-
1. 匿名 2015/07/16(木) 14:43:05
ひさしぶりにCDを整理していたら小田和正さんのアルバムが出てきました。夜中に改めて聴いてみたらとても感動しました。好きな方、いらっしゃいますか?私は、「東京の空」という曲が好きです。+59
-4
-
2. 匿名 2015/07/16(木) 14:44:57
ふいにラジオから「東京ラブストーリ」のイントロが流れてくるとめっちゃテンションあがります。
+60
-4
-
3. 匿名 2015/07/16(木) 14:45:03
聴いた後しんみりしてまうけど、声が聴きたくて聴いてしまう♪
歌も声も大好きです!+46
-2
-
4. 匿名 2015/07/16(木) 14:45:53
毎年「クリスマスの約束」楽しみにしてるんだけど、去年は総集編みたいで物足りなかった。松たか子も子ども産んだし、今年はまた豪華な人たちの歌が聴きたい+87
-2
-
5. 匿名 2015/07/16(木) 14:46:35
小田和正自己ベストってのもいいよ!+49
-3
-
6. 匿名 2015/07/16(木) 14:47:03
この方と言えば、「たしかなこと」でしょう。イントロだけですでに泣けるよ。+56
-3
-
7. 匿名 2015/07/16(木) 14:47:47
声が気持ち悪い
歌詞も何が言いたいのか謎のが、雰囲気のみでヒットする。+7
-77
-
8. 匿名 2015/07/16(木) 14:48:16
親世代から私みたいな30代まで幅広いファン層がいるのは、さすがですね!そんなアーティストなかなかいない。+42
-2
-
9. 匿名 2015/07/16(木) 14:48:23
あなたに~あえ~て、本当に、良かった~
嬉しくて~嬉しくてぇ~
っていう歌詞のやつ好きです+56
-3
-
10. 匿名 2015/07/16(木) 14:48:37
さよならは言わない オススメです
涙が出ます
小田さんのライブはまさに原曲超えの歌声です
安定感とあまりに綺麗な歌声に鳥肌が止まりませんでした!+42
-2
-
11. 匿名 2015/07/16(木) 14:49:19
出典:news.music.biglobe.ne.jp
+33
-5
-
12. 匿名 2015/07/16(木) 14:49:24
小田和正のファンって地味ブスが多いよね。+7
-62
-
13. 匿名 2015/07/16(木) 14:49:32
小田和正さん+28
-3
-
14. 匿名 2015/07/16(木) 14:49:41
「緑の街」という曲が大好きです。
すごくいい歌詞です!
+47
-1
-
15. 匿名 2015/07/16(木) 14:51:07
「君住む街へ」はとってもいいです!+59
-2
-
16. 匿名 2015/07/16(木) 14:51:24
12
ババアが多い+11
-40
-
17. 匿名 2015/07/16(木) 14:51:56
いちばん大切なことは 特別なことではなく
ありふれた日々の中で 君を
今の気持ちのままで見つめていること
この歌詞、最高!+45
-1
-
18. 匿名 2015/07/16(木) 14:52:18
トピ主さんと一緒で、ドラマ「それでも、生きていく」の東京の空が切なくて好きです。
歌詞がいいよね。+32
-1
-
19. 匿名 2015/07/16(木) 14:52:41
「さよなら」「キラキラ」「秋の気配」が好き+49
-1
-
20. 匿名 2015/07/16(木) 14:53:05
小田和正さんの歌声、落ち込んだ時とかに聴くと、
すごく心が落ち着きます。
+33
-2
-
21. 匿名 2015/07/16(木) 14:55:04
Yes-No は名曲+62
-1
-
22. 匿名 2015/07/16(木) 14:55:15
やさしい歌声で癒されます。小田和正自己ベスト買います。
7番
小田和正好きな人って書いてありますよね?字読めないんですか?+34
-2
-
23. 匿名 2015/07/16(木) 14:55:56
私は「恋は大騒ぎ」が好き
泣いて 泣いて 泣いて それで 笑って
一年中 恋はいつでも 大騒ぎ~♪+28
-0
-
24. 匿名 2015/07/16(木) 14:56:08
「泣かせようとする」歌手と「泣きたい」ファン。
この構図が気持ち悪い。+6
-33
-
25. 匿名 2015/07/16(木) 14:57:31
背中に氷入れられたら こんな感じになりますよね。+60
-4
-
26. 匿名 2015/07/16(木) 14:58:56
+52
-1
-
27. 匿名 2015/07/16(木) 14:59:41
眠れない夜と 雨の日には 忘れかけてた 愛が蘇る〜♪+30
-0
-
28. 匿名 2015/07/16(木) 15:02:04
オフコース時代のたそがれの映像が無いのが謎+13
-1
-
29. 匿名 2015/07/16(木) 15:02:31
I Love you や Yes Yes Yes など古い曲が好き+40
-1
-
30. 匿名 2015/07/16(木) 15:03:15
結局はどの曲も素敵なんだよね+26
-2
-
31. 匿名 2015/07/16(木) 15:03:21
26
ずっと明治安田のあのCM 小田さんの曲にしてほしい
変わったら本当感動が薄れる+31
-1
-
32. 匿名 2015/07/16(木) 15:07:07
「まっ白」が大好きでよく聴いてた!
