-
1. 匿名 2022/09/15(木) 16:27:42
生後一ヶ月の子がいます。
マザーズバッグを探していて、トートかショルダーがいいかなと思っているのですが、先輩ママの友人はリュックの方が便利だと言うので悩んでいます…
こういうのが便利だよ等あれば情報交換したいです!+16
-9
-
2. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:01
>>1
絶対リュック!!+136
-30
-
3. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:14
リュックがいい+28
-14
-
4. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:40
トートは肩壊れるとおもう+31
-9
-
5. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:47
>>1
車移動ならトート
歩きや電車乗るならリュック
+120
-4
-
6. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:50
トートを常にベビーカーにひっかけてる+66
-3
-
7. 匿名 2022/09/15(木) 16:28:59
リュックは子どもが歩き出してからとかでもいいかな。ショルダートートみたいなのが財布とか取り出すのは便利だったよ。+127
-1
-
8. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:05
両手あくからリュック派でした+21
-3
-
9. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:12
なで肩でトートが使えないから
いつも斜めがけばかりです+9
-1
-
10. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:33
ガーデンパーティ36使ってた+13
-24
-
11. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:42
トート派です。でも田舎だから車移動してます。+10
-0
-
12. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:43
一カ月頃はトート使ってたよ。
サッと荷物出せるし、ベビーカーに掛けやすいし。
歩き出す頃にはリュックが楽だと思う!+84
-1
-
13. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:55
買い替えないならリュック
歩き始めたらトートは難しい+8
-3
-
14. 匿名 2022/09/15(木) 16:29:57
これ使ってる!
一応リュックにもトートにもなるけど、めちゃくちゃ被る!!児童館で3人ぐらいと被った(笑)+74
-7
-
15. 匿名 2022/09/15(木) 16:30:00
風呂敷+4
-0
-
16. 匿名 2022/09/15(木) 16:30:54
>>5
私もこれで使い分けてる
トートのほうがガバッと開いて便利だけど、車じゃないと肩死ぬ笑+21
-0
-
17. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:06
両手あくのがいいよ
+7
-0
-
18. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:07
歩いたり移動考えるとリュック
物の取り出しやすさを考えるとトート
なで肩の自分はリュックの方が合っている+3
-0
-
19. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:08
私はトートの方が楽
リュックはいちいち下ろさないといけないし、開け閉めが面倒くさい
けど友達はリュック派のが多い+78
-2
-
20. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:17
ベビーカーに引っ掛けちゃうからトートで大丈夫だと思う
なんなら、買うのは産まれた後に赤ちゃん抱っこしてどっちが使いやすいかで選んだ方がいいよ+14
-3
-
21. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:18
リュックは手が空くけど、取るのがめんどうなんだよなー。抱っこ紐の時もかさばるし。それぞれ利点があるからどっちもどっち。+37
-0
-
22. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:32
荷物が多いならリュックだね。私はリュックが似合わなさすぎてトートバッグにしてた。抱っこ紐にトートバッグ。そこまで難しくはなかったよ。トートでもショルダーでもいけるバッグは抱っこ紐から下ろしたりするようになった時、便利だったよ。+28
-2
-
23. 匿名 2022/09/15(木) 16:31:33
トートを最初使ってたけど、片手が塞がるってだけで本当に大変になる。
さっと両手が使えるのがやっぱり良いなと思ってリュックにしました。
特に病院の診察とか予防接種行くときにリュックだと楽だよ。+12
-1
-
24. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:11
>>1
このカバン可愛いけど絶対やめといた方がいい
色々入れて重くなるからこんなほっそいヒモじゃ肩やられるよ+94
-0
-
25. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:11
トートで検診したら荷物大変だった
財布や母子手帳が背中のチャックから出せるリュックは使い勝手よかったよ+4
-1
-
26. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:33
>>5
逆にすられると思って電車はリュック怖いよ。
私はトートバッグ一択だな。+11
-6
-
27. 匿名 2022/09/15(木) 16:32:39
リュックの方が両手が使えるからいいよ。
財布、スマホ、ハンカチタオル、ティッシュなどすぐに取り出したい物を入れる小さいショルダーバッグを斜め掛けしてる。+6
-0
-
28. 匿名 2022/09/15(木) 16:33:11
qbagってどうなんですか?人気みたいなのですが、見た目が洗濯ネットみたいだし高いので迷ってます。+1
-0
-
29. 匿名 2022/09/15(木) 16:33:32
>>1
あれこれ買ってショルダーにもなるトートで落ち着いた。
リュックは使いにくかった。+11
-2
-
30. 匿名 2022/09/15(木) 16:34:40
車とベビーカーが主ならトートだけど、電車や自転車によくのったり抱っこ紐が主ならリュック!+2
-1
-
31. 匿名 2022/09/15(木) 16:34:51
リュックのが両手空いて楽だった
背負ったまま財布とか袋取り出せるように背後にチャックついてるやつにしてた+2
-1
-
32. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:09
完全にリュック派!
