-
1. 匿名 2015/07/16(木) 15:07:32
3か月の息子がおり、今度写真館に撮影に行きます!
お宮参り(私の地域は1か月ではなく3か月でやります)とお食い初めで、両親・義理両親も一緒です。
初めてなのでわからないことだらけなのですが、こんな衣装がオススメ、ぐずり対策にもって行った方が良いもの、お勧めのプランなどなど、アドバイスお願いします!+61
-9
-
2. 匿名 2015/07/16(木) 15:09:33
高いよー+273
-8
-
3. 匿名 2015/07/16(木) 15:13:11
お子様おめでとうございます。
子供写真館の方たちはプロなので、ぐずり対策などは大丈夫だと思います。
記念になりますよね。楽しんできてくださいね。+168
-15
-
4. 匿名 2015/07/16(木) 15:13:31
わー!タイムリー(^o^)
うちは来月です。
参考にさせていただきます!
1さんありがとう。+52
-14
-
5. 匿名 2015/07/16(木) 15:13:40
両家勢揃いで行くんですね。
3か月ならおっぱいかミルクでぐずるくらいですかね?
+80
-6
-
6. 匿名 2015/07/16(木) 15:14:26
私はキャラ物が嫌いなので、スタジオア○スとかではなく普通の写真館を選びましたよ。満足です。+158
-27
-
7. 匿名 2015/07/16(木) 15:14:27
カメラマンさんやスタッフの方はプロなので任せていれば大丈夫ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
着物とか借りるのであれば衛生的にはどうかな?とは思います。
去年の娘の七五三で頭ジラミうつされたので…。+113
-14
-
8. 匿名 2015/07/16(木) 15:14:41
商品代のボッタクリ加減がひどいw
自分で引き伸ばして好きな額に入れた方が絶対いいと思う。
あんなのに5万や10万かける人って、ハッキリ言って馬鹿だしいいカモだわ。+119
-87
-
9. 匿名 2015/07/16(木) 15:15:02
衣装はやはり
着物でしょう
ただ、もう暑いよ+28
-13
-
10. 匿名 2015/07/16(木) 15:16:00
1歳まではすぐ大きくなるから
高くてもお宮参りや初節句など理由つけて
撮影しています。
高いけど
後から取れば良かったと後悔はしたくないので+210
-7
-
11. 匿名 2015/07/16(木) 15:17:17
10です
取れば→撮ればでした。変換ミスです+20
-8
-
12. 匿名 2015/07/16(木) 15:17:30
他人とカブりまくるからヤダわ。
写真自体も素人が撮るし、仕上がりがチープすぎない?
ハウススタジオで自然な写真撮るのが良い。
撮影代は高くなるけどね。+31
-56
-
13. 匿名 2015/07/16(木) 15:18:11
おめでとうございます!
3ヶ月なら少し表情も出てきて、衣装もたくさんあってとっても可愛いと思います!
ただ、まだ3ヶ月で体力もないので、2・3着にして疲れさせ無いように気をつけてあげてくださいね!+86
-2
-
14. 匿名 2015/07/16(木) 15:18:34
一枚だけでもいいと思っても
衣装を買えたり撮り方が違ったりで
つい買いすぎる+106
-5
-
15. 匿名 2015/07/16(木) 15:18:52
まぁ、撮影代3000円とか無料を謳ってるような某チェーン店なら、
安かろう悪かろうだよ。+102
-11
-
16. 匿名 2015/07/16(木) 15:19:09
全員で1枚、家族(ジジババ抜き)で1枚などと、
写真に写るメンバーを決めておく。
でしゃばりババだと、妻側の親を抜いた「私たち家族で」とか言い出すから。
夫側両親は、親族であって家族じゃないからね。+180
-9
-
17. 匿名 2015/07/16(木) 15:20:11
ベッキーデザインがひどすぎる。+90
-9
-
18. 匿名 2015/07/16(木) 15:20:23
出典:fukutsu-aeonmall.com
+164
-9
-
19. 匿名 2015/07/16(木) 15:20:49
楽しみですね。七五三になると自分で衣装を選んだりして楽しいですよ。
お宮参りは着物が多いですが、私は夏だったのでワンピースにしました。+32
-1
-
20. 匿名 2015/07/16(木) 15:21:10
私はスタジオマリオで撮影しています。
DVD みたいなのにデータを残して
両親達にはキタムラで現像します。
そちらの方が安上がりでもあり、
祖父母には大きめサイズに現像出来たり便利ですよ
+104
-3
-
21. 匿名 2015/07/16(木) 15:21:30
おめでとうございます!
私も撮影前は心配でしたが、スタッフの方々の方が経験豊富なので、お任せして大丈夫です。
お母さんの不安がお子さんに伝わってしまうこともあると思うので、リラックスして撮影を楽しんでくださいね〜♬かわいいだろうな〜♡楽しみですね!+13
-3
-
22. 匿名 2015/07/16(木) 15:21:52
「写真館」と一口に言っても、
一流ホテルの写真館なのか、街の写真館なのか、チェーン店(まあ、アリスだな)なのか。
一流どころだったら、すべておまかせでOKだ。+23
-20
-
23. 匿名 2015/07/16(木) 15:21:59
写真館スタジオでは、バシャバシャいっぱい写真を撮ります。
それらを見ると、つい、これもあれもと注文してしまいましたが、
合計金額でビックリ!
まぁ、一生に一度だし…なんて思ってしまいましたが、その時の
雰囲気にのみ込まれず、冷静に、写りの良い気に入ったのだけ
選ぶようにしても良かったかなぁ~、と思っています。+60
-1
-
24. 匿名 2015/07/16(木) 15:23:25
最近のハーフバースデーとか意味不明だし、
無駄な記念日が多すぎる+223
-20
-
25. 匿名 2015/07/16(木) 15:23:38
3000円で撮れるって行ったら、結局3万しました!
高いーと思ったけど、1年経った今見返してみると記念になったので良かったと思ってます。+142
-5
-
26. 匿名 2015/07/16(木) 15:24:04
きっと何着せても可愛いよ^_^
幸せそうで羨まし。+70
-3
-
27. 匿名 2015/07/16(木) 15:24:16
御花畑しかしない
自慢げに見せてこないでね
SNSにアップしたりもウザいから
それより自分で撮ってあげたほうがいいよ
という高齢独身妬みコメは禁止で+26
-61
-
28. 匿名 2015/07/16(木) 15:26:04
2ヶ月半でお宮参りしました
写真スタジオの方はあやすのが上手だったので思い出に残るアルバムができました
授乳は移動中の車の中、スタジオの試着室、食事会は個室を選んだので授乳ケープで何とかなりました
うちの子はほとんど寝てましたよ
楽しんでくださいね(^^)
+28
-4
-
29. 匿名 2015/07/16(木) 15:26:21
うちの母親が、私の3歳の七五三の写真をお金が無かったという理由で撮ってなかったのを、いまだにずっと後悔してます。(ちなみに私は37さい)
スナップ写真はやはり素人なのか、やっぱりプロの写真は後から見てもきれいです。
ちょうど今週末、娘の7歳の写真を撮りに行きますが、高いな~と思ってもやっぱり撮りたいと思います。
ぐずり対策はスタッフにお任せでも問題はないですが、このおもちゃがお気に入りとか、これを飲めば一発ごきげんみたいなのがあるなら、持って行った方がいいです。+44
-2
-
30. 匿名 2015/07/16(木) 15:27:00
大手って薄利多売イメージで安いと思ったら大間違い
地元の個人店ですることにした
アリスとか衣装いっぱいあると思ったけど
いろんな年齢の衣装が並んでるからそう見えるだけで実際は10種類くらい
可愛いドレス自分で選んで個人店でもいいかも
でも当たり外れあるから失敗したくないならアリスとかかな+39
-8
-
31. 匿名 2015/07/16(木) 15:28:14
24
わざわざ嫌味いいに来るとか性格悪+21
-9
-
32. 匿名 2015/07/16(木) 15:29:33
ローカルネタかな。
スタジオタートルのCMがおもろい。
♪お宮参りの写真を知らない人に頼んだら大事故に(←半目になってる)+61
-5
-
33. 匿名 2015/07/16(木) 15:30:35
目がチカチカするださい色の衣装とかのスタジオ系では絶対撮りたくない。
シンプルなハウススタジオとかで撮りたいなー。+17
-10
-
34. 匿名 2015/07/16(木) 15:32:37
大人数だと狭くて邪魔になるよー+13
-1
-
35. 匿名 2015/07/16(木) 15:35:15
うちは東海地方で展開してるスタジオタートルで撮りました!
撮影料500円で衣装は無料です。
がしかし…アルバムにすると8ページ11ショットだと五万くらいします!
とにかく何にでも値段が設定されてて、アルバムの透明のカバーが千円とかする。
データだけで購入しようとするとそれもまたかなり高い!
チェーン店はちゃんと値段とシステムを比較した方が良いです!
と言ってもHPでは詳しく書かれてないんですよね…+30
-3
-
36. 匿名 2015/07/16(木) 15:35:27
人見知りとかしなくて動き回らない半年くらいまでなら基本的にスムーズに撮影出来るよ。
それ以降がもう大変!人見知りで泣くわ、ハイハイとか歩いたりして逃げるわ、他の物に目がいってあそび始めるわで。
先日1歳の息子が撮影しましたが、3日間通いました。
なので記念にビデオカメラで撮影OKのとこなら思う存分今のうちに撮影をオススメします。
+13
-0
-
37. 匿名 2015/07/16(木) 15:36:47
私も初めてが1ヶ月のお宮参りの時だったので
不安でしたが写真屋さんはやはりプロなので
体力的にも2、3着にしたほうがいいとか
事前にミルク飲ませてお腹が減ってない
状態で来てくださいとかアドバイスしてくれて
とてもいい写真が撮れました!
しかし高いのでビックリしました+11
-0
-
38. 匿名 2015/07/16(木) 15:37:01
某チェーン店の撮影なんて、パートの素人がマニュアルに沿って撮ってるだけだから、
写真の出来は期待しない方がいいよ。
普通のカメラマンみたいにピンボケさせたり絞ったりする訳じゃないから、味のある写真になる訳じゃないし手持ちのデジカメで撮っても変わらない出来だと思う。+38
-17
-
39. 匿名 2015/07/16(木) 15:37:17
お宮参り、百日、初節句、ハーフバースデー全部撮りました。
残すは1歳の誕生日です!
増えデジアルバムがオススメですよ(^^)
衣装は何着でも着て良いのでお子様に似合いそうなのを何着か選んでみては?
ただ、着せすぎると写真を選ぶときにあれもこれもとなるので
高くなりますので注意を。+25
-10
-
40. 匿名 2015/07/16(木) 15:37:34
主です。初めてトピ承認されてビックリです!!
写真館は双方の実家からの交通の便が良いところにあるアリスです。
色々現像すると高いという噂は聞きますが、噂に聞くスタッフさんの撮影テクニックを生で見てみたい!というのもあります(^^)
やはりまだ3か月なので、ベーシックな着物のみにしておいた方が良いのかなーとも思いつつ、うちの子貫禄があるので金太郎着せてみたい…なんてことも思ってみたり。
皆様のアドバイスを参考に、当日楽しんで来たいと思います!+54
-2
-
41. 匿名 2015/07/16(木) 15:38:09
32さん
この顔が一生残る~♪
この顔が一生残る~♪
ですよね(笑)あれは面白い。+30
-2
-
42. 匿名 2015/07/16(木) 15:38:38
31 どのへんが嫌味なの???+2
-4
-
43. 匿名 2015/07/16(木) 15:40:21
撮影が終わってからの店員の押し売りがすごいよね。あれに負けたらダメだよ。
予算きちんと決めて行くべき。
+27
-2
-
44. 匿名 2015/07/16(木) 15:41:31
キーホルダーやシールにしたらかなり安く済みます。
1、2枚は台紙や額入りにして、他に欲しいデータは全部キーホルダーやシールにしてデータだけ後日もらってます。そして普通の写真屋で好きな大きさで現像しました。+39
-0
-
45. 匿名 2015/07/16(木) 15:41:33
41さん
あ〜言おう(書こう)と思ったのに〜(笑)
このCMはローカルなの?+7
-2
-
46. 匿名 2015/07/16(木) 15:42:17
スタジオアリスはビデオ撮影OK(ほかのところもかな?)なので、そっちが結構いい思い出になりますよ。
+27
-0
-
47. 匿名 2015/07/16(木) 15:42:52
行きたいけど義実家家族が厳しくてとらせてくれない
あんなの金持ちがやるもんだと…
結局もうすぐ1歳になる。
十分あんたらも金持ちだよって言いたい。フォト婚でさえなしだからそりゃあるわけないか笑
頭ン中お花畑がやることだって言い聞かせて諦めるしかない。+6
-26
-
48. 匿名 2015/07/16(木) 15:42:55
流行りの子供専門の写真館はカメラマンの腕がイマイチな人が多いですよ。
何だかんだオプションを付けると値段が跳ね上がるし、昔ながらの写真館をオススメします。
+31
-5
-
49. 匿名 2015/07/16(木) 15:45:22
娘はドレスを着るのをとても楽しみにしていますが、キャバ嬢のようなヘア&メイクは嫌なので、付け毛なしでまとめてもらい、口紅も断ってます。衣装がすごくチカチカしてても、それだけで子供っぽさは残せます+11
-0
-
50. 匿名 2015/07/16(木) 15:47:36
スタジオアリス、週末に予約していったら
特に七五三などの季節じゃないのに
帰るまで三時間かかった…
たったの二つしか着てないのに
子供は待ち疲れてグズグズで
本当に疲れた…+37
-8
-
51. 匿名 2015/07/16(木) 15:47:47
アリスやマリオはダサい。
何もかもがダサい。+24
-19
-
52. 匿名 2015/07/16(木) 15:49:20
スタジオ○○○で撮ったとき、
衣装無料、とか数千円でOKみたいなうたい文句。
撮るとなーんか不自然な写真ばかり
それでも数枚買ったら4マン…バカでかいアルバム邪魔だし
データじゃないしあり得ないっ!二度と行かない。
それ以降服や着物は自前で用意し、出張カメラマンさんに1時間2,5000円でお願いし
200枚くらいデータでもらってます。
すっごい毎回満足。+30
-1
-
53. 匿名 2015/07/16(木) 15:50:52
昔ながらの写真館の方が失敗しない。
+26
-1
-
54. 匿名 2015/07/16(木) 15:52:17
娘の百日の写真をハウススタジオで撮りました!完全貸し切りなので娘のペースに合わせてくれて、衣装は2着と少ないですが、着物と、オムツカバーつけてはだかんぼで撮ってもらいました!はだかんぼ赤ちゃんらしくてお気に入りです!座った写真だけではなく、寝転んでる所やうつ伏せの所も撮りました!全データが入ったらCDを当日もらえて、アルバム、パネル大小2種類で4万ちょっと。高かったけど、いい思い出になったと思います!+7
-2
-
55. 匿名 2015/07/16(木) 15:54:29
カメラマンさんの赤ちゃんを笑わせる技術がほんとにすごかった(笑)べろべろばっべろべろばって連続で(笑)
さすがプロでした(笑)+16
-0
-
56. 匿名 2015/07/16(木) 15:55:49
うちもアリスで撮りました!
確かにスタッフの当たり外れはありますが、営業もそんなしつこくないし、私は行きやすくて好きです。
が!めっちゃ疲れます。
1つの衣装で何パターンも撮影されるので、衣装は2着までがおすすめです!
我が家は女の子なんですが、お宮参りの時は着物とドレスにしました。
赤ちゃんだけと家族みんなでの2パターンくらいなら2着くらいいけますが、赤ちゃん、赤ちゃんとママパパ、赤ちゃんとママパパとパパの両親…とか何パターンも撮らないといけなさそうなら、衣装は1着が良いかなーと思います。
良い記念になりますように!+21
-0
-
57. 匿名 2015/07/16(木) 16:02:29
最近はスタジオで撮影したものを残す事こそ親の愛!!って勘違いしてない?
主役の子供を泣かせたりお腹すかせたり退屈させてまで親が必死になってスタジオに居座ってるのにすごい違和感だわ。もう切り上げるなり日を改めるなりしろよって思う。
結局仕上がったのは泣き顔だったり。
手持ちのカメラで日々や節目を撮るのだって充分親の愛だと思うよ。
元某チェーン店の契約社員より。
+18
-17
-
58. 匿名 2015/07/16(木) 16:02:48
アリススタッフです。
51さんのダサいに、手が滑りプラス押しちゃいました。いや、実際ダサいですよね。でも、赤ちゃんものは、多少ダサくても、それがまた可愛かったりします。
いつも赤ちゃんたちの可愛さに癒されています。3ヶ月くらいは、一般的に人見知りが始まる前なので、比較的笑顔が撮りやすいです。
50さんが七五三についておっしゃっていましたが、今は秋に無料レンタルするために早撮りする方、日焼けする前に早撮りする方が多く、結構混んでいます。とくにキャンペーンが切り替わる月末が混みます。
赤ちゃんは特に朝イチにすると比較的スムーズに撮れますよ。
あとは、撮影中気になるところ、背景や表情など気に入らないところがあれば、遠慮なくおっしゃってくださいね。
こちらもスタッフとして、売り上げももちろん大切ですが、一番嬉しいのは、やはり喜んで帰っていただけることなので。
写真は一生の宝物ですもんね。
素敵な思い出になりますように。
+52
-7
-
59. 匿名 2015/07/16(木) 16:08:04
アリスで赤ちゃんに動物の被り物を着させる意味が分からない。
お宮参りや百日や節句、全く関係ないよね。+16
-8
-
60. 匿名 2015/07/16(木) 16:11:12
私は自分達のウエディングも込みだったので、おしゃれなところにしましたよ。
アリスとかは子供だけですし、やっぱあんまりっていうイメージですね。でも衣装はいっぱいありそうですよね。
始めてでしたが、スタッフの方もいい人ばかりで、少しグズってましたが何とか撮れました(^^)
おもちゃは何かお気に入りがあればあったほうがいいと思います。
+4
-2
-
61. 匿名 2015/07/16(木) 16:12:05
予算を決めておいた方が良いです。
ふんわりした状態で臨むと高額になる可能性が…(笑)
我が家の場合、選べるカット数と価格の兼ね合いで迷ってたら、高いけど沢山選べる方にしな!と付き添いの実母が協力を申し出てくれて助かりました(^^;+6
-0
-
62. 匿名 2015/07/16(木) 16:13:02
ハーフ成人式をこの世に輩出したのってスタジオ写真館業界?
+10
-1
-
64. 匿名 2015/07/16(木) 16:13:37
でもさ、ほんと、高いよね…(^_^;)
上の子の七五三のときに7万ほど支払ったよ。
下の子も今年七五三なんだけど、また7万とんでくのかと思うと…申し訳ないけど本気で悩む…+16
-4
-
65. 匿名 2015/07/16(木) 16:15:05
スタジオアリ○で撮ったけど、対応が酷すぎて本社までクレーム入れた。
人生で初めてのこと。
震災時の対応をニュースで見て、社会貢献していり素晴らしい企業だと思い、私自身がそこで撮りたいと提案したから余計ショックだった。
撮影はすぐ授乳できるよう授乳ワンピースで行いました。
撮影自体は問題ありませんでしたが、赤ちゃんの反射を利用して笑ったような表情を撮影するために何度も眠そうなのに、頬を突かれ居た堪れない気持になりました。
やり直せるなら普通の写真館で短時間で撮影すべきだったと思います。
撮影後の写真選びやアルバム選びなど時間がかかり子供がぐずり大変でした。+15
-25
-
66. 匿名 2015/07/16(木) 16:16:43
うちはスタジオ○○○を一度試したけど、
確かにスタジオはきれいで、子供にも慣れている様子でよかったけど、
とにかく高くつく。
その割りに衣装はすごく安っぽいし、みんな一緒の商業的な無駄にぴかぴかな写真デザインになる。
なので七五三からは地元の写真スタジオで撮った。
衣装もポリエステルではないし、
小道具や大道具もステキで
自然な雰囲気で満足いく写真が撮れました。
スタジオ○○○で撮った人はとにかくみんな同じような仕上がりだよ。+16
-2
-
67. 匿名 2015/07/16(木) 16:17:18
絶対に撮りたいショットを優先してもらったほうがいいです!
この衣装で子供だけ、とか、親子ショットなど。
子供がグズったり寝ちゃったりすることもあるので…
あと、撮ったあとも写真を一枚一枚チェックさせられて、どれを写真にするかとか、どういうアルバムで、配置はどうするか決めたりで時間かかります。
近くに授乳できる場所がないかチェックしたり、哺乳瓶が使えるならミルクの用意もあったほうがいいです。
いい写真が撮れるといいですね!+5
-0
-
68. 匿名 2015/07/16(木) 16:17:26
64 7万は、多い方だと思う…
私は3回利用したけど、大体2万、4万、3万だったよ。+18
-0
-
69. 匿名 2015/07/16(木) 16:20:24
62 うんにゃ、数年前にうちの娘が学校で二分の一成人式やった時は、まだアリスではやってなかったんじゃないかなあ?やってたら撮りたかったくらいだもん。+6
-1
-
70. 匿名 2015/07/16(木) 16:21:36
64
向こうは親なら我が子可愛さでいくらでも払うだろうと半ば有り得ない金額ふっかけて来るからね。
うちは毎回1万円以内って決めてるよ。
後は自分でサイズ大きくして焼き増しして好きなレイアウトでアルバム作る。
多分その7万と変わらない出来だと思う。+7
-2
-
71. 匿名 2015/07/16(木) 16:21:39
アリスは待ち時間長すぎ。予約時間から1時間後にやっと撮影とか。
いざ写真を撮る時には疲れて眠くなっててぐずりだす。
予約詰め込みすぎ。+14
-2
-
72. 匿名 2015/07/16(木) 16:23:43
子供のため子供のためと言いつつ、
結局は親の自己満足。
+13
-1
-
73. 匿名 2015/07/16(木) 16:24:47
お宮参りとお食い初めと写真撮影をしましたけど
一気にするのは自分も子供も大変そうだったので
写真撮影だけ別日にしました
+4
-1
-
74. 匿名 2015/07/16(木) 16:25:17
安っぽいてらてらドレスにカチューシャつけて、いかにも作り物の背景をバックに撮るのが嫌で、都内老舗ホテル内の写真館で撮りました。海外のアルバムのように落ち着いた背景で気に入っています。七五三もそこでする予定です。ゴテゴテと盛ってる頭とかにされたくないし。+3
-9
-
75. 匿名 2015/07/16(木) 16:25:59
うんにゃ・・・ってなに?どこの方言?+4
-12
-
76. 匿名 2015/07/16(木) 16:27:38
撮影だけしたらすぐ帰りたいよね。
後はネット注文にしてくれたらいいのに。
待ち時間も減って子供もゴキゲンなまま気持ち良く帰れるのにね。
どうしても対面販売で高額商品売り込みたいんだろうな。+17
-2
-
77. 匿名 2015/07/16(木) 16:29:56
うちはスタジオアリスとスタジオキャラット
で撮影した事があります。
私は断然キャラット派です!
