ガールズちゃんねる

健康診断ひっかかった人集まれー

131コメント2022/10/12(水) 13:42

  • 1. 匿名 2022/09/15(木) 13:23:47 

    タイトルの通り、健康診断引っ掛かった人のトピです。
    何で引っ掛かったのか、その後どうしたのか、話し合いましょう!

    ちなみに私は高血圧です❗️
    上119/下89
    で、下の血圧が高いタイプの高血圧と言われました。
    間食もしてないし、お酒もタバコも吸わないし、運動も週3でジムに通ってるし、これ以上気をつけようがない、と話したら「遺伝で体質です。」との事でした(笑)

    +39

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/15(木) 13:24:32 

    食べすぎ太り過ぎですって書いてありました。

    +59

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:01 

    33歳、今まで異常なしだったのに、初めて中性脂肪で引っかかりました…

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:01 

    >>1
    糖尿病かもって感じで引っかかりました。再検査したほうがいいのかな

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:04 

    いつも貧血で引っかかる。
    Hb7.0です。

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:15 

    脂質異常症だった

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:16 

    眼圧で引っかかった。

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:19 

    便潜血で大腸カメラやった
    ポリープ3個取った

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:42 

    脂質異常症ってどこで治療したら良いですか

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:44 

    腹囲を測る時少し引っ込めてしまいますごめんなさい。

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/15(木) 13:25:45 

    血糖値102

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:02 

    目が悪くて視力検査C
    他は全部Aだったのに視力検査のせいで総合Cにされてた

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/15(木) 13:26:02 

    尿酸値で引っかかって通風だよ〜
    ちなみに肥満ではないし家族にも通風はいない

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/15(木) 13:27:05 

    心電図で引っかかって再検査したら異常なしだった
    怖かったけどよかった…

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:22 

    毎年尿潜血が陽性
    泌尿器科で精密検査したけど異常なし

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:26 

    人間ドックの少し前に急性胃腸炎になって、食事あまり食べられなかったから栄養不足と出た。
    食事って大事ね

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/15(木) 13:28:40 

    貧血。
    ヘモグロビンの1種のフェリチン?が、正常値50〜100らしいけど私は4以下だと。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:01 

    左目1.2
    右目0.1未満

    ヤバい、、

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:03 

    背が157→156.9になってしまった。1mmじゃんって言われるかもだけど、
    これからは156cmって言わなきゃいけないのが凹む

    +2

    -36

  • 20. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:17 

    >>1
    諦めるな!まだ、やれる

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2022/09/15(木) 13:31:25 

    >>5
    よく動けるね。鬱っぽくもなりそう。

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/15(木) 13:32:40 

    健康診断じゃないけど、血液検査受けたら総ビリルビンがめっちゃ高かった
    病院では何も言われなかったけどこれって再検査受けた方がいいのかな?
    同じ方いませんか?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:18 

    >>8
    大腸カメラ痛かった?

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:26 

    悪玉コレステロール確か150とかだったけど要経過観察とかで2次検診までにはならなかったなあ
    痩せれば少しは下がるかな…?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/15(木) 13:33:41 

    健康診断ひっかかった人集まれー

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:17 

    >>1
    食事を変えるだけでかなり変わるよ
    あと、水もよく飲んで

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/15(木) 13:37:03 

    >>5
    多分?私もです!
    鉄欠乏性貧血って言われて鉄剤飲んでますー

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/15(木) 13:38:01 

    右足首に脂肪のしこり(脂肪腫)っていうのが見つかった。
    言われるまで自分でも気付かなかったくらいの小ささ。
    様子見してるけど、どうしたら良いのか困る。
    病院行くべきかな?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/15(木) 13:39:28 

    >>1
    150ー100くらいの時があります

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:33 

    >>23
    鎮静剤使ったから平気
    むしろ下剤2リットル飲んでお腹空っぽにするのが大変

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:45 

    胃粘膜不整

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/15(木) 13:40:46 

    >>19
    それは157でええやろ笑

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:11 

    BMIが引っ掛かりました…
    ダイエット挫折してたけどやっぱり健康体目指します

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/15(木) 13:41:31 

    >>6
    私も!
    脂質異常歴25年だけど元気です!
    これも遺伝らしいよ

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:42 

    >>10
    ひっこめてるのわかるからそういう人は+2cmくらいにしてる

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/15(木) 13:42:52 

    不整脈

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/15(木) 13:44:30 

    27.8歳頃からここ数年、毎年0.3cmくらいずつ身長が伸びてる…怖い…

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:09 

    >>9
    内科

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/15(木) 13:48:25 

    尿潜血が毎年
    また今年も
    でも治療の必要ナシだった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:27 

    初めてやったバリウムで引っかかった
    特に何の症状もないけど胃カメラやる

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:30 

    アラフィフ。毎年何かしら1〜3項目引っかかる。再検査→異常なしで終わるんだけど。

    生命保険新たに加入したいんだけど結果異常なしだったとしても引っかかってる時点で契約は無理になるのかな。それとも部位不担保加入になるのかな。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/15(木) 13:51:45 

    毎年LDLコレステロールと心電図で要精密検査って書かれる。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/15(木) 13:52:54 

    心電図がいつも波形異常。経過観察で、再検査にはならないんだよね。

    いつまで観察してていいのかな。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:06 

    白血球減少症みたいなのでひっかかったー

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/15(木) 13:55:16 

    50代だけど高音が聞こえなくなってた…加齢か…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:28 

    去年は要観察、今年は要治療。
    貧血を見る値がとても悪い。
    腸の出血などはないし、子宮筋腫のせいかな。
    健康診断ひっかかった人集まれー

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2022/09/15(木) 13:59:18 

    >>1
    低血圧、低中性脂肪でひっかかるのはぜんぜん気にしてませんが、同時に高脂血症で毎度ひっかかります
    何も対策してません

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/15(木) 14:00:45 

    >>44
    白血球ずーっと低いままでずーっと引っかかってるけど「体質」で終わる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/15(木) 14:00:52 

    >>5
    私も貧血で引っかかった
    8でした
    今は鉄剤飲んでる

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/15(木) 14:02:57 

    心電図2回目

    昨年要精密検査
    今年偽陽性

    先生にちゃんと見てもらっと言われた

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/15(木) 14:05:23 

    >>1
    油分を含む食事、塩分も控えた方がいいかもしれません 食事変えるだけで血圧安定しますよ
    お出汁やポン酢、醤油迄が理想です🍃

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/15(木) 14:05:44 

    マンモで淡く不明瞭。
    淡く不明瞭って胸が小さすぎて映らなかったのかと勘違いしちゃったけど違った。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/15(木) 14:06:24 

    >>17
    私も前に調べたことあるけど0だったよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/15(木) 14:07:46 

    >>37
    私も30代なのに伸びてます。
    164だったのが165になってた。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/15(木) 14:09:11 

    >>53
    0でも生きていけるならフェリチンってなんのためにあるんだろう。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/15(木) 14:12:39 

    >>5
    鉄剤飲むと便秘になるから飲めん

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/15(木) 14:17:38 

    >>6
    私もー
    毎年そうだから再検査行ってね!って念を押されたけど行ってない😅

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/15(木) 14:18:48 

    LDLコレステロールが低値すぎで引っかかりました
    そのあと病院行って再検査したらその時は基準値内で問題なしになったんだけど本当に大丈夫なのか不安です

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:33 

    >>55
    フェリチンとは鉄貯蔵なので他の値が正常だとしてもこれから貧血になりやすいかどうかわかります。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/15(木) 14:23:32 

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/15(木) 14:27:26 

    空腹時血糖値上昇…ってなに?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/15(木) 14:27:49 

    顎にリンパの腫れ?しこりがある。
    これは普通ないのかな?
    特に痛みはないです。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/15(木) 14:30:22 

    健康診断結果まだだけどめちゃくちゃ久しぶりに体重と胴回り計ったらすごい太ってて流石に引いた
    気付かないうちに肉がついてたわ
    5キロくらいは痩せた方が良いけど間食やめるの辛い…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/15(木) 14:46:24 

    >>35
    ギャアアアアアン!!!!!

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/15(木) 14:48:16 

    >>35
    ヒエェェーーー

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/15(木) 14:49:25 

    はいはい!
    腎結石!!!自覚症状なしだが痛いと聞いてびびりながら生活しております。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/15(木) 14:53:00 

    血液検査で eGFRが少し低かった…
    eGFRって腎臓なんだよね。
    持病なくて他は全部基準値内なのに。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/15(木) 14:59:53 

    >>14
    わたしそれで不整脈だったー
    ちなみに遺伝子的なものですって言われたからどうしようもない

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/15(木) 15:06:16 

    眼底検査で「出血」って書いてあって、精密検査を受けるようにとのこと
    特に自覚症状はないけど、なんだろう?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/15(木) 15:07:26 

    生理で尿検査引っかかり、今日の午前中に再検査してきました!1600円もかかった‥

    シャワー入ってから尿検査取った方が良かったのか?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/15(木) 15:14:09 

    >>64
    wwウケるw

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/15(木) 15:29:27 

    >>28
    有吉がおでこに出来た脂肪腫を番組の企画で病院に行って手術して取ってたね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/15(木) 15:29:45 

    聴力→MRIまでやって確認して難聴確定〜そのうち補聴器
    婦人科→筋腫(いつもの)
    中性脂肪→服薬してる影響→引き続き運動指導
    BMI→低すぎ
    腹部超音波→まだ再検査行ってない
    40になってめちゃ引っ掛かったわ…

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/15(木) 15:31:47 

    >>69
    主に高血圧、動脈硬化、糖尿病がある人は眼底出血してたりするよ。あと眼底出血発見で精密検査したら白血病見つかった方もいた。脅すわけじゃないけど、自分の健康のために再検査行ったほうがいいよ。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/15(木) 15:34:34 

    一昨年の健診で、エコーで腎臓?に血腫があって要観察になってた。いつ再検査に行けばいいの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/15(木) 15:35:39 

    >>34
    不規則勤務でなるよ。
    脳梗塞の原因にもなるから。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2022/09/15(木) 15:38:23 

    >>28
    癌化する可能性もあるよ。
    大きくなると日帰り手術できなくなるから、
    小さいうちに撮った方が良いと思う。
    私は大きくなったから全身麻酔になりました。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2022/09/15(木) 15:47:07 

    毎年総コレステロール値と悪玉コレステロールと中性脂肪値が高くて再検査になる…
    薬は閉経してから飲みましょうってことで一時期飲んでたけど止めた。
    閉経するともっと値が上がると聞いてビビってる。
    首のエコーをやったらプラークあったけど、またやったら消えてたり。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/15(木) 16:05:44 

    >>19
    暇か

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/15(木) 16:08:24 

    >>6
    健康診断の結果持って漢方外来に行って、薬くださいって言ったら「薬飲むほどじゃない。食事と運動で管理しなさい」と言われた。薬でなんとかしようとかダメだったわ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:20 

    >>8
    経緯とポリープの数まで同じくです!
    そのうち一つが大腸がんでした^^;
    健康診断侮れないですね〜。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/15(木) 16:13:32 

    中性脂肪が低すぎるのと、高LDLコレステロールで引っかかったよ
    コレステロールは体質らしくて20代後半からずっと引っかかってる
    でも中性脂肪が低すぎるのは初めてだしよく分からない
    正常値の最低ラインから20くらい低かった
    162センチの54キロで痩せてるわけじゃないんだけどな
    3ヶ月経って再検査したけどどっちも変わらなかったよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/15(木) 16:20:15 

    >>78
    コレステロール値高くてひっかかってたけど肉やめて毎日魚食べるようにしたら1年で50くらい下がったよ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/15(木) 16:21:00 

    血液検査で脱水と、甲状腺エコーで嚢胞ありと出ました。嚢胞ってなんなんだろ、、
    一年後に経過観察って書かれてるから、あまり気にしなくてもいいのかな?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/15(木) 16:21:27 

    >>74
    ありがとう
    近いうち、眼科に行ってきます

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/15(木) 16:40:53 

    明日人間ドックです。

    産後初だから片っ端から引っかかりそう

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/15(木) 16:44:53 

    >>83
    すごい!そんなに変わるんですね🐟
    参考にします

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/15(木) 16:46:37 

    >>45
    私それで調べたけど何か聴力のグラフが加齢のタイプと違うって言われたよ先天性だってさ40代
    8000ヘルツ全く駄目だった
    それで思い出したんだけど、私若い頃からモスキート音分かんなかったわ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/15(木) 17:15:12 

    >>80
    薬って一旦飲んじゃうと一生飲み続けなきゃならないから、運動と食事で対処できるならそっちのほうが絶対いいよ
    お互い頑張ろう

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/15(木) 17:24:38 

    >>19
    これからだんだん縮んでいくんだよ~どんまい!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/15(木) 17:52:02 

    >>9
    内科で脂質を抑える薬を処方されます。
    私も朝一錠のんでますよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/15(木) 17:53:48 

    >>34
    更年期過ぎると女性ホルモンが無くなり
    コレステロールが高くなる。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/15(木) 18:12:32 

    尿潜血、貧血、脂質異常、コレステロール、心不全。
    もうボロボロ。
    内科に行けばいいの?

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/15(木) 18:12:35 

    >>75
    昨年の健診はどうでした?
    2年連続だったら行ってみたらどうだろう。
    あと、何となく気になるならいつでも行ってみたほうがいいと思う。
    虫の知らせの場合もあるし、行って何でもなかったら安心だし。

    私は2年連続で便潜血+だったから再検査に行ってみたら大腸がんだったよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/15(木) 18:13:07 

    >>90
    なにがどんまい?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/15(木) 18:14:27 

    アラフォー以上でひっかからない人なんているのかしら?
    癌になってる人も多いんじゃ?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/15(木) 18:33:30 

    >>8
    便潜血で要精密検査だったけど時間なくて数ヶ月放置
    入院するの?
    日帰りでできる?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/15(木) 18:34:43 

    >>3
    大丈夫!食事と運動であっという間に正常に戻るよ!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/15(木) 18:38:16 

    LDLコレステロール値が高いと要観察になりました。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/15(木) 18:38:28 

    >>97
    横だけど日帰りだよ
    下剤飲んで腸空っぽにするのが大変

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/15(木) 19:02:14 

    >>14
    私も引っ掛かって明日再検査の結果が出るよー
    差し支えなければどういう風に引っ掛かったか教えてもらえませんか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/15(木) 19:42:19 

    胸部レントゲンで3年引っ掛かっます。
    でも再検査には行かないけど

    +1

    -10

  • 103. 匿名 2022/09/15(木) 19:52:49 

    >>62
    耳鼻咽喉科行って頸部エコーしてもらったらどうでしょう?念のため。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/15(木) 20:14:09 

    >>34

    何か薬飲んでいますか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/15(木) 20:23:20 

    今日結果き ました。毎年尿蛋白がでます。今回は± 去年、一昨年と+だった。後潜血も一昨年・去年・今年・2+と出てるんだけど 腎臓が悪いの? 再検査とかしてますか?あまりにも蛋白が多いと透析なるんですか?

    後、悪玉143と総コレステロール224が高かったです。 

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/15(木) 20:28:47 

    >>14
    心電図若い頃から引っかかっててちょっと不安

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/15(木) 21:19:03 

    >>41
    異常なしなら入れる
    今のうちに早く契約するんだ!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/15(木) 21:43:47 

    再検査してる➕
    してない ➖

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2022/09/15(木) 21:52:23 

    >>105
    私も毎年尿蛋白が+だったけど、一回拭いて採尿するようにしてから引っかからなくなった。
    お医者さんに話したら、それが正解なやり方らしいよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/15(木) 21:53:23 

    >>107
    お返事ありがとうございます。

    入れるのですか?!! 
    絶望的になっていたので嬉しいです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/15(木) 21:58:26 

    コロナで家に引きこもり毎日テレワークでお菓子食べまくってたら、年々運動不足でどんどん太ってしまい、中性脂肪とLDLコレステロール多めで、メタボで引っかかったので7月からダイエット中だよ。
    悪玉コレステロール下げるお茶も一日一本飲みはじめた。
    近所のココカラファインの薬局で、血糖値とかコレステロールとかを簡単に検査できるらしいから、年末くらいに数値が改善されたか確認しに行こうと思ってる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/15(木) 22:12:44 

    30歳、便潜血で要検査。人生初の大腸内視鏡検査受けました。良性のポリープ見つかり切除。便潜血に引っかかった原因は痔でした!!初めて健康診断で要検査になってめっちゃびびった。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/15(木) 22:13:10 

    今年初めて引っかかった。腎機能障害で再検査。
    1年前にコロナ感染したの影響してる?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/15(木) 22:19:01 

    >>17
    血液検査で異常&要治療判定、その後内科で再検査したら重度の貧血〜で治療中。フェリチンは1でした

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/15(木) 22:23:24 

    >>5
    人生初で血液検査で異常出ました。
    Hb7です。他の数値も酷くて重度の貧血と再検査で言われ、鉄剤毎日飲んでます。たまに胸苦しい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/15(木) 22:23:45 

    肝血管腫があるとエコーで分かった
    あと尿の比重が高かった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/15(木) 22:38:06 

    >>109
    え、それだけでそんな違うもんなんですか?
    おしっこ出す前にあそこを拭いてから、紙コップに出すと言う事で合ってます?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/15(木) 23:04:15 

    ヘモグロビンが8g/dl、フェリチンが1しかないとのことで引っ掛かった。(去年はギリギリ正常値)
    半年くらい前から休むと起きれないくらいの疲労感と息切れがあり、起き上がるとぐらっと来て寝ている旦那に何度倒れこんで驚かせたことか笑
    極度の鉄欠乏性貧血とのことで、投薬と注射でとりあえずは調子がよくなった。
    「どこかから出血しているだろう」とのことで、来週婦人科で検査です😭

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/15(木) 23:08:21 

    >>19
    時間によって数ミリは絶対変わるよ
    朝イチだと高い

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/15(木) 23:11:59 

    よく尿タンパクひっかかる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/15(木) 23:53:06 

    >>117
    そうです。
    尿検査するときにいつもオリモノが入ってたみたいで。
    拭くようにしてからは尿蛋白マイナスになりました。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/15(木) 23:58:29 

    >>69
    早く行った方が良いよ。
    私は眼底出血で左眼少し視野欠損したよ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/16(金) 00:04:45 

    >>6
    平均体重よりも10キロ少なくて、C判定が出た。なのに脂質異常症って、何を注意したらいいんだろう。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 00:07:14 

    便に血が混じってて大腸内視鏡検査した
    唇から血が出てるだけでも引っかかるらしい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/16(金) 00:57:44 

    高血圧
    コレステロール
    中性脂肪
    糖尿病
    脂肪肝
    眼底検査

    メタボは非該当
    痩せない。。。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/16(金) 04:01:46 

    >>3
    中性脂肪って総コレステロールの事?
    私血液検査したら悪玉・善玉・総コレステロールしかなかった。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/16(金) 04:03:26 

    >>121
    原因はおりものなのかな。今度先生に聞いて見ます。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/16(金) 04:40:28 

    >>1
    下が89でそんなこと言われるんだ。。。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/16(金) 13:38:36 

    糖代謝って所で引っかかったけど何に気をつけたら良いのか分からない。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/17(土) 18:58:05 

    >>121
    おりものがたんぱく質?なの?
    私も試してみます。ありがとう。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/12(水) 13:42:18 

    >>18
    私、中学生くらいからそれくらいの差があったわ
    社会人になって良い方の目も悪くなった。
    あれからン十年。眼鏡やコンタクトしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード