-
1. 匿名 2022/09/15(木) 12:07:17
ディズニーではフールーとディズニープラスをひとまとめにして割安価格で提供するサービスが成功していると、チャペック氏は説明。両サービスを統合すれば、アプリ切り替え時の消費者のストレスが解消されるとした。
+45
-4
-
2. 匿名 2022/09/15(木) 12:07:27
ほんまかいな+19
-0
-
3. 匿名 2022/09/15(木) 12:07:50
日本のHuluは別よね?+84
-1
-
4. 匿名 2022/09/15(木) 12:08:08
ディズニーに買収されたシリーズはつまらなくなる現象
ありますねぇ+77
-6
-
5. 匿名 2022/09/15(木) 12:08:39
うち両方サブスクしてるんだけど、統合されたら月額も統合されるのかな!?+44
-0
-
6. 匿名 2022/09/15(木) 12:08:41
ディズニーはなんでも独占しようとするから嫌+81
-1
-
7. 匿名 2022/09/15(木) 12:09:54
Huluは洋画が足りないので個人的に朗報+27
-0
-
8. 匿名 2022/09/15(木) 12:10:01
>>1+7
-0
-
9. 匿名 2022/09/15(木) 12:10:15
安くなるの?高くなりそうだけど。。+38
-0
-
10. 匿名 2022/09/15(木) 12:11:27
>>6
ネトフリもね+4
-6
-
11. 匿名 2022/09/15(木) 12:11:34
高い方の金額で統一されるんだろうなぁ+8
-1
-
12. 匿名 2022/09/15(木) 12:11:40
>>4
スターウォーズとか悲惨みたいだね
あれだけの人気コンテンツをディズニーはめちゃくちゃにした+42
-4
-
13. 匿名 2022/09/15(木) 12:13:10
>>3
くっつけ
むやみにやたらとありすぎなんだよ
+76
-2
-
14. 匿名 2022/09/15(木) 12:13:24
統合されたらまた登録するわ!!!+4
-1
-
15. 匿名 2022/09/15(木) 12:14:21
>>12
マンダロリアン好評じゃない?+21
-1
-
16. 匿名 2022/09/15(木) 12:14:41
何年もHuluに入ってるけど、ラインナップが微妙でほとんど見てなかったから、今月で解約しようとしてた。そして2歳の娘が最近ディズニーが好きだから、ディズニープラスに入ろうとしてた我が家にとっては朗報すぎる+36
-1
-
17. 匿名 2022/09/15(木) 12:16:37
HuluとDisney+両方契約してたから朗報+11
-2
-
18. 匿名 2022/09/15(木) 12:16:41
向こうのHuluオリジナルドラマが日本ではディズニープラス独占配信だったりしたからなんでだろうと思ってた。日本のHuluは日テレ系列?どうなるのかなー+8
-0
-
19. 匿名 2022/09/15(木) 12:16:49
>>12
スターウォーズ7はギリ我慢出来たけど8・9は記憶から消した
スターウォーズガチ勢が制作・監督したテレビシリーズのマンダロリアンは面白いし好評だけど、それに気を良くしたディズニーがやたらTVシリーズ量産し始めて不安+17
-0
-
20. 匿名 2022/09/15(木) 12:16:57
ディズニープラス使いにくい+21
-0
-
21. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:05
最近Huluやめてディズニープラスに入った+4
-0
-
22. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:06
おー!てことはSwitchでHulu見られるからディズニープラスもSwitchで見られるようになるのかな楽しみ+1
-0
-
23. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:10
>>15
マンダロリアンだけね
EP789は悲惨過ぎる+10
-4
-
24. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:37
>>5
統合されてちょっと安くなると良いよね+55
-1
-
25. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:57
>>20
わかる+5
-1
-
26. 匿名 2022/09/15(木) 12:18:19
>>1
これは嬉しい!Huluしかないけど子供がミッキ好きになって、ディズニープラスも検討してたので。+5
-0
-
27. 匿名 2022/09/15(木) 12:18:28
>>4
ディズニーはポリコレの急先鋒だからね+9
-3
-
28. 匿名 2022/09/15(木) 12:18:50
>>15
オビ・ワンとロキも面白そうなんだけど数年前はドコモと紐付いてて登録解約めんどくさかったから何か使いたくない+2
-4
-
29. 匿名 2022/09/15(木) 12:19:26
HuluはCSIの為に契約してるんだが‥
CSIは絶対に残しておいて欲しい(汗)
無くなったら困る‥+7
-0
-
30. 匿名 2022/09/15(木) 12:19:28
ディズニープラスアニメ前より減ったんだよね。
悲しいよ+2
-0
-
31. 匿名 2022/09/15(木) 12:19:51
片方だけでいい人には割高になるのか?
セット売りを別で作るのかな+1
-0
-
32. 匿名 2022/09/15(木) 12:20:24
リメンバーミー見たことなかったから、HULU入ってれば見れるようになるのかな?+0
-5
-
33. 匿名 2022/09/15(木) 12:20:47
最近はディズニーはポリコレが酷い
目に余る‥+17
-4
-
34. 匿名 2022/09/15(木) 12:21:47
ディズニープラス、ディズニーだけを配信して月500円くらいが良い。
余計なモノは入れないで欲しい+28
-0
-
35. 匿名 2022/09/15(木) 12:21:57
何か合併によって、Huluもディズニープラスも改悪されそうな嫌な予感があるな‥+7
-1
-
36. 匿名 2022/09/15(木) 12:24:14
>>10
よこ
独占ってか、Netflix製作の作品多いから仕方ないと思う。+13
-0
-
37. 匿名 2022/09/15(木) 12:24:43
Huluはアンパンマン多いけど、ディズニーとアンパンマン見られるなら幼児のいる家庭は良さそうだけど、やっぱり統合したとしても無理よね?+1
-0
-
38. 匿名 2022/09/15(木) 12:25:19
>>3
日テレが買い取って余計なことしなければ・・・・+34
-1
-
39. 匿名 2022/09/15(木) 12:25:47
個人的にU-NEXTとディズニー+が合体したら無敵になると思う+15
-1
-
40. 匿名 2022/09/15(木) 12:26:06
Hulu、タイミングなのか見たかった何年も前のアニメを続々アップしてくれてて見直した
今の金額なら元は取れてる
ディズニーも見たいけど金額アップは困る+3
-3
-
41. 匿名 2022/09/15(木) 12:28:33
>>36
ブラックリストとかシャーロックとか他で配信できなくしてるんだよ
シャーロックはネトフリが配信やめたとたんhuluやAmazonにきた+11
-0
-
42. 匿名 2022/09/15(木) 12:29:32
>>7
アメリカの話だよ
日本のhuluは関係ないよ+9
-0
-
43. 匿名 2022/09/15(木) 12:30:17
>>4
MCUの映画は軒並み特大ヒット、スターウォーズは映画はコケたけどドラマで持ち直し、プレデターは高評価……+8
-1
-
44. 匿名 2022/09/15(木) 12:30:33
>>36
ネトフリはアプリで作品ラインナップ見れないのが地味にストレス+3
-0
-
45. 匿名 2022/09/15(木) 12:30:54
日本のHuluが日テレだからよく分からないことになってるよね+4
-0
-
46. 匿名 2022/09/15(木) 12:32:14
>>33
ポリコレのことよく知らなさそう+2
-2
-
47. 匿名 2022/09/15(木) 12:32:25
>>43
スパイダーマンも最高だったわーアマプラで見ちゃったんだけど+8
-1
-
48. 匿名 2022/09/15(木) 12:36:30
今までHuluで見れてた作品がディズニープラスできてからディズニー独占配信になってホームアローンとか見られないの本当悲しい+4
-0
-
49. 匿名 2022/09/15(木) 12:38:04
あー…
日本のは例外なのかあ
最近HSM見たくてディズニー入ろうか悩んでたから一瞬だけテンション上がったのに。+3
-0
-
50. 匿名 2022/09/15(木) 12:38:47
>>43
ウィローはどうなるかな?
楽しみにしています+1
-0
-
51. 匿名 2022/09/15(木) 12:40:05
>>5
日本のhuluは日テレが株買い取ったからアメリカのhuluとは関係ないよ
+23
-0
-
52. 匿名 2022/09/15(木) 12:42:04
Dlifeの料理番組が好きだった😭
ジェイミーとかナイジェル、ナイジェラなど
復活しないかな+6
-0
-
53. 匿名 2022/09/15(木) 12:43:34
>>4
そうかな
大ヒット作が多いんだからそう言ってるのってある意味僻みもあるんじゃないかな?
MCUのドラマシリーズはどれもできが良くて面白いし映画も大ヒット続き、スタートウォーズのドラマシリーズも特大級に面白かったから私は世間が陰口言うほど酷いかな?って思ってるよ。全部楽しんでる。+3
-3
-
54. 匿名 2022/09/15(木) 12:43:48
>>23
レイア姫がかっこ良かったとこだけ記憶に残したわ
あとあの丸いなんとかエイト+0
-0
-
55. 匿名 2022/09/15(木) 12:44:01
>>39
両方入ってるからそうなってくれたら安く済むからありがたいわ〜+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/15(木) 12:45:57
>>6
ディズニーの一人勝ち状態がいつまで続くのか見届けたい思いもあるよ。落ちていくときは早いからね、何が足を引っ張ることになるのか見ものじゃないかな。+2
-4
-
57. 匿名 2022/09/15(木) 12:57:09
>>39
うん。いまU-NEXT入ってるけど、ディズニーもいいなあと思ってたところ。+2
-0
-
58. 匿名 2022/09/15(木) 12:58:35
お!と思ったのに。。
日本関係ないならトピにすんなや!+5
-0
-
59. 匿名 2022/09/15(木) 13:13:03
>>41
メジャー作品からNetflixが撤退してるからじゃない?独占してるのってブラックリストくらい。
U-NEXTもHBOのドラマ独占してるしどこのサブスクもそういうのはあるよ。+4
-0
-
60. 匿名 2022/09/15(木) 13:13:48
>>13
日本のテレビ局は全部くっつけばいいのにね
海外ドラマとかほとんどないのに月額1000円くらいするよね
パラビとFODとテラサ全部で1000円が相場だと思うよ+9
-0
-
61. 匿名 2022/09/15(木) 13:22:48
Huluはアンパンマン見れるけど高いし、ディズニーも高いしで悩んでたから嬉しい!+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/15(木) 13:29:56
>>1
全サイトくっついて欲しいw+1
-0
-
63. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:39
>>6
ハハッ+2
-0
-
64. 匿名 2022/09/15(木) 13:34:59
>>4
スター・ウォーズもマーベルも映画だけでなく
スピンオフドラマやアニメを作りすぎなんだよ
しかもポリコレで中国人や黒人てんこ盛りだったりするし+7
-0
-
65. 匿名 2022/09/15(木) 13:50:49
ディズニープラス入ってる我が家。これから変わるかな??値上がる??+0
-0
-
66. 匿名 2022/09/15(木) 13:58:04
儲かってなさそう。+0
-1
-
67. 匿名 2022/09/15(木) 14:00:37
>>13
くっついて欲しい
日本テレビって再放送ないしHulu配信ばかりだよね
一緒になってくれたら入るよー+8
-0
-
68. 匿名 2022/09/15(木) 14:22:15
いまディズニーの方に入っているけど、Huluと統合して悪い方向にいかなければいいんだけど+0
-0
-
69. 匿名 2022/09/15(木) 14:25:01
>>67
本当それを一番願ってる
使いこなしてないで変な事するなら
手放して欲しい+2
-0
-
70. 匿名 2022/09/15(木) 14:33:08
子どもがDisney+よく観てるけどしょっちゅう通信エラーなってフリーズする。酷いと5分おきとか。
うちのネット環境のせいかもだけどU-NEXTとか他のも加入してるけどこうはならない。どうにかならん?+1
-0
-
71. 匿名 2022/09/15(木) 14:42:53
日本のHuluは関係ないみたいだよー、残念。+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/15(木) 15:13:25
>>37
日本のHuluは日テレだから+0
-0
-
73. 匿名 2022/09/15(木) 15:18:49
>>52
Dliteは観やすくて好きだったなー
最近のディズニーは守銭奴だわポリコレ行き過ぎだわ、なんかトチ狂ってる。
あの世でウォルトも怒り狂ってるよきっと。+1
-0
-
74. 匿名 2022/09/15(木) 17:23:51
>>16
日本でも適応してほしいよね。私も同じ感じだから切望するわ+2
-0
-
75. 匿名 2022/09/15(木) 19:54:20
>>5
ディズニー+はすでに入ってて来月Hulu入ろうと思ってたけど待った方がいいのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ウォルト・ディズニーのボブ・チャペック最高経営責任者(CEO)は14日、動画配信サービス「Hulu(フールー)」を「ディズニー+(プラス)」と統合することを検討していると明らかにした。