金額に関してはみなさんが言うように
結構かかります( ゚д゚)
これは両スタジオ共通です。
スタジオアリスは昔ながらと
いいますか背景も少し古いデザイン?
出来上がった写真も加工がないのか
自分で携帯で撮ったような写真で
子供があまり笑わなかったのもありますが
自分で撮った方が可愛い写真あるなーと
思いました。
キャラットは衣装は少ないですが
背景がとても可愛くて(お花畑の中、カフェ風など)光をあてて撮っているのか
ふわっと可愛い出来上がりの写真です!
+5
-1
-
78. 匿名 2015/07/16(木) 16:30:55
思い切って一眼レフでも買って
自然な表情や笑顔をたくさん撮る方がいい。
+12
-1
-
79. 匿名 2015/07/16(木) 16:31:59
65
眠そうな赤ちゃんを連れて行くのも可哀想だと思いますけど。。。
お昼寝の時間を調節したり時間をずらしたりして行けば問題なかったのでは?
眠そうな赤ちゃんは誰がどう頑張ってもグズって可哀想になります。+33
-0
-
80. 匿名 2015/07/16(木) 16:34:48
腕のいいカメラマンならまだしも、
アリスみたいに素人が撮る写真に何万も払うなんて、ありえない…。
+15
-3
-
81. 匿名 2015/07/16(木) 16:36:19
先日、スタジオア○スの撮影料+オリジナルアルバム+四切写真1枚の無料券を頂いたので、初めて行ってきました。
うちの子も3ヶ月だったのですが、スタッフさんに衣装は5着くらいがオススメですと言われ、衣装を5着ほど選び撮影してきましたが、結局眠たくてぐずったりしたので3着だけ着て撮影し、全て終わるまで4時間もかかって本当に疲れました…。
そして無料券使いましたが、結局オプションで1枚と親族に配る為3枚を焼き増しで17000円くらいになりました。
アルバムとか本当高いですよ。
後から、子どもは親の着せ替え人形みたいになって可哀想だと思ったし、高いし、かなり待たさせるので私はもう2度と行かないと思います。+13
-7
-
82. 匿名 2015/07/16(木) 16:37:17
まずどデカイ高いアルバム商品を勧めてくるよね、絶対買わない笑+12
-0
-
83. 匿名 2015/07/16(木) 16:38:42
スタジオでとったデータ使ってアプリでタイルを作ったら義母に喜ばれましたよ!
安いけど高く見えたらしくお礼言われたのでよかったー+7
-0
-
84. 匿名 2015/07/16(木) 16:45:40
アリスはまずあの衣装と撮影のセットを一新した方がいいと思う。
ちょっとダサすぎない?
親はお花畑になってるから気付かないけど、後から冷静に見直すとダッサーって思うもん泣
ギラギラ衣装にみんな同じようなポーズや角度。やっぱ主役の子供が一番目立つようにシンプルにまとめるべきだった…泣
ギラギラすぎると子供本来の可愛さが半減。+6
-1
-
85. 匿名 2015/07/16(木) 16:50:38
前にチェーン店ではないフォトスタジオに勤務していました。やはりあまり安いとは言い難い価格ですが、それにはそれなりにこだわりの理由があります。
例えば、写真プリント一枚一枚の色調整や、お肌の軽い修正(お顔のテカリを抑えたり)をしたり、またデータもきっちり何重にもコピーして保存していたので、いつでも焼き増しなどにも対応していました。
データはCDRやDVDだけで保存していると、劣化していつかデータが壊れてしまう事も多いです。また、データでもらってしまうとプリントしないまま時間が流れてしまう方も多いです。
一生に一度の大切な写真なので、きちんと形に残すことをオススメします。
きちんとした所は下見などにも親切に対応すると思います。(下見はなるべく忙しい時間は避けるとより丁寧に説明してもらえますよ!)ぜひ素敵な写真館で撮影して下さいね。+3
-2
-
86. 匿名 2015/07/16(木) 17:08:12
79
お昼寝調整はもちろんしましたよ。
撮影は問題ありませんでしたが、事前予約したにもかかわらず、1時間50分待たされました。
小さい子供相手の撮影だからスムーズにいかない場合があると言われていたし、自分ところも迷惑かけるかけるかもしれないと待ちました。
これは仕方がないことなのか他のところでもあるのかよくわかりませんが、他のところでは待たされても15分程度でした。
クレームは一度選んだ写真はシステム上削除出来ないから購入になるとか、見本のアルバムを乱暴に置いて選ぶように言われ、開こうとしたら、それも商品だから触らないでください!と表紙のみで決めろと言う。
写真代は一度選んだら削除出来ないから33万になると言われびっくり!
ただ、隣の方もそのくらいの値段を言われていていたので、それが当たり前なのかと呆然としました。
対応した方の口調や態度があまりに酷く切れそうでしたが、子供のお祝いごとだしと我慢。
途中で急に10万に出来るみたいなことを言われ、義両親や子供を待たせていたこともあり、それで決めましたが、値段より接客が酷すぎるとその場でクレーム。
後日、店長から本人は悪気はなかったようだが、見本のアルバムに触るなとか一度選んだら削除出来ないから購入しろとか言っていることがおかしい。なぜそんなことを言ったのかわからないとのらりくらり。
お詫びの品をと言われましたが、お祝いごとや記念のために皆きているのに、嫌な気持にはなりたくない。社員教育を徹底して欲しいと伝えました。
その間、○○は受付の方が残業押し付けられて機嫌悪かったんじゃない?みたいなことを話していて(○○は担当した方)もしそうでもうちの家族には関係ないと悲しい気持ちになりました。
トラウマでそのスタジオではもう撮影していませんが、兄弟は別の店舗のそのスタジオをずっと利用しているから結局担当者によるんでしょうね。
+0
-28
-
87. 匿名 2015/07/16(木) 17:54:08
アリスで先日撮影しました!必ず予算は決めて行った方が良いです!1年待てばデータも500円くらいで買えるし、最低限の枚数頼めば良いと思います。店員さんの圧に負けてデジタルアルバムなんか、頼んでしまうと軽く5万はいってしまいます。
主さんが納得して買うのなら良いのですが、結構我が子の可愛い写真を沢山見ると舞い上がってしまうので気をひきしめて(笑)行って下さい。+14
-1
-
88. 匿名 2015/07/16(木) 17:54:23
フォトスタジオで撮りました。
割高なのかもしれませんが、良い仕上がりで大満足でした。
アリスとかマリオとかは、選択肢にありません。安っぽい衣装着て、しかも1カットいくらとかで高いじゃないですか。+8
-2
-
89. 匿名 2015/07/16(木) 17:58:29
フォトスタジオで撮りました。
割高なのかもしれませんが、良い仕上がりで大満足でした。
アリスとかマリオとかは、選択肢にありません。安っぽい衣装着て、しかも1カットいくらとかで高いじゃないですか。+3
-6
-
90. し 2015/07/16(木) 18:10:40
スタジオアリスにて撮影。
わたしは、スタッフに感謝です。
機嫌の悪い子供を笑わせようと
スタッフは一生懸命やってくれたよ。
+26
-0
-
91. 匿名 2015/07/16(木) 18:14:42
スタジオア◯リスの無料券使ったら、結局かなりの出費になった。それなら違うところに行けばよかった。
まだ女の子らしさが出ていない乳児にフリフリのドレスを着せたけど、わが子ながら違和感たっぷりでなんだかなーってなった。普通のおくるみくらいにしておけばよかった。+7
-2
-
92. 匿名 2015/07/16(木) 18:39:03
同じ日に写真撮影もして、お宮参りもして、お食い初めもするんですか!?+5
-0
-
93. 匿名 2015/07/16(木) 18:46:40
チェーン店でズラッと並べられた衣装、
あれってちゃんと洗ってんのかな?
絶対まともに洗ってないよね。
数え切れないぐらい着回されて、黒ずんできたら洗う程度かしら?+10
-2
-
94. 匿名 2015/07/16(木) 18:50:52
アリスは安く抑えようと思ったら1万程度で収まるよ。下調べ大事!
私が行った時はそういう値段抑えテク使っても別に押し売りはなかったけど、地域にもよるのかな?+16
-1
-
95. 匿名 2015/07/16(木) 18:53:06
アリススタッフの人、一生懸命子供を笑わせようとはしてるんだけど、
なんか犬をあやすみたいな擬音?を口で奏でたり、こちら親側としてはまるで見当違いな笑わせ方にしか思えなかったわ。
伝わるかな、犬をあやす時の音。
あぁ〜文字で表現できない〜!!+11
-3
-
96. 匿名 2015/07/16(木) 18:54:08
某写真館で働いていました。失敗しないコツは色々あるけど……。あらかじめ子供を連れて衣装の下見をしておく。子供を雰囲気に慣れさせる。衣装は第二候補位まで決めておかないと、当日他の子が着ていて時間かかるかも。予算をあらかじめ伝えておくこと。白色のタイツをはかせていくこと。→足袋をはかせると泣く子多数なので。ノースリーブの下着を着せていくこと→衣装チクチクします。親達もある程度ドレスアップしていくと、子供が泣いた時に家族写真として母が抱っこして写すと上手くいくときもあり。祖父母のテンションアップで子供が泣くから、落ち着くよう言っておいたほうが……無理だけど~(笑)。+8
-0
-
97. 匿名 2015/07/16(木) 18:58:05
結局は親の自己満だよね+4
-4
-
98. 匿名 2015/07/16(木) 19:02:28
親子スリーショットもいいですよ。
何年も後から見直したとき感慨深いです。
自分が赤ちゃんで親が今の自分より若い写真を見たとき「両親も頑張って私を育ててたんだろうなー」と思いました。+8
-1
-
99. 匿名 2015/07/16(木) 19:27:35
アリス。商売感 すごい!
いきなり、二分の一 成人式で四年生を狙いまくり !
七五三のあと、狙われます+4
-1
-
100. 匿名 2015/07/16(木) 19:39:36
学生時代にアリスで七五三時期の短期バイトをしたことじありますが、10月、11月の土日は行かない方がいいです!店内人でぐちゃぐちゃで訳がわからなくなります( ;´Д`)
衣装着たままプリクラ撮りに行っちゃうギャルママ一家、順番が来なくて泣く子供怒る親…働く方は休憩も取れず地獄の数ヶ月でした。。
今は母親になって撮りに行く方ですが、やっぱりキャンペーンとかだとオマケがついたりでお得だし、微妙にシステムが分かるからつい利用しちゃいます(^◇^;)
うちは大きなアルバムや台紙のやつはいらないのでL判の小さいのやキーホルダーでデータ数を稼いで1年後に買えるデータを買ってます。あとはL判で買ったのをスキャナーで読み取ってデータ起こして現像したり。
アリスのアプリをとってポイントためて、次に撮ったのはポイントでデータを貰おうと思ってます(*^^*)+8
-0
-
101. 匿名 2015/07/16(木) 19:40:59
某チェーン店に勤めてました。
この時期は七五三の繁忙期に入ってるので土日はかなり混雑しています。お待たせしない様に心掛けてはいますが、相手は子ども。そうも簡単にいきません。
1着でポーズを沢山撮るのも、写真を選ぶ時に親御さんからコレしかないの?と言われないようにです。撮影前や撮影中にポーズ少なめと指定があれば、少なく撮影しますよ。
衣装が安っぽいのは否めませんが、小さなお子様だと衣装を汚すことがほとんどなので、すぐに洗えて乾く素材です。衣装が高価になると写真代も更に値上げせざる負えませんからね。もちろん親御さんがクリーニング代出します!とも仰っていただけないので。
写真代が高価格設定なのも、無料券やクーポンだけ!!のお客様が多いからだと思います。それじゃあ経営成り立ちませんから。+11
-2
-
102. 匿名 2015/07/16(木) 19:45:55
私はスタジオアリスのベッキーデザイン衣装に違和感を感じています。芸能人がデザインした物を子供の記念日に着せたくはありません。ミーハーなバカ親っていう感じで.....それに今は良くてもベッキーさんの事が嫌いになったり問題をおこしたりした時絶対後悔すると思います。+9
-3
-
103. 匿名 2015/07/16(木) 20:09:01
毎年娘の誕生日にスタジオで写真撮ってもらってます。
私も旦那も写真が苦手なのでこういう機会が無いと家族写真を撮らないので記念になってます。
娘が嫌だと言い出すまでは毎年撮りたいです。
アリスやマリオでも撮りましたが、スタジオキャラットはカメラを手で持って撮影してくれるので色んな角度や距離から撮ってくれたり、背景のセットが可愛くて好きです。+3
-0
-
104. 匿名 2015/07/16(木) 20:09:26
アリスやマリオならオークションで株主優待券や無料券を買った方が安い。+5
-2
-
105. 匿名 2015/07/16(木) 20:12:44
個人店は 仕上がりは上品にみえるけど、子供に特化してないからか 着物の帯締めが曲がったままだったり、羽織紐ぐじゃぐじゃ、千歳飴曲がってる、ドレスのシワとか直さないまま撮り結構ひどいよ。 家族撮影のバランス変とか結構ある。
◯◯◯は 子供撮影の場数はこなしてるから その辺はすごく綺麗。家族撮影の構成も意外と良いよ。
他店と見比べてるとよくわかる。
スタジオも順次新しいスタジオに変わってるから前よりダサくはない。自然光意識したスタジオだし。かといって斬新さはないけどwww
衣装はなんか更にダサくなっている気がする。
予算は前もって予約または衣装案内で伝えれば強くは言われない。
ハウススタジオとか今は自然光が流行りだから予算があれば高くてもそうゆうところがいいと思う。
まあ、安っぽいドレスでも子供にとってはドレスいっぱい夢の国だから 、自分は 子供にドレス選ばせて子供の希望叶えて、撮り方は 少し自然な感じになるように自分の好みを反映させているよ。+7
-0
-
106. 匿名 2015/07/16(木) 20:22:43
アリスやマリオがださすぎてショッピングモールとかに飾ってある写真見ると毎回失笑してしまう。衣装もきぐるみとかドレスがとってつけたようなコスプレで可愛くないし写真も下手。あそこで撮ろうと思うのが謎です。+7
-15
-
107. 匿名 2015/07/16(木) 20:24:45
プロだからって言われてる人多いけど
うちは泣いて大変だった
後日取り直しに行ったけど、変わらず泣いて泣いて…
結局、親の自己満足だよなって思って
笑ってる顔1枚もなく選んで終了。
なんだかなー
プロなんじゃないの?って感じだった+7
-14
-
108. 匿名 2015/07/16(木) 20:45:59
某ダイエーの中にあるスタジオア○ス…
スタッフの既婚者子持ちの40代の人がうちの夫に『会いたい』だの『大好き』だのメールしてきたり、毎日の様に電話してきたりしてた…。
その為そこ自にいいイメージがない。
今妊娠中ですが、我が子は普通の写真館で撮ってもらおうと心に決めています。+8
-0
-
109. 匿名 2015/07/16(木) 21:03:38
アリスで毎回プリントのみで一万程度に収めてますよ!アプリで待ち受け画像もらえるし、一年後にデータもらえればそれで十分です!一度プリントのみの注文すると次回からアルバムとか勧められなくなるし楽ですよ+8
-0
-
110. 匿名 2015/07/16(木) 22:01:41
50さん
スタジオアリスは5月のゴールデンウイークが終わってから七五三早撮りシーズンになるので、
七五三シーズン以外とゆーと1月から4月の4カ月間しかないんですよ
11月前後より5月6月が混んでたりします
(元、店員より)
なので、予約時に混雑状況はいつでも確認した方がいいです!+5
-2
-
111. 匿名 2015/07/16(木) 22:07:24
たまひよの写真館てどうなの?データもらえるし、おしゃれそうだし!でも田舎には無い…
+1
-1
-
112. 匿名 2015/07/16(木) 22:14:29
アリスはご機嫌のいいお子様から撮影するので待ち時間が長いとよく聞きます。
マリオはご機嫌悪くなったら休憩して様子見て撮影って感じですよー
ああいう所もちゃんと練習してるので素人だの何だの言う人は何を持って言ってるのかわからない。+13
-4
-
113. 匿名 2015/07/16(木) 22:18:09
スタジオマリオの無料券とかオークションに出してる方、カメラのキタムラにバレてますよww
オークションで落として使ってる方もバレてますよww+5
-1
-
114. 匿名 2015/07/16(木) 22:41:33
アリスも基本順番通りです。着付け室から出来上がった順。しかし例外はもあり、 ポーズによってスタジオ指定となるのでスタジオ待ちが発生して順番の前後はあります。そして 赤ちゃん優先。赤ちゃんの機嫌は変わりやすいから。
ご機嫌悪くなったら授乳または休憩です。
+9
-1
-
115. 匿名 2015/07/16(木) 22:56:47
ホテルに入ってる写真館も高級でもなく、町によくある写真館だよ!
撮影が下手な人もいれば上手い人もいる。
ホテルに入ってるってだけで、撮影代高いしね。
チェーンでも個人店でも上手い人に撮ってもらうのが一番。しかしチェーン店は価格設定が高すぎるとは思う。
+5
-0
-
116. 匿名 2015/07/16(木) 23:01:08
今月末にアリスに七五三の早撮りに行きます。
産まれた時に行った店舗はスタッフも優しいし、手際も良くてよかったのに閉店してしまってイオンのなかの店舗にしたら混んでるし、スタッフも混むのが当たり前みたいになってて、気がきかない人が多かった。
それでも他にくらべると衣装が多いし、価格も他と変わらないし、近いからアリスに行っちゃうだよね。
1回、レンタルと撮影を別々(借りたところの提携先)でやったら、10万近くかかってって欲しい写真いっぱいあったのに、予算オーバーで我慢したわ。+3
-1
-
117. 匿名 2015/07/16(木) 23:08:50
高いけど時間は戻せないし、記念毎に撮ります。
いつもアリス♪+7
-3
-
118. 匿名 2015/07/16(木) 23:22:03
107さん
お子さんの機嫌は元々よかったんですか?お腹が空いていたり、人見知りや場所見知りの可能性はありませんか?
何度もチェーン店の写真館を利用していますが、見ていて泣いてたり、笑わない子どもは人見知りか場所見知りなんだろーな。と他人目線でも分かる子ばかりでした。
仕事だからと言って、他人の子どもを一生懸命あやしたり、かわいい!と連呼してくれるスタッフの方はスゴイと思いますよ。年齢が上がれば暴れる子どもや走り回る子が増えますしね。
写真館のスタッフの方々はよくキレないで対応してるなーと感心してます。
それなのに対価を払わないとか、私からしたらあり得ません。+5
-1
-
119. 匿名 2015/07/16(木) 23:45:37
現マリオのスタッフです。
チェーン店は撮影に関しては素人だと言われてしまうとそこは否定出来ませんが、きちんとマニュアルに沿ったトレーニングをしてから撮影しています。
こちらとしても皆さんの大切な記念撮影に携わるので一生懸命やってますよ!買う買わないは自由ですし押し売りはしませんが、こちらも商売なのである程度オススメはしますけどね!笑+10
-1
-
120. 匿名 2015/07/17(金) 00:12:38
私も某マリオのスタッフです笑
繁忙期に入ってしまって土日はなかなかお子さんとじっくり絡む事が難しいですが、やっぱり可愛いのでキュンキュンします♡
親御さんはある程度どういった形で残すか決めておいた方がいいと思います( ^ω^ )
時々お姑さんがでしゃばりますが耐えてるお母さん見るとすごいなーって私たちは思いますww
主さん、素敵な写真撮れるといいですね\(^o^)/+10
-1
-
121. 匿名 2015/07/17(金) 03:11:13
スタジオアリス…
数をこなす感がすごかった
予約の時間で写真撮ってもらってる時も次がいるからみたいな雰囲気で、これを持ってる所を撮ってもらいたいって言っても『ダメです』で終わった(T^T)+2
-0
-
122. 匿名 2015/07/17(金) 04:37:22
子供だけ撮るならアリスやマリオでいいですが、大人が着物を着て一緒に撮るときは、ちゃんとした写真館で撮った方が良いですよ。
友達何人かに言われました。アリスもマリオも、写真館でも撮りましたが家族写真は写真館で撮ってなるほどと思いました、
(着付けのプロがいるのといないのでは、全然違います)+3
-0
-
123. 匿名 2015/07/17(金) 07:22:33
赤ちゃん泣き出すと 後回しされ、4時間。
できたアルバムは、シワつき。
接着がずれてた。アリス+3
-0
-
124. 匿名 2015/07/17(金) 07:49:51
122さん
そりゃそうですよ。子ども写真館なのでね。
少なくともマリオは大人の着付はしませんから。
撮れる格好で行ってくださいねww+4
-1
-
125. 匿名 2015/07/17(金) 08:21:31
プロのカメラマンに出張してもらって
自宅と、近くの公園で撮影しました!
スタジオ撮影の半額くらいでできましたよ〜
写真嫌いな息子もお家でリラックスして
自然な笑顔を残せて大満足でしたー!
私はファーストフォトで女性カメラマンを
ご指名しました!
あまり知られてないのですが
本当にお勧めですよ★+1
-0
-
126. 匿名 2015/07/17(金) 09:47:56
娘の七五三をハウススタジオで撮りました。
いつもと違う素敵なドレスを着られるから娘はご機嫌だったし、娘のペースに合わせてくれるから助かりました。
ただ、やっぱ高いですね……。下の息子はうちのデジカメ撮影で済ませて、たまったお金を娘のハーフ成人式の撮影に使う予定です。+1
-2
-
127. 匿名 2015/07/17(金) 09:56:55
うちの子は中学生。小さい頃スタジオアリスで撮った写真を額に入れて飾ってあるのですが、たまにじっくり見て癒されてます。いいですよ!
ただ、買うなら気に入ったもの1枚でいいと思います。
どうしても数枚ほしくなるのですが、滅多に飾ってあるもの以外は見ません。
飾るのはせいぜい2〜3枚(しかも各行事1枚ずつ。七五三、入園式、入学式1枚ずつ)だし。+3
-1
-
128. 匿名 2015/07/17(金) 10:46:59
お宮参りの時に行きました。
やっぱりたくさん選んでしまい、可愛いアルバムを作って五万円かかりましたね(笑)
でもそのアルバムで作ると、撮った写真データを全てもらえたのでそうしました。
他の写真も印刷してじじばばにも沢山あげられたからよかったです。+1
-0
-
129. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:05
113
転売禁止になってないから問題ないですよ。
きちんと使えます。+1
-0
-
130. 匿名 2015/07/18(土) 06:42:30
うちは、キタムラの
「フォトアルバム」
にしました。夫が趣味で写真をやっていて、よく結婚式での撮影を頼まれるので、何枚か写したものをキタムラへ持って行き、気に入ったカットをピックアップして編集。それをキタムラで頼むと、キタムラにあるアリスで数枚5〜6万かけるより、沢山のカットを集めたキタムラお勧めのフォトアルバムで双方の親にプレゼントしたら、2万もいかなかったです。+0
-0
-
131. 匿名 2015/07/18(土) 21:23:03
129さん
転売禁止じゃないからやってもいいとでも?
あくまであれはサービスで配ってるので常識的にどうかと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する