「悲しいほどの想いがつのれば もうその愛は戻れない」っていう歌詞が大人になってよくわかった。好きになりすぎると悲しくなる。+27
-0
-
33. 匿名 2015/07/16(木) 15:09:16
この人、人の好き嫌いがめちゃくちゃ激しいんだよね。
+16
-5
-
34. 匿名 2015/07/16(木) 15:13:09
子供の写真を見ていると
思わず『言葉にできない』を口ずさんでしまう。
明治安田生命の影響 笑+17
-0
-
35. 匿名 2015/07/16(木) 15:17:54
小田さんは少年から、いきなりじいさんにビジュアルがかわった印象。
中間がなかった。+12
-4
-
36. 匿名 2015/07/16(木) 15:26:27
やっさんと、二人でやってた頃からのファンです。
小田さんっていうより、オフコースが今でも好き。
We are の頃のオフコースが特によかったな。
きっとBBAって言われるね。+41
-2
-
37. 匿名 2015/07/16(木) 15:26:56
テレビに出てるの
見た事がナイ+2
-6
-
38. 匿名 2015/07/16(木) 15:38:14
オフコースから大好き
アルバム「over」の
「哀しいくらい」が好き+33
-0
-
39. 匿名 2015/07/16(木) 15:38:55
毎回コンサート行くけど、よく走るよこの人。
健康管理できてて、物凄くストイック。+41
-1
-
40. 匿名 2015/07/16(木) 15:47:18
親子揃って、小田さんのファンです。
子供は、中二男子です。+18
-1
-
41. 匿名 2015/07/16(木) 15:49:25
母が好きで、一緒にライブ行きました。最後の方がすこし息切れしてましたが、歌感動しました!+15
-0
-
42. 匿名 2015/07/16(木) 16:11:20
クリスマスの約束の初回の観覧に応募したら当たりましたよ。
しかし、仕事が多忙で行けなかった!
ちなみに服装指定がありました。+14
-0
-
43. 匿名 2015/07/16(木) 16:13:22
小田和正さんは歌だけじゃなく学歴も素敵なんですね。建築家を目指して東北大学卒工学部卒業後、早稲田大の大学院に進んだんですよね。+32
-1
-
44. 匿名 2015/07/16(木) 16:24:33
小田さん大好き。
小田さんの歌詞、曲が心に響く。
小田さんに出会えて本当に良かった。
好きになれて幸せ。+27
-2
-
45. 匿名 2015/07/16(木) 16:27:11
Oh yeah!好きです。「Oh yeah」ばっかり(笑)だけど、ものすごく色気を感じる。+22
-0
-
46. 匿名 2015/07/16(木) 16:28:09
15
いくつかバージョンありませんかね
ツインボーカルのが凄く好きだったのですが
どのCDに収録されてるか解らない+6
-0
-
47. 匿名 2015/07/16(木) 16:35:37
夏フェスで見たんだけど暑いのによく走る!こっちが心配になっちゃうくらい。
生で聴く歌声は鳥肌モノです。+25
-1
-
48. 匿名 2015/07/16(木) 16:51:41
父の影響でファンになり父と一緒に何度かライブに行ってます。
初めて生で歌声を聴いた時は余りにも上手すぎてCDと全く同じだったので思わず口パクかと思ったくらい、物凄く綺麗な声でびっくりしました。
2階の観客のためにアリーナを歌いながら一周したりしてプロ意識の高さが半端なかったです。
今は体調を崩されてるみたいですが、元気になったらまた歌声を聞きたいです。
+21
-0
-
49. 匿名 2015/07/16(木) 16:52:01
通っていた高校の校歌を作ってくれました!
良い歌で好きだったな~+16
-0
-
50. 匿名 2015/07/16(木) 17:04:12
君の人生が二つ分かれてる、その一つが僕の方へ真っすぐに…+28
-0
-
51. 匿名 2015/07/16(木) 17:19:47
母の影響で好きになりました!
本当にいい曲ばかりで、心に響きますよね。
コンサートでは若い方も多くて驚きました!
また私の地域にも来て欲しいな〜+13
-0
-
52. 匿名 2015/07/16(木) 17:28:29
年がバレるけど、このアルバム出た頃中学生で、家にいる間ずーっと聴いてた。まさにLPが擦り切れる程聴いてた。今聴くとマセた中学生だったと思う。多分、歌詞の内容よりメロディーラインに惹かれてたと推察する。このジャケットの裏はオフコース5人の顔写真だった。未だに鮮明に覚えてるなんてね(´`)+20
-0
-
53. 匿名 2015/07/16(木) 17:33:04
20年位前にファンになりました
その時すでに小田さんは40代半ば
当時は、あとどれくらいこの声を聴くことが出来るんだろうか…と思ってましたが
(この高い声を維持するのが大変だろうという意味と体力的な意味で)
まさか70歳近くまで現役で、しかも声も変わらず活躍されるなんて想像もしませんでした
凄い人ですよね
美しい声からは想像もつかない、江戸っ子職人みたいな性格もギャップがあって好きです+18
-0
-
54. 匿名 2015/07/16(木) 17:56:54
オフコース大好きだった。小田さん今も素敵ですが、若い頃は本当に美しくてテレビにも出ず神格化してました。思い出を盗んで、秋の気配、夏の終わり、あたりが特に好きでした。+21
-0
-
55. 匿名 2015/07/16(木) 18:34:37
オフコース、5人の頃から好きです。
レコードは全部持っていて
代々木体育館でのアリーナ席の1列目の真ん中
の席のコンサートの時は最高に幸せでした。
小田さんとふきのとうの細坪さんが好きでした。+12
-0
-
56. 匿名 2015/07/16(木) 18:42:56
きかせて
時代のかたすみで
この2曲を
最近思い出して口ずさんでます。
小田さんは
今は人生についての歌が多いけど、
小田さんが作る
男と女の情景の歌は本当に名曲だとおもう。
+16
-0
-
57. 匿名 2015/07/16(木) 18:48:45
言葉にできないが お気に入りです。声をきいて 女性かと思ったら 男性だったんですね+7
-0
-
58. 匿名 2015/07/16(木) 19:18:21
ダイジョウブ も素敵な歌です。
+12
-0
-
59. 匿名 2015/07/16(木) 19:21:26
ダイジョウブ も素敵な歌です。
+6
-0
-
60. 匿名 2015/07/16(木) 19:40:01
曲は好きだけど歌詞がなんか嫌い+0
-10
-
61. 匿名 2015/07/16(木) 19:52:58
ドラマ ファーストキスの主題歌になったこころ(うろ覚えですいません!)が好きです(*^_^*)+4
-0
-
62. 匿名 2015/07/16(木) 19:59:36
愛を、とめないで
そこから、逃げないで♪
お母さんがオフコース時代から小田さん大好きで
私も20歳ですが小田さん好きです\(^o^)/+18
-0
-
63. 匿名 2015/07/16(木) 20:06:17
小田さんのコンサートが最高に面白い‼︎
ツアーで地方に行けば、必ずご当地ロケを敢行。
コンサートの幕間に小田さんの突っ込み入りの地元あるある映像が流れるので、トイレに行く暇なんてない。
あとステージ上では、結構毒舌。
ファンは分かっているから、小田さんの小噺に爆笑しまくりです。
自転車にのってコンサート会場をはしりまわりながらも、きちんと音程をとって歌っちゃう。
ピアノの弾き語りをしながらホロリとしちゃう歌を歌っちゃうから反則です。
笑いあり、涙ありのコンサートは、行く価値がありますよ。+21
-0
-
64. 匿名 2015/07/16(木) 20:33:36
「愛のうた」が一番好きです!!
泣きぬれて ただひとり
さみしいたそがれには
恋人よ ふりむけば
やさしい思い出をあげよう~♪
夏に「委員会バンド」が出るフェスに行きまーす♥楽しみぢゃ+10
-0
-
65. 匿名 2015/07/16(木) 20:40:13
「グッバイ」も好き!
主題歌目当てで、「獣医ドリトル」も観てたけど、面白かった。
良い歌詞だよね。何度聴いても心に染みる。大好き♥
まっすぐな愛とくじけそうな夢と
ちっぽけな誇り それだけを抱えて
+6
-0
-
66. 匿名 2015/07/16(木) 20:43:55
高音の人って加齢と共に声が劣化する人が少なくないけど、小田さんって変わらないよね。
以前誰かがいってたけど、小田さんの声って正に神が与えた特別な財産だと思う。+17
-0
-
67. 匿名 2015/07/16(木) 20:56:54
オフコース時代の曲で、
”大空へ海へふるさとへ 私はもうすぐ帰ってゆく
いつまでも空を見上げて老人はあの頃を思い出すのでしょう
私の好きだった あの人も今では もう死んでしまったかしら~”
ご存知の方いますか?
最近歳をとって気になるようになりました。
小田さんの澄んだ歌声大好きです。+11
-0
-
68. 匿名 2015/07/16(木) 21:26:41
67さん
老人のつぶやきですね。知ってますよ。
切ない歌を、小田さんのやさしい歌声がオブラートのように包み込む・・・
小田さんらしい曲だと思います。
でも、小田さんって、男子ウケ悪かったなあ。
結構、男子とやりあったこともあったっけ(汗)
ああ~、いろいろ思い出すなぁ・・・あの頃+11
-0
-
69. 匿名 2015/07/16(木) 21:32:55
君よ 愛する人を 守りたまえ 大きく手を広げて 子どもたちを 抱きたまえ
ひとり またひとり 友は 集まるだろう
ひとり またひとり ひとり またひとり・・・
真っ白な 帆をあげて 旅立つ 船に乗り 力の続く限り ふたりでも 漕いでゆく
その力を 与えたまえ 勇気を 与えたまえ
みんながこんな心を持っていたら
大津や矢巾みたいなことは起きなかったよね・・・+15
-0
-
70. 匿名 2015/07/16(木) 21:43:38
トピずれかもしれないのですが、小田和正さんのイチオシのアルバム教えてください!
ぜひアルバム購入したい(o^^o)+3
-0
-
71. 匿名 2015/07/16(木) 21:48:11
68さんありがとうございました。
”老人のつぶやき”でしたね。
私の中学の頃、オフコース男子に人気ありました。
好きだった人が、生徒手帳にオフコースランキングとか書いていて
落ちてたのを拾って見てしましました。
懐かしい~。+8
-0
-
72. 匿名 2015/07/16(木) 21:50:12
去年、始めてコンサートいったら
小田さんがすぐ目の前で歌ってたのも感動したけど
50センチ前に二回もきてくれて
マイク向けられて
ハモったのにビックリしました。
確実に目があって一緒に歌ってくれました。
ラブストーリーは突然にの
ぼく〜らはいつまでも
見知らぬ2人の〜 の まま(の所)+9
-1
-
73. 匿名 2015/07/16(木) 23:10:52
年上の彼氏と付き合ったら車からオフコースが流れてきた。最初すごくバカにして笑ってたけど、I LOVE YOU 聞いた途端ハマってしまってそれ以来大ファンです。
ライブにも4回くらい行ってます。
小田さんのライブは安い席を購入した方が得ってしってますか?
毎回客席乱入してくるんですよ!うしろのほうまで!二階スタンド席だったのですが目と鼻の先に小田さんがやってきて歌ってくれました。
60すぎのおじいちゃんにキャーって言ってしまいました、、、、+8
-1
-
74. 匿名 2015/07/16(木) 23:12:44
小田さんってびっくりするくらいの毒舌だよね。
そこが好き。+12
-0
-
75. 匿名 2015/07/16(木) 23:17:54
小田さんの歌はもちろん大好き!