トートとかショルダーだと片方に負担がかかってすごく疲れる+3
-3
-
33. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:20
ベビーカーならトートでもいいけど畳むと結局荷物になる
リュックの方が圧倒的に楽だけどバスや電車で下ろしたりするのが面倒かな
1歳半くらいから子供が活発に遊ぶようになって、公園とかいくならトートは割と論外
結果リュックの方が便利+12
-0
-
34. 匿名 2022/09/15(木) 16:35:47
>>26
マザーズバッグに貴重品いれる?すられるかな?る+1
-2
-
35. 匿名 2022/09/15(木) 16:36:50
>>1
両手が空くのでリュック
でも夏場は辛かった〜+4
-0
-
36. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:10
川崎希さんのマザーズバッグすごい便利+3
-9
-
37. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:20
>>29
私もショルダーにもなるトートバッグ。これが一番便利だと思った。+10
-0
-
38. 匿名 2022/09/15(木) 16:37:22
生後半年くらいまでトートでそれ以降はリュック使ってる+4
-0
-
39. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:01
>>28
Qバッグのネストは軽くて使いやすいし洗濯機で洗えるから便利だと思う
こたつ紐みたいのは絶対にやめた方がいい。バッグ自体が重すぎるし紐食い込んで痛いしすぐ捨てた+4
-1
-
40. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:10
>>1
私はリュック背負うの抵抗あったからトートにした。
ミニショルダーと併用して、貴重品はそのショルダーに入れて肌身離さず。
+10
-0
-
41. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:16
フェリシモとなにかのコラボ?のこれ
リュックにもトートにもなる
内側にペットボトルとかのポケットあったりするので、それ用の買いました。妊娠中もお腹大きくて転んだら危ないのでリュックとして使ってたのでもう元はとれた。まだまだ使う!+21
-1
-
42. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:32
>>1
リュックは夫と兼用できるようなのが1つあれば便利だけど遠出と親子遠足くらいしか使わないかな。
リュックはすぐに欲しいものが出てこなくて面倒で。
近場はお財布、ハンカチ、小さいマグ、オムツ2マイナス、除菌ティッシュ、鍵が入るショルダーで全然足りる。
母子手帳とかオムツ沢山持ち歩くようなときはトートにいれてショルダーと2個持ち。
一応エルベとロンシャン持ってるけど、普段は雑に扱える無印のジュートバッグ使ってます。+11
-1
-
43. 匿名 2022/09/15(木) 16:38:49
歩き始めるようになれば両手の空くリュックが断然いいと思うけど、歩き始める前ならすぐさっと取り出せるトートやショルダーが楽。あとは移動が公共交通機関なのか車なのかによっても変わってくるから成長やライフスタイルに変えて変えていけばいいよ。+6
-0
-
44. 匿名 2022/09/15(木) 16:39:20
>>10
ガバッと開きそうやし、よさそう〜🤗✨+4
-1
-
45. 匿名 2022/09/15(木) 16:39:51
黒のリュックのお母さん率高い。私もリュックだった。+1
-0
-
46. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:01
>>34
横だけど貴重品はまた別のバッグに入れるの?大荷物すぎん?+4
-2
-
47. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:35
斜めがけ
抱っこした時に子供のおしりがのるか
安定感ある
荷物の出し入れもしやすい+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/15(木) 16:41:48
たまひよで買ったリュック
高いけどまあまあ使いやすい
高いけど…+2
-1
-
49. 匿名 2022/09/15(木) 16:43:14
>>1
1歳4歳の子がいて、下がまだ歩かないからベビーカーに引っ掛けられるようにトートバッグにしてる。
ずっとニトリのベジバッグ?を使ってるけど、両端の輪っかをベビーカーに付けたフックに引っ掛けるのにちょうどいいし、フックを左右のハンドルの下の方につけたら重心が下になるから子供を乗せなくてもベビーカーが後ろに倒れなくて便利。
子供がしっかり歩くようになってくる2歳前後からはベビーカー使う機会が減ったからリュックにしてた。
両手開くし、抱っこ紐とか普通に抱っこしても肩紐が落ちないから持ちやすい。
スマホとお財布くらい入るポシェットも使ってるから荷物が出しにくいことも特にないし、その場とか成長に合わせて使い分けてるよ。+3
-2
-
50. 匿名 2022/09/15(木) 16:45:29
最初はトートバックにして
歩き始めてからはリュックに変えた+5
-0
-
51. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:16
抱っこ紐の時ってトートもリュックも不便だなぁと思いながら使ってたなぁ。電車移動の時とかとりあえずSuicaとスマホだはすぐ出せるポケットやカラビナにつけたりしてた。とりあえず荷物重すぎて肩と腰痛めた。+5
-0
-
52. 匿名 2022/09/15(木) 16:47:39
>>46
スマホとサイフは斜めがけの小さなバッグで子供の荷物がリュックにしてる。
いちいち駅でリュックおろしてられない+15
-1
-
53. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:31
ディオールのブックトート
何でも入るがポケットがない+1
-0
-
54. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:34
>>52
リュックと斜めがけのバッグ…大変だね。+0
-3
-
55. 匿名 2022/09/15(木) 16:48:42
ポケットが多めのリュック使ってたよ。横にポケットがあって背負ってても財布出せるやつ。+1
-0
-
56. 匿名 2022/09/15(木) 16:49:03
リュック(財布携帯は別でショルダーかなんかにいれる)+2
-0
-
57. 匿名 2022/09/15(木) 16:50:37
>>54
大変だよ。それ+子供連れてるんだから。+2
-2
-
58. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:00
抱っこ紐にリュックしてたけど、4ヶ月で肩が死んだ。急いでベビーカー買って、抱っこ紐のときはショルダーにして今にいたる。+1
-0
-
59. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:31
歩くまでは抱っこ紐を使う機会が多かったのでトート、歩き始めたらリュックを使ってる+0
-0
-
60. 匿名 2022/09/15(木) 16:52:56
>>46
トートタイプならベビーカーにかけて、貴重品は自分の小さいバッグにいれてるよ。
リュックタイプならいれるかもしれないけど、マザーズバッグのリュックっておおきいし、ポケットもたくさんあるし背中側にも収納あるよね。そっちに財布とかいれられるし、すぐ取られるところって哺乳瓶とかおしりふきとかお菓子とかしかいれないよ。すられたりはしなくない??+3
-0
-
61. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:04
>>14
私もこれ
リュックとトートになるのは良いけど、こんなに大きくなくてもと思い出してきた。
これ高いし別に他のでも良かったなーと。
私には満足度が低かった。
+13
-0
-
62. 匿名 2022/09/15(木) 16:53:37
>>14
私もこれだけど、リュックにすると、思ったよりめちゃでかいよね😂+14
-0
-
63. 匿名 2022/09/15(木) 16:56:07
>>52
いまはキャッシュレス増えてるから、財布はリュックの方にいれて携帯だけかけてる。スイカも支払いも携帯ですむし。+1
-0
-
64. 匿名 2022/09/15(木) 16:56:33
>>1
一歳半の娘がいます。
まだまだ車が必須な地域で、私は免許がなく出かける時は夫と一緒で夫が子供を抱っこしてるので、その時はトートにしてます。
最近2人で公園行ったりするようになったので、
その時はリュックにしてます。+1
-0
-
65. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:03
リュック買ったけど近場はそんなに荷物もいらないから斜めがけショルダー+2
-0
-
66. 匿名 2022/09/15(木) 16:57:40
財布とスマホは小さいショルダーに
子供のものはトートに入れてベビーカーのカゴに入れてる+0
-1
-
67. 匿名 2022/09/15(木) 17:02:25
トート、ショルダー、リュックの3wayかつバッグの一部がポシェットとして取り外せるタイプ最強でした
おむつや着替えなどフルセット毎回持ち歩く必要もないので貴重品+αそこに入れといてちょっと公園や買い物などは取り外して持って行く。フルセットで出かける場合はバッグ本体に取り付ければ荷物の移し替えで入れ忘れが起こることもないし便利です+2
-0
-
68. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:36
2歳だけどいまだにトート
お出かけの時は自転車かベビーカー
ベビーカーに引っ掛けられるから便利。
中身が見やすい。
リュックは中がごちゃっとして目的のものを見つけたらかった。+3
-0
-
69. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:41
>>1
すぐちぎれそう。
肩食い込みそう。
そしてすぐお蔵入り。+3
-1
-
70. 匿名 2022/09/15(木) 17:05:51
>>40
私もそうしてます!車かベビーカー移動がメインなので軽量トートが一番楽です。
公園行っても貴重品だけ入ったショルダーかけてれば良いので、重いリュック背負いながら砂場遊びとか滑り台しなくて良い。+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:17
>>1
トートバッグはおしゃれだけど、結局黒のリュックになるんだよね。汚れが目立たないし、コーデしやすいし。あと、トートだと子供を抱っこするときとかにずれ落ちて来て大変だよ。+1
-5
-
72. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:55
>>1
絶対リュックがいい。
アネロのリュック丈夫でずっと使えてる!
両手が空くから子供が大きくなっても便利だよ。
キルトの肩掛けママバックも買ったけど、
そっちはあまり使わなかったな。+3
-8
-
73. 匿名 2022/09/15(木) 17:09:32
>>14
わたしもこれ
とにかく大きいけど、なんでも入る
0歳、1歳がいるから荷物多いし役に立ってる+5
-3
-
74. 匿名 2022/09/15(木) 17:11:27
>>57
何かもう少し荷物が減れば1番いいだろうにね。スマホショルダー程度をかけてリュック、なら分かるんだけど、小さいバッグにリュックも背負って子供連れて…せめて財布の出し入れをしなくていいようにキャッシュレス決算すれば良さそう。大変なら大変なりに何か少しでも楽にしたいよね。+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:12
基本は車移動なので、出産前この三点セット買って産後も使ってます!キルティングは一番は軽さと、汚れにも強い気がする。周りのママ達はリュックの方のが多いけれど、主に何で移動するかってのも重要かもしれないね。+2
-1
-
76. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:13
>>1
0さいのときはトートで大丈夫だったけど、歩くようになったり公園行ったりするとやっぱりリュックが便利
ベビーカーにもつけれるアニエスベー優勝!
高くて、大きいけど3wayは良い!+1
-1
-
77. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:36
>>1
このbagの詳細を知りたいです!どなたか教えてください!+2
-0
-
78. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:20
>>75
ごめんなさい、貼り忘れ笑+5
-0
-
79. 匿名 2022/09/15(木) 17:14:50
子供が歩き出すまではトートに全部ぶっ込んでた。
歩き出してからはリュックの方が便利。+1
-0
-
80. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:15
今1歳1か月だけど、リュック持ってない。荷物が多いときは、トートバッグで荷物が少ないときはショルダー使ってる。+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:22
>>77
主ですが、NEUNAってとこのやつですよ。
ゾゾで見かけました!+0
-0
-
82. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:24
リュック派です
トートだと片方の肩に負担がいるしずり落ちてくるので…
マリメッコ使ってたけどめちゃくちゃかぶる
今はノースフェイスのリュックです+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/15(木) 17:19:11
>>1
1人目は布のヒスミニのトート
何でも入るし洗えて便利だったけど大きすぎた
大きくて良いならトート🛍にショルダー付いてたら便利
2人目はアニエスベーのショルダー
結構ギュウギュウだけど、着替えオムツはジップロックでぺたんこにしたら水筒も入るから
うちは紙パックミルクに乳首を付けて飲ませるタイプで荷物減らした。
人に寄るけど
リュックは後ろに手を回してサイフ出すか、下ろさなきゃいけないと思うよ赤ちゃんの重さとリュックの重さだから
+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/15(木) 17:21:42
>>1
これ持ってます!中みやすいし、ポケットも多いし一つあっても悪くない😏リュックと併用してました!
今はスイミングスクール用に使ってます!+1
-0
-
85. 匿名 2022/09/15(木) 17:26:03
>>62
>>61
わかる!でかいよね!!ちょっとした買い物でもなんか大袈裟に感じちゃって買い替えようか検討中。+3
-1
-
86. 匿名 2022/09/15(木) 17:26:14
>>78
これのカーキを義姉が使っててカッコいいです。両脇にベビーカーに引っ掛けられるパーツがついてますよね。+4
-0
-
87. 匿名 2022/09/15(木) 17:27:02
こればっかりは環境によるよね
うちは年の差があまりない3兄弟だったから、意外だろうけどトートバッグが楽だった
2人目以降が産まれると下の子をおんぶしないと生活を回していけないwからリュックは背負えなかった
活発な子供なら、追いかけたりするためにもリュックじゃないとやっていけないっていうし、赤ちゃんグッズだけトートバッグに入れて貴重品はミニショルダーに入れるっていうバッグ二個使いタイプもいる
まだ1ヶ月なら様子見で全然問題ないと思う+1
-0
-
88. 匿名 2022/09/15(木) 17:27:41
斜め掛けの大きめバッグ一択。
リュックは出し入れがめんどすぎる。
トート、ショルダーは子供と遊ぶ時にずり落ちたりして不便。+2
-0
-
89. 匿名 2022/09/15(木) 17:28:06
リュックを買ったけどロンシャンのトート使っていることの方が多いかな。でもベビースイミングに付き添いで行く時はリュックの方が手が空いて便利。
その時によって使い分けている。+0
-0
-
90. 匿名 2022/09/15(木) 17:28:07
ずっとトート派だったけど、
5歳の娘とお出かけには、都内で電車移動だし、
リュックがやっぱり便利だった。
結局テレワークでパソコン+お弁当+水筒持ち歩くことになって、仕事でもリュックじゃないと無理になって最近綺麗目なの買い足したわ。+0
-0
-
91. 匿名 2022/09/15(木) 17:29:14
>>10
友達も使ってたよー+3
-1
-
92. 匿名 2022/09/15(木) 17:29:23
>>1
車がメインの生活だからトートが使いやすい。着いたらベビーカーにぶら下げてる+1
-0
-
93. 匿名 2022/09/15(木) 17:32:16
抱っこ紐を使ってた時はトートバッグです。
外でも歩くようになったらリュックに変えました。+0
-0
-
94. 匿名 2022/09/15(木) 17:32:55
荷物が多くて電車移動だとリュックだなぁ
でもリュックが似合わなさすぎて泣けてくる…+0
-0
-
95. 匿名 2022/09/15(木) 17:33:08
>>1
主さん予算はないですか?
後好きなブランドとか
安ければ色々あるよ。
私はkate spadeは高いし、TOMMY かアニエスベーかラルフローレンが欲しくて予算とサイズ感で
アニエスのショルダーにしました、太い持ち手は楽で良いよ。
コロナ禍だから洗いたい時に洗えるので
+1
-0
-
96. 匿名 2022/09/15(木) 17:33:28
スマホと財布だけ入るショルダー+リュック+1
-0
-
97. 匿名 2022/09/15(木) 17:34:21
>>14
折り畳めて便利そうだね!
アニエスじゃなかったらダサいって言われそう笑+24
-0
-
98. 匿名 2022/09/15(木) 17:34:39
わたしはトートを、ベビーカーにフックつけて使ってたよ😊自分のお財布、スマホ、リップや鍵などは小さい肩掛けの鞄にいれて身につけてた。
身軽でらくちんだよ。+0
-0
-
99. 匿名 2022/09/15(木) 17:38:43
>>10
元々は園芸用品を持ち歩くために作られたバッグらしいからマザーズバッグにもいいかもね+5
-1
-
100. 匿名 2022/09/15(木) 17:43:14
ショルダー斜めがけです。+2
-0
-
101. 匿名 2022/09/15(木) 17:43:20
>>1
リュックも買ったけど、服と合わなくて結局ロンシャンばかり使ってる。+1
-0
-
102. 匿名 2022/09/15(木) 17:46:15
背面ファスナーついてるリュックが便利
+0
-0
-
103. 匿名 2022/09/15(木) 17:46:43
>>10
友達も使ってたよー+1
-1
-
104. 匿名 2022/09/15(木) 17:46:50
>>85
そうそう!でかすぎて山下清感もあるw
双子ちゃんママとかならいいかもね。
私も買い替え検討中!+5
-0
-
105. 匿名 2022/09/15(木) 17:47:48
ずっとトート派だったけど、
5歳の娘とお出かけには、都内で電車移動だし、
リュックがやっぱり便利だった。
結局テレワークでパソコン+お弁当+水筒持ち歩くことになって、仕事でもリュックじゃないと無理になって最近綺麗目なの買い足したわ。+2
-1
-
106. 匿名 2022/09/15(木) 17:55:08
ロンシャンはマザーズバッグに適してますか?迷ってます。+0
-0
-
107. 匿名 2022/09/15(木) 18:13:56
ちょっとトピずれだけど、大きいカバンにミニバッグショルダーを使っていたら、便利だった。周りの人にも、いいね、と言われてた。+1
-1
-
108. 匿名 2022/09/15(木) 18:15:15
普通のリュック使ってますが、サイドポケットがあるのを重視して選びました。
一方には子供の飲み物、もう一方には消毒液とガーゼ入れてすぐ取り出せるようにしています。
普段リュック使わないからトートにしたかったけど、子供がやんちゃでリュックじゃないと駄目でした…。+8
-0
-
109. 匿名 2022/09/15(木) 18:17:30
>>106
私はロンシャン肩にフィットするし軽いし防水だから持ちやすくて好きです。
持ち手も黒の落ち着いたやつにしたので幼稚駅行事でも重宝しています。
でも仕切りがないし斜め掛けできないから使いにくいと思う人もいるかも。+2
-0
-
110. 匿名 2022/09/15(木) 18:18:32
ずっとトート派だったけど、
5歳の娘とお出かけには、都内で電車移動だし、
リュックがやっぱり便利だった。
結局テレワークでパソコン+お弁当+水筒持ち歩くことになって、仕事でもリュックじゃないと無理になって最近綺麗目なの買い足したわ。+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/15(木) 18:24:53
>>77
今ちょうどゾゾタウンで50%オフだよ+1
-1
-
112. 匿名 2022/09/15(木) 18:43:12
>>20
もう生まれてる+3
-1
-
113. 匿名 2022/09/15(木) 18:59:52
リュックなら背負ったままサイドファスナーかなんかで中身取り出せると手繋いだまま必要最低限取り出せて便利だよ+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/15(木) 19:13:30
>>19
わかる!
いちいちリュック降ろしてガサガサしてまたリュックを背負うって、ジミに面倒くさい。
トートにしたらメチャクチャ楽!
貴重品は斜めがけの小型バックにいれてる。+8
-0
-
115. 匿名 2022/09/15(木) 19:21:59
最初に張り切ってちょっと高いトート買ったけどあまり使わず、結局無印良品の2000円台で買ったリュックを毎日使っています
肩の負担軽減できるやつで横にチャック付きのポケットがあるからそこにお財布入れておけば背負ったまま出せるのでお会計の時凄く楽です
私は両手が使えるリュックの方が楽でした
+2
-0
-
116. 匿名 2022/09/15(木) 19:26:03
リュックもトートもなんか色々持ってた
場面場面で使い分けてたよ
どっちかじゃないとダメなの?+1
-0
-
117. 匿名 2022/09/15(木) 19:41:22
>>10
上半身強いんだね。これのショルダーガーデン使ってたけど、仕切りが無いしオーガナイザー入れると重いしハンドルが肩や腕に食い込んで一瞬でクローゼット行きになった。
ショルダーバッグもリュックも、ベルトの幅や本体の重さはかなり重要だと思う。+3
-2
-
118. 匿名 2022/09/15(木) 20:08:26
>>14
私もこれ😂丈夫だしいい感じ+1
-0
-
119. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:22
>>81
どうもありがとうございます!+0
-0
-
120. 匿名 2022/09/15(木) 20:30:41
>>111
どうもありがとうございます!+0
-0
-
121. 匿名 2022/09/15(木) 20:51:12
>>1
ファミリアのトート使ってるよ
仕切りはないけど軽い!
+0
-0
-
122. 匿名 2022/09/15(木) 20:59:59
抱っこ紐で電車に乗るならトートバッグがいいと思う。
都内だとそこそこ人がいる電車だと抱っこ紐だと前にリュック背負えないから、手で持つの重いし持ちにくかった。+1
-0
-
123. 匿名 2022/09/15(木) 21:41:01
マザーズバッグ→普通のトートバッグ→マザーズリュック
と色々試したけど、
結局こういう普通のリュックが1番使用頻度高かったな+6
-0
-
124. 匿名 2022/09/15(木) 21:47:22
周り見ていてもベビーカーや抱っこ紐で移動する時期は肩掛けしやすいトートバッグ。歩くようになったらリュックの人が多かったよ。+1
-1
-
125. 匿名 2022/09/15(木) 21:48:11
>>7
私もそうでした!0歳のうちはそんな長時間も出掛けないし、抱っこ紐使うことが多かったからリュックよりトートが使いやすかった。田舎で車移動なのと完母&離乳食拒否の子だったのでほんとに荷物少なかった(笑)
1歳すぎて歩くようになると公園にもよく行くしおやつや飲み物など荷物が増えたから、リュックが便利だったな。夫が背負っても違和感ないように、ポーターのを使っています。+8
-0
-
126. 匿名 2022/09/15(木) 21:49:09
スマホにショルダーつけてモバイルSuica入れたら、財布いらなくなった!めっちゃ楽。写真もさっと撮れるし。
あとは子どもの荷物はリュックやらトートやらに詰め込んで。+0
-1
-
127. 匿名 2022/09/15(木) 22:58:46
赤ちゃんのうちはトート型のマザーズバッグ
追いかけまわすようになったらリュック+0
-0
-
128. 匿名 2022/09/15(木) 23:04:04
リュックは使う時期が長くてだいぶヘビロテした
三つくらいは擦り切れて使い捨てた
+0
-0
-
129. 匿名 2022/09/15(木) 23:19:41
もうすぐ年子で2人目が産まれます。年子とか双子のママさんってやっぱり少し大きめのマザーズバッグ使ってるのかな?
今はそんなに大きくないショルダーバッグ使ってるから2人分の荷物が入るリュックの方がいいかな〜+1
-1
-
130. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:34
うちの子は赤ちゃんの頃は抱っこ紐オンリーだったのでその前提で書くと、
抱っこ紐の時は両手が空くリュックが良かった。もう少し大きくなってくると頭が邪魔で、お金を支払ったり購入したものを袋に詰める時にもたつくから両手が空く方がいい。ショルダーやトートは肩からずり落ちてわずらわしい。
歩けるようになってからは画像のようなショルダーが使いやすいです。持ち手も紐も両方付いてるので、子どもが走り回るようになったら斜めがけにして両手が空くので。
両手が空くことにすごいこだわってるように思われるかもしれないですが、私の場合1.2年は産後ボケが治らず、忘れ物や落とし物が多かったので肌身離さず持てる形状のバッグが良かったです。+2
-1
-
131. 匿名 2022/09/16(金) 01:34:44
>>67
これ欲しいですがどこに売ってますか?ネットで買えるなら商品名教えて欲しいです+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/16(金) 06:07:01
>>111
ZOZOのステマ??+1
-1
-
133. 匿名 2022/09/16(金) 08:06:08
>>131
GB マザーズバッグで検索したら出てくると思います!+0
-0
-
134. 匿名 2022/09/16(金) 08:43:19
うちは田舎で車移動がメインだから、児童館に来てるママは貴重品サコッシュ+オムツや着替えの入ったトートバッグのママさんが多いよ
インスタでも「マザーズバッグの中身」的な感じで紹介してる人いるけど、あれは映え重視だから、そんなに参考にならないかも+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/16(金) 08:45:56
ノースフェイスのシングルショット使ってます
が、あれは子育てママ向けに作られておらず使い勝手が悪い・・・+1
-0
-
136. 匿名 2022/09/16(金) 09:03:43
>>133
ありがとうございます😊+0
-0
-
137. 匿名 2022/09/16(金) 12:43:44
>>28
最近購入しました。丸洗い出来るのが決めてで買ってよかったです。+0
-0
-
138. 匿名 2022/09/16(金) 12:50:23
>>100
ね~ショルダーらく、手を後ろに回さなくていいしら片方疲れたら、降ろしたついでに反対にかけなおせる+2
-0
-
139. 匿名 2022/09/16(金) 12:53:26
>>116
欲しいブランドあれば1つしか買えないよ
ただ、ノーブランドで数千円ならトートショルダーとリュックとか二個もちも有りだね+0
-0
-
140. 匿名 2022/09/16(金) 14:15:12
>>1
このバッグ!インスタ見たら #楽天ルームに載せてます って人いっぱいいたw+0
-0
-
141. 匿名 2022/09/16(金) 15:20:56
>>14
可愛い!
エルエルビーン使ってたけど重かったからこういうナイロンがいいと思う+1
-0
-
142. 匿名 2022/09/16(金) 16:06:02
ショルダーにもなるトートでオススメのものありますか?
今は前から持ってたリュックを使ってるんですが、基本的に車移動なのでトートの方が楽そうで…。軽くていいのないかなぁと探してます+0
-0
-
143. 匿名 2022/09/16(金) 20:38:34
既出だったらごめんけど、ちょっと奮発してジェラートピケのマザーズリュック買ってみたらポケット多いしリュックと肩掛けの2wayだしでなかなか使い勝手良かったよ
デザインシンプルで可愛いからきれいめカジュアルとかワンピコーデにも合わせやすいし買ってよかった+3
-1
-
144. 匿名 2022/09/16(金) 21:49:59
子供3歳。ださいのは重々承知だがポシェットにスマホとカードと鍵とハンカチいれてあとはリュックにぶちこんでる。
それが一番楽だし便利。+0
-0
-
145. 匿名 2022/09/16(金) 22:24:04
無印良品のリュック使ってます。2900円ぐらいだったと思います。
背中にポケットあるので、そこに財布、スマホ、タオルいれてるので、必要なときは、かけたまま出し入れしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する