方がいいなと思った
何か至るところがちゃっちい感じ+2
-0
-
17. 匿名 2022/09/16(金) 16:36:27
主です!承認になって嬉しいです!
ちなみに、主はステッパーは重くて負荷がつらくて、すぐ捨ててしまいました。
エアロバイクも漕ぐのはつらいですか?教えてもらえると嬉しいです!+18
-0
-
18. 匿名 2022/09/16(金) 16:36:59
+4
-1
-
19. 匿名 2022/09/16(金) 16:37:07
やる時は毎日レベル。でもやらないと何ヶ月、いや何年もやらない…産後落ち着いたらやろうかな…+9
-1
-
20. 匿名 2022/09/16(金) 16:38:24
>>3
母が買うというので「捨てるの大変なんだから絶対買うな」って言ったのに買ってて、早速鞄かけになってた。+19
-0
-
21. 匿名 2022/09/16(金) 16:41:06
+4
-0
-
22. 匿名 2022/09/16(金) 16:41:23
ケツ痛いよね。+25
-1
-
23. 匿名 2022/09/16(金) 16:42:21
>>17
辛くないよ
自分に合った負荷の調整できる+5
-0
-
24. 匿名 2022/09/16(金) 16:42:23
>>1
エアロバイクいいですよー。私のは安物ですけど、それでも十分でした。HAIGEというメーカーです。雨の日も関係ないし、ネットしながらこげるし、顔が暑くなって我慢出来ない時は脚がクネクネするミニファンくくりつけてやると快適でした。
たまに漕ぎすぎて膝痛くなったり、お尻痛くなったりするのでそれだけは注意したほうが良いかもしれません。
私は自転車漕ぐようのケツパッド入りのスパッツ履いてやってました。+14
-0
-
25. 匿名 2022/09/16(金) 16:44:07
ゴミ袋かけとして天珠をまっとうしそう+1
-0
-
26. 匿名 2022/09/16(金) 16:46:57
お尻黒ずんだりしない?+3
-0
-
27. 匿名 2022/09/16(金) 16:48:12
>>25
天命を全うでした。+52
-2
-
28. 匿名 2022/09/16(金) 16:48:38
>>3
うちは帽子とベルト掛けになってるw+8
-0
-
29. 匿名 2022/09/16(金) 16:49:55
エアロバイクって消費カロリー少ないんだよね?+0
-1
-
30. 匿名 2022/09/16(金) 16:53:43
漕いでると膝がパキパキいうんだけど…
みんなそう?+6
-1
-
31. 匿名 2022/09/16(金) 16:55:08
>>29
いや、まだ効率良い方だよ。歩くより全然消費されるよ。一番は走る事だと思うけど。+16
-0
-
32. 匿名 2022/09/16(金) 16:56:56
探偵ナイトスクープ見ながら漕いでる
+1
-0
-
33. 匿名 2022/09/16(金) 16:57:13
エアロバイクは、結局使い方次第なんだよね。
私は、スピンバイク推しだけど、スピンバイクだと最強に痩せると言われてるhiitできる。
hiitは、「全力疾走+その後ゆっくり」を繰り返す運動で、運動終了後もかなり脂肪燃えると言われてる。合計10分もかからない。
hiitは、色んな方法でできるけど、バイク使うのが1番楽だと思った。
外で実際「ダッシュ+歩き」でできるけど、着替えて外でるのが面倒だし、10分の為に着替えるの時間が勿体ない。+18
-0
-
34. 匿名 2022/09/16(金) 16:57:14
お尻が痛くて30分が限界+3
-0
-
35. 匿名 2022/09/16(金) 16:59:12
>>1
夏は引きこもりがちなので15800円で連続2時間使えるの買った
サドルの角度変えられる仕組みで腰悪い私でも脚の運動になっていい
簡単な腕のトレーニングもできるのでそれしながらキコキコ漕いでる
ライブBlu-ray見ながらその時々の曲調に合わせて漕いでいい感じに2時間経つ
一番ハマっていた時は階段をのぼるのが楽になってた
折りたたむのは面倒で出しっ放し+12
-0
-
36. 匿名 2022/09/16(金) 16:59:29
主さん質問なんですけどすみません!
私も体力つけたいんですが、ウォーキングは毎日されてますか?+2
-0
-
37. 匿名 2022/09/16(金) 17:00:23
>>21
もう74だなんてびっくりよね+3
-0
-
38. 匿名 2022/09/16(金) 17:05:30
>>29
一応30分漕いで300kcalくらいと言われてるね
良い方じゃない?+6
-1
-
39. 匿名 2022/09/16(金) 17:09:50
唯一私が続いてるダイエット
テレビ見てたらあっという間に漕ぎまくってるし汗だく
30分以上焦げるやつがおすすめ
私はHEIGEのやつ使ってます
結構コスパいい機種だと思う+14
-0
-
40. 匿名 2022/09/16(金) 17:12:37
着替えて外にウォーキングなんてめんどくさがり屋の私には無理で室内でできるバイクが合っていて1年近く続いてる、やらないとスッキリ寝れない。
ちなみに1時間できるタイプのエアロバイクを購入しました。+9
-0
-
41. 匿名 2022/09/16(金) 17:13:14
主です!コメントありがとうございます。
膝が痛くなるコメント見て、どうしようか悩んでます(ランニングで膝を痛めて、負荷強いと痛くなります)
ステッパー、負荷調整できるのあるなら、ステッパーの方がいいのかな、とまた悩み中です。
エアロバイクは爽快感ありますか?
ちなみに、質問にありましたが、私は朝子供の送迎がてら遠回りをするので平日5日間はウォーキングしてます。土日はまちまちになっています。+4
-0
-
42. 匿名 2022/09/16(金) 17:14:23
発電するバイクが切実に欲しい。持ってる人いないかな?+2
-0
-
43. 匿名 2022/09/16(金) 17:15:13
まあ爽快感はランニングが1番あるけどそれを加味してもテレビみながら出来る、夜怖い思いして外行かなくていい なんなら上半身マッパで漕いでも許される という手軽さが勝つ+27
-0
-
44. 匿名 2022/09/16(金) 17:15:47
HAIGEをテレビの前に置いて使ってます
毎日出勤前に朝ドラ見ながら15分こいでる
今日は休みだから、さっきドラマの配信見ながら45分くらい漕ぎ終わった
ながら運動できるし、天気関係ないからいいよ
ただ足の筋力つけたいならウォーキングの方がいいと思う
もう少ししたら涼しくなるからウォーキング再開するつもり+6
-0
-
45. 匿名 2022/09/16(金) 17:16:07
>>41
爽快感は必死に漕ぐか、長時間やらないとないよ。
+2
-0
-
46. 匿名 2022/09/16(金) 17:18:20
>>17
負荷軽めにすれば平気だと思う。
でも動画見ながら漕いだりしてると、いつのまにかそっちに集中しちゃって脚止まりがちになる。+4
-0
-
47. 匿名 2022/09/16(金) 17:20:39
エアロバイク、カロリー消費と発汗によるデトックスで肌に良かった。
けど、荷重かけすぎて、太ももが逞しくなった。
軽いとやった感なくてねぇ。+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/16(金) 17:20:55
>>41
ランニングで得られる爽快感はあんまりないかと・・・やっぱ室内だしね。
30分~1時間くらい漕ぎ続ければ汗はすごいかく。+5
-0
-
49. 匿名 2022/09/16(金) 17:31:45
ジムいって週4くらいで1時間漕いでたよー!負荷は適度に、有酸素運動になるくらいの心拍キープで。痩せなかったけどね。現状維持って感じかな?+5
-0
-
50. 匿名 2022/09/16(金) 17:36:34
>>3
我が家と一緒で笑ったw+12
-0
-
51. 匿名 2022/09/16(金) 17:36:50
また主です!アルインコの折りたたみ、ネットで見たら小さくたためていいですね!ありがとうございます。
主はウォーキング、ヨガ、ランニング(今は中止中)が好きで、筋トレとかは苦手です…
足腰を鍛える目的にエアロバイクは有効ですか?
質問色々すみません。+3
-0
-
52. 匿名 2022/09/16(金) 17:53:07
>>13
エアロバイクでそんなに痩せる程って、何分位やるのですか?+1
-0
-
53. 匿名 2022/09/16(金) 18:12:44
>>52
本気で漕いで30〜40分くらいですかね?
あとは太りたくないからと食事も減らしてたので、頬が痩けたり背中や肩がカリカリで不健康な痩せ方になってしまったので、全然素敵な体型にはなってませんでした。
先のコメントでも書きましたがエアロバイク前後のストレッチ運動と、しっかりタンパク質摂るようにしたら体重自体は変動なしですが筋肉がかなり付きました。+7
-0
-
54. 匿名 2022/09/16(金) 18:14:33
>>35
たぶん同じやつ7月に買ったよ。なんか嬉しい。
負荷いくつにしてますか?私は13でいい感じに漕げるけどそれ以上にするといきなり重くなってしんどいです。+2
-0
-
55. 匿名 2022/09/16(金) 18:23:09
>>13
梅かな+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/16(金) 18:29:33
>>27
ちょうどいい位置よね+4
-0
-
57. 匿名 2022/09/16(金) 18:30:16
>>1
15000円くらいの安めのやつをネットで買いました。
負荷が変えられるのはもちろん、走行時間とか消費カロリーの目安、走行距離なども表示されます。
脈拍は測れないタイプですが特に不便はないですよ。+8
-0
-
58. 匿名 2022/09/16(金) 18:31:22
わたしはアルペンの折りたたみのもの。一万くらい。軽い負荷でYouTubeや映画見ながら乗ってる+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/16(金) 18:39:23
STEADYの折り畳み式かな?2万もしないやつ使ってるけど静音でいいよ
毎日20キロくらいやってる割にそこまで体重も体型も変わらないけど、気づいたらブラに乗ってた背中の肉だけはなくなっててびっくりした!
汗かくとスッキリして気持ちいいから、なんだかんだ週5くらいはYouTubeで音楽聞きながらそのリズムに合わせて漕いでるよ+8
-0
-
60. 匿名 2022/09/16(金) 18:47:32
エアロバイクとスピンバイク
どっちがいいの?+2
-0
-
61. 匿名 2022/09/16(金) 18:52:09
>>41
ステッパーは頭が上下して目線もブレる
画面見ながら運動すると私は酔ってしまう〜+2
-0
-
62. 匿名 2022/09/16(金) 18:56:44
>>33
hiitって一日何回してますか?
毎日する運動ですか?
教えてください〜!!+0
-0
-
63. 匿名 2022/09/16(金) 19:02:15
>>54
今見てみたら私も13に設定してあった!笑
それ以下だと軽すぎて、かといってそれ以上にすると重すぎて長時間やるのはしんどいです
漕ぎながら腕もトレーニングできるところが結構気に入っています
お互い気楽に頑張りましょう!
+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/16(金) 19:18:24
>>62
やせちいときは、朝晩2回やる。
朝晩やるとどんどん痩せてく。
普段は、一週間に3回以上やればいいと考えてる。
ただし、想像の3倍はきついよ。
痩せるけど。+7
-0
-
65. 匿名 2022/09/16(金) 19:32:51
>>41
主さんと同じでランニングで膝を痛めたブラス、怪我をしてしまいました。
膝に注射を打ったり、膝の水を抜くほどでした。
運動しないのも寂しく、一番軽いレベルでキコキコ漕いでいます。
膝にはあまり負担がないようで医師にも驚かれ、勧められました。
怪我をして4年になりますが、たまに痛くなるぐらいで治療しなくてもよくなりました。+8
-0
-
66. 匿名 2022/09/16(金) 19:34:07
身長150cm、折りたたみ式エアロバイクが欲しいけど足が届くか不安で手が出せない
同じくらいの身長の方で大丈夫だった折りたたみ式はありませんか…?+1
-0
-
67. 匿名 2022/09/16(金) 19:42:52
>>3
洗濯物を干すのに重宝してる+2
-1
-
68. 匿名 2022/09/16(金) 19:45:16
>>66
今、3台目で折りたたみじゃないけど、前の2台は折りたたみ。
身長151だけど、どれも大丈夫だった。+3
-0
-
69. 匿名 2022/09/16(金) 21:34:05
>>3
とりあえず、脱いだ服置いてる+1
-0
-
70. 匿名 2022/09/16(金) 22:42:53
>>68
ありがとうございます!希望が持てました。
ちなみにどちらのメーカーをお使いでしたか?
もしよければ教えて頂けたら助かります+0
-0
-
71. 匿名 2022/09/17(土) 01:13:45
負荷も自動調整してくれる高い奴買って読書とかドラマ見ながら毎日漕いでたのに2階から騒音苦情きて使えなくなった(1階住み)。引っ越したら再開したいから捨てないけど静音用マットとか敷いてても機種によってはダメっぽい🥲+2
-0
-
72. 匿名 2022/09/17(土) 05:21:09
>>70
アルペンやホームセンターで買ってメーカーとかはわからなくて、ごめんなさい
スポーツショップみたいなところなら、試乗も出来るから軽いものを選びました+0
-0
-
73. 匿名 2022/09/17(土) 09:54:40
>>3
物置の隅で埃かぶってた。
このトピ見るまで存在すら忘れてた。+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/17(土) 10:32:31
>>15
多分同じの使ってる
今も乗りながらがるちゃんしてる
外出予定なくても一応運動できる
30分こいだら洗濯物干しに活躍する
必要十分、壊れたら同じの買うと思う+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/17(土) 16:48:55
>>72
ホームセンターでしたら有名メーカーの可能性高そうですね
ギリギリの身長でも大丈夫そうなのがわかってよかったです。ありがとうございます!+1
-0
-
76. 匿名 2022/09/18(日) 10:15:06
>>64
返事遅くなってすみません
スピンバイク調べてみます!
ありがとうございました!+0
-0
-
77. 匿名 2022/09/19(月) 00:10:58
リーボックの¥59800のものを。
坂道とか平道とかコースや負荷が選べて、心拍数やカロリー消費も表示になっておススメです。
音も静かでドラマとか見ながら2時間くらいやると汗だく。半年で8kg落とせました!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する