コンサートで見ると30代くらいにしか見えないくらい身体鍛えてて、とってもかっこいい♡
内面も外見もステキだわ〜☆
いつまでも元気でいてもらいたいし、ツアー終わったばっかりだけど次が待ち遠しいなぁ!+9
-0
-
76. 匿名 2015/07/16(木) 23:25:58
学生時代から働き出してからも、ずっと小田さんに支えられて行きてきたなぁ。
32年来の大ファンです!
子どもがまだ小さくて小田日和ツアーは1回しか行けなかったけど、次は行きまくるぞ〜!
独身の時は毎ツアー15公演くらい行ってました!+6
-0
-
77. 匿名 2015/07/16(木) 23:29:20
70さん
やっぱり基本は
「自己ベスト」
だと思います!
アルバム名通りの名曲です ♪♪+4
-0
-
78. 匿名 2015/07/16(木) 23:36:19
結婚式に 「こころ」 流しました+6
-0
-
79. 匿名 2015/07/16(木) 23:38:11
こころ
胸がキュンキュンする、いい曲ですよね!
わたしも大好きです!+4
-0
-
80. 匿名 2015/07/16(木) 23:42:25
小田さんが60代になってから何度かライブいったけど、だんだん涙もろくなってきてない??+8
-0
-
81. 匿名 2015/07/16(木) 23:43:01
woh woh を聞くとなぜか涙が出ます。
初めて二人で二人だけで歩いた。
あの時多分僕は君を好きになったんだ。
のところが好きです。+5
-0
-
82. 匿名 2015/07/17(金) 00:44:32
自分でも、なんでこんなに小田さんが好きなのか
考えてしまう事があります。
コンサートでは幸せな気持ちになって、自然と笑顔になれます。+5
-0
-
83. 匿名 2015/07/17(金) 00:59:20
建築を勉強されていた小田さん。
音楽とゆーやくざな仕事を選ばれたゆえ、Off Course(道をはずれて)。
もちろん(=Of Course)音楽こそ自分の人生だ。という気概はなかった??
建築を勉強されていた小田さんにとって音楽をするということは栄華を誇っていた貴族が政争に破れて「都落ち」するような感覚だったのではないだろか。
注:off A(Aから離れて) course 道 Of course(熟語.もちろん!)
おやすみ~♪+5
-1
-
84. 匿名 2015/07/17(金) 01:04:47
小田さんの曲を 自分の結婚式の入場の時使わせていただきました。+7
-0
-
85. 匿名 2015/07/17(金) 01:08:06
永遠のいのちも名誉もいらない
あなたに会えたこと それだけでいい ♪♪
「愛の唄」 こんな風に言われてみたい♡+4
-0
-
86. 匿名 2015/07/17(金) 01:16:44
君を抱いていいの~ 好きになってもいいの~
Yes No 透き通る声が今も健在。素敵です。
+10
-0
-
87. 匿名 2015/07/17(金) 02:11:24
去年初めて小田さんのコンサートに行って、人の歌で初めて泣いた。私も世代じゃないけど、リアルタイムでオフコース聞きたかったなあ。それからファンの人にマイク向けて歌ってもらうパフォーマンスが凄く良かった!スクリーンに顔が映るから自分に来たらどうしようっていらん心配だったな(笑)+5
-0
-
88. 匿名 2015/07/17(金) 08:07:26
早稲田と東北大学の大学院出身という超インテリだよね。
その上こんな声の持ち主だなんて恵まれ過ぎていると思うわ。+3
-0
-
89. 匿名 2015/07/17(金) 08:08:26
オフコースの他のメンバーとは明暗がクッキリ別れたというのはあるね。+5
-0
-
90. 匿名 2015/07/17(金) 08:44:24
結婚式のBGM選曲中です!
You Tubeとかで、他のアーティストのカバーがでてくるけど、小田さんの透き通るような声でないと、全然響いてこない!
小田さんすごい!
言葉にできないが今第一候補です!+5
-0
-
91. 匿名 2015/07/17(金) 22:30:01
小田和正
聖光学院(偏差値73)=>東北大学=>早稲田大学大学院
凄いね